X

eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part55

2022/02/16(水) 20:17:23.32ID:Jb1ruOPna
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

eBASEBALLパワフルプロ野球2020の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2020/mode/eikan
◇パワプロポータル
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%94%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641802905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/31(木) 12:33:09.15ID:zzfLx3fea
>>455
パワプロは表記は旧学年だな
ただ実況では新○年生って言ってること結構ある
2022/03/31(木) 12:58:10.18ID:ctqxSpSW0
そういやかっせーパワプロはすっかり野球応援の定番だな
2022/03/31(木) 15:08:55.32ID:GkKU7/6D0
新学年表示にしちゃうとセンバツ時の固有戦術と学年がちぐはぐになってしまうので年度で揃えてるんだと思う
決勝が再試合になると4月1日で3年の固有戦術が使えるようになるし
2022/03/31(木) 15:10:10.63ID:ZgkgqfxSd
春甲子園終わったけどえげつない程、点を取ったねぇ〜大阪桐蔭
2022/03/31(木) 15:10:43.78ID:GkKU7/6D0
3年じゃなくて高学年のか
2022/03/31(木) 18:47:38.32ID:fjKzzkfY0
大阪桐蔭は初戦以外全部大差勝ちだもんなあ
栄冠でもあんな勝ち方出来んわ

2022のDLCブラバン曲リスト今更見たけど、習志野とか近江がやってる曲は追加されてないのが残念だわ
2022/03/31(木) 18:51:20.72ID:fjKzzkfY0
ってよく見たら星空のディスタンスは追加されてるな…
2022/03/31(木) 19:40:43.33ID:WOQwrdA40
拓大紅陵の曲が増えて嬉しいわ
「チャンス紅陵」は千葉の殆どの学校で演奏されてる名曲だから、
千葉で監督やる時はマリンスタジアムと共に是非
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321c-JQPr)
垢版 |
2022/04/01(金) 06:49:06.41ID:vbVVq9DU0
やはり現代が面白いな
過去だと天才投手をかなり引きにくいし
2022/04/01(金) 07:18:46.82ID:OxmWU54fd
ん?
過去と現代で天才の出現率が違うの?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321c-JQPr)
垢版 |
2022/04/01(金) 07:44:32.42ID:vbVVq9DU0
過去だと転生の選手を狙うだろ
転生のガチャはするけどモブのガチャはしなくね?
2022/04/01(金) 09:48:31.75ID:OxmWU54fd
モブのガチャが具体的に何を指してるか(スカウト時?入学時?)と、
転生のガチャへの認識(8〜9割固定可能だけどたまにテーブルがズレることをガチャが必要と捉えるのか)によるかな

何となく今のままだと話噛み合わない気がした
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321c-JQPr)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:13:18.61ID:vbVVq9DU0
スクイズで飛び出した場合ってどんな場合でもアウトなの?
明らかにセーフのようにみえてもアウトになったんだが
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321c-JQPr)
垢版 |
2022/04/01(金) 14:12:01.52ID:vbVVq9DU0
松井2年が夏終わりで小笠原三年のホームラン数22を抜いた
やはり松井のが打つ印象だな
2022/04/01(金) 15:03:42.62ID:gd6Vww4F0
秋の神宮大会が追加されて試合数も増えるだろうから
通算本塁打も2020よりは多くなりそうかな?
2022/04/01(金) 16:23:47.23ID:rqdFMv7ya
新入生に捕手がいないのなんて初めてだわ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321c-JQPr)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:29:50.34ID:vbVVq9DU0
松井にアーチストと広角がついてから
ほとんどの打席でホームランが出る
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852c-clTH)
垢版 |
2022/04/02(土) 09:53:48.99ID:Myjxr+4o0
松井目当てで年代合わせるけど、だいたい日ハムの金子が入ってくる。
2022/04/02(土) 10:06:34.77ID:k+MqQkwxd
右側の名前トップに持ってきたら入団するでしょ、たまに失敗するけど

この世代は松井秀より井口の方が人気ありそう
2022/04/02(土) 10:08:05.59ID:USZweGJ40
松井秀目当てだけど佐竹の入学異常に高い俺
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31c-QUj/)
垢版 |
2022/04/02(土) 10:14:04.50ID:/QzL0nZs0
栄冠やり始めの頃井口が謎にいちばんホームラン打ってた
2022/04/02(土) 10:14:43.46ID:k+MqQkwxd
1990 松井秀より井口!
1991 松井稼より井端!福浦!

W松井さぁ…
2011は流石に松井裕が世代トップだが
2022/04/02(土) 12:23:29.55ID:5S8Tw89x0
それよか転生選手の確率上げてほしいな
狙い撃ちしないし
2022/04/02(土) 12:34:15.23ID:8WnAgO8Gd
天才が2名同時に入学してきた世代がいてその世代が今から3年の甲子園だわ
新作発売前の完璧なタイミングだ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31c-QUj/)
垢版 |
2022/04/02(土) 13:05:10.26ID:/QzL0nZs0
そもそも粘り撃ちとかカット打ちより、セーフティバントが有能なことが多い時点でなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31c-QUj/)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:46:15.20ID:/QzL0nZs0
オーバースロー右投手カーブ6シュート3の投手がいたとして
次に変化球つけるとしてなにがいいですかね
それともシュート6にしますか
2022/04/02(土) 18:48:27.79ID:k+MqQkwxd
>>481
これに限らず栄冠の基本的な仕様のひとつなので覚えておくと良いかも

129 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-KpuN) sage 2021/07/13(火) 01:16:07.37 ID:JN4hW/dv0
変化量一個を7にしたあと変化球習得おまかせで新球種3つ覚えると最速で総変化量10に出来て強いやこの育成やってたら球種複数最初から持ってるやつは避けたくなる

133 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-KpuN) sage 2021/07/13(火) 02:22:11.46 ID:JN4hW/dv0
>>132
栄冠って単純に総変化量で強さ計算してそうだから少ない経験値で総変化量増やせるメリットがでかいわ例えば2球種34から55とかにするときは経験値72400かかるけど1球種7から4球種7111にするときは26000しか経験かからないから3倍近く違う
2022/04/02(土) 20:08:19.81ID:NgHTp1kp0
効率よりロマン…というか自分なりの理想を追いかける派です
2022/04/03(日) 00:54:12.80ID:/TJnlR5x0
根尾昂(投二遊外兼マネージャー)の実装が待たれる
2022/04/04(月) 10:19:34.20ID:ZBKNwks30
それよりバンデリンドームにホームランテラス作ってやれよ……って、これはペナントスレで言うべきことか
2022/04/04(月) 15:05:42.83ID:klhHtF+Ha
コールド勝ちに最後までやったていのボーナス付けてくれ
2022/04/04(月) 15:09:53.96ID:XNPO+SY6a
初心者だけどこのゲームダウンロード版買う意味ないな
2年毎に新しいのやるのならDVDにして都度買取出した方がいい
2022/04/04(月) 15:58:36.39ID:gouZ6gF8d
>>487
そう思うならそうしたらいい、DLする人はDLする人なりに理由がある
俺はPS4、PS3共にディスク入口が壊れたからディスクは買いたくないね
2022/04/04(月) 16:35:58.81ID:BU5Ngfr7a
ゲーム売るとか小学生かよ
2022/04/04(月) 20:46:21.15ID:JOnqW2Ear
江川って全盛期が高2だったって聞いた事あるんだけど、とてつもなく強くてもいい気がするんだよね

バットに当たるだけでも歓声あったとか?ケタ違いの怪物だったらしいし再現不可能か??
2022/04/04(月) 21:09:31.63ID:ODdqhUKN0
江川の能力は定期的に話題になるけど
OB選手はプロの成績の能力で収録してて、栄冠の転生は一律で基礎能力下げてるだけだからなぁ
高校時代凄かった選手に栄冠だけ特別仕様の能力あったら神ゲーだと思うけど
スタッフの負担ヤバそうだし、「A選手には特別能力あるのにB選手には無いのかよ」とかなりそう
2022/04/04(月) 21:49:35.69ID:W3a0hXF20
ハンカチも能力アップしそうだな
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31c-QUj/)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:06:18.53ID:xz4o6c6+0
まあでも江川はかなり強いでしょ
全然打たれないけどな

過去の栄冠含め、現代でよく引く転生投手は江川、村山、米田、山本昌ここらへんかな

むしろ他を全く引かないな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31c-QUj/)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:13:13.41ID:xz4o6c6+0
よく外角攻めばかりするのだが、
変化球伸ばす練習指示で
天才投手でほとんど試合に出して一年夏終わりにコントロールカンスト2回連続

なんか仕様かわったんかな
2022/04/04(月) 23:07:21.13ID:BWdl5zga0
冬の合宿を脳死でやってたら弾4ミSパAの天才にラインドライブ付いちゃったんだけど次の作品ではラインドライブ消してくれないかな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31c-QUj/)
垢版 |
2022/04/04(月) 23:41:37.60ID:xz4o6c6+0
バントはもっと色々考えた方がいいわ

二、三塁でバントして三塁飛び出さずに二塁ランナーが飛び出してるケースが何度かあるんやけども
2022/04/04(月) 23:49:46.76ID:3GO4P8GOd
>>496
スクイズは三塁ランナーが動く
セーフティは三塁ランナーが動かない
2022/04/04(月) 23:55:35.18ID:sFV5zdN00
90年回して左投げ左打ちの外野手(サブポジなし)が久しぶりに出てきた。これで通算5人目ぐらいなのでツチノコ並み。
2022/04/06(水) 11:48:31.69ID:w3Im7t8f0
甲子園の試合で代打○が付くのを初めて見た
2022/04/06(水) 12:18:53.20ID:Cd/LSG9pd
>>499
まあ甲子園で代打を出して安打を打った上で確率だからあんまりつかんよね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-gLTv)
垢版 |
2022/04/06(水) 23:36:37.28ID:HhUJFVk/d
パワーヒッターなのにホームランまったく打たない。
弾道4にした方がいいんかな?
2022/04/07(木) 00:03:28.81ID:QQkGhcLha
パワプロの基礎仕様として弾道は強振時に飛距離アップの恩恵が出てくるんだってさ
パワヒ軸なら当然優先的に上げるべき
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd8-oi+k)
垢版 |
2022/04/07(木) 21:11:53.09ID:jAsozi/H0
>>487
お金ないねんな
2022/04/07(木) 22:30:46.11ID:rewCwh/y0
千将のマネージャーが2Dで可愛くてウラヤマシス
2022/04/08(金) 07:33:07.20ID:v+8T9ChYa
>>487
他のゲームやるときにソフト入れ替えなくていいのは利点でしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31c-QUj/)
垢版 |
2022/04/08(金) 10:40:14.00ID:/a7lmHgy0
転生で長打者投手長打者の組み合わせでとりたいとなると

なかなかむずいな
長打者長打者投手や逆はあるけど
2022/04/08(金) 12:06:16.62ID:c1WAHxtLd
一緒に探そうかと思ったけどまず栄冠で長距離打者っていう定義が難しい

ホームラン目当てでパワヒ系の王さんを取ったとしても現にホームランをバカスカ量産してくれる性能じゃなかったりするし
2022/04/08(金) 12:24:08.95ID:6viVL/Cg0
2022の千将は転生だけじゃなくサクセスキャラも来るみたいだけど
栄冠もサクセスキャラ出せないのかな、マイルマンとか相手で出て来られても困るが
2022/04/08(金) 14:21:58.14ID:nleM9Pqra
>>505

他のゲームはダウンロード版で買う
ダウンロード版でこのゲーム買うと
2年毎に古いの溜まっていくだけだよ
2度とプレイもしないのに
2022/04/08(金) 15:07:23.22ID:iOZtXMiG0
どっちでもいいだろ。それぞれが好きなように買えばいいじゃないか。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp01-QUj/)
垢版 |
2022/04/08(金) 16:41:15.77ID:4jOgjSNsp
転生投手が来ると安定はしやすいのだが、
攻撃面での楽しみがへる。
普段通りの闘い方をすれば勝てるのだが一発がたくさん出て勝てたらスカッとするし楽

いくら夏二年中心で行こうが、一発なけりゃ秋はてこずるし
2022/04/08(金) 17:22:29.22ID:cWePmtUka
>>509
その辺は人によるから分からんな
別に溜まってったところでって感じだし
売って換金したいかどうかが一番大きいと思う
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6b-DryU)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:48:34.91ID:NZW9kg8W0
どうしたらオールS作れますか?今名門5年目で、72連勝中ですが、よくてオールAです。
2022/04/08(金) 23:41:35.46ID:UkdiuJty0
>>513
youtubeにいくつかあるからみてきたら?
基本的には 観戦やアイドル使って育成して再試合繰り返してればなるよ
あと1人や2人くらいななら育成で観戦アイドル含めて練習効果の大きいカード切っていけば
グラウンドレベル99なら普通に育つよ
2022/04/09(土) 02:56:12.21ID:yxUjl7cM0
投手と捕手に一人ずつ天才肌の選手が来た
こんなことあるんだと驚いているのと、上手く育てられる自信が無いのと
2022/04/09(土) 12:13:28.45ID:y9glltwBa
天才ならオールsは難しくないよ。
オール100は運が絡むけど。
2022/04/09(土) 13:58:25.14ID:CiQEX5qf0
外野がダイビングキャッチしないな
洒落たスライディングキャッチはするけど
2022/04/09(土) 15:03:11.18ID:6CRE/+Zba
勝ち運とムード⚪は特訓で☆1の割には強い気がする
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21c-zNEe)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:20:09.26ID:UaslpJYi0
キャッチャープラスがかなり成功する
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-zNEe)
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:51.49ID:v1Qba5480
160キロなんて超えてきたら普通は三振ばっかなんやぞ

といってやれ
2022/04/10(日) 21:11:35.92ID:fCS7ZL0u0
プロが19三振&完全試合される球を余裕で打ち返してくる栄冠の高校生たち…
2022/04/10(日) 23:09:22.02ID:N4VRJxfX0
栄冠ナインはインフレしすぎて現実味が無い
オンスト使わなくてもオールAは余裕だし、対戦校も強すぎる
2022/04/10(日) 23:11:09.49ID:OUqGWOkAr
地区大会の1回戦レベルから平気で打ち返してくるからねw
あのレベルの球なら普通はバンドすら当てられないし、キャッチャーもまともに取れるのもあまりいないはず
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-zNEe)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:18:55.21ID:I7gkNsIUp
てか球速より変化球伸ばしたほうが抑えるって色々おかしい
2022/04/10(日) 23:45:19.44ID:+HA4lj3q0
Aランクの高校なら佐々木レベルじゃベンチですよ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e9-DDMf)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:26:01.55ID:xRRyUVO90
現実に則したリアルな成長にしたら
もっと育てがいが出るかな?
150km以降は伸びにくいみたいな
2022/04/11(月) 01:35:07.54ID:aanP0RVU0
どこを標準にするかだけなんだからもっと現実寄りのところに調整してくれれば良いのにな

バケモン揃いオールS集団の方が嬉しい人はどの程度いるんだか、多数派ではないと思うんだけどなぁ
2022/04/11(月) 11:39:20.77ID:DVhJ4liM0
個人的には練習設備が揃ったら育成が簡単になりすぎて、
モブでも簡単に各パラメーターをSにできちゃうところがひっかかるかな
そこで「じゃあボロ設備でやれよ」というのはまたちょっと違うと思うのよね
2022/04/11(月) 11:45:00.53ID:uoCntf+4d
>>528
RPGでゴリゴリに育成してラスボスに挑んでラスボス弱いって騒いでるのと同じに聞こえる
2022/04/11(月) 12:09:14.82ID:jUUiTmCK0
環境整うと育つ選手に個性なくなるから飽きやすくはあるよね
大体おんなじような選手量産して結局、最初から始め直す
栄冠は四苦八苦しながら成り上がってく序盤から中盤が一番面白い
2022/04/11(月) 12:23:43.45ID:wSfxfv2hd
毎年甲子園出場するかしないかくらいのハードモードはあっていい
2022/04/11(月) 12:27:05.74ID:PB60VjsL0
>>531
そこは多少だけど、組み合わせのランダム要素でカバー
地区大会の一回戦で評判がAの学校になることもある(対戦相手が本当に強いかどうかは別問題としても)
2022/04/11(月) 13:52:04.72ID:kNGgITBca
個人的にこれ以上難しくなったらぶん投げゲーになるからやめてほしいわ
2022/04/11(月) 14:05:23.41ID:VZTgCfIod
現状より渋くする方向の調整は絶対不満出るよね
2022/04/11(月) 14:16:09.40ID:PB60VjsL0
魔物の強さは…と思うけど、これだってセーフティーバントができる走力があってのことだしな
魔物発動の後の選手が鈍足選手ばかりで三振連発されてどうにもならないこともあるし
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d724-9+GH)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:29:26.97ID:Gj9hQN2S0
シミュレーション系は自分で縛り入れられない人間はなかなか楽しめないものだからなあ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21c-zNEe)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:50:06.32ID:lkbNvSAa0
みんな魔物つかってた2018あたりに比べたらだいぶ簡単になった

自分としてはパワーヒッターよりアベヒのほうがホームランうつ
強振よりミートのが打つとかありえないから修正してくれ

っておもう
2022/04/11(月) 17:30:00.68ID:BQu2jA7X0
>>537
金属バットだからブンブン振り回すパワーヒッターよりも確実に芯にミートするアベレージヒッターの方がホームラン出やすいと
自分は脳内補完している
2022/04/11(月) 18:34:53.44ID:NXYQiLFHd
>>528
そこまでやったらもう辞め時なんだよ それか他県にでも行けば?
2022/04/11(月) 18:38:49.02ID:NXYQiLFHd
わざわざ延長再試合とか現実感0な事して強い選手作るような廃人層の意見なんか取り入れないでくれよ頼むぞKONAMI
2022/04/11(月) 18:45:41.42ID:do+2YyVZd
延長再試合やったことないけどそれもまた偏った発想だと思う
2022/04/11(月) 18:53:23.62ID:7YAUa0I90
一回だけたまたまなったけど、春の決勝で起きると学年が上がるから1年生が2年生なって魔物使えて勝ったわ
2022/04/11(月) 19:11:27.07ID:PB60VjsL0
天才型の選手は学年が上がって能力開花のカードをひくと外れを引いた気分になるわね
2022/04/11(月) 19:51:32.17ID:Il8J7XN1d
何を今更
2022/04/11(月) 20:29:32.41ID:PB60VjsL0
>>544
学年が上がった時の話がすぐ上に書かれていたもので
魔物持ちの選手は学年が上がればプラスに働くのに、天才型の選手は学年が上がるのがマイナスになるから
2022/04/11(月) 20:43:33.47ID:PLnDS/eJ0
栄冠だけはなんか金属バットモードみたいなのあると思ってる
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-jAYM)
垢版 |
2022/04/11(月) 21:38:32.92ID:1s5ks5s7d
2年の内気の魔物率と2年天才の才能開花率本当に一緒なのか?
魔物引くことはほぼ無いのに才能開花がやたら出てくる。
2022/04/11(月) 21:59:12.85ID:q58CyU/R0
天才の才能開花が意味ないようなもんだろう
巧打長打走力MAXよりも
エースキラー+内角外角必打+大番狂わせぐらい盛って欲しい
2022/04/11(月) 22:34:00.97ID:w90GoU8q0
才能開花しても凡退が多いな
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21c-zNEe)
垢版 |
2022/04/11(月) 23:38:28.29ID:lkbNvSAa0
天才はある程度になったら常時よくやるし、才能開花なんて使うの気分だわ
2022/04/12(火) 00:09:40.00ID:6MbsA8XQ0
5年もやればよほどのゴミ監督でない限り優勝ループするだけのクソゲー。
難しくしないで〜って懇願してる連中は野球の勉強でもしとけ
2022/04/12(火) 06:46:10.33ID:pEEjGntp0
>>551
テクニックで何とかなるものと理不尽はまた別だろ
栄冠なんて半分運ゲーだもん
553名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-DDMf)
垢版 |
2022/04/12(火) 07:42:03.82ID:QGOk+6kpr
サクセス版栄冠モードに期待してるけど
キャプテン操作になりそうで面倒臭いんだよなぁ
育成だけやりたい
2022/04/12(火) 07:53:30.08ID:hcAkFzyma
まあサクセスだし操作ありだろうな
2022/04/12(火) 08:24:57.52ID:BidnJvCV0
難易度に関しては自分で縛り考えていれたら良いだろ
つかこの点に関してはペナントでもマイライフでも同じやん、問答無用に全部駆使したらクソ楽勝やけど自分で面白く調節するんやん
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況