X



サカつく04 112シーズン目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:17:23.43ID:CMTlljqc
☆★テ ン プ レ 等 読 ん で か ら 質 問 汁 ! ★☆
よく読めば大抵のことは各サイトに書いてあります。

実況は禁止だから注意汁!
次スレは>>950-999の誰かよろしく

■公式
http://www.sakatsuku.com/
■テンプレートサイト(サービス終了)
http://www.geocities.jp/sakatsuku04/
■公式BBSの内容を保存してくれてるサイト
http://www.ikasumi.org/sakab_log/

−前スレ−
サカつく04 111シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1630805252/
2022/07/16(土) 23:58:28.05ID:MPhJcZWX
システムによって必要なくなる3ポジは優先順位下がるなあ
FW>GK>DMF≧CDF>SMF≧SDF
≧OMF
今は3-4-3 DV(2シャドウ、WB)なんでこの順になる
SDFはSMF適性、OMFはFW適性高ければ取る
2022/07/17(日) 08:05:41.43ID:FzKKq6qN
育成定規は揃っているのに、
山城、白石、岬が神にならないまま
三十路になってしまった。
ウインガーとdmfは神になりにくいとは
思っていたが…。
これら選手を神化させた方、いらっしゃいますか?
2022/07/17(日) 12:41:10.97ID:FzKKq6qN
獲得を目指して10年。
やっと交渉可能になりました。
https://imgur.com/a/AS9VqzO
2022/07/17(日) 13:12:25.06ID:rVz/KhmJ
顔こわっ
2022/07/17(日) 18:55:23.47ID:laORH0dW
CDFは守備以上にコーナーなどのターゲットとしてすごく重要
もちろん合わせるキッカーが大事なのも言うまででもない
2022/07/17(日) 22:49:22.76ID:/cl8Hq6F
CKからのヘディングゴールが得点源の3割を超えるからどのシステムでもプレイスキッカーとCDFの補強はFWとGKの次に重要

特にCDFは失点を防ぎつつ得点にも繋がる
2022/07/17(日) 23:25:58.64ID:nyB8sA2G
プレースキッカーは確かに重要
でも流れでの失点減らすにはDMFの良し悪しと枚数のほうが重要て思う
なのでヘディング強いFWが一人いればCDFよりDMF補強のほうが優先順位は上になると思う
序盤はともかく補正かかりまくるとDMFの重要度は格段に上がる印象
2022/07/17(日) 23:28:14.69ID:87SiI52t
そこでダルドさんですよ
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 01:16:58.76ID:e006J/z5
ロビアーノよりはダルドのほうが守備もいいしな
FKはそこまでじゃないけどまぁケードルエやラゼティッチあたり雇いたいけど序盤はカネ無いからな…
2022/07/18(月) 10:46:27.65ID:yOX/SIiW
得点王付近にたまにCDFが居るしな
2022/07/18(月) 12:15:19.82ID:GCTLXJkQ
ロビアーノはファール多いのが結構ストレス
2022/07/18(月) 12:33:04.96ID:RS0rZx9V
ダルド・コローリーという最序盤の鉄壁コンビ
これにレンタルFW加えるのがスタートダッシュの定石パターンと言える
2022/07/18(月) 23:07:56.82ID:wGzqhpGG
初期は露蓮より坂本の方がCKからのヘディングシュート決定率の高さが高い

理由は不明
2022/07/19(火) 09:50:29.39ID:rYcNVgVH
ロビアーノは2年目でいきなり引退するとか言ってきたときから
ダウナー系アルゼンチン人的なイメージで見てる
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 10:59:02.76ID:E4fGAvaP
グラーフ19歳獲得できたから初めてトータルフットボール目指して選手集め始めたけどウイングバック少なすぎてきついなこれ
あとウイングもいい選手いないけどトータルフットボール
にオススメの選手いる?
とりあえず今
ウイングバック
水原優一
須波哲
セントラルMF
山瀬功治
プレイメーカー
小野伸二
源京一
セカンドストライカー
グラーフ

トータルフットボール目指す前に獲得した
高原、鬼、中田ヒデ、マルドラド
あたりが使い道なくなりそうで困ってる
2022/07/19(火) 22:22:42.19ID:ODh1em5P
そのメンツを20年目以降で獲得してるのなら、高原左WNG、鬼茂右WNG、小野と山瀬はSMF(左右好きなほう)に、ヒデはDMFにポジ変更(できれば留学中の年始ですましときたい)
源は小野とヒデのバックアッパーで残してもいいけどSMF適性ないからヒデの控えとしてしか使えないかも
なので本当にいらないのはマルドラドのみでもトータルフットは行けるはず
軽度補正すらかかってない年数なら高原切ってマルドラドをFWにコンバートして左WNGで起用すればウイングぐらいならすぐに覚えるやろうから監督さえ出せば十分狙えると思う
でも、補正前のヒデに中盤の真ん中やらせるとコンボ発動しても守備崩壊しそうなんで源を真ん中でやるほうが無難になるかも…ヒデを源の控えにするか切るかて感じになりそう
2022/07/19(火) 23:13:45.63ID:BGnZJ48H
433の中盤フラットってポジションが疑問だったけどSMFとDMFなんだな
DMF3人だと思ってた
2022/07/19(火) 23:41:12.15ID:rCnJmGKg
CMF  CMF

   DMF

自分の中だと433のMFはこの並びのイメージ
2022/07/20(水) 00:07:36.68ID:lV8x5hk8
04はセントラルMFてプレイスタイルはあるけどポジションとしてのCMFは無いんよね
あと3ハーフDVのDMFがサイドに開いたヤツはサイド適性無くてもおkて仕様で真ん中配置扱い
右サイドでプレイしたいて不満言う木村和司をそこに置いても不満言うのを確認済み
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 09:02:58.66ID:Ubchd7Tk
>>932
今22年目で高原は26歳
M Fの左右はSMFだったのかずっとDMFだと思ってた、、
連携も悪いしマルドラドクビにした。
移籍金と年俸で100億以上飛んだ悲しい
リセット頑張ってミクレス35歳出した。今更だけど監督がミクレスだから?練習でトータルフットボールできるの初めて知った
とりあえず将来的に形にはなりそうだけど
好きな選手獲得できないのキツいなこれみんなフォメコン重視してるのかな?
2022/07/20(水) 13:21:03.79ID:4Qxk7xXS
CDFだけど能力的にバウアーはCMFって感じがする
19歳未所属バウアー見つけてちょっと喜んだ、新人探索じゃないけど契約金なしはありがたい
2022/07/20(水) 17:40:32.00ID:pQLlyQOf
フォメコンはロマン枠やからなあ
発動したとたんに負けがこむこともざらやし
狙えそうならとりあえず挑戦するけど
昔トータルフット発動させたときはあまり強くなかったが、次世代は左右のMFに置く予定の小野と成岡を留学中に年またぎでSMFにポジ変更してから育て上げてたせいかゲーム内でも対戦データでも無双してくれた印象
パズルみたいに該当プレスタを配置するだけでも発動はするけど、ポジ適性のある選手を配置したほうが効果は高い仕様なんやと思う
2022/07/21(木) 03:09:26.27ID:E62ZnrIZ
>>927
ロビアーノはなんであんな微妙なんだろな
萩原型という理由だけで獲ったらいけないいい見本
同能力なら萩原型だけど、能力が上なら高梨みたいな微妙な型以外は問題ないし
2022/07/21(木) 09:06:45.35ID:yPMZ1fzK
ファールが多いとかいうオカルト
2022/07/21(木) 15:58:32.93ID:TJfBOCjG
ダルドもファール多くなるときある
チームの実力が足りない場合、守備能力値が高めなやつがファールしやすいイメージ
2022/07/21(木) 17:41:17.13ID:3uFqSup8
ファールの多さは実際にデータがあって3までは攻略本にも載ってた
2022/07/21(木) 18:42:17.83ID:3XGhbU+3
ウシアの影の薄さよw
2022/07/21(木) 21:01:14.89ID:sFloBaeD
ファールのしやすさが各選手に設定されてるのは発売当初から知られてたし、今ではエミュ解析データを元に全選手のフェアプレーさやスーパーサブ適性とかのマスクデータがネットで晒されてる時代にオカルトてw
ちなみにロビアーノはA~Cと無印の4段階評価で無印なんでフェアプレーさは最低評価で解析データ通りの結果がゲーム内でもちゃんと出てるてことやん
2022/07/21(木) 21:46:18.61ID:L8hKmzg2
試合開始直後に一発キムチ退場とか萎える
2022/07/21(木) 22:09:17.96ID:VJ2WnujO
>>943
ウシアって守備も薄いし攻撃にもあんま役に立たないし、いいところが見当たらない
試合になると空気になりがち
2022/07/21(木) 22:15:39.38ID:heG/GvF7
ネットで晒されてるって言い方どうなんだ
2022/07/21(木) 22:33:50.51ID:sFloBaeD
>>947
ネットに晒すて言い方が不快なら謝る

有志の方によってネット上で公開されてる時代に

に訂正しますわ
すんません
2022/07/22(金) 00:49:10.07ID:nhm2t5NK
>>948
いや別にいいんだけどね
だいぶニュアンスが違うよなって思っただけ
こっちこそ悪かったねごめん
2022/07/22(金) 09:45:44.31ID:57QR+MbH
誘導転生後。
インスブルクがのっとられてしまった。
https://imgur.com/fAcZbdb
2022/07/22(金) 11:48:01.49ID:nhm2t5NK
04だとボスマン判決が反映されてるだろうから自国出身者が0人でもいけるのかな
リーガ、セリエ、プレミアだとスタメン全員外国籍というのが最近発生しているらしいが
2022/07/22(金) 14:07:56.09ID:M1r6eGEL
ゲーミングUMPC買ったのでエミュでサカつく04を動かしてみた。倍速でまったく問題ない、寝転んで04が実現した。まだちょっと重量は気になるけどね。
2022/07/22(金) 14:56:32.70ID:IRxKhauq
>>952
ノーパソで出先でやるとなんか新鮮な感じがするw
ホテルでサカつくww
2022/07/22(金) 21:17:05.03ID:M1r6eGEL
1年目からカサブランカキャンプを重ねて、3年目ビクトリーズカップ出たけど、ミュンヘンのグラフ見て絶望している。
2022/07/23(土) 05:19:36.76ID:NKmTNdEH
出先でノーパンと聞いて
2022/07/23(土) 16:03:24.41ID:8oYMTg8o
出先でノーパンサッカー?
2022/07/24(日) 13:34:49.62ID:/6SmyZ63
倍速経験するともう据え置きには戻れなくなる
やっぱあの遅さはストレス
2022/07/24(日) 13:43:49.09ID:zOiPtTn1
河本鬼茂が取れたのでテンプレ通りエヌグに半年留学行かせました
2回目の留学はテンプレ通りマドリード1年で完成ですかね?
2022/07/24(日) 14:01:00.26ID:aythLltT
>>958
素質限界まで育てないならちょっと足りないけど、神の領域まで育てるだけならそれで問題ないと思う
鬼はダカール半年のみでも神になるけど、エヌグ半年からだと、マドリーを入れてた方が良いかもね
2022/07/24(日) 14:02:21.80ID:aythLltT
タイプミス
育てない→育てたい
2022/07/25(月) 18:22:49.06ID:ffDn0z7h
過去ログ眺めてたけど見つからなかったから教えてくれ
攻略本等にある3トップ適性ってのは、3トップシステムを組んだら全てに適用される?
ワントップ2シャドーみたいな形もあるけど、それも普通に3トップ扱いなのかな
2022/07/25(月) 19:32:08.54ID:usUdh7qs
フォーリット未所属31でスルーしたらその次のリストで未所属21で来てくれた嬉しい
2022/07/25(月) 20:42:14.15ID:THhdTcqw
>>961
3トップのFWタイプA~Dどれ選択してもグラフの大きさ変わらないでしょ
もしタイプ別に設定されてたら緑本も3Aとか3Bて表記になるやろうし…今まで1.5列目にするかウイングにするかで選手の中央かサイド適性が影響するぐらいにしか考えてなかったからその疑問は新鮮
964sage
垢版 |
2022/07/26(火) 16:36:10.05ID:IdPe3Vq9
>>963
そりゃそうかーありがとう
2022/07/26(火) 19:54:31.21ID:puQM7th8
一年目南米ガチャしたいのに
ケンデスが一生出て来ねえ
2022/07/26(火) 21:50:28.89ID:e1VAPEVN
過去情報見ても全体練習の話があまり出てこないって事は結構なんでもいいのかな?
連携が大事+フィジカルは留学で上がると思って、序盤越えたらこんな感じにしてるんだけど、玄人プレイヤーはどうしてる?
システム   連携
セットプレイ コンディション調整
試合     試合
システム   連携
個人技    コンディション調整
試合     試合     
2022/07/27(水) 11:06:04.32ID:4+GhuRJ0
スタミナ 守備力強化
個人技  休養
試合(セットプレイ 連携強化)
戦術 連携強化
セットプレイ コンディション調整
試合(セットプレイ 守備力強化)

ミニゲーム重視型
得点力は勝手に上がるゲーム性なので、少しでも大量失点試合を防ぐために守備を重視
年数進んだらスタミナは外して戦術かシステムの弱い方、あるいは個人技を入れる
ただこれだと土曜の試合にはコンディションバーが低くなってるケースも多いので、毎週月曜には練習場に行くので
その時にローテーションで臨時休養を1つ入れていくというめんどくさいことをやってる

自分も他の人の練習メニューは興味あるな
2022/07/27(水) 12:31:08.87ID:u5AUledd
戦術 連携
フィジカル コンディション
試合
繰り返す。
大事な試合前はフィジカルをコンディション
スキルは勝手に上がるかな、と。根拠は無し
2022/07/27(水) 15:37:52.43ID:YqpKNp2K
試合の勝ち負けよりも成長を重視するならコン調より休養を週一でいいかと思っているが、合ってるかは知らない
2022/07/27(水) 16:31:47.09ID:fepnqa5c
>>967
俺のメニューに似てる
やってる事も似すぎてるw

セット 守備
フィジor個人 休息
フィジor個人 フリーゲーム(試合週)
戦術 連携
攻撃 コンデ
セット フリーゲーム(試合週)

基本この形で1月ごとに戦術とシステムを交換かな
疲れは週初めに低周波治療設定
2022/07/27(水) 16:55:12.16ID:6YeKih7A
監督の得意練習に合わせてるのは少数派?個人技得意な監督には個人技いれたりしてる。ゲーム後半はこんな感じ。

セットプレー 連携
フィジカル コンディション
戦術 ミニゲーム
戦術 ミニゲーム
得意なやつ コンディション
システム ミニゲーム
2022/07/27(水) 18:58:03.95ID:fxTDL2dw
月曜は強めの練習にしてあとは調整かな

週2試合
月 個人技/総合強化※
火 休養/コンディション
水 試合
木 休養/連携
金コンディション/コンディション
土 試合
※ 戦術/ミニゲーム
にする場合もある

シーズン前
月 戦術/ミニゲ※
火 休養系/連携
水 コンディション/ミニゲ
木 戦術/ミニゲ
金 休養系/休養系
土 戦術/ミニゲ※
※ 個人技/フィジカル系
にする場合もある

週1試合とシーズンオフ
月 個人技/フィジカル系※
火 戦術/ミニゲ※
水 休養/休養
木 戦術/ミニゲ
金 休養系/休養系
土 システム/連携
※ 月曜は監督の判断で強制休養になることがほとんどないので重点的に鍛えたいのを月曜に入れるので月火が入れ替わることもある

対戦データ作成の前週
月 コンディション/ミニゲ※
火 コンディション/ミニゲ※
水 コンディション/コンディション
木 コンディション/ミニゲ※
金 コンディション/ミニゲ※
土 コンディション/コンディション
※ ミニゲームは連携かフリー

戦術は、セットプレイ>プレス≧ライン>攻撃戦術
ミニゲームは、連携>守備≧攻撃>フリー
シーズン中で試合の無い日にシステム
休養系は強めの練習のあとや試合の翌日に休養
コンディションは試合の前日に入れて、シーズン前は多めに入れるようにしてる

長文すまない…サカつくの練習組むの楽しいもんでついw
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 19:38:45.01ID:OcQLAG6s
なんか通常練習は連携・戦術・システム以外あんま上がらないイメージ
特にスキルはほとんど上がってる気がしない
スキルはACコーチを1~2年張り付けたら1段階ぐらいは上がるね
序盤に阿部へFK練習個別でやらせたら、1年でそこそこ(C)から得意(B)に上がったな
2022/07/27(水) 19:39:54.76ID:OcQLAG6s
すまん連携・戦術・システム+フィジカルも
上がりやすさだと戦術>フィジカル>連携>スキルって感じ
2022/07/27(水) 21:40:44.42ID:fxTDL2dw
いろいろ考えはあるやろうけど私見としてはスキル等の練習は選手の疲労が出て、モチベとコンディションは低下する罠て思ってるから連携以外は練習しないことによる能力低下防止(要は能力維持)のためと思ってローテーションでいろいろ組むようにしてる(イチイチ組み直すめんどくささはあるかま)
2022/07/27(水) 21:44:36.29ID:fxTDL2dw
あら誤記やわ
正:めんどくささはあるけど
誤:めんどくささはあるかま
2022/07/27(水) 21:52:55.87ID:gGf0SmX6
私は披露蓄積が面倒くさいので軽めの練習メニューにしてる
パターンも4つだけ
週二試合と週一試合と試合無しと控えも参加する練習試合のパターン
効率とかあまり考えなかったなぁ
禁忌とされるメニューパターンだけは避けてたけど
2022/07/28(木) 18:04:51.18ID:0S8fzvOL
オフタスリセットって結局、
6月末にセーブ、乱数変えて7月に監督とコーチをチェック

コーチにハーナーが居たらセーブ

乱数変えつつハーナーを昇格させ、コーチにオフタス引くまでリセット

でよいのかな……?書いててよくわかんなくなってきた
2022/07/28(木) 18:20:27.36ID:Qwh4xepi
ハーナーじゃなくても居たような気がするけどな、韓国の監督とか
年末年始リセットでも入れ替えで出てくることあるよ
数が多いからオレはそっちを使うことのほうが多い
2022/07/29(金) 16:26:31.87ID:BW/vRNte
何だかんだで経営、育成面では04が最高傑作だな
04を2022最新選手データに更新して、過去のマイナーズ、有力初期メンなど有名架空選手を全員復活
試合戦術設定と試合シーンだけ2013に差し替えた最新作をキボンヌ
2022/07/29(金) 17:23:28.82ID:Hvr0QSlj
04は監督が存在感あって良い
スカウト3人雇えるのもゲームバランスを良くしている
2022/07/29(金) 17:51:58.46ID:LRQKVDtx
もう少しエディットにも柔軟性あったらなあ
やきゅつくみたくオリジナルスキル持てるとかだったら良かったのに
2022/07/29(金) 18:20:54.10ID:47rWTIYT
過去スレ読みまくってここでも質問して、ようやく留学とキャンプが揃った所なのにまた最初からやりたくなってきた
選手獲得は新人探索のみ縛り、結構楽しそう
2022/07/30(土) 00:43:43.94ID:2S/Wgbje
このゲームの恐ろしいところは、何度でも初めからやり直したくなることだよ
序盤の中毒性が高すぎる
2022/07/30(土) 05:00:49.42ID:Q/QUdSbg
喜山が8年目の新人で出た。勝手に11年目選手だと思っていたわ。
2022/07/30(土) 08:25:26.99ID:dqjztEBn
SS級が11年目でS級が6年目だから喜山は6年目選手
GKだと三神、河本龍、屋村の3人がSS級
2022/07/30(土) 10:09:47.37ID:oZ/hUsYl
新スレは今晩立てます。それまでに誰か立てるならよろしく
2022/07/30(土) 18:12:50.60ID:SaP28QZL
立てました
基本テンプレはそのままにリンクのみを更新

サカつく04 113シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1659172156/
2022/07/30(土) 18:41:45.18ID:6DlzSkVt
>>988
2022/07/30(土) 19:16:12.11ID:SaP28QZL
今スレも半年で消化とは・・・w
もうずっと半年1スレが続いてるってのも凄い
2022/07/30(土) 19:38:05.88ID:dqjztEBn
>>988
乙!
2022/07/30(土) 20:09:16.05ID:Q/QUdSbg
>>986
なるほどありがとうございます。

>>988
乙です。
2022/07/31(日) 06:12:58.25ID:CnzJhmfv
2022/07/31(日) 10:13:27.16ID:juXqpmlR
新スレが立つたびに新クラブを作ってるから、半年ペースで増えて行く
2022/07/31(日) 12:12:11.60ID:YZEiJYTT
初年度優勝チャレンジ
2022/07/31(日) 23:29:05.66ID:zT5c4EOX
うめ
2022/08/01(月) 13:24:26.64ID:FsCszXbp
うめ
2022/08/01(月) 17:35:41.46ID:IjMS51I4
うめ
2022/08/01(月) 17:52:34.26ID:qX3KMLb3
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 19:01:15.76ID:cepOJpB4
美味え!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 5時間 43分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況