>>137
では独自成長型表記を投下します

成長型は緑本とテンプレなど攻略サイトで表記が違って型を言われてもどう成長するか見当がつかないので可視化したのがこれ

@A1早16↑19-21→25↓31×緑早熟1/テ超早熟
AB2早19↑22-24→28↓34×緑早熟2/テ早熟2
BB3早19↑22-24→31↓34×緑早熟3/テ早熟3
CB6早16↑22-24→34↓//×緑標準1/テ持続1
DC6標16↑25-27→34↓40×緑早熟4/テ標準5
EC6標19↑25-27→34↓40×緑早熟5/テ標準2
FC8標19↑25-27→40↓//×緑標準2/テ持続2
GD4標22↑25-30→31↓37×緑標準3/テ標準1
HE7標22↑28-30→37↓40×緑早熟6/テ標準3
IE7標22↑28-30→37↓//×緑標準4/テ標準4
JF7晩25↑31-33→37↓//×緑晩成1/テ晩成1
KF8晩25↑31-33→40↓//×緑標準5/テ晩成2
LG8晩28↑34-36→//↓//×緑晩成2/テ超晩成2
MG8晩31↑34-36→//↓//×緑晩成3/テ超晩成1
NH5特//↑//-//→34↓37×緑標準7/テ特殊1
OH6特16↑//-//→34↓//×緑標準6/テ特殊2
以下、存在しない型?
PB3早19↑22-24→31↓34×緑なし/テ早熟1
QB7早16↑22-24→37↓?×緑なし/テなし

※Qは攻略サイト界隈で再成長型1とか持続Aて呼ばれてるやつ