!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.33】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1639819270/
メーカーサイト
https://www.fanatec.com/ja-jp/
Thomas's blog 最新のニュース等はこちらから
https://www.fanatec.com/forum/categories/blog
Youtube FANATEC関連動画
https://www.youtube.com/results?search_query=FANATEC
・対応機種
PC,Xbox,Playstation (機種により異なる)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.34】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6789-iP91)
2022/01/19(水) 08:24:53.94ID:q9FLWIoO02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-iP91)
2022/01/19(水) 08:25:34.78ID:q9FLWIoO0 ・到着後、到着前にはマニュアルをしっかり読みましょう。
マニュアルは各商品のページからダウンロードできます。
マニュアルも読まずに、シフターの調子が悪いとか言わないように!
※重要※
・質問はご自身で調べてから、具体的にお願いします。
CSW Bのメモ
モード切り替え
セレクト+X(長押し) XBOモード
セレクト+Y(長押し) PC(PS4)モード
セレクト+B(長押し) PS3モード
シフターキャリブレーション
電源を入れる
Start + TuningボタンをLEDがG_nになるまで押す
ニュートラル,バック,1,2,3,4,5,6と順次シフトしつつStartボタンを押す
ハンドルキャリブレーション
電源を入れてハンドルをセンターにする
Tuningボタンを押す
Start + Xボタンを押す(XBOだとStart + A)
Tuningボタンを押す
電源を切って再度入れる
マニュアルは各商品のページからダウンロードできます。
マニュアルも読まずに、シフターの調子が悪いとか言わないように!
※重要※
・質問はご自身で調べてから、具体的にお願いします。
CSW Bのメモ
モード切り替え
セレクト+X(長押し) XBOモード
セレクト+Y(長押し) PC(PS4)モード
セレクト+B(長押し) PS3モード
シフターキャリブレーション
電源を入れる
Start + TuningボタンをLEDがG_nになるまで押す
ニュートラル,バック,1,2,3,4,5,6と順次シフトしつつStartボタンを押す
ハンドルキャリブレーション
電源を入れてハンドルをセンターにする
Tuningボタンを押す
Start + Xボタンを押す(XBOだとStart + A)
Tuningボタンを押す
電源を切って再度入れる
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-iP91)
2022/01/19(水) 08:25:50.21ID:q9FLWIoO0 Fanatec GT3 v2: 2.6 Nm
Fanatec CSW v1: 4.8 Nm
Fanatec CSL DD: 5.0 Nm (Opt.8Nm)
Fanatec GT DD PRO: 5.0 Nm (Opt.8Nm)
Fanatec CSL: 6.0Nm
Fanatec CSW v2: 7.1 Nm
Fanatec CSW v2.5: 8.5 Nm
Fanatec DD1 : 20 Nm
Fanatec DD2 : 24 Nm
Fanatec CSW v1: 4.8 Nm
Fanatec CSL DD: 5.0 Nm (Opt.8Nm)
Fanatec GT DD PRO: 5.0 Nm (Opt.8Nm)
Fanatec CSL: 6.0Nm
Fanatec CSW v2: 7.1 Nm
Fanatec CSW v2.5: 8.5 Nm
Fanatec DD1 : 20 Nm
Fanatec DD2 : 24 Nm
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-iP91)
2022/01/19(水) 08:26:07.66ID:q9FLWIoO0 FANATEC以外の事やコクピ・モニタ・音響等については姉妹スレもどうぞ
【CS】ハンコン コックピット part19【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641648983/
【CS】ハンコン コックピット part19【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641648983/
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-Rgit)
2022/01/19(水) 10:09:40.46ID:JvOzI/Ata >>1
乙テック
乙テック
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9a-+oDh)
2022/01/19(水) 10:45:31.12ID:oQV27ciZ0 >>1
ワッチョイ乙です!
ワッチョイ乙です!
7名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-4KPe)
2022/01/19(水) 15:33:40.12ID:GwGwuQkJd DD PROでFANATECデビューで
CSLペダルのLOAD CELL KIT追加で購入して試したが
こんなにブレーキ硬いの?ってくらいなんだが
これって変更できるのだろうか?
CSLペダルのLOAD CELL KIT追加で購入して試したが
こんなにブレーキ硬いの?ってくらいなんだが
これって変更できるのだろうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e9-wXZb)
2022/01/19(水) 15:38:22.27ID:LZ4dJJn109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/19(水) 16:11:47.28ID:6hhISkkm0 ひょっとしてG29やT300からの乗り換え組はロードセルよりクラッチ追加の方がいい感じ?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-TlBj)
2022/01/19(水) 16:18:51.38ID:UZCMvqF/M 自分で加工なんかのDIYをするつもり無かったり出来ない人はクラッチ追加した方がいいだろうね
ファナのモデルでもロードセルじゃないペダルは普通にストローク出るし、わざわざロードセルにする意味は無いと思う
ファナのモデルでもロードセルじゃないペダルは普通にストローク出るし、わざわざロードセルにする意味は無いと思う
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-76Y4)
2022/01/19(水) 16:22:59.51ID:b0UI8bdv0 >>8
しばらく使用してみて、どうしても慣れない場合にはロードセルはオクにでも流して、クラッチ買い直そうかとも考え始めた。
しばらく使用してみて、どうしても慣れない場合にはロードセルはオクにでも流して、クラッチ買い直そうかとも考え始めた。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-4KPe)
2022/01/19(水) 16:25:07.90ID:GwGwuQkJd13名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-4KPe)
2022/01/19(水) 16:40:59.90ID:GwGwuQkJd >>9
T500rsから買い替えです
ロードセルに憧れて買ったものの
実際のフォーミュラとかはこれくらいなんだろうけど、市販車ではまずない硬さに驚き
まぁ、追加購入したんで普通のペダル一つ余ってるけどロードセルで慣れていきたい
T500rsから買い替えです
ロードセルに憧れて買ったものの
実際のフォーミュラとかはこれくらいなんだろうけど、市販車ではまずない硬さに驚き
まぁ、追加購入したんで普通のペダル一つ余ってるけどロードセルで慣れていきたい
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 921d-4KPe)
2022/01/19(水) 17:27:34.35ID:LCiTi8Hl0 dd proを購入したのですが
他の方の動画を見ると起動時にハンドルがぐるぐる回って
最後はセンターあたりにピタッと戻ってきていますが、
自分のddproは毎回左に15度、右に45度くらい傾くだけで最後にセンターに戻ってきます。
一応ちゃんと認識は出来ているっぽいのでそのまま使用しているのですがこれはもしかして初期不良とかですか?
他の方の動画を見ると起動時にハンドルがぐるぐる回って
最後はセンターあたりにピタッと戻ってきていますが、
自分のddproは毎回左に15度、右に45度くらい傾くだけで最後にセンターに戻ってきます。
一応ちゃんと認識は出来ているっぽいのでそのまま使用しているのですがこれはもしかして初期不良とかですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912e-T4Xm)
2022/01/19(水) 17:34:32.31ID:I2La+Szs016名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-lwrg)
2022/01/19(水) 17:37:38.34ID:jWeg7x/9M >>14
初期のキャリブレーション回転角はFwによっても変わってくるよ
初期のキャリブレーション回転角はFwによっても変わってくるよ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 921d-4KPe)
2022/01/19(水) 17:46:33.18ID:LCiTi8Hl018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d6-cS8g)
2022/01/19(水) 17:56:50.17ID:TInnct0c0 フレがDDPro買ったので昨日の晩試してきたけど、新CSLと旧CSLでコストダウンの形跡はあるけど、体感上ほとんど変わらなかったよ
フレも硬いと言っていたので恐らくポジションだろうなと思って余りのフレームとステー持っていったら案の定だったのでペダルを上と奥に移動してポジションを治したら、膝の力で楽に踏めるようになったって喜んでたわ
ただ抜重がしにくいのでもっと硬いゴム用意してくれたらもっといいのにと思った
フレも硬いと言っていたので恐らくポジションだろうなと思って余りのフレームとステー持っていったら案の定だったのでペダルを上と奥に移動してポジションを治したら、膝の力で楽に踏めるようになったって喜んでたわ
ただ抜重がしにくいのでもっと硬いゴム用意してくれたらもっといいのにと思った
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-ujGj)
2022/01/19(水) 18:06:39.47ID:hz8jf2Uh020名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-ugVL)
2022/01/19(水) 18:17:35.01ID:FTbJ4ZGgd ペダル設置はこの動画が参考になる
https://youtu.be/Acp0gh9bJ0U
ただ闇雲に置けばいいのではなく着座姿勢に合わせて高さや角度を変えて足の力を無駄なくペダルに伝わるようにしないと
>>18は調整が上手くいったから硬く感じなくなったわけだし、硬いと思うならペダルの設置調整をしてみてはどうだろう
https://youtu.be/Acp0gh9bJ0U
ただ闇雲に置けばいいのではなく着座姿勢に合わせて高さや角度を変えて足の力を無駄なくペダルに伝わるようにしないと
>>18は調整が上手くいったから硬く感じなくなったわけだし、硬いと思うならペダルの設置調整をしてみてはどうだろう
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d6-cS8g)
2022/01/19(水) 20:03:05.21ID:TInnct0c022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524c-Rgit)
2022/01/19(水) 20:44:52.68ID:WY5SdU8y0 v3invertedペダル買ったんだけどクラッチペダルがキュウキュウ鳴く
改善案わかる方いませんか?仕様?
改善案わかる方いませんか?仕様?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e124-fx86)
2022/01/19(水) 20:55:37.28ID:RcZu8K9L0 >>22
自分もその症状起きたからグリス塗ったりしたけど改善んされなかったけど、いつの間にか鳴らなくなったわ
自分もその症状起きたからグリス塗ったりしたけど改善んされなかったけど、いつの間にか鳴らなくなったわ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbb-4KPe)
2022/01/19(水) 20:59:10.98ID:LjAAw/Ry0 CSLロードセルの事ピカーチャンネルでやってるね
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd89-gAe+)
2022/01/19(水) 21:02:17.53ID:xKNj69SI0 >>24
ぜんぜん紹介してくれなくて草
ぜんぜん紹介してくれなくて草
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524c-Rgit)
2022/01/19(水) 21:12:11.77ID:WY5SdU8y027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0210-1q5Y)
2022/01/19(水) 21:57:46.11ID:jeBYdpRo0 >>22 僕はアクセルがなったけど潤滑油でなおりましたよ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-e0/u)
2022/01/19(水) 23:29:08.62ID:b0UI8bdv0 >>21
試して、結果ステアリングの位置とかも微妙に変更してみたけど、それでもやはり変わらんね。スプリング?自体変えないと、ストロークは変わらんよ。
試して、結果ステアリングの位置とかも微妙に変更してみたけど、それでもやはり変わらんね。スプリング?自体変えないと、ストロークは変わらんよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-yXVt)
2022/01/19(水) 23:53:34.42ID:Sa3csZa+0 >>28
筐体はSUSにフルバケ使ってる?
筐体はSUSにフルバケ使ってる?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-ujGj)
2022/01/20(木) 00:36:15.81ID:bKN5RWJE0 >>21
あざっす!DRAPOJIなんでペダル後端はそこそこ上に持っていけると思うので動画参考に色々試してみます。
あざっす!DRAPOJIなんでペダル後端はそこそこ上に持っていけると思うので動画参考に色々試してみます。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-c9VF)
2022/01/20(木) 01:13:56.31ID:HCd3l/niM ロードセルは踏み始めの所もちゃんと反応ありますか?
T-LCMは踏み始めから3キロくらい圧かけるまでが不感帯になってて反応しない。
T-LCMは踏み始めから3キロくらい圧かけるまでが不感帯になってて反応しない。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-TlBj)
2022/01/20(木) 01:19:35.48ID:/0qvCEvVM33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-ujGj)
2022/01/20(木) 01:24:25.16ID:bKN5RWJE0 >>31
スプリング2本ある間に柔らかい銀色のスプリングあるでしょ、あれが遊びを演出してて、その効果を少なくするためのワッシャーセットが同梱されてると思うけど。
スプリング2本ある間に柔らかい銀色のスプリングあるでしょ、あれが遊びを演出してて、その効果を少なくするためのワッシャーセットが同梱されてると思うけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/20(木) 01:33:56.30ID:bH2flcOo0 ロードセルはペダルから伸びた棒が重量センサーを押す仕組み
極論、伸縮性0の棒ならストローク0で押す力だけでブレーキの強さが決まる
実車に合わせて棒にバネやゴムやダンバーが入っててある程度ストロークはするようになってる
極論、伸縮性0の棒ならストローク0で押す力だけでブレーキの強さが決まる
実車に合わせて棒にバネやゴムやダンバーが入っててある程度ストロークはするようになってる
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-TlBj)
2022/01/20(木) 01:34:28.29ID:V0ZutdI6M36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-c9VF)
2022/01/20(木) 01:36:42.46ID:HCd3l/niM ワッシャじゃどうにもなりません
自分のだけかもですが、あつりょくに対して不感帯があるので。
当然デットゾーンは0にしてますけどね。
自分のだけかもですが、あつりょくに対して不感帯があるので。
当然デットゾーンは0にしてますけどね。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-TlBj)
2022/01/20(木) 01:38:26.34ID:V0ZutdI6M >>34
棒じゃないぞw
ロードセルは棒に通してるゴムが底にかける圧力を感知する
だからそのゴムを柔らかいものに変えても圧力が同じくらいかかれば同じくらいブレーキは効く
棒は単なるずれないようにするためのもの
棒じゃないぞw
ロードセルは棒に通してるゴムが底にかける圧力を感知する
だからそのゴムを柔らかいものに変えても圧力が同じくらいかかれば同じくらいブレーキは効く
棒は単なるずれないようにするためのもの
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-TlBj)
2022/01/20(木) 01:40:41.94ID:V0ZutdI6M39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-c9VF)
2022/01/20(木) 01:43:26.81ID:HCd3l/niM >>35
聞きたいことは正にその通りです。
T-LCMは不感帯あります。
けっこう圧力かけた所からしかブレーキ踏み始めたことにならないのでそこが
実車と感覚が違います。
でも、ロードセルセンサーってのはどれも初期のは不感帯があるものなのかどうか知りたくて。
聞きたいことは正にその通りです。
T-LCMは不感帯あります。
けっこう圧力かけた所からしかブレーキ踏み始めたことにならないのでそこが
実車と感覚が違います。
でも、ロードセルセンサーってのはどれも初期のは不感帯があるものなのかどうか知りたくて。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-TlBj)
2022/01/20(木) 01:49:01.41ID:V0ZutdI6M >>39
先にも書いたように圧力センサーなので圧力がかかる量によって反応します
磁気センサーで位置を検知して反応したり踏み込み量によって感知するものじゃないので、圧力がかかりさえすれば反応します
ただほとんど動かない板を踏んでるような感覚なのでそこは先に書いたゴムの部分を柔らかいものにDIYで変更すれば好きなように出来ます
先にも書いたように圧力センサーなので圧力がかかる量によって反応します
磁気センサーで位置を検知して反応したり踏み込み量によって感知するものじゃないので、圧力がかかりさえすれば反応します
ただほとんど動かない板を踏んでるような感覚なのでそこは先に書いたゴムの部分を柔らかいものにDIYで変更すれば好きなように出来ます
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd89-6rmY)
2022/01/20(木) 04:22:56.53ID:fi7ToxoY0 >>39
自分のT-LCMはデッドゾーン0にすれば遊びバネが縮んだ位から反応するよ
自分のT-LCMはデッドゾーン0にすれば遊びバネが縮んだ位から反応するよ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c3-rEjN)
2022/01/20(木) 06:36:30.26ID:NbM6AWU80 >>36
それ、壊れてると思う。
それ、壊れてると思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-Qojc)
2022/01/20(木) 08:23:52.59ID:x5LSZG3fM >>31
それちゃんとPCで設定してないんじゃない?
それちゃんとPCで設定してないんじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-ujGj)
2022/01/20(木) 08:24:18.19ID:bKN5RWJE045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-76Y4)
2022/01/20(木) 09:39:38.75ID:GTv67ijr0 >>29
フルバケは使ってないよ。やはり必要かな?
フルバケは使ってないよ。やはり必要かな?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-lwrg)
2022/01/20(木) 12:01:24.28ID:UCvoqib/M47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-e0/u)
2022/01/20(木) 12:38:29.86ID:GTv67ijr0 >>46
なるほど。検討してみます。ありがとう。
なるほど。検討してみます。ありがとう。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14d-sO2t)
2022/01/20(木) 15:54:38.28ID:sh5uZhxE0 CS SW RSホイールの1つのボタンだけ効かなくなった…
これ故障だよね?
送り返しとか面倒だなー
これ故障だよね?
送り返しとか面倒だなー
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMb5-e0/u)
2022/01/20(木) 20:12:23.26ID:IzEyHfpwM ピカで、ロードセルやってるけどベタ褒めだな。あんな風にストロークしないのは、自分には脚力がないだけとだと気づかされた。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 524c-Rgit)
2022/01/20(木) 20:14:44.81ID:XjbSV78i0 靴か素足か、コクピットかそれ以外かとか人それぞれだしね
普段からペダルの頭の方踏むタイプか中央踏むタイプかでも相当違うし一概にはなんとも
普段からペダルの頭の方踏むタイプか中央踏むタイプかでも相当違うし一概にはなんとも
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/20(木) 20:17:56.03ID:bH2flcOo0 普通にストロークしててここと話が違うと思ったわ
経験やドラポジの違いが一番大きいんだろうけど
経験やドラポジの違いが一番大きいんだろうけど
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-e0/u)
2022/01/20(木) 20:28:54.29ID:GTv67ijr0 >>51
あんなにストロークしないんだよねー。ストロークしても1cm位。だから余計シビア。ロードセルは使う人を選ぶのかね?
あんなにストロークしないんだよねー。ストロークしても1cm位。だから余計シビア。ロードセルは使う人を選ぶのかね?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbb-4KPe)
2022/01/20(木) 20:29:22.36ID:npj7+mrX0 ロードセルいいらしいね
ピカーでやってるから参考にしてみたら
ピカーでやってるから参考にしてみたら
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd83-RfIk)
2022/01/20(木) 20:44:18.06ID:5nQ+byZt0 ピカーはヒールトゥ決めてたな
スポンジじゃないとヒールトゥできないバカいないよなw
スポンジじゃないとヒールトゥできないバカいないよなw
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e124-fx86)
2022/01/20(木) 20:44:45.35ID:ItBfAcGJ0 CSLのロードセルは持ってないから分からないけど固さなんて裏にあるダイヤルで調整出来るんじゃないの0〜10まであるやつ?
使ってるのはCSPv3iだけどそう言うなんが付いてないって事?
使ってるのはCSPv3iだけどそう言うなんが付いてないって事?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd83-RfIk)
2022/01/20(木) 20:45:21.93ID:5nQ+byZt0 ロードセルなのにストローク重視w
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/20(木) 20:51:18.52ID:bH2flcOo0 重視ではないが実車だってストロークがあって圧力制御だからね。実車とかけ離れすぎるのは困る
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c651-soNI)
2022/01/20(木) 20:52:43.37ID:ed/fdof70 スレの雰囲気が一変しちゃったな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd83-RfIk)
2022/01/20(木) 20:56:38.27ID:5nQ+byZt060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd83-RfIk)
2022/01/20(木) 21:09:38.30ID:5nQ+byZt061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/20(木) 21:18:36.39ID:bH2flcOo0 >>59
荒れるのはお前みたいな無意味な煽りするからなんだ
荒れるのはお前みたいな無意味な煽りするからなんだ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a6-1+a2)
2022/01/20(木) 21:21:00.49ID:ajr6PnFK0 ブレーキストロークがどの位か判断難しいけど
つべに右京のF1の映像あるから見てみるといいかもね
つべに右京のF1の映像あるから見てみるといいかもね
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-i7si)
2022/01/20(木) 21:21:47.76ID:jDfw9OcJ0 ロードセル合わなけりゃスタンダードに戻せばいいんじゃないかな?
少し調べたらロードセルを選ぶ人のレビューとかたくさん出てくる。
ゲームとして合わない操作でも、レーシングカーに近づけるシステムとして使用者が多いだけの話なんだから、ここで喧嘩することじゃないと思うけどね。
少し調べたらロードセルを選ぶ人のレビューとかたくさん出てくる。
ゲームとして合わない操作でも、レーシングカーに近づけるシステムとして使用者が多いだけの話なんだから、ここで喧嘩することじゃないと思うけどね。
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd89-6rmY)
2022/01/20(木) 21:25:55.99ID:fi7ToxoY065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd83-RfIk)
2022/01/20(木) 21:26:45.25ID:5nQ+byZt066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/20(木) 21:30:40.16ID:bH2flcOo067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d1-xoZq)
2022/01/20(木) 21:32:07.71ID:YyyEdHWd0 >>64
この環境じゃ無理だわな。
この環境じゃ無理だわな。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd83-RfIk)
2022/01/20(木) 21:35:29.60ID:5nQ+byZt069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/20(木) 21:40:41.60ID:bH2flcOo070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-e0/u)
2022/01/20(木) 21:53:10.43ID:GTv67ijr0 >>55
ダイヤル調整って出来ないぽい。そんなのあるの?
ダイヤル調整って出来ないぽい。そんなのあるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-ujGj)
2022/01/20(木) 22:02:11.08ID:bKN5RWJE0 >>64
ちょっと踏んだだけでベースプレート動いちゃってるもんね、この分力減無駄になってるし。きっと椅子側にも力抜けてんじゃね?ゲーチェアのソフトな背もたれとかに。これはつま先じゃなくて土踏まずの上辺りで踏まないとダメなんだろうね。
ピカーチャンネルの1/3も動いてないもんな、なんだかんだピカー上手いし、CSL動かすの楽しみにしとく。(DDproがまだ届いて居ません)
>>70
55じゃ無いけどV3は遊び(ロードセルに圧力が掛かるまでのトラベル)を調整できる機能がある。見た目ストローク長くなるけどロードセルに圧が掛かってから最大になるまでのトラベルが変わるわけでは無い と、前スレで親切な方に教わった。
ちょっと踏んだだけでベースプレート動いちゃってるもんね、この分力減無駄になってるし。きっと椅子側にも力抜けてんじゃね?ゲーチェアのソフトな背もたれとかに。これはつま先じゃなくて土踏まずの上辺りで踏まないとダメなんだろうね。
ピカーチャンネルの1/3も動いてないもんな、なんだかんだピカー上手いし、CSL動かすの楽しみにしとく。(DDproがまだ届いて居ません)
>>70
55じゃ無いけどV3は遊び(ロードセルに圧力が掛かるまでのトラベル)を調整できる機能がある。見た目ストローク長くなるけどロードセルに圧が掛かってから最大になるまでのトラベルが変わるわけでは無い と、前スレで親切な方に教わった。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd94-V6Rv)
2022/01/20(木) 22:03:44.16ID:vePe9uiO0 ロードセル届いてたからさわってみたけどマジで堅すぎワロタ
プレイシートチャレンジ君は耐えられるだろうか
プレイシートチャレンジ君は耐えられるだろうか
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e124-fx86)
2022/01/20(木) 22:06:07.86ID:ItBfAcGJ074名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-TlBj)
2022/01/20(木) 22:06:39.65ID:De7uzSEeM 圧力センサーはそんなに力を入れて踏まなくても最大まで行く
ロードセルの固いゴムでストロークさせるほど力を入れて踏み込んでも無意味
それにそんなブレーキが固い車が一般車だったら事故多発してるわw
ロードセルの固いゴムでストロークさせるほど力を入れて踏み込んでも無意味
それにそんなブレーキが固い車が一般車だったら事故多発してるわw
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-TlBj)
2022/01/20(木) 22:11:07.27ID:De7uzSEeM >>72
固いとかのレベルじゃないからなw
ゴム交換した方がいい
おすすめは丸い5ミリ厚の耐震ゲルの真ん中に1cmの皮用穴あけポンチで穴を開けて、8枚を二枚づつ入れ替えるとちょうど良くなる
好みで一箇所三枚にしたり一箇所元々ついてるゴム使ったりして調整するといい
固いとかのレベルじゃないからなw
ゴム交換した方がいい
おすすめは丸い5ミリ厚の耐震ゲルの真ん中に1cmの皮用穴あけポンチで穴を開けて、8枚を二枚づつ入れ替えるとちょうど良くなる
好みで一箇所三枚にしたり一箇所元々ついてるゴム使ったりして調整するといい
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-e0/u)
2022/01/20(木) 22:20:57.43ID:GTv67ijr0 70です。本当に1.cm位しか踏みきれないけど、コントール性はアップして、筑波でも数秒アップしたよ。もとがヘタレかもだけど、一応レース経験者。乗りこなせば、良いのかな?と気持ちを切り替えてた。ロードセル良いかも。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f924-Nrkm)
2022/01/20(木) 22:25:31.13ID:/bUFmhoz0 そもそもなんでみんな靴はかないの?
靴下だけで強く踏めないんだからストロークするわけないw
CSLペダル使う人は靴はいてる人少ないんだね 本格シムの人は必ずレーシングシューズ
靴下だけで強く踏めないんだからストロークするわけないw
CSLペダル使う人は靴はいてる人少ないんだね 本格シムの人は必ずレーシングシューズ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe02-y9Mz)
2022/01/20(木) 22:27:16.75ID:hX+xXPIX0 >>64
この人箱開封するとき、テープカットのハサミの食い込みが深過ぎて怖い
この人箱開封するとき、テープカットのハサミの食い込みが深過ぎて怖い
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d155-pjxc)
2022/01/20(木) 22:31:29.74ID:8UD9ZHoM080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c651-soNI)
2022/01/20(木) 22:33:59.58ID:ed/fdof70 マリンシューズは安いのでオススメ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/20(木) 22:41:57.49ID:bH2flcOo0 自分はシムは学校用の上履き(正式名称不明)を使ってるな。普通のドライブがマリンシューズ
底の柔らかさがドライビングシューズと互換性を感じるので
底の柔らかさがドライビングシューズと互換性を感じるので
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-ujGj)
2022/01/20(木) 22:47:03.75ID:bKN5RWJE0 俺は尼で「作業靴」で検索して踵あたりまでゴム入ってる奴使ってる。もう少し柔らかいと良いんだけどだいぶ慣れた。ちな本物はFETの10年ものでもう底のごむが大分硬い。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-TlBj)
2022/01/20(木) 23:13:56.53ID:2IcQYy0oM >>77
何言ってんだ?
相当ズレてるな
ロードセルは圧力センサーなんだからストロークは関係ないし固いゴムのペダルでストロークするほど踏み込んでも全く意味はない
それよりもストロークしない事による違和感によって没入感が下がることの方が問題
ストロークしようがしてなかろうが、同じ踏力であれば同じように効く
だったらちゃんとストロークしたほうがいいのは普通だし好みの問題でもある
何言ってんだ?
相当ズレてるな
ロードセルは圧力センサーなんだからストロークは関係ないし固いゴムのペダルでストロークするほど踏み込んでも全く意味はない
それよりもストロークしない事による違和感によって没入感が下がることの方が問題
ストロークしようがしてなかろうが、同じ踏力であれば同じように効く
だったらちゃんとストロークしたほうがいいのは普通だし好みの問題でもある
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f924-Nrkm)
2022/01/20(木) 23:18:37.78ID:/bUFmhoz085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a110-adjh)
2022/01/20(木) 23:58:42.72ID:hhzV5mn10 >>80
なるほどマリンシューズか。サンクス。
なるほどマリンシューズか。サンクス。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-e0/u)
2022/01/21(金) 00:02:29.46ID:JwSkonhR0 ターマック、グラベル、スノーとブレーキ圧変わるよね?流石にsimでもそこは判断してくれないのね?当たり前か?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd89-6rmY)
2022/01/21(金) 00:17:12.89ID:GWgtT6wf0 >>86
何が言いたいか解らない、路面によって制動力は変わるけどブレーキ圧は変わらないでしょ?
何が言いたいか解らない、路面によって制動力は変わるけどブレーキ圧は変わらないでしょ?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d155-pjxc)
2022/01/21(金) 00:34:10.07ID:2zcP++eq0 ってかブレーキ圧とか実車に近づけようとするならせめてSRP以上が必要
そんなものをたかだか5万以下の安価なペダルで求めるのは無茶だし、
そもそものロードセルの目的は精度の向上にあるんだから
そんなものをたかだか5万以下の安価なペダルで求めるのは無茶だし、
そもそものロードセルの目的は精度の向上にあるんだから
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd89-Rgit)
2022/01/21(金) 00:45:14.67ID:ecHueIAd0 >>83
普通なのか好みの問題なのかどっちなのか
普通なのか好みの問題なのかどっちなのか
90名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM52-lnZo)
2022/01/21(金) 01:05:39.56ID:nCgT5c9PM91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e85-0pGs)
2022/01/21(金) 01:07:13.28ID:c/KkUaLV0 実車の延長、リスクのない練習マシンとしてシムレースをやってる層と、
ゲームをゲームとして楽しんでる層が一緒くたに居るので齟齬が生じるのはどうしようもない
同じハードを扱っていてもそれぞれの背景に埋め切れない溝があるのがはっきりしてる
ゲームをゲームとして楽しんでる層が一緒くたに居るので齟齬が生じるのはどうしようもない
同じハードを扱っていてもそれぞれの背景に埋め切れない溝があるのがはっきりしてる
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c3-rEjN)
2022/01/21(金) 01:13:14.74ID:hUhs7oln0 ワークマンプラスのマリンシューズいいよ。
ってかそんなにストロークが大事なら、ポテンショメータのブレーキ使ってればいいじゃん。
ファナのドライバの画面で、どのくらい踏めば100%まで行くか、体で覚えればいいんだよ。
マッスルメモリーってやつ。
ってかそんなにストロークが大事なら、ポテンショメータのブレーキ使ってればいいじゃん。
ファナのドライバの画面で、どのくらい踏めば100%まで行くか、体で覚えればいいんだよ。
マッスルメモリーってやつ。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-TlBj)
2022/01/21(金) 01:24:01.56ID:1GJueS+/M >>84
まだ分かってないか持ってないかどっちかだなお前
ゴムが潰れるほど強く踏んでも意味はないって言ってんだよ
そこまでの圧力をかける前に既にMaxに達してる
それ以上踏み込んでも圧力センサーに負荷をかけるだけ
そして相当な力をかけないとほとんどストロークなんてしないほど固いのは持ってる人はみんな知ってる事
まだ分かってないか持ってないかどっちかだなお前
ゴムが潰れるほど強く踏んでも意味はないって言ってんだよ
そこまでの圧力をかける前に既にMaxに達してる
それ以上踏み込んでも圧力センサーに負荷をかけるだけ
そして相当な力をかけないとほとんどストロークなんてしないほど固いのは持ってる人はみんな知ってる事
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-ujGj)
2022/01/21(金) 01:31:08.44ID:ky8C54Ww0 >>93
横からすまんが、それはBRFの設定値によるだろ。
0なら0.5cmでMAXだが、100なら2cm超えでMAXだろ。
俺はCSLロードセル持ってるがDDproがまだ来てないので試しては居ないが以下の動画からそう思ってる、
>>64
と
https://youtu.be/eY2HZnh9gYw
ね。
横からすまんが、それはBRFの設定値によるだろ。
0なら0.5cmでMAXだが、100なら2cm超えでMAXだろ。
俺はCSLロードセル持ってるがDDproがまだ来てないので試しては居ないが以下の動画からそう思ってる、
>>64
と
https://youtu.be/eY2HZnh9gYw
ね。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-ujGj)
2022/01/21(金) 01:38:00.93ID:ky8C54Ww0 ↑一応言っとくが、2cmちょいで十分かどうかはわからん、それこそあなたよいう様に好みの問題だからね。「ゴムが潰れるほど強く踏んでも意味はない」ってのは、BRFの設定値に因るんじゃね?って事だけね。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a92c-CvWc)
2022/01/21(金) 01:54:37.33ID:gzU+hBjf0 ストロークさせたい派の人がシムに何を求めてるのかイマイチよく分からんのだけど、そんなに実車感に拘るなら油圧を買えばいいのでは
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-ugVL)
2022/01/21(金) 02:46:22.71ID:zurGMHIe0 DD pro Express version 100ドル値下げw
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0210-NZtE)
2022/01/21(金) 06:41:01.87ID:UgSnbiLu0 オレはワークマンの作業靴
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-+cPV)
2022/01/21(金) 07:22:49.70ID:qQVH0hBla 色々楽しみ方あるだろうね、ヴァーチャルでレーシングカーを楽しみたい、自分の普段乗ってる車の感覚のまま、ヴァーチャルレーシングを楽しみたい、リアルレーシングのためにシミュレーターとして使いたい
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-4KPe)
2022/01/21(金) 07:23:31.60ID:IodmyHNup >>93
ピカーチャンネル見てみたら?
街乗りじゃないんだからそんな軽く踏まないよ サーキットでABSが効くまでアクセル全開から強く踏まないと実車だって効かないんだよ
シューズなしで最大値の50%しか使わないとゴムが潰れないからストロークしないって言っているのはおかしいって流れでしょ
ピカーチャンネルでも50じゃよわいから80でやってたし動画でもストロークしてたしブレーキはいいって言っているよ
変形しないゴムなら意味ないのは分かるけど
ピカーチャンネル見てみたら?
街乗りじゃないんだからそんな軽く踏まないよ サーキットでABSが効くまでアクセル全開から強く踏まないと実車だって効かないんだよ
シューズなしで最大値の50%しか使わないとゴムが潰れないからストロークしないって言っているのはおかしいって流れでしょ
ピカーチャンネルでも50じゃよわいから80でやってたし動画でもストロークしてたしブレーキはいいって言っているよ
変形しないゴムなら意味ないのは分かるけど
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e124-Hcvi)
2022/01/21(金) 07:32:03.88ID:Nh/PXk7L0 >>100
ピカってPCARS3のことだと思ってたわw
ピカってPCARS3のことだと思ってたわw
102名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc5-lwrg)
2022/01/21(金) 08:17:46.59ID:kxUyk+l7M もう着地点が無いCSLロードセルの話はウンザリする
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d1-xoZq)
2022/01/21(金) 08:50:30.24ID:T5nfWMKd0 >>97
いやもう普通に販売せぇやw
いやもう普通に販売せぇやw
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbb-4KPe)
2022/01/21(金) 08:54:01.29ID:tBiYbozc0 >>103
普通に販売したら転売屋が横行するからあってもいいんじゃない?
普通に販売したら転売屋が横行するからあってもいいんじゃない?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/21(金) 09:04:17.48ID:DEI8nwgw0 >>97
オークションみたいなシステムで草
オークションみたいなシステムで草
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19a-+oDh)
2022/01/21(金) 09:31:01.97ID:vdvPR1t00 >>104
同感です
早く手に入るのなら転売屋に高額な代金を払っても良いと思う人がメーカーから直接買えるので、結果転売を成り立たなく出来る上にメーカー側の利益が増えるので悪くは無いと思います
通常発売期日が近付いて来たらプレミア価格も徐々に下げるのは至極当然な事ですね
同感です
早く手に入るのなら転売屋に高額な代金を払っても良いと思う人がメーカーから直接買えるので、結果転売を成り立たなく出来る上にメーカー側の利益が増えるので悪くは無いと思います
通常発売期日が近付いて来たらプレミア価格も徐々に下げるのは至極当然な事ですね
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19a-+oDh)
2022/01/21(金) 09:35:41.77ID:vdvPR1t00 スラストマスターが新型DD発売に合わせて新しいレバー式QRシステムを発表するみたいだけどどうなんだろう
ロジテックとスラストマスターはFANATECに大きく溝を開けられたって感じだけど巻き返せるんだろうか
ロジテックとスラストマスターはFANATECに大きく溝を開けられたって感じだけど巻き返せるんだろうか
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/21(金) 09:46:38.97ID:DEI8nwgw0 ロジは4万でシフター込みのFFB機としてFANATECとは別路線で生き残れるかと
高価格でカスタムの路線が被ってるスラストマスターはつらそう。特に入手性が悪い上に価格を上乗せしてきてる日本だと
高価格でカスタムの路線が被ってるスラストマスターはつらそう。特に入手性が悪い上に価格を上乗せしてきてる日本だと
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-ujGj)
2022/01/21(金) 10:22:54.23ID:ky8C54Ww0 >>97
「GT7の発売日前日に届く券」を30ドル位で売れば相当売れると思うんだがね。おれも買うかも。
「GT7の発売日前日に届く券」を30ドル位で売れば相当売れると思うんだがね。おれも買うかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19a-+oDh)
2022/01/21(金) 10:30:13.48ID:vdvPR1t00 >>108
確かにロジテックは廉価モデルメーカーって位置付けなので住み分けができてますね
スラマスにも頑張ってもらいたい気持ちはあるんだけどレース車両の実車ハンドルを次々出したりと最近のFANATECの勢いに追いつけるのかと
確かにロジテックは廉価モデルメーカーって位置付けなので住み分けができてますね
スラマスにも頑張ってもらいたい気持ちはあるんだけどレース車両の実車ハンドルを次々出したりと最近のFANATECの勢いに追いつけるのかと
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/21(金) 10:58:49.56ID:DEI8nwgw0 >>110
ベルトドライブで5nm、T-LCMのコスパ、ゲームメーカーとの協力体制でポン付けでフィーリングが出るとか
スラマスはコンシューマー機器メーカーと呼べるんだよね。ファナは同人ハードからコンシューマーに寄ってきたなくらい
なのでスラマスDDは価格が同等なら勝機はあるんじゃないかな。日本は代理店のボッタクリ体質を替えるのが先だけど
ベルトドライブで5nm、T-LCMのコスパ、ゲームメーカーとの協力体制でポン付けでフィーリングが出るとか
スラマスはコンシューマー機器メーカーと呼べるんだよね。ファナは同人ハードからコンシューマーに寄ってきたなくらい
なのでスラマスDDは価格が同等なら勝機はあるんじゃないかな。日本は代理店のボッタクリ体質を替えるのが先だけど
112名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-4KPe)
2022/01/21(金) 15:49:25.99ID:8XhSSFger ぶっちゃけファナでもスラマスでもどっちでも良かったけど
欲しい時期に売ってたのがCSL DDだったからファナを買った
ハンコンは欲しい時に買えるものを買えってウチのばあちゃんが言ってた
欲しい時期に売ってたのがCSL DDだったからファナを買った
ハンコンは欲しい時に買えるものを買えってウチのばあちゃんが言ってた
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-4KPe)
2022/01/21(金) 17:25:21.68ID:paD21Bv0d 縁石通過時とかFFBの振動でQRのネジ締めててもQRから金属音の異音が激しいんだけど
(特にスピンした時なんか共振してバキバキ音)QRのベアリングにグリス添付すればかなり軽減するもん?
(特にスピンした時なんか共振してバキバキ音)QRのベアリングにグリス添付すればかなり軽減するもん?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebc-M41g)
2022/01/21(金) 17:54:18.24ID:LAfnWmNj0 >>113
質問するならまず、ホイールベースとステアリングは何を使ってるか書かないと誰も答えられないよ。
質問するならまず、ホイールベースとステアリングは何を使ってるか書かないと誰も答えられないよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ef-42Cb)
2022/01/21(金) 18:42:02.90ID:IoNeFKO00 DD2とF1 v2
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8251-9BXF)
2022/01/21(金) 18:43:36.82ID:iTsStIpf0 普通そんな音しないよ。不良品だな。RMAしないと
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-CvWc)
2022/01/21(金) 18:52:11.60ID:jznzqVP3d118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbc-cS8g)
2022/01/21(金) 19:04:31.29ID:8XhSSFge0 >>113
Z-Ring嵌めてから音は出なくなったな
Z-Ring嵌めてから音は出なくなったな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ef-42Cb)
2022/01/21(金) 19:09:29.17ID:IoNeFKO00120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ef-42Cb)
2022/01/21(金) 19:26:11.67ID:IoNeFKO00 >>118
そう思って検索したけど出品してなかったんよ。
そう思って検索したけど出品してなかったんよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-JZ3p)
2022/01/21(金) 20:51:07.42ID:11PTWtTb0 DDpro付属のステアリング等についてる樹脂製のQRが
固く締めすぎてしまって取れないのですが何か方法はあったりしますか?
固く締めすぎてしまって取れないのですが何か方法はあったりしますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/21(金) 20:59:42.85ID:DEI8nwgw0 石鹸水を染み込ませる
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e124-fx86)
2022/01/21(金) 21:01:05.14ID:2gwEmtKL0 そう言うときはゴム手袋
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60b-5cFl)
2022/01/21(金) 21:10:25.64ID:ypdp/MI+0 ゴムハンかプラハンで叩きながら
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-JZ3p)
2022/01/21(金) 21:17:24.98ID:11PTWtTb0 ゴム手袋で何回かこじったらいけました
締めすぎ注意ですね・・・
締めすぎ注意ですね・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-wXZb)
2022/01/21(金) 21:23:20.76ID:s+Cig0ACd >>125
お礼言えよ
お礼言えよ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2c-6eAn)
2022/01/21(金) 21:34:16.36ID:MsHr2HLC0 >>90
これ出すんかなぁ欲しい
これ出すんかなぁ欲しい
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd89-Rgit)
2022/01/21(金) 22:36:34.96ID:ecHueIAd0 自分も取れなくなったことあるわ
非力ですまん
非力ですまん
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c550-6KEr)
2022/01/21(金) 23:10:08.90ID:lo3LbalE0 ファナテックで初めて購入したんだけど質問いいですか。
今日の22時に「倉庫処理」のメールが来て22:30「ご注文は発送されました。」とステータスが変わったんですけどこれはいつ頃手元に届く予定ですか?
今日の22時に「倉庫処理」のメールが来て22:30「ご注文は発送されました。」とステータスが変わったんですけどこれはいつ頃手元に届く予定ですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-AhhN)
2022/01/21(金) 23:14:23.23ID:46g0sU2pM loadcell kit届いてgt ddに付けたけど、これいいな。
きちんと踏力コントロールに反応する。
きちんと踏力コントロールに反応する。
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-TlBj)
2022/01/21(金) 23:16:55.57ID:lgekDvI8M132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c550-6KEr)
2022/01/21(金) 23:19:59.50ID:lo3LbalE0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-dePL)
2022/01/22(土) 00:17:46.12ID:yc5+4c470 日本人レビュアーが増えてあれだけストロークしてる今、ビクともしないと言ってた人は今何をしてるのかなぁ?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f924-4KPe)
2022/01/22(土) 00:26:50.77ID:7a5Q5AYE0 >>133
靴履いたんじゃない?www
靴履いたんじゃない?www
135名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-wXZb)
2022/01/22(土) 00:38:19.78ID:SswU+OpXd >>133
お、また煽ってスレ荒らしてる
お、また煽ってスレ荒らしてる
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd83-RfIk)
2022/01/22(土) 03:36:00.27ID:GDTf05bn0 >>133
ホームセンターでスポンジとバネ買って改造してるんだろ
ホームセンターでスポンジとバネ買って改造してるんだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-8hon)
2022/01/22(土) 04:43:08.37ID:LJWUdmqGd138名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-TlBj)
2022/01/22(土) 05:03:52.65ID:bp8iBau8M >>137
それは、
>>131
で書いた普通の配送に相当するね
発送されたというステータスに変わった時点で、Fanatecから日本の代理店に発送指示が出される
それを受け取った日本代理店が確認した後発送される
大抵夜中に発送指示が出るから早くて次の営業日に発送される
日本から発送されたら後は日本郵便の問題
配送元から近いとか、うまくタイミングが合えばその日に受け取れるし、普通なら翌日、交通事情や距離によりその翌日には受け取れる
火曜日指示だと
翌日は営業日だから水曜日に発送され、木曜日に配達完了
>>129
のように金曜の夜に指示が出れば、翌営業日の月曜日に日本が確認して発送
運が良くて当日の月曜日
普通なら翌日の火曜日
交通事情距離によりその翌日の水曜日には届くだろうって事だね
それは、
>>131
で書いた普通の配送に相当するね
発送されたというステータスに変わった時点で、Fanatecから日本の代理店に発送指示が出される
それを受け取った日本代理店が確認した後発送される
大抵夜中に発送指示が出るから早くて次の営業日に発送される
日本から発送されたら後は日本郵便の問題
配送元から近いとか、うまくタイミングが合えばその日に受け取れるし、普通なら翌日、交通事情や距離によりその翌日には受け取れる
火曜日指示だと
翌日は営業日だから水曜日に発送され、木曜日に配達完了
>>129
のように金曜の夜に指示が出れば、翌営業日の月曜日に日本が確認して発送
運が良くて当日の月曜日
普通なら翌日の火曜日
交通事情距離によりその翌日の水曜日には届くだろうって事だね
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-8hon)
2022/01/22(土) 06:21:38.00ID:uSAH0Af1d >>138
書き方が悪かった
火曜の朝方(月曜の夜中)に発送指示がされて、
日本郵便に引き渡しされたのが木曜だった
到着は金曜
だからいつもより1日遅れてる感じ
これ今週の事なんだけど、もしかしたらロードセルの発送やなんやで遅れ気味になってるのかもしれない
書き方が悪かった
火曜の朝方(月曜の夜中)に発送指示がされて、
日本郵便に引き渡しされたのが木曜だった
到着は金曜
だからいつもより1日遅れてる感じ
これ今週の事なんだけど、もしかしたらロードセルの発送やなんやで遅れ気味になってるのかもしれない
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a946-QtqU)
2022/01/22(土) 12:16:24.37ID:aCTxIi5J0 DD proはホイールベース単体で販売しないの?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-++HG)
2022/01/22(土) 12:23:39.01ID:Z99N+G580 単体販売予定はあると明言されてるよ
とりあえず3月の正式発売日分が落ち着いたあとになるだろうけど
とりあえず3月の正式発売日分が落ち着いたあとになるだろうけど
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd1-TmyC)
2022/01/23(日) 01:59:56.85ID:1XzHQa430 DDpro先行購入者のレビュー漁ってるとブーストキット入れたほうがいいって意見がほとんどだなぁ
通常版キャンセルしてブーストバンドル予約しなおそうかなぁ
通常版キャンセルしてブーストバンドル予約しなおそうかなぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-CED1)
2022/01/23(日) 02:24:25.71ID:xK4F/PvJM >>142
自分は5Nmで十分だけどな
3ペダルにしたかったからPremium Bundleにしたかったけど8Nmだったからあえて5Nmの組み合わせ+ロードセル別で買った
その際折角だからExpressにしたけど
8Nmにすると消費電力も上がるし、トルク高くても実車でそんなに重くなる事はまずないから(重ステでも動き出した車は重くないから)
実際に使ってみて不満だったら後から買えばいいし
今のところ不満ではないから買う予定はないけど
自分は5Nmで十分だけどな
3ペダルにしたかったからPremium Bundleにしたかったけど8Nmだったからあえて5Nmの組み合わせ+ロードセル別で買った
その際折角だからExpressにしたけど
8Nmにすると消費電力も上がるし、トルク高くても実車でそんなに重くなる事はまずないから(重ステでも動き出した車は重くないから)
実際に使ってみて不満だったら後から買えばいいし
今のところ不満ではないから買う予定はないけど
144名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-UeJw)
2022/01/23(日) 02:50:47.27ID:C5Fnp6pAd 消費電力ってwケチかちっさ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4788-TNJL)
2022/01/23(日) 02:52:42.08ID:K7EY72Yg0 5Nmで十分てだけなら兎も角
触ってもいない8Nmのネガキャンまですると
自分の選択を肯定したいだけに見えちゃうね
触ってもいない8Nmのネガキャンまですると
自分の選択を肯定したいだけに見えちゃうね
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/23(日) 03:29:21.36ID:/oGkTw76M >>145
5Nmで十分だって言ってるのが読めないのかお前は
実車ですら5Nm以上なんてほとんど出ないのに何が自分の選択を肯定したいだけだよw
そっくりそのままお前に返すわ
自分を否定された気になったんだろ?w
トルクがありゃいいってもんじゃねーんだよw
5Nmで十分だって言ってるのが読めないのかお前は
実車ですら5Nm以上なんてほとんど出ないのに何が自分の選択を肯定したいだけだよw
そっくりそのままお前に返すわ
自分を否定された気になったんだろ?w
トルクがありゃいいってもんじゃねーんだよw
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-sveZ)
2022/01/23(日) 03:36:26.24ID:ODIvjVO50 >>142
5千円位で作れるよ、DDPro届いてないから試してないけど
5千円位で作れるよ、DDPro届いてないから試してないけど
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-IuBN)
2022/01/23(日) 05:08:00.11ID:M2AiitfO0 >>146
話に割り込むけど
実車って言ってもパワステ普通自動車限定の話
あとトルクが小さいほど加速度も小さくなるので反応が鈍くなる
貴方にとって十分でも一般論では8Nmの方が良い
個人的感想を書くだけなら気にならないが、5Nmを正当化するのは
おかしな話
話に割り込むけど
実車って言ってもパワステ普通自動車限定の話
あとトルクが小さいほど加速度も小さくなるので反応が鈍くなる
貴方にとって十分でも一般論では8Nmの方が良い
個人的感想を書くだけなら気にならないが、5Nmを正当化するのは
おかしな話
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-CED1)
2022/01/23(日) 06:52:49.10ID:RCr+p+q2M150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-+pSF)
2022/01/23(日) 07:00:40.37ID:qbBziTbGa Maxトルクを上げる意味がステアが重くなるだけと勘違いしている人が未だに多いけど、Maxトルクアップの目的は微細なFFB含めて全域のFFB特性を上げることにある
ベースをアップグレードしても大抵の人はFFB Strangthを下げてステアの重さ自体は変えていない
FFBを下げた場合はトルクの余裕、つまりトルク幅が凝縮されるのよ
例えば同じ5の重さであってもその5の範囲が
max5Nmのベースの場合は0〜5だがmax8Nmの場合は0〜8、max20Nmの場合は0〜20のトルクが凝縮されて表現される
だから微細トルク部分部分のFFB表現も昔は表現されなかった振動が再現されるし、例えばスパのオールージュのように急激にダウンフォースが変わる局面ではダウンフォース変化に応じてステアの重さが大きく変わるような再現もより顕著になる
T300やらG29からGTD Proにあげた場合の変化がDDになったからと考えてる人も散見されるけど、ベルトからDDに変わることによる変化は若干の特性の変化だけでほとんど変わりはなく、トルク幅が広がったことによる変化になる
ベースをアップグレードしても大抵の人はFFB Strangthを下げてステアの重さ自体は変えていない
FFBを下げた場合はトルクの余裕、つまりトルク幅が凝縮されるのよ
例えば同じ5の重さであってもその5の範囲が
max5Nmのベースの場合は0〜5だがmax8Nmの場合は0〜8、max20Nmの場合は0〜20のトルクが凝縮されて表現される
だから微細トルク部分部分のFFB表現も昔は表現されなかった振動が再現されるし、例えばスパのオールージュのように急激にダウンフォースが変わる局面ではダウンフォース変化に応じてステアの重さが大きく変わるような再現もより顕著になる
T300やらG29からGTD Proにあげた場合の変化がDDになったからと考えてる人も散見されるけど、ベルトからDDに変わることによる変化は若干の特性の変化だけでほとんど変わりはなく、トルク幅が広がったことによる変化になる
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-4XQz)
2022/01/23(日) 07:24:16.10ID:y/X/oyFY0 軽自動車のサーキット走行を再現したいなら5NM CSLDD
普通車のサーキット走行を再現したいなら8NM CSL DD
重ステスポーツカーのサーキット走行を再現したいなら20NM DD1
F3のサーキット走行を再現したいなら24NM DD2
だね
普通車のサーキット走行を再現したいなら8NM CSL DD
重ステスポーツカーのサーキット走行を再現したいなら20NM DD1
F3のサーキット走行を再現したいなら24NM DD2
だね
152名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i9PU)
2022/01/23(日) 07:32:29.87ID:Hl3N81YsM どこにも情報出て無い様だけど、DDproのステアリングって重さどのくらいなんだろ
formulaの方が何となく重そうだと思ってたけど
formulaの方が何となく重そうだと思ってたけど
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-qfDg)
2022/01/23(日) 07:36:03.15ID:G2vFCvb10 十分かそうでないかは人それぞれだが、松下信治がDD1とF12019フォース設定40でF2よりめちゃめちゃ軽いって言ってる。設定がリニアだとして8Nm辺りだな。
https://youtu.be/rzgUFf7V4p4
ちな、このよねやんのチャンネル、プレイシートチャレンジにDD1、V3ペダルと中々無茶してる。
最初HORIのハンコンと机から始めてて通して見ると面白い。最新はV3ペダルの位置を上の方に持っていく工夫してる。
https://youtu.be/rzgUFf7V4p4
ちな、このよねやんのチャンネル、プレイシートチャレンジにDD1、V3ペダルと中々無茶してる。
最初HORIのハンコンと机から始めてて通して見ると面白い。最新はV3ペダルの位置を上の方に持っていく工夫してる。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/23(日) 07:39:12.64ID:nCsMPnV30 実車に乗ってる人の感想が一番信頼できるわな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ef-TNJL)
2022/01/23(日) 08:00:07.17ID:NraNTTJg0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-nw09)
2022/01/23(日) 09:24:36.29ID:ufU9eieR0 いや、5で充分だよ
あんなアダプタに二万はない
あんなアダプタに二万はない
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874c-nw09)
2022/01/23(日) 09:34:33.53ID:Of1Qu0oX0 大は小を兼ねるってこのことなんだけど5nmで満足してるならそれはそれでいいんじゃない?
8nmあればそれ以上の体験があるよってだけの話だし個人で好きに選べばいいよ
差額の価値なんてそれこそ人によるし
8nmあればそれ以上の体験があるよってだけの話だし個人で好きに選べばいいよ
差額の価値なんてそれこそ人によるし
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-BpaC)
2022/01/23(日) 10:02:56.82ID:rFWpuByR0 両方買ってるレビュー複数見たけどそれでも要不要わかれてるしなー
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72b-cSx2)
2022/01/23(日) 10:05:36.17ID:h1dJhloh0 アダプタが2万なんじゃなくて5Nmの機能制限お試し版が2万引きなんだって言ってんだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd1-TmyC)
2022/01/23(日) 10:09:38.16ID:1XzHQa430 ブーストバンドルって5Nmの電源アダプタもついてくるんだよね?
ぶっちゃけそれ抜いて安くすればいいのにと思うわ
ブーストキットでもFFBのトルク下げればいいだけだし。
ぶっちゃけそれ抜いて安くすればいいのにと思うわ
ブーストキットでもFFBのトルク下げればいいだけだし。
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72b-cSx2)
2022/01/23(日) 10:10:27.73ID:h1dJhloh0 つか5Nmで十分派はGTSオンリーだったりするんじゃね?
GTSだと確かに8Nmでもただ重いだけの糞FFBだから5Nmでも十分だよな
GTSだと確かに8Nmでもただ重いだけの糞FFBだから5Nmでも十分だよな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472c-Gd/x)
2022/01/23(日) 10:24:06.44ID:rzslM+Iv0163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Ql2t)
2022/01/23(日) 10:24:39.42ID:DtN+uz7oa >>160
ついてこないよ。
ついてこないよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-dDds)
2022/01/23(日) 10:28:25.95ID:cNxy7dzk0 >>160
5nmは付属しないよ。
5nmは付属しないよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd1-TmyC)
2022/01/23(日) 10:30:05.95ID:1XzHQa430166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-trEP)
2022/01/23(日) 10:32:12.04ID:Gwqw/6PX0 >>165
俺も同じ感想
俺も同じ感想
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd1-TmyC)
2022/01/23(日) 10:34:19.59ID:1XzHQa430 いや、今公式サイト確認したら、同梱物に5Nmと8Nmの電源両方ついてくるみたいだぞ?
https://fanatec.com/ja-jp/gran-turismo-dd-pro-8-nm
そうじゃなかったら価格的にもおかしいし、今までのバンドルがそうだっただけで、DDProの場合は両方ついてくるっぽい。
https://fanatec.com/ja-jp/gran-turismo-dd-pro-8-nm
そうじゃなかったら価格的にもおかしいし、今までのバンドルがそうだっただけで、DDProの場合は両方ついてくるっぽい。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-Za8m)
2022/01/23(日) 10:39:08.21ID:TEwpou5l0 ピカーの語彙力の低さはホントーに残念
こんなでもちゃんと稼げるんだからすごいわ
こんなでもちゃんと稼げるんだからすごいわ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-dDds)
2022/01/23(日) 10:50:23.24ID:cNxy7dzk0 >>167
本当だね。
確かに書いてる。
ただ、fanatecの日本語公式ページもちょっと日本語怪しいところ結構見受けるから、本当のところどうなんだろ?
例えば、オプション品のページなのに付属品とか書いてるし。
本当だね。
確かに書いてる。
ただ、fanatecの日本語公式ページもちょっと日本語怪しいところ結構見受けるから、本当のところどうなんだろ?
例えば、オプション品のページなのに付属品とか書いてるし。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472c-Gd/x)
2022/01/23(日) 11:03:20.94ID:rzslM+Iv0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp7b-UeJw)
2022/01/23(日) 11:57:18.12ID:kjffehiUp172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-trEP)
2022/01/23(日) 12:40:16.55ID:Gwqw/6PX0 >>167
2つも電源要らねえ
2つも電源要らねえ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-Za8m)
2022/01/23(日) 12:45:32.34ID:TEwpou5l0 >>171
語彙力って伝わる伝わらないが基準じゃないんだけどね
語彙力って伝わる伝わらないが基準じゃないんだけどね
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-ePQQ)
2022/01/23(日) 12:46:37.93ID:xdgTjis20 5Nmと8Nmのアダプターの出力差が90W
あり得ないけど、とりあえずフル使用で使用電力差を計算すると
1日3時間の使用と仮定して270w/h
30日で8.1kw/h
1kw/hあたり25円としたら
5Nmと8Nmの1ヶ月あたりの計算上の差額は200円ほどである
あり得ないけど、とりあえずフル使用で使用電力差を計算すると
1日3時間の使用と仮定して270w/h
30日で8.1kw/h
1kw/hあたり25円としたら
5Nmと8Nmの1ヶ月あたりの計算上の差額は200円ほどである
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-ePQQ)
2022/01/23(日) 12:50:07.95ID:xdgTjis20 実質100円もない50円ぐらいじゃないか
という感覚
という感覚
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp7b-UeJw)
2022/01/23(日) 13:10:51.58ID:D8+oULFUp しかもフルパワーの電力消費は一瞬
小さなFFBはほぼ同じ電力消費量
小さなFFBはほぼ同じ電力消費量
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-BpaC)
2022/01/23(日) 13:16:15.41ID:rFWpuByR0 常時フルパワーってずっと最大Gで定常円旋回とかか?w
178名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-UeJw)
2022/01/23(日) 14:00:40.92ID:C5Fnp6pAd 消費電力ってそんなに気にするかね。マジでケチ草だろ
DD1だけど、FFSをLinerで解放、FFBは100(SIM側でFFBを調整)
単なる重たいを超え、それよりもかなり細かい路面状況まで掬いあげて粘ってくれる
感動モードで使用してもMax480wとされるDD1DD2だが、150wから300w以下が多い。
SIMのコース、負荷次第で乱高下。200w後半になっても瞬時計測で常時ではない。
DD1だけど、FFSをLinerで解放、FFBは100(SIM側でFFBを調整)
単なる重たいを超え、それよりもかなり細かい路面状況まで掬いあげて粘ってくれる
感動モードで使用してもMax480wとされるDD1DD2だが、150wから300w以下が多い。
SIMのコース、負荷次第で乱高下。200w後半になっても瞬時計測で常時ではない。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8b-5tOv)
2022/01/23(日) 14:06:28.42ID:QcGO9ZTpM 身体動かす分暖房を控えめにできるから実質タダ理論
なお夏
なお夏
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/23(日) 14:10:10.86ID:+cX1j0WtM181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 14:18:15.94ID:TAfSVYc90182名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/23(日) 14:47:14.58ID:RRqDJDCfM >>181
こう言う無知が必ず出てくるw
ブレーカーっていうのは大元のブレーカーと個別のブレーカーというのがあるんだよ
例え60A契約してても同じ分配で2000W程度を超えたらそこのブレーカー落ちる
それにこの時期はヒーターもつけるし洗濯機は乾燥時に電力が相当上がって電子レンジは常時500-600Wを使いエスプレッソメーカーは1000Wを超える
テレビも55インチを越えれば相当使うしドライヤーも1000W行く
お前みたいなボッチじゃなかったら普通は誰がいつ何を何処で使うかなんて予想はつかねーんだよ
こう言う無知が必ず出てくるw
ブレーカーっていうのは大元のブレーカーと個別のブレーカーというのがあるんだよ
例え60A契約してても同じ分配で2000W程度を超えたらそこのブレーカー落ちる
それにこの時期はヒーターもつけるし洗濯機は乾燥時に電力が相当上がって電子レンジは常時500-600Wを使いエスプレッソメーカーは1000Wを超える
テレビも55インチを越えれば相当使うしドライヤーも1000W行く
お前みたいなボッチじゃなかったら普通は誰がいつ何を何処で使うかなんて予想はつかねーんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-ePQQ)
2022/01/23(日) 14:53:26.72ID:xdgTjis20 契約Aの話はおいといても、部屋ごと、用途ごとにブレーカーは分けてるからな
洗濯機や電子レンジやドライヤーが同じブレーカーって狂ってるとしか
洗濯機や電子レンジやドライヤーが同じブレーカーって狂ってるとしか
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-ePQQ)
2022/01/23(日) 14:55:31.95ID:xdgTjis20 90Wがとどめの一発になるなら、配線見直したほうがいい
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-qfDg)
2022/01/23(日) 14:56:24.92ID:G2vFCvb10 で、その個別のブレーカーって部屋どころか用途毎ににあるんじゃねーの?うちにはトイレ用とか洗濯機用とかIHヒーター用とかに分かれてるけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 15:02:30.24ID:TAfSVYc90 >>182
頭に来る言い方の馬鹿野郎やな
俺はオーディオ専用にブレーカー引いてるし子ブレーカーの存在くらい知ってるわ。
そもそも洗濯乾燥と電子レンジ、エスプレッソ、シムを同時に使うシチュエーションって
そんなにあるのか?オマエの家は系統が一個しかないプレハブなんだろうな
オマケに55インチのTVが相当電力食うとかw ww無知はお前だろ。
頭に来る言い方の馬鹿野郎やな
俺はオーディオ専用にブレーカー引いてるし子ブレーカーの存在くらい知ってるわ。
そもそも洗濯乾燥と電子レンジ、エスプレッソ、シムを同時に使うシチュエーションって
そんなにあるのか?オマエの家は系統が一個しかないプレハブなんだろうな
オマケに55インチのTVが相当電力食うとかw ww無知はお前だろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-N4O5)
2022/01/23(日) 15:05:28.34ID:CBKrNeTHd ワッチョイ付けてもプロレスかよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-4XQz)
2022/01/23(日) 15:06:27.38ID:zkQpEcULa189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 15:18:01.44ID:TAfSVYc90 >>182
悪いが嫁子供4人家族でオール電化の注文戸建て
シムはDD2に65OLED、pc RTX3080で500W計測のモンスター
それで電子レンジを使おうが、娘がTVを見ようが
嫁が鼻歌混じりでドライヤー使おうがブレーカー落ちはしない
君の家は電源系統が少ない特別小さな家か漏電でもしてるんじゃないの
悪いが嫁子供4人家族でオール電化の注文戸建て
シムはDD2に65OLED、pc RTX3080で500W計測のモンスター
それで電子レンジを使おうが、娘がTVを見ようが
嫁が鼻歌混じりでドライヤー使おうがブレーカー落ちはしない
君の家は電源系統が少ない特別小さな家か漏電でもしてるんじゃないの
190名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-tA8P)
2022/01/23(日) 15:30:31.97ID:3z8idNO2d ヒューズなんだろ察してやれ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7db-vKrE)
2022/01/23(日) 16:11:33.20ID:IrbglSyQ0 ブレーカーが落ちたときってPCが壊れてないかドキドキしちゃうよね
あと、プレステも次に起動したときに「ちゃんと電源を切ってくれ」と言ってくるけど、いやいやブレーカーが勝手に落ちたんですと。
大体自分でレンチンしようとしてブレーカー落とすパターンだけど。
ハンコンはファーム書き換え中でもなければ壊れないだろうけど
という感じでそれとなくハンコンの話にもどしてみる。。。。
あと、プレステも次に起動したときに「ちゃんと電源を切ってくれ」と言ってくるけど、いやいやブレーカーが勝手に落ちたんですと。
大体自分でレンチンしようとしてブレーカー落とすパターンだけど。
ハンコンはファーム書き換え中でもなければ壊れないだろうけど
という感じでそれとなくハンコンの話にもどしてみる。。。。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0b-4DJz)
2022/01/23(日) 16:28:46.23ID:0cR3mY5b0 もしClubSport DDが出たらCSL DDから買い換えるか?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 16:44:10.96ID:TAfSVYc90 そう言えば以前、普通の雨降り天気時にヘッドホンと
VRでシムやってたらいきなり瞬落ち全落ち真っ暗けw
pcの強制落ちかと思ってVR外した我に返った現実は雷のドンガラ状態による停電だったと言う…。
pcもだけどFANATECって何かしら神経質だから逝かくてな良かった。
あれ以来雷に敏感になってしまった
VRでシムやってたらいきなり瞬落ち全落ち真っ暗けw
pcの強制落ちかと思ってVR外した我に返った現実は雷のドンガラ状態による停電だったと言う…。
pcもだけどFANATECって何かしら神経質だから逝かくてな良かった。
あれ以来雷に敏感になってしまった
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 17:06:40.33ID:TAfSVYc90 >>153
F120202021もFANATEC推奨設定ではスルスルに近いし面白くない。
あくまでも推奨設定ベースに語ってるのもあるから、米やんも自作pc作ったり
スキルはある見たいだしACにMOD入れてコース紹介してんだから
個別にFFB設定Tuneして改めて違いをレビュー、検証動画上げれば
オモロいんだがね。OFFシーズンの今こそね
F120202021もFANATEC推奨設定ではスルスルに近いし面白くない。
あくまでも推奨設定ベースに語ってるのもあるから、米やんも自作pc作ったり
スキルはある見たいだしACにMOD入れてコース紹介してんだから
個別にFFB設定Tuneして改めて違いをレビュー、検証動画上げれば
オモロいんだがね。OFFシーズンの今こそね
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/23(日) 17:07:58.16ID:nCsMPnV30 F1はパワステだから軽くて当然
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 17:16:29.90ID:TAfSVYc90 単なるパワステの軽いだけではダメと言う事
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/23(日) 17:20:58.20ID:nCsMPnV30 パワステの特性はゲーム側がモデリングするものだからハンコン側ではFFBの絶対値くらいしか設定できない
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 17:34:43.91ID:TAfSVYc90 まあどうしても他シムに比べるとコドマスはFFBのプロファイルが乏しいのは分かるが
ハンコン側ではFFBの絶対値くらいしか設定できない…は大きな間違い。無知過ぎ。
各エフェクトを弄って(カットOFF)ソフト側も調整する事でSIMによっては激変に
値する変化を得られる。コドマスF1シリーズでもつるしの設定よりもタイヤ感が
感じれて重みが出るような変化度合い。大分マシになる
ハンコン側ではFFBの絶対値くらいしか設定できない…は大きな間違い。無知過ぎ。
各エフェクトを弄って(カットOFF)ソフト側も調整する事でSIMによっては激変に
値する変化を得られる。コドマスF1シリーズでもつるしの設定よりもタイヤ感が
感じれて重みが出るような変化度合い。大分マシになる
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/23(日) 17:36:36.84ID:nCsMPnV30 じゃあパワステの特性をどうやってハンコン側のパラメータで調整できるのか説明してください
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/23(日) 17:43:51.41ID:kuMw8nn6M >>186
もう恥ずかしいほど無知だなw
後付けでオーディオ専用で引いてるから分かるとかw
本当に引いてたらそれこそ俺が言ってる事分かるだろ
そしてそんなシチュエーションがあるかとかw
あるから言ってんだヴォケ
そしてテレビが電気食わないと思ってる化石だしw
もう恥ずかしいほど無知だなw
後付けでオーディオ専用で引いてるから分かるとかw
本当に引いてたらそれこそ俺が言ってる事分かるだろ
そしてそんなシチュエーションがあるかとかw
あるから言ってんだヴォケ
そしてテレビが電気食わないと思ってる化石だしw
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/23(日) 17:45:00.92ID:kuMw8nn6M202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 17:53:30.69ID:TAfSVYc90 >>200
まずオマエは単なるバカだから引っ込んどけ
まずオマエは単なるバカだから引っ込んどけ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 18:02:12.85ID:TAfSVYc90 >>201
MM8f-CED1も同一か
何が化石か知らないけど化石より馬鹿なクズに言われる覚えはない
Wチェッカーで測ってみろ無能が。単なるケチだろお前は。蓄電池抱えてテント暮らしでもしときなさいよ。
だから戦後みたく裸電球一個で電圧降下だらけのオ吹けばこける小さい小屋なんだろ
ハンコンが影響でブレーカーが落ちるかもそのものが有り得ない
MM8f-CED1も同一か
何が化石か知らないけど化石より馬鹿なクズに言われる覚えはない
Wチェッカーで測ってみろ無能が。単なるケチだろお前は。蓄電池抱えてテント暮らしでもしときなさいよ。
だから戦後みたく裸電球一個で電圧降下だらけのオ吹けばこける小さい小屋なんだろ
ハンコンが影響でブレーカーが落ちるかもそのものが有り得ない
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f4-Aq2S)
2022/01/23(日) 18:08:45.32ID:4VeP/ixt0 喧嘩になるってことは2人とも同レベルなんだと思います
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a783-EeNM)
2022/01/23(日) 18:17:54.50ID:CR6nRfYW0 PSのグンツーリスモからdd pro fanatecデビューの新参組と、PCメインのfanatecやその他のダイレクトドライブ古参組がロードセルやらトルクやら論争したところで、古参組が論破(勝つ)するのは当然だよな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-DHvF)
2022/01/23(日) 18:19:24.44ID:KNH2CEkud207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-DOJE)
2022/01/23(日) 18:21:03.89ID:ol1/Lriu0 DDproでアセコルコンペ(ハードはps5)やっているのですが、boostkitを
導入してからゲーム立ち上げ後に、FFBが効かなくなったりします。
fanatecのフォーラムでは、
DDproの電源on→コンパチモード(紫)→PSの電源on→ソフト起動
とすると良いよとあるのですが、それでもFFBが効かない場合あり。
ソフト起動後、DDproやPSを再起動させると、いつのまにかFFBが効く。
同じような症状の方います?
導入してからゲーム立ち上げ後に、FFBが効かなくなったりします。
fanatecのフォーラムでは、
DDproの電源on→コンパチモード(紫)→PSの電源on→ソフト起動
とすると良いよとあるのですが、それでもFFBが効かない場合あり。
ソフト起動後、DDproやPSを再起動させると、いつのまにかFFBが効く。
同じような症状の方います?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 18:24:16.51ID:TAfSVYc90 >>199
何でパワステだけに絞った話しか出来ないのか知らんが
パワステの特性ってwただFFB全体のフィーリングで言ってるだけ
あんたのハンコンが何か知らんけど、俺だとDD1DD2ならFFSをlinerで
エフェクトを調整または不必要なエフェクトは極力OFFで後はSIMが持ってる
プロファイル次第で化ける仕様に合わせると言うお話しよ。
そうでないソフトも調整すればマシになるよと言う話し。要は遣いこなしの部分。
何で無知で愚かなヤツほど軽さ重さだけで語ろうとするのか
他の人も突っ込んでんだから周りの人の話しを謙虚に受ければ良いのにな
何でパワステだけに絞った話しか出来ないのか知らんが
パワステの特性ってwただFFB全体のフィーリングで言ってるだけ
あんたのハンコンが何か知らんけど、俺だとDD1DD2ならFFSをlinerで
エフェクトを調整または不必要なエフェクトは極力OFFで後はSIMが持ってる
プロファイル次第で化ける仕様に合わせると言うお話しよ。
そうでないソフトも調整すればマシになるよと言う話し。要は遣いこなしの部分。
何で無知で愚かなヤツほど軽さ重さだけで語ろうとするのか
他の人も突っ込んでんだから周りの人の話しを謙虚に受ければ良いのにな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-wgvN)
2022/01/23(日) 18:50:46.99ID:7CBBzQoAa >>208
キミ前スレで暴れてた理論的くん?(違ったらごめん)
頑張って書いてるけどlinerとかちょいちょい学のなさが出てるから見てて痛いよ
それは置いておいても荒らしみたいになってるからいいかげん控えなさいな
キミ前スレで暴れてた理論的くん?(違ったらごめん)
頑張って書いてるけどlinerとかちょいちょい学のなさが出てるから見てて痛いよ
それは置いておいても荒らしみたいになってるからいいかげん控えなさいな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-b+5o)
2022/01/23(日) 19:03:13.92ID:LCFoJEe50 ショボい計量だけど1〜1.2キロの間だよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-b+5o)
2022/01/23(日) 19:03:38.61ID:LCFoJEe50 >>210
1.0から1.2キロ
1.0から1.2キロ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-b+5o)
2022/01/23(日) 19:07:14.13ID:LCFoJEe50 >>152
↑ 重さ情報でした。連投申し訳ない。
↑ 重さ情報でした。連投申し訳ない。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM0b-b+5o)
2022/01/23(日) 19:09:58.23ID:cC0z2WRuM PS5のWRC10、DDPROでFFBが出ない。同じ症状の人いる?ホイールベースで設定、WRC10ソフトでも設定してるんだけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/23(日) 19:12:45.95ID:nCsMPnV30 >>208
> 単なるパワステの軽いだけではダメと言う事
あんたがそう書いたから訊いてるだけなんだが。
じゃあパワステでハンドリングが軽くなる以上の効果をハンコンのFFB設定で味付けできるってことなんだろ?
具体的にどのパラメータなのか書けって
> 単なるパワステの軽いだけではダメと言う事
あんたがそう書いたから訊いてるだけなんだが。
じゃあパワステでハンドリングが軽くなる以上の効果をハンコンのFFB設定で味付けできるってことなんだろ?
具体的にどのパラメータなのか書けって
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 19:12:49.69ID:TAfSVYc90 >>209
??残念ながら違うと思うんだけれど。
Linear(リニア)だよって言いたいんだろうけどね。
揚げ足ご苦労。ご指摘サンクス。そう言ったシレッと上から目線を
ねじ込んでくる君もいい加減控えなさいな
??残念ながら違うと思うんだけれど。
Linear(リニア)だよって言いたいんだろうけどね。
揚げ足ご苦労。ご指摘サンクス。そう言ったシレッと上から目線を
ねじ込んでくる君もいい加減控えなさいな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 19:27:10.22ID:TAfSVYc90 >>214
ハンコン超ど素人でもくDD所有者の端くれなら
FFS peak / linear NDP NFR NIN INT FEI FOR SPR DPR
のそれぞれの効能とそれぞれ何を意味するかくらい自分で調べろよ
それが理解出来ればDDを使い熟せる。それでも理解出来ないのなら君はパットで充分
ハンコン超ど素人でもくDD所有者の端くれなら
FFS peak / linear NDP NFR NIN INT FEI FOR SPR DPR
のそれぞれの効能とそれぞれ何を意味するかくらい自分で調べろよ
それが理解出来ればDDを使い熟せる。それでも理解出来ないのなら君はパットで充分
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/23(日) 19:30:15.33ID:nCsMPnV30 >>216
素直に知らないって言えよ。みっともない
素直に知らないって言えよ。みっともない
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 19:36:47.01ID:TAfSVYc90219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 19:38:16.06ID:TAfSVYc90 >>217
てかお前、DD買って言えよなボク
てかお前、DD買って言えよなボク
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-IuBN)
2022/01/23(日) 19:38:51.20ID:M2AiitfO0 CSL DDの時から「アダプタ2万は高すぎ」ってコメが出るようになったけど
あれは別にアダプタ代じゃなくて5Nmの利益削って8Nmに乗せてるだけだから
上位バージョンを別に作るとコスト上がるでしょ。だから同じにしただけ
あれは別にアダプタ代じゃなくて5Nmの利益削って8Nmに乗せてるだけだから
上位バージョンを別に作るとコスト上がるでしょ。だから同じにしただけ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/23(日) 19:54:24.58ID:nCsMPnV30 >>218
知ってるわけないよな。偉そうに言うだけの阿呆は
知ってるわけないよな。偉そうに言うだけの阿呆は
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4788-TNJL)
2022/01/23(日) 20:06:02.15ID:K7EY72Yg0 >>220
それ定期的に見るけどfanatecが言ってたん?
それ定期的に見るけどfanatecが言ってたん?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-UeJw)
2022/01/23(日) 20:10:16.47ID:C5Fnp6pAd どうでも良いけど無知で騒いでるのはキミだよきみ5f51-4V6Qお前だよnCsMPnV30くん。ダサ過ぎ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 20:10:19.36ID:TAfSVYc90225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Aq2S)
2022/01/23(日) 20:21:50.57ID:7CBBzQoAa >>224
Sd7f-UeJwとあなた(5fef-U0UK)って同一人物ですよね?
Sd7f-UeJwとあなた(5fef-U0UK)って同一人物ですよね?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-u+0I)
2022/01/23(日) 20:25:28.49ID:3oW9gg6dd >>221
貴方は90Wでトドメをさされて家全体が落ちる電力事情を抱えてる人なんでしょ。さも所有してるかのように知識ある人達に文句言ってないで電力強化してハンコン買って使って言わなきゃ恥ずかしいですよ、文句言う資格ナシかと
貴方は90Wでトドメをさされて家全体が落ちる電力事情を抱えてる人なんでしょ。さも所有してるかのように知識ある人達に文句言ってないで電力強化してハンコン買って使って言わなきゃ恥ずかしいですよ、文句言う資格ナシかと
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-UeJw)
2022/01/23(日) 20:33:49.21ID:TAfSVYc90228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/23(日) 20:34:54.09ID:nCsMPnV30 知ってるなら書けばいいし知らないなら知らないって白状すればいいのに
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a783-EeNM)
2022/01/23(日) 20:35:26.74ID:CR6nRfYW0 >>224
dd proの発送待ちか、所有してない可能性が大ですね
fanatecソフトでパラメータいじればステアリング特性は凄く変わるのは所有してたら常識ですからね
グリップやドリフト、車種ごとに変更できますからね
dd proの発送待ちか、所有してない可能性が大ですね
fanatecソフトでパラメータいじればステアリング特性は凄く変わるのは所有してたら常識ですからね
グリップやドリフト、車種ごとに変更できますからね
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f4-Aq2S)
2022/01/23(日) 20:39:39.49ID:4VeP/ixt0 >>227
いやあ、おんなじ口調でおんなじタイミングでおんなじ主張しておんなじLinearをlinerって間違える人が別人ってこともあるんですね笑
その書き込みする前になんでバレたのか焦って過去レス調べてる様が思い浮かんで面白かったんですが思い過ごしだったみたいです笑
大変失礼しました笑
お互いこの辺にしといた方が恥かかなくていいかもですね笑
いやあ、おんなじ口調でおんなじタイミングでおんなじ主張しておんなじLinearをlinerって間違える人が別人ってこともあるんですね笑
その書き込みする前になんでバレたのか焦って過去レス調べてる様が思い浮かんで面白かったんですが思い過ごしだったみたいです笑
大変失礼しました笑
お互いこの辺にしといた方が恥かかなくていいかもですね笑
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 20:42:30.84ID:TAfSVYc90232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 20:43:48.28ID:TAfSVYc90 >>230
良いって事よ。ご期待に添えず
良いって事よ。ご期待に添えず
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 20:50:01.18ID:TAfSVYc90 よくよく見るとほぼ同時に書き込んでるんだなぁw
そんな器用な事出来ないでしょ。あんまりにも視野狭い妄想激し過ぎ
そんな器用な事出来ないでしょ。あんまりにも視野狭い妄想激し過ぎ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f4-Aq2S)
2022/01/23(日) 20:52:26.02ID:4VeP/ixt0 >>233
いやwwwさすがにこれ以上恥の上塗りとかwww
いやwwwさすがにこれ以上恥の上塗りとかwww
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-nw09)
2022/01/23(日) 20:53:28.26ID:S7bmW21Ka >>233
まだいたの?ストーカーかいw
まだいたの?ストーカーかいw
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 20:59:56.01ID:TAfSVYc90 >>234
上塗りではないな。お前が妄想癖馬鹿恥視野狭いだけ
上塗りではないな。お前が妄想癖馬鹿恥視野狭いだけ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-5ssC)
2022/01/23(日) 21:16:37.10ID:au1fWroz0 おまえらリグにIDつけて写真うpしてから言い合えよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/23(日) 21:42:10.85ID:BI+MitA4M ID:TAfSVYc90
コイツ、無知のキチガイなのが良くわかるなw
顔真っ赤すぎるし
コイツ、無知のキチガイなのが良くわかるなw
顔真っ赤すぎるし
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-ePQQ)
2022/01/23(日) 21:44:06.93ID:xdgTjis20 F1のパワステは回す時のアシストというよりも、切ったハンドルをキープするためのものらしい
友人のライコネンが言ってた
友人のライコネンが言ってた
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-IuBN)
2022/01/23(日) 21:52:00.72ID:M2AiitfO0 同じ趣味同士仲良くしろよ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-ePQQ)
2022/01/23(日) 21:53:21.88ID:xdgTjis20 ネットに書き込む時は、その内容がオカンに見られてどう思うかで振り返ってみると良い
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a701-gKqf)
2022/01/23(日) 21:54:14.99ID:92NyoPaK0 毎度同じ人同士が言い合ってるみたいですね
最後は自分の発言で締めたいと双方が思ってるから長い口論になるんですよ
当事者以外はニヤニヤしかしてませんよ
最後は自分の発言で締めたいと双方が思ってるから長い口論になるんですよ
当事者以外はニヤニヤしかしてませんよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-UeJw)
2022/01/23(日) 21:55:26.29ID:TAfSVYc90 悪いが過去にフォーラムやら色々調べた結果と直接問い合わせして得た知識もあるから少なくとも罵倒しかない出来ないお前よりは全然無知ではないけども、じゃあ貴様ID:BI+MitA4Mはどんだけや。キチガイアスペはBI+MitA4Mだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-UeJw)
2022/01/23(日) 22:01:18.38ID:TAfSVYc90 どの味方とか全然無いけど、今に始まった話しではないけどある程度の知識を持って言ってるのとただ罵倒、貶ししかしてないキチガイ人とは一目瞭然なのは分かるね
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-nw09)
2022/01/23(日) 22:04:58.83ID:S7bmW21Ka 昼間から張り付いてID真っ赤にしている自称家庭持ちはキチガイになりませんか?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-UeJw)
2022/01/23(日) 22:06:19.29ID:TAfSVYc90 過去スレとか他の人のレスも含めた意味ね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-UeJw)
2022/01/23(日) 22:09:13.71ID:TAfSVYc90248名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i9PU)
2022/01/23(日) 22:17:23.42ID:sa8bBAgVM249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 22:19:09.31ID:TAfSVYc90250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-/pAQ)
2022/01/23(日) 22:29:14.15ID:7qANed800 レスが進んでいるからまた発送早まったと思ったらキチが居ただけか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c724-UeJw)
2022/01/23(日) 23:02:45.57ID:jnmywxiL0 またいつものDD2マウンターかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-CED1)
2022/01/23(日) 23:23:08.20ID:u0bld1NfM ID:TAfSVYc90
コイツはいつものDD2マウンターだなw
注文戸建マウンターにもなったなw
挙句ハンコンそのものがブレーカーが落ちる原因とはなり得ないとか気が狂った事言ってるしw
使ってる電力にハンコンが有ればそれは原因となり得る
他の家電も同じこと
ブレーカーの上側もしくは下側での使用電力の合計によるんだよ無知クソがw
コイツはいつものDD2マウンターだなw
注文戸建マウンターにもなったなw
挙句ハンコンそのものがブレーカーが落ちる原因とはなり得ないとか気が狂った事言ってるしw
使ってる電力にハンコンが有ればそれは原因となり得る
他の家電も同じこと
ブレーカーの上側もしくは下側での使用電力の合計によるんだよ無知クソがw
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/23(日) 23:47:18.84ID:TAfSVYc90 >>252
僻みしかしない野郎だな。まだ言ってんのかこのテント暮らしが
そのDD2マウンターって何?w何なんだよw
知らんけどそんなヤツと一緒にするな
一般的な住環境なら家族がいてもあり得ない。
それでなるならお前の家が特別ボロ家仕様なんだよ。可哀想に
お前ん家ってさあコンセント一個や2個で生活家電から
ハンコン全部タコ足配線で暮らしてんのw?
それくらいコンセントの絶対数がないならあり得るがw
まあお前自身訳ありなら家も全て訳あり物件w
ブレーカー上下とかの問題より、電力系統の数の少なさが
問題だろ。ボロで馬鹿はキミだよキミ。
僻みしかしない野郎だな。まだ言ってんのかこのテント暮らしが
そのDD2マウンターって何?w何なんだよw
知らんけどそんなヤツと一緒にするな
一般的な住環境なら家族がいてもあり得ない。
それでなるならお前の家が特別ボロ家仕様なんだよ。可哀想に
お前ん家ってさあコンセント一個や2個で生活家電から
ハンコン全部タコ足配線で暮らしてんのw?
それくらいコンセントの絶対数がないならあり得るがw
まあお前自身訳ありなら家も全て訳あり物件w
ブレーカー上下とかの問題より、電力系統の数の少なさが
問題だろ。ボロで馬鹿はキミだよキミ。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-UeJw)
2022/01/23(日) 23:58:40.59ID:TAfSVYc90 なんか電気関係でムキってる奴多くないか
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-IuBN)
2022/01/24(月) 00:40:57.54ID:tM0eSOF90 電気マウント
略して電マ
略して電マ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-CED1)
2022/01/24(月) 00:46:56.51ID:zRy98xCmM DDマウンターって何?とかw
しらじらしいにも程がある新参者w
しらじらしいにも程がある新参者w
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-CED1)
2022/01/24(月) 00:47:38.60ID:zRy98xCmM >>254
それはお前のことだよw
それはお前のことだよw
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-DHvF)
2022/01/24(月) 00:47:54.98ID:n7U7rcax0 まじこのスレマウント取りたがる古参のやつ多すぎてきもい
そのマウントに乗っかる新参もダメだけどそもそも見てて不愉快だから最初からマウントとるなや
そのマウントに乗っかる新参もダメだけどそもそも見てて不愉快だから最初からマウントとるなや
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-UeJw)
2022/01/24(月) 00:58:03.39ID:k2S/SIaz0 >>257
馬鹿ほざけ完全別人
馬鹿ほざけ完全別人
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Vhov)
2022/01/24(月) 10:21:47.46ID:JvS1JNVfa 機器のマウントはともかく、結局どのレースでやくだったとか、タイム上がったとか順位どうだったとか、耐久走って疲れ具合とか、実際に走ってみたレビューがあまり無いのはなぜなんだろうね?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp7b-UeJw)
2022/01/24(月) 10:28:52.19ID:P5LP5NC7p262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Vhov)
2022/01/24(月) 12:45:59.05ID:OLQWyL95a263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-BpaC)
2022/01/24(月) 12:50:57.98ID:0PIMFVtU0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-UeJw)
2022/01/24(月) 13:04:11.14ID:D2GqaFyM0265名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-TTSw)
2022/01/24(月) 13:07:33.52ID:CV3hGJMFM DDproの標準構成予約してるけど、ロードセルの納期が延びるの嫌だから購入
XBOXにも対応するclubsportsハンドルも欲しいし何だかんだで20万コースやな
XBOXにも対応するclubsportsハンドルも欲しいし何だかんだで20万コースやな
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Vhov)
2022/01/24(月) 16:43:45.53ID:BTNHzdsta コクピットについて質問
STRASSE RCZ01でDD1運用してる方っておられますか?
剛性やキシミなど気になる点があれば教えて下さい。
DD PROでも同様の回答聞けたら嬉しいです。
STRASSE RCZ01でDD1運用してる方っておられますか?
剛性やキシミなど気になる点があれば教えて下さい。
DD PROでも同様の回答聞けたら嬉しいです。
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp7b-UeJw)
2022/01/24(月) 17:23:07.15ID:faZ0qSGXp268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Vhov)
2022/01/24(月) 17:39:49.45ID:BTNHzdsta269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-4XQz)
2022/01/24(月) 17:54:54.56ID:qnHaAxsk0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-+pSF)
2022/01/24(月) 18:06:34.10ID:rCxL9xbC0 >>266
俺は持ってないから回答できないけどこのスレでいいと思うよ
俺は持ってないから回答できないけどこのスレでいいと思うよ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-CED1)
2022/01/24(月) 19:33:49.52ID:ynayfThfM >>268
特にDD2マウンターがしょっちゅう暴れるからな
特にDD2マウンターがしょっちゅう暴れるからな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-UnYB)
2022/01/24(月) 19:42:47.27ID:UX/ZwkJld Fanatec shifterのカキンカキンの金属音が嫌でグッグッって音に近づけたいんですけど、どのように対策したら良いでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7db-vKrE)
2022/01/24(月) 19:52:32.72ID:ejfqtTXl0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-nw09)
2022/01/24(月) 20:44:54.39ID:rQyJ5/cr0 いきなりWRC、フォード勝っちゃったね
ファナテック持ってるな
ファナテック持ってるな
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-b+5o)
2022/01/24(月) 20:52:25.88ID:EUg/jTfF0276名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-u+0I)
2022/01/24(月) 21:17:01.21ID:I/g8BshUd >>271
そうやって煽るお前が一番荒らし
そうやって煽るお前が一番荒らし
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd1-TmyC)
2022/01/24(月) 21:45:56.07ID:VEX8AG8h0 >>275
某youtyuberがPS5のWRC10でDDProレビューしてるからキミの設定がおかしいとかない?
某youtyuberがPS5のWRC10でDDProレビューしてるからキミの設定がおかしいとかない?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-YmCa)
2022/01/24(月) 21:47:22.17ID:n8N/ypODH ベントレーともコラボしてたしM-Sport繋がりでWRCにもって感じか
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-b+5o)
2022/01/24(月) 21:50:06.01ID:EUg/jTfF0 >>277
そう思って試行錯誤したけど、なぜか出来ないんだよねー。PS5でのGTSはちゃんとFFBもあるんだよねー。
そう思って試行錯誤したけど、なぜか出来ないんだよねー。PS5でのGTSはちゃんとFFBもあるんだよねー。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-rDy2)
2022/01/24(月) 21:55:03.82ID:kb5tmscj0 DD proのプレミアムバンドル買うか、8NMは無しでV3ペダルと一緒に買うかで迷う
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-PW0F)
2022/01/24(月) 22:32:01.20ID:KwFa5Jmb0 俺もCSLのロードセルでいくかV3いっちゃうかで迷ってる
アクセル抜いたときのバコん音がなるべくしない方がいいんだけどV3てどうですか?
アクセル抜いたときのバコん音がなるべくしない方がいいんだけどV3てどうですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-UeJw)
2022/01/24(月) 22:55:42.47ID:gUIDCFKC0 RS Wheel 買ったけど乗用車にはいいね、これ
Formula Wheelより実車感が高まった
径が大き過ぎてF1は運転しにくい、というか無理やけど
Formula Wheelより実車感が高まった
径が大き過ぎてF1は運転しにくい、というか無理やけど
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e750-N4O5)
2022/01/24(月) 23:06:53.04ID:xBuzqAZ90 >>275
WRC10、ファナテックとハンドルコントローラー公式パートナーなのにFFBがないとかネタやん。
WRC10、ファナテックとハンドルコントローラー公式パートナーなのにFFBがないとかネタやん。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-b+5o)
2022/01/24(月) 23:19:13.19ID:EUg/jTfF0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/24(月) 23:24:13.68ID:T3BH2WdLM286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-ePQQ)
2022/01/24(月) 23:27:49.69ID:2zVuDCX90 USBポートを変えてみる定番
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-DOJE)
2022/01/24(月) 23:34:19.34ID:zfbiCbVS0 前にDDproでアセコルコンペのFFB(ハードPS5)が効かない件。
以下手順でFFBが100%認識して効いてくれる。
1 DDproとPS5の電源をそれぞれON
2 DDproのUSBをPS5へ挿して、PSボタンで認識させる。
3 ソフト起動
独り言でした。
以下手順でFFBが100%認識して効いてくれる。
1 DDproとPS5の電源をそれぞれON
2 DDproのUSBをPS5へ挿して、PSボタンで認識させる。
3 ソフト起動
独り言でした。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/24(月) 23:54:32.26ID:uiyoTACLM PS5(4も)も、PCもハンコンは何かの拍子に起動時に反応しない事がたまにあるね
そういう時抜き差ししたり再起動したりすると戻ることって結構ある
そういう時抜き差ししたり再起動したりすると戻ることって結構ある
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-b+5o)
2022/01/24(月) 23:56:01.32ID:EUg/jTfF0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-ePQQ)
2022/01/25(火) 00:09:01.40ID:Unj1gNzE0 コンセントが抜けている定番
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-u+0I)
2022/01/25(火) 02:27:25.95ID:wwoUbKUgd >>288
いや無理に登場しなくて良いから
いや無理に登場しなくて良いから
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/25(火) 03:58:19.62ID:/nD7hbnYM >>291
DD2マウンターは二度と来るなクソ荒らし
DD2マウンターは二度と来るなクソ荒らし
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-u+0I)
2022/01/25(火) 04:24:34.88ID:FRg/vkzrd ブーイモ MM8f-CED1よ、いい加減にしときなよ。自分が一番の荒らしなのに気付かないのは見てて一番痛い草デスゾ!
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-CZEq)
2022/01/25(火) 07:42:55.12ID:npcN9V1C0 g920からCSLddにステップUP予定ですが、標準の5nmかブーストキットで8nmにするか迷ってます。大は小を兼ねるようにFFBパワーが広がる事で細かな表現も標準よりも更に良くなると聞いてますが、そこまでの価値があるのでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-CZEq)
2022/01/25(火) 07:43:31.03ID:npcN9V1C0 そしてブーストキットやめて最安値構成でロードセル追加が良いのか大変迷っております(g920のブレーキペダルレベルで結構満足しておりロードセル必要なのか‥‥)皆さんの意見色々教えてください。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e750-N4O5)
2022/01/25(火) 08:14:34.32ID:c+68i6Li0 エンダージャパンの発送元の地域は東京だけですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4788-TNJL)
2022/01/25(火) 08:28:21.62ID:DjlRnqET0 ロードセルはコクピット前提みたいな物だし今ので満足なら後回しで良いんじゃないの?
CSL DDだと8Nmの納期が5/16で5Nmが7/1だから8Nmのが先に届くし
何よりG920のペダルに満足してて買い替え検討って事はFFB向上が目当てだろうに
CSL DDだと8Nmの納期が5/16で5Nmが7/1だから8Nmのが先に届くし
何よりG920のペダルに満足してて買い替え検討って事はFFB向上が目当てだろうに
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-Vhov)
2022/01/25(火) 09:44:47.87ID:dUYxjNzh0 あくまでも個人的感想だけど、DDとかロードセルはこだわりとか自己満足に近いかな?
T300RSのときはゲームをコントロールしてる感じだった。
DDとV3は車の運転を再現してる感じ。
実車のレーシングカーに乗ったことはないので判断難しいけど、近づいていってるイメージ。
ハンドル→ベダルで交換していってもいいと思うけど、速くなるとか実車風とかよりも、運転が楽しく感じるってのが実感かな?
T300RSのときはゲームをコントロールしてる感じだった。
DDとV3は車の運転を再現してる感じ。
実車のレーシングカーに乗ったことはないので判断難しいけど、近づいていってるイメージ。
ハンドル→ベダルで交換していってもいいと思うけど、速くなるとか実車風とかよりも、運転が楽しく感じるってのが実感かな?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-prPq)
2022/01/25(火) 09:45:12.57ID:C+2WQNKr0 >>281
v3はアクセルをフルスロットルからオフにするとガチンと音がうるさい
ヒールトゥーをする際もオルガン式ペダルのやり方でやらず吊り下げ式のやり方をするとガチンガチンうるさい
なので金属同士が当たる部分に約1mmのゴムシートを挟んで音を消してた
余談だけど上に出てたrcz01のコックピットで使用していたが
特にヒールトゥーの際には音よりも階下に響き渡るほどの振動が発生していて困った
これはファナのシフターの振動もあるかも知れないがV3のペダルオフの際に戻る力が強くて
アクセル、クラッチ共に結構な衝撃を発生させていたと思う
でぃすくふにゃふにゃシステム必須だった
v3はアクセルをフルスロットルからオフにするとガチンと音がうるさい
ヒールトゥーをする際もオルガン式ペダルのやり方でやらず吊り下げ式のやり方をするとガチンガチンうるさい
なので金属同士が当たる部分に約1mmのゴムシートを挟んで音を消してた
余談だけど上に出てたrcz01のコックピットで使用していたが
特にヒールトゥーの際には音よりも階下に響き渡るほどの振動が発生していて困った
これはファナのシフターの振動もあるかも知れないがV3のペダルオフの際に戻る力が強くて
アクセル、クラッチ共に結構な衝撃を発生させていたと思う
でぃすくふにゃふにゃシステム必須だった
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd1-TmyC)
2022/01/25(火) 09:49:10.70ID:iE92yLi80 CSLペダルって1万円ちょいって安いな
これならペダルぶっ壊れても買い直ししやすい
まあ非接触センサーだからまず壊れなさそうだけど
これならペダルぶっ壊れても買い直ししやすい
まあ非接触センサーだからまず壊れなさそうだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-UeJw)
2022/01/25(火) 10:40:50.77ID:AOBPSyPv0 レーシングカーとかは少ないだろうけど
実際に弄ってる車に乗ったことのある人って
ここでは何割くらいいるんだろう?
とふと思った
実際に弄ってる車に乗ったことのある人って
ここでは何割くらいいるんだろう?
とふと思った
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-qfDg)
2022/01/25(火) 11:00:48.90ID:H9gW7QG+0 >>301
車検通らないレース専用なら友人と計4台ほど所有して走ってたよ。量産車ちょっと弄ったの3台とビートバラバラにしてほぼ作り直したの1台。
車検通らないレース専用なら友人と計4台ほど所有して走ってたよ。量産車ちょっと弄ったの3台とビートバラバラにしてほぼ作り直したの1台。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-TTSw)
2022/01/25(火) 11:57:08.77ID:ekout10lM いつの間にかDDpro標準構成のExpressが追加1万以下になってるのね
3/14予定だけどキャンセルした場合返金どれくらいでくるんやろ?
VISAのクレカで買いました
3/14予定だけどキャンセルした場合返金どれくらいでくるんやろ?
VISAのクレカで買いました
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e750-N4O5)
2022/01/25(火) 12:11:21.03ID:c+68i6Li0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-CED1)
2022/01/25(火) 14:05:47.26ID:fIa3PyApM306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-nEni)
2022/01/25(火) 14:19:32.15ID:1E+x503d0 >>266
T500で使ってる時点でキシみまくりふにゃふにゃ感感じるくらいだったのでDD1には耐えられないと思うよ
T500で使ってる時点でキシみまくりふにゃふにゃ感感じるくらいだったのでDD1には耐えられないと思うよ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-CZEq)
2022/01/25(火) 14:50:40.75ID:npcN9V1C0 >>294です。ご意見ありがとうございます、動画とか見てても5Nmから更にFFBがより広がる表現力等のオススメ意見多いようなので8Nm行こうと思いました。ペダルはブレーキが余りに軽く感じるようならロードセル購入や負荷がかかり重くなるような小改造してみたりしてみたいと思います。因みに10500円の奴のブレーキペダルは玩具みたいに軽すぎますかね?他方住まいだから体験する機会が皆無でして
308名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-u+0I)
2022/01/25(火) 15:20:05.86ID:lJTZxtc0F >>305
君ハンコン一つで家の電気がパンクする子だよね、まだ発狂しとるそれもエアプ。躾の悪いキッズ笑
君ハンコン一つで家の電気がパンクする子だよね、まだ発狂しとるそれもエアプ。躾の悪いキッズ笑
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-mBxT)
2022/01/25(火) 16:20:07.50ID:wm7VTCf8d ワッチョイw
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-CED1)
2022/01/25(火) 16:32:15.90ID:sONahMoeM311名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-CED1)
2022/01/25(火) 16:38:20.15ID:sONahMoeM >>307
実車で8Nmなんてならないし5Nmで十分
ブレーキペダルは軽いペダルから重い改造するより、ほとんど動かないほど硬いロードセルに軽くする改造をした方が絶対いい
元々軽いペダルは踏み込み量や踏み込まれた位置をマグネットで検知したりするので、強くかけるブレーキは結局その位置まで踏み込まないといけないから調整が難しい
ロードセルは圧力で検知するので踏み込み量に関係なく踏み込む力の量で検知するから好きな硬さに調整するだけでいいから楽に出来る
実車で8Nmなんてならないし5Nmで十分
ブレーキペダルは軽いペダルから重い改造するより、ほとんど動かないほど硬いロードセルに軽くする改造をした方が絶対いい
元々軽いペダルは踏み込み量や踏み込まれた位置をマグネットで検知したりするので、強くかけるブレーキは結局その位置まで踏み込まないといけないから調整が難しい
ロードセルは圧力で検知するので踏み込み量に関係なく踏み込む力の量で検知するから好きな硬さに調整するだけでいいから楽に出来る
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-+pSF)
2022/01/25(火) 16:54:41.54ID:kAk1qrP6a ってかDD2マウンターは知らんが、明らかな知識不足、経験不足なのに人様の質問にうーーん、それ違うよって回答するから困るわ
やっぱNGだな
やっぱNGだな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7db-z3gx)
2022/01/25(火) 16:56:03.29ID:NhTzVFK20 >>284
ttps://forum.fanatec.com/discussion/comment/77846#Comment_77846
WRC10でCSL DDでもFFB効かないって書き込みあった
ハンコンのFWは最新だよね?
ttps://forum.fanatec.com/discussion/comment/77846#Comment_77846
WRC10でCSL DDでもFFB効かないって書き込みあった
ハンコンのFWは最新だよね?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-eWPS)
2022/01/25(火) 16:59:09.75ID:7Gd11NC50 >>311
どうでもいいけどdd持ってもなさげなお前さんがダントツでマウンターじゃね?
何気に話題を戻そうと必死乙てか5nmで言いきっちゃってるところが無知すぎワロタ
クソあらしマウンター認定電気マウンターもういいから巣に帰れよ
分電盤の回路増設しろよ。
どうでもいいけどdd持ってもなさげなお前さんがダントツでマウンターじゃね?
何気に話題を戻そうと必死乙てか5nmで言いきっちゃってるところが無知すぎワロタ
クソあらしマウンター認定電気マウンターもういいから巣に帰れよ
分電盤の回路増設しろよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-qfDg)
2022/01/25(火) 17:02:50.45ID:H9gW7QG+0 >>307
重ステの乗用車旧車にSタイヤ履けばピットから出る据え切りなら5Nm超える。走ってる時は軽いがロータス7やヨーロッパ辺りだと筑波の最終とか富士100Rなんかは5Nm超える時あるとおもう。乗った事無いけど。エランは超えない乗ったことある。
もちろんシングルシーターならカートでも5Nm超える時あるよ。
まあ、どこをターゲットするかだな。
重ステの乗用車旧車にSタイヤ履けばピットから出る据え切りなら5Nm超える。走ってる時は軽いがロータス7やヨーロッパ辺りだと筑波の最終とか富士100Rなんかは5Nm超える時あるとおもう。乗った事無いけど。エランは超えない乗ったことある。
もちろんシングルシーターならカートでも5Nm超える時あるよ。
まあ、どこをターゲットするかだな。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-+pSF)
2022/01/25(火) 17:20:03.71ID:aJ6TaDvMa >>311
ちなみにGT3マシンのMotec計測のトルクは下記ね
それとトルクは単にステアの重さではなくて、微細トルクの出方も大きく変わるのよ
PEAK Nm | AVERAGE Nm
BMW Z4 GT3 - 21.8 | 11
BMW M4 GT3 - 27.5 | 14.6
Ferrari 488 GT3 - 39.4 | 22.9
Lamborghini Evo GT3 - 36.5 | 17.6
Mercedes-AMG GT3 - 48.3 | 22.7
Porsche 991 RSR - 29.5 | 13.8
ちなみにGT3マシンのMotec計測のトルクは下記ね
それとトルクは単にステアの重さではなくて、微細トルクの出方も大きく変わるのよ
PEAK Nm | AVERAGE Nm
BMW Z4 GT3 - 21.8 | 11
BMW M4 GT3 - 27.5 | 14.6
Ferrari 488 GT3 - 39.4 | 22.9
Lamborghini Evo GT3 - 36.5 | 17.6
Mercedes-AMG GT3 - 48.3 | 22.7
Porsche 991 RSR - 29.5 | 13.8
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-i5gI)
2022/01/25(火) 17:50:09.11ID:4j8ZZfXV0 >>313
ありがとう。LOW TRQって記載があるから、同じ症状かもしれませんね。ハンコンのFWは最新です。
ありがとう。LOW TRQって記載があるから、同じ症状かもしれませんね。ハンコンのFWは最新です。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Gd/x)
2022/01/25(火) 18:02:24.16ID:2sFUO8aAd ブログにモンテカルロラリー優勝の記事とボタンモジュールの画像きてるね
あまり高くないと嬉しいんだけどなー
あまり高くないと嬉しいんだけどなー
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/25(火) 18:23:20.63ID:kYj0nDEUM >>314
日本語もまともに理解できないDD2マウンターはまず母国に帰れ
日本語もまともに理解できないDD2マウンターはまず母国に帰れ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-N4O5)
2022/01/25(火) 20:00:45.98ID:9fvlX76sd DDpro今日届いたがステアリングのセンターがズレてる。
何か解決策ないかな?
あと5Nmは非力だ。ブーストキット注文した。
期待値が高過ぎたのかスラマスのT-GTの時より満足度が低い。
配送の追跡サービスも電話で聞かないと教えてくれない。ファナいわく半年後は追跡サービスメール送れる様にするとか言ってたけどね。
何か解決策ないかな?
あと5Nmは非力だ。ブーストキット注文した。
期待値が高過ぎたのかスラマスのT-GTの時より満足度が低い。
配送の追跡サービスも電話で聞かないと教えてくれない。ファナいわく半年後は追跡サービスメール送れる様にするとか言ってたけどね。
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM0b-b+5o)
2022/01/25(火) 20:17:21.67ID:jSyKk/hOM322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-z3gx)
2022/01/25(火) 20:46:48.74ID:7Gd11NC50323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-z3gx)
2022/01/25(火) 20:51:27.20ID:7Gd11NC50 あれ変わってるまあいいいや
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-z3gx)
2022/01/25(火) 20:57:37.18ID:7Gd11NC50325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-5ssC)
2022/01/25(火) 21:01:26.35ID:tNjO2rVB0 ブーイモは池沼率高いからNGお薦め
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/25(火) 21:09:12.07ID:93BLzSmQM327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e749-Z+rL)
2022/01/25(火) 21:16:33.60ID:0NF55Fk+0 >>22
ブーイモ MM6b-CED1
こいつ自分の思い通りにならないと即キレるらしいよw
それに発言が上から目線なのでNGぶっこみで
【GT7】 GRAN TURISMO7 3Lap
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641711458/
607 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-CED1 [163.49.212.43])[sage] 2022/01/25(火) 18:28:11.35 ID:UyXdw4WPM
>>604
5chを参考にしてマーケティング戦略するわけねーだろ
そもそも、お前がここに来てる理由がネガなんだからお前みたいなクズをまにうける奴はいない
ブーイモ MM6b-CED1
こいつ自分の思い通りにならないと即キレるらしいよw
それに発言が上から目線なのでNGぶっこみで
【GT7】 GRAN TURISMO7 3Lap
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641711458/
607 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-CED1 [163.49.212.43])[sage] 2022/01/25(火) 18:28:11.35 ID:UyXdw4WPM
>>604
5chを参考にしてマーケティング戦略するわけねーだろ
そもそも、お前がここに来てる理由がネガなんだからお前みたいなクズをまにうける奴はいない
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-N4O5)
2022/01/25(火) 21:39:54.72ID:9fvlX76sd329名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/25(火) 22:23:44.38ID:szzgup8bM DD2マウンターの自演が始まったw
自分の思い通りにならないとキレるのもDD2マウンターの特徴
「DD持ってない」という単語が出た時点でも完全に確定なんだけどなw
挙句恥ずかしいNG宣言w
黙って出来ない辺り悔しくて仕方ないんだろうな
自分の思い通りにならないとキレるのもDD2マウンターの特徴
「DD持ってない」という単語が出た時点でも完全に確定なんだけどなw
挙句恥ずかしいNG宣言w
黙って出来ない辺り悔しくて仕方ないんだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-PW0F)
2022/01/25(火) 22:28:33.14ID:jbyxgdcV0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-Ql2t)
2022/01/25(火) 22:30:13.04ID:ris04meI0 >>330
CSL Pedalsも相当うるさいよ。
CSL Pedalsも相当うるさいよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-b+5o)
2022/01/25(火) 22:37:01.29ID:4j8ZZfXV0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-IuBN)
2022/01/25(火) 22:38:16.53ID:xNDTcywX0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-BpaC)
2022/01/25(火) 22:51:18.80ID:LNemyNLe0 市販車ベースにハイグリップタイヤなら5nmで十分ってのも解の一つだと思うけどね
GT3マシンやフォーミュラが数十nm出てても8nmにしたからって焼け石に水だし
GT3マシンやフォーミュラが数十nm出てても8nmにしたからって焼け石に水だし
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-+pSF)
2022/01/25(火) 23:00:36.53ID:0KCiNQama >>334
単にステアの重さが目的ではなくて、同じくらいの軽さにしたとしても微細域含め全域のFFBが変わるのがトルク余裕のあるベースを買う目的なんだけど
まぁロードセルにするか8Nmにするかは悩ましいとは思うけどね
単にステアの重さが目的ではなくて、同じくらいの軽さにしたとしても微細域含め全域のFFBが変わるのがトルク余裕のあるベースを買う目的なんだけど
まぁロードセルにするか8Nmにするかは悩ましいとは思うけどね
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-z3gx)
2022/01/25(火) 23:47:40.89ID:7Gd11NC50 ついにはブーイモ MM6b-CED1 [163.49.212.43]京都ってIPアドレスまで晒されちゃってるし
品性下劣なガキだったか身から出た錆 因果応報 自縄自縛
品性下劣なガキだったか身から出た錆 因果応報 自縄自縛
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-mBxT)
2022/01/25(火) 23:55:03.11ID:gw2ebIyR0 >>336
お前もいい加減しつこい
お前もいい加減しつこい
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-z3gx)
2022/01/26(水) 00:00:27.61ID:4QxTuz0j0 w
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-z3gx)
2022/01/26(水) 00:13:19.56ID:4QxTuz0j0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-CED1)
2022/01/26(水) 03:30:41.60ID:gOT8F6fGM341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-qfDg)
2022/01/26(水) 08:11:39.92ID:wnGhvFc20342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-IuBN)
2022/01/26(水) 08:59:45.39ID:Su0xFkyA0 >>334
5Nm使いたいのはその人の自由だけど、5Nmがさも万人にお勧めみたいな書き方に反感を持てれてる
何度も書かれてるけど、高トルクはFFB重さというより高加速度でFFBの解像度感がアップする
ステッピングモーターとサーボモーターの違いみたいなもん
ちなみに20Nmでも常人には使えない重さなので、30Nmも出したら手首折れる
5Nm使いたいのはその人の自由だけど、5Nmがさも万人にお勧めみたいな書き方に反感を持てれてる
何度も書かれてるけど、高トルクはFFB重さというより高加速度でFFBの解像度感がアップする
ステッピングモーターとサーボモーターの違いみたいなもん
ちなみに20Nmでも常人には使えない重さなので、30Nmも出したら手首折れる
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-qfDg)
2022/01/26(水) 11:54:23.58ID:wnGhvFc20 ちょっと前に質問のあったV3ペダルの2ペダル化MOD、ESTYにいくつか出てるね。
https://www.etsy.com/jp/listing/1019228529/fanatec-v3-two-pedal-modification?ref=shop_home_active_1&crt=1
とか。3Dプリンタで作ってる。ザッと探しても2種類くらいあった。日本語注文サイト有るけど名前と住所は英語で入れないといけないので注意。カートに入れて見たけど送料800円程だから自分で作るより早いかもね。参考に。
https://www.etsy.com/jp/listing/1019228529/fanatec-v3-two-pedal-modification?ref=shop_home_active_1&crt=1
とか。3Dプリンタで作ってる。ザッと探しても2種類くらいあった。日本語注文サイト有るけど名前と住所は英語で入れないといけないので注意。カートに入れて見たけど送料800円程だから自分で作るより早いかもね。参考に。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-qfDg)
2022/01/26(水) 11:58:04.37ID:wnGhvFc20 ↑
あれ?これログイン無いと見れないところかな?すまん。
Fanatec V3 Two pedal modification
でググってみて下さい。
あれ?これログイン無いと見れないところかな?すまん。
Fanatec V3 Two pedal modification
でググってみて下さい。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-nw09)
2022/01/26(水) 15:07:09.69ID:rLQvwsxkM dd pro、メルカリで105000で売れてて草
Express買えるじゃん
Express買えるじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Gd/x)
2022/01/26(水) 15:27:38.26ID:AKue/1SId 中古の保証なしなのにエクスプレスより高い値付けとか強気だな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-25w3)
2022/01/26(水) 15:27:53.77ID:VvUjofjtM ゲーム機主体で買った人は売る人多いと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-fO3Y)
2022/01/26(水) 16:09:30.32ID:qPOM5gu00349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-dZT1)
2022/01/26(水) 16:44:45.78ID:Mymwnnfh0 てか5Nmで十分重いんだよな
8Nmブーストキットで5Nm相当に落としたときに解像度が上がるなら
そりゃ買いなんだろうけど
8Nmブーストキットで5Nm相当に落としたときに解像度が上がるなら
そりゃ買いなんだろうけど
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879a-gKqf)
2022/01/26(水) 16:58:44.64ID:FU8GD+EU0 >>349
取付けてるステアリング径にも左右されるからね
DD Proの付属ステアリングが何パイか知らないけど320mmとか330mmにしたら8Nmでも然程強いとは思わなくなるよ
あとはステアリングの重量も大きく関係してくる
大満足していたCSW2.5からDD1に買い替えした理由はそれ
取付けてるステアリング径にも左右されるからね
DD Proの付属ステアリングが何パイか知らないけど320mmとか330mmにしたら8Nmでも然程強いとは思わなくなるよ
あとはステアリングの重量も大きく関係してくる
大満足していたCSW2.5からDD1に買い替えした理由はそれ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-dZT1)
2022/01/26(水) 17:14:35.53ID:Mymwnnfh0 ddproは280mmらしいけど
たとえばF12021とかだと路面情報がフォーミュラ型にくらべて乏しいらしい
たとえばF12021とかだと路面情報がフォーミュラ型にくらべて乏しいらしい
352名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Gd/x)
2022/01/26(水) 18:01:53.03ID:AKue/1SId PROのリムは見た感じ樹脂多めでQRも樹脂だから、そのあたりが変形してトルクが吸収されちゃうのかな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-DHvF)
2022/01/26(水) 18:16:26.55ID:lNpb/clFH formulaV2がボタン数多いし、小さくてやりやすいから至高
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e750-N4O5)
2022/01/26(水) 19:48:20.68ID:ZZQSJIU40 8Nmのブーストキット今日届いた。
感想はソフトによるかな。
GTsportsとWRC10はただステアリングが重くなるだけの印象。そもそもFFBが路面の凹凸に無反応なソフトだから。
F12021は明らかに8Nmの方が優ってる。ステアリングに路面状況がビシバシとダイレクトに帰って来て、まさにコレコレっていうハンコンになった。
確かに5Nmでもソフト側のFFB値を上げればステアリングはそれなりに重くなるけど8Nmみたいにダイレクトにガツンと来るFFBはしなかった。
ブーストキット手に入れたら5Nmでは満足出来ないと思った。
DDproに+2万で最初に手に入れようが後から買おうが値段は変わらないから最初は5Nmで楽しんでからでもいいと思う。
感想はソフトによるかな。
GTsportsとWRC10はただステアリングが重くなるだけの印象。そもそもFFBが路面の凹凸に無反応なソフトだから。
F12021は明らかに8Nmの方が優ってる。ステアリングに路面状況がビシバシとダイレクトに帰って来て、まさにコレコレっていうハンコンになった。
確かに5Nmでもソフト側のFFB値を上げればステアリングはそれなりに重くなるけど8Nmみたいにダイレクトにガツンと来るFFBはしなかった。
ブーストキット手に入れたら5Nmでは満足出来ないと思った。
DDproに+2万で最初に手に入れようが後から買おうが値段は変わらないから最初は5Nmで楽しんでからでもいいと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-DHvF)
2022/01/26(水) 20:53:16.92ID:wGoS6T2W0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e750-N4O5)
2022/01/26(水) 21:18:21.28ID:ZZQSJIU40 >>355
DDproの設定はautoのままにしてる。
F12021の設定はハンコン設定
振動と衝撃のフィードバック→オン
全体的なフォースフィードバック→150
路面からのフィードバック→60
縁石からのフィードバック→40
コース外でのフィードバック→30
ホイールダンパー→10
アンダーステアフィードバック→オン
最大ハンドル角→360°
参考程度にお願いします。
DDproの設定はautoのままにしてる。
F12021の設定はハンコン設定
振動と衝撃のフィードバック→オン
全体的なフォースフィードバック→150
路面からのフィードバック→60
縁石からのフィードバック→40
コース外でのフィードバック→30
ホイールダンパー→10
アンダーステアフィードバック→オン
最大ハンドル角→360°
参考程度にお願いします。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-dZT1)
2022/01/26(水) 21:21:02.37ID:Mymwnnfh0 F12021ってもしかしてステア自体に付いてる振動で路面情報拾ってる?
だとすると丸形ステアだとたしか振動が入ってないと思うんだけどな
丸形だと空飛んでる感じなんだよ
だとすると丸形ステアだとたしか振動が入ってないと思うんだけどな
丸形だと空飛んでる感じなんだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-b+5o)
2022/01/26(水) 21:29:38.72ID:qPOM5gu00 >>345
どんどん安くしてるね。出品者、やたらとこの24時間以内に売り出してるから、お金に困ってるのかな。ま、大きなお世話だけども。
どんどん安くしてるね。出品者、やたらとこの24時間以内に売り出してるから、お金に困ってるのかな。ま、大きなお世話だけども。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-DHvF)
2022/01/26(水) 21:35:59.38ID:wGoS6T2W0 >>356
ありがとう
ありがとう
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/26(水) 21:38:49.61ID:94xQqNQy0 F1シリーズのFFBはどうしようもない。GTシリーズのように。パラメータいじっても大した変化はない。
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/26(水) 21:52:38.47ID:94xQqNQy0 FFBはソフト側9割、ハンコン側1割の感覚。ソフト側がどうしようもなければハンコンのパラメータをいくら調整してもダメ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-IuBN)
2022/01/26(水) 22:03:11.16ID:Su0xFkyA0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-UeJw)
2022/01/26(水) 23:58:53.20ID:jUp+Vxsh0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-dZT1)
2022/01/27(木) 00:03:43.43ID:yPv4jrMb0 F12021で5Nmと8Nmの間で路面情報のしきい値があるってのは初耳だわ
ちょっとだけ信じられんけど
ちょっとだけ信じられんけど
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-rDy2)
2022/01/27(木) 00:44:14.56ID:jRKZPKpx0 DD pro買うのに8NmかV3付けるか迷ってた者だけど、結局V3は諦めてプレミアムバンドルを買ってしまった
CSLで満足出来なくなったらV3invertedを買うことにする
CSLで満足出来なくなったらV3invertedを買うことにする
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d6-fO3Y)
2022/01/27(木) 10:16:31.13ID:r8DnPr1B0 ClubSport Universal Hubに取り付けるハンドルで、ファナのClubSportホイールリムR330か
MOMOのCOMPETITION コンペティション 32どちらか迷ってますが、Φ33と32の違いは
ありますが、握った感触や剛性、耐久性に関してはMOMOの方が優れてますかね?
重量、サイズ、バランスによるFFBの感触がどう変わるかもわかりませんが8Nmで使用予定です。
MOMOのCOMPETITION コンペティション 32どちらか迷ってますが、Φ33と32の違いは
ありますが、握った感触や剛性、耐久性に関してはMOMOの方が優れてますかね?
重量、サイズ、バランスによるFFBの感触がどう変わるかもわかりませんが8Nmで使用予定です。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/27(木) 10:44:42.89ID:cjT4/ZJn0 momoの350mmとファナのR330の両方なら持っている。質感はmomoのがいいが、ステアリングの太さがちょっと大きい感じ。
剛性はどちらも問題ない。というかU-HUB側の剛性を気にするべき。ステアリングなんか金属なんだから剛性は問題ない。
剛性はどちらも問題ない。というかU-HUB側の剛性を気にするべき。ステアリングなんか金属なんだから剛性は問題ない。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-4V6Q)
2022/01/27(木) 10:46:02.73ID:cjT4/ZJn0 最初はラリーや箱車のゲームする時にはmomo付けてたけど、付け替えるが面倒になって今はR330しか使っていない
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-TTSw)
2022/01/27(木) 11:01:17.96ID:WHLy5zybd370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-CZEq)
2022/01/27(木) 13:32:45.07ID:e1q4QD1H0 CSLdd(Proや無印のdd)でPC版のFORZA HORIZONプレイしたい場合、xbox対応互換チップ入ったステアリングホイール買わないと駄目な奴ですかね?
FORZA HORIZONのコントロール設定にFANATECのv2.5項目が無いので気になりまして。
FORZA HORIZONのコントロール設定にFANATECのv2.5項目が無いので気になりまして。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-sveZ)
2022/01/27(木) 13:35:35.04ID:JCKFu99L0 >>366
ハブ単品で買うよりステアリング付きで買った方が絶対的にお得なんだから迷う様な物じゃないんじゃない?
あと所詮おもちゃのアルミで出来たfanaステアリングと実際のレースでも使える鉄で出来たmomoステアリング比べちゃダメだと思う
ハブ単品で買うよりステアリング付きで買った方が絶対的にお得なんだから迷う様な物じゃないんじゃない?
あと所詮おもちゃのアルミで出来たfanaステアリングと実際のレースでも使える鉄で出来たmomoステアリング比べちゃダメだと思う
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-+pSF)
2022/01/27(木) 14:01:09.84ID:9PvAXDVz0 >>370
XBOX対応リムはあくまでXBOXで遊ぶ場合だけで、ForzaのPC版は標準リム含めどのリムを使っても問題なく遊べるよ
XBOX対応リムはあくまでXBOXで遊ぶ場合だけで、ForzaのPC版は標準リム含めどのリムを使っても問題なく遊べるよ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879a-gKqf)
2022/01/27(木) 14:44:36.78ID:lZhxnXPK0 >>371
確かにその通り
ラリー用のディープコーンで比較したら
実車用のメーカー物はフレームの厚みが5mmかそれ以上
FANATECのNASCARは4mm
中華製のコピー品は4mmの物もあるけど殆どが3mmのフニャフニャしたもの
ゲームはラジアル方向のモーメントしか掛からないから駄目って訳じゃないから好みと拘りでお好きな物を
確かにその通り
ラリー用のディープコーンで比較したら
実車用のメーカー物はフレームの厚みが5mmかそれ以上
FANATECのNASCARは4mm
中華製のコピー品は4mmの物もあるけど殆どが3mmのフニャフニャしたもの
ゲームはラジアル方向のモーメントしか掛からないから駄目って訳じゃないから好みと拘りでお好きな物を
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-CZEq)
2022/01/27(木) 14:59:22.63ID:e1q4QD1H0 >>372
ありがとうございます。箱ワンあるけど、今では3画面PCでしかプレイしないので8Nmの最安構成で買ってきます、5月が待ち遠しいです。
ありがとうございます。箱ワンあるけど、今では3画面PCでしかプレイしないので8Nmの最安構成で買ってきます、5月が待ち遠しいです。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879a-gKqf)
2022/01/27(木) 15:13:52.14ID:lZhxnXPK0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-sveZ)
2022/01/27(木) 16:00:54.03ID:JCKFu99L0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-U0UK)
2022/01/27(木) 18:36:32.14ID:syDXgnZx0 最近メルカリやらヤフオクにBMW M3 GT2のステアリングが頻繁に出てるけど気のせいか
378名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-i9PU)
2022/01/27(木) 20:47:56.69ID:CehaFkmLM379名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp7b-iywn)
2022/01/27(木) 22:43:46.18ID:gG54GxaOp そこまで強いFFBいらない人はDDproの一番安いの買って
しばらく楽しんでマニュアル操作したくなったら
シフトレバーとCSLクラッチキット追加購入すればいいんですよね?
しばらく楽しんでマニュアル操作したくなったら
シフトレバーとCSLクラッチキット追加購入すればいいんですよね?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-IuBN)
2022/01/27(木) 23:03:14.85ID:ChyOzq+m0 >>379
ロードセルブレーキは大事なので最初から3ペダル買ったほうが良い
ロードセルブレーキは大事なので最初から3ペダル買ったほうが良い
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp7b-iywn)
2022/01/27(木) 23:07:30.62ID:gG54GxaOp382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-Za8m)
2022/01/27(木) 23:30:56.77ID:WkcAVnIq0 必須なんだけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e750-N4O5)
2022/01/27(木) 23:40:58.49ID:UCXL3Kb30384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0b-4DJz)
2022/01/27(木) 23:43:26.64ID:8beGs99N0 コックピットとかリグでシートとペダル固定できる状態じゃなければロードセルいらないどころか使えないでしょ
個人的には8Nmオススメだけど、3Nmごときで2万円出すのかって気持ちは正直わかる
個人的には8Nmオススメだけど、3Nmごときで2万円出すのかって気持ちは正直わかる
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de51-Xc5L)
2022/01/28(金) 07:37:43.74ID:/w9acRT90 >>381
そこまで自分で決めてんのに何で質問すんの?
そもそも初心者なのに何故ロードセルはいらないと判断できんの?
ポテンショメーターとロードセルはリアリティが雲泥の差だぞ
違いを試したこともないのに「5Nmで十分」とか「ロードセルいらん」とか
最近、テキトーなコメント多すぎるわ
そこまで自分で決めてんのに何で質問すんの?
そもそも初心者なのに何故ロードセルはいらないと判断できんの?
ポテンショメーターとロードセルはリアリティが雲泥の差だぞ
違いを試したこともないのに「5Nmで十分」とか「ロードセルいらん」とか
最近、テキトーなコメント多すぎるわ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-8ypZ)
2022/01/28(金) 07:40:54.50ID:rNFiizT60387名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-l89i)
2022/01/28(金) 07:44:43.13ID:QVktWkHur 女心が分かってない
背中を押してほしいだけや
背中を押してほしいだけや
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-2Wvn)
2022/01/28(金) 08:29:43.57ID:VQdzae8Jp >>385
ファナテック製品買うのが初めてだから組み合わせ互換性について確認しただけだよ
そりゃ8Nロードセルの方がよりリアル寄りになることくらいはわかるけど
おそらく最安値セットでも感動できるんだろうから最初から使ったらもったいないじゃん
物足りなくなったら買い足します
そもそももっと上のガチシム環境が欲しければDD1とV3ペダルの組み合わせで買うわw
ファナテック製品買うのが初めてだから組み合わせ互換性について確認しただけだよ
そりゃ8Nロードセルの方がよりリアル寄りになることくらいはわかるけど
おそらく最安値セットでも感動できるんだろうから最初から使ったらもったいないじゃん
物足りなくなったら買い足します
そもそももっと上のガチシム環境が欲しければDD1とV3ペダルの組み合わせで買うわw
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-8ypZ)
2022/01/28(金) 08:43:56.23ID:rNFiizT60 >>388
ファナは比較的手頃な価格でそれなりの製品が手に入るのがいいところだからそれでいいと思うよ
個人的にはDD1、2買うくらいならSimucube2買ってペダルもSPS以上にした方が満足できるのでおすすめ
ファナは比較的手頃な価格でそれなりの製品が手に入るのがいいところだからそれでいいと思うよ
個人的にはDD1、2買うくらいならSimucube2買ってペダルもSPS以上にした方が満足できるのでおすすめ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-y8+T)
2022/01/28(金) 09:25:52.69ID:T3bKpLJSM >>385
自分の尺度でしか物事考えられない視野の狭窄したテキトーなコメントしてるのはお前だな
自分の尺度でしか物事考えられない視野の狭窄したテキトーなコメントしてるのはお前だな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebc-Y/UE)
2022/01/28(金) 09:38:00.85ID:FdHhX4oy0 まぁ自由だけど、5Nmから8Nmの変更はフィーリングの向上なのでこれ迄慣れ詰めてきた走りにはさほど影響しないけど、ポテンショ/ホールからロードセルは走りの肝となるブレーキング操作の感覚が全く違ってくるので、これ迄慣れ詰めてきた感覚はある程度リセットになるということはあるかもね
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/28(金) 09:40:11.21ID:MeqlGFQP0 ロードセルからは椅子とペダルが繋がってるタイプのコックピットが必須だからなあ
お手頃価格になってきたとは言ってもハードルは高い
逆に言えばその環境があるのに使わないのはもったいない
お手頃価格になってきたとは言ってもハードルは高い
逆に言えばその環境があるのに使わないのはもったいない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad1-OR+g)
2022/01/28(金) 09:59:47.23ID:mlq6DAjK0 5Nmから8Nmの変更はフィーリングの向上ってよく言われているけど、
8Nm繋いでFFB力下げて5Nm相当にした場合も、フィーリングは5Nm電源より上になるん?
5Nmでも重いと感じる俺からしたら8Nmなんて到底扱いきれないからそこなんだよね
8Nm繋いでFFB力下げて5Nm相当にした場合も、フィーリングは5Nm電源より上になるん?
5Nmでも重いと感じる俺からしたら8Nmなんて到底扱いきれないからそこなんだよね
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/28(金) 10:10:22.82ID:MeqlGFQP0 5nm以下の微小な動きでもトルクが上がっただけ動きがシャープになるよ
2回コンコンと来てただけなのが反応が早くなったから3回コココンと来るようになるところが増える
2回コンコンと来てただけなのが反応が早くなったから3回コココンと来るようになるところが増える
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6685-qLqv)
2022/01/28(金) 11:21:28.40ID:oLaw/yPe0 8Nなんて恥ずかしげもなく書けちゃう人って凄いと思うの
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-oPtd)
2022/01/28(金) 12:19:15.97ID:ru3OdY2R0 また始まったか?www
DD2マウンターw
DD2マウンターw
397名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-kGGF)
2022/01/28(金) 12:24:59.78ID:W0sUcgnGM >>394
どういうこと
どういうこと
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/28(金) 12:34:43.47ID:MeqlGFQP0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d24-Y4FF)
2022/01/28(金) 12:42:38.91ID:h+Pw0pou0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/28(金) 12:58:09.79ID:MeqlGFQP0401名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-IClH)
2022/01/28(金) 13:02:34.94ID:Yhim/aPdd 確かにブーストキットのトルクの立ち上がり凄いね。
5Nmがニュルっと8NmはクイっとFFBが来る。
電源入れた時の初期動作でも5Nmと8Nmでは動きが違う。
ブーストキットのおかげで腕が筋肉痛になった。
5Nmがニュルっと8NmはクイっとFFBが来る。
電源入れた時の初期動作でも5Nmと8Nmでは動きが違う。
ブーストキットのおかげで腕が筋肉痛になった。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-Xr2J)
2022/01/28(金) 14:16:18.30ID:2AJ1GFTrM 最近買う人はGTのために買う人が大多数だろうし、安く抑えた方がいいと思うな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d24-Y4FF)
2022/01/28(金) 14:24:10.30ID:h+Pw0pou0 5NmでAutomobilista2楽しいなぁとか思ってるけど
自分としては144hzくらいの満足度なんだよな
これが60hzですって言われるとシムの世界は広すぎる
自分としては144hzくらいの満足度なんだよな
これが60hzですって言われるとシムの世界は広すぎる
404名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-pOBt)
2022/01/28(金) 14:26:58.39ID:X1LdBAb2d 初歩的な質問で申し訳ないですが、FFBの設定って例えばGTカーで
最適な設定にした場合に、車種を200PS程度のライトスポーツや
ファミリーカー的なやつにしてもその出力等に上手く合うものでしょうか?
それとも非力な車を実車に近づける為に全く違った設定が必要なのでしょうか
最適な設定にした場合に、車種を200PS程度のライトスポーツや
ファミリーカー的なやつにしてもその出力等に上手く合うものでしょうか?
それとも非力な車を実車に近づける為に全く違った設定が必要なのでしょうか
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/28(金) 15:23:29.95ID:MeqlGFQP0 ソフトによる
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-qe1Z)
2022/01/28(金) 16:22:39.42ID:dhLNHaNL0 >>404
基本的にFFBは送り側(ソフト)が作り、受け側(ハード)で動作する
TVに例えるなら放送局が番組(FFB)を作り、TV(ハンコン)はそれを受信する、受け側で設定できるのは音量や色合いだけ
放送局はF1レースを放送してるのにTV側でGTレースになったりはしない、相撲を放送してるのにエロビデオになったりはしない
基本的にFFBは送り側(ソフト)が作り、受け側(ハード)で動作する
TVに例えるなら放送局が番組(FFB)を作り、TV(ハンコン)はそれを受信する、受け側で設定できるのは音量や色合いだけ
放送局はF1レースを放送してるのにTV側でGTレースになったりはしない、相撲を放送してるのにエロビデオになったりはしない
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/28(金) 16:27:42.94ID:MeqlGFQP0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a51-dw97)
2022/01/28(金) 16:29:42.24ID:paeYL1fe0 FFBはソフト側9割、ハンコン側1割で決まると思ってまず間違いない。ソフト側が糞だと何やってもダメ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-KH/B)
2022/01/28(金) 16:57:58.96ID:ACB2D18A0 質問者が聞いてるのは同一ソフトにおいて車種毎のセッティングが必要かどうかですよね
>>406さんのが的を得てると思うのは私だけですか?
>>406さんのが的を得てると思うのは私だけですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-oPtd)
2022/01/28(金) 16:58:24.01ID:47+uyO7Jp またマウンターか?w
何故色々なメーカーから廉価版から上級機種が出ているか考えなくてもFFBの表現力はハンコンが半分以上の割合を占める
DD2以外はハンコンじゃないってマウント取りに来たか?w
何故色々なメーカーから廉価版から上級機種が出ているか考えなくてもFFBの表現力はハンコンが半分以上の割合を占める
DD2以外はハンコンじゃないってマウント取りに来たか?w
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a51-dw97)
2022/01/28(金) 17:01:47.94ID:paeYL1fe0 GTSやForza HorizonのFFBはどんなハンコンでもまともにはならない(ただしGTS用に最適化された某ハンコンは除く)
良質なFFBを提供するソフトは良質なハンコンを使うほどトータルとして上質になる。ソフトがダメだとハンコンが上質でもダメ
良質なFFBを提供するソフトは良質なハンコンを使うほどトータルとして上質になる。ソフトがダメだとハンコンが上質でもダメ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Y/UE)
2022/01/28(金) 17:07:45.03ID:Chp1QxwLa >>404
GT3車がどれだけの振動や重さなのか乗ったことないので分からないけど実車経験があるMX5 Cup Car等を基準にFFBStrangthは設定してるよ
でMX5基準でFFB設定するとGT3などはステアが重くなるので車種毎にStrangthを落としたりもしてる
Fanaの推奨設定はMX5基準だと軽すぎるので、市販車の場合は重く、GT3車ではそのままか多少調整はしている
ただfanaの推奨設定は個人的には不満なので最初は推奨設定でスタートするけど結構変えたりもしてる
各々の好みだと思うけどね
GT3車がどれだけの振動や重さなのか乗ったことないので分からないけど実車経験があるMX5 Cup Car等を基準にFFBStrangthは設定してるよ
でMX5基準でFFB設定するとGT3などはステアが重くなるので車種毎にStrangthを落としたりもしてる
Fanaの推奨設定はMX5基準だと軽すぎるので、市販車の場合は重く、GT3車ではそのままか多少調整はしている
ただfanaの推奨設定は個人的には不満なので最初は推奨設定でスタートするけど結構変えたりもしてる
各々の好みだと思うけどね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad1-OR+g)
2022/01/28(金) 17:24:08.55ID:mlq6DAjK0 GT7はファナテックと協力発表までしたんだから流石に頼むよ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-pOBt)
2022/01/28(金) 18:42:00.78ID:oolSZkyp0 >>409
言葉足らずでしたが同一ソフトでスーパースポーツ、一般車を操作する時に
仮に非力な車でセッティングすればその他の車種は基本的に調整不要なのかなと
それともある程度の性能毎に調整が必要かってことでした。
言葉足らずでしたが同一ソフトでスーパースポーツ、一般車を操作する時に
仮に非力な車でセッティングすればその他の車種は基本的に調整不要なのかなと
それともある程度の性能毎に調整が必要かってことでした。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2e-Y4FF)
2022/01/28(金) 18:43:12.24ID:fVaC5t2/0 >>411
あれFFBがT-GT用に最適解してるわけじゃなく振動追加して雰囲気でごまかしてるだけだぞ
あれFFBがT-GT用に最適解してるわけじゃなく振動追加して雰囲気でごまかしてるだけだぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a51-dw97)
2022/01/28(金) 18:44:45.21ID:paeYL1fe0 >>415
どっちにしてもソフト側のFFBが糞なのには変わりない
どっちにしてもソフト側のFFBが糞なのには変わりない
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-o1PB)
2022/01/28(金) 18:52:40.38ID:ULL91DEYd CSLペダルのたわみはどの程度なのかな。v3が鋳造の分、剛性高いのかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/28(金) 18:55:50.47ID:MeqlGFQP0 >>414
無理かな。iRacingやACは車種のカテゴリごとにファナ推奨設定ベースから走りやすいように調整してるし
GT、Forza、Pcarsは雰囲気優先なので適当
どっちにせよ実車はタイヤ8割(個人の感想です)で全く同じものはソフト上に存在しないし
インフォメーションはFFBだけじゃないんだから、自分が近いと思う設定にするだけ
無理かな。iRacingやACは車種のカテゴリごとにファナ推奨設定ベースから走りやすいように調整してるし
GT、Forza、Pcarsは雰囲気優先なので適当
どっちにせよ実車はタイヤ8割(個人の感想です)で全く同じものはソフト上に存在しないし
インフォメーションはFFBだけじゃないんだから、自分が近いと思う設定にするだけ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6685-qLqv)
2022/01/28(金) 19:55:08.15ID:oLaw/yPe0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-pOBt)
2022/01/28(金) 20:00:37.47ID:oolSZkyp0 >>418
詳しくありがとうございます
ノーマルインプレッサレベルまでなら実車感覚分かるので調整出来ますが
レーシングカーは実車感覚は分かりませんので推奨設定ベースであとは
自分で良いと思う感じに調整してみます。
詳しくありがとうございます
ノーマルインプレッサレベルまでなら実車感覚分かるので調整出来ますが
レーシングカーは実車感覚は分かりませんので推奨設定ベースであとは
自分で良いと思う感じに調整してみます。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d24-oPtd)
2022/01/28(金) 20:14:51.29ID:w74mkfc90422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-qe1Z)
2022/01/28(金) 20:33:10.88ID:dhLNHaNL0423385 (ワッチョイ de51-Xc5L)
2022/01/28(金) 21:33:42.63ID:/w9acRT90424名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-y8+T)
2022/01/28(金) 21:38:31.74ID:jMyYGuzgM425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-8ypZ)
2022/01/28(金) 21:51:16.09ID:rNFiizT60 >>385から親切心を感じ取れたらそれはそれでお薬出さなきゃいけないレベル
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de51-Xc5L)
2022/01/28(金) 22:04:41.09ID:/w9acRT90427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112c-YVLN)
2022/01/28(金) 23:05:26.65ID:9aZACyCA0 初ハンコンでDD PRO買ったけど出荷遅くて狂いそう
まだ注文から2日目だけどな
まだ注文から2日目だけどな
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/28(金) 23:11:25.23ID:MeqlGFQP0 >>426
言葉が足りないくせに言い回しが攻撃的、そして決めつけが多すぎる
これまで多数に指摘されてるんだから少しスレと離れて自分と向き合ってみては?
例えばポテンショでもHTはできる。物足りないならロードセルにステップアップすればいいだけよ
言葉が足りないくせに言い回しが攻撃的、そして決めつけが多すぎる
これまで多数に指摘されてるんだから少しスレと離れて自分と向き合ってみては?
例えばポテンショでもHTはできる。物足りないならロードセルにステップアップすればいいだけよ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tF1Z)
2022/01/28(金) 23:25:28.00ID:lcoyMH8Dr CSL DDとGT DD PROの違いってなんですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-y8+T)
2022/01/28(金) 23:28:13.53ID:Uw6994eUM >>429
PSの認証を受けたチップが入ってるか入ってないか
PSの認証を受けたチップが入ってるか入ってないか
431名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tF1Z)
2022/01/28(金) 23:50:37.97ID:lcoyMH8Dr >>430
ありがとうございます
ありがとうございます
432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-/Wzg)
2022/01/29(土) 01:12:35.03ID:gTS6P9jJM ダイレクトドライブのベースって
サーボモーターとステッピングモータがあるって見たんだけど、どっちのがどういうとこが優れてるとかのウンチク聞かせてほしい。
サーボモーターとステッピングモータがあるって見たんだけど、どっちのがどういうとこが優れてるとかのウンチク聞かせてほしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-21ac)
2022/01/29(土) 01:26:45.24ID:T9JiImmu0 G920からDDPRO乗り換え予定ですが、PSではGT7のみで後はXBOXとPCで
AC、FORZA、WRCあたりをプレイします。
GTカーをよく操作するのでXBOXとPCに対応するCSL Elite McLarenGT3V2
も追加しましたが、WRCやドリフトもやりたいので円形のハンドルも別途
検討中です。(DDpro付属はかなりチープなようなので)
そこで色々動画をみているとClubSport Universal Hubがハンドル側で細かい
FFBの設定が出来き、5つほど設定の保存も出来るので無茶苦茶便利だと
感じましたが、Universal Hubは結構必須レベルであったほうが良いもの
ですかね?
AC、FORZA、WRCあたりをプレイします。
GTカーをよく操作するのでXBOXとPCに対応するCSL Elite McLarenGT3V2
も追加しましたが、WRCやドリフトもやりたいので円形のハンドルも別途
検討中です。(DDpro付属はかなりチープなようなので)
そこで色々動画をみているとClubSport Universal Hubがハンドル側で細かい
FFBの設定が出来き、5つほど設定の保存も出来るので無茶苦茶便利だと
感じましたが、Universal Hubは結構必須レベルであったほうが良いもの
ですかね?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-bU36)
2022/01/29(土) 01:40:54.04ID:Lynn8RZt0 >>433
Fanaで売っているステアリングは最安のCSL STEERING WHEEL BMW(P1)含め全ての
製品で
ハンドル側で細かいFFBの設定が出来き、5つほど設定の保存
が出来るよ。
Universal HubはMomoなどの好きなリムを組み合わせれる製品なので特に
必須レベルというわけではないよ。お好みでどうぞって感じ
Fanaで売っているステアリングは最安のCSL STEERING WHEEL BMW(P1)含め全ての
製品で
ハンドル側で細かいFFBの設定が出来き、5つほど設定の保存
が出来るよ。
Universal HubはMomoなどの好きなリムを組み合わせれる製品なので特に
必須レベルというわけではないよ。お好みでどうぞって感じ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-21ac)
2022/01/29(土) 01:51:46.04ID:T9JiImmu0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de51-Xc5L)
2022/01/29(土) 02:43:21.26ID:cRuHSzie0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 394c-LGPz)
2022/01/29(土) 09:40:25.36ID:dLNXKVQk0 すいません、正月にGT DDPro をポチったんですが、全く納期感が分かりません、同じような方はおられますか?もし、いつぐらいに届くか分かる方居られれば教えて下さい。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-pOBt)
2022/01/29(土) 09:57:27.41ID:T9JiImmu0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eed-HVES)
2022/01/29(土) 10:27:51.36ID:cdED1gNd0 >>473
公式の注文履歴にある日にちが基本だけも、前の方でどなたかが出してた公式プログで、2月から発送始められそうで遅くても3/14までに発送出来ますと書いてあった。なので11月頃の初期発注組は2月末に届くんじゃ無いかと思うが、正月注文は難しいかもね。
公式の注文履歴にある日にちが基本だけも、前の方でどなたかが出してた公式プログで、2月から発送始められそうで遅くても3/14までに発送出来ますと書いてあった。なので11月頃の初期発注組は2月末に届くんじゃ無いかと思うが、正月注文は難しいかもね。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-o1PB)
2022/01/29(土) 10:28:08.95ID:2CrbSox6d >>419
サンキュー!ピカーのレビューでたわんでいるように見えたけど、気にせず買ってみるわ
サンキュー!ピカーのレビューでたわんでいるように見えたけど、気にせず買ってみるわ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 394c-LGPz)
2022/01/29(土) 11:06:32.77ID:dLNXKVQk0442名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-YVLN)
2022/01/29(土) 12:55:32.72ID:apfdK/wJd DD PRO Express版、3日で届いたわ
1週間位かかると思った
1週間位かかると思った
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 394c-LGPz)
2022/01/29(土) 14:04:15.74ID:dLNXKVQk0 >>442
いいなあ!
いいなあ!
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112c-YVLN)
2022/01/29(土) 14:23:05.85ID:NrgqNUlR0 >>443
待つのは辛いけど頑張れ!
待つのは辛いけど頑張れ!
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a20-OYoC)
2022/01/29(土) 19:13:50.67ID:eX6sY6cv0 オクで、DDPROのステアリングのみ出品してるけど、何であんな高額で買おうとする人がいるんだろ?
とても疑問。
とても疑問。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/29(土) 19:33:30.22ID:od8K46CI0 丸形ハンドルでPSのボタン配置はありがたいやろ
俺も単独で出たら欲しい
俺も単独で出たら欲しい
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a20-OYoC)
2022/01/29(土) 19:40:02.11ID:eX6sY6cv0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-ilHe)
2022/01/29(土) 22:04:33.90ID:67aJWRHk0 DD1を使ってます
FANA的味付けをさせないでアプリのFFBを生でハンコン出力させるには
どの項目をゼロにすればいいのでしょうか
FANA的味付けをさせないでアプリのFFBを生でハンコン出力させるには
どの項目をゼロにすればいいのでしょうか
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a20-OYoC)
2022/01/29(土) 22:57:06.05ID:eX6sY6cv0 simレース中に、知らない方とレース最中に、引き際とか、ラインどりとか意思の疎通が出来て走れると本当に楽しいですよね!
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1150-IClH)
2022/01/30(日) 00:44:00.48ID:7V8lbWNr0 WRC10を以前にFFBがクソとか言ってたけど設定次第で神ゲーになった。
設定は
最大ホイール角度→220°(これが重要!)
全フォース→130
自己調整トルク→130
全振動→130
これ以外はデフォ。
以前はステアリング切ってもあんまり曲がらんなぁと思いよったけどホイール角度で別世界に。
モードはps5モード。
ハンコン設定はautoです。
設定は
最大ホイール角度→220°(これが重要!)
全フォース→130
自己調整トルク→130
全振動→130
これ以外はデフォ。
以前はステアリング切ってもあんまり曲がらんなぁと思いよったけどホイール角度で別世界に。
モードはps5モード。
ハンコン設定はautoです。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d24-l89i)
2022/01/30(日) 16:44:41.33ID:VNvbtFpj0 >>450
ありがとう
ありがとう
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Y/UE)
2022/01/30(日) 16:59:10.20ID:KSlWqmFRa >>450
リッジレーサーみたいな挙動になるな・・
リッジレーサーみたいな挙動になるな・・
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112c-YVLN)
2022/01/30(日) 17:23:21.45ID:JfmzhQpP0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1150-IClH)
2022/01/30(日) 18:29:36.51ID:7V8lbWNr0 >>453
WRCのドライバーもそんなステアリング回していないからむしろリアルになったんじゃない。
WRC10やってるYouTube の運転見てたら本物はこんなにクルクルステアリング回さないよな?って思って最大ホイール角度いじったらいい感じにコーナーをスピード出して回れる様になったんですよ。
WRCのドライバーもそんなステアリング回していないからむしろリアルになったんじゃない。
WRC10やってるYouTube の運転見てたら本物はこんなにクルクルステアリング回さないよな?って思って最大ホイール角度いじったらいい感じにコーナーをスピード出して回れる様になったんですよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-KH/B)
2022/01/30(日) 21:10:22.84ID:G62UEJzwd WRC10普通にゲーム側もベース側も540でやって問題ないけど何か違うんかね
DirtRally2.0も同じ最大回転角でやってる
DirtRally2.0も同じ最大回転角でやってる
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/30(日) 21:34:15.67ID:FCevTdVj0 ゲーム内のハンドルとハンコンの角度が一致するように調整するのが基本でやってる
フォーミュラやGTカーをやったあとでラリーをやるとかなハンドル切らないと曲がらない感覚になるね
ミューも違えば一般車と混じってSS間を移動するクルマなんだからソフトのほうが正しいんだと思うけど
フォーミュラやGTカーをやったあとでラリーをやるとかなハンドル切らないと曲がらない感覚になるね
ミューも違えば一般車と混じってSS間を移動するクルマなんだからソフトのほうが正しいんだと思うけど
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6685-qLqv)
2022/01/31(月) 00:09:25.86ID:EtFTacFB0 いわゆる手アンダーではないか
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a10-21ac)
2022/01/31(月) 00:34:35.79ID:vEq1+3g40 YoutubeでWRCドライバーの人が220度くらいでロックtoロックになるって言ってた
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea10-Xr2J)
2022/01/31(月) 00:46:12.69ID:zC1V9Ji00 古いf1とか結構最大切れ角でかいよね、モナコとかのローズヘアピンとかで片側一回転半位回してる
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-bU36)
2022/01/31(月) 01:12:21.60ID:3jUskkJ+0 >>458
例えばYARISは2..36回転で850度ほど
https://newsroom.toyota.eu/gr-yaris-born-from-the-world-rally-championship/
そもそも220度でどうやってリエゾン区間走るんだよ
それにLocktoLockをソフト・ロックにしても大抵はこの動画くらいの操舵で走れてるよ
ステアだけで曲げようとして荷重変動やスロットルワークで曲げることが出来ていないのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=7HPyVwxw4i4
もしWRCドライバーが言ってたとしたら通常はそれぐらいしか常用していないってことじゃないか?
例えばYARISは2..36回転で850度ほど
https://newsroom.toyota.eu/gr-yaris-born-from-the-world-rally-championship/
そもそも220度でどうやってリエゾン区間走るんだよ
それにLocktoLockをソフト・ロックにしても大抵はこの動画くらいの操舵で走れてるよ
ステアだけで曲げようとして荷重変動やスロットルワークで曲げることが出来ていないのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=7HPyVwxw4i4
もしWRCドライバーが言ってたとしたら通常はそれぐらいしか常用していないってことじゃないか?
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-g/NV)
2022/01/31(月) 03:30:12.86ID:lzjcHx2q0 >>460
その上のリンク市販のGRヤリスだから参考にならないよ
と、否定するだけなのはあれだから探してみた
https://www.m-sport.co.uk/_files/ugd/89553f_ba646dac053341a7bb162dcf7dfbcdda.pdf
2017年のFiesta WRCは1.5周(One and a Half)
https://rallysportmag.com/ford-focus-rs-wrc-07-technical-elements/
07年のFocus RS WRCは1.5周
https://www.hayestoyota.com.au/news/toyota-unveils-all-new-gr-yaris-based-rally-weapon/
21年のGRYarisAP4(WRCじゃないのも参考に)は1.8周
片側220度くらいまで常用って意味なら納得できるかな
その上のリンク市販のGRヤリスだから参考にならないよ
と、否定するだけなのはあれだから探してみた
https://www.m-sport.co.uk/_files/ugd/89553f_ba646dac053341a7bb162dcf7dfbcdda.pdf
2017年のFiesta WRCは1.5周(One and a Half)
https://rallysportmag.com/ford-focus-rs-wrc-07-technical-elements/
07年のFocus RS WRCは1.5周
https://www.hayestoyota.com.au/news/toyota-unveils-all-new-gr-yaris-based-rally-weapon/
21年のGRYarisAP4(WRCじゃないのも参考に)は1.8周
片側220度くらいまで常用って意味なら納得できるかな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-qe1Z)
2022/01/31(月) 05:18:58.72ID:SJ9mLXM20 >>461
ステアリングのギア比がYARIS13.6、FiestaとFocus12:1なんだからLocktoLockが小さくたってタイヤの切れ角は殆ど変わらないんじゃないの?
ってかFiestaとかステアリングMAX切ってもタイヤ22度しか切れないのか
ステアリングのギア比がYARIS13.6、FiestaとFocus12:1なんだからLocktoLockが小さくたってタイヤの切れ角は殆ど変わらないんじゃないの?
ってかFiestaとかステアリングMAX切ってもタイヤ22度しか切れないのか
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-oPtd)
2022/01/31(月) 08:26:08.57ID:gCjnQkwVp 別に実車がどうとかいいじゃん ゲームが楽しく走れたらそれでいい
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a910-kGGF)
2022/01/31(月) 08:53:35.44ID:fZFGAVrx0 だな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-M6mN)
2022/01/31(月) 09:02:56.87ID:NQ1myR1p0 楽しく走れるように設定するのが一番だけどこだわり系のハンコンなんだから画面のステアの角度と一致させるのは必須だと思ってる
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-oPtd)
2022/01/31(月) 09:05:48.86ID:flCVdv4o0 >>465
こだわり系ならシムキューブとかのハイエンドでセッティング煮詰めないとね
こだわり系ならシムキューブとかのハイエンドでセッティング煮詰めないとね
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a51-dw97)
2022/01/31(月) 09:08:32.71ID:DJexrrDQ0 車種にあったステアリングに付け替えるのは当然だけど、ロジ使ってる人はF1からラリーまで同じステアリングでやっているので信じられない
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79d6-21ac)
2022/01/31(月) 12:18:06.87ID:QWLuEZmX0 FFBの推奨設定がファナテックフォーラムにありますがCSLDDの場合、
この設定に合わせれば基本OKという感じなんでしょうか?
あと、そこから調整する場合にこの項目をかえるのがオススメなど
ありますか?
メインはACとACCをプレイしています
この設定に合わせれば基本OKという感じなんでしょうか?
あと、そこから調整する場合にこの項目をかえるのがオススメなど
ありますか?
メインはACとACCをプレイしています
469名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-g9YI)
2022/01/31(月) 12:23:56.38ID:8bw9vFmIr >>468
CSLDDならAUTにしてたら勝手に推奨設定になるんじゃね?
CSLDDならAUTにしてたら勝手に推奨設定になるんじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-YVLN)
2022/01/31(月) 13:47:09.92ID:FrJdigK5d 俺が曲がれないのは手アンダーが原因ぽいな
実車的に楽しみたい場合はハンドルの持ち方、回し方から勉強か
実車的に楽しみたい場合はハンドルの持ち方、回し方から勉強か
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79d6-21ac)
2022/01/31(月) 14:02:06.87ID:QWLuEZmX0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-oPtd)
2022/01/31(月) 14:12:40.81ID:flCVdv4o0 GTカーに乗って曲がりにくい感じでフォーミュラの後に乗ったから余計に切れ角が足りないみたいなアンダーがでるので調整してフォーミュラに近づけていったらキレ過ぎて余計にアンダーが増した
予想外の事でやってみないと分からないって事とやっぱりアンダーはスピードを落とすしかないのはよくわかった。
ハンドルは一気に切れるとアンダーが余計に出る
ハンドルの角度はほどほどに
箱車はフォーミュラのように気持ち良くスパッと曲がらないね
予想外の事でやってみないと分からないって事とやっぱりアンダーはスピードを落とすしかないのはよくわかった。
ハンドルは一気に切れるとアンダーが余計に出る
ハンドルの角度はほどほどに
箱車はフォーミュラのように気持ち良くスパッと曲がらないね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-KH/B)
2022/01/31(月) 16:20:26.35ID:jR7mxsLOd WRC2022のPUMA RALLY1に触発されてレバー作ってみた
ClubSports handbrake V1.5はベースの弱さがネックだね
ロードセルで新型は出ないもんかね
https://i.imgur.com/7wAVwp8.jpeg
https://i.imgur.com/6GrOrhW.jpeg
ClubSports handbrake V1.5はベースの弱さがネックだね
ロードセルで新型は出ないもんかね
https://i.imgur.com/7wAVwp8.jpeg
https://i.imgur.com/6GrOrhW.jpeg
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1150-IClH)
2022/01/31(月) 17:28:08.78ID:EG6XK+GG0 clubsport-steering-wheel-driftのステアリングちょっと安くなってるから買おうかと思ったけどネットで調べていたらハンドルからパドルシフトまで遠くて慣れるまで使いづらいって記事あったらやっぱりやめた。
ステアリングって何がお勧めですか?
ステアリングホイールRSとステアリングフォーミュラV2.5 Xを検討しています。
ステアリングって何がお勧めですか?
ステアリングホイールRSとステアリングフォーミュラV2.5 Xを検討しています。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2e-Y4FF)
2022/01/31(月) 17:41:43.27ID:t257oUZY0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1150-IClH)
2022/01/31(月) 17:49:36.39ID:EG6XK+GG0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7901-dw97)
2022/01/31(月) 17:56:27.93ID:sNeNYQ/70478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a53d-9JST)
2022/01/31(月) 18:11:28.05ID:MfUJxD2L0 ラリーならシーケンシャルシフターが、ドリフトならシーケンシャルかHパターンのシフターがあった方がいい
ステアリングを激しく操作する都合上、パドルだと非常にやり辛い
SQV1.5ならHパターンとシーケンシャルどっちも使える
ステアリングを激しく操作する都合上、パドルだと非常にやり辛い
SQV1.5ならHパターンとシーケンシャルどっちも使える
479名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-KH/B)
2022/01/31(月) 18:38:13.30ID:hZtG3fHFd480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7901-dw97)
2022/01/31(月) 19:23:36.52ID:sNeNYQ/70481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebc-Djua)
2022/01/31(月) 20:07:57.86ID:jq7W18eS0 320mm径のRSステアリングは5Nmじゃ物足りない気がしてきた
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6d-8BMv)
2022/01/31(月) 21:30:31.69ID:4bAwsKpW0 >>468
>FFBの推奨設定がファナテックフォーラムにありますがCSLDDの場合、
>この設定に合わせれば基本OKという感じなんでしょうか?
>あと、そこから調整する場合にこの項目をかえるのがオススメなど
>ありますか?
先日までCSLDD使用してました。
推奨設定はFFB弱めなので、
NDP/NFR/MIN/INTはオフ。
FFB ScaleはPEAKからLINEARに。
で自分は設定してました。
駄足ですがRACE ROOM(R3E)で乗ってみて欲しいですね。タイヤのたわみや路面の凹凸がよくわかりますよ。NSUマシンが楽しいですよ。
>FFBの推奨設定がファナテックフォーラムにありますがCSLDDの場合、
>この設定に合わせれば基本OKという感じなんでしょうか?
>あと、そこから調整する場合にこの項目をかえるのがオススメなど
>ありますか?
先日までCSLDD使用してました。
推奨設定はFFB弱めなので、
NDP/NFR/MIN/INTはオフ。
FFB ScaleはPEAKからLINEARに。
で自分は設定してました。
駄足ですがRACE ROOM(R3E)で乗ってみて欲しいですね。タイヤのたわみや路面の凹凸がよくわかりますよ。NSUマシンが楽しいですよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-BWRh)
2022/01/31(月) 22:14:54.83ID:qXWw1J2h0 >>474
自分driftのステアリング使ってますがHUB方のパドル部分を確か左右反対に更に裏表逆にして取り付けたら近くなるからあまり使いづらい印象はないですけどねぇ
自分driftのステアリング使ってますがHUB方のパドル部分を確か左右反対に更に裏表逆にして取り付けたら近くなるからあまり使いづらい印象はないですけどねぇ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-KH/B)
2022/01/31(月) 22:24:16.65ID:hZtG3fHFd PODIUM Hubにディープコーン付けてやってるけどラリーやドリフトやるのならステアリング固定のパドルシフトは普通使わないでしょ
ベース固定のpush-pullパドルシフターなら別だけど普通はHパターンかシーケンシャルシフター使うよね
ベース固定のpush-pullパドルシフターなら別だけど普通はHパターンかシーケンシャルシフター使うよね
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1150-IClH)
2022/01/31(月) 22:29:43.99ID:EG6XK+GG0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-BWRh)
2022/01/31(月) 23:18:18.39ID:qXWw1J2h0487名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM11-OYoC)
2022/01/31(月) 23:34:55.68ID:gK4AD8rlM >>476
DDPRO待ちですけど、安価なCSLのBMWでも満足ですよー。ご参考まで。
DDPRO待ちですけど、安価なCSLのBMWでも満足ですよー。ご参考まで。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1150-IClH)
2022/01/31(月) 23:52:11.62ID:EG6XK+GG0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6685-qLqv)
2022/02/01(火) 01:00:14.04ID:G7ACcVXV0490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-3sm5)
2022/02/01(火) 08:21:20.12ID:9Cqhdudla dd2 のモーターのファームウェアのアップデートがエラーになってしまってアップデート出来ないんです…。
ずっとファン全開の状態で、ステアリングを切ってものfanatecのコントロールパネルのゲージ?等は反応ない状態です。
誰か助けて。
https://imgur.com/a/4KmA5PV
https://imgur.com/a/JsYoFbL
ずっとファン全開の状態で、ステアリングを切ってものfanatecのコントロールパネルのゲージ?等は反応ない状態です。
誰か助けて。
https://imgur.com/a/4KmA5PV
https://imgur.com/a/JsYoFbL
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-KH/B)
2022/02/01(火) 09:40:48.27ID:hiEhMKob0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbc-Y/UE)
2022/02/01(火) 10:56:51.76ID:mPI9DkX50 >>490
同じ現象には遭遇してるけど一旦ドライバをアンインストールし再インストール、USBを抜いて再起動、起動後USB接続とか繰り返していたら出来たな
もし無理なら一旦古いバージョンのドライバで試してみるのもいいと思う
同じ現象には遭遇してるけど一旦ドライバをアンインストールし再インストール、USBを抜いて再起動、起動後USB接続とか繰り返していたら出来たな
もし無理なら一旦古いバージョンのドライバで試してみるのもいいと思う
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-3sm5)
2022/02/01(火) 11:17:15.67ID:aYOFg6+9a494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-pOBt)
2022/02/01(火) 20:44:23.22ID:5Nbp4a3y0 クイックリリースアダプタには軸とネジ留めするような孔や切り欠きと
それ用のネジも付属されてますけど、これはどういう場合に使用するん
でしょうか?
それ用のネジも付属されてますけど、これはどういう場合に使用するん
でしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-pOBt)
2022/02/01(火) 21:04:35.50ID:5Nbp4a3y0 説明見落としてました
ずっと外す必要がない時にだけ使えばよいのですね
ずっと外す必要がない時にだけ使えばよいのですね
496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lKiv)
2022/02/02(水) 14:52:13.43ID:y0rb8hZVa dd proのスタンド迷うな。ホイールスタンドプロってどうなんだろう
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665f-cw64)
2022/02/02(水) 18:10:13.47ID:o6lO/xg40 俺もDD pro買ったけど常設できないので悩んでる
これが最高に良さそうだけど日本にはまだ入荷してない
https://nextlevelracing.com/products/racing-wheel-stand-2-0/?lang=ja
これが最高に良さそうだけど日本にはまだ入荷してない
https://nextlevelracing.com/products/racing-wheel-stand-2-0/?lang=ja
498名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-g9YI)
2022/02/02(水) 18:44:23.20ID:lbIxToU5r >>496
351 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92b-tgrc) sage 2022/01/22(土) 10:48:29.29 ID:riAtRN+J0
DDでもWheelStandProで剛性十分おじさんがいたけど、やっぱりしっかりしたフレームを使ったことないから気付いてないだけだよね。
CSWでがっちり固定+それなりに補強したWheelStandProを使ってて、確かにスタンドとしては結構しっかりしてると思ってたけど
アルミフレームに変えたら強FFBがかかるところとか振られるようなところとかでは力が逃げてた&スタンドしなってたのを再認識できたわ。
当然といえば当然なんだけどね。
351 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92b-tgrc) sage 2022/01/22(土) 10:48:29.29 ID:riAtRN+J0
DDでもWheelStandProで剛性十分おじさんがいたけど、やっぱりしっかりしたフレームを使ったことないから気付いてないだけだよね。
CSWでがっちり固定+それなりに補強したWheelStandProを使ってて、確かにスタンドとしては結構しっかりしてると思ってたけど
アルミフレームに変えたら強FFBがかかるところとか振られるようなところとかでは力が逃げてた&スタンドしなってたのを再認識できたわ。
当然といえば当然なんだけどね。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-qe1Z)
2022/02/02(水) 18:49:52.44ID:0WPqd7WJ0 >>497
キャスター引っ掛けられるのいいね
キャスター引っ掛けられるのいいね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM11-7Bso)
2022/02/02(水) 19:11:30.85ID:jFRLANVhM >>497
2月には各国入荷するらしいけど待てないので米尼で買ったよ。
2月には各国入荷するらしいけど待てないので米尼で買ったよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tF1Z)
2022/02/02(水) 19:45:24.10ID:96G2O7c+r 28日にDDproExpress版購入したけど未だに発送すらされない
なんか熱冷めたんでキャンセルしたいわ
なんか熱冷めたんでキャンセルしたいわ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1150-IClH)
2022/02/02(水) 20:05:28.20ID:/INH+bpS0 >>501
28日の何時頃に購入したかによるけど普通なら月曜日発送の火曜日遅くても水曜日には届くんだけどな。
28日の何時頃に購入したかによるけど普通なら月曜日発送の火曜日遅くても水曜日には届くんだけどな。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebc-Djua)
2022/02/02(水) 20:16:54.61ID:4Gsn8TWL0 >>497
スタンドとシートが別々なのは俺はちょっと不安やわ
スタンドとシートが別々なのは俺はちょっと不安やわ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112c-YVLN)
2022/02/02(水) 21:31:38.15ID:fie1yfsE0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112c-YVLN)
2022/02/02(水) 21:34:17.79ID:fie1yfsE0 カレンダー見間違えたw
でも金曜発注、月曜受付だとするとやっぱり明日明後日には着くかもな
でも金曜発注、月曜受付だとするとやっぱり明日明後日には着くかもな
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a20-OYoC)
2022/02/02(水) 23:25:23.33ID:9yuFgHHo0 安価BMWステアリングのパドルシフト、シフトダウンの時に、一回シフトダウンの時に、一回と勝手に二回のシフトダウンがあって困ってます。これってRMA案件?
DDPRO導入してから、附属ステアリングはOLED非表示でRMA案件で新品交換。今回もまたかな?もうめんどい。
DDPRO導入してから、附属ステアリングはOLED非表示でRMA案件で新品交換。今回もまたかな?もうめんどい。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tF1Z)
2022/02/02(水) 23:44:10.58ID:96G2O7c+r508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d24-s/wr)
2022/02/03(木) 07:58:43.50ID:2hUEi/VG0 >>506
ラムエアー案件だな
ラムエアー案件だな
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bb-7nMi)
2022/02/03(木) 08:27:41.59ID:Iu75JvPL0 >>506
マクラーレンでもよくなる
マクラーレンでもよくなる
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a20-21ac)
2022/02/03(木) 09:37:24.00ID:NRBqihbh0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a51-dw97)
2022/02/03(木) 09:53:59.81ID:9mofwn7u0 普通じゃない
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-m3wB)
2022/02/03(木) 10:02:07.97ID:9Iqv5iKgp 12月からCSL DDとマクラーレン使ってるけど不具合は無いなぁ。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-KH/B)
2022/02/03(木) 10:15:43.35ID:/Sko0eE40 簡易QRだとffbのゲインを上げれば結構な頻度でシフト不能とかインジケーター不点灯と色々な不具合が出る印象
金属製QRにした途端に再発しなくなったから間違いないと思いますね
金属製QRにした途端に再発しなくなったから間違いないと思いますね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-pOBt)
2022/02/03(木) 10:38:44.76ID:yr3b3MiCM DDproを8Nにしたけど個人的には必須だと感じた
元がG920だったし5Nでも十分過ぎると思ってたけど
反発の立ち上がりとか早くて挙動修正もしやすい
元がG920だったし5Nでも十分過ぎると思ってたけど
反発の立ち上がりとか早くて挙動修正もしやすい
515名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-ZWav)
2022/02/03(木) 10:55:56.31ID:nlPVzAC8M 5nmか8nmどっちで動作してるかの表示ってあるの?
体感で判別するだけだろうか
体感で判別するだけだろうか
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-vXEn)
2022/02/03(木) 11:01:45.19ID:FsGVKZDS0 使ってる電源アダブターが違うから区別できるよ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2e-Y4FF)
2022/02/04(金) 09:54:48.55ID:0DOE0c1U0 FH5バグのパッチ来てようやくハンドブレーキV1.5使えるようになった
待たされたけどこれからのんびりツーリングしよ
待たされたけどこれからのんびりツーリングしよ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-pOBt)
2022/02/04(金) 11:41:27.13ID:9NTNnl5xd CSLDDやDDproはGTSではあまりFFBよくないって見るけど
ACその他シミュ系は問題ないとしてFH5やFM7はどうなんでしょ?
ACその他シミュ系は問題ないとしてFH5やFM7はどうなんでしょ?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-Agr9)
2022/02/04(金) 13:18:27.62ID:tHHyyUga0 他人の意見なんて気にすんな
自分で体感しないと分からんもだ
自分で体感しないと分からんもだ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-FxOV)
2022/02/04(金) 13:38:53.59ID:YjU7hDXgM521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1150-IClH)
2022/02/04(金) 13:56:51.11ID:3t0s4+gf0 >>520
GTsportsはT-GTはいい感じだよ。
GTsportsはT-GTはいい感じだよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-FxOV)
2022/02/04(金) 14:25:33.79ID:62+uuYmxM >>521
振動が加わるだけでFFBは変わらない
振動が加わるだけでFFBは変わらない
523名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-GN1O)
2022/02/04(金) 14:32:12.90ID:L6B2NEBQM それだとGT7とDD proの組み合わせでもどこまで
できるかちょっと心配
できるかちょっと心配
524名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-FxOV)
2022/02/04(金) 15:36:30.05ID:X4SUWGKyM 組み合わせって言うか
DDproは情報貰った分だけの仕事はこなすから根本的にGT7の出来次第
DDproは情報貰った分だけの仕事はこなすから根本的にGT7の出来次第
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-vXEn)
2022/02/04(金) 15:44:51.16ID:cIRR7WQr0 GTSはファナに対応してるだけで最適化してるわけじゃないので高級なG29でしかないからな
T300RSのフィーリングをGT7ではDDProでやってくれると信じてる
T300RSのフィーリングをGT7ではDDProでやってくれると信じてる
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad1-OR+g)
2022/02/04(金) 15:58:56.23ID:omMiynKN0 こう公式発表してるのにGT7とDDProの組み合わせが微妙だったらどちらにとってもイメージ損失になるから流石にないだろ
ファナテックが「グランツーリスモ」とのパートナーシップを発表! レーシング周辺機器の共同開発も
https://www.gran-turismo.com/jp/news/00_4979049.html
ファナテックが「グランツーリスモ」とのパートナーシップを発表! レーシング周辺機器の共同開発も
https://www.gran-turismo.com/jp/news/00_4979049.html
527名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-pOBt)
2022/02/04(金) 16:28:02.40ID:9NTNnl5xd >>526
T-GT2に忖度したような調整でない事を願う
T-GT2に忖度したような調整でない事を願う
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-vXEn)
2022/02/04(金) 16:35:29.44ID:cIRR7WQr0 GTロゴがついてても年々ひどくなっていくロジの例もあるから安心はできんけど
山内が顔出しでファナと提携しましたと発表したくらいだから期待してる
山内が顔出しでファナと提携しましたと発表したくらいだから期待してる
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-8ypZ)
2022/02/04(金) 17:29:13.14ID:tMkNtU0T0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d24-s/wr)
2022/02/04(金) 19:50:20.67ID:Fw4kv8eU0 DD PROのベース単体販売きた?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4c-Eo1w)
2022/02/04(金) 19:50:41.31ID:KrXEOjMp0 寝てていいよ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1150-IClH)
2022/02/04(金) 21:01:12.28ID:3t0s4+gf0 ファナの製品登録のシリアルナンバー間違えて入力してしまいました。
シリアルナンバーの修正方法わかる方いますか?
シリアルナンバーの修正方法わかる方いますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a588-ZWav)
2022/02/04(金) 21:28:30.01ID:JvtwRC+M0 >>528
DFGT以降はGTロゴ無いけどね
DFGT以降はGTロゴ無いけどね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM5b-WRcV)
2022/02/05(土) 00:04:53.62ID:0IrB+mZ2M535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0b-6Fr4)
2022/02/05(土) 00:36:58.42ID:ceWsEjkR0 CSL DDのクランプはプラスチック故に少し剛性がない気がして、ClubSportのクランプを付けたいが、
あれそのままCSL DDにつけようとするとステアリングが机と垂直になっちゃうんだよな
CSW2.5もDiscontinueになってしまったが、あのちょっと上に傾けられる台座だけ欲しい
あれそのままCSL DDにつけようとするとステアリングが机と垂直になっちゃうんだよな
CSW2.5もDiscontinueになってしまったが、あのちょっと上に傾けられる台座だけ欲しい
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-4Mon)
2022/02/05(土) 07:36:14.16ID:SiDW5Hw70 DD ProのExpress売れ切れてるな
>>507は届いたのだろうか
>>507は届いたのだろうか
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4c-k2Y0)
2022/02/05(土) 08:14:53.09ID:XSi1zlvP0 売り切れたというより予約分の2月内発送に向けて調整に入ったんじゃないかと予想する
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-UbD3)
2022/02/05(土) 08:20:25.08ID:TMKla+N9d DDみたいにトルク強くてセルフステアも速いハンコンって
ドリフトやる時のFFBはACとかの推奨設定からかなり
アレンジしないと難しいんでしょうか?
トルク落すけどセンタリングは強くとか基本的な事ありますか?
ドリフトやる時のFFBはACとかの推奨設定からかなり
アレンジしないと難しいんでしょうか?
トルク落すけどセンタリングは強くとか基本的な事ありますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/05(土) 08:35:00.33ID:EXuK+Nsi0 DD PROに付いてるペダルとT300RSに付いてるペダルですが
どちらが出来がいいですか?
それと、ファナテックってAUウォレットカードでの決済は
できますか?
なるべくクレカ登録はしたくないので
どちらが出来がいいですか?
それと、ファナテックってAUウォレットカードでの決済は
できますか?
なるべくクレカ登録はしたくないので
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xbpV)
2022/02/05(土) 08:42:36.78ID:m9sEb1vYa541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-foD4)
2022/02/05(土) 08:46:19.34ID:BxWjUt+z0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-ko9v)
2022/02/05(土) 08:47:35.96ID:hIJw1/hh0 むしろG29ペダルがオーパーツすぎて困る
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572e-2cIz)
2022/02/05(土) 09:13:53.41ID:QpQMtU6Y0 ここの皆さんはドライバなに入れてますか?
今415で安定してるからまだまだ大きく変わるまでそれでいいかな
今415で安定してるからまだまだ大きく変わるまでそれでいいかな
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/05(土) 09:31:35.37ID:EXuK+Nsi0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-foD4)
2022/02/05(土) 09:50:53.85ID:BxWjUt+z0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bb-e/4m)
2022/02/05(土) 10:00:08.88ID:9kaqJy4q0 >>545
PALPALだよ
PALPALだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/05(土) 10:11:46.03ID:EXuK+Nsi0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79a-l/XM)
2022/02/05(土) 10:14:16.08ID:WYzTop+P0 このレベルのサイトでクレカ番号入力を躊躇うのは何を心配してるんだろう
中華サイトならPAYPAL使うけどエンダーは普通にクレカ決済しても問題ないと思うんだけど
中華サイトならPAYPAL使うけどエンダーは普通にクレカ決済しても問題ないと思うんだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/05(土) 10:27:29.50ID:EXuK+Nsi0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-foD4)
2022/02/05(土) 10:33:29.68ID:BxWjUt+z0 >>548
中国にサーバがなくとも大手サイトで情報漏えいが多発してるよ
それに中国は国防動員法、国家安全法、会社法などの縛りで会社、関連会社、
派遣含め中国人がいれば情報は簡単に抜けるし、そういうビッグデータを国家で
収集している。
クレカ番号を極力登録しないのは賢明だと思うよ
中国にサーバがなくとも大手サイトで情報漏えいが多発してるよ
それに中国は国防動員法、国家安全法、会社法などの縛りで会社、関連会社、
派遣含め中国人がいれば情報は簡単に抜けるし、そういうビッグデータを国家で
収集している。
クレカ番号を極力登録しないのは賢明だと思うよ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/05(土) 10:48:55.46ID:gS+XGUHp0 >>547
デビットカードある?paypalの登録をデビットカードにしておけば、使えなかったら口座から落とされないだけだから良いんじゃね?
デビットカードある?paypalの登録をデビットカードにしておけば、使えなかったら口座から落とされないだけだから良いんじゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-zD41)
2022/02/05(土) 10:55:04.51ID:++sy5OUi0 ちょっと昔だとファナのサイトだとVISAカードは日本の会社のものは拒否された。アメックスなら通った。今は知らない
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bb-e/4m)
2022/02/05(土) 10:57:45.45ID:9kaqJy4q0 振込とかの現金払いがオレも好きだし安心出来るけどカード決済しか出来ないところがほとんどで諦めて使ってる
FANATECとDELEとAmazonとYAHOOぐらい
従業員に中国人が多い企業だけど気にしてたらキリがないしいざとなったらカードは保険もあるから
FANATECとDELEとAmazonとYAHOOぐらい
従業員に中国人が多い企業だけど気にしてたらキリがないしいざとなったらカードは保険もあるから
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/05(土) 11:21:08.01ID:gS+XGUHp0 DD pro予約開始の頃話題になったけど、海外サイトは日本発行の楽天カードとか店発行のカードは使えない所多い。JCBって書かれててもJCB直発行のみとかね。海外ライブのチケット良く買ってたけどだいたいそんな感じ。その点確かにアメゴは万能。現地でパスポートの代わりになる時もある。
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/05(土) 11:49:42.06ID:EXuK+Nsi0 皆さんアドバイスありがとうございます
デビットカード作ってPAYPAL登録が自分にとって
ベストぽいですので早速作ってみます
デビットカード作ってPAYPAL登録が自分にとって
ベストぽいですので早速作ってみます
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79a-l/XM)
2022/02/05(土) 12:10:49.13ID:WYzTop+P0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/05(土) 12:21:39.82ID:EXuK+Nsi0 俺の質問からギスギスしてしまって申し訳ないです
この辺で終わりにしましょう
皆さんありがとうございました
この辺で終わりにしましょう
皆さんありがとうございました
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-wnhE)
2022/02/05(土) 13:49:08.70ID:vnqSgy8L0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/05(土) 14:12:16.02ID:gS+XGUHp0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-KgG/)
2022/02/05(土) 14:52:05.79ID:83Bp3ZW30 >>558
去年の春だけど、DC VISAだめだった。
去年の春だけど、DC VISAだめだった。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-4AUd)
2022/02/05(土) 15:31:34.11ID:shlvaVndr Webmoneyのマスターカードはいけるよ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172c-O6eX)
2022/02/05(土) 16:02:17.00ID:7mNBuHM00 カードで決済できない時はシステムにブロックされてるからカード会社に連絡して通すようにして貰えばいい
取引の履歴を作れば次からは多分止められない
取引の履歴を作れば次からは多分止められない
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5709-w96r)
2022/02/05(土) 17:06:12.15ID:7MZ0eXj90 >>562
高額だと連絡して取引終了したらまたセキュリティかけるとまた使う場合連絡してと言われた jaccs
高額だと連絡して取引終了したらまたセキュリティかけるとまた使う場合連絡してと言われた jaccs
564名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-S27X)
2022/02/05(土) 17:42:43.58ID:Qa+jJ+fcH 楽天カードのビサだけどfanatecで使えなかったから、パイパイにした
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/05(土) 18:05:33.99ID:EXuK+Nsi0 >>559
ありがとうございます!
ありがとうございます!
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-QL4X)
2022/02/05(土) 19:11:39.27ID:O31c79JU0 楽天カードに確認の連絡したら海外の怪しい支払いにはロックをかけるとのこと
わい:いきなし勝手にロックされたら困るがな。
楽天:すんません。上のモンに言うときます。
やってさ
わい:いきなし勝手にロックされたら困るがな。
楽天:すんません。上のモンに言うときます。
やってさ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-4Mon)
2022/02/05(土) 19:18:47.77ID:SiDW5Hw70568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374c-6XlM)
2022/02/05(土) 19:49:17.72ID:Truaxcud0 去年DD PRO買った時はJACCSのVISAで買えたのに
今年に入ってFomula V2.5買うときに同じカード使ったらダメだった
意味わからん
今年に入ってFomula V2.5買うときに同じカード使ったらダメだった
意味わからん
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-WDHU)
2022/02/05(土) 20:26:35.31ID:zNPdJH270 ここ5年PC持ってなかったんだけど、GT7のためにDD PRO買ったらDD PROのためにPC買うはめになった
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f20-WRcV)
2022/02/05(土) 21:35:32.08ID:97csptOW0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/05(土) 21:36:49.89ID:EXuK+Nsi0 >>569
おもろいw
おもろいw
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-DGKY)
2022/02/05(土) 22:33:19.37ID:VHbthkWwM >>569
まぁ少なくともファームアップにPCは必要だからな
まぁ少なくともファームアップにPCは必要だからな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-ko9v)
2022/02/05(土) 22:36:35.96ID:hIJw1/hh0 セットの変更ならPCなしでも電卓みたいな画面でできるやろと思ってたけどファームアップがあったな
PS4/GTロゴが付いてるんだから何かあったらPS経由で出来たりするんだろうか?
PS4/GTロゴが付いてるんだから何かあったらPS経由で出来たりするんだろうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f66-506K)
2022/02/05(土) 22:42:21.35ID:CiLKGUTi0 PCシムも遊びたくなってPCも買っちゃったって事かと思ったわ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-S27X)
2022/02/05(土) 23:02:41.21ID:gstxOswT0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM5b-WRcV)
2022/02/06(日) 00:33:07.49ID:AuffEVaDM >>573
それはないだろ?PCしかもWin必須だろ?
それはないだろ?PCしかもWin必須だろ?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-wnhE)
2022/02/06(日) 02:44:36.27ID:VJoAblIM0 漫画喫茶とかにハンコン持ち込んでアップデートする猛者はおらんか
578名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-4AUd)
2022/02/06(日) 03:43:21.87ID:sgAm7hSkr T300だけどMacユーザーのフレは知り合いのWin機でファームアップしてもらったって言ってた
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/06(日) 11:41:13.29ID:nYfG4MQF0 CSLペダル、ロードセルじゃなくノーマルだけどMAXまで踏むの結構大変だな。
今までMAXで踏んでるつもりだったけどGTSでメーター見ると70%くらいだった。
ちょっと改造せないかん。
今までMAXで踏んでるつもりだったけどGTSでメーター見ると70%くらいだった。
ちょっと改造せないかん。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-S27X)
2022/02/06(日) 13:41:11.44ID:px+OCNH00581名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-5R1g)
2022/02/06(日) 13:52:12.88ID:XgmUUz6Xd582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-S27X)
2022/02/06(日) 14:09:08.09ID:px+OCNH00 >>581
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/06(日) 19:53:52.47ID:nYfG4MQF0 フォーミュラV2.5ホイール買ったけどこれめっちゃいいな。
手に馴染むとうかフィットする。FFBも強く感じるしステアリング切るときの高級な感じがええ。ステアリングが振動もするし。
5万はちと高いけど…。
DDproのステアリングよか数倍ハンコンライフが楽しくなった。
DDproのステアリングも使うだろうと思ってQR1も買って付けたけどDDproのステアリング使わんわ。
手に馴染むとうかフィットする。FFBも強く感じるしステアリング切るときの高級な感じがええ。ステアリングが振動もするし。
5万はちと高いけど…。
DDproのステアリングよか数倍ハンコンライフが楽しくなった。
DDproのステアリングも使うだろうと思ってQR1も買って付けたけどDDproのステアリング使わんわ。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d724-rKUq)
2022/02/06(日) 20:06:54.85ID:yInH3udU0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/06(日) 20:11:38.43ID:nYfG4MQF0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/06(日) 20:18:39.15ID:Z1XNYGTa0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-W9H6)
2022/02/06(日) 20:29:17.11ID:VJoAblIM0 DDPro購入検討しているのですが、ファナテックのダイレクトドライブ機構って構造上壊れにくそうだけど、実際故障率ってどんなもんです?
ベース部分って壊れにくいですか?
ベース部分って壊れにくいですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/06(日) 20:33:21.85ID:nYfG4MQF0 >>586
ステアリングのフィーリングは思ってたより違うと感じました。結局はゲーム側でFFB設定しちゃうんですけどね…。
DDproステアリングでは丁度いい重さだったけどフォーミュラステアリングでは激重になりましたからね。
F12021の路面からのフィードバックもDDproステアリングで強めに設定するとステアリングからガタガタ音がして不快でしたがフォーミュラステアリングにしたら音がしなくて手にはしっかりとFFBが伝わります。
フォーミュラステアリングはPS5モード互換のあるWRC10をプレイしたら上品な振動来てました。(スラマスのT-GT程ではないですが)
結局は五感で感じる上品なって感じとしか表現出来ないです。
商品自体お高いので参考程度に。
ステアリングのフィーリングは思ってたより違うと感じました。結局はゲーム側でFFB設定しちゃうんですけどね…。
DDproステアリングでは丁度いい重さだったけどフォーミュラステアリングでは激重になりましたからね。
F12021の路面からのフィードバックもDDproステアリングで強めに設定するとステアリングからガタガタ音がして不快でしたがフォーミュラステアリングにしたら音がしなくて手にはしっかりとFFBが伝わります。
フォーミュラステアリングはPS5モード互換のあるWRC10をプレイしたら上品な振動来てました。(スラマスのT-GT程ではないですが)
結局は五感で感じる上品なって感じとしか表現出来ないです。
商品自体お高いので参考程度に。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/06(日) 20:46:20.40ID:Z1XNYGTa0 >>588
詳しい説明ありがとうございます
とても良く分かりました
日替わりでDD PROとT300RSとで心が揺れ動いてたんですが
今の説明でDD PROにグッと心が傾きました
オプションのステアリング追加までは当分無理ですがw
詳しい説明ありがとうございます
とても良く分かりました
日替わりでDD PROとT300RSとで心が揺れ動いてたんですが
今の説明でDD PROにグッと心が傾きました
オプションのステアリング追加までは当分無理ですがw
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-UbD3)
2022/02/06(日) 20:58:37.89ID:cpAl2e6P0 ファナのハンドブレーキは壊れやすいってレビュー見たことありますが
PCだけでなくPS、XBOXでも使えるオススメ製品はありますか?
PCだけでなくPS、XBOXでも使えるオススメ製品はありますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/06(日) 21:03:38.57ID:nYfG4MQF0 >>589
スラマスのT-300RSもかなりコスパに優れたハンコンみたいですね。
でもベルト駆動でかつ製造時期が届くまでわからないみたいです。初期・中期・後期モデルとあり後期モデルにあたるという保証がないみたいです。
DDproはダイレクトドライブで Express版売ってるけどヤフオクやメルカリなどで売りに出されてるのは自分が見つけたのは1件だけでした。それだけ高評価という事でしょう。
自分に合わなければ売りに出せばいいだけでファナテックの選択は間違ってないと思いますよ。
いいハンコンライフを!
スラマスのT-300RSもかなりコスパに優れたハンコンみたいですね。
でもベルト駆動でかつ製造時期が届くまでわからないみたいです。初期・中期・後期モデルとあり後期モデルにあたるという保証がないみたいです。
DDproはダイレクトドライブで Express版売ってるけどヤフオクやメルカリなどで売りに出されてるのは自分が見つけたのは1件だけでした。それだけ高評価という事でしょう。
自分に合わなければ売りに出せばいいだけでファナテックの選択は間違ってないと思いますよ。
いいハンコンライフを!
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/06(日) 21:12:18.18ID:Z1XNYGTa0 >>591
凄く説得力ありますねw
業者の方ですか?w
気に入らなければ売りに出せばいいだけですもんね
多分、定価の9掛では売れるし
何を迷ってるんだ俺
GT7が出たら手に入らなくなるぞ、俺
早くポチらないと後悔するぞ、俺
凄く説得力ありますねw
業者の方ですか?w
気に入らなければ売りに出せばいいだけですもんね
多分、定価の9掛では売れるし
何を迷ってるんだ俺
GT7が出たら手に入らなくなるぞ、俺
早くポチらないと後悔するぞ、俺
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-ko9v)
2022/02/06(日) 21:20:24.63ID:BtnxrDK40 >>589
補足すると同じベースから同じFFBが出ても、ホイール経・材質・握り込み方で違う印象になるよ
ホイール経はテコ(滑車?)の原理だからダイレクトに影響が出るし
同じ経でも丸ハンとフォーミュラはグリップの材質や形状で持ち方も異なるので違ってくる
補足すると同じベースから同じFFBが出ても、ホイール経・材質・握り込み方で違う印象になるよ
ホイール経はテコ(滑車?)の原理だからダイレクトに影響が出るし
同じ経でも丸ハンとフォーミュラはグリップの材質や形状で持ち方も異なるので違ってくる
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/06(日) 21:30:20.39ID:Z1XNYGTa0595名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-/LQ7)
2022/02/06(日) 21:33:21.28ID:s6mYLpW+M596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/06(日) 21:41:34.78ID:h08hKllU0 趣味のもの壊れること心配する?テレビやセンタつきならちとムカつくが、PCもバイクも車も壊れるでしょ。ゴルフクラブ位だな壊れないのは。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/06(日) 21:48:26.26ID:h08hKllU0 ↑趣味のものも壊れるのに越したことはないが、欲しいモノより壊れない方を選ぶのかい?って事ね。
うまく伝わらなかったらスマン
うまく伝わらなかったらスマン
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-l/XM)
2022/02/06(日) 21:54:40.24ID:8tzQ/HlHd >>590
PCは個々のデバイスを個別にUSB接続すれば簡単に認識しますけどPSのようなCS機はドライバーという観念が無いためベースに接続出来る周辺機器に限られます(同一メーカーで尚且互換性のあるもの)
なのでFANATECのベースであればFANATEC製の周辺機器でなければ駄目ってことです
Drivehubなどのコンバーターを使えばこの限りでありませんが知識が無いのであれば冒険はしない方が良いでしょう
ある程度の電気知識と工作技術があれば社外品をFANATECネイティブとして接続認識させる事もできますが割愛します
自分が現在使用中のシーケンシャルシフターとハンドブレーキは社外製ですがDD1 for PS モデルに直接接続してPS5で使用中です
PCは個々のデバイスを個別にUSB接続すれば簡単に認識しますけどPSのようなCS機はドライバーという観念が無いためベースに接続出来る周辺機器に限られます(同一メーカーで尚且互換性のあるもの)
なのでFANATECのベースであればFANATEC製の周辺機器でなければ駄目ってことです
Drivehubなどのコンバーターを使えばこの限りでありませんが知識が無いのであれば冒険はしない方が良いでしょう
ある程度の電気知識と工作技術があれば社外品をFANATECネイティブとして接続認識させる事もできますが割愛します
自分が現在使用中のシーケンシャルシフターとハンドブレーキは社外製ですがDD1 for PS モデルに直接接続してPS5で使用中です
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/06(日) 22:11:21.50ID:Z1XNYGTa0 ファナの製品をアマゾンが扱ったら今の売り上げの2倍は売れそう
なんの根拠もありません
なんの根拠もありません
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-ko9v)
2022/02/06(日) 22:16:18.82ID:BtnxrDK40 ボッタクリ価格のスラストマスターすら定期的に品切れしてるからその感覚は間違ってないと思う
だれか国内独占代理店契約取って10%のっけて尼に流す仕事始めないか?w
だれか国内独占代理店契約取って10%のっけて尼に流す仕事始めないか?w
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/06(日) 22:23:12.33ID:nYfG4MQF0 発送の際の追跡ナンバーが来ないだけでそれ以外は困った事ないけどな。
エンドールジャパンに電話すれば追跡ナンバーは後々メールしてくれる。
ファナテックも販売面を自社で強化している最中らしいよ。
エンドールジャパンに電話すれば追跡ナンバーは後々メールしてくれる。
ファナテックも販売面を自社で強化している最中らしいよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/06(日) 22:30:07.71ID:Z1XNYGTa0 尼の魅力は初期不良の時には速攻で新品に交換してくれることなんですよね
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-ko9v)
2022/02/06(日) 22:37:04.76ID:BtnxrDK40 >>594
スラストマスターと比べてるみたいだから念の為言っておくと
T300RS/T-GTも標準の丸ハンに加えてF1タイプのステアリングも出てる
ハンドルは丸とフォーミュラもっとけば殆どの車種カバーできる
スラマスもダイレクトドライブの予告をしてるから急ぎじゃないなら待つのも手かもよ
スラマスのFerrari SF1000はファナの同価格のF1ステアリングより出来良さそうだしね
スラストマスターと比べてるみたいだから念の為言っておくと
T300RS/T-GTも標準の丸ハンに加えてF1タイプのステアリングも出てる
ハンドルは丸とフォーミュラもっとけば殆どの車種カバーできる
スラマスもダイレクトドライブの予告をしてるから急ぎじゃないなら待つのも手かもよ
スラマスのFerrari SF1000はファナの同価格のF1ステアリングより出来良さそうだしね
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xbpV)
2022/02/06(日) 22:38:13.91ID:geojBz5Qa >>599
昔から尼でfanatec出品しとるよ 探してみ
公式で買うより割高になってるのは出店料や手数料などの絡みだと言うのが公式見解
それに売るものの供給側が追いついてない状態だからこれ以上販路伸ばしても意味ないんよ
昔から尼でfanatec出品しとるよ 探してみ
公式で買うより割高になってるのは出店料や手数料などの絡みだと言うのが公式見解
それに売るものの供給側が追いついてない状態だからこれ以上販路伸ばしても意味ないんよ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/06(日) 22:55:43.22ID:Z1XNYGTa0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571f-zKkj)
2022/02/07(月) 00:03:42.13ID:Zyoex9Tc0 PS時代から25年以上ネジコン一筋だったけど、昨日店頭デモでTS300触って衝撃を受けて今日DDpro注文したわ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/07(月) 00:43:37.18ID:eUoVNYvc0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-rzw9)
2022/02/07(月) 13:37:46.33ID:Pu6VJ1jo0 DD PROに付属のハンドルって
Podium HubとPodium Advanced Paddle Moduleを取り付けて使用できるのかな?
Podium HubとPodium Advanced Paddle Moduleを取り付けて使用できるのかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79a-l/XM)
2022/02/07(月) 14:07:08.08ID:sn+zXw400 何故そう思えるのか逆に聞きたい
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/07(月) 14:19:42.76ID:HPHGC/WB0 GT3にSimMakerZのマグネットパドル付けてる方いらっしゃいます?
衝動で買ってしまったが使い心地聞いて安心したい。心配が増えるかもだけど。
衝動で買ってしまったが使い心地聞いて安心したい。心配が増えるかもだけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-qOh0)
2022/02/07(月) 14:28:09.09ID:NwurHE/U0 ハブ内蔵ステアリングにハブ付けてパドル増設って新しい発想だなw
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-AiWJ)
2022/02/07(月) 14:38:40.05ID:1eqWZWj30 ド素人な質問で申し訳ないのですが、DDproにCSL McLaren GT3 V2を購入検討しています。
左右上部の小さくて赤いスイッチやN、Pボタン、モニター周りの3つのダイヤルなどはPCの
レーシングSIMやF1くらいでしか使わないボタンなんでしょうか?
例えばPSのGTSだとこれらのボタンへの振り分け、役割はないですかね
左右上部の小さくて赤いスイッチやN、Pボタン、モニター周りの3つのダイヤルなどはPCの
レーシングSIMやF1くらいでしか使わないボタンなんでしょうか?
例えばPSのGTSだとこれらのボタンへの振り分け、役割はないですかね
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572e-2cIz)
2022/02/07(月) 14:42:37.20ID:HY8/vp0B0 >>612
https://fanatec.com/media/pdf/96/9f/a3/CSL-E-SWRMcL-V2-QG-EN_Web_08_MO.pdf
ここに各コンソール別のボタン配置が有る
https://fanatec.com/media/pdf/96/9f/a3/CSL-E-SWRMcL-V2-QG-EN_Web_08_MO.pdf
ここに各コンソール別のボタン配置が有る
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79a-l/XM)
2022/02/07(月) 15:04:31.46ID:sn+zXw400615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-T3zR)
2022/02/07(月) 17:05:46.27ID:TSpyee3l0 >>612
GT DD proにマクラーレンGT3 V2で使用しております。(ハードはPS5)
ボタンの状況は以下。長文失敬。
・GTS
613さんが貼り付けてくれたマニュアルのBUTTON MAPPINGの
GSBが全て機能しないです。トグルL/R、ロータリーSWが使えない。
また、アナログパドルL/Rも使えません。
純正コントローラーにあるボタンは普通に使えます。
・ACS
純正コントローラー相当のボタンとトグルスイッチL/R使えます。
ロータリースイッチは、右回りか左回りは使えますが、ポジションは
検出してくれません。例えば、TCSに割り当てたとして、右に回せば
TCS+1、左回りで−1はできるが、ロータリースイッチの1から12?
のポジションで直接は指定できません。しかも、右回りと左回りの
感度が悪くてあまり使い物にならず、TCSとABSはトグルに割り付けて
ます。アナログパドルは使えるか確認していませんが、何度か操作した
感じでは使えなさそう。
確認できたものを記載したので、謝りあれば訂正してもらえると助かります。
GT DD proにマクラーレンGT3 V2で使用しております。(ハードはPS5)
ボタンの状況は以下。長文失敬。
・GTS
613さんが貼り付けてくれたマニュアルのBUTTON MAPPINGの
GSBが全て機能しないです。トグルL/R、ロータリーSWが使えない。
また、アナログパドルL/Rも使えません。
純正コントローラーにあるボタンは普通に使えます。
・ACS
純正コントローラー相当のボタンとトグルスイッチL/R使えます。
ロータリースイッチは、右回りか左回りは使えますが、ポジションは
検出してくれません。例えば、TCSに割り当てたとして、右に回せば
TCS+1、左回りで−1はできるが、ロータリースイッチの1から12?
のポジションで直接は指定できません。しかも、右回りと左回りの
感度が悪くてあまり使い物にならず、TCSとABSはトグルに割り付けて
ます。アナログパドルは使えるか確認していませんが、何度か操作した
感じでは使えなさそう。
確認できたものを記載したので、謝りあれば訂正してもらえると助かります。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-AiWJ)
2022/02/07(月) 17:28:23.23ID:1eqWZWj30 >>613-615
細かく説明いただきありがとうございます。
ゲームによるところもありますがかなり機能制限はされるのですね。
普通に運転したり基本的なメニュー操作は何とか出来そうなので
付属ステアリングからのステップアップとして購入してみます。
サイドやシフターも欲しいし比較的安価なDDproスタートですが
コックピット含めすぐにトータル30万コースになりそう
細かく説明いただきありがとうございます。
ゲームによるところもありますがかなり機能制限はされるのですね。
普通に運転したり基本的なメニュー操作は何とか出来そうなので
付属ステアリングからのステップアップとして購入してみます。
サイドやシフターも欲しいし比較的安価なDDproスタートですが
コックピット含めすぐにトータル30万コースになりそう
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-T3zR)
2022/02/07(月) 18:01:42.63ID:TSpyee3l0 >>616
私は、買って良かったと感じています。
基本的な操作は割り付けできるし、雰囲気や操作感覚も純正ホイールより
かなり好きです。純正は一度使って箱に入ったまま・・。そのうち円形が
ほしければBMWとか買いそうです。これが沼の入り口なのでしょうか・・。
基本的操作が・・というのは、私の場合ACSがメインで、
ワイパー、ライト、キルスイッチ、スターター、TCS、ABS、ECUくらい
しか使わないので、、十分使い物になっています。
GTSはあまり真面目に割り付けていません・・・。
私は、買って良かったと感じています。
基本的な操作は割り付けできるし、雰囲気や操作感覚も純正ホイールより
かなり好きです。純正は一度使って箱に入ったまま・・。そのうち円形が
ほしければBMWとか買いそうです。これが沼の入り口なのでしょうか・・。
基本的操作が・・というのは、私の場合ACSがメインで、
ワイパー、ライト、キルスイッチ、スターター、TCS、ABS、ECUくらい
しか使わないので、、十分使い物になっています。
GTSはあまり真面目に割り付けていません・・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-/tZK)
2022/02/07(月) 18:22:43.18ID:LQ75avnf0 >>616
CS機でやる以上、CS機標準のボタン以外は基本的に使えないものと思って良い
ゲームタイトル毎にハードウェアを判別して予めドライバなどが実装されていれば使用可能な場合もある
ついでに余計なことだけど、CSL ELITEを買うくらいなら、ClubSports Formula V2.5を買っといた方が後悔しないと思う
CSLでも満足するだろうけど、樹脂製ゆえの捩れが気になってくるのは目に見えてるわけで、
どうせ散財するならなるべく後悔の少ない選択をすべきでは?と勝手に思ってる
CS機でやる以上、CS機標準のボタン以外は基本的に使えないものと思って良い
ゲームタイトル毎にハードウェアを判別して予めドライバなどが実装されていれば使用可能な場合もある
ついでに余計なことだけど、CSL ELITEを買うくらいなら、ClubSports Formula V2.5を買っといた方が後悔しないと思う
CSLでも満足するだろうけど、樹脂製ゆえの捩れが気になってくるのは目に見えてるわけで、
どうせ散財するならなるべく後悔の少ない選択をすべきでは?と勝手に思ってる
619名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-W2C6)
2022/02/07(月) 18:39:32.30ID:EImm67NjM R330買うか迷ってるんだよなー(品切れで買えないけど)
あまり調節出来ないコックピットだから、サイズが問題無ければ買っちゃうんだけどなー
持ってる人で、ベースから何センチ前ハンドル来るとか教えてくれる人いないかなー
あまり調節出来ないコックピットだから、サイズが問題無ければ買っちゃうんだけどなー
持ってる人で、ベースから何センチ前ハンドル来るとか教えてくれる人いないかなー
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/07(月) 18:39:50.51ID:HPHGC/WB0 俺は散々悩んでGT3にした。フォーミュラ殆ど乗らないから常に27cmはちと小さい。QR1に社外パドルでV2.5より高くなったがまあ仕方ない。剛性の無さも、受け入れる。そんな人も居ると言う事で。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-e/4m)
2022/02/07(月) 19:11:45.27ID:QgtjmD9P0 GT3はそんなに他のハンドルと比べても剛性低くないよ、クイックリリースは最初から替えてるけどフォーミュラとナスカーと実車モモと比べても問題無し
シマジック試乗したら軸、クイックリリース廻りの剛性感が凄く良かった。使った感じも実車みたいにいいね
買い替えるとなるとハンドルとかまた買い直すの考えると踏みきれない
シマジック試乗したら軸、クイックリリース廻りの剛性感が凄く良かった。使った感じも実車みたいにいいね
買い替えるとなるとハンドルとかまた買い直すの考えると踏みきれない
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/07(月) 19:26:55.84ID:1v041PTf0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/07(月) 19:35:36.43ID:eUoVNYvc0 Club Sports Formula V2.5のステアリング使ってて質問。
30分使用で手のひらの母指球が痛くなって頭ではまだプレイしたい気持ちなんだけど痛さに負けて辞めてしまう。
元々、手は大きくない方だけど欧米人向けに大きめの手を意識して製作されているからかな。
レーシンググローブ着けたら改善されますか?
出来ればレーシンググローブは高いのでバイクグローブ程度に抑えたいです。
30分使用で手のひらの母指球が痛くなって頭ではまだプレイしたい気持ちなんだけど痛さに負けて辞めてしまう。
元々、手は大きくない方だけど欧米人向けに大きめの手を意識して製作されているからかな。
レーシンググローブ着けたら改善されますか?
出来ればレーシンググローブは高いのでバイクグローブ程度に抑えたいです。
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-S27X)
2022/02/07(月) 19:37:53.85ID:E/1QfDo30625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/07(月) 19:42:18.03ID:eUoVNYvc0626名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-O6eX)
2022/02/07(月) 19:44:51.09ID:xk35I67sF >>623
昔、ACCをFormulaでプレイしてたら同じように親指が痛くなったよ。Alpinestarsのカートグローブ付けてたけどね。握り方にもよるのかもしれないけど、そもそも無理があると感じてU-HUBとGTリムを買い増ししたよ。
昔、ACCをFormulaでプレイしてたら同じように親指が痛くなったよ。Alpinestarsのカートグローブ付けてたけどね。握り方にもよるのかもしれないけど、そもそも無理があると感じてU-HUBとGTリムを買い増ししたよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/07(月) 19:48:45.73ID:1v041PTf0 >>625
ありがとうございます
ありがとうございます
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/07(月) 20:02:15.07ID:eUoVNYvc0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-v/hq)
2022/02/07(月) 20:44:41.68ID:67P6XNh40 >>623
指なしサイクリンググローブ最強。
指なしサイクリンググローブ最強。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/07(月) 21:35:16.95ID:eUoVNYvc0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-QL4X)
2022/02/07(月) 22:11:26.76ID:JN4iQ6mx0 ホームセンターで売ってる千円くらいの合皮グローブで全然OK
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d724-+mO3)
2022/02/07(月) 22:32:04.24ID:ZCyyRKUX0 ペダルはカンフーシューズ?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-rzw9)
2022/02/07(月) 22:42:06.74ID:Pu6VJ1jo0 足袋
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-ko9v)
2022/02/07(月) 23:03:49.60ID:ZI5N4zn10 レーシングギアと同じ機能をハンコンに必要な部分だけの機能があるのが
整備用グローブや学校用シューズやマリンシューズ。全国どこでもホムセンで買える入手性がよい
足袋でもいいけど脱着がめんどい
整備用グローブや学校用シューズやマリンシューズ。全国どこでもホムセンで買える入手性がよい
足袋でもいいけど脱着がめんどい
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-T3zR)
2022/02/07(月) 23:03:59.57ID:TSpyee3l0 マリンシューズ使ってます。ソールが薄くていい感じです。
グローブは、尼でFETのやつ買いました。気に入ってますが若干熱が籠る感じ。
サイクリンググローブは確かにいいですね。
グローブは、尼でFETのやつ買いました。気に入ってますが若干熱が籠る感じ。
サイクリンググローブは確かにいいですね。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-e/4m)
2022/02/07(月) 23:08:43.59ID:QgtjmD9P0 レーシングシューズ持ってない人は使う予定もないなら普段から運転とかに使ってる靴を使わないのは何故?
普通にスニーカーとかでいいと思うけど
普通にスニーカーとかでいいと思うけど
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-ko9v)
2022/02/07(月) 23:18:07.87ID:ZI5N4zn10 せっかくだからレースのようなペダルタッチ再現できたほうがええやん
普段のドライビングでもプーマのドライビングシューズは1万くらいでカラバリも多いからハンコン散財のついでに勝ってみては?
普段のドライビングでもプーマのドライビングシューズは1万くらいでカラバリも多いからハンコン散財のついでに勝ってみては?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/07(月) 23:24:15.00ID:1v041PTf0 ヘルメット被って遊んでる人もいるのかな?w
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-GEtB)
2022/02/07(月) 23:29:53.13ID:cAQc2TZ20 ワークマンの建さんUは680円と安くてお勧め
ただし筋トレマニアとの奪い合いになる
ただし筋トレマニアとの奪い合いになる
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-W9H6)
2022/02/08(火) 01:32:47.33ID:TIzueAOQ0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-sNuj)
2022/02/08(火) 07:26:52.92ID:C5KsSLpJp 12月からCSL DDとマクラーレン使ってるけど不具合は無いなぁ。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79a-l/XM)
2022/02/08(火) 07:56:26.67ID:PwttDZqk0 誰かが以前にここで言ってたF1R Esports V2が出ましたね
39,900円という微妙な価格設定は如何なものかと
デザインも旧型同様でオモチャっぽいしそれならあと7,000円出してFormula V2.5買うわ〜ってなりそうですよね
39,900円という微妙な価格設定は如何なものかと
デザインも旧型同様でオモチャっぽいしそれならあと7,000円出してFormula V2.5買うわ〜ってなりそうですよね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/08(火) 08:09:28.40ID:9SxFaZM+0 マクラーレンGT3のステアリング見た目がカッコいいよね
欲しいw
欲しいw
644名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-UbD3)
2022/02/08(火) 08:31:25.57ID:X25NMoEHM CSLDD8NmとマクラーレンGT3V2のQR1換装ですが
特にカーブでFFBが強めにというか振動が効いた時に
金属同士が遊びがあってぶつかり合ってるような
カラカラ、カチカチみたいな甲高い音がしますが
これはQR1ではよくある症状ですか?
YouTubeで動画みるとこの症状というか音が無いので
何かしら皆さん対策されてるのでしょうか?
オススメの方法などあれば教えていただきたいです
特にカーブでFFBが強めにというか振動が効いた時に
金属同士が遊びがあってぶつかり合ってるような
カラカラ、カチカチみたいな甲高い音がしますが
これはQR1ではよくある症状ですか?
YouTubeで動画みるとこの症状というか音が無いので
何かしら皆さん対策されてるのでしょうか?
オススメの方法などあれば教えていただきたいです
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/08(火) 08:46:24.20ID:ltH7nAXO0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bb-e/4m)
2022/02/08(火) 09:07:30.27ID:G9p3tJb+0 >>644
軸のストッパーの段にビニールテープを引っ張りながらきれいに巻けば見た目も問題なく音も消える
軸のストッパーの段にビニールテープを引っ張りながらきれいに巻けば見た目も問題なく音も消える
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3783-nb3G)
2022/02/08(火) 09:56:58.37ID:LcNgAUU00 >>646
写真アップお願い
写真アップお願い
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-AiWJ)
2022/02/08(火) 10:45:12.17ID:aFHySt7r0 やり方違うみたいだけど検索すると軸の凹んだ部分の長手に凹みが完全に
隠れるくらいにテープ貼ってクリック音解消みたいな記事がありましたね
貼り直しきくから脱着に影響なく解消できるやりかた試してみようかな。
隠れるくらいにテープ貼ってクリック音解消みたいな記事がありましたね
貼り直しきくから脱着に影響なく解消できるやりかた試してみようかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-DyWw)
2022/02/08(火) 12:40:53.88ID:BnNXo/nY0 余裕こいてたらExpress無くなっちゃった
(´・ω・`)
(´・ω・`)
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bb-e/4m)
2022/02/08(火) 12:43:07.77ID:G9p3tJb+0 >>647
アップした事ないのでやり方が分からないけど出来るようだったら夜にやってみる
アップした事ないのでやり方が分からないけど出来るようだったら夜にやってみる
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bb-e/4m)
2022/02/08(火) 12:43:09.38ID:G9p3tJb+0 >>647
アップした事ないのでやり方が分からないけど出来るようだったら夜にやってみる
アップした事ないのでやり方が分からないけど出来るようだったら夜にやってみる
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-rzw9)
2022/02/08(火) 12:48:40.04ID:2gHHzWMj0 DD Proって単品販売ってしないのかな?
clubsport pedals v3 inverted
ClubSport Shifter SQ V 1.5
ClubSport Handbrake V1.5
と
これから出るであろう下記のハンドルで購入したい
https://forum.fanatec.com/uploads/229/DBPMI8LGKEVC.jpg
clubsport pedals v3 inverted
ClubSport Shifter SQ V 1.5
ClubSport Handbrake V1.5
と
これから出るであろう下記のハンドルで購入したい
https://forum.fanatec.com/uploads/229/DBPMI8LGKEVC.jpg
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-e/4m)
2022/02/08(火) 12:57:21.22ID:L29AVgwMp >>652
単品で売出したらCSL DDの立場は?w
単品で売出したらCSL DDの立場は?w
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-W9H6)
2022/02/08(火) 13:07:46.59ID:TIzueAOQ0 >>653
DDProには付いていない端子需要があるんじゃない?
DDProには付いていない端子需要があるんじゃない?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f4-tPMh)
2022/02/08(火) 14:03:57.74ID:X8fj4Adt0 >>654
あんないつ役に立つかもわからない端子に価値見出す人いないと思う
あんないつ役に立つかもわからない端子に価値見出す人いないと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79a-l/XM)
2022/02/08(火) 14:16:32.76ID:PwttDZqk0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/08(火) 15:05:20.29ID:CuF5cH6N0 幸いなのはあの僕が考えた最強の中ニハンドル単品でもオクで落とす人が居るってところか。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-57Yh)
2022/02/08(火) 15:37:18.61ID:IRbugFTh0 ジャンク品扱いだけど金額が凄いことになってる
てか、FANATECの修理ってイギリスでしか出来ないの?
戻ってくるまで1ヶ月コース?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1035409498
てか、FANATECの修理ってイギリスでしか出来ないの?
戻ってくるまで1ヶ月コース?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1035409498
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-AiWJ)
2022/02/08(火) 15:48:20.15ID:aFHySt7r0 DDpro付属のテーブルクランプはCSLDDと併用可能でしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79a-l/XM)
2022/02/08(火) 16:50:52.87ID:PwttDZqk0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+mO3)
2022/02/08(火) 17:12:44.64ID:tOy9UJA40662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-w3ht)
2022/02/08(火) 17:36:47.57ID:VzKbrXAR0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3783-nb3G)
2022/02/08(火) 18:08:13.68ID:LcNgAUU00 >>650
ありがとう、待ってるよ
ありがとう、待ってるよ
664658 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/08(火) 18:08:38.60ID:9SxFaZM+0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-l/XM)
2022/02/08(火) 20:10:06.25ID:vhdu3Be2d >>664
こちらの拠点は配送関係のみだから修理はドイツ本国だと思われ
こちらの拠点は配送関係のみだから修理はドイツ本国だと思われ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/08(火) 20:24:53.14ID:9SxFaZM+0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-m+Sd)
2022/02/08(火) 20:38:15.07ID:t65rtp+90 異音の投稿がありましたが、こちらと同じ状況なのでしょうか。軸のスリットと黒いクランプのスリットが合っていないとクランクノイズが出る的な内容のようですが。自分はDDproで念の為確認して大丈夫でした。
ttps://youtu.be/OGtmFMF1KAM
ttps://youtu.be/OGtmFMF1KAM
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-e/4m)
2022/02/08(火) 20:43:07.29ID:ZdVe508c0 >>658
国際送料だけでも往復5万でお釣りかどうかだと思うし、ましてや有料修理。DDPROが買える
国際送料だけでも往復5万でお釣りかどうかだと思うし、ましてや有料修理。DDPROが買える
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-l/XM)
2022/02/08(火) 20:45:16.51ID:vhdu3Be2d670658 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/08(火) 20:55:28.59ID:9SxFaZM+0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374c-6XlM)
2022/02/08(火) 21:01:10.56ID:CUQ/TrcS0 あれ?
DD PROの注文内容から、発送予定日が無くなったぞ。
そろそろ来るのか?
DD PROの注文内容から、発送予定日が無くなったぞ。
そろそろ来るのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d710-bLAt)
2022/02/08(火) 21:05:55.92ID:ly01mz0G0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-UbD3)
2022/02/08(火) 21:26:52.72ID:nCUmfsp90674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-KgG/)
2022/02/08(火) 22:30:46.10ID:TFke5S0I0 QR1の金属音なら、ホイール側のボールにリチウムグリス塗ってあげたら鎮まった。
V3ペダルについてきたグリス使ったっけな。
あとはネジ止めすれば静かになるけど、交換が面倒くさい。
V3ペダルについてきたグリス使ったっけな。
あとはネジ止めすれば静かになるけど、交換が面倒くさい。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-W9H6)
2022/02/08(火) 22:35:09.99ID:TIzueAOQ0 >>671
1月注文勢だけど、3/14のままですわ
1月注文勢だけど、3/14のままですわ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-e/4m)
2022/02/08(火) 22:39:00.01ID:L29AVgwMp >>647
やり方検索して何回送ってもイメピクの返信メールが全く来ないので無理そう
やり方検索して何回送ってもイメピクの返信メールが全く来ないので無理そう
677sage (ワッチョイ 1789-2cIz)
2022/02/08(火) 22:42:30.22ID:rHhRXpGm0 発送メール来たね。 (11/26注文)
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/08(火) 22:43:54.21ID:CuF5cH6N0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/08(火) 22:44:55.54ID:CuF5cH6N0 >>677
入れ違いだったマジ?まだ来てないけとそんな差はなさそうだなが楽しみ!
入れ違いだったマジ?まだ来てないけとそんな差はなさそうだなが楽しみ!
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/08(火) 22:49:58.20ID:CuF5cH6N0 >>679
自己フォロー失礼。メールまだだけど注文画面にはご注文は発送されましたになってる。今度は本当だといいな。
自己フォロー失礼。メールまだだけど注文画面にはご注文は発送されましたになってる。今度は本当だといいな。
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d710-bLAt)
2022/02/08(火) 22:50:17.05ID:ly01mz0G0 もう一度マイページ開いたら3/14が灯っててガッカリするも、その数分後に発送メールきてテンション上がったわ。fanatecに弄ばれるワイ。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/08(火) 22:51:31.73ID:9SxFaZM+0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/08(火) 23:00:25.44ID:ltH7nAXO0 >>674
リチウムグリースってQR1付けてる人は定期的に塗っておく必要ありますか?
リチウムグリースってQR1付けてる人は定期的に塗っておく必要ありますか?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-2cIz)
2022/02/08(火) 23:00:28.84ID:rHhRXpGm0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-XJUx)
2022/02/08(火) 23:01:45.47ID:LOlao1Ca0 東京、今週末にかけて雪予報だから足止めくらって届かないやつや
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-UbD3)
2022/02/08(火) 23:03:07.43ID:nCUmfsp90687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/08(火) 23:27:20.84ID:9SxFaZM+0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-KgG/)
2022/02/08(火) 23:47:53.59ID:TFke5S0I0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3783-nb3G)
2022/02/09(水) 03:32:50.00ID:qJRFxtVW0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-Bi1Y)
2022/02/09(水) 06:21:50.23ID:O+ItHKn30 やった。12月注文だけど発送になってたわ。ちょっとacアダプタ汎用品180w買って付けてみるわ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374c-k2Y0)
2022/02/09(水) 06:55:11.96ID:XW2NSAtP0 発送になってたけどメールは来てないな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-iOIc)
2022/02/09(水) 08:06:21.01ID:FlmHh7yvM 船便かな?
エクスプレスはエアーとか?
エクスプレスはエアーとか?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/09(水) 08:11:43.47ID:VuqvuwLN0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-e/Vd)
2022/02/09(水) 08:43:21.50ID:Z6vk5jq20 DD Pro今月買ってGT発売日に間に合ったりしてくんねーかなー
695名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-iOIc)
2022/02/09(水) 10:09:34.66ID:FlmHh7yvM >>693
そっか。順調に行けば2〜3週間だね。
そっか。順調に行けば2〜3週間だね。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-v6+h)
2022/02/09(水) 10:51:30.49ID:/BYnljIB0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YHFI)
2022/02/09(水) 16:06:38.79ID:N2Wuw/j+0 倉庫の処理になったから出荷したら追跡番号を別のメールで送るよ、っていうメールは昨日きたけど、次のメールはまだみんな来てない感じ?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-GEtB)
2022/02/09(水) 16:36:11.07ID:RU3eE+lD0 Express組だけど件名「Your Fanatec order will be shipped soon」ってメールが来て別メールでトラッキングナンバー送るよ、って書いてあったのにこれ以降メール無し
物はこのメールの二日後に届いた
物はこのメールの二日後に届いた
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-uLL4)
2022/02/09(水) 16:40:04.27ID:jZqTWdKq0 もうこれFAQだな
国内は基本いきなり届くよ
小物含め5〜6回注文してるが一度も出荷案内&追跡番号をもらった事はない
国内は基本いきなり届くよ
小物含め5〜6回注文してるが一度も出荷案内&追跡番号をもらった事はない
700名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-l/XM)
2022/02/09(水) 17:07:25.58ID:Im0BbCUFd 前にも誰か書き込んでたけど発送番号通知システムを構築中らしい
2週間前の注文だけどこの文面で送ってくるよ
メールはエンダージャパンではなく本国で全て管轄してるっぽい
Dear Customer,
We would like to inform you that your order left already our warehouse.
Delivery Tracking Number : 日本郵便の追跡番号
Have a nice weekend!
Best regards / Freundliche Gruse
Alicja
(Fanatec Fulfillment Team)
***If you reply to this email please choose the reply-function of your email program***
***Falls Sie auf diese Email antworten, benutzen Sie bitte die Antwortfunktion Ihres Email-Programms***
Endor AG
E.ON-Allee 3, D - 84036 Landshut
Phone +49 (871) 9221-122 | Fax +49 (871) 9221-221
E-Mail: webshop@fanatec.com
Web: www.endor.ag www.fanatec.com
Sitz der Gesellschaft Landshut - Handelsregister Landshut HRB 5487
Vorstand: Thomas Jackermeier (Vorsitzender), Andres Semsey
Vorsitzender des Aufsichtsrats: Andreas Potthoff
2週間前の注文だけどこの文面で送ってくるよ
メールはエンダージャパンではなく本国で全て管轄してるっぽい
Dear Customer,
We would like to inform you that your order left already our warehouse.
Delivery Tracking Number : 日本郵便の追跡番号
Have a nice weekend!
Best regards / Freundliche Gruse
Alicja
(Fanatec Fulfillment Team)
***If you reply to this email please choose the reply-function of your email program***
***Falls Sie auf diese Email antworten, benutzen Sie bitte die Antwortfunktion Ihres Email-Programms***
Endor AG
E.ON-Allee 3, D - 84036 Landshut
Phone +49 (871) 9221-122 | Fax +49 (871) 9221-221
E-Mail: webshop@fanatec.com
Web: www.endor.ag www.fanatec.com
Sitz der Gesellschaft Landshut - Handelsregister Landshut HRB 5487
Vorstand: Thomas Jackermeier (Vorsitzender), Andres Semsey
Vorsitzender des Aufsichtsrats: Andreas Potthoff
701名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-l/XM)
2022/02/09(水) 17:09:10.91ID:Im0BbCUFd 因みに追跡番号には日本郵政のリンクが貼ってあってクリックするだけですぐ検索表示されるシステム
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-DGKY)
2022/02/09(水) 17:25:50.18ID:DiZ7Jw3kM Your Fanatec order will be shipped soon
のメール送信までは本国ドイツ
それ以降は日本の代理店側に移行されるので、日本側(実際作業するのは怪しい日本語を喋る外人)
つまり本来は発送及び追跡番号をメールで送らないといけないのに日本側のその怪しい日本語を喋る外人が仕事をしてないだけ
のメール送信までは本国ドイツ
それ以降は日本の代理店側に移行されるので、日本側(実際作業するのは怪しい日本語を喋る外人)
つまり本来は発送及び追跡番号をメールで送らないといけないのに日本側のその怪しい日本語を喋る外人が仕事をしてないだけ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a6-57Yh)
2022/02/09(水) 17:28:43.61ID:KbUUXyER0 日本側のその怪しい日本語を喋る外人が仕事をしてないだけ
笑ったw
笑ったw
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a6-57Yh)
2022/02/09(水) 17:37:27.98ID:KbUUXyER0 海外から購入ってよくある箱がボコボコになって届くのかな?
それが嫌なんだよね
それが嫌なんだよね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-XJUx)
2022/02/09(水) 17:54:46.41ID:RokOYAK40 そういえばこれって関税ってかかるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-DGKY)
2022/02/09(水) 18:00:31.89ID:NG0oBnYuM >>703
まぁマジなんだけどねw
shipped soonメールが来た後の日本の営業日(金曜の夜に来たら月曜日)にもし配送されてたら、日本側に電話で問い合わせると、
日本の電話代行につながってまともな日本語の日本人女性が受けて、「担当者が不在だから掛け直す」(実際は代理電話依頼元の怪しい日本語を喋る外人に連絡を入れて)折り返し電話がかかってくる
そこで追跡番号を教えてくれと言うと教えてくれる
常に電話受け代行会社つながって、後から連絡するというパターン
まぁマジなんだけどねw
shipped soonメールが来た後の日本の営業日(金曜の夜に来たら月曜日)にもし配送されてたら、日本側に電話で問い合わせると、
日本の電話代行につながってまともな日本語の日本人女性が受けて、「担当者が不在だから掛け直す」(実際は代理電話依頼元の怪しい日本語を喋る外人に連絡を入れて)折り返し電話がかかってくる
そこで追跡番号を教えてくれと言うと教えてくれる
常に電話受け代行会社つながって、後から連絡するというパターン
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-izeH)
2022/02/09(水) 18:02:54.29ID:eplhWHPz0 関東民だけど昨晩発送通知来て 今日午前の不在通知がポストに投函されてたよ
明日は雪だから明後日取りに行くかな
明日は雪だから明後日取りに行くかな
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-zD41)
2022/02/09(水) 18:17:26.24ID:jZqTWdKq0 未だに海外から個別発送されると思ってるヤツがいるのか
ファナ製品は海外工場からコンテナである程度まとめて輸入されて品川の物流施設に留められる
関税はこの時点でファナテック(エンダージャパン)が支払ってるので、エンドユーザーが払う必要はない
JPサイト上の在庫はこの物流施設での残数、そこから先はゆうパックで届く
ファナ製品は海外工場からコンテナである程度まとめて輸入されて品川の物流施設に留められる
関税はこの時点でファナテック(エンダージャパン)が支払ってるので、エンドユーザーが払う必要はない
JPサイト上の在庫はこの物流施設での残数、そこから先はゆうパックで届く
709703 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/09(水) 18:32:33.63ID:p6wOt6gf0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-/tZK)
2022/02/09(水) 18:33:36.99ID:JdDhoKpm0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-DGKY)
2022/02/09(水) 18:37:18.85ID:rxgvHabeM713703 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/09(水) 18:41:53.47ID:p6wOt6gf0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-DGKY)
2022/02/09(水) 18:46:23.26ID:rxgvHabeM >>710
まぁ物にもよるけど海外の段ボールは日本のそれとは全く違うからね
硬さも作りも全く違ってて丈夫すぎるほど丈夫な国もあれば、厚紙じゃねーのと思うほど酷い段ボールもあるし
あと中に入れる緩衝材も全く違うし
まぁ物にもよるけど海外の段ボールは日本のそれとは全く違うからね
硬さも作りも全く違ってて丈夫すぎるほど丈夫な国もあれば、厚紙じゃねーのと思うほど酷い段ボールもあるし
あと中に入れる緩衝材も全く違うし
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-DGKY)
2022/02/09(水) 18:49:06.48ID:rxgvHabeM >>713
公式サイトから買った場合は日本の代理店から(エンダージャパン)送られてくるので日本で通販するのと同じ感覚でいいと思うけど、海外のショップからの個人輸入の場合は気をつけた方がいい
まぁ並行輸入を考えてる人であればそういうリスクは承知の上でやってると思うけど
公式サイトから買った場合は日本の代理店から(エンダージャパン)送られてくるので日本で通販するのと同じ感覚でいいと思うけど、海外のショップからの個人輸入の場合は気をつけた方がいい
まぁ並行輸入を考えてる人であればそういうリスクは承知の上でやってると思うけど
716703 (ワッチョイ f7a6-a618)
2022/02/09(水) 18:52:43.84ID:p6wOt6gf0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/09(水) 19:42:32.59ID:lwI8AwnD0 >>707
マジですか良いなぁ。web画面上は発想しました ってなってるけどメール来てない(泣。もし時間あったら注文時間教えていただけます?
自分2021/11/26 10:17:00 でした。
1回別の製品キャンセルしたので嫌われてんのかなー。
マジですか良いなぁ。web画面上は発想しました ってなってるけどメール来てない(泣。もし時間あったら注文時間教えていただけます?
自分2021/11/26 10:17:00 でした。
1回別の製品キャンセルしたので嫌われてんのかなー。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-izeH)
2022/02/09(水) 19:57:05.43ID:eplhWHPz0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/09(水) 20:05:58.31ID:lwI8AwnD0 >>718
ご丁寧にありがとうございました。お手間かけました。楽しみにして待ってます。
ご丁寧にありがとうございました。お手間かけました。楽しみにして待ってます。
720名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-GEtB)
2022/02/09(水) 20:59:01.38ID:J3uoCf8Md 明日から到着報告増えそうだな
なお雪による遅延
なお雪による遅延
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-6XlM)
2022/02/09(水) 21:04:40.87ID:ZwYwYWDrd ファナテックのメールはもれなく迷惑メールフォルダに入るな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f66-506K)
2022/02/09(水) 21:10:44.78ID:xB85P24m0 Fanatecって納期の遅い製品と即納品を一緒に注文したら別々に発送されるのかな?
それとも在庫確保してからまとめて発送される感じ?
それとも在庫確保してからまとめて発送される感じ?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-6XlM)
2022/02/09(水) 21:29:24.63ID:ZwYwYWDrd724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-2zGl)
2022/02/09(水) 22:01:26.95ID:zApAD0/I0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3783-nb3G)
2022/02/10(木) 00:17:18.18ID:+pPYBWCO0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3783-nb3G)
2022/02/10(木) 00:21:00.77ID:+pPYBWCO0 スパルコ、モニター、金ポディウムハブ、黒フレーム、揃うとかっこええな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-e/4m)
2022/02/10(木) 01:48:16.23ID:Cb+1RG/s0 >>725
元々巻いた時はみ出たビニールテープは奥側みたいに少しはみ出ていてもQR装着時にストッパー側に押しやられてズレて潰されて行く感じ
元々巻いた時はみ出たビニールテープは奥側みたいに少しはみ出ていてもQR装着時にストッパー側に押しやられてズレて潰されて行く感じ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-506K)
2022/02/10(木) 10:46:53.77ID:q8tIchPGa729名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-A65W)
2022/02/10(木) 11:31:51.76ID:8OJIvdvHH CSW2.5のセット販売のやつ買ったときは大量に箱が来た思い出
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-qOh0)
2022/02/10(木) 12:33:43.56ID:EbNGcOUQ0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-u6Iu)
2022/02/10(木) 13:24:06.92ID:euuSc2xIp ブーストキットの総ケーブル長は何mくらいあるのでしょうか?ご存知の方教えてくださいm(_ _)m
732名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-UbD3)
2022/02/10(木) 13:50:10.43ID:1YbD3a9qM733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-T3zR)
2022/02/10(木) 14:53:40.87ID:aJmK+1Es0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-u6Iu)
2022/02/10(木) 15:12:13.09ID:euuSc2xIp735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-XJUx)
2022/02/10(木) 17:24:09.17ID:mVcUV+e60 あ、コンセント3ピンなの?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-v6+h)
2022/02/10(木) 17:36:26.66ID:TCdKpKky0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-sNuj)
2022/02/10(木) 18:49:17.84ID:bKUSRnLip >>735
めんどうだからアースへし折った、売る気も無いし。
めんどうだからアースへし折った、売る気も無いし。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-hXUa)
2022/02/10(木) 18:49:48.36ID:VVQ3tY8aa ハンドブレーキとシフター先に届いたわ
初ハンコン楽しみ
初ハンコン楽しみ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-rzw9)
2022/02/10(木) 18:53:03.70ID:Ots0pq3d0 シフターって実パ互換?
互換あるなら実車のノブと同じものにしようかな
互換あるなら実車のノブと同じものにしようかな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-DGKY)
2022/02/10(木) 19:39:13.90ID:r0stJStcM >>739
実パ互換
実パ互換
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-e/4m)
2022/02/10(木) 19:40:30.24ID:Cb+1RG/s0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176d-foD4)
2022/02/10(木) 19:49:48.27ID:0Z/jwZAl0 実車パーツの事かな?
今回に限らず理解に困ることが多いから略したり言葉造ったりしないで欲しいとか思う
まあそれはともかく、確かM12の1.25mmだか1.5mmピッチだから対応するノブであれば使える
今回に限らず理解に困ることが多いから略したり言葉造ったりしないで欲しいとか思う
まあそれはともかく、確かM12の1.25mmだか1.5mmピッチだから対応するノブであれば使える
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-GEtB)
2022/02/10(木) 20:15:16.00ID:YtQmlRVw0 結局今日は本体以外しか届いてないのか?
焦らすね〜
焦らすね〜
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-GEtB)
2022/02/10(木) 20:18:41.29ID:YtQmlRVw0 いや、SNS上では到着報告あるな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-l/XM)
2022/02/10(木) 23:31:17.40ID:3+HLkgQGd746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-e/4m)
2022/02/10(木) 23:41:35.18ID:Cb+1RG/s0 スパルコは内径違いのプラスリーブが付属するからピッチは関係なく使えるよ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-2zGl)
2022/02/11(金) 04:24:20.26ID:dH/QY6Bo0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-wnhE)
2022/02/11(金) 07:03:34.33ID:V8YiRQP80 180Wの電源が2万円って結構アレだよね
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-uJq3)
2022/02/11(金) 09:39:22.27ID:1fCxb9GF0 >>744
shipped soon のメールないまま、今届きましたよ。
shipped soon のメールないまま、今届きましたよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-QL4X)
2022/02/11(金) 11:27:27.73ID:b+tFv9nr0 >>749
同じく…注文日時は11/24 16:57
同じく…注文日時は11/24 16:57
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-UbD3)
2022/02/11(金) 11:54:17.79ID:vOx16uA80752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YHFI)
2022/02/11(金) 12:06:45.92ID:VI6zddgN0 ロードセルもブーストキットのあとから注文したクイックリリースも来たのに肝心の本体だけ届かない…
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-ko9v)
2022/02/11(金) 12:16:52.20ID:xuygIItE0 もうその妄想いいから
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-W9H6)
2022/02/11(金) 13:04:36.05ID:V8YiRQP80 注文番号1405XXX番代なんだけど、もう発送されてる方々って何千番代でしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-frgP)
2022/02/11(金) 13:09:55.55ID:JaKrbA4d0 まだ届いて無いけど発送済、1364xxx番
757名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-eC5r)
2022/02/11(金) 13:13:22.52ID:pUiJcvvDM 12/10に注文して1379XXXで発送済
先週注文したロードセルは1426XXXだな
先週注文したロードセルは1426XXXだな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-W9H6)
2022/02/11(金) 13:13:39.89ID:V8YiRQP80759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-DGKY)
2022/02/11(金) 13:15:12.72ID:egsdB/D7M >>758
いいホワイトデーになりそうでよかったじゃんw
いいホワイトデーになりそうでよかったじゃんw
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-QL4X)
2022/02/11(金) 13:15:50.91ID:b+tFv9nr0 >>750ミス11/26…今書き間違い気付いた
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-W9H6)
2022/02/11(金) 13:21:06.12ID:V8YiRQP80 >>759
たしかに、そう考えると楽しみですねw
たしかに、そう考えると楽しみですねw
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-v6+h)
2022/02/11(金) 14:32:15.09ID:ahUJBt0ed 1354***
地域差出るよね
離島ではないけど物理的に遠いから
地域差出るよね
離島ではないけど物理的に遠いから
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-QL4X)
2022/02/11(金) 14:37:20.71ID:i1p+bvwF0 今日DD ProとPS5が届いた
何て日だ
何て日だ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d710-bLAt)
2022/02/11(金) 14:40:44.35ID:P8WaLDSY0 1361〜だけど、さっきロードセルとブーストキット届いたわ。本体届かず生殺し笑
バンドルじゃなくて、単品にオプション追加で買ったからかな?
待ち遠しい。。
バンドルじゃなくて、単品にオプション追加で買ったからかな?
待ち遠しい。。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b710-oI3n)
2022/02/11(金) 14:48:44.78ID:xGSyi9nD0 >>764
私はpremium-bundleで注文したけど、さっき764と同じ構成で届いた。この2つだけ先に届いても何の作業もできないねぇ…
私はpremium-bundleで注文したけど、さっき764と同じ構成で届いた。この2つだけ先に届いても何の作業もできないねぇ…
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-frgP)
2022/02/11(金) 15:10:09.29ID:JaKrbA4d0 俺もバンドルで購入したけどブーストキットとロードセルだけ届いたわ!
767名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-iOIc)
2022/02/11(金) 15:14:14.58ID:A5Mp+SbWM てことは俺もその可能性大やな…
1358〜
1358〜
768名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-iOIc)
2022/02/11(金) 15:51:53.53ID:A5Mp+SbWM 今段ボールで3箱届いたらしい!
写真見ると確かにDD PROと記載されている…!
写真見ると確かにDD PROと記載されている…!
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d710-bLAt)
2022/02/11(金) 16:26:07.11ID:P8WaLDSY0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-foD4)
2022/02/11(金) 16:55:23.85ID:mKKBzfHC0 Fanatec Driver 436 DD2安定動作確認!
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f750-5R1g)
2022/02/11(金) 17:20:41.95ID:jBcl7bxp0 CSWのステアリングかRSホイールステアリングか迷うわー。
両方持ってる人いないかな。レビュー聞きたい。
両方持ってる人いないかな。レビュー聞きたい。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-Xh0u)
2022/02/11(金) 18:24:20.59ID:2UQHyBwm0 gt sportでファナテックシフター使用中突然ニュートラルに入るのですが原因がわかりません。アドバイスお願いします。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572e-YRqB)
2022/02/11(金) 18:54:42.10ID:HigU16bS0 >>770
415が安定してっからなぁ
415が安定してっからなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572e-YRqB)
2022/02/11(金) 18:56:22.27ID:HigU16bS0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-hXUa)
2022/02/11(金) 19:19:53.47ID:u8lCUo4l0 箱何個かにまとめて届くのかと思ったら全部バラバラに届いて笑うしかない
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-DGKY)
2022/02/11(金) 19:39:25.78ID:HiscjFMUM777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-e/4m)
2022/02/11(金) 20:29:34.44ID:dH/QY6Bo0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-Bi1Y)
2022/02/11(金) 21:34:35.23ID:XViVpUKm0 >>755
俺は1384xxxで発送済みだけど連番通りだと結構売れてるんだな
俺は1384xxxで発送済みだけど連番通りだと結構売れてるんだな
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578c-WRcV)
2022/02/11(金) 21:44:23.16ID:NJGkwDh90 シフター3/29分を注文してたけど、いつの間にか2/15になってたみたい。3/1への遅延メールが来て初めて知ったから今更だけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-5R1g)
2022/02/11(金) 21:49:13.02ID:mTAn7WQ8d >>778
DDproだけの注文番号じゃないぞ。ファナテック全製品の注文番号。
DDproだけの注文番号じゃないぞ。ファナテック全製品の注文番号。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-iOIc)
2022/02/11(金) 23:32:49.24ID:A5Mp+SbWM しばらく5Nmで色々やってこんなもんかと思ってたけど、PS4の初代アセットコルサを8Nmでやってみたらやっぱり気に入った!
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba6-pIQK)
2022/02/12(土) 00:27:54.80ID:OIaCFOjb0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d1-Luj5)
2022/02/12(土) 00:57:59.26ID:CbDdYWwe0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de10-zdl1)
2022/02/12(土) 01:17:46.88ID:cR7sJ0RW0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba6-pIQK)
2022/02/12(土) 02:01:27.31ID:OIaCFOjb0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/12(土) 02:05:39.57ID:NgsHK75V0 >>785
別に後から購入できるし基本セットが不満になってからでも遅くないのでは?
別に後から購入できるし基本セットが不満になってからでも遅くないのでは?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-piVT)
2022/02/12(土) 02:10:08.86ID:h4H5Rlpsd DD Proのバンドルだと金額変わらないから
急がなくていいやって感じでしたね
在庫も安定してるみたいですし
急がなくていいやって感じでしたね
在庫も安定してるみたいですし
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba6-pIQK)
2022/02/12(土) 02:10:22.68ID:OIaCFOjb0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d1-Luj5)
2022/02/12(土) 02:22:42.14ID:CbDdYWwe0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-tJUj)
2022/02/12(土) 02:38:30.40ID:OUYwsOl50791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-oh2Q)
2022/02/12(土) 06:48:00.33ID:TumMo/6h0 ClubSport Steering Wheel F1 Esportsって3万くらいじゃなかったっけ
v2で値上げか
狙ってたのにな
v2で値上げか
狙ってたのにな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af4c-v0o9)
2022/02/12(土) 07:11:14.93ID:7+x1tdwo0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bb-7GBl)
2022/02/12(土) 08:24:32.81ID:2E2Z5rac0 RSぜんぜん安っぽく見えないけど
もともとポルシェのハンドルだったしポルシェエンブレム取っただけ
丸だからBMWGT2より万能でいいと思うけど
もともとポルシェのハンドルだったしポルシェエンブレム取っただけ
丸だからBMWGT2より万能でいいと思うけど
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/12(土) 08:57:55.63ID:v6XXWLUH0 F1 Esportsに5000円出せばV2.5で親指ダイヤル+α付きなんだからそっちになるわ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/12(土) 10:12:48.81ID:NgsHK75V0 自分は近日発売予定になってるこれを購入しようと思ってる
https://forum.fanatec.com/uploads/229/DBPMI8LGKEVC.jpg
https://forum.fanatec.com/uploads/229/DBPMI8LGKEVC.jpg
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba6-pIQK)
2022/02/12(土) 10:17:57.57ID:OIaCFOjb0 >>789
情報ありがとうございます
情報ありがとうございます
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-tJUj)
2022/02/12(土) 10:40:17.70ID:OUYwsOl50798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1224-GONP)
2022/02/12(土) 11:38:41.89ID:Lt/YLF2W0 すいませんddproでps4でgtやる予定ですがハンドブレーキでオススメありますか?純正の買った方がいいですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM53-Fah2)
2022/02/12(土) 11:44:09.55ID:JPtvn8z1M >>798
DDPRO使用してのPSだと純正しか使えないのでは?
DDPRO使用してのPSだと純正しか使えないのでは?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-xuKI)
2022/02/12(土) 13:19:01.17ID:Ej7pzD3b0 ↑
すまん、この>>1 にある前スレの 971-973 ね。失礼しました。
すまん、この>>1 にある前スレの 971-973 ね。失礼しました。
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-xuKI)
2022/02/12(土) 13:19:16.74ID:Ej7pzD3b0 すまん誤爆した
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-Q4FT)
2022/02/12(土) 13:22:56.40ID:z4hb3hbcd ddpro届いてたわ
以前は発送通知とかあったのに、この前の誤通知以来、
なんの連絡もないまま突然来た
以前は発送通知とかあったのに、この前の誤通知以来、
なんの連絡もないまま突然来た
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631f-wqiF)
2022/02/12(土) 13:46:01.37ID:IX3dQuq60 ええなぁ
先週注文したばかりのワイのところには、一体いつ届くのやら
先週注文したばかりのワイのところには、一体いつ届くのやら
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-DeDa)
2022/02/12(土) 14:10:17.20ID:ySjlc7Iw0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/12(土) 14:15:17.78ID:NgsHK75V0 F1 V2.5のリミテッドモデルって毎年何時頃発売されるのでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126d-IZzF)
2022/02/12(土) 18:21:43.02ID:Qc4lkLqy0 今日もdd pro届かないなあ
本体以外は届いてるって人ほかにも結構いるみたいだけど
本体以外は届いてるって人ほかにも結構いるみたいだけど
807名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ocF9)
2022/02/12(土) 18:30:14.00ID:G33okqKKM >>795
アルカンターラが無かったらなぁ…
アルカンターラが無かったらなぁ…
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-7LYC)
2022/02/12(土) 19:00:34.11ID:DbThGyR10 ddpro届いてた。
使わないけどクランプのゴムが片側しか付いていないのは中華クオリティだね
使わないけどクランプのゴムが片側しか付いていないのは中華クオリティだね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zr/j)
2022/02/12(土) 19:04:04.56ID:Vr1fEIUsd810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d1-Luj5)
2022/02/12(土) 19:13:18.43ID:CbDdYWwe0 >>808
そういうの使わなくても公式に不良品メールしておいてほしい
そういうの使わなくても公式に不良品メールしておいてほしい
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/12(土) 19:13:42.01ID:v6XXWLUH0 ハンドルスポークよりボタンが手前にあるから一体型でしょ
レーシングカーは合皮やナイロン系のグローブが想定されてるからハンドル側がアルカンターラなんだけど
CSLやCulbSportsは素手前提の樹脂や合皮にしてほしい。シムまでグローブつけたくねえ
レーシングカーは合皮やナイロン系のグローブが想定されてるからハンドル側がアルカンターラなんだけど
CSLやCulbSportsは素手前提の樹脂や合皮にしてほしい。シムまでグローブつけたくねえ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-EA1v)
2022/02/12(土) 19:26:21.68ID:rjEnAZnI0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634c-w8Gk)
2022/02/12(土) 19:40:14.28ID:eRAP6DaK0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe7-Llnx)
2022/02/12(土) 20:45:08.78ID:bNrqwl8o0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-7LYC)
2022/02/12(土) 21:52:35.08ID:DbThGyR10 >>813
箱の中にも無かったから写真撮って問い合わせてみる
箱の中にも無かったから写真撮って問い合わせてみる
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1224-GONP)
2022/02/12(土) 22:19:48.15ID:Lt/YLF2W0 >>799
ありがとうございます。高いけど買ってみます
ありがとうございます。高いけど買ってみます
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de08-Fah2)
2022/02/12(土) 23:08:35.53ID:ACyAoo6m0 >>816
もしかしたら、おどしではなく事実として全部送り返せって言われるかもよ。その間の1週間程DDPROで遊べなくなるかもね。俺は違う案件だったけど、そうだったから。
もしかしたら、おどしではなく事実として全部送り返せって言われるかもよ。その間の1週間程DDPROで遊べなくなるかもね。俺は違う案件だったけど、そうだったから。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a724-7GBl)
2022/02/12(土) 23:37:45.32ID:u8lQIcD00 発売予定のハンドルの話しが中身がないとか意味が分からない話しになってるw
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ef-piVT)
2022/02/13(日) 02:11:49.01ID:hn1ckEyL0 FANATECに欠品なんてよくあること
シフター買ったときはケーブル入ってなかったし、
ペダル買ったときはクイックガイド入ってなかった
ケーブルは言えば送ってきたが、
クイックガイドは言っても、ネットでPDFで見れるだろ、つって
欠品のままうやむやにされたわ
シフター買ったときはケーブル入ってなかったし、
ペダル買ったときはクイックガイド入ってなかった
ケーブルは言えば送ってきたが、
クイックガイドは言っても、ネットでPDFで見れるだろ、つって
欠品のままうやむやにされたわ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-tJUj)
2022/02/13(日) 03:20:23.87ID:bYOFIT9l0 DD Proのステアリングみんな使う?
GT7専用に売らずに持っておいた方がええんやろか?
GT7専用に売らずに持っておいた方がええんやろか?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d1-ozra)
2022/02/13(日) 03:28:40.52ID:IWqyR34W0 >>821
DDproが初ファナテックなので、取り敢えず壊れるまで使う予定
DDproが初ファナテックなので、取り敢えず壊れるまで使う予定
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/13(日) 08:41:51.27ID:e7e8nmhU0 ゲーム用丸出しの見た目が雰囲気がぶち壊しだけどハンドル握ったまま親指で届くボタンやレバーが多くて使いやすそうだけどね
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3310-99Od)
2022/02/13(日) 08:59:24.93ID:GVLSBcXR0 reddit見るとボタンや部品取れたとか目立つ、ポンコツや
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/13(日) 09:02:04.02ID:wuFHKF570 >>821
設定弄る用に取っておく
実際の使用は一般車用はこれ
https://forum.fanatec.com/uploads/229/DBPMI8LGKEVC.jpg
GTカーはこれ
https://fanatec.com/media/image/ef/55/2c/Product_Page_top_banner_CS_Formula_V2-5X.jpg
を使うつもり
設定弄る用に取っておく
実際の使用は一般車用はこれ
https://forum.fanatec.com/uploads/229/DBPMI8LGKEVC.jpg
GTカーはこれ
https://fanatec.com/media/image/ef/55/2c/Product_Page_top_banner_CS_Formula_V2-5X.jpg
を使うつもり
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6301-yLft)
2022/02/13(日) 09:44:30.23ID:Y2ANCIuh0 >>825
何度もその書き込みしてるから余程気に入ってるみたいだけどpuma rally1ステアは軽く12万超えるよ
あとフォーミュラステアは外径が小さ過ぎてGT車両にはちょっと不向き
強度に難ありだけど枕リムがお勧め
何度もその書き込みしてるから余程気に入ってるみたいだけどpuma rally1ステアは軽く12万超えるよ
あとフォーミュラステアは外径が小さ過ぎてGT車両にはちょっと不向き
強度に難ありだけど枕リムがお勧め
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ef-piVT)
2022/02/13(日) 10:30:44.61ID:hn1ckEyL0 一般車用は普通に好きな実車用ステアリング買ってきて
Universal HUBつけてるわ
Universal HUBつけてるわ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/13(日) 10:35:03.41ID:wuFHKF570 >>826
これと同じ金額だと思ってるので12万くらいならありがたいです
https://fanatec.com/media/image/9c/70/21/Product_Page_top_banner_Podium_SW_BMW_M4_GT3_Front_1280x1280.jpg
これと同じ金額だと思ってるので12万くらいならありがたいです
https://fanatec.com/media/image/9c/70/21/Product_Page_top_banner_Podium_SW_BMW_M4_GT3_Front_1280x1280.jpg
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a6-S1cN)
2022/02/13(日) 11:03:32.48ID:gIMmjgba0 GTでボタン全部コンフィグ出来るのあのハンドル位だろうしな
3万位で売れるなら売ってしまいたい気持ちもあるが
3万位で売れるなら売ってしまいたい気持ちもあるが
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-NZQ/)
2022/02/13(日) 11:26:28.90ID:g95DMssFM DD Proのリムは使うつもりないなら保存には気をつけた方がいいぞ
持ち手がラバーだから普通に箱に入れたままとかにしてると間違いなく加水分解してベトベトになる
十分過ぎるほど乾燥剤を入れたりしておいた方がいい
持ち手がラバーだから普通に箱に入れたままとかにしてると間違いなく加水分解してベトベトになる
十分過ぎるほど乾燥剤を入れたりしておいた方がいい
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/13(日) 12:06:02.70ID:wuFHKF570 このブレーキってGT7で使えるのかな?
https://caravangoes.com
https://caravangoes.com
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-FUmY)
2022/02/13(日) 12:51:33.71ID:XmKlU0I0a DD PEOのベース単体販売って来るかな?
ソニーからそれはダメという契約なんかな?
ソニーからそれはダメという契約なんかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631f-wqiF)
2022/02/13(日) 12:52:43.13ID:oUsoRIAp0 この手のハンドルって実際にモノを見てから決めたいところだけど、実物見れる場所ってどこかありますか?
関西圏希望でオネシャス
関西圏希望でオネシャス
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-Hikp)
2022/02/13(日) 13:45:31.42ID:0Pkbz+6J0 >>833
地元にシム喫茶みたいなのないか調べてみたら?
地元にシム喫茶みたいなのないか調べてみたら?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2c3-hGYh)
2022/02/13(日) 13:46:48.86ID:tRdwqdYc0 >>831
Fanatecのホイールベースに接続すれば使えるみたいだね。
Fanatecのホイールベースに接続すれば使えるみたいだね。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-6Nmv)
2022/02/13(日) 13:53:04.89ID:aRkiIJeP0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-MMJU)
2022/02/13(日) 13:54:54.51ID:xvcLKYjL0 >>832
いくら今回タッグ組んだと言えソニーがファナに対しそんな力あるわけない
CSLDDとの差別化やトータルで考えた会社の利益でその方針とってるんだろね
でなけりゃDDproから拡張端子わざわざ減らさんだろうし
いくら今回タッグ組んだと言えソニーがファナに対しそんな力あるわけない
CSLDDとの差別化やトータルで考えた会社の利益でその方針とってるんだろね
でなけりゃDDproから拡張端子わざわざ減らさんだろうし
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1685-GNxr)
2022/02/13(日) 14:13:11.40ID:LxVJOTBm0839名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-w8Gk)
2022/02/13(日) 14:16:58.38ID:LpyeJkR1d Gran Turismo DD Pro Wheel Base
Standalone wheel base coming soon*.
*Subject to Sony Interactive Entertainment’s final product approval.
グランツーリスモDDプロホイールベース
スタンドアロンのホイールベースは近日発売予定*。
*ソニーインタラクティブエンタテインメントの最終製品承認が必要です。
Standalone wheel base coming soon*.
*Subject to Sony Interactive Entertainment’s final product approval.
グランツーリスモDDプロホイールベース
スタンドアロンのホイールベースは近日発売予定*。
*ソニーインタラクティブエンタテインメントの最終製品承認が必要です。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d1-Luj5)
2022/02/13(日) 14:28:31.67ID:IWqyR34W0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-NZQ/)
2022/02/13(日) 14:37:33.78ID:l6TrOxjTM 社会人であれば、承認の為の縛りがあるのは常識だけどな
そしてSKU単位なのでそれぞれに必要なのも常識
そしてSKU単位なのでそれぞれに必要なのも常識
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/13(日) 15:58:28.78ID:wuFHKF570843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1685-GNxr)
2022/02/13(日) 16:06:59.75ID:LxVJOTBm0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a6-S1cN)
2022/02/13(日) 16:19:02.60ID:gIMmjgba0 fanatecのペダルって高めな製品の割に床置き前提?でペダル角度がゆるいのがなんだかな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/13(日) 16:22:33.54ID:wuFHKF570846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-/1je)
2022/02/13(日) 16:44:52.91ID:pliEw1Pv0 去年の11月時点で言ってたのが今でも予約すら取らないのだからDD Pro単品じゃ出ないだろうね、Sonyの承認下りなかったんじゃないかな
ちなみに金額は多分ユーロ、DD Pro+Boost kit 180で79000円位
Many people are asking for the standalone Wheel Base of the GT DD Pro and we are very close to finalize the licensing agreement with Sony. Therefore I cannot officially announce anything but the plan is to sell this base with the Boost kit 180 for 599,95 and make it also available for the launch of GT7 in March.
多くの人がGTDD Proのスタンドアロンホイールベースを求めており、ソニーとのライセンス契約の締結が間近に迫っています。したがって、正式に発表することはできませんが、このベースをブーストキット180と一緒に599,95で販売し、3月のGT7の発売にも利用できるようにする予定です。
ちなみに金額は多分ユーロ、DD Pro+Boost kit 180で79000円位
Many people are asking for the standalone Wheel Base of the GT DD Pro and we are very close to finalize the licensing agreement with Sony. Therefore I cannot officially announce anything but the plan is to sell this base with the Boost kit 180 for 599,95 and make it also available for the launch of GT7 in March.
多くの人がGTDD Proのスタンドアロンホイールベースを求めており、ソニーとのライセンス契約の締結が間近に迫っています。したがって、正式に発表することはできませんが、このベースをブーストキット180と一緒に599,95で販売し、3月のGT7の発売にも利用できるようにする予定です。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/13(日) 17:56:20.76ID:e7e8nmhU0 DD1や過去のベルトドライブの奴では取れてるんだからDDProベース単体が取れないってことはないだろう
単純にセット販売が一段落してからじゃないかな
GT好きで既存のファナユーザーにはイライラタイムだけど
単純にセット販売が一段落してからじゃないかな
GT好きで既存のファナユーザーにはイライラタイムだけど
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-7GBl)
2022/02/13(日) 18:10:46.53ID:f8p1kAODp >>844
コックピットの角度調整付きのペダルベースにボルト止め
コックピットの角度調整付きのペダルベースにボルト止め
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-7GBl)
2022/02/13(日) 18:12:37.07ID:f8p1kAODp >>847
DD1は青い専用のF1ハンドル付きで単体はなかったような
DD1は青い専用のF1ハンドル付きで単体はなかったような
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631f-wqiF)
2022/02/13(日) 18:50:10.11ID:oUsoRIAp0851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-Hikp)
2022/02/13(日) 19:20:22.86ID:xIZ4cGN7a >>850
fanatecに狙い定めてるなら問い合わせてから行ったほうがいいよ
fanatecに狙い定めてるなら問い合わせてから行ったほうがいいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472b-xKod)
2022/02/13(日) 19:29:47.96ID:kaCYgCn30853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-Hikp)
2022/02/13(日) 21:22:15.83ID:0Pkbz+6J0 t300のベース単品が出なかったのが答えじゃない?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-xuKI)
2022/02/13(日) 21:28:30.14ID:gMKUZ74f0 t300のベース単品は米尼のスラマス公式ショップに売ってる。日本の正規は無いけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-2CTw)
2022/02/13(日) 21:29:29.03ID:SqAjSBL00856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-/1je)
2022/02/13(日) 21:55:17.85ID:pliEw1Pv0 T300はベースにボタン有るからなあ
コントローラーとして認証受けてるならボタン無しPSマークも無しなDD Proは無理じゃないかな、なにで認証受けてるか知らないけど
コントローラーとして認証受けてるならボタン無しPSマークも無しなDD Proは無理じゃないかな、なにで認証受けてるか知らないけど
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-tJUj)
2022/02/13(日) 22:30:41.11ID:bYOFIT9l0 >>855
確かにショボいステアリングとペダルは要らん
確かにショボいステアリングとペダルは要らん
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-MMJU)
2022/02/13(日) 23:00:06.41ID:xvcLKYjL0 ここ数日でもDDproハンドル2.5〜3万くらいでフリマ等で売れてるし
手間だけどクランプとペダルも不要なら全部売ったら手数料引いても
3万以上にはなるんじゃない?
実質6万ちょいと思えばPC、PS、XBOX3機種いけるベースだし
悪くはないかも
手間だけどクランプとペダルも不要なら全部売ったら手数料引いても
3万以上にはなるんじゃない?
実質6万ちょいと思えばPC、PS、XBOX3機種いけるベースだし
悪くはないかも
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a724-7GBl)
2022/02/13(日) 23:24:28.81ID:6jCwnFCP0 >>858
ハンドル違うの使ってPSいけるの?
ハンドル違うの使ってPSいけるの?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/13(日) 23:42:37.11ID:HhokUQ4qM861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb50-7r5o)
2022/02/13(日) 23:45:48.17ID:8XYK1jFF0 PS認証はベースにあるから大丈夫。
だけどGT7に最大ステアリング角の設定あるかないかわからない(GTsportsではない)からDDproのステアリングは売らない方がいいと思うけどな。
T-GT2もDDproも外径同じくらいだし。
ステアリング変えると外径大きくなるからハンドル多めに切らないと曲がらないから不利になるよ。
だけどGT7に最大ステアリング角の設定あるかないかわからない(GTsportsではない)からDDproのステアリングは売らない方がいいと思うけどな。
T-GT2もDDproも外径同じくらいだし。
ステアリング変えると外径大きくなるからハンドル多めに切らないと曲がらないから不利になるよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/14(月) 00:04:17.86ID:BigHSZkR0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb50-7r5o)
2022/02/14(月) 00:19:54.50ID:SDn4JRrF0 >>862
ペダルも同一梱包だよ。
ペダルも同一梱包だよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/14(月) 00:26:52.53ID:BigHSZkR0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-MMJU)
2022/02/14(月) 01:25:52.55ID:IcJq8GQG0866名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-tJUj)
2022/02/14(月) 07:34:53.67ID:rend0nW/r ぶっちゃけDDPro同梱のペダル+ロードセルってどうなんだろ?
今使ってるT-LCMの方が良いような気もするけどやっぱりペダルもFanatecで統一した方がいいのかな?
今使ってるT-LCMの方が良いような気もするけどやっぱりペダルもFanatecで統一した方がいいのかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-BJ9G)
2022/02/14(月) 07:59:40.34ID:zvbxf6bEM868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/14(月) 08:52:34.12ID:dK+AzzwU0 >>866
個人的にはT-LCMの方が日本のスポーツカーっぽいブレーキフィールで好きだし製品の質としても上だと思う
ファナで統一するメリットはPS4やハンコンチャンポン非対応PCゲームでも使えることにつきる
実際ハンコンチャンポンできるACではDD+T-LCM+中華サイドを組み合わせて使ってる
個人的にはT-LCMの方が日本のスポーツカーっぽいブレーキフィールで好きだし製品の質としても上だと思う
ファナで統一するメリットはPS4やハンコンチャンポン非対応PCゲームでも使えることにつきる
実際ハンコンチャンポンできるACではDD+T-LCM+中華サイドを組み合わせて使ってる
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1685-GNxr)
2022/02/14(月) 08:56:33.12ID:oKKu/o5a0870名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-MMJU)
2022/02/14(月) 09:05:25.56ID:MCMe2ip9M871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e51-B80Q)
2022/02/14(月) 09:09:08.73ID:f2G6fKQw0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e51-B80Q)
2022/02/14(月) 09:09:35.12ID:f2G6fKQw0 >>871
ホリコンじゃなくてホリパッド
ホリコンじゃなくてホリパッド
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e51-B80Q)
2022/02/14(月) 09:15:51.08ID:f2G6fKQw0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d6-piVT)
2022/02/14(月) 10:34:07.52ID:vK+Or1100875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e51-B80Q)
2022/02/14(月) 11:07:34.48ID:f2G6fKQw0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-FCc0)
2022/02/14(月) 11:36:27.28ID:gjbElTMc0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-FCc0)
2022/02/14(月) 11:37:38.20ID:gjbElTMc0 あ、ロードセルブレーキのハード的な調整のことです
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-9KsF)
2022/02/14(月) 11:53:17.73ID:mi9MMGmda879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/14(月) 11:53:29.37ID:dK+AzzwU0 >>877
ブレーキもペダルの角度調整もスラマスの調整が簡単にできるコロンブスの卵的な仕組みいいよね
SF1000なんてファナならポディウム超えのものがFomula V2.5の価格で出せるんだからスラマスにはもっと頑張ってほしい
あと日本代理店は滅びろ
ブレーキもペダルの角度調整もスラマスの調整が簡単にできるコロンブスの卵的な仕組みいいよね
SF1000なんてファナならポディウム超えのものがFomula V2.5の価格で出せるんだからスラマスにはもっと頑張ってほしい
あと日本代理店は滅びろ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-FCc0)
2022/02/14(月) 12:19:09.79ID:gjbElTMc0 スラマスペダルの欠点は、どう細工しても、ペダル底裏からボルトで固定しかできない点だな、微調整する度に面倒くさいと思う
fanatecやヒューシンクは、工夫すればペダルを裏返すことなく上側からボルトとナットで固定できる
あ、これもハードの設置についてです
高いけどハードの設置や微調整はヒューシンクがパーフェクトに近い個人感想です
fanatecやヒューシンクは、工夫すればペダルを裏返すことなく上側からボルトとナットで固定できる
あ、これもハードの設置についてです
高いけどハードの設置や微調整はヒューシンクがパーフェクトに近い個人感想です
881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-tJUj)
2022/02/14(月) 14:55:58.89ID:rend0nW/r 俺もスラマスを買おうと思ってたらT-GT2売ってないし、FanatecからはCSL DD出るし、DD PRO出るしで結局Fanatecを買ってしまった
自分的にはSF1000ステアリング、T-GT2ベース、T-LCMペダルが一番欲しい組み合わせなんだけど
勿論Fanatec製品のクオリティは俺には勿体ないくらい良いと思う
自分的にはSF1000ステアリング、T-GT2ベース、T-LCMペダルが一番欲しい組み合わせなんだけど
勿論Fanatec製品のクオリティは俺には勿体ないくらい良いと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-bgjN)
2022/02/14(月) 16:14:26.69ID:XFzTKE2UM883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-FCc0)
2022/02/14(月) 16:45:35.79ID:gjbElTMc0 >>880
ペダルと書いたけど、ペダルのベース(土台)のことです、何度もすみません
ペダルと書いたけど、ペダルのベース(土台)のことです、何度もすみません
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-jocL)
2022/02/14(月) 21:00:23.10ID:5u4TyGro0 DDproのプレミアムバンドル注文した人もう届いた?
ロードセルブレーキとブーストキットは来たけど本体が全然来ない
ロードセルブレーキとブーストキットは来たけど本体が全然来ない
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9f-4nnv)
2022/02/14(月) 21:12:12.98ID:U2GkIY250 >>884
国内に置いてあったエクスプレス版の売れ残り在庫分は届いてるみたいだけど、他は海外から輸送するかつ日本が連休に入っちゃってたから今日ゆうパックに渡して早ければ明日ぐらいには届くんじゃないかな。
国内に置いてあったエクスプレス版の売れ残り在庫分は届いてるみたいだけど、他は海外から輸送するかつ日本が連休に入っちゃってたから今日ゆうパックに渡して早ければ明日ぐらいには届くんじゃないかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-cVUn)
2022/02/14(月) 21:29:10.48ID:z9C1qSuk0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-xuKI)
2022/02/14(月) 21:51:07.79ID:K4HGVogA0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-xuKI)
2022/02/14(月) 21:52:11.95ID:K4HGVogA0 ↑ 日本郵便のね。外国クーリエ業者の方ではないです。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9394-eUjM)
2022/02/14(月) 21:52:22.73ID:uV1+/59g0 2万多く払って基本セット買ったのに数回使っただけでホコリかぶってるから
プレミアム頼んでGT7まで待った方がよかったなあ
何やってんだろ俺
プレミアム頼んでGT7まで待った方がよかったなあ
何やってんだろ俺
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/14(月) 21:55:28.73ID:dK+AzzwU0 ファナに最適化されてるWRCシリーズとかいいっすよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2c-61Ux)
2022/02/14(月) 22:00:27.98ID:zGuKEa/z0 PS5版WRC10はもう少し振動が欲しい
グラベル走ってるのにターマック感
グラベル走ってるのにターマック感
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a724-GCKb)
2022/02/14(月) 22:37:23.37ID:AnrkiP6K0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-KnCG)
2022/02/15(火) 15:22:29.05ID:rPIr52Jn0 21/11/27 136xxxx 石川県
今日DDプロ本体届いた。
今日DDプロ本体届いた。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/15(火) 15:35:48.14ID:RSCMP6tTM895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1224-GONP)
2022/02/15(火) 17:17:23.58ID:CHaX0Qcd0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-xuKI)
2022/02/15(火) 18:46:16.73ID:Sj6oiX3X0 >>893
おめ!なる程、バンバン出荷てる感じではなさそうだね。
おめ!なる程、バンバン出荷てる感じではなさそうだね。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1685-GNxr)
2022/02/15(火) 19:38:02.98ID:5uG5rEle0 謎の東洋人熟女が本社からのメールを横目に一枚一枚手書きで伝票を書いてるからしゃーない
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4666-pqcN)
2022/02/15(火) 20:47:26.48ID:XF+NaOy80 DD Proが予約注文から即発送になってるね
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/15(火) 20:53:36.35ID:h8iN0ofk0 ホントだ
先月末注文した自分のも今週とか来るのかな
先月末注文した自分のも今週とか来るのかな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d1-Luj5)
2022/02/15(火) 21:10:21.01ID:8d48qUmi0 遅くても今月中には届きそうで何より
GT7前に、PS5版アセットコルサコンペティツィオーネで試せそう
GT7前に、PS5版アセットコルサコンペティツィオーネで試せそう
901765 (ワッチョイ 3310-dp7m)
2022/02/15(火) 21:22:27.59ID:qUWYjQLc0 765だけどDDpro本体が今日届いたので一応報告。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-TBMA)
2022/02/15(火) 21:26:52.31ID:61fBbSVn0 DDPro買ってる皆さんはロードセルも買ってるの?
迷ってるんだけど
迷ってるんだけど
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-q59q)
2022/02/15(火) 21:27:40.13ID:TRvM/ZLyd ほんとだDD Pro即納になってるな。
欲しいけど、わざわざ性能落ちたもの買う価値あるかだよなぁ
悩んでるうちに無くなりそうだ。
欲しいけど、わざわざ性能落ちたもの買う価値あるかだよなぁ
悩んでるうちに無くなりそうだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5287-QqSQ)
2022/02/15(火) 21:30:38.15ID:oQMMud970 >>903
DD1/2との比較レビューよろしく頼むよ
DD1/2との比較レビューよろしく頼むよ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/15(火) 21:30:46.98ID:IF72aR7T0 >>902
自分は
・ClubSport Pedals V3
・ClubSport Pedals V3 Brake Performance Kit
・ClubSport Pedals V3 Damper Kit x 2
自分は
・ClubSport Pedals V3
・ClubSport Pedals V3 Brake Performance Kit
・ClubSport Pedals V3 Damper Kit x 2
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-xz2+)
2022/02/15(火) 21:47:04.80ID:oDjOcwx4M907名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ScMe)
2022/02/15(火) 22:09:45.64ID:OdkLY19Cr 10日前に買ったGT DD Proプレミアムの発送通知が来た
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/15(火) 22:13:41.16ID:h8iN0ofk0 通常セットを先月末買ったワイにも通知来たわ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba6-pIQK)
2022/02/15(火) 22:15:42.08ID:c6iFmHre0 >>907
プレミアムってどんなの?
プレミアムってどんなの?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-xwXM)
2022/02/15(火) 22:21:52.22ID:+9t5Dad50 ちなみにレーシングカーのブレーキはパワーアシスト入ってないものがほとんどなので、ロードセルが壁のように重いってのは、それに近づけてるからだよね。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-xz2+)
2022/02/15(火) 22:22:01.10ID:qnm0++/4M >>909
8Nmの電源とロードセル含めた3ペダルのセット
8Nmの電源とロードセル含めた3ペダルのセット
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d1-Luj5)
2022/02/15(火) 22:24:14.67ID:8d48qUmi0 >>754だけど、今サイト見たら発送済みになってたー
ちなみに通常版
ちなみに通常版
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4666-pqcN)
2022/02/15(火) 22:28:28.54ID:XF+NaOy80 ええなぁ一緒注文したシフターの納期が3月に延びちゃってお預けだわ
発送メールキターと思ったら「遅れるからメンゴメンゴ」ってメールでしょんぼり
発送メールキターと思ったら「遅れるからメンゴメンゴ」ってメールでしょんぼり
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/15(火) 22:40:43.60ID:+o8LqUnnM DD Proの発送で忙しくて他の発送が遅くならなきゃいいんだがw
ちょうどタイミング悪くUniversal Hub付きのハンドル注文しちゃったから
まぁ大丈夫か
急いでないし
ちょうどタイミング悪くUniversal Hub付きのハンドル注文しちゃったから
まぁ大丈夫か
急いでないし
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-xuKI)
2022/02/15(火) 22:42:34.86ID:Sj6oiX3X0 みんな良かったなー!
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a6-S1cN)
2022/02/15(火) 22:44:29.41ID:VKjouAS30 3月になってからリム買い足す予定だったからこのタイミングは予想外
引いたことあるだけに初期不良だけは勘弁してくれよ〜
引いたことあるだけに初期不良だけは勘弁してくれよ〜
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e9-SPSw)
2022/02/15(火) 22:45:55.35ID:bfMaHBIq0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d64c-Hikp)
2022/02/15(火) 22:54:34.59ID:M19v8l7z0 ddproの動画見てたんだけど、起動時のキャリブレーションが少し傾いて終わるのもあれば一周するのもあったり半分回って戻ったりバラバラだけどなんで?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-xz2+)
2022/02/15(火) 23:03:35.41ID:Ro1jfeSuM >>918
ファームウェアのバージョンによるものだろ
ファームウェアのバージョンによるものだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-pqcN)
2022/02/15(火) 23:04:23.09ID:DNYXRXAPM DD Proのページのオプション品にロードセルはあるのにクラッチキットが無いのは罠だよね
3ペダル化目的でどういう特性か知らずロードセルキット買う人も多そう
3ペダル化目的でどういう特性か知らずロードセルキット買う人も多そう
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-xz2+)
2022/02/15(火) 23:08:42.45ID:Ro1jfeSuM922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631f-wqiF)
2022/02/15(火) 23:11:16.00ID:+VQVcJDI0 九日前に注文したワイも今サイトみたら発送済みになってた!
週末に届けば超嬉しいな
週末に届けば超嬉しいな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de10-zdl1)
2022/02/15(火) 23:41:56.97ID:mIZnrnNi0 DDについて質問なんだけど、
WRC10だけ走行時のFFB強さが弱く感じる。
ぶつかった衝撃だけやたらWRC10は強いけど。
FANATEC推奨設定でやってるけど、
みんなも走行時のFFB強さの順で言ったら
GTS>AAC>AC>WRC10って感じかな?
WRC10だけ走行時のFFB強さが弱く感じる。
ぶつかった衝撃だけやたらWRC10は強いけど。
FANATEC推奨設定でやってるけど、
みんなも走行時のFFB強さの順で言ったら
GTS>AAC>AC>WRC10って感じかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-tJUj)
2022/02/15(火) 23:53:22.15ID:zB3EBvxf0 DD Pro ちょっとだけセンターズレてる
返送するのめんどくさいからこのまま行くか
それにしてもロードセルのゴム?交換パーツ発売されんかな
あの硬さは無茶やで工藤
返送するのめんどくさいからこのまま行くか
それにしてもロードセルのゴム?交換パーツ発売されんかな
あの硬さは無茶やで工藤
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/15(火) 23:57:59.09ID:MdOMSlPFM >>924
センターはキャリブレーションしないとダメだろw
それは不良品なわけじゃない
ロードセルのゴムは今のところ交換パーツは出てないし出るかもわからないから自分でなんとかした方がいい
厚みは1セグメント1cmくらい、センターバーの径が1cmだから10mmの革用ポンチと柔らかい耐震ゴムで自作するといいよ
センターはキャリブレーションしないとダメだろw
それは不良品なわけじゃない
ロードセルのゴムは今のところ交換パーツは出てないし出るかもわからないから自分でなんとかした方がいい
厚みは1セグメント1cmくらい、センターバーの径が1cmだから10mmの革用ポンチと柔らかい耐震ゴムで自作するといいよ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/15(火) 23:58:01.05ID:h8iN0ofk0 純正の交換キットはないにしてもホムセンでバネなりスポンジ加工してDIYできるよう
ゴム部分はずせるようには出来てないの?
ゴム部分はずせるようには出来てないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/16(水) 00:01:13.78ID:Eq45NbhOM >>926
出来るよ
出来るよ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-9KsF)
2022/02/16(水) 00:01:49.39ID:VWnBNvJza929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-Bo6N)
2022/02/16(水) 00:23:38.84ID:1SqjV1GE0 CSLロードセルが初ロードセルだけど、慣れたらi RacingでABS無しのブレーキもコントロール出来たよ。
V3ペダルの動画とか見てると確かにストロークは違うけど、ちゃんと踏み込めるコクピあればコントロールするストロークはあるけどなぁ。
まぁ設定で強さを80%以上に上げないとストロークする前にブレーキ圧が100%になっちゃうけどw
V3みたいなウレタン部分がないからそのストロークは無いのは確か、感じ方はそれぞれなんでいろんなレビューを参考にすればいいんじゃないかな。
V3ペダルの動画とか見てると確かにストロークは違うけど、ちゃんと踏み込めるコクピあればコントロールするストロークはあるけどなぁ。
まぁ設定で強さを80%以上に上げないとストロークする前にブレーキ圧が100%になっちゃうけどw
V3みたいなウレタン部分がないからそのストロークは無いのは確か、感じ方はそれぞれなんでいろんなレビューを参考にすればいいんじゃないかな。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-MMJU)
2022/02/16(水) 01:03:01.10ID:2vjYTnLD0 今までスカスカペダルしか使ったこと無かったから筋肉が覚えるって難しくない?
って思ってたけど最初の数ラップでロードセルいいわぁってなった。
フルブレーキする時にシートに背中押し付ける感じが好き
って思ってたけど最初の数ラップでロードセルいいわぁってなった。
フルブレーキする時にシートに背中押し付ける感じが好き
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a724-GCKb)
2022/02/16(水) 01:03:50.33ID:AM3PQYP40 >>923
パワステでダートは軽いの当たり前だけど軽いから弱く感じてしまってるだけでは?
パワステでダートは軽いの当たり前だけど軽いから弱く感じてしまってるだけでは?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-xuKI)
2022/02/16(水) 01:07:55.57ID:MZBRDVGu0 BRF75始まりでやったけど3日使って慣れてきた。最初はフルブレーキしなきゃとえいっ!っと構えてたけど今は考えずフルブレーキ出来てる。今のところいい感じ。
933名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-lwrz)
2022/02/16(水) 01:34:26.92ID:jut9yQVCd DD-PRO9万の買おうかと思うけど他のについてるアダプターみたいなのが付いてない
あのアダプターはなんなの?
あのアダプターはなんなの?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-/1je)
2022/02/16(水) 01:55:35.40ID:NRH5MeFj0935名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-7zsT)
2022/02/16(水) 01:58:30.93ID:/qN2rKW6M ロードセルは市販車走行メインの自分には合わなさそうだなあ
まだ開封してないからそのまま売り飛ばそうかな
まだ開封してないからそのまま売り飛ばそうかな
936名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-lwrz)
2022/02/16(水) 02:14:32.82ID:ovGNthXAd937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de80-kInG)
2022/02/16(水) 02:22:20.48ID:U+BWwKu10938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-9KsF)
2022/02/16(水) 02:33:14.28ID:+M1MvRQ20 >>935
まぁ好きにしたらいいけど市販車のタッチ求めるならせめてSRPの14万円コースだよ
それ以下だとSPSなんかはブレーキを残したりなどの微調整とかは格段にしやすくなるけど市販車とは別物だし、V3以下のクラスだとダンパーやエラストマーでコントロールするだけの安価なものなので流石にマスターバックなどの実車の感触を求めるには無理がある
ロードセルはこれまでストロークで調整したものを>>990さんの通り筋肉が覚える、踏むにつれ抵抗が高くなるペダルを押さえつける力でコントロールするものだから慣れれば身体が覚えて格段にブレーキの精度が上がる代物で、ロック寸前のコントロールがしやすくなる
新CSLはどうやら遊びのストローク量が少ないようだけど実際に踏めばV3にしたところで大きくは変わらないし、慣れると65shoreでも柔らかく感じるはず
まぁ好きにしたらいいけど市販車のタッチ求めるならせめてSRPの14万円コースだよ
それ以下だとSPSなんかはブレーキを残したりなどの微調整とかは格段にしやすくなるけど市販車とは別物だし、V3以下のクラスだとダンパーやエラストマーでコントロールするだけの安価なものなので流石にマスターバックなどの実車の感触を求めるには無理がある
ロードセルはこれまでストロークで調整したものを>>990さんの通り筋肉が覚える、踏むにつれ抵抗が高くなるペダルを押さえつける力でコントロールするものだから慣れれば身体が覚えて格段にブレーキの精度が上がる代物で、ロック寸前のコントロールがしやすくなる
新CSLはどうやら遊びのストローク量が少ないようだけど実際に踏めばV3にしたところで大きくは変わらないし、慣れると65shoreでも柔らかく感じるはず
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bc-bgjN)
2022/02/16(水) 02:54:01.72ID:98CTGnGb0 ロードセル届いた人ってちゃんとしたコクピットに固定して踏めてるんだろうか?
SUSでもシートがセミバケかフルバケの違いでも踏み込んだ時の力の伝わり具合は雲泥の差だからな
軽トラポジションでかんたんな固定だと力が分散しまくって踏み込めないのは当たり前
コクピ固定の配信者とか見てもちゃんとストロークしてんもんな
SUSでもシートがセミバケかフルバケの違いでも踏み込んだ時の力の伝わり具合は雲泥の差だからな
軽トラポジションでかんたんな固定だと力が分散しまくって踏み込めないのは当たり前
コクピ固定の配信者とか見てもちゃんとストロークしてんもんな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1205-gcGI)
2022/02/16(水) 03:53:13.66ID:w/OnHBcM0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1205-gcGI)
2022/02/16(水) 03:54:02.64ID:w/OnHBcM0 >>940
ごめん間違えた
ごめん間違えた
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-SPSw)
2022/02/16(水) 03:55:33.95ID:CUq8g4MAd943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1205-gcGI)
2022/02/16(水) 04:03:08.49ID:w/OnHBcM0 一般人にはブレーキ踏み切れないくらいだからいいんじゃない?
https://youtu.be/2WSFb0-2Vgs
https://youtu.be/2WSFb0-2Vgs
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-/1je)
2022/02/16(水) 04:04:58.69ID:NRH5MeFj0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba6-xJa6)
2022/02/16(水) 06:54:50.64ID:c0tvwHdB0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebc-9KsF)
2022/02/16(水) 07:48:18.16ID:+M1MvRQ20947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/16(水) 08:49:22.24ID:nDHRufMW0 DD Proが初ロードセルって人が多くて混乱してるだけだと思う
複数のハンコンのレビューしてる人の動画でもコックピットまで組めてて膝で踏めてる人は奥まで踏めてるし
簡易固定でアクセルのように踵の動きでつま先で踏んでる人は鉄板のようだといってる
GTとGTFで育ったゲーム出身者とシム勢で評価が別れてると思う
複数のハンコンのレビューしてる人の動画でもコックピットまで組めてて膝で踏めてる人は奥まで踏めてるし
簡易固定でアクセルのように踵の動きでつま先で踏んでる人は鉄板のようだといってる
GTとGTFで育ったゲーム出身者とシム勢で評価が別れてると思う
948名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-MMJU)
2022/02/16(水) 08:57:31.99ID:IunDlzRKM DDproにマクラーレンV3取り付けてXBOXのACCやったのだけど
DD、ソフト側両方のFFB設定をMAXにしてもPS4のGTSの半分以下の
強度でGTカー操作してもライトスポーツのパワステ普通に効いてる
くらいの感覚は何か設定おかしい?
FH5はそれなりの強度で効いてるので接続は問題なさそうですが
DD、ソフト側両方のFFB設定をMAXにしてもPS4のGTSの半分以下の
強度でGTカー操作してもライトスポーツのパワステ普通に効いてる
くらいの感覚は何か設定おかしい?
FH5はそれなりの強度で効いてるので接続は問題なさそうですが
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/16(水) 09:12:39.02ID:ZNIcBOrbM950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e9-SPSw)
2022/02/16(水) 09:15:50.31ID:Y1Bd0IcI0 自分も最初はCSLのペダルはストロークしなすぎて違和感感じたけど今は慣れて普通のやつよりやりやすいよ
でもBRFを80くらいにしてももう少しストローク欲しいとは思う
実車ですらもっと動くのになあ
でもBRFを80くらいにしてももう少しストローク欲しいとは思う
実車ですらもっと動くのになあ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-KXw0)
2022/02/16(水) 09:20:37.42ID:LAa5L8xd0 ゲームオンリーで車もマスターバックが無いような競技車両に
強く憧れている民と、普通のスポーティー乗用車あるいはマイカーを
模そうとしている民の相違かと思う
強く憧れている民と、普通のスポーティー乗用車あるいはマイカーを
模そうとしている民の相違かと思う
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-HhAN)
2022/02/16(水) 09:27:17.28ID:nDHRufMW0 >>949
なんか刺さったみたいだから深く踏めてるに訂正するわ
なんか刺さったみたいだから深く踏めてるに訂正するわ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-4d9U)
2022/02/16(水) 09:32:08.56ID:OwUd8WR1M ロードセルはコクピの剛性がイマイチでフルバケだけど2cmぐらいしか踏めてないっぽい
ゴム変えたいんだけどどこのネジを外せばいいんだ
ゴム変えたいんだけどどこのネジを外せばいいんだ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-xz2+)
2022/02/16(水) 10:11:09.69ID:NV6G/AcFM955名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-xz2+)
2022/02/16(水) 10:12:27.88ID:NV6G/AcFM >>953
ペダルは動かさないようにゴムの支柱だけを縮める形でね
ペダルは動かさないようにゴムの支柱だけを縮める形でね
956名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ocF9)
2022/02/16(水) 10:15:57.37ID:L/fi4/sHM universal hub v2ってレブカウンターついてないよね?液晶は速度のみ?
ステアリングのトップの方にあるポルシェステアリングについてるやつと迷ってる
ステアリングのトップの方にあるポルシェステアリングについてるやつと迷ってる
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bb-GCKb)
2022/02/16(水) 10:22:49.12ID:2OZuFq9V0 simhubで余ってるスマホをメーターにしたら?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e51-B80Q)
2022/02/16(水) 10:34:50.42ID:UE7H9Iyj0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d6-ZnMP)
2022/02/16(水) 11:13:26.99ID:TSlaiXpF0 ロードセルキットの踏み込みはキッチリ固定して100%強度にしても
ストロークはそこまでしないけど、普通車なんかも踏んでストロークの
大きい軽い部分はほぼ効かない遊びみたいな部分で、体感で効き始めて
フルブレーキまでは実際あまりストロークしてないからね。
ストロークで調整してたときより自分はかなり調整しやすくなった。
>>948
マクラーレンGT3V2ね
自分もDDproでXBOXSXでやる時は付属のやつ使えないからGT3V2
使うけど確かにACCのFFB弱いがなんでかはわからん。
あと、普通に車とめてステアリングでFFBの設定変えるとほぼ確実に
フリーズするがメニューボタン押して一時停止した状態でやると大丈夫
という症状がある。
ストロークはそこまでしないけど、普通車なんかも踏んでストロークの
大きい軽い部分はほぼ効かない遊びみたいな部分で、体感で効き始めて
フルブレーキまでは実際あまりストロークしてないからね。
ストロークで調整してたときより自分はかなり調整しやすくなった。
>>948
マクラーレンGT3V2ね
自分もDDproでXBOXSXでやる時は付属のやつ使えないからGT3V2
使うけど確かにACCのFFB弱いがなんでかはわからん。
あと、普通に車とめてステアリングでFFBの設定変えるとほぼ確実に
フリーズするがメニューボタン押して一時停止した状態でやると大丈夫
という症状がある。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-4d9U)
2022/02/16(水) 11:38:59.68ID:OwUd8WR1M961名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ocF9)
2022/02/16(水) 11:51:54.71ID:eU88+kdfM962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1f-NLLa)
2022/02/16(水) 11:55:43.42ID:c1XoJR0a0 やっぱ8Nmとロードセルは必須かなぁ
だとするとほぼ13万か...
T-GT2より高くなるな
だとするとほぼ13万か...
T-GT2より高くなるな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-xz2+)
2022/02/16(水) 12:01:49.47ID:r27xQcgaM >>960
センサー側よりペダル側の方がいいんじゃないかな
センサー側だと相当縮めないと抜けないと思う
ペダル側はただ引っ掛けにはまってるだけだからその引っ掛け部分の切り欠きだけ縮めればいいだけだから
横に小さいプラスチックのワッシャーがあるから無くさないように
センサー側よりペダル側の方がいいんじゃないかな
センサー側だと相当縮めないと抜けないと思う
ペダル側はただ引っ掛けにはまってるだけだからその引っ掛け部分の切り欠きだけ縮めればいいだけだから
横に小さいプラスチックのワッシャーがあるから無くさないように
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa6f-S1cN)
2022/02/16(水) 12:09:35.67ID:VluA37Mka965名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/16(水) 12:20:43.31ID:jsnJ3G3ZM >>962
8Nmもロードセルも必須じゃないよ
特にDD Pro付属のステアリングは軽く小径なので5Nmで十分
ロードセルも硬すぎるから必須ではない
クラッチが欲しいならクラッチキットを買えばいいだけだし
付属のブレーキが軽すぎるとか感じたら買えばいい
8Nmも32mm以上とかのステアリングに交換した時に考えればいい
8Nmもロードセルも必須じゃないよ
特にDD Pro付属のステアリングは軽く小径なので5Nmで十分
ロードセルも硬すぎるから必須ではない
クラッチが欲しいならクラッチキットを買えばいいだけだし
付属のブレーキが軽すぎるとか感じたら買えばいい
8Nmも32mm以上とかのステアリングに交換した時に考えればいい
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-lwrz)
2022/02/16(水) 12:35:35.78ID:ovGNthXAd みんなDD-PRO用のコクピットはどこの何選んでるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-lwrz)
2022/02/16(水) 12:36:54.45ID:ovGNthXAd 俺は実車のフルバケ余ってるからそれ載せたいんよねぇ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/16(水) 12:39:38.69ID:rUwYxBMR0 >>966
Playseat Trophyを注文した
Playseat Trophyを注文した
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/16(水) 12:45:42.66ID:6fpWT2GpM >>966
Trak Racer TR8 Pro
Trak Racer TR8 Pro
970名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD32-9KsF)
2022/02/16(水) 12:46:48.08ID:YcVsTQnfD >>958
これ買って試しに転がってるMomoに差し替えようとしてみたけど合わんかったよ。。
結構サイドボタンの上下がシビア
https://fanatec.com/ja-jp/podium-steering-wheel-fanatec-gt-world-challenge
これ買って試しに転がってるMomoに差し替えようとしてみたけど合わんかったよ。。
結構サイドボタンの上下がシビア
https://fanatec.com/ja-jp/podium-steering-wheel-fanatec-gt-world-challenge
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-xuKI)
2022/02/16(水) 13:00:56.47ID:MZBRDVGu0 >>996
DRAPOJI Ver2
DRAPOJI Ver2
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1224-GONP)
2022/02/16(水) 13:11:25.21ID:MlL3twJ70 1384xxxだけど届いたわ。うれぴー
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/16(水) 13:13:36.36ID:cRCsXPnBM974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-ye/y)
2022/02/16(水) 13:27:28.08ID:9X+JsiLV0 新スレ立てときました
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.35】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1644985504/
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.35】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1644985504/
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/16(水) 13:52:48.71ID:Qp05DTg2M >>967
Trak Racerはシートなしが選べるし市販のシートも付けられると思う
ステーは確認した方がいいかも知れないがフルバケなら横のネジ止めだけでいけるんじゃないか?
ただベース取り付けは角度が殆どつけられず(下向きにしか付けられない)、ステーを逆にして上向に角度つけたらステーの角が出て足に当たる
DD Proはネジ止めだと真横になるからハンドルに角度をつけたいなら注意が必要(自分はTR8Pro用にワンオフで15°の角度をつけたベースを作ったけど)
Trak Racerはシートなしが選べるし市販のシートも付けられると思う
ステーは確認した方がいいかも知れないがフルバケなら横のネジ止めだけでいけるんじゃないか?
ただベース取り付けは角度が殆どつけられず(下向きにしか付けられない)、ステーを逆にして上向に角度つけたらステーの角が出て足に当たる
DD Proはネジ止めだと真横になるからハンドルに角度をつけたいなら注意が必要(自分はTR8Pro用にワンオフで15°の角度をつけたベースを作ったけど)
976名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ocF9)
2022/02/16(水) 14:01:51.52ID:3c7mFzF6M977名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/16(水) 14:09:04.34ID:Qp05DTg2M >>976
であれば一体型かPodium Button Module Endurance のバンドルにした方がいいかもね
であれば一体型かPodium Button Module Endurance のバンドルにした方がいいかもね
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-GCKb)
2022/02/16(水) 14:20:31.99ID:Mv8sqNqip979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-piVT)
2022/02/16(水) 14:45:13.44ID:cA8C+W8R0 DDpro+V3ペダルで15万
ミスミフレーム+SPGタイプフルバケ+スライドレールで6.5万
DFGT以来10年ぶりのハンコンだけど結構かかったな
DFGTはうるさすぎて10時間くらいしか使わずに押し入れに収納された・・
ミスミフレーム+SPGタイプフルバケ+スライドレールで6.5万
DFGT以来10年ぶりのハンコンだけど結構かかったな
DFGTはうるさすぎて10時間くらいしか使わずに押し入れに収納された・・
980名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-lwrz)
2022/02/16(水) 15:10:04.87ID:ovGNthXAd みんな高ぇコクピット買ってるんだな...
買おうと思えば買えるが骨組みごときにその値段出そうと思えない
自作しようかな
買おうと思えば買えるが骨組みごときにその値段出そうと思えない
自作しようかな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ocF9)
2022/02/16(水) 15:13:29.96ID:3t7AimsNM982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb50-7r5o)
2022/02/16(水) 15:18:05.74ID:TEkTQnLB0 >>978
RSホイールって長時間使用でも手痛くならないですか?
RSホイールって長時間使用でも手痛くならないですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2e-oh2Q)
2022/02/16(水) 15:33:22.38ID:75AcCHmf0 >>980
SUS並みに調整範囲がほぼ無限で拡張性と剛性が高いコクピットがそれより安く組めるならいいけど
5〜10万でハンコンの性能も使いきれるとしたら高くないと思う
それか割り切ってホリコンで安く遊ぶかな
SUS並みに調整範囲がほぼ無限で拡張性と剛性が高いコクピットがそれより安く組めるならいいけど
5〜10万でハンコンの性能も使いきれるとしたら高くないと思う
それか割り切ってホリコンで安く遊ぶかな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1685-GNxr)
2022/02/16(水) 15:41:36.99ID:fX07bEfc0985名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ocF9)
2022/02/16(水) 15:53:21.72ID:3t7AimsNM986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e710-Bo6N)
2022/02/16(水) 15:57:46.55ID:tbEDUJJ40 GT DD Pro 届いたんだけどPS4のGTSってこれじゃ出来ないの?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/16(水) 16:16:46.23ID:XXIi/5ePM >>986
出来るよ
出来るよ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-wqiF)
2022/02/16(水) 16:52:12.30ID:bZUibYyWa 一万円の安物中華ハンドルスタンド買うのが精一杯やったわ
さすがにシートは置き場所がな
さすがにシートは置き場所がな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/16(水) 17:34:14.47ID:NXGv2oP2M スププはNG推奨
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-/CME)
2022/02/16(水) 17:38:45.38ID:iA17pVmj0 >>988
それってAmazon?
それってAmazon?
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9251-rCQD)
2022/02/16(水) 17:42:41.71ID:OTTEy1VN0 みんながみんな高いコクピ買って置けるスペースがあるわけじゃないから自分のできる範囲で無理せずステップアップしていけばいい
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-xz2+)
2022/02/16(水) 17:43:39.35ID:5toqBWa7M >>988
昔ホイールスタンドプロ使ってたけど出し入れとか設置、片付けとか結局面倒になってやらなくなったなー
コックピットにして毎日使うようになった
場所さえあればコックピットの方がいいと思うけど場所確保が大変だねー
昔ホイールスタンドプロ使ってたけど出し入れとか設置、片付けとか結局面倒になってやらなくなったなー
コックピットにして毎日使うようになった
場所さえあればコックピットの方がいいと思うけど場所確保が大変だねー
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5294-piVT)
2022/02/16(水) 18:15:57.51ID:wRcFd/B/0 DDPROって公式で売ってるPS2RJ12ケーブルを使えばポルコンのシフターやCSRELITEのペダルって使用できますか?
過去ログや海外のフォーラムなどを見るとCSWはできるようですがDDPROも同じでしょうか
近所でポルコンとCSRELITEペダルが売っていたのでもし使えそうならPS3用にもなるし買おうと思っているのですが
過去ログや海外のフォーラムなどを見るとCSWはできるようですがDDPROも同じでしょうか
近所でポルコンとCSRELITEペダルが売っていたのでもし使えそうならPS3用にもなるし買おうと思っているのですが
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-xz2+)
2022/02/16(水) 19:23:08.15ID:1L/0A5azM 2/4にDD Proのファームウェアアップデート来てたのか
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e51-B80Q)
2022/02/16(水) 20:56:20.45ID:UE7H9Iyj0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-lwrz)
2022/02/16(水) 20:56:51.20ID:ovGNthXAd クッソ ボッケ
支払いが上手くいかず色々有効なカードに設定し直してる間にロードセルだけ売り切れやがった
カートからロードセルだけ抜いて下さいだとよ
ふざけんな〜!
支払いが上手くいかず色々有効なカードに設定し直してる間にロードセルだけ売り切れやがった
カートからロードセルだけ抜いて下さいだとよ
ふざけんな〜!
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb50-7r5o)
2022/02/16(水) 22:55:45.99ID:TEkTQnLB0 >>996
PayPalの支払いにしとけば問題無かったのに…。
PayPalの支払いにしとけば問題無かったのに…。
998名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-lwrz)
2022/02/16(水) 23:13:48.90ID:ovGNthXAd >>997
使えるカード持ってないから最初からPayPalにしたんだよ
それで銀行口座登録したけどPayPalで使えないはずの口座が登録出来ちゃったから良かったと思たが結局決済の段階で使えず
カード登録しろってなったから色々なカード試したが出来ず
最後にファナでは使えないオリコがPayPalでは使えると分かったが一足遅かったんよ...
使えるカード持ってないから最初からPayPalにしたんだよ
それで銀行口座登録したけどPayPalで使えないはずの口座が登録出来ちゃったから良かったと思たが結局決済の段階で使えず
カード登録しろってなったから色々なカード試したが出来ず
最後にファナでは使えないオリコがPayPalでは使えると分かったが一足遅かったんよ...
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-I84f)
2022/02/16(水) 23:23:45.95ID:rUwYxBMR0 ちょっと質問いいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-xuKI)
2022/02/16(水) 23:33:37.30ID:MZBRDVGu0 はい、どうぞ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 15時間 8分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 15時間 8分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 40越えモメンなら誰もが真似した5大必殺技、アバンストラッシュ・かめはめ波・ペガサス流星拳・北斗百裂拳👈あと一つは? [634417921]
- ▶乳無き天使
- 【悲報】サウナで集団レイプされた男性、HIVに感染🤕 [476167917]
- 【悲報】大阪万博の噴水ショー、とてもきたない🤮 [359965264]
- 秋葉原で路駐してやたら吹かしてるスポーツカーって何が目的なの?
- 【悲報】猫ちゃん、人カスにちんぽを取られたことに気づく [856698234]