X



サカつく04 110シーズン目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/01(月) 23:03:09.84ID:WOmyKqaG
☆★テ ン プ レ 等 読 ん で か ら 質 問 汁 ! ★☆
よく読めば大抵のことは各サイトに書いてあります。

実況は禁止だから注意汁!
次スレは>>950-999の誰かよろしく

■公式
http://www.sakatsuku.com/
■テンプレートサイト(サービス終了)
http://www.geocities.jp/sakatsuku04/
■公式BBSの内容を保存してくれてるサイト
http://www.ikasumi.org/sakab_log/

−前スレ−
サカつく04 108シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1585577738/

サカつく04 109シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1594038853/
2021/07/12(月) 21:01:53.41ID:FDUusEb+
神の領域に到達する世界屈指の架空日本人選手の情報
集めてるけどこんな感じかな?
これ以外にも神になった選手いたら教えてほしい

FW 鬼茂・山土巣・秋元・阿見・那智・東条・野田・野毛
OMF ラゴス・水元・野村
SMF 立浪・青葉・松山・杉下
DMF 源
SDF 海堂・水原・奥村・長嶋・鬼頭・御厨
CDF 萩原・森崎・辻本
GK 佐和・喜山
2021/07/13(火) 00:07:23.34ID:CiOf9zbG
FW西方も神になるね
2021/07/13(火) 02:19:11.98ID:jom9PJU/
だいぶ昔に神化した選手の画像をまとめてるブログで原田が神になってるの見た事ある
チート使ってた可能性もあるけど
2021/07/13(火) 03:14:37.65ID:XTvA1RE1
>>584
レスあざっす!
SD奥村育ててよかった!
先ほど、CDポジでも赤になる御厨を獲得できた!
うぉー楽しみだぁ!
2021/07/13(火) 04:09:18.55ID:IPjCdEZz
>>588
3バックのときのウィングバックなのか、単なる3バックの左右のどっちですか。ウィングバックなら機能するけど、CDFとしてなら大抵はダメだぞ。

>>585
OMFは早坂も神になるよ。
2021/07/13(火) 07:49:59.37ID:AeK1RjuF
>>586
>>589
ありがとう、過去ログ観てると岬と玖珂も神になるとか観たけど画像で観た事ない
そういえばCDFとGK神にする上で重要なリバプールって何年目に追加する?
10年目以降だと神にしたい選手とか出てくるから
ダカール・ドーハキャンプに集中したい気持ちがある
2021/07/13(火) 14:15:06.48ID:j4JNEwGI
山城は神になるんじゃないかな。使ったことないけど。

他にA級選手でもFWとSDFなら頑張れば神化する選手がいるかもしらん。
2021/07/13(火) 19:29:07.10ID:r+lBisuP
A級だと光村はどう?SMFではS級と比べても互角だと思うんだけど
2021/07/13(火) 20:01:47.69ID:ELwo9lte
>>583
あ、これ、SDFを3バックのCDFとして使えるかってこと?
じゃあ厳しいわ。
SDF→SMFは能力次第で十分機能するけど、SDF→CDFは守備力が高くてもかなり苦しい。

てか今まさにそれをやってる。
初年度に獲得したSDF田口がミスターになったので、3バックに変えてからも時々CDFとして先発させてるけど
はっきりと失点が増えて得点が減る。
だからホームで格下相手のときだけ起用してる状態。
御厨ならCDF適性も高いから問題ないと思うけどね。
2021/07/13(火) 21:36:27.74ID:2ivolQZy
山勝は神になったが一度だけなんだよね
何度か挑戦はしてるんだけどそれ以後神になったことはない
2021/07/13(火) 22:17:50.97ID:AeK1RjuF
海外のA級外国人だとデルグが神になる事で有名だけど、
Twitter観てみたら画像付きでブルーチェ神にしてる人がいて驚いた
2021/07/14(水) 06:47:46.11ID:IotlGPQi
長嶋と松山はサイトによっては不仲or不仲なしとあるけど、実際はどうなん?
ってか連携が3つしかないくらい崩壊しちゃってるんだが^^;
2021/07/14(水) 06:55:27.29ID:IotlGPQi
すまん追記、エレとマルドラドもチームメイトだった
2021/07/15(木) 10:14:08.66ID:Cj6oHuzc
選手神にするためにダカール・ドーハキャンプが必須だけど、神にするために必須と言える留学先ってある?
ダカール・サンチャゴ・ポルト・プラハ・キエフ・モンテビデオは必ず追加するけど
リバプールがCDF・GK育成で必須と言われるけど良くわからない
2021/07/15(木) 10:46:21.61ID:tiW+aWoC
>>598
リバプールは必須というよりは、あるとすごく便利って感じ。
守備選手ならメンタル以外の全項目が伸びるから2回めの留学が不要だしね。

ポルトは一度グラーフを送ったら、決定力をありえんくらい下げられたから、それ以降は使ってないわw
2021/07/15(木) 13:24:56.54ID:l6aJLPsD
>>598
アスンシオンかリバプールないとGK育成こまらないか?
2021/07/15(木) 13:48:38.42ID:ZWzdE2Rn
プラハ2年、ヤウンデ半年で佐和と喜山は神にしたことがある。ただいつもできるわけではないですね。
2021/07/15(木) 15:29:06.62ID:8TzDrqtF
>>600
GKはキエフ追加のついでにプラハを入れておけば十分よ
リバポはカップ戦で対戦してれば30年くらいで自動追加されるから、それまではプラハで良い(自分の場合は)

>>598
必須ではないけど、SDFで城南、CDFでバレンシア、DF全般でザグレブは便利
攻撃はサンチャゴとモンテ、あとボカさえあればどうにかなるかな
2021/07/15(木) 16:44:57.36ID:a82fGJ5D
不仲メールは一切来てないんだが、連携3本しかないほどボロボロの連携崩壊。
これって不仲選手を切ったとしても、どれくらいの日数で連携が回復するのだろうか?
エロくてベテランの人教えて!
2021/07/15(木) 21:21:05.27ID:/gfS0nTd
切った瞬間に回復するよ
2021/07/16(金) 00:09:52.29ID:FAdd+4T9
>>601
ヤウンデ使う人とか初めて見たけど、あまり下がる項目は無いんだな
ちょうど今、19歳の喜山をプラハ2年送りにしてるから、真似させてもらおうw
2021/07/16(金) 05:23:24.87ID:nSFQpTBc
最近やり始めたばかりです。
戦術の相性は、中央突破>サイド攻撃>カウンター>中央突破、で合ってますか?
攻略サイトによっては違ってたりするので何が正しいのか分かりません。
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:45:48.58ID:KgYKmLVB
それ確かオカルトって結論が出てたはず
2021/07/16(金) 19:00:06.92ID:E+hDSsYK
戦術ジャンケンよりキーマンが相対する選手の能力とかコンディションの方が重要だと思う。
2021/07/17(土) 00:20:08.98ID:6/orciSn
ジャンケン方式はオカルトかもしれないけど定説ではあるよね
正直俺も未だに半信半疑ではある
それぞれ1000試合くらいすればある程度傾向がわかるのかな?とは思うけど
戦術理解度に差が出るし「それって能力が変わったからでは?」感もありどうすりゃオカルトじゃなくなるのかわからん
2021/07/17(土) 01:36:47.42ID:rN8uV6Ho
戦術じゃんけんよりは、相手のシステムに合わせて戦術変更は効果があるように感じる
特にサイドをおかないN-BOX型の352なんかは中央突破よりサイド攻撃が圧倒的に好成績だし
逆にサイドに選手が偏るシステムだと中央突破で楽に崩せる、みたいな。
2021/07/17(土) 01:58:57.21ID:rN8uV6Ho
https://s.kota2.net/1626454616.jpg

たまたまグラーフが転生期だったので比べてみたけど
18歳と19歳で初期能力がここまで違うんだな…
2021/07/17(土) 07:22:12.38ID:JH8TRKZY
3トップみたいな前掛かりなシステムだからといってカウンターが有効とはならないのが悩ましい
2021/07/17(土) 15:32:11.81ID:xrn9T4A/
序盤からエディット作った趣味プレイやってみたいけど、
エディットが神に育てられるなんて終盤以降だし
花形のFWとOMFは揃うようになってるからなぁ
神にするための育成も序盤は難しいし
2021/07/17(土) 16:40:16.46ID:zu8qFZV6
趣味プレイなら神とか能力とか追い求めずにスタメン固定すれば?
2021/07/19(月) 22:31:25.73ID:cG5sBeuK
久々に1年目から新しく初めて
珍しくオイリスが1年目から昇格に成功して
自チームは寺本でダルド補強したら得点力不足で9位に沈んだ

スカウトは田里とフェレンシアで南米と日本のDF漁って
CDFは加地21、ペリーラ21、宮田22で順調だったけど
FW・MFがチャレー22、ベウバル18、トミーニャ18、カルデナス21、
アサンセオ・ウルサード22でかなり不調だった
OMFが補強ポイントだからレドゥー来てほしかったし、CDFは誰選べばいいのか
2021/07/20(火) 17:39:51.91ID:a/FpNtwy
たまに一年目からやり直すと
序盤のやり方忘れてていらない苦労をする
まあそれも楽しいのだが
2021/07/20(火) 20:05:35.99ID:PEesc3O1
442の中盤が一直線のフラットなタイプって中の二人はOMFとDMFどっちになるんですかね
両方必要とか?
2021/07/20(火) 22:51:35.29ID:fz3FzSB2
ふたりともDMF
2021/07/21(水) 00:51:33.87ID:IJ/ISIvU
>>618
ありがとうございます!
2021/07/21(水) 01:59:58.85ID:mehv71We
スポンサーの業績拡大とか合併とか狙っていきたいんだけど、
それらを狙っていくコツとかあるの?
序盤からそれら狙っていってるけど中々上手く行かない
2021/07/21(水) 11:02:24.66ID:0Jryw3yk
>>619
片方が守備寄りのDMFなら、もう片方はOMFでもギリ機能する
ベロンとかモストボイ、ピルロみたいなDMF兼用タイプならより安全だけど
日本人ではあまりいないのよね、このタイプ
2021/07/21(水) 19:34:38.69ID:MyGKqy0N
斧とか7733がまさにそんな感じじゃない?
2021/07/21(水) 19:45:31.17ID:IJ/ISIvU
中田英とかボローニャで下がり目やって復活したのにこれだと残念ながら反映されてないね
2021/07/21(水) 23:16:45.25ID:Tryk+I1f
架空なら新谷とか内海がそのタイプかな
2021/07/22(木) 13:58:14.72ID:6zs6NQyR
>>607
大敗することも多いしな
個人的な傾向見てる感じだと、相手の攻撃力高いとこにディフェンス高いやつ当てると
失点抑えられることが多い感じ
たとえば京都だと松井がいるとこと崔龍洙がいるとこにDF高いやつ置いとくと
たいてい1、2点止まりで勝負がつく大量失点することはまずない
2021/07/22(木) 18:33:49.30ID:lDj9vuvW
3年目の7月の監督リストにヘジソンが来たけどどうしたらいい?
問題はメインスポンサーが矢田硝子だから違約金のために
金取っておきたい
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 14:44:18.36ID:c59I30+M
質問なんですけど、ダカールが留学は行けるんですけどキャンプには行けません。なぜでしょうか?
2021/07/23(金) 15:24:57.01ID:nqIGMn/n
光明飲料ではエヌグキャンプが追加されないからです。
2021/07/23(金) 20:18:45.05ID:rSHG28aw
あとよくあるのは
「留学先追加のメールは来るけどキャンプ地追加ってそもそもメールが来ない」
ってことですかね

これで既に追加されてるのに焦りまくる人が多い
2021/07/23(金) 20:24:40.02ID:jIL6onJf
>>627
ダカール「キャンプ」追加に必要なのは日の浦石油。
出ない時はとことん出ないからしんどい
2021/07/23(金) 21:47:27.21ID:POnW//GZ
5年目でダカールキャンプ追加したけど、まだドーハキャンプ追加してないのに
いきなり22歳の山土巣大鳥が新人リストに上がって困ってる
2021/07/23(金) 22:22:35.53ID:lUtrp+X7
>>631
ごくたまに5年目に出てくるよな、山土巣
自分も過去2回だけ5年目に出たことがある
2021/07/23(金) 23:05:45.02ID:4ziW4Zbf
山土巣は22だと早枯れしてMAXまで届かなそう
18でも成長しきれないし19か20ぐらいがいいのかな
2021/07/24(土) 01:06:34.48ID:WLyWlIuF
アスンシオンとプラハ・キエフ・ブダペストはどっち先に追加した方が良い?
東欧遠征したいのにキエフが出てこなくて迷ってる
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 09:44:07.95ID:+YJxLlhs
>>634
キエフ>プラハ>>ザグレブ>>>ブダペスト
アスンシオンは南米でプラハの劣化版
ブダペストは補正かかってフィジカル無双じゃないと行かせる価値はないと思う
2021/07/24(土) 10:07:16.96ID:WLyWlIuF
>>635
返信ありがとう、参考にする
去年の6月にカバチェロ監督にしたばかりなのに、
5年目の7月にいきなりオフタスが来たからどうしよう
光村と皆本がモンテビデオに留学させたばかりなんだけど
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 11:38:40.79ID:+YJxLlhs
>>636
年をまたいでるからモンテビデオは消えないので問題無し
このタイミングでオフタスを監督にしないと次10年先か20年先に出てくるかもわからんからよっぽどな理由がない限り監督交代一択やと思うよ
2021/07/24(土) 11:40:52.80ID:WLyWlIuF
>>637
オフタスに交代するわ、ありがとう
2021/07/24(土) 11:44:35.51ID:5u88t4Ra
モンテビデオ追加の監督は出現率高いから
雇えるならオフタスは確保最優先だよ

使う使わないは別として
プラハは年数経っても追加は楽だが
アスンシオンは世界ランクが上がりすぎると遠征に出なくなってくるので
出てるうちに追加した方が良い
2021/07/25(日) 14:33:19.62ID:7mh7sIHF
2年でモンテビデオに留学させた20歳光村を1年留学に送りたいけど、
追加できたのがサンチャゴ・ヨハネスバーグ・ダカール・エヌグ・
トロンハイムぐらいだから悩んでる
キエフとかモナコやミラノFCとか全然留学先に追加できてない
2021/07/25(日) 21:20:43.22ID:MTU1Mbli
サカつく選手名鑑が使えなくなってる、めちゃくちゃ重宝していたのに。

ショックだわ
2021/07/25(日) 21:40:43.45ID:7mh7sIHF
光村に関しては一度ヤウンデ使ってみる
04の選手名鑑はinternet archive使っても文字化けするか
ページが表示できなくなってるし、使えなくなったのが悲しい
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 00:03:45.97ID:E6x5QCxa
>>620
業績拡大は景気に左右されるので金融系スポンサーと抱き合わせで契約
併合系は該当する全てのスポンサーと同時契約しないとだめなんで契約年数内の年末年始でリセマラていう苦行の先にある
序盤はそっちより日ノ浦石油と光明飲料との契約が最優先なんでそのあとからでも遅くはないて思う
2021/07/26(月) 16:32:36.03ID:HdlfvxAR
光明は割とすぐ出るけど日の浦は何故かいつも中々出ない
2021/07/26(月) 20:40:09.83ID:wxBOTi3u
開幕戦って極端に勝率低くならない?
数えてみたんだけど、ここ13年間で5勝3敗5分
13年間すべて年間優勝でステージ優勝を逃したのも1度きり
それだけ勝てても開幕戦だけ極端に勝てない謎の現象

練習メニューも実戦形式多めで、PSマッチもすべて組んで、スタメンはほぼ全員?マークなし状態でも勝てん…
2021/07/27(火) 00:11:42.64ID:HcFYdQfy
スポンサーは連旗とフェンリルグループを作ったらほぼ終わり
この2つを交互に契約するだけで年50億だからね 条件もないようなもんだし
逆にこの2つ以外だと築城はまああってもいいけど他は契約条件がきつすぎる

連旗は比較的簡単にできるけどフェンリルグループは結構大変
まずできるだけ早く皆楽を作ってフェンリルソフトに成長させ
長い好況期をつかまえて3つ子会社を作らせなきゃいけない
100年以内に作るならリセットは必須だろう
2021/07/27(火) 00:44:34.76ID:5zbsk10d
>>645
開幕戦は勝利ボーナス推奨。自チームのモチベーション、コンディションが低いのと、相手のそれらが高い。
2021/07/27(火) 02:31:01.76ID:11rlUMcd
ラフティー新人探索リセット中だけど出ないなあ
2021/07/27(火) 17:39:59.41ID:lsFvL70x
ラフティーはカップ戦でイランと対戦したら二十歳で居たので
金積んで強奪した
2021/07/27(火) 21:56:51.13ID:UD4Aa+n4
監督リストにヘジソンが来たけど、ミラノFCって留学先として魅力あるの?
使った事が無いからよく分からない
2021/07/27(火) 22:50:39.06ID:e6zvky/c
築城はスタジアムMAXになるまでは必須
プラントも合わせると数百億単位で節約になる
2021/07/27(火) 23:08:49.00ID:HTcT90wT
>>650
攻撃的なDMFの二留先としてならスキルやメンタル伸ばすのに使える
2021/07/27(火) 23:17:07.53ID:UD4Aa+n4
>>652
ありがとう
プレイメイカーがプレイスタイルのDMF育てるのに使ってみる
2021/07/28(水) 12:42:56.08ID:L1aJw5Ol
現行のSBが2留して育成中の皆本(21)と信場(28)で、 
18歳で獲得した松本・鷹山をモンテビデオ2年留学で来年帰ってくるのに
法月(22)が新人で登場したから困ってる
松本・鷹山は2留行かせる予定だけど
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:47:33.99ID:cVRMZHXW
>>648
ラフティーはここで出る言うから俺もかなりやったがお目にかかれなかった。画像一度見てみたいわ
2021/07/28(水) 14:47:40.75ID:4pgSTKXW
>>651
スタジアムMAXになったあとも他の所は契約条件が面倒だから胸スポ築城で背中が大正フィルムになっちゃうな
2021/07/28(水) 19:22:11.70ID:kWTmaJy7
新人の法月(22)とSBの松本太郎をどっち優先させればいいか迷う
初期能力としては断然法月なんだけど
2021/07/28(水) 19:25:13.92ID:du0dOA0F
1年目の新人探索で井鼻や松田茂克みたいなそこそこ強いOBって出ますか?
2021/07/28(水) 19:31:46.33ID:kWTmaJy7
>>658
それらの選手が出てくるのは3〜4年目以降だから、
即戦力の新人が欲しかったら1年目から南米で新人探索に賭けた方がいい
レドゥーとかレバートンとかのJリーグ初期の外国人が出てくる
2021/07/28(水) 20:28:57.15ID:JYjy7ZkL
>>658
OB(モデルあり)だと中々良い選手が出ないけど、架空なら1年目で最高はSMF不二田だろうなあ
自分は2年目で2度引いたことがあるけど、1年目でも引けるらしい
2021/07/28(水) 20:31:27.03ID:JYjy7ZkL
>>655
新人ではほんとに引けるのかは怪しいなw自分も途中で諦めたことがある
テヘラン転生なら少なくとも10回以上は見て来たし、その半分以上は獲得して育てたけど
2021/07/28(水) 21:21:32.24ID:du0dOA0F
>>659
>>660
やっぱ初年度国内OBはキツい感じですか〜
ありがとうございます
2021/07/28(水) 22:59:10.45ID:kWTmaJy7
東ヨーロッパ遠征でキエフと3回対戦して5−1、4ー1、1−0で勝ったら
遠征三回で留学先に追加された
そういや、リヴァプールって何回遠征すれば留学先に追加されるの?
4回なのか7回なのかよく分からん
2021/07/28(水) 22:59:30.50ID:RgoxoH/5
というか1年目ならCDFDMFは22歳のBランクで十分なんだよね
CDFなら宮田大陣坂本、DMFなら山田瀬水西村明あたり
2021/07/29(木) 06:59:53.52ID:h9aIJLRo
どうだもいいけど井鼻じゃなく井畠だぞ・・・なんか同じ間違いしてるやつ前のスレにも見かけたけど同じ人かな?
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 18:26:38.69ID:JQnBz6Zt
一年てどんなには早くやっても何時間くらいかかりますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 18:28:03.63ID:JQnBz6Zt
あとスーパーカップは20年以上とか条件満たせば毎年出れるのですか?
2021/07/29(木) 21:04:10.06ID:FS0rDO7c
>>667
スーパーカップは90000人以上収容のスタジアムと
ヴィクトリーズカップ3回以上優勝、
前年にJ1総合優勝を果たせば出場できる

まだ留学先にリバプール追加してないのに18歳の辻本が新人で来たけどどうしよう
DFの留学先がカリ・プラハ・キエフ・ザグレブ位しか無いんだけど
2021/07/29(木) 21:47:38.99ID:MtR66zhW
>>668
ザグレブとキエフがあるなら十分でしょ
ザグレブ2年→キエフ1年で守備をギンギンに伸ばすか
ザグレブ1年→キエフ2年で守備を伸ばしつつ六角形を整えるか。
超早熟な辻元だと2年2年はもったいない気がする
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 21:54:58.60ID:rIih/SNW
>>668
回答ありがとうございます。ちなみに一年どれくらいかかりますか?
2021/07/29(木) 22:03:14.14ID:FS0rDO7c
>>670
パソコンのメモ帳でメモしながらやってるけど、
1年プレイするのに6〜7時間ぐらいで
普通にやったら5〜6時間かかるんじゃないかな

パフォーマンス向上と怪我防止のためにこまめに重疲労回復やってるし
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 22:27:24.79ID:rIih/SNW
>>671
試合は飛ばし、基本連打でも二時間はかかりますかね?
2021/07/29(木) 23:35:46.06ID:FS0rDO7c
>>672
うん、それぐらいかかると思う
短くやりたいと思っても重疲労回復サボると選手のパフォーマンスが
落ちまくって怪我する可能性が高まるから気長にやった方が良い
2021/07/30(金) 06:07:27.06ID:2bC/fJBV
休日フルでやっても約2年が限界だったな。
重疲労回復は常にローテーションして試合はほとんど見てたけど。リセットしないから結果が変化したかはわからないけどハーフタイムにいじって逆転勝ちするとスゲー楽しい。
2021/07/30(金) 07:31:05.16ID:crdOlY7f
1月の西ヨーロッパ遠征で中々リバプールが
出てこなくてリセットと乱数変えてやってるけどダメだなぁ
留学先に追加してないチェルシーとかは頻繁に来るのに
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 18:36:55.17ID:09K1Tyjx
1留学しかしないなら各ポジションどこがよいでしょうか?キャンプも留学地もすべて出てる前提でお答えください。
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 18:51:07.55ID:09K1Tyjx
また、エレクラスの選手なら留学せずダカール、ドーハキャンプに毎回いけば留学させる必要ないのでしょうか?もちろんすべて施設が整ってるなら。
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:08:17.89ID:8bqrungL
>>650
インテルもどきのミラノFCは緑本でスタミナがA以上、それ以外のフィジカル平均がA以上の選手(だいたい鬼茂クラス以上)に2年行かせてダカールとドーハでフィジカル、シスタク中心でたまにオフェかディフェの苦手なほうをテーマに育てると六角形グラフマックス選手(とくにDMFなら)が作れる留学先
30年目以降の補正選手(JリーガーやOB以外の実名日本人選手)のための留学先と言っても過言ではない
60年目ぐらいから大概の補正選手のグラフがキレイなほぼマックスの六角形にできる素敵な留学先
それ以外は複留ぐらいしか使えないので20年目まではあっても無くてもて感じ…かな
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:26:39.79ID:8bqrungL
>>675
リバポ出したことのない俺が言うのもなんやけどリバポはクラブの格が低いと遠征先にリストアップされないので6月にグッズの財布を生産廃棄繰り返してクラブの格を強制上昇させるて技があるにはあるが…ただ加減がわかりづらくてめんどくさいリセプレイではある
2021/07/30(金) 22:17:22.47ID:crdOlY7f
>>679
クラブの格はどうとでもなるんだけど、いくら乱数変えても
オセールとかランスとかの関係無いクラブが出てくるのがしんどい
リバプール狙ってやってもニューカッスルとかが来るみたいな
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:49:32.89ID:09K1Tyjx
ヴィクトリーカップとスーパーカップは難易度かなり変わりますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:54:41.16ID:8bqrungL
>>680
あとうろ覚えで申し訳ないが世界ランクが20位前後(もっと下かも)をキープしないと出て来ないとかトップテンあたりの上位に上がってからは友好度低かったら詰むて聞いたことが…そうなると俺がいまやってるカップ戦でコツコツ友好度上げるしか道が無くなる
2021/07/30(金) 23:14:19.91ID:crdOlY7f
>>682
えっ、そうなんだ
今の現在の世界ランクが38位で1回遠征で15位のリバプールと対戦したのに、
ヴィクトリーズカップで一回対戦しただけの9位のチェルシーの方が
乱数変えても多いみたいなのはある
2021/07/30(金) 23:40:15.94ID:crdOlY7f
何か地道に乱数変えてリバプールを狙うよりも
ドーハ・ダカールでキャンプしてた方がマシな気がしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況