!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
コードマスターズから発売された、レースゲーム、DiRTシリーズについて語るスレです
※コードマスターズ日本法人の閉鎖により、PS3版は過去作の日本語DL版やDLC、VIP PASSが現在では購入が不可能になっています
【DiRT Rally 2.0】
公式: http://dirtrally2.com/
日本語版: https://ubisoft.co.jp/dirtrally2/
※Season01 リリース予定: https://www.gtplanet.net/codemasters-reveals-post-launch-plans-for-dirt-rally-2-0/
【DiRT 4】
公式: http://www.codemasters.com/game/dirt-4/
日本語版: https://ubisoft.co.jp/dirt4
■前スレ
DiRTシリーズ総合スレ Part19 【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1560615938/
■参考サイト
・公式Forum/Twitter
https://forums.codemasters.com/forum/15-dirt-games/
https://twitter.com/dirtgame/with_replies
・DiRT Rally 2.0 Guide [Steam]
https://steamcommunity.com/app/690790/guides/
・DiRTy Gossip [Discord]
https://discordapp.com/channels/539778417911005186/540479131410759681
・DiRT Game-JP [Discord] ※非公式
https://discordapp.com/channels/392877663364055041/392877663871827969
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
DiRTシリーズ総合スレ Part20 【ダート】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-dCD9)
2019/08/21(水) 14:31:04.93ID:k8uVlgmk0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/09/29(日) 01:47:49.85ID:L1j7RQne0 >>898
このスレにアマゾンのリンクを直接貼ると投稿できなかった。
このスレにアマゾンのリンクを直接貼ると投稿できなかった。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/09/29(日) 01:55:37.49ID:L1j7RQne0 アマゾンの文字が切れるところで改行したら投稿できた。
httpsのところも青色リンクの下線が表示されないところで切ってある。
3行程度で済むようにしたいと思ってる。
httpsのところも青色リンクの下線が表示されないところで切ってある。
3行程度で済むようにしたいと思ってる。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-L44u)
2019/09/29(日) 02:14:01.86ID:JObj20VmM >>899
何度も試すとスレに書き込みすらできなくなるので皆気をつけるんだよ
何度も試すとスレに書き込みすらできなくなるので皆気をつけるんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6710-NhD2)
2019/09/29(日) 02:16:13.89ID:fEJZgrQg0 ビビってんのかよ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-L44u)
2019/09/29(日) 02:19:50.51ID:JObj20VmM 俺がPCからのJANE投稿できなくなったという事実が背景に有るだけだ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4707-upKm)
2019/09/29(日) 02:53:31.32ID:YAcfpybr0 無印シングルでMastersに上がったら2.0買おうと思ってるけど
結構むつかしいね
結構むつかしいね
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/09/29(日) 03:07:26.07ID:L1j7RQne0 DR1は難しかった
ちょっと融通が利かないところもあった
ちょっと融通が利かないところもあった
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-srNF)
2019/09/29(日) 04:01:50.59ID:qph4jcNs0 挙動はシビアだけどAIがゆるめだからなんとかなったな
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ivxW)
2019/09/29(日) 10:25:57.53ID:/Kr6UWhb0 DR1はパイクスピークで豪快に走れたのは楽しかったけど
いかんせんヘアピンの処理が難しかった
失速したらもう終わりという家庭用ゲームとは思えない仕様
批判が殺到したのか、2ではアクセル踏むだけで回れるようになっちゃった
いかんせんヘアピンの処理が難しかった
失速したらもう終わりという家庭用ゲームとは思えない仕様
批判が殺到したのか、2ではアクセル踏むだけで回れるようになっちゃった
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-srNF)
2019/09/29(日) 11:27:51.75ID:yb9TzaVn0 ヘアピンで、スパッとドリフト決めたら気持ちぃからやってみなよ〜
サイド引いてグイッと向き変えて、アクセル全開でいいのヨ
サイド引いてグイッと向き変えて、アクセル全開でいいのヨ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf77-cNVe)
2019/09/29(日) 14:04:23.51ID:pMEvcVVZ0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8a-1lLk)
2019/09/29(日) 15:40:15.74ID:amHQXz8q0 まずまっすぐ走れないうえにちょっとした出っ張りにかすっただけで明後日の方向へ吹っ飛んでいくレースゲー
神ゲーすぎる…
神ゲーすぎる…
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-vZPY)
2019/09/29(日) 16:38:02.57ID:FNZ0Stnka 実際のラリークラッシュ映像みたらわかるけど
実際は本当にちょっとしたことであっという間にすっ飛ぶし
ゲームじゃなんとも無いような当たり方であっという間にホイール毎どっかいっちゃったりするから
実際は本当にちょっとしたことであっという間にすっ飛ぶし
ゲームじゃなんとも無いような当たり方であっという間にホイール毎どっかいっちゃったりするから
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-TAk5)
2019/09/29(日) 16:39:43.39ID:ee0shcET0 DR1はあれでも悪意しか感じられないバンプが
発売に合わせてマイルドになってたはず
発売に合わせてマイルドになってたはず
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-ivxW)
2019/09/29(日) 17:10:09.61ID:/Kr6UWhb0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-L44u)
2019/09/29(日) 17:16:32.98ID:JObj20VmM915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e6-IVNU)
2019/09/29(日) 19:44:09.25ID:6ptSCLDY0 土とかが物理演算で削られないから少し違和感あるのよね
ただ、このゲームの車は遥かに丈夫…
ただ、このゲームの車は遥かに丈夫…
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4707-upKm)
2019/09/29(日) 20:39:30.34ID:AInN9NBr0 ハンコンにしたらまっすぐと普通のコーナーははやくなったけどヘアピンまがれなくなっちゃった (´・ω・`)
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/09/29(日) 20:57:48.71ID:L1j7RQne0 俺はむしろトラクションコントロールとかもオフにしているしABSなども最低レベルかオフにしている。
ABSは外せないという人もいるかもしれないけど、それ以外の補助的な制御装置はオフにしたほうが良いと思う。
これだけでもドリフト時などでハンドルの反応が素直に伝わってくると思う。
あとハンコン自体のロックトゥロックは最大のままにしておいて、
ゲーム側でソフトロックを小さ目にして、リニアリティで感度を高めると操作しやすいかも。
ステアリングのデッドゾーンは無しにしている。
センタースプリングは強めにしてるけどフォースフィードバックは弱めにしている。
ABSは外せないという人もいるかもしれないけど、それ以外の補助的な制御装置はオフにしたほうが良いと思う。
これだけでもドリフト時などでハンドルの反応が素直に伝わってくると思う。
あとハンコン自体のロックトゥロックは最大のままにしておいて、
ゲーム側でソフトロックを小さ目にして、リニアリティで感度を高めると操作しやすいかも。
ステアリングのデッドゾーンは無しにしている。
センタースプリングは強めにしてるけどフォースフィードバックは弱めにしている。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-ivxW)
2019/09/30(月) 00:57:04.69ID:CIB3O81M0 デイリーレースを毎日欠かさず走ってるんだが、5000円くらいしかもらえない
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-rP+5)
2019/09/30(月) 01:00:41.45ID:jp9+PoU40 テスト
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2769-srNF)
2019/09/30(月) 03:20:29.56ID:jN3hWgYp0 180時間やって漸くクラブマンに昇格したでち
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72a-S/NQ)
2019/09/30(月) 08:07:29.24ID:i7oFH+uU0 DR1はリスタート無制限だったからマスターズ勝てたけどDR2はプロで限界を感じる
ちなみにパッド
ちなみにパッド
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-ivxW)
2019/09/30(月) 08:36:02.64ID:GmH2ny6X0 トータル走行時間(プレイ時間)てどこかに表示されてる?
車ごとの走行距離はわかるんだけど。
車ごとの走行距離はわかるんだけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4707-upKm)
2019/09/30(月) 09:13:47.09ID:PvE/dtaM0 マスターズ勝った凄腕がDR2プロかいな、めっちゃこわいな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-S/NQ)
2019/09/30(月) 10:58:38.68ID:nysdGNnp0 test
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e7-+BGV)
2019/09/30(月) 11:27:15.64ID:f2vVckSC0 俺マスターズ勝てないけど階級は1だ
マスターズ勝てる奴なんてランカーだけだと思うわ
マスターズ勝てる奴なんてランカーだけだと思うわ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-IVNU)
2019/09/30(月) 12:01:26.74ID:HaRr8qOca YouTubeでマスタークリアした人はもうやりたくない言ってたな
リスタート制限あるから、メインメニューに戻りまくるみたい
リスタート制限あるから、メインメニューに戻りまくるみたい
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-L44u)
2019/09/30(月) 12:50:36.19ID:owD0j+qqM 雪道がアホみたいに下手くそだから
プロの上に行けない
マシンセッティングできなかったら
多分プロにもイケてない
プロの上に行けない
マシンセッティングできなかったら
多分プロにもイケてない
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f4-6wBZ)
2019/09/30(月) 13:00:48.21ID:JC7z+GzP0929名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-IWJ5)
2019/09/30(月) 13:08:43.63ID:lMA+CW6Rd スペインは勝てるが他はしんどい
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-srNF)
2019/09/30(月) 14:40:21.45ID:jp9+PoU40 DR1
難易度マスターズのモンテカルロで初優勝。ただ4秒差とかなり危うい勝利。
足回りの見直しで、タイムがかなり良くなった。
でも、アイス・ターマック区間だけは簡便な
難易度マスターズのモンテカルロで初優勝。ただ4秒差とかなり危うい勝利。
足回りの見直しで、タイムがかなり良くなった。
でも、アイス・ターマック区間だけは簡便な
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/09/30(月) 15:18:49.05ID:i/ySL1F30 同じようなコースを8回とか12回とかようやるわw
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-C0+4)
2019/09/30(月) 15:38:58.76ID:UCK3uUp6d 7回とか11回ならやるけど8回とか12回とかようやるな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-yel4)
2019/09/30(月) 16:03:44.30ID:ZROHamkd0 車買えたらエンジンマップやり直しとか
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/09/30(月) 16:42:29.99ID:i/ySL1F30 どのクラスも昼2回、早朝か夕方1回、夜1回の合計4回でいいのにな。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-IVNU)
2019/09/30(月) 17:13:31.17ID:yNAGYZkVa 今の高画質、大労力のご時世には無茶な注文だけれど、SSに共有部分が無いならいいんだけどな。
このSSレイアウトならそれぐらいが適量だよなぁ
このSSレイアウトならそれぐらいが適量だよなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-L44u)
2019/09/30(月) 19:21:18.97ID:owD0j+qqM FRDが苦手で避けていたら
いつの間にか苦手なイベントばっかりになった
助けて…
いつの間にか苦手なイベントばっかりになった
助けて…
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/09/30(月) 21:57:51.82ID:i/ySL1F30 前輪駆動ってどうやるのが良いんだろうね。
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-rP+5)
2019/09/30(月) 23:04:13.27ID:jp9+PoU40 DR1
ノーリトライでマスターズのモンテカルロ制覇にチャレンジするも挫折。
得意ステージをいくつか引く&AIがヘマしないと無理ぃ。
得意な区間ですら危うい。
今日はもう寝るわ
ノーリトライでマスターズのモンテカルロ制覇にチャレンジするも挫折。
得意ステージをいくつか引く&AIがヘマしないと無理ぃ。
得意な区間ですら危うい。
今日はもう寝るわ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-L44u)
2019/10/01(火) 00:56:08.26ID:0CO4Uzx4M940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/10/01(火) 02:23:41.14ID:EyA4Wz9V0 RWDでアクセルを軽く押していただけにもかかわらず回ってしまう場合は、
4WDのチューニングと同じようなオーバーステア気味の調整になっているのかもしれません。
ブレーキ、LSD、ダンパー、サスペンションなどをアンダーステア寄りにすると走りやすくはなります。
フロントのトーはインで、キャンバーはネガティブ、リアも4WDよりはネガティブ。
車高についてはコースにもよると思うけど、全体的に4WDよりは高めにすると走りやすい。
ただ、雪道だと走行安定性も必要になるから、一概にアンダーステアやオーバーステア対策をすれば良いというわけでもなさそう。
雪道だけブレーキを緩めにしたり。
でも、やっぱり苦手かな。
4WDのチューニングと同じようなオーバーステア気味の調整になっているのかもしれません。
ブレーキ、LSD、ダンパー、サスペンションなどをアンダーステア寄りにすると走りやすくはなります。
フロントのトーはインで、キャンバーはネガティブ、リアも4WDよりはネガティブ。
車高についてはコースにもよると思うけど、全体的に4WDよりは高めにすると走りやすい。
ただ、雪道だと走行安定性も必要になるから、一概にアンダーステアやオーバーステア対策をすれば良いというわけでもなさそう。
雪道だけブレーキを緩めにしたり。
でも、やっぱり苦手かな。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d8-S/NQ)
2019/10/01(火) 02:24:08.20ID:tXOTYbo10 普通の肉とは
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/10/01(火) 02:29:30.63ID:EyA4Wz9V0 FWDもどうやって楽しめばいいのかわからないでいる。
もともと酷くアンダーステア気味だし、無理にオーバーステア気味にしても上手くまとまらない。
4WDのチューニングのままヘアピンでドリフトなんかしてアクセルを踏むと逆方向に曲がり出す。
キャンバーを戻してトーもアウトにして様子見。
もともと酷くアンダーステア気味だし、無理にオーバーステア気味にしても上手くまとまらない。
4WDのチューニングのままヘアピンでドリフトなんかしてアクセルを踏むと逆方向に曲がり出す。
キャンバーを戻してトーもアウトにして様子見。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-S/NQ)
2019/10/01(火) 07:45:06.84ID:QZp+SPst0 早めにハンドルを切ってターンインでブレーキを残すとリアがスライドするから
アクセルで調整しつつバンパーの角でインを舐めるように走る
アクセルで調整しつつバンパーの角でインを舐めるように走る
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-ivxW)
2019/10/01(火) 10:52:06.68ID:NCf7MdFE0 インカットできるポイントをもっといっぱい増やして欲しいな。
コースを覚えても、そこから更に攻略する楽しみが増えるし。
コースを覚えても、そこから更に攻略する楽しみが増えるし。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-D0oI)
2019/10/01(火) 12:08:42.11ID:n+o2rGNR0 FFはブレーキで曲げる
ABS任せにしないで踏む量いろいろ変えてみるといいぞ
荷重コントロール出来ないうちはセッティング変えなくていい
ABS任せにしないで踏む量いろいろ変えてみるといいぞ
荷重コントロール出来ないうちはセッティング変えなくていい
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-pbF2)
2019/10/01(火) 12:31:59.17ID:uCacNalCM DR1もD4も高いレベルのメカニックを雇えばデフォで最適なセッティングにしてくれるんではないのか?コースでスピンするようであれば学習して次回以降はスピンしない設定になるとか。最近デフォ設定が一番走りやすいことに気づいたから尚更そう思う。DR2は知らん。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-IVNU)
2019/10/01(火) 12:45:58.33ID:wU77pJeLa >>946
D4はメカニックを雇うことでメモリの幅がより細かくなるけど、DRは変わらないし学習のシステムもない
他のゲームと比べると、あまり極端なセッティング(グラベルイベントにターマックのセッティングなど)にはできないようになってるから、デフォがその路面には一番無難だったりする。
D4はメカニックを雇うことでメモリの幅がより細かくなるけど、DRは変わらないし学習のシステムもない
他のゲームと比べると、あまり極端なセッティング(グラベルイベントにターマックのセッティングなど)にはできないようになってるから、デフォがその路面には一番無難だったりする。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-S/NQ)
2019/10/01(火) 12:47:16.81ID:vxZpjyVP0 DR2もスペインで足回り固める以外はデフォでいい気がする
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-5xsn)
2019/10/01(火) 13:41:21.87ID:Z4ucJaVIa バネレートがセッティングのキモだわ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-ivxW)
2019/10/01(火) 13:45:47.64ID:IjqTPpHv0 オヤジ
キモいっちょう
キモいっちょう
951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-5xsn)
2019/10/01(火) 13:50:06.85ID:PBeYLTDLa オートマの方が走りやすい事に気付いた
自己ベスト楽に更新したw
自己ベスト楽に更新したw
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-ivxW)
2019/10/01(火) 14:19:28.39ID:IjqTPpHv0 なあ、スペインって走ってて楽しいか…?
全く気持ちよく走れない…道を覚えたら少しは楽しくなるのかな
全く気持ちよく走れない…道を覚えたら少しは楽しくなるのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-S/NQ)
2019/10/01(火) 14:34:50.09ID:vxZpjyVP0 ぜんぜん楽しくないからデイリーを気が向いたらやる程度
キャリアは出なくなるまでリセット
キャリアは出なくなるまでリセット
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/10/01(火) 14:47:37.86ID:EyA4Wz9V0 >>952
FF車ですか?
ターマックのチューニング難しいですよね。
そこはチューニングをメインにして楽しめばいいと思う。
車体が滑った時にハンドルが逆に回ってアクセルを踏んだ時に逆に旋回しださない工夫を考えている。
FF車の場合、ハンドブレーキの刻み操作でも曲がれるんだけど、あまり好きな操作じゃないから、それ。
FF車ですか?
ターマックのチューニング難しいですよね。
そこはチューニングをメインにして楽しめばいいと思う。
車体が滑った時にハンドルが逆に回ってアクセルを踏んだ時に逆に旋回しださない工夫を考えている。
FF車の場合、ハンドブレーキの刻み操作でも曲がれるんだけど、あまり好きな操作じゃないから、それ。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/10/01(火) 14:59:38.96ID:EyA4Wz9V0 FFはブレーキでしかドリフトできないんですかね?
アクセル踏むと逆方向に曲がろうとするんですが…
トーをアウトにすると少し特有の癖がなくなっている気はするんですが
もちろんクラッチ踏むと逆方向に曲がるのは防げますが、そもそもアクセルで滑らせるということができないから意味がない。
アクセルを踏むときには、4WDなどと違って、よりハンドルを曲がる方向に大きく切るしかないようですね。
アクセル踏むと逆方向に曲がろうとするんですが…
トーをアウトにすると少し特有の癖がなくなっている気はするんですが
もちろんクラッチ踏むと逆方向に曲がるのは防げますが、そもそもアクセルで滑らせるということができないから意味がない。
アクセルを踏むときには、4WDなどと違って、よりハンドルを曲がる方向に大きく切るしかないようですね。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fa-Uvtq)
2019/10/01(火) 15:41:43.36ID:0XQRKoRM0 FF車で「アクセル踏むと逆方向に曲がろうとする」ってどゆこと?
FF特有のアンダーが出てるんじゃなくて?
FFでアンダー消しのセオリーなら
1、フロントキャンバー強め、リアキャンバー少な目
2、車高、前下がり、後ろ上げ(前傾姿勢になるように)
が基本だけど、逆方向に曲がる、ってのが意味わからん
FF特有のアンダーが出てるんじゃなくて?
FFでアンダー消しのセオリーなら
1、フロントキャンバー強め、リアキャンバー少な目
2、車高、前下がり、後ろ上げ(前傾姿勢になるように)
が基本だけど、逆方向に曲がる、ってのが意味わからん
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-S/NQ)
2019/10/01(火) 15:53:19.81ID:kylkSW+u0 予言しよう!
オートマで伸び悩むとMTに戻るであろう
オートマで伸び悩むとMTに戻るであろう
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-rP+5)
2019/10/01(火) 15:53:38.42ID:jxW4WEya0 プッシングアンダーのことじゃない?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-IVNU)
2019/10/01(火) 16:01:00.78ID:7D0hT2Y1a >>958
プッシュアンダーはRWDと4WDの挙動やよ
プッシュアンダーはRWDと4WDの挙動やよ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-S/NQ)
2019/10/01(火) 16:22:23.57ID:kylkSW+u0 お願いしますから
英語の後に日本語訳もつけてほしい
検索するんだけど何度も調べるの辛い
英語の後に日本語訳もつけてほしい
検索するんだけど何度も調べるの辛い
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-7BnY)
2019/10/01(火) 16:26:36.28ID:x2MSZ80Qa グリップ加速方向に使いすぎで横方向のグリップがなくなってどアンダー
面白くないかもしれないけどサーキットをグリップ走行するように走らせるのがセオリーかな
面白くないかもしれないけどサーキットをグリップ走行するように走らせるのがセオリーかな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-S/NQ)
2019/10/01(火) 17:29:40.38ID:QZp+SPst0 FFはタックインでドリフト
進入時にアクセルオフかブレーキちょんでノーズの向きを変える
そっからじわっとアクセルオンでグリップさせる、
アウトに余裕があるならぐっと踏んでアンダー出してギリまで攻める
巻き込むならカウンター当てる。
ていうかFRでも4駆でもタックインでドリフトアングルに持っていったほうがいいかも。
パワードリフトはアングル付きすぎて制御しにくい。
進入時にアクセルオフかブレーキちょんでノーズの向きを変える
そっからじわっとアクセルオンでグリップさせる、
アウトに余裕があるならぐっと踏んでアンダー出してギリまで攻める
巻き込むならカウンター当てる。
ていうかFRでも4駆でもタックインでドリフトアングルに持っていったほうがいいかも。
パワードリフトはアングル付きすぎて制御しにくい。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-iOFk)
2019/10/01(火) 20:01:38.09ID:sajhon0uM アプデ楽しみだな
VRのパフォーマンス改善と他人のプレイ見られるモードどんな感じなんだろ
VRのパフォーマンス改善と他人のプレイ見られるモードどんな感じなんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-HmT3)
2019/10/01(火) 20:30:31.24ID:HIXnRJxaa 他人のプレイ!!
それ何てエロゲー?
それ何てエロゲー?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-IVNU)
2019/10/01(火) 21:49:34.41ID:7D0hT2Y1a マルチプレイに観戦追加されるのよね
PCのカメラModを使えるとおもしろそうだけど…
PCのカメラModを使えるとおもしろそうだけど…
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-S/NQ)
2019/10/02(水) 01:48:58.34ID:tUW/Jgdi0 DR2.0でやっとRIFTまともにサポートされるのか・・・
https://store.steampowered.com/news/?appids=690790
Oculus SDKサポート?来週Steamに登場
http://blog.codemasters.com/dirt/09/the-dirt-roadbook-september-27-2019/
https://store.steampowered.com/news/?appids=690790
Oculus SDKサポート?来週Steamに登場
http://blog.codemasters.com/dirt/09/the-dirt-roadbook-september-27-2019/
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-ivxW)
2019/10/02(水) 02:40:58.51ID:uA69t37s0 ダッシュボード視点はいつ来るのかな
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-S/NQ)
2019/10/02(水) 04:22:20.70ID:tUW/Jgdi0 先日のUPDATEでOculus DSK対応していた
グラフィックスをウルトラにしてもほとんど遅延なしすげぇ・・・
グラフィックスをウルトラにしてもほとんど遅延なしすげぇ・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-L44u)
2019/10/02(水) 09:38:56.94ID:0CmnmFVYM VRでの視点変更の設定は前からあったが
試したことはない
試したことはない
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6789-C0+4)
2019/10/02(水) 13:34:21.84ID:+SIh1c8j0 >>967
もうきたよ
もうきたよ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c724-6oTm)
2019/10/02(水) 13:40:43.54ID:cqga2PJ60 racenet不安定だな…
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-5xsn)
2019/10/02(水) 13:46:35.15ID:7uXPG61xa これからの追加コンテンツがラリークロスばかりなのがなぁ…
正直ラリークロスつまんないんだよなぁ
正直ラリークロスつまんないんだよなぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-4hj+)
2019/10/02(水) 13:53:34.40ID:SWmXNL1J0 もうあとは206とフィンランドくらいか
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-4hj+)
2019/10/02(水) 13:57:17.54ID:SWmXNL1J0 ラリークロスの、コーナーを大きくガーッと回る爽快さは好きだけど
レースの形態が好きじゃないな
できればラリークロスの、ああいう変化に富んだコースレイアウトをラリーコースに持ち込んで統合して欲しいかな
レースの形態が好きじゃないな
できればラリークロスの、ああいう変化に富んだコースレイアウトをラリーコースに持ち込んで統合して欲しいかな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-4hj+)
2019/10/02(水) 13:57:58.97ID:SWmXNL1J0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/10/02(水) 14:44:03.05ID:sjBDT7990977名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-7BnY)
2019/10/02(水) 15:42:55.91ID:qmP5D7eya 待望のダッシュボード視点がキタ
あと車内の反響音がリアルになった気がする
あと車内の反響音がリアルになった気がする
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-L44u)
2019/10/02(水) 16:02:46.09ID:0CmnmFVYM 今回のOculusRIFT SDK対応での改善?
マップ読み込んで開始時間、天候、路面状況がエンドレスに上へスクロールしてたのが
8から20秒は掛かっていたのが短縮され路面状況表示前に次の画面に変わるから
レース直前、顔ぐるぐる動かすと何かに引っ掛かる感じで瞬間遅延してたのが消え去った
頭の位置が常に右に2、3cmズレていたのが治った
コースが別ゲームの様に見た目が変わった
コードマスターズのOculusへの手抜きがよく分かった
そりゃ皆声を揃えて怒るはずだ
長文散見すまんかった
マップ読み込んで開始時間、天候、路面状況がエンドレスに上へスクロールしてたのが
8から20秒は掛かっていたのが短縮され路面状況表示前に次の画面に変わるから
レース直前、顔ぐるぐる動かすと何かに引っ掛かる感じで瞬間遅延してたのが消え去った
頭の位置が常に右に2、3cmズレていたのが治った
コースが別ゲームの様に見た目が変わった
コードマスターズのOculusへの手抜きがよく分かった
そりゃ皆声を揃えて怒るはずだ
長文散見すまんかった
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4707-upKm)
2019/10/02(水) 16:03:26.59ID:WRdtZOWZ0 F1とForzaの操作感と同じが良いだろうと360°でやってたけど試しに540°でやってみたら
またOpenレベルになったw
またOpenレベルになったw
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-yel4)
2019/10/02(水) 16:36:24.60ID:+xfI7yO+0 デイリーのモンテとギリシャのサムネ表示が間違ってるのは治ってないな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-4hj+)
2019/10/02(水) 17:36:38.45ID:jmorvIrZ0 M2は修理代いらんからありがたいがイマイチラリーカーっぽくないのが惜しい
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/10/02(水) 17:37:19.69ID:sjBDT7990 更新されてから1発目をプレイしてみたが途中で画面が固まって強制終了になった。
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-4hj+)
2019/10/02(水) 17:49:03.27ID:jmorvIrZ0 俺はよく音声が切れることがある。
コドラも無言になってしまうので困る
コドラも無言になってしまうので困る
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-S/NQ)
2019/10/02(水) 17:53:06.05ID:tUW/Jgdi0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/10/02(水) 17:59:45.98ID:sjBDT7990 ファイルの整合性を確認させているけど
アンインストールと再インストールが無難なのかな
アンインストールと再インストールが無難なのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-S/NQ)
2019/10/02(水) 18:02:10.36ID:tUW/Jgdi0 >>985
MOD導入とかしてないのなら
多分OSのものが汚れすぎてるんじゃないだろうか
アプリケーションインストール/アンインストールを何十回も繰り返したり
MSのクソアップデートで安定性がなくなってるとか・・・やだなぁ
MOD導入とかしてないのなら
多分OSのものが汚れすぎてるんじゃないだろうか
アプリケーションインストール/アンインストールを何十回も繰り返したり
MSのクソアップデートで安定性がなくなってるとか・・・やだなぁ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/10/02(水) 18:12:22.83ID:sjBDT7990 >>986
そんな感じだね
そんな感じだね
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/10/02(水) 18:13:46.49ID:sjBDT7990 WRCのeSportsではWRC8を使って開催するみたいだね。
https://www.youtube.com/watch?v=vp-GWSjpKHI
https://www.wrc.com/en/wrc/news/october-2019/esports-wrc-final/page/6700--12-12-.html
https://www.youtube.com/watch?v=vp-GWSjpKHI
https://www.wrc.com/en/wrc/news/october-2019/esports-wrc-final/page/6700--12-12-.html
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d8-S/NQ)
2019/10/02(水) 18:14:28.89ID:AJQdvAzn0 >>986
他のゲームで影響がないのにOSが汚れてるとかわけのわからない理由はないよ。この開発が糞すぎるだけ
何故か今のバージョンは自分の環境だと安定してるけど、2パッチ前は10回に1回くらいしか起動に成功しなかったり
その前は数分で音が出なくなったりしてた。こういうのがパッチで直ったり再発したりしてる
とにかく開発が糞。他のゲームでは起きないし同じ会社のF1シリーズは安定してるから環境の可能性は排除できる
他のゲームで影響がないのにOSが汚れてるとかわけのわからない理由はないよ。この開発が糞すぎるだけ
何故か今のバージョンは自分の環境だと安定してるけど、2パッチ前は10回に1回くらいしか起動に成功しなかったり
その前は数分で音が出なくなったりしてた。こういうのがパッチで直ったり再発したりしてる
とにかく開発が糞。他のゲームでは起きないし同じ会社のF1シリーズは安定してるから環境の可能性は排除できる
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-iYB0)
2019/10/02(水) 18:24:25.58ID:sVl5lzkJp >>984
グループR-GTってカテゴリで実際にラリーに参加してるよ
グループR-GTってカテゴリで実際にラリーに参加してるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-srNF)
2019/10/02(水) 18:31:04.27ID:sjBDT7990992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-S/NQ)
2019/10/02(水) 19:35:04.48ID:tUW/Jgdi0993名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-IWJ5)
2019/10/02(水) 20:20:33.15ID:7yK0N47Td994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-S/NQ)
2019/10/02(水) 21:50:47.94ID:tUW/Jgdi0995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-9VJH)
2019/10/02(水) 22:13:28.28ID:eIvGKqd9a R-GTはWRCではしってるんだぜ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d07-Qh1z)
2019/10/03(木) 02:24:49.15ID:FT3o1qun0 >>993
超乙
超乙
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-G1PU)
2019/10/03(木) 19:00:34.76ID:OOf0HZX40 梅
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-G1PU)
2019/10/03(木) 19:07:16.40ID:ZcpjN3J80 竹
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル超下落 相互関税に懸念、幅広く売られる [蚤の市★]
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★3 [あずささん★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- プーチン大統領専用車とされるリムジンが爆発 モスクワ中心部FSB本部付近 炎に包まれ通りに煙が充満する映像が話題に (動画あり) [ごまカンパチ★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 【悲報】 世界大恐慌はじまる どうすんのこれ… [434776867]
- S&P500さん −4%堕ちるw どうすんのこれ・・・ 安倍 石破 山上 統一教会 [205023192]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 近親相姦じゃなきゃ興奮できない体になっちまった
- 妹いい匂いだけど
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]