X

【PS4】FIFA19ニコ生パブリッククラブスレ5【プロクラブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52a6-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:22:05.35ID:cdINfsm50
【注意点】
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
【PS4】FIFA19ニコ生パブリッククラブスレ4【プロクラブ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1554825105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/03(水) 15:07:59.93ID:o3Ek1aU9d
いつの間にかスレの質上がってるやん
何かあったんか
2019/07/03(水) 15:42:31.07ID:NEXrnaPlM
>>476
パス来るとき本当にパスコースないときだけな
貰っても出すとこねーよ
2019/07/03(水) 18:56:02.70ID:6xThrfBWd
棒立ちサイドは本当に多い
幅作るだけで満足すんなよ
おまけにまともに仕掛けられないならサイド入んなよ
2019/07/03(水) 20:07:23.68ID:58R8sBJo0
パス出すとこないって言っちゃうWGって
次の展開を考えずにポジショニングしてるから大して上手くない
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d15-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:18:51.46ID:YSE8/CSm0
>>482
中盤が糞だとそうなるからなんとも言えないな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c115-q09o)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:24:45.66ID:cRs7dcht0
きょんの放送がただのワンオンシーズン放送になってしまった。
ちらっと覗いたら1人でブツブツ誰かと喋ってるように。。。なんか怖いわ笑
2019/07/03(水) 20:40:33.78ID:DJ8PLbu20
>>484
あいつのコミュの情報、何日か前にここで「めっちゃ長文書いてある」的なレスがあった途端にあっさりしたものに変わってて笑ったわ
2019/07/03(水) 20:55:51.34ID:PLJwqNJd0
>>482
サイドで幅とって囮になるって発想が無さそうな地雷的発言に見える
まともなサイドなら基本的に用がない時は
幅取って孤立気味になるだろうし間違いではない
まともじゃないサイドは用もなく味方の近くにいるからパスを貰えるしパスも出せるけど結果的に邪魔になる事が多い

サイドの幅取りを囮に使えない味方は最悪だよ

棒立ちサイドが多いのはJSLのトップも棒立ち気味でボールを持ってなんとかしてしまうタイプばかりだからしょうがない部分はあるけど
個人的には各ポジションに10人も上手い奴なんていないんだからそいつのプレーを盗むだけで多少は上手くなるから盗めばいいのにとは思うんだがなぁ
まぁそれをするやつがそもそも上手いやつか・・・
2019/07/04(木) 00:39:52.64ID:i4LpfRqed
ボランチは地雷、普通、上手いに分けて上手いに入るプレイヤーがニコ生では本当に少ない

とりあえず爆上がりとかせずに普通に繋げれば地雷と比較して上手く見えるけど、あくまで至って普通レベルなんだよ

いくらロストやパスミスなく繋いだとしても縦空いた時やサイド裏抜け狙える時にキーパスを出せなきゃ点は取れない
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-Vzkb)
垢版 |
2019/07/04(木) 02:21:31.54ID:iSkQDtS90
能力値83〜85で主にST(たまにLW)で38試合31ゴール12アシストは優秀ですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 03:04:52.75ID:EJW70e++a
単純にゴールアシスト数だけでは分からんだろ

DIV10付近のクラブでやってるとか対戦相手の人数が少ないとかならその数字は当たり前

1試合平均シュート、平均パス数、パス成功率を載せろ
2019/07/04(木) 03:29:59.89ID:b9V+0phb0
ニュースターchomateyo
2019/07/04(木) 04:06:38.73ID:aNQT5g0D0
ボランチ入るならビルドアップのような組み立てを
出来る人が必ず入ってほしいな
他のポジションみたいにとりあえず入るのはやめてほしいし視野が狭い人は絶対に務まらないポジション
2019/07/04(木) 05:00:24.54ID:zZLR3fFc0
君らなんか勘違いしているようだがリーグ勢や古参にだって上手いボランチなんてほとんどいないぞ
ニコ生でビルドアップなんて夢見すぎなんじゃないの
2019/07/04(木) 05:15:32.72ID:zZLR3fFc0
どことやっても無駄なプレーが少なくシンプルに繋げられて、守備力あれば日本のクラブ界のボランチとしてはもうトップレベルじゃないかと思う
ちょっと相手が強くなると上記のどれかが出来なくなるのが九分九割だからな
2019/07/04(木) 07:43:59.50ID:zS+xX0WVF
ある程度上手ければパスなんて誰でも出来るよ
ボランチの最重要とされる基準は攻撃時の守備だよ

昨日のラーメンもそうだがパスは出せてもSBと両SMFが地雷なのを気付かず前にポジショニングとってカウンター食らって失点の連続

攻撃時に守備が出来ないのがニコ生のボランチだよ
もちろん守備の時にDFラインのスペースのカバーやSBとCBの間のケアも9割型出来てない

ボールしか見てないやつはパスしか見えないかも知れないがボランチで実際差がつくのは数字に出ないカバーやフォローやバランスをとるポジショニングだよ

チャンスを作っても攻撃時の守備が出来ないラーメンやカオスみたいなのがボランチに入ると負ける原因になる

リーグ勢でも出来ているボランチが少ないからだいたい3バックにしてボランチの負担を減らしているね
ボランチに関してプロクラブとリアルとでかなり差があると思うよ

まぁニコ生なんて本来は相手の方が少ないんだしある程度出来て当たり前ではあるんだけどね
2019/07/04(木) 07:44:02.70ID:1E/5WtQOd
>>491
CBに預けて受け直したりもう一方のボランチやSBにパス出してもらおうとしても、バックパス受ける準備してないCBや適当ロング放るCBが大半だからニコ生じゃ無理
2019/07/04(木) 07:44:26.97ID:zS+xX0WVF
両サイドが本人は違うって思ってそうだから言っておく
裏抜けの意識があるのと幅を取らないといけないって知っているのはわかるが、無駄に中に入って来るし、STとポジションかぶる事多過ぎ
中に入った後にすぐに、幅取る動きをしない

中に寄ってきてシュート打ちたい、ボールに触りたいプレイをし過ぎだよ
2019/07/04(木) 08:17:33.68ID:PjAfxMnJ0
>>493
雑魚なら問題ないが、対強豪だとマークきつい上にチーム戦術も連携も無い状態だからシンプルに繋ぐ事すら難しい。
よくあるのが、一見フリーに見えて狙われてるパターン。上手い奴はわかってるから出さないけど下手くそにはパスコースあるのに出さないと思われる。
なので、どこかで1枚剥がす作業が必要になる。
2019/07/04(木) 08:37:08.51ID:AYQG5dKhM
>>490
そいつプレイも地雷だけど人間的に大きな欠陥があるわ
てかlem-lostのサブアカな気がする
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-eSG5)
垢版 |
2019/07/04(木) 09:45:35.65ID:/n8uSaaEd
受けに下がる動きとポジショニングの良いFW
受けと抜けのバランスが良く、逆サイドにボールがある際にサイドに張るだけにならないSMF
トップ下があるフォメならばSTの邪魔をしないCAM
がいればボランチはディフェンスが出来れば良い


ボランチにビルドを極度に求めてるクラブは強くないぞ
2019/07/04(木) 12:05:33.51ID:zFConCsJd
https://i.imgur.com/T2wqS4Y.jpg
ーーーーーーーーー☆
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-ZIpC)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:27:34.85ID:XR96rMe40
この前キングカズとチョコモナカの共演に巻き込まれたわ。というか途中で気づいたんだけどな笑

試合中にやばいなこいつらと思ったらキングカズとチョコモナカだった。。。主も相当やばかったから即抜けしたけど。

こいつらおったら要求祭りやからマジうざい笑
2019/07/04(木) 12:34:44.85ID:1yqrQgcA0
参加者としての地雷は避けようがないけど生主として地雷だとほんとあっさり過疎放送になるね
チョコモナカもkyonも最近は2時間やって2、3人しかコメしてないと思う
当初は集まってたのになんで段々と過疎ったのか考えれば自分の地雷っぷりに気づけそうなもんだが
2019/07/04(木) 13:36:07.97ID:FP3CDx3zM
ああいう人達って実生活でも人の心の機微みたいなのに疎いのかね
2019/07/04(木) 13:47:57.44ID:ydxW9KZ4M
放送行ってあげないと他の放送に流れて来るぞ
2019/07/04(木) 17:33:00.67ID:ILtN8L2op
kyonは1onシーズン放送に切り替わってるから今はまだマシ
チョコモナカはもう他放送に行きだしたから手遅れ
2019/07/04(木) 17:43:21.37ID:f2H6JeyMM
モナカはプレイ地雷なうえに人の放送でも見当違いの指摘ドヤ顔で言って空気悪くするからな
2019/07/04(木) 18:12:16.20ID:YnxUd5cW0
あいつは絶対頭イカれてる
最近どっかの主にフレンド送りますとか言ったらブロックされてたのは笑った
2019/07/04(木) 18:19:59.91ID:ILtN8L2op
それはさすがに可哀想だけど笑える
2019/07/04(木) 18:58:55.10ID:aNQT5g0D0
ボランチはこちらが攻めている時にいかに敵のカウンターを察知し危険予知が出来ているか
一緒に攻めたい気持ちを抑えて一歩下がったフォローが出来るかが一番大事
そのような状況な時こそボランチのミドルシューに深みが増す!ジェラードのように
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-ZIpC)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:16:18.00ID:1ZaGUb4U0
1万歩譲ってプレーがド下手なのはいいとして、要求祭りと性格地雷はマジで勘弁やな。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-5xJw)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:50:39.28ID:9YtcBZKA0
攻撃時での守備が〜危険察知が〜って言ってる人が何人かいるけど、そもそもニコ生においては明らかにボールを捌ける場面でボールを失う人が多くないか?
いや、言いたいことは分かるよ。でもそれはプレスきつきつのレベルの高い試合での話でしょ。
ニコ生レベルでの失点の理由としてはボランチのカバー不足っていうよりもロスト率の高い下手くそが参加してることの方が割合は大きいはず
2019/07/04(木) 20:57:13.87ID:4iDSo2BT0
ボランチ=ミドルシュートガンガン打ったりロングパス狙うポジだと思って入ってるからな
あいつらには守備はおまけ程度にしか考えてないぞ
2019/07/04(木) 21:15:06.87ID:cRYM4dZs0
>>511
味方ロストの対処やカバーやフォローを警戒するのが1番の仕事だぞむしろそれが嫌ならボランチなんてするなよ
カバー不足とかでなくて、お前みたいにカバーする事を当たり前に思ってないのが問題なんだよ
ボランチとCB以外ならロストしても対処出来て当たり前に備えとけよ
少なくともカウンター場面に後ろからダッシュで戻らないといけないボランチは全員地雷って言われても仕方がないポジションだよ
2019/07/04(木) 21:21:06.22ID:1yqrQgcA0
>>513
横や斜めのパスコース作りに1歩前に出たら味方が無茶な縦狙ってカットされて
そこからのロングスルー1発ドーンとかはどうカバーすればいいんですか?
2019/07/04(木) 21:23:36.73ID:qmKXD4NU0
ハイライトしか見てないやつってボランチがパス出すしかわからないんだよな
実際は中央エリアや他危険なエリアをしっかり埋めて守備が出来るのが最低条件なのにな
柴崎がなんで欧州で全く出れないか知らないやつが多過ぎる
2019/07/04(木) 21:28:33.76ID:D4oi7avT0
中盤の守備意識がなさ過ぎて
ニコ生でDFとかやりたくなくなるよな
守備の枚数足りない常時カウンター食らってる状態になっちゃうし
失点したらDFが悪い的な感じになるからなw
2019/07/04(木) 21:30:20.37ID:qmKXD4NU0
横や斜めにいたら縦パスされたと同時に下がり目に移動すればよくない?
状況の意味がわからないよ。
そもそもボールサイドでは斜め後ろがセオリーでしょ
サッカーの基本を逸脱してリスクをお前が負ったのに人のせいにするなよ
お前が味方を考えず尚且つリスクを考えずに前に出たのがそもそもの原因だろ
2019/07/04(木) 21:42:45.87ID:1yqrQgcA0
なんでこのスレのやつって状況を全部文章にしないと勝手に想定して「それはお前が悪い」に持っていこうとするんだろうな、そんなにマウント取りたいのか?
・コースがなかった(少なかった)から作りに行った・なのに味方が無視して強引に通りもしない縦を狙った・そこからカウンター食らった、っていう事実だけ書いてあればいいだろ
そもそも>>511からの流れなんだし
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-5xJw)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:45:20.29ID:9YtcBZKA0
>>513
いやだから言いたいことは分かるよ
カバー以前の問題で例えば味方が毎回ロストしてたら試合にならないだろ
ニコ生にはまともにボールを捌けない奴が多過ぎるってことが言いたい
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-5xJw)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:46:42.88ID:9YtcBZKA0
>>518
そそ、それが言いたかった
2019/07/04(木) 21:48:56.98ID:uWYnY2DW0
ID変更失敗してる・・・素晴らしい自演だ
パスコース作るのも結局はリスクだから味方や状況を考慮しないと爆上がりボランチとやってることは一瞬だよ
2019/07/04(木) 21:52:04.18ID:EWn+j+8I0
>>521
何でさっきからID変えてんの
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-5xJw)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:59:38.15ID:9YtcBZKA0
>>521
1.味方が明らかに通る確率が低い味方へのパスを出すorビルドアップの段階でこねる
2.当然ながら相手にカットされる
3.素早いカウンターを食らい失点

「ニコ生で」よく見る失点シーンだがこれも全ては味方のボールロストを予測できなかったボランチの責任になるということかい
2019/07/05(金) 02:15:45.56ID:QaIIsml10
ニコ生で守備入るときは色々諦めて入らんと駄目
常に数的不利でカウンター食らうの覚悟で俺は入ってる。

欲を言えば1−0とかで接戦で勝ってる時、時間帯も気にせず猪になるのは辞めてほしい
勝てる試合落とすのは大体これ。
2019/07/05(金) 04:39:34.90ID:bTR1ngFH0
>>523
両方だろうね
ボランチの危険予知の無さ
前線の頻繁なロストによるキープ力の無さ
それが重なると失点率が高いクラブとなる
2019/07/05(金) 07:43:49.89ID:Jk+gq4pp0
>>523
たぶん言っても無駄だと思うけど、君はボランチやめた方がいいよ
プレイの発想が全部一列前になっている
ボランチはロストを予測するポジションじゃなくて、常にロストに備えて行動するポジションだよ
ロストを予測でなんとかしていいポジションはFWとかサイドな
失点自体は仕方がないが備えてない事を確認してないのは地雷

爆上がりボランチが嫌われるのは失点をするからじゃなくてロストに備えないから代わりに常に備えて尻拭いをしないといけなくなるからだよ
誰かが備えている事を確認しながら初めて前に行けよ
2019/07/05(金) 09:14:58.21ID:pF+YOQQor
言いたいことはわかるがボランチにだけ求めるレベル高杉だろう
前線やDFラインに次の展開予測して動けてる奴が何人いるのて話
2019/07/05(金) 09:42:27.05ID:rmHEzJA70
1ボラか2ボラかで話は変わるけど、1枚ならロストに備えて動くのは当たり前。2枚なら状況次第。
しかし、どことは言わないが昨日のパブはなかなかしんどかった。
中盤2枚がボールに吸い寄せられて(しかも同一方向から)空いたスペース使われまくりだったシーンは吹き出しそうになったぞ。
あれならSBで気楽に自分のタスクだけ遂行してた方が楽だったわ。
2019/07/05(金) 11:42:02.95ID:MJIVNvhl0
ボラは常にロストに備えてマイボール時も敵のポジ見て備えるのはもちろん大事だが
本当はロストさせないようにしてあげる動きも同じくらい大事だと思うんだ
近寄って安全なパスコース作ったり、ボールがDFラインまで下がりそうならあらかじめすぐ引き取れる位置についたりさ
ところがパブだとその動きを見てくれない(待ってくれない)ヤツが多すぎて全てをおかしくしているのよ
寄って行っても使ってくれない、DFまで下げてやり直すって発想もない連中がどの放送にもいる
そういう連中のせいで“どこまでがボラの責任なのか”なんて真面目に考えてる比較的まともなプレイヤー同士で論争が起きてしまう
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:35:58.30ID:WnzKr0LXa
ニコ生クラブレベルじゃ無理だろ
ボランチが良くても周りの動きパスの出しどころ
が糞なら機能はしない
全員ある程度上手くないと無理な話し
2019/07/05(金) 15:29:35.97ID:dlq2Yp160
その人のプレイ見てみないとわからないけどニコ生だとパスコースなさすぎて多少こねるってことはあるけどね
でもあまりにもボランチとサイドバックでこねるやつ多すぎてニコ生参加するのやめた
2019/07/05(金) 17:55:22.82ID:QaIIsml10
ニコ生参加してないのにこのスレにわざわざ来て発言してる奴って
どんな目的で書いてんだろ
2019/07/05(金) 18:21:44.03ID:MJIVNvhl0
プロクラブのスレってここ以外だとリーグのスレくらいか?
だとしたらプロクラブモードにおける戦術とか語りたくてここにくるのは仕方ない部分もあるのかも知れない
ただわざわざ「俺はもうニコ生は見限ったから参加してないんだわーw」とアピールしていくのは意味が分からん
2019/07/05(金) 19:33:16.58ID:DytHgfz30
>>527
要求が高すぎるって思うならボランチやめろ
CBしたいけど上がってゴール狙いたいですって事だぞ
ボランチは1ボラ、2ボラ、3ボラ(CMF,CDF)だろうが備え自体は確認をしないといけない
確認しながら上がって、上がった後も確認する
確認して危険なら下がる
いつのまにかボランチ2-3枚が高い位置に居て、カウンター食らうのも結構あるからな
必ず常に「予測」ではなくて「確認」だぞ
確認して疎かにするなら適正がないって事な

確認が出来ない・適正がないなら後ろで常に待機するかFW行けばいいんじゃないのか
2019/07/05(金) 19:42:15.86ID:MJIVNvhl0
なんでそんなにボランチやめさせたいんだよ、それお前の口癖なのか?
ましてお前のクラブのチームメイトでもあるまいに
「ニコ生だと地雷がクソみたいなロストするからボラは辛いよねー」ってグチにすらしつこく「お前が悪い!」ってマウント取りたがるのはなんか怖いよ
2019/07/05(金) 20:01:06.68ID:sj57UWGN0
どのポジションでも確認自体は必須だけどな
ただボランチが猪だと失点に直結しやすい
誰も上がりたがりの地雷ボランチとやりたくないだろうしポジション毎の最低限の事をしてくれって思っているだけだろう
2019/07/05(金) 20:16:02.15ID:Z8QJVa6+0
何でこの人毎回ID変えてんの
2019/07/05(金) 20:43:22.80ID:Oc3W1u93r
だったら糞ロストするFWも幅をとらないサイドも裏とられるSBもみんなパブリックするなという話しになるだろ
ボランチだけ特別視する理由がない、クオリティが低いのはほぼ全てのパブリックのメンバーがあてはまるんだから偉そうに語るなと
2019/07/05(金) 20:57:59.28ID:/Chv47px0
こう言う時に頭の悪いやつはあいつの方が悪いからあいつを注意しろって言うよな
FWやサイドやSBが地雷だからって後ろを考えてない爆上がりボランチが地雷と言う事実は消えない
2019/07/05(金) 21:04:54.43ID:Oc3W1u93r
そんなの言ってねぇよ、頭悪いのどっちだよw
爆上がりボラもその他も全員駄目だよw

でもそんなのパブリックやってたら避けようがないし、文句言うだけで地雷を避ける努力しない奴はパブリック向いてないということだよ
素直に固定いくか、地雷ボラがこないとこ探せよ
2019/07/05(金) 21:16:07.90ID:/Chv47px0
>>540
他のポジションでもそうだがスレで言われているからかだいぶ幅とろうとするやつとか出てきたと思うけどね
ボランチも同じだよお前は極端過ぎるよ
お前こそ言われるのが嫌なら他の言われない所に行けばいいんじゃないのか?
2019/07/05(金) 21:32:33.78ID:Oc3W1u93r
いや、俺爆上がりボラなんて言われたことないけどw君さっきから妄想多すぎない?

そもそもパブリックなんだからポジなんて毎回変わる、メンバーもかわる
地雷ボラだけが許容できないならむしろ条件ゆるいじゃん
自分で努力して爆上がりボラと遭遇しないようにしなよ
2019/07/05(金) 21:33:09.65ID:0PZZpojO0
>>526
ロストを予測するのと備えるとの違いは?
2019/07/05(金) 21:42:55.61ID:0PZZpojO0
だからボランチは他のポジションよりも視野が狭い、周りが見えない、周りを使えない、危険予知が無い
etc...
いい出したらキリないけど
ドロップにしろパブリックや固定にしろキックオフで
最初のファーストタッチでなんとなくボランチに入った人のセンスは分かる気がする今日この頃ですw
2019/07/05(金) 21:45:41.43ID:Oc3W1u93r
一応言っておくが文句言うのが駄目って言ってんじゃないよ?
愚痴も文句も言うのは自由だがボラだけ特別扱いするのがおかしいてことだからな、君の言い分は説得力がない

それに最近はむしろまたレベル下がってきてる気がするよ
やばそうな気配感じたら参加しない、即ぬけるて選択肢もあるしニコ生は自衛しないと精神衛生上よろしくないよ?w
2019/07/05(金) 21:49:13.03ID:0PZZpojO0
>>534
確認してからでは遅いからと言う意味での先に予測し備えおくのではないでしょうか?
2019/07/05(金) 22:02:36.13ID:0PZZpojO0
>>542
爆上がりボラと言う言い方より守備サボりボラって言い方の方が良くない?
なんでもボランチが上がるの良くないみたいな風潮ががあるけどボランチが上がると数的優位を作る必要がある場面もあるわけで臨機応変なシーンもあるはず
SBがオーバーラップするときもそうだけど
要はやみくもに毎回バカみたいに上がらず常に引いて守備してると相手に意識させる事が出来て始めて守備ポジの上がりが活きるのかなと思う
昔はリベロとかいたけどねw
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-gR4m)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:29:04.89ID:D5ZJ7fzm0
とらの無駄持ちからの失点は注意しようぜ主
流石に贔屓にみえるぞ
2019/07/06(土) 06:30:45.60ID:hr16aP9a0
>>543
おはよう
備えると言うのはセオリーに近いものだね

同サイドが持ったら斜め後ろにいる
SB上がってきたら斜め後ろにいる
両サイドが上がるならボランチは中央低めに2人以上でいる
サイドがサイドチェンジしたそうにしたら、
下がり目にいてサイドハーフやサイドバックを上げる
もちろん3バックや4バックでも違う

よく言われるのが4バックだとボランチは最低でも一枚は残れってやつね

予測は備えた際の細かいポジショニングや上がる際のリスクを考え判断する事

備えてても予測が話にならないなら失点は防げないよ。だからちゃんと備えた選手の質は予測から来るポジショニングで差が出る

そしてサッカーは走攻守一体だからボランチは備えながら、攻撃の中継点ぐらいには最低でもならないといけない
備える事が前提でその上に予測や判断が必須になる

まぁ全部が全部完璧は絶対に無理だからボランチ初心者はまずは守備だけ考えて動けばいいと思う。
間違っても備える基本を学ばずにミドルやいいパス出してやろうとかすると地雷扱いされるだけだと思う

ニコ生は相手が弱い事が多いから、ボランチが備えなくてもパスが繋げるだけでそこそこ勝てるんだけど間違ってもレゴやラーメンやSEOみたいな備える事を疎かにするのはやめた方がいい
ちょっと相手が強くなると負ける原因になりかねないからね
2019/07/06(土) 08:47:34.01ID:H8ujUzGn0
いい監督というのはモノをどううまく教えられるかだ
2019/07/06(土) 08:50:20.17ID:9AfzP9Ox0
プロクラブでありがちなのは、サイドに叩いた時点で前目のポジショニングが間に合ってない場面が多いという点。
そのせいでサイドがコネたりボラが斜め前で受けた方が良い場面になる事もあるけどセオリーには反するんだよね。
元はといえば前やってる奴のポジショニングが悪いせいなんだけど、現状でなんとか良くしようとするボラの気持ちもわからんでもない。

本来ならゆっくり作り直す場面なんだけど、6分仕様でスピーディーな展開の方が強いFIFAだと
デメリットの部分(数的優位でボールを回すやり方を知らない奴がいてロスト→ショートカウンターで失点、ロングボール蹴って競り負けるetc)も結構目立ってしまうのも難しい点。

上記の問題点を解決するのに適してるフォメは442フラットだけど、CM2枚の動きが大事になるから地雷がそこに入ると詰む。
お肉はその問題を縦の関係にして1人を守備専にし、CAMに固定で信頼できる奴を置く事で役割を明確にしバランスを取っている。

所々問題はあるにせよ、お肉のシステムはパブリックという特性にマッチしてるとは思うよ。
俺は好きじゃないけど。
2019/07/06(土) 10:11:30.31ID:yglaLHth0
セオも大して上手くないからな
2019/07/06(土) 12:08:23.32ID:bNv0lopYp
>>552
上手くはないけど下手でもないし、パブリックってものをニコ生で一番うまく使えてると思う
2019/07/06(土) 12:26:51.10ID:w5SacvESp
キックオフでボラが1発目のパスの出し方で相手FW陣はこの試合勝ったと確信するw
2019/07/06(土) 12:28:51.06ID:9maSmKEn0
キックオフ直後のパスでいきなりミスるド下手糞多すぎだよなw
2019/07/06(土) 13:09:28.76ID:8DCjQLrud
>>553
そうだね
プレイヤーとしては普通、監督としては有能
(得点に繋がる可能性のある)チャレンジパスに対してミスしても怒らないのが大きいと思う

某放送だとみんな主に怒られるのが嫌なのか五分五分の縦パスやサイドフラスル狙える場面で狙わないから繋ごうとしてロスト→カウンターで失点
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6315-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:14:38.77ID:pU2BRRw90
そもそもFIFAゲームで現実サッカーに憧れている生主は確実に地雷
2019/07/06(土) 14:41:02.50ID:9maSmKEn0
憧れwww

リアルサッカー見ない、好きじゃない奴は100%核地雷
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-ZIpC)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:30:52.13ID:sl+Qx6Bo0
1onしてなくて(ある程度のレベル)リアルサッカーもハイライトしか見ないとかだったら地雷だわな。

その場しのぎのプレーしかできない可能性が高い。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-M5U+)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:38:28.42ID:OwJOj7zH0
おまえらが上手いって人は誰なんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-5RG0)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:14:27.31ID:xFwHRFvOM
最近DFはサイドも中もCDM多いけど流行りかなんか?利点がわからないからCDMでやれない
2019/07/06(土) 16:50:36.53ID:PXvu92J+p
CBは分からないけどSBはCDMロールやりやすいよ、クロスは80くらいでマックスだからちょっと寂しいと言えなくもないけど
守備能力は誤差の範囲くらいなのにパスとシュートが段違いだからビルドアップから攻撃参加までスムーズにできる
ただサイドバックとしてのスピードも確保するために身長低めのCDMロールでやってる場合はCBが上手くないとファークロスでボコボコにされる
2019/07/06(土) 17:12:37.29ID:9maSmKEn0
動き出し、ロングパス、ロングシュートはDFロールよりええけどヘディング糞だから攻撃参加型CBやね
2019/07/06(土) 17:26:52.32ID:clRC1Obj0
>>561
DFロール作るの面倒くさい
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-gR4m)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:30:55.29ID:BHCnrj8j0
ビルドアップと攻撃への参加を考えるとCDMロールが良いと SBもパス重要だよな…
ヘディングきついならCBで使うには微妙な感じなのか
動き出しよくてヘディングのポジ位置勝ててもクソならCBでやってたほうが無難そう
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f27-tUur)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:52:58.12ID:ZT+HKfUq0
CDMロールでもCBロールでもポジショニング次第だけどな
2019/07/06(土) 18:10:08.13ID:PXvu92J+p
>>565
決定力に差があるからセットプレーのこぼれ球に詰めるときはCDMロールのほうがいいんだけどね
2019/07/06(土) 19:08:11.02ID:9maSmKEn0
1ボラフォメでボラがド下手糞核地雷だと失点しまくりやね
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-ZIpC)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:39:50.88ID:sl+Qx6Bo0
luzGAcolina
vpメッシでパス判断×持ちすぎてロスト祭り。出したとしても前にスルーパスのみ。前に足元に預けれない。ドリブルしてもすぐ取られる。ポジショニング悪すぎ。4231のcamで真ん中常住タイプ。
攻撃の起点どころか、失点の起点だったわ。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d2-ku2T)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:52:43.80ID:qn9NVD450
VPメッシの地雷率の高さ異常
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-/692)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:04:46.73ID:2uKSGz6Fd
>>560
昨日見かけた人上手かった
あんな角度でTF緑で突き刺す人初めて見たからビックリした
パスもポジショニングもやりやすいしDFもサボらない
すぐ抜けちゃったから名前はわからない
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-/692)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:05:15.55ID:2uKSGz6Fd
>>560
昨日見かけた人上手かった
あんな角度でTF緑で突き刺す人初めて見たからビックリした
パスもポジショニングもやりやすいしDFもサボらない
すぐ抜けちゃったから名前はわからない
2019/07/06(土) 21:06:06.08ID:/I46Ymjm0
TFちゃんと出来ない奴多いよな
いや出来ないのは仕方ないけどシュートが重要なSTとかに入んなよと
2019/07/06(土) 21:14:14.70ID:sBWVfORP0
TFオフでも点取っていく人いくらでもいるんだからできないやつはオフにすればいいのにな
そりゃスーパーミドルばんばん決めたいならオンじゃなきゃダメかもしれないけどさ
この位置でも緑出せば入る!ってのを意識しすぎてプレイ選択くるってそうなやつもいるし
2019/07/06(土) 22:00:27.46ID:/I46Ymjm0
いやさすがにTFオフにしてる奴がST入っちゃあかんやろ・・
2019/07/06(土) 22:19:38.12ID:sBWVfORP0
>>575
そんなことパブで言っても仕方ないだろ、そもそもST入っちゃいけない腕のやつばっかりなんだから
2019/07/06(土) 22:26:22.05ID:/I46Ymjm0
せやな
2019/07/06(土) 23:48:40.48ID:WK756oqP0
シュート入らない><
2019/07/07(日) 02:12:10.08ID:XUOPeJXia
ジルーとか決定力すごいないけどフランス代表はジルーいなかったら優勝できなかったよ!点なんて他がとるよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況