>>369
>続けるかやめるかの選択でやめるを選ぶまで続くんですか。
その通り。
また、コーチから「継承の効果が薄れて来ました」というようなコメントが出れば
能力アップの可能性が少なく継承の効果の限界と考えられるので、昇格させてもよい。
そもそもユースの選手一覧が見れる画面で「継承」の欄に2人組の黄色のブリッジができていれば
能力の継承は成功(完成)したことになる。
2人組が白色で棒立ちしたままなら継承中。但し継承が成功に終わる(黄色ブリッジになる)かは
相性などもあり100%ではない。

但しそれとは別の考えとして、11月昇格(契約)→12月入団(試合には出さない)→
→1月に480万契約→その後、契約延長にて480万計5年契約
という節約契約が可能なので、継承をやめてもあえて11月まで昇格させないという手もある。
まあ、即昇格させても試合に出さなければいいのだが...。

>ユース画面の後継者マークがグレーの選手〜
>マークが黄色のままの選手〜
すまん。意味がよくわからん。