X



グランツーリスモ3単独スレ

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/08(木) 12:19:27.04ID:bxUio8eC
グランツーリスモ3専用のスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/08(木) 14:24:10.02ID:vuchNIuI
>>1
2012/11/08(木) 14:30:48.20ID:vuchNIuI
保守
2012/11/08(木) 23:31:26.52ID:4DzZkH6B
GT4のスレですら過疎りかけのこの時代にGT3スレが立つとは…
2012/11/09(金) 15:42:44.19ID:3qRud9Fw
なかなかの猛者だな
2012/11/09(金) 20:42:51.75ID:B29LEp2a
787Bと運命的な出会いをさせてくれた素晴らしい作品。
F1マシンのバリエーションが6種もあったのがいい。
いいクルマ結構色々あったなぁ。

普通のレースは787B FGTはF686/M(マクラーレン・ホンダFW11) ダートやドリフト遊びにオペルカリブラ
プロフェッショナルクラスのFFチャレンジには苦労させられた。クサーラWRCが使えることを知るまでは。

また買い直してみるかな。
2012/11/09(金) 23:36:23.77ID:lGSx3Wqq
ライセンスが鬼畜だった
消防の頃Sライセンスの卒業試験ブロンズすらなかなか取れずに泣きそうになってたわ
2012/11/10(土) 00:14:52.26ID:nsKYTV6k
伝説のコンプレックスストリングス
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 15:53:55.38ID:3nwJZtzk
あれ?伸びないぞ
GT3ユーザーって少ないのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 15:04:54.58ID:zBzj+90B
保守
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/13(火) 12:56:10.84ID:gP3S7Cy5
最初ストーリアx4買ったんだが
何十日立っても
どんだけチューンしても
ビギナーリーグのサンデーカップでしか一位取れん
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 13:14:39.82ID:kNPWf3zR
スレがのびねええええっ!
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/15(木) 14:29:12.94ID:BmpOsQEv
百何十日とかけてランエボを買い、
4WDチャレンジに挑むも
乗りこなせない
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/17(土) 20:20:17.67ID:EXhfD2Cm
4WDチャレンジになんとか慣れた
しかしスペシャルルート11がこれからの鬼門だ
2012/11/17(土) 23:13:32.19ID:jvpl8FW0
国内Bライ全金でプレカーゲットでヌルゲー。
このGT3からだな。プレカーで十分クルマがまかなえることを知ったのは。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 16:01:36.07ID:ve3N2wRp
ヌルゲーじゃねえよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 13:47:12.41ID:U66qn/Vr
ラリーライセンス全金ができん
最後のが難しすぎる
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 13:49:47.46ID:JXK+dVVf
プレゼントカーのスプリンタートレノでFRチャレンジに挑むも
一位が取れない
NAチューンステージ2まで付けたのに
2012/12/03(月) 18:28:50.68ID:V+GptfvV
もっと速いFRいっぱいあるだろうに・・・・。なぜわざわざAE86SS?
いまの所持金と、進行状況は?
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 01:01:53.88ID:1gC3Cj3G
ラリー全金できたよ
めっちゃ疲れた
あとアーケードの規定タイムトライアル全クリアしたら
エスペラントが出てきた
どうするコレ
2012/12/04(火) 02:00:21.10ID:DgWi4k8l
ライセンスはA-7が地獄だった・・・
全部やってみて感じたのが、どうもあの規定タイムは開発スタッフが出したデモタイムを
基準にしてるっぽい。
結構デモの詰めが甘いのが多いから、規定タイムやデモよりタイムを詰められるのもあるんだけど
A-7だけはたまたまベストが出ちゃったのを基準にしてあるんじゃないかと思う。

他はもう一回全部金取り直して来いって言われても「じゃ、もう一回」って感じでやってもいいけど
A-7だけはもうやり直したくない。
2012/12/04(火) 15:28:15.04ID:e8yKhdcG
俺GT4で慣れたからGT3をプレイするとレースもライセンスも難しすぎてクリアしにくかったw
ビハインドビューで走ってる時はなんちゅーか自車後方のカメラが左右に振られまくってる感じでハンドルの戻すタイミングとかがわかりづらく頻繁に壁に衝突するw
フロントビューでやるといくらかはマシになるけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 14:01:33.21ID:s2QsBoW+
スプリンタートレノにターボ2付けたら無双
2012/12/11(火) 02:05:37.34ID:bPmu0q7O
IA-8は1'06台も可能って話を見かけたんだけど、
どうやったらそんなタイム出るのかわからん・・・
2012/12/11(火) 22:55:37.04ID:bPmu0q7O
>>24のは自己解決しちゃったので、気にしなくていいです。
2012/12/15(土) 13:38:46.68ID:DpFZF0CD
パワーダウンの法則が分からん
500km程度で馬力低下して戻らん奴も居れば4000km超えても馬力低下無しも居る
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 19:16:04.17ID:g5bZe9GA
某アニメみたく無双できる車じゃなかったスプリンタートレノ
2012/12/16(日) 10:32:00.31ID:ZY6NscDm
トレノはもともと無双できるクルマじゃありません。とマジレス。
最初に車を買うのが地雷なあたり、序盤の難易度の高さはシリーズ屈指かも?
2012/12/16(日) 13:42:56.33ID:OUrfykDM
トレノ→ロードスター(ユーノス→RS)→シルビア→サバンナRX-7
これで乗りきった
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 14:37:51.60ID:OUO7WKlX
海外のオタクはすげーな
156のツーリングカーなんて入ってたのかよ
RSX、ストラトス、ポルシェ911GT3、ナンバー付きロードスターぐらいだと思ってた
2012/12/20(木) 00:18:10.53ID:vugNbgsn
あるサイトでRACE OF RED EMBLEM プロ のプレカーがCALSONIC SKYLINE JGTC (R32)になってるんだけど
(R34)しか持ってないから一からやり直したのにやっぱり(R34)だった
他で(R32)貰えたりする?
2012/12/20(木) 21:11:21.95ID:2jvNHZNh
3はR34しかないよ
2012/12/21(金) 23:45:14.13ID:WEcAaWWB
>>32
ありがとー

グランツーリスモ4へ向けての資金20億円近くのデータに
やり直しデータを上書きして気を失いかけた
2012/12/22(土) 15:05:45.99ID:zEvoQ1+R
GTOneやばい
超速い
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 14:53:50.54ID:zbIbLKc+
イエーイ!
2012/12/27(木) 21:53:18.33ID:qZEMUWwv
パイロン倒しにハマった
2012/12/28(金) 12:00:20.87ID:NlGLnmE/
>>36
それ4だよ
2012/12/29(土) 07:10:36.53ID:BUHuNQ27
>>37
まだ4持ってないヨン
2013/01/02(水) 18:16:00.99ID:SEYGbggN
うるせーばか
2013/01/05(土) 13:24:39.90ID:3MyjDlbf
シアトル大嫌い
2013/01/06(日) 11:16:17.74ID:S2NmvfUH
ジャンプが楽しい。(一部車種)火花がパリパリ散って綺麗。
2013/01/13(日) 17:15:20.24ID:ny2VI6TL
シルクカットジャガーも入ってて欲しかった
XJR-9は5までお預けか
220みたいなウンコ要らんニャ
2013/01/15(火) 12:53:38.28ID:ms5CDGNd
787Bだけ二台しか入手できないのは差別だわ!
2013/01/15(火) 22:51:13.79ID:Q7ebMZ5L
二台もあれば十分じゃないか?
2013/01/17(木) 20:21:41.97ID:CEdSSQmr
500km以上走ってパワーダウンしたら買い換える・取り直す俺は気持ち分かる
2013/01/17(木) 23:11:45.87ID:7BjI7WKY
オイル交換をきちんと警告でてから入れなおせば維持できるだろうに・・・。
2013/01/18(金) 00:54:26.57ID:It5hc96d
たとえばGT-1 レースカーで言うと

獲得時 660ps

タービン交換 1304ps

オイル交換(走行 0.0km) 1369ps ←ピーク

500km未満走行

オイル交換 1369ps ←全回復

500km以上走行

オイル交換 1342ps ←ここまでしか回復しない

差27ps
2013/01/18(金) 00:57:51.25ID:y8O0ldan
GT4やってると中古車は5%馬力落ちてるからそんなの全然気にならん
同じ車を長く乗るうえでは馬力が落ちてからの時間の方が長いことになるしね
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 13:22:52.97ID:9aTGdcfN
保守
2013/01/24(木) 19:10:20.28ID:kVKwu/t/
コンプレックスストリングは面白いよね。基礎基本という感じで。
2013/01/24(木) 19:39:17.58ID:O2VP2jsV
GT3は挙動さえマシになればもっと楽しめると思う。
GT4から入ったような俺には辛い
(ガキの頃GT1やってたことあるけど、何年もブランクあったから実質GT4から入ったようなもん)
2013/01/29(火) 19:58:50.61ID:GNLP6QAz
オペルのツーリングカー2台ともなぜかダート走れるなw おれ実車がオペルだし嬉しい
しかもカリブラは四駆
たぶんエスクードの次に早い
馬力が有り過ぎてコントロールのむずいエスクードよりちゃんと走らせることが出来るからこっちのがイイ
2013/01/30(水) 18:41:59.24ID:1mqcu05A
NA高回転エンジン+4WDだから、パワーを上げてもクセがない。
ハンドリングが格段にいいし、アンダーもひどくない。
スモーキーマウンテン以外なら、カリブラのほうが速いんじゃないかなぁ。

チラ裏:ドリフトも楽しい。
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 12:50:36.16ID:IS0GcWLa
保守
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 14:59:46.76ID:gvWO9wqm
SSルート11やれるのがこれで最後だからたまに走るが、逆走のが一番楽しい
初代のコースもなかなかだが
2013/02/27(水) 22:57:10.42ID:Rig5Mblm
初代のと少しコース違うんだよな。昔はグラフィックのせいでクランクやシケインが壁に見えた。
SSルート11は景色はいいけど、高難易度コースなのは変わらず。

で・・・ローマナイトは影が凄く薄い。
2013/02/28(木) 00:08:30.88ID:RkibSGoF
SS11は好きだけどシアトルは大嫌い
2013/03/08(金) 01:02:35.58ID:pU9psNhM
トップスピードで直角に壁激突かポーズ押して急停止してみ
脳が気持ち悪くなるぞ
2013/03/16(土) 23:58:26.62ID:HEfTvjLI
存太レースカー意外とイイナ
当時は扱いきれずに放置してたけど
2013/03/19(火) 00:40:20.83ID:dcoOFBN7
【ID】Yabao21-tokyo
【罪状】切断厨
【説明】
ランクマで
フォビ使って自衛できず相方Zの覚醒コン食らってミリになった所棒立ちから切断
地上走りでNサブとメインほぼ使わず前格と横格ブンブンのCPだけ溜めた升、負けそうになって切断
次の試合、灰乳で負けそうになると高飛びから切断

プレマ部屋も立ててる基地外、強い人間が来れば解散するがなw
2013/03/26(火) 23:30:45.43ID:FIFovuk0
フリーランのダートコースにダートタイヤ持ってない車も出れる不思議
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 14:49:35.26ID:9q24vZtq
ぐっぐわああああああああ
63ポルシェ
垢版 |
2013/04/11(木) 00:17:39.38ID:sdUfTn+P
難しい
2013/04/11(木) 17:06:09.40ID:w5H2GUdq
最初に買った車はヴィッツ
女子大生か!
ひたすらサンデイカップしたな
65962
垢版 |
2013/04/11(木) 18:02:10.82ID:sdUfTn+P
なれると以外と楽しいと思う wwww
2013/04/11(木) 19:51:05.16ID:82YmWTSH
ヴィッツレースを極めてSSルート11が得意になった
2013/04/11(木) 21:14:46.94ID:w9KQ3bcs
86トレノでターボつけたり、ダートタイヤ履かせたりして、序盤こき使ったのは俺だけじゃないはず。
腕が上がって、国内Bライ全金取れるようになると、86のことなど忘れてしまうのも俺だけじゃないはず。

プロフェッショナルのヴィッツレースは苦労した記憶あるけど。なんでだっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 03:32:08.17ID:rpDU0szm
最近またやり始めた
プレゼントカーは選べる法則があったのな…
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/13(月) 23:57:21.33ID:6ZRg4sO9
プレゼントカーって市販車よりパワーとトルクが高いからボーナスなのかと思ったら、既に300km走行状態なのかよ…
500km超えた途端にパワーダウンし始めて萎えたわ…orz
2013/05/20(月) 09:46:05.74ID:AEls6KY7
ラン&セッティングはどして全コースできないのか
2013/05/22(水) 03:54:12.48ID:DNY9I5P8
まさかと思ってGT4とかGT5の過去ログサイト(各スレ>>1参照)のアドレスの数字を3にしたらちゃんとあって笑った
72べじ
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:i9fGJn3X
86でオリジナルセッティングドリフト(ほかとはなんか走り方違うからオリジナル)
してるがあまりうまく・・・
Sクリアできん(;ω;)ダ――
       _ L L_
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:A2w22nXl
あげ
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:RV0L1Aej
>>6
F686/Mはウイリアムズホンダだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 17:24:16.31ID:6p3lMJo9
プロのスパイダー&ロードスターをグリフィスか3400SがスプーンS2000のどれか
で攻略しようと思うがどれがおすすめですか?
2013/09/06(金) 08:03:36.79ID:OPcQOy9E
やっぱグリフィスでしょ
2013/09/06(金) 21:28:25.47ID:UERJUwBO
グリフィスでいいじゃん。
2013/09/09(月) 20:05:32.21ID:h/XjO316
たしかGT3でかなりキレイになったんだよな。でもハマれなかったな・・
もうオッサンになってたからか
2013/09/10(火) 02:48:35.30ID:ln3K6pm7
GT3はFTOのレースカーでダート走ったり
GT40の色違い集めたりしてたなぁ
あとフォーミュラでモナコのタイムアタックしたり
2013/09/10(火) 02:56:52.45ID:ln3K6pm7
そいや対戦用に市販車をチューンナップして
敢えてパワーを低めに抑えてから
セッティングしたのをたくさん作ってたなぁ


あの頃は友達居たんだよな
2013/09/10(火) 21:45:16.08ID:jWvZHBza
カリブラにダートタイヤはすごく良かっただけに、GT4でできなくなったのが残念。
2013/09/11(水) 12:37:03.34ID:DDy1D0hF
収録台数が少ない為に
貰える賞金が少なかったから
買った車1台1台に愛着が沸いたなぁ ゲームごときで何言ってんだって漢字だけど
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 18:46:37.00ID:RQ1oupxH
週末あたりGT3また買い直そうかと考えているんだけど
もうすっかり内容を忘れてしまったわ

慣らし運転してオイル交換、チューニングすると
馬力上限が若干上がったと思うけど、あれって恒久的なものなんだっけ?

リアル自動車に20万kmとか乗り換え時期があるように
GT3では慣らし運転してもいくらオイル交換しようが
乗り続けるほど馬力の上昇幅は無くなっていくのかな?
当時、中学生でそこがあまり理解できなかった記憶があるわ
2013/10/19(土) 00:46:36.13ID:Xhn4ZEZE
>>83
>>47に書いてある。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 11:24:55.69ID:ww4p1N0O
>>84
例題はレースカーだから0.0kmのオイル交換でも
慣らし運転完了時みたいなピーク上限に達するのかな
と若干引っかかる部分もあるけど、それでも
市販車は慣らし運転しないより慣らし運転したほうが
ピークは徐々に下がるとはいえ下げ止まって残るわけだから
残った分だけでも馬力が増えてお得ってわけですね

どうもサンクスでした
2013/10/20(日) 20:40:37.85ID:/ke4GyNt
市販車普通に走ってても馬力上がるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 12:55:17.25ID:DTRlhmCU
まだ実験途中だけど最初のオイル交換って
慣らし運転の前に交換するのと
慣らし運転の後に交換するのと
どっちが良いんだろうな?

スープラRZ(ノーマル)
-----│オイル後交換│先交換
000km│320ps→336ps│336ps
100km│324ps→???ps│340ps
200km│327ps→???ps│343ps
300km│330ps→347ps│???ps
301.9│オイル警告ON│
400km│330ps→347ps│???ps

先に交換すると
300km時点では346psかなと予測

けどオイル警告灯つくのを遅らせることになるのなら
先に交換したほうが馬力は上がり続けるのかな
2013/10/23(水) 14:46:37.14ID:TEN+zTi8
オイル交換と慣らしはどっちが先でも一緒
オイル交換で初期値の5%UP
慣らしで100km毎に初期値の1%UP
2013/10/23(水) 16:16:22.43ID:uzsfxHuA
プレゼントカーは慣らし運転済みらしいから
プレゼントカーと較べてみては
ただスープラRZは面倒臭いプロリーグの
ヴィッツレースのプレゼントカーだけど
2013/10/24(木) 12:57:07.53ID:iwnWE44V
>>88
さんきゅ
一律の法則というか数式があるんだね

>>89
ヴィッツレースは下手くそな運転技術を改造だけではカバーしきれないから
超苦手なシリーズで放置してるんだけど頑張ってみるw



その後
スープラRZ(ノーマル)
-----│オイル後交換│先交換
000km│320ps→336ps│336ps
100km│324ps→???ps│340ps
200km│327ps→???ps│343ps
210km│327ps→???ps│342ps
220km│328ps→???ps│341ps
230km│328ps→???ps│339ps
240km│328ps→???ps│338ps
250km│329ps→???ps│337ps
260km│329ps→???ps│336ps
270km│329ps→???ps│334ps
280km│330ps→???ps│333ps
290km│330ps→???ps│332ps
300km│330ps→347ps│330ps→347ps

真っ先にオイル交換しても馬力減衰が早く訪れて
300km時点では全く同じ結果に収束したわ

ゼロヨンとか最高速とか特殊なチャレンジなら少しでも馬力必要だけど
普通にレースしていく上では慣らし運転もオイル交換も
あまり深く考えなくても問題なさそうなんだな…
2013/10/24(木) 22:26:47.86ID:9XzE5r9d
ヴィッツレースの何が面倒って、クソ遅いファミリーカーに乗るってことだ。
2013/10/26(土) 14:36:44.26ID:pCFw+85v
テストコースの最高速ってバグ技なしのガチだとどれくらい?

今は431km/hくらいだけど片っ端から車種強化していけば
きっと435km/h以上出せる車が中にはあるんだろうけど
2013/10/26(土) 22:14:42.68ID:rhyl8bSL
GT−ONEとエスクードで試せば速い。
2013/10/27(日) 17:41:26.85ID:qSihhvJK
thx
GT-ONEのギアいじって最高速試してみるわ
今RUFのRGTだけどRRだからか暴れすぎてもうね…
2013/10/27(日) 19:50:21.03ID:XH25i3So
2プレイヤー対戦モードでスリップストリーム使えばもう少し伸びるかも。
2013/10/28(月) 19:43:11.81ID:97jyJrT4
引っ張り出してやってみたけど
やっぱエスクードが速いね495.7km/hだって
回転数は8200rpmくらい

SSタイヤとステージ4ターボ着けて
ギアセッティングを一旦デフォに戻して
オートセッティングを48まで上げて
ファイナルを2.080まで下げてLSDはデフォ

サスはスプリングと車高を最低にしてあとはデフォのまま
ダウンフォースとTCSも最低にして
前後トルク配分は前10が使いやすかった
トップスピードも変わんなかったし
あと多分車体はプレゼントカーだったと思う
2013/11/02(土) 17:58:50.46ID:26Vdr+/V
GT-ONEロードカーが欲しくて
アマチュアのグランツーリスモ杯やってるんだが
市販車フルチューンではライバルのGTカーにコーナリングで負けるのな…

ダウンフォース量が市販車とGTカーではまるで違うのか
GTカーと同じ速度でコーナー旋回できないんだが…
ただ単にチョイスしているタイヤのグリップ力の差かも知れんが
2013/11/03(日) 13:53:11.06ID:K/YC3cw5
自己完結
FRのほうが曲がりやすいのね
4WDは曲がらない…と某漫画の中里を思い出した
2013/11/03(日) 15:45:03.98ID:uKMHlZYX
四駆曲げるにはLSD弄るしかない
2013/11/03(日) 17:01:23.83ID:x3hSvq83
>>97
実車だと決定的に違うのがボディ剛性。
同じ車重でも、GTカーは軽量化と剛性UPを総合的に考えて徹底的に変更されるから
市販車ベースチューンでは手を付けられない部分。
2013/11/03(日) 21:18:09.14ID:uKMHlZYX
やってみたけどアマチュアリーグのGTWCは
市販車だとRUFRGTぐらいでないと厳しい感じだね
2013/11/05(火) 12:53:26.45ID:uJ0CaoiL
GTOで8戦くらいまでは行けたんだけどね…
シアトルだったかどうしても勝てずに諦めたw
2013/11/06(水) 21:43:42.57ID:JrjOkp68
ぐぬぬ…
口惜しや…もうPS2が限界だ…
2013/11/07(木) 21:41:51.00ID:Q2XbNPxc
(*゚ω゚)がしかし懸命の治療の結果復活
2013/11/10(日) 13:49:24.05ID:q+Ym7T+F
アマチュアリーグのFR限定のやつらがなんか速い
抜くのは簡単に抜けるのだがその後がなんか変
レースカーの600psクラスの車で飛ばしても平然と着いてくるし
タイム差が五秒ぐらいから開いていかない
タイヤの減り具合から見てミディアムハードぐらいで
トップスピードは240km/hぐらいなのに…一体何がどうなってるのか
2013/11/10(日) 15:11:11.81ID:wNA5hEE8
ストーリアでssr5のウェットで稼いだのはいい思い出
2013/11/11(月) 00:21:37.55ID:eOJHmNMk
プロフェッショナルのグランツーリスモ・オールスターズも難しい
F94/Sとか出せば圧勝できるけどテストコースで勝てないしね…
同じ系統のGT-ONEとか出してもライバルカーが鬼速い

R390 GT1 LMレースカーはこのレースでしか貰えないのかな
2013/11/11(月) 02:22:15.17ID:WpyUUeyK
うn
2013/11/11(月) 18:15:57.73ID:eOJHmNMk
thx
敵車がやたら速いから他でも取れると良かったんだけどねぇ
勝率100%を維持したいからオールスターズ全戦で
楽に勝てる車を探すことから始めるわ

GT-ONEロードカーでも敵車のR390 GT1 LMレースカーより
コンマ数秒早いファステストだいたい出せるけど
1ミスも許されない走りを15周も続けるのしんどいしね…
R390が2ストップ作戦ならまだしも1ストップだし非常に厳しい
2013/11/11(月) 20:40:40.25ID:hkItOuOu
エスクードがやたらと強かったよな
2013/11/11(月) 21:57:17.04ID:uZy8T6Du
グランツーリスモ・オールスターズ、とりあえず最初の5戦だけ走ってみたけど
テストコース以外はノーマルの787Bでのんびり走ってノンストップで行けば勝てるっぽい。
R390とGT-ONEが滅茶苦茶な突っ込みしてきてまともに走らせてもらえないから、
前半はこいつらの後ろにいて後半で前に出た方がいい感じで走れる。
2013/11/12(火) 15:21:39.28ID:rXkhk22U
スーパーハード履いても
そこまで丁寧に使えないわw

だいたい7周目で黄色が過ぎて
朱色が入り始めるかな…
完全な朱色なる前の8周目で
たまらずピットインしてるけどw
2013/11/12(火) 18:54:07.02ID:GVLuPIHE
787Bの時はTCSを1にしてASMをOFF、ギア比をオートセッティングの
38にしてフロントのダウンフォースを若干落としただけ。
これでレーシングミディアムで15周走れる。
2013/11/12(火) 20:43:39.78ID:GVLuPIHE
6戦目からもやってみたがここからがどうにもならない・・・orz
ペース守って走ると下位グループが突っ込んでくるし、市街地ばかりで
壁にぶつけられてまともに走らせてもらえない。
なんでもありのAI相手じゃ最初からぶっちぎるか最後まで最後尾走るかしか
まともに走るのは無理っぽい。
2013/11/12(火) 21:30:58.57ID:rXkhk22U
F1以外では、やっぱ教えてくれたエスクードなのかな
昨日からポリフォニーデジタルカップ1日4戦進めてて
明日あたりエスクード取れる予定なんだけど
2013/11/12(火) 23:20:37.04ID:BRHlpSqq
ラリー全制覇でエスクードもらえたよな
2013/11/13(水) 06:13:18.53ID:2df43Egr
GTONEレースカーのがいいと思うよ
四駆はやっぱり曲がらないし
GTONEでも前SHタイヤ後ろHタイヤであれば
15周なら難なくノンストップで走り切れる

セッティングも書いとくから良ければ参考にしてみて
サスペンション
☆スプリング:前13.8 後ろ13.8 ☆車高:前後最低
☆ダンパー縮み:前3 後ろ4 ☆ダンパー伸び:前6 後ろ6
☆キャンバー:前1.8 後ろ1.0 ☆トー角:前0.5 後ろ-2.0
☆スタビライザー:前3 後ろ2
☆ブレーキ:前21 後ろ20

LSD
☆イニシャル:前無し 後ろ13
☆LSD加速:前無し 後ろ60
☆LSD減速:前無し 後ろ10

ギア
☆オートセッティング:31(他デフォルト)

その他
☆ダウンフォース:前0.93 後ろ1.11
☆ASM:0 ☆TCS:5
2013/11/13(水) 06:20:16.15ID:2df43Egr
サスの前側のスプリングレートはブレーキング苦手で
コーナーでアンダー出してしまうならもう少し
低くても良いけど高速時の回頭性が悪くなる
ギアはなるべくクロスよりの方がコーナーが楽
TCSはパワーに応じて変えると良いよ
GTONEはチューンショップでターボも買えるので
連戦でのパワーダウンが気になるなら買うといい
タイヤも売ってるからレースに合わせて買ってみて
2013/11/13(水) 19:08:46.08ID:Xc/9y4nP
ポリフォニー9戦目終えたところで
念のため旧データからエスクードを引っぱってきて
オールスターズでの走り心地を試したけど
下手くそ過ぎてラグナセカまともに走れないわw

ポリフォニーはGT-ONEレースカー貰って
タイヤをいたわる走り込み練習するほうが勝機ありそうかな
2013/11/13(水) 21:04:44.47ID:LWtJjrke
エスクードはアンダーステアだけ気をつければ、圧倒的な加速力でトップになれたと思うけど
2013/11/13(水) 23:40:48.33ID:dziBIokF
R390とGT-ONEってSSR11の耐久だと遅いんだな・・・
>>113のセッティングで1Lap版で付けても余裕で勝てる。
2013/11/14(木) 01:54:41.47ID:YsUIWG0/
サンクスサンクス
貰ったGT-ONEレースカーで一番苦手なラグナセカ1位なれたわ
SS11も苦手だけどオールスターズ全戦通して全勝できる見通し立ったかな
2013/11/14(木) 08:20:18.03ID:Aqcj/vFQ
まぁ究極エスクードは買えるからね
アマチュアの米国やらGTWC周回してプレカー売って買っても良いし
2013/11/14(木) 20:13:15.30ID:pbxgMawM
アーケードモードの規定タイムトライアルのComplexStringのタイム、
あれ山内氏のタイムにしては遅いんだけど・・・
デモみたら走り方も結構雑だし、どうなってんだろ?
2013/11/16(土) 14:33:45.81ID:y3PwCDS3
下手っぴ過ぎて規定タイムクリアできない…
今のところ自己ベスト4分55秒

クランク…じゃないな
シケイン…でもないか
連続直角カーブのところが苦手だ
2013/11/16(土) 23:48:05.36ID:kIukFies
高低差のあるスラロームと直角カーブが苦手
2013/11/17(日) 00:05:35.91ID:qHsRaiVj
ライセンスのフルゴールドを諦めたとき、
最初にかうべき車ってどれ?
俺はストーリア買って、SSR5wでインプお倒し続けてたけど
2013/11/17(日) 01:24:24.31ID:/bExyrg4
ComplexStringは最初のスラロームと中盤のクランク、終盤の立体スラロームで
タイムがかなり変わる。
規定タイムトライアルだとASMとTCSが邪魔になるから、如何にこの二つを
作動させないで尚且つ作動する寸前まで上手く使うかがキーポイントになる。

走ってみた感じだと、もしツールアシストとかで完璧に走りこなせればだが
4分40秒台か41秒台は行けると思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 02:32:23.68ID:iFWzwm0m
車の知識無いけど最近買ったら難しすぎて挫折しそうだわ
とりあえずライセンス試験で国内Aまでとれた。ブロンズばっかりだけど。
2013/11/17(日) 04:22:42.70ID:arWYUHy3
>>127
俺は86派だったな

初期の150万から如何に少ない所要日数(勝ったレースは二度と走らない条件)で
最強のF1を手に入れられるかって挑戦した時はトヨタ86からスタートしたらかなり早かった
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 17:01:08.28ID:9izrreNh
初っぱなヴィッツは罠。
2013/11/18(月) 17:37:09.08ID:NZ7A/nOu
>>130
国内Bフルゴールドのロードスターから耐久でF1が速かったような
2013/11/18(月) 17:37:42.74ID:NZ7A/nOu
>>131
デミオも罠
2013/11/18(月) 20:01:44.02ID:Gg605OUL
俺も一番最初にやった時は86だったな。
今はまた最初からやってて、オールゴールドも取ったしタイムトライアルもクリアしたけど
最初の車はストーリアにしてみた。
安いし軽いしいじってやれば結構使えるしプレゼントカーともかぶらないしで割と気に入ってる。
プレゼントカーはロードスター以外はイマイチ使う気になれなくてガレージに死蔵してる。
2013/11/18(月) 21:11:15.58ID:NZ7A/nOu
>>134
ストーリアだと初心者でもss5wの最初のやつに勝てるのがよかったな
2013/11/19(火) 19:04:12.36ID:jn54NauC
TS-020 レースカーってどこだっけか
あと、スロット調整の裏ワザあったよな
2013/11/20(水) 02:17:56.61ID:Bn6sVNT9
ヴェルティゴはGT3の方が見た目もスペックも好きだったなぁ・・・なぜ消した

>>136
レース終了後プレカー画面遷移前にオプション?に入った回数で狙い撃ちできるとかそんなんだったな
2013/11/20(水) 07:14:24.73ID:P0W3h60x
未だにこのスレ伸びてるんだね、すごい
2013/11/20(水) 07:16:26.97ID:n6XvRCnR
>>136
ポリフォニーデジタルだったような
2013/11/20(水) 17:26:13.48ID:g5Uk7q7M
GT−ONEレースカーなら3ヶ所くらい入手先あったような
ポリフォニーとオールスターズと
ドリームカー(これはうろ覚え)だったような
2013/11/20(水) 19:57:35.19ID:+OQ2nIgG
ヴィッツレースの上位って難しいな
2013/11/20(水) 20:09:40.07ID:iKDsA/w7
ポリフォニーはNSX Type-Rにスポーツタイヤ付けるだけで楽に勝てるのはいいんだけど、
20周だから時間がかかるのが難点だな・・・
2013/11/20(水) 21:33:13.54ID:n6XvRCnR
ポリフォニーはGTONEロードカーでも出れるのを知った時は驚愕だった
2013/11/21(木) 20:05:06.55ID:HuJ5v8r8
オプション回数は右回り左回りに連続ではなく不連続なんだな

 2
0 3
 1
みたいな

要何回かテーブル載ってるサイト探すの面倒だから最悪4回走ってる
2013/11/22(金) 00:34:46.66ID:puN+rIxn
シリーズ戦の最終戦手前でセーブして
電源リセットしてセッティングやらオプション等
一切入らず優勝すると必ず右の車が来るね

同じ条件で1回オプション入って優勝すると下の車
2回入ると左の車 3回入っても何故か左の車
4回入って上の車って感じになる

セッティングも入ると変わっちゃうから
最終戦はセッティング出来ないね
セッティング入る回数だと上の車が
出なかったりしたし
2013/11/22(金) 23:16:59.90ID:wFQ7Lg7b
>>107
んな難しかったかな?
と重い一年ぶりに引っ張り出してきてR390でラグナセカやってみたら 何じゃコリャ?
もう一台に乗り換えて再チャレンジも予選で三位が精一杯 最速ラップ1:17秒台
本番でタイヤ交換無し戦法でなんとか三十秒以上離して勝ったが 最速ラップ1:15秒台
何でこんな曲がらん止まらん5速までしか使わんと途中で思ってたら
二台とも何故かテストコース仕様だった
2013/11/22(金) 23:46:17.03ID:wFQ7Lg7b
セットし直し予選15周中最後の5周1:10秒台
2013/11/23(土) 01:52:16.12ID:MKsovxWK
ドラテクは個人差があるから
速い人がいれば遅い人もいるさ
それだけ
2013/11/23(土) 16:55:57.04ID:+6966Us2
テストコース仕様ってどういう風にするんだっけか
2013/11/23(土) 19:41:43.72ID:YwOR5Wz4
スプリングレートと車高とダウンフォースを下げて
ギア比をパワーバンドのピークに最高速が来るように調整する
あとはトーを0.0か直進安定寄りにして
スプリングレート下げて曲がり難くなったら
スタビライザーを硬くしたりして曲がり易くする
2013/11/24(日) 01:18:36.08ID:QsIZWre+
なるほど
めんどくさくってLSD以外いじらなかったな〜
もっと、がんばってみるか
2013/11/24(日) 17:37:38.05ID:jFMrRfV3
何度も際限なく入手できないプレカーって787Bとミニクーパーくらい?
2013/11/24(日) 17:58:05.09ID:mmaTRyeR
AE86とかは?
2013/11/24(日) 18:32:18.23ID:jFMrRfV3
さんくす
86のシゲノverも特別だったね
それくらいかな…
2013/11/24(日) 19:26:07.09ID:nOKcdoAx
一応、裏技的な方法としてはメモリカード複数枚でのトレードで購入という手がある。
787Bは購入価格の表記がないけど2億crで買える。
2013/11/24(日) 19:39:41.40ID:3whcbbdn
売却価格の4倍だったかな
2013/11/24(日) 20:33:58.23ID:RGYH9pUW
進行中のデータでもセーブしてあればトレード出来るね
金さえあれば全車増殖は可能だと思う
2013/11/24(日) 21:05:45.17ID:Wi5o6RYQ
それを使った、チューニングの裏技がなかったか?
2013/11/27(水) 12:05:39.01ID:XHKXZqA8
昨日から数年ぶりのnewプレイ始めたが
B級ライセンスの最後(卒検)がゴールド難しいな
ゴールドまであと0.1秒だから今夜中には卒業できると思うけど
2013/11/27(水) 18:28:42.10ID:sEn1FYwt
あの試験は1コーナーのあとの姿勢の制御が苦手だな〜
2013/11/27(水) 20:16:23.59ID:XHKXZqA8
1コーナー出口、S字出口が難しいね
急にケツ振ったら横滑り起こしてグリップしない踏み込めないで

夕飯前に@0.120秒→@0.085秒→@0.009秒
自分のゴーストに腹立ってきたw
2013/11/27(水) 20:30:07.24ID:RvgHkMJJ
>>161
次でいけそうだな
2013/11/27(水) 21:06:29.36ID:43NVfIL2
普段は4やってるんだが(厳密にはあまり最近やってないけど)、最近GT3をなんとなくプレイしてる。
DFGTでFFBオフでやってるけど、ビハインドビューで走ってる時のフラフラ挙動にもだいぶ慣れてきた。
GT3プレイ時のハンドルを戻すタイミングがだいぶ解ってきた気がする。

今はストーリアをチューニングしてクラブマンカップ通いしてるわ。しかし金稼ぎが本当にだるい。
4なら、サンデーカップでも賞金は6万だけど5戦あるしプレカーも837000円で売れるから1回総合優勝するだけで軽く110万は手に入るよな。
ところが3は3戦だけでプレカーも一回だけだから総合優勝しても18万。雲泥の差だよ。
400万貯めたらアルトにターボぶち込んでライトウエイトKカップで1回60万ずつ稼ぐんだ♪
その次はエボZ買おうかな。
2013/11/27(水) 21:55:20.01ID:TbRfmedL
ロードスター耐久で稼げ
2013/11/27(水) 22:25:56.86ID:sEn1FYwt
>>163
ssr5wのリバースの1番簡単なやつで稼げ
一発で50万ずつ稼げる
2013/12/01(日) 01:08:48.94ID:pve15YuX
国際A級ライセンスIA-4の説明文
「S字もきちんとブレーキで減速して」ってどうなの(´・ω・`)
アクセルオフで切り込んだほうが速いような…
銀すら達成難しかったのに方法変えたらいきなり0'31.895出て泣いた
2013/12/02(月) 16:10:54.06ID:WrayrmPr
DEMO、説明は参考程度にして我流で発展させるほうが早い。
2013/12/02(月) 20:34:26.58ID:Am1JaYBa
たまちゃんってPAR使わないとだせないの?
2013/12/02(月) 22:05:39.86ID:hyXiweNv
たまちゃん?
アザラシか???
2013/12/03(火) 22:19:59.62ID:S3aCGZMi
ライセンスでフルゴールド取れないときは
ストーリア→ランエボ7→エスクード
で序盤を過ごすよな
ラリーとかじゃないと、まともな金が入らないし
2013/12/04(水) 09:05:10.55ID:Y25K/HC+
ストーリアからのバイパーハイパワーチューンかな
そんでライクザウインド行って787B貰ってフォーン!!する
2013/12/06(金) 12:40:46.90ID:MGRomLWZ
スーパーライセンスのラグナ・セカ
500回くらいリトライして何とかゴールドげっと
ちょっとでもライン外せば飛んで行くのが難しかった
見本は最終コーナー立ち上がり大きくミスってるのが味噌やね
2013/12/08(日) 04:08:55.98ID:hGHurieY
それにしてもBGMがださいな
2013/12/08(日) 08:00:03.39ID:GPOmXmn+
セッティングの時L1R1ボタンを押すと目盛りが10動く

車庫が満杯200台だと優勝してもプレカーが貰えず腹が立つ
2013/12/08(日) 13:56:41.49ID:GUzd1Hrq
車庫って上限あったんだ
知らなかったな
2013/12/11(水) 12:56:25.90ID:sPy6t8HP
コンプレックス何とかってコース考えたスタッフ鬼だな
詰め込みすぎて何回もチャレンジできるような造りじゃない
2013/12/11(水) 22:47:11.80ID:t5EM6REQ
ニュルブルクリンクの方がはるかに鬼だと思うけどな。
しかもそれが実在のコースだってんだから・・・
コンプレックスストリングは路面もフラットで上り下りもほとんど無いし
タイヤもよくグリップしてくれるコースだからそれほど走り難いコースじゃない。
2013/12/11(水) 23:06:48.83ID:wUPXswmz
ニュルのが楽だけどなぁ
コンプレックスなんちゃらは
コーナーのタイプが色々あってややこしい
2013/12/12(木) 14:16:52.06ID:Wo2WiUs8
コンりゃく
2013/12/12(木) 14:18:07.21ID:Wo2WiUs8
>>179
ミスった
コン(略)は直角と高低差のあるS字が難しいと思うんだけど、俺だけ?
2013/12/13(金) 08:55:52.07ID:gzzmlylO
クランクは慣れたらそうでもないけど
アップダウンのある高速S字はオレも苦手
あと徐々にきつくなってく連続ヘアピンも
最後の方のコントロールがメタメタw

まぁ速度管理が苦手なんだろうな
2013/12/13(金) 12:54:53.76ID:EyOk5OzB
国際Aライセンスだったかな
逆走コンプレックス連続ヘアピンのゴールドが厳しかった
アーケードモード規定タイムアタックの
順走コンプレックスだと簡単なのにね

徐々に踏み込んでいくより徐々に抜いていくほうが難しかった
2013/12/13(金) 23:33:05.09ID:CgrzfuTR
コンプレックスストリングは教習所のコースみたいであまり気負わずに
走れるから一番楽しい。

国際Aライセンスの卒業試験は規定タイムより2秒以上詰められるから
実は結構設定が甘い。
速い人は3秒以上縮めてるし。
2013/12/14(土) 01:52:42.21ID:7Ip1lxcR
ですね
ニュルのほうがやさしいなんて、きっとうろ覚えで走ってるんだろうね
2013/12/14(土) 08:41:21.46ID:rraditws
それじゃあニュルはうろ覚えでも走れるって事か?
2013/12/14(土) 15:02:48.84ID:Z8iqQAnW
>>159だけど半月ほど掛かって
夕べ全ライセンスのフルゴールドようやく達成できたわw

来る日も来る日も1時間前後、散々っぱら走り込んだおかげか
次は規定タイム…と取りかかったら簡単すぎてビビった

数年前はたかがゲームに教習所とか面倒くせーと思ってたけど
意地になっていくうちに自然とGTの運転技術が身に付くんだなと感心
2013/12/14(土) 16:06:48.67ID:7Ip1lxcR
>>185
何をわざわざ聞く?
両方とも走れてないってことじゃん
2013/12/15(日) 11:55:00.30ID:2l45Eqc7
どちらにしても俺的にはニュルのが楽だよ
2013/12/15(日) 13:27:30.66ID:YAIsSWt/
オレのGT3は不良品なのかニュルブルクリンクは収録されてないわ
2013/12/15(日) 13:52:12.87ID:8eguHJZE
>>177が原因だなw
4と勘違いしてるんじゃね
2013/12/17(火) 06:14:30.58ID:lmuxtrSY
最近毎日のようにCタイヤでCSを走ってる
スラロームだけがきついが、あとはわりと楽
2013/12/18(水) 00:52:23.61ID:RgtSHWHX
オールゴールド取ってようやく本編始めたところなんだけど
初っぱなバイパーGTSRコンセプトでポリフォニー10戦を走り終えたのに
ゲームステータスの総走行距離がわずか102.4km
ガレージのバイパーGTSRコンセプトの走行距離は818.5km

どうゆうこと(´・ω・`)
2013/12/18(水) 01:19:13.27ID:w92NPua1
>>192
確かバグだったはず。
最終戦を走りきるまで走行距離がセーブされないから、途中でセーブして
後日続きをやると再開後の走行距離しか記録されないとかだったと思う。
2013/12/18(水) 12:44:07.04ID:RgtSHWHX
>>193
さんくす

10戦をぶっ通しでやって狙い通りにルーレット止めるなんてムリゲーだし
ほぼ抗うことのできないそんな酷いバグ残ってるとは(´・ω・`)
テストプレイ甘過ぎ…
2013/12/18(水) 22:13:47.03ID:Z/5cBCkg
>>192
全金お疲れ様です。
走行距離なんか気にする必要ありますまい。なんの影響もないんだから。
自分も全金頑張って、幸先良いスタートきろうとしたけど、速い車を手っ取り早く手に入れるなら、規定タイムアタック全1で十分やね。
2013/12/22(日) 12:55:19.96ID:dJFvvsw5
>>195
どうもです
オールゴールド取ったあとで規定タイムやると簡単すぎ
かつエスペラントまで貰えて拍子抜けしますねw

発売当時はオールブロンズ所々シルバーで満足してたので
規定タイム最後のコンプレックスが無理で投げ出していましたが
発売から12年目?にして初めて100%達成できそうです
2013/12/26(木) 19:32:00.01ID:0IYIy9rm
Cタイヤ履くとなにげに挙動のいいゲームだよねえ
エンスーやレースドライバー3よりも、GT4のNタイヤよりもいい
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 14:58:37.23ID:hmKp+ZrX
2時間耐久とかダルいな
4以降の24時間耐久とかは基地外の極みだから論外としても
2014/01/20(月) 20:47:51.86ID:NZ6vISbQ
F1グランプリ始めたら同じF094/S乗ってても
CPUのほうが走り方が丁寧なのか8周9周走ってるわ...
7周で濃橙色の俺は走り方ヘタなのか攻めすぎなのかw
2014/01/22(水) 21:00:10.39ID:R8R9y1Yi
タイヤにやさしいドライビングをしている+CPUはドライビングアシスト両方ついている=タイヤが傷みにくい。

最初から最後まで、全力で走る必要はないんじゃないですか?ある程度差が開いたら、タイヤを温存すればいいんです。
TCSを最低限。アクセルコントロールに自信があるなら、全OFFが理想ですが難しいなら、見栄をはらずにASMとTCS使いましょう。

自分でペースをコントロールして、トップをキープすることを心がけてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここまで辿り着いたあなたなら、それが可能なはずです。グッドラック。
2014/02/01(土) 14:45:18.14ID:nHWBsHCI
ぶつからなくて良いガードレールにぶつかったり
飛び出さなくて良い砂地に飛び出したり
CPU弱いから案外余裕だった

敵車は車種が違えど同じルーチンで動いているのかね
全部同じ場所に突っ込んで同じ場所で飛び出して
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 20:19:43.23ID:uzM+EnDL
プロフェッショナルのイタリアン・アヴァンギャルドで
プレゼントカーのノーマル?ディアブロに乗って
ゾンタ相手に超接戦するのが面白い今日この頃

慣らし運転や初期オイル交換で馬力上げると簡単に勝てちゃうくらい均衡しているというか
2014/02/09(日) 15:38:20.89ID:qdnRaMtr
均衡が楽しいといえば
ポリフォカップを280PS以下の日本車でいくと楽しいんだよね
スープラRZでNSX-S zoroに挑戦して後半までいって負けてしまった思い出がある
2014/02/13(木) 01:59:17.75ID:tZeXH1bG
市販車とプレゼントカーって性能違うんだね

エスペラントGTR-1(ともに走行距離0.0km)

市販車+オイル交換
最大出力 607ps/6500rpm
最大トルク 73.0kgm/3500rpm
パワーレシオ 1.894
トルクレシオ 0.157

プレゼントカー+オイル交換
最大出力 626ps/6500rpm
最大トルク 75.3kgm/3500rpm
パワーレシオ 1.837
トルクレシオ 0.152
2014/02/24(月) 21:30:11.74ID:t7bIREKv
スーパーライセンスの卒業試験コートダジュールが
何回やってもクリア出来ない・・・
2014/02/28(金) 22:18:35.28ID:25MXkx/C
立ち上がり重視のコーナリング。慣れたら一番簡単。>>205
2014/03/09(日) 22:20:13.64ID:+kBs7O/Q!
>>205
これはむちゃくちゃ苦労して、コーナーの立ち上がりでスリップして前へ進まないから、嫌々ながら
マニュアルトランスミッションで走ったら結構簡単にゴールド取れた
2014/03/21(金) 01:45:25.34ID:MiWKEuxx
なんだかんだで忘れられずについついやっちゃうなGT3
2014/03/21(金) 10:06:35.26ID:tkBsvnO8
無印GTFかPS2かどちらかが寿命を迎えるまで時々遊ぶだろうなぁ
2014/03/25(火) 22:10:47.98ID:BU6ViFKW
>>206
わかるわー
下手くそ過ぎて我流の加速、減速、ブレーキングな俺でも
モナコは1秒ちょい縮めて案外あっさりゴールド取れたんだよね

むしろ国際Aだったかな…の
大きい円をひたすらクルクル回るやつの方が厳しかった記憶がw
2014/03/26(水) 01:57:20.68ID:Bd2jJW/5
コートダジュールのは2速を極力使わず3速以上キープ。
2速使うとホイールスピンして遅くなるから使うのは2箇所だけ。
これで3秒くらいは短縮できる。
2014/03/26(水) 23:35:48.93ID:cHvAYn7v
トヨタGT−ONEは、やたらパシュンパシュン煩かったなぁ。ソレが心地よいわけでもあるけど。
2014/04/24(木) 18:49:35.86ID:i0jTim8H
>>204
市販車はある程度走行距離を重ねるとプレカーと同じ出力になるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 15:18:20.65ID:Pvv2Cs/1
ヴィッツレースで貰えるプレカーのスープラRZ
市販車スープラRZより50馬力多い330馬力だったのは驚いた
2014/08/08(金) 01:10:22.18ID:3EK3+mrQ
おいィ?
最後のレスが七月二日ってひどくね?
2014/08/08(金) 07:43:13.99ID:PvX58hUD
一年以内なら十分だろ、こんなレトロゲーのスレに
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 17:39:34.00ID:ULkOvNex
保守っとくわ
2014/08/22(金) 20:30:51.62ID:OURDhh/y
なついな、レースシミュに慣れた今なら余裕な気がするが、もう一度キャリアを攻略しようかなあ
あの少しずつ制限を解放していく感覚が溜まらん
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/27(水) 20:50:05.78ID:hHfLycm6
馬力410
トルク58
車重1100

このスペックだとレーシングタイヤは当然ですか?
2014/08/28(木) 23:31:10.03ID:yKHj1mi8
>>219
俺なら履かせる
2014/08/31(日) 09:51:16.37ID:E11EI2vl
>>220
ですよね。
2014/09/11(木) 08:19:23.51ID:wOh8KXs9
PS2を中古で買ってやってるけどテストコースの周回設定以外は凄く楽しめるな。
再開したらガレージの上がF1だらけでびっくりしたけど
2014/09/13(土) 23:26:36.52ID:JXPYJv33
愛車ー!(唐突)

びっくりするのと同時に笑えてくる
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/30(火) 12:04:24.36ID:wnuPqqQb
【ID】SOY_PLUS
【罪状】回線切りとステゲーとファンメhttp://i.imgur.com/6stXUAs.jpg
【階級】ホールド民間人シャッフル少将☆3つ
【使用機体】 サザビー
【説明】 前作はUSBと切断の常習犯
勝った後でリザルト画面で1Pルーム解散後
次の試合で組んで最初から無通信でずっと動かない
その後またマッチングして敵になって落ちて復帰中
に回線切り


切断おじさんやめちくりって送ってやったら折り返しで晒すとファンメ

サザビーのCPが四ケタでランキングから戦績見に行ったらランクマの勝率54%でプレマ勝率18%
戦績もヤバイけど悪質な切断厨の捨てゲー糞尿野郎で大草原不可避
2014/10/26(日) 14:50:11.58ID:KnyhV0SI
ヴィッツレース二回やってプレカーが二回ともヴィッツで脱力
耐久コロッセオで休みながらやっと110分位まで来て、
一息ついて再開しようとしたら間違ってexitを押してしまってまた脱力
2014/10/26(日) 18:45:34.19ID:ekm21299
ドンマイ。ゆっくりやすめ
2014/11/11(火) 14:19:15.42ID:RhlRw+Lc
フォーミュラGTをF094Sで参戦したんだけど9戦目までは1位でこれたが10戦目で詰まった…
2015/02/26(木) 22:48:23.04ID:uOQEn/9e
放置していたアマ欧州のエリーゼがやっと取れた。何回もやって出なかったのはなんだったんだ。他のは何台も出たのに
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 13:12:27.43ID:Ptm76g1C
保守
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 23:15:13.97ID:XkpBdw0D
急に失速したな
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 14:45:59.33ID:Garnh/5B
保守
2015/05/19(火) 20:55:05.25ID:RQ8MizHI
GT−ONE TS020とR390GT1と787Bならどれが一番速いですか
2015/05/19(火) 22:59:53.65ID:tGWyoYex
787B 細かい説明は不要だろう。
2015/05/21(木) 16:10:10.38ID:rP8uQgMr
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を0に置き換え、○を削除
▲22i○t.net/d11/256mami.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 07:30:13.58ID:Igbr55T/
これが一番やったかな
やりすぎて4の記憶が無い
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 12:15:51.54ID:5KBXX6Ai
イエーイ♪
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/19(土) 12:13:32.99ID:YTgIgs6C
>>236
何?
ちゃんと生きろよ
2015/11/19(木) 03:25:26.59ID:HTi0lh2S
しばらくやってなかったなあ
途中で放置してたわ時間なくて
2015/12/06(日) 22:40:06.49ID:oMdV881T
アマチュアの欧州イベントでプレゼントカーにヴェルティゴ来た!
GT3時代にこいつで無双した記憶のままGT4でもヴェルティゴを
使ってみたら…ピョンピョン跳ね回ってまるで使い物になんねえ
どうしてああなった
2015/12/13(日) 07:04:01.18ID:j97WwkIW
テストコース眠くなる。15〜20周×10戦×4。プレカー出現パターンを4回試しても
同じ車が出てきて4車種すんなり揃えられない。作業感が苦になる
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/25(月) 01:58:36.13ID:nl76cYgd
4をライセンス全金、達成率100%にした後の、久々の3でのハイパワーFRとかアーケード規定タイムアタックのRUFがメチャクチャ楽しく感じたな。アクセルがガサツだとちゃんとスピンするから。
2016/02/22(月) 18:37:54.94ID:60cgkHZV
PSのフォーミュラワン以来久々にレースゲームやったけど楽しいな
序盤は金無さ過ぎて好きでもないヴィッツで走りまくってたけどバイパーGTS買って1000ps超えさせたら楽しいわ

下手くそすぎて国際A級すら積みかけてるヤバい
2016/02/22(月) 20:46:49.54ID:VAeNkYOJ
1〜3のライセンス合格タイムは初心者にはキツキツだからねぇ。
GTC2001から、ゆるゆるになったけど。
2016/02/22(月) 20:55:59.03ID:60cgkHZV
ia-4までブロンズでクリアした…しんど

フルパワーバイパーを実戦投入したらスピン防止の効かせてるのにいちいちスピンしちゃって結局使いにくくなっちゃった
セッティング勉強したいけど何を参考にしたらいいんだろう
2016/02/25(木) 20:01:31.63ID:xs1zU4zn
PSP版からこっちに戻ったらとにかくステアリングがクソすぎて嫌になる
PSPのがぬるすぎたのかもしれんが・・・
2016/02/27(土) 11:14:43.38ID:gpfYGn1T
久々に触って初めてアーケードモードやったけどグランツーリスモモードに比べてなんかグリップが良すぎない?
全然スピンしないんだけど
2016/02/28(日) 00:11:34.29ID:qJfUpxID
さっきスポーツニュース番組でGT3のBGMのobscureが流れてた。
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 13:40:26.28ID:LNfsEkJj
加速
2016/05/02(月) 15:23:20.63ID:0qZQdeJe
3って曲がりにくい印象ある
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 01:32:46.66ID:hMnU1dvv
GT6やってても楽しいと思えないんだよね。
単独の挙動も別にリアルではないし
(自分の実車でできる事広場レベルの事すらできない)
敵車が勝手に突っ込んできてコッチがペナルティとか、
壁にうっすら当たるだけでも失格だの、プレイヤー潰し対応ばっかりてんこ盛りになってとにかく窮屈。
(そんなレース、実際に存在するか?)
プレイヤーに要求する事ばかり増やすわりに、肝心の挙動・敵車の動きはクソレベル。
そもそも開発陣がクルマに乗ってもいないようなヲタクばっかりじゃな…

逆にGT3くらいユルイ方が面白い。
どうせゲームだ。
開発陣もクルマをロクに知らない連中だ。
それなら少々リアルから離れてもユルく遊べて、コンセプトも脱線しきらない時期の方がまだまとも。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 23:29:19.88ID:xr1t9NNA
>>249
初心者救済用システム弄れば曲がれるよ
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 12:39:24.87ID:gODONrnl
ライセンス試験が鬼畜でさあ…
2016/07/25(月) 12:59:39.56ID:1uniY272
壁に当たりながら曲がると速いのはおかしいってキレる人がいるから
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 00:08:24.18ID:BHojhSMa
FFチャレンジがクリアできないorz
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 13:48:11.95ID:Jd7ZAXkP
アーケードモードむずかしすぎだろ、
一瞬でもブレーキかけてる間に抜かれてしまう。
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 17:12:45.12ID:gzX2n3i5
ブレーキをレーシングキットに変えたら、
勝てなかったレースで勝てた。
ノーマルのブレーキってクセがあるのかな?
2016/08/17(水) 07:00:06.79ID:61AZCmgg
制動力が無条件に増すようです
2017/02/17(金) 12:20:33.27ID:7+5/agjG
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 23:07:04.27ID:k9oXDTOp
で?
2017/06/02(金) 11:41:14.33ID:up7aSvEz
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:21:16.98ID:Gi7hdAys
で?
2017/09/19(火) 19:03:25.43ID:oR8cCB2j
ライセンスB8のゴールドがとれない…
2日前に43.085出したっきりだわ
岩ほんとむかつくわなんだあの2コーナーインと3コーナー入り口左のクソ岩
2017/09/19(火) 22:45:33.36ID:oR8cCB2j
やっと42.995出せた…
4日かかったぞくそが
2017/10/22(日) 13:06:20.35ID:POfI9Ceb
おめ
2018/02/01(木) 17:50:37.61ID:S/enL9VS
先日GT3の中古買いまして、遊びまくってるんですけど、アーケードモードの時に一部車種を選ぼうとすると、車の画像が出てこないで、画面がブラックアウトしてしまいます。
ディスクに傷が付いてるわけでもないです。どうしたらいいんでしょうか?
2018/03/13(火) 09:02:42.05ID:tdmeftuX
保守
2018/09/03(月) 11:25:10.75ID:LWlGtgzf
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
2018/12/17(月) 15:46:38.33ID:MzLfwB2Y
保守
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:12:20.42ID:phI3dH8b
最初に購入するのは86がいいに決まってるだろ
ストーリアとかヴィッツ買うのは遠回り

プロのオールスターズはF1省いたら一番難しいとはいえTS020フルチューンで負けないよ
それでも勝てないならひたすら敵車にあの二台引かないように入り直すの繰り返すか

ポリフォの市販車の定義ガバガバでレーシングカー以外なら参加できるから
TS020ロードもそうだしパガーニゾンタも参戦できるし楽勝

セッティングよりもタイヤ良いのつけてアクセルワークとアウトインアウト心がけとけばAIには負けないよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:17:55.84ID:phI3dH8b
>>232 >233
は?TS020が速いんですけど?
GT4以降は787Bだけど
2019/12/10(火) 20:45:25.82ID:kCcYjPwY
スレチなのは重々承知なんだけどどこに聞けばいいのかわからないのでここの人に教えてもらいたい
グランツーリスモ2のローマナイトとモータースポーツランドってどうやったら出現するんだっけ?全く情報がなくて困ってる
2020/01/04(土) 01:21:54.98ID:vhaGC8wW
>>271
通りすがりに回答
どっちも出現条件は無し
ローマナイトはメーカーのワンメイクレースでしか出現しない
モータースポーツランドはアーケードディスクのフリーランで登場
後者はうろ覚え
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:27:36.36ID:0bn5sTGk
グランツーリスモ全くやったことなかったんだけど試しに3買ってきた
これヤバイな
ライセンスのB-8でもう詰んだ
ゴールド取れない
このシリーズやってる人は余裕なの?
2020/03/24(火) 06:09:59.43ID:z+oyfiV2
ライセンスはブロンズでもいいから先へ進んでライセンス取得
好きな車でレースや賞金稼ぎした後にゴールドへ再挑戦
2020/04/06(月) 21:42:31.14ID:yI0ckuRb
だな
ゴールド取れるまで次進まないやり方だと続かないよ
2020/04/29(水) 11:06:43.12ID:6pLai/pe
デイリーレース後の「+20秒」のペナが付くんだけど、て何やったらペナ付くの?
2020/04/29(水) 12:21:48.60ID:Xw5wisyr
>>270
GT4だと787BはGT-oneより階級一つ下扱いよ
あの系の国産だとR92CPが最速
2020/06/04(木) 01:50:21.81ID:mIJXd9Ld
R92CPでGTWCS香港で苦戦したなぁ・・・
2020/07/13(月) 00:11:25.43ID:CyTHpN8P
GT3久々に起動したけど、キーコンフィグがクソだった。
DFGT使って、この間ジャンクのDS2コントローラーを改造してシフトレバー自作、GT4だとDS2の左スティックをシフトレバーにできたのに
GT3で同じことやろうとしたら、設定上は問題ないのに勝手にDS2のスティックが無効化されてやがる。
意外と挙動が実車とかけ離れてて、実車のように滑らかにハンドルを切ると、ステアリングが直進状態に戻るのが遅くて、十字キーでカクカクするように切らないと
うまくコーナリングできない。ビハインドビューのカメラが車についていけなくて、コーナーで曲がるたびにカメラがフラフラしてイライラする。

しかも賞金もらう画面で改造DS2は通電しているのにも関わらずどのボタンを押しても画面が変わらず、スペアのDS2につなぎ変えたら同じボタンで画面が変わると言う
意味不明な現象が起こった。
2020/07/13(月) 13:13:19.64ID:5O9pShcs
初グランツがGT3だったなぁ
ライセンス何度もチャレンジしたり遅い車から慣れていってフォーミュラカーまで自在に操れるようになって
俺って車運転のプロじゃね?って思ってた
GT4くらいまでは通用したがGT5でニュル上手く走れずくじけた
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:54:35.08ID:YG1sy32l
この手のゲームを免許返納ためらっているand返納した高齢者に遊ばせて運転したい欲を少しでも解消させる手段には使えないものか......

ゲーム機、ゲーム代、シートとハンコンやシフトのセット、大型モニターなどの一式でいくらになるんかな
設置作業までしてあげたらそこそこ余裕のある高齢者層に売れるのでは?
2021/02/03(水) 13:54:57.72ID:GaYNijHP
(´・ω・`)
2021/02/17(水) 16:01:49.04ID:dA2jK1YA
スーパーライセンスが難しい
オールブロンズでもいいと思っているけどまだ4つしか獲れていない
2021/02/23(火) 22:53:26.82ID:GTNAHhxx
10年前にGTスレだかGT4スレで私に免許持ってないの?って言ったクソ野郎。
17歳が免許なんか持ってるわけないだろうww無免でGTプレーしちゃダメって法律でもあんのかw
2021/02/26(金) 20:19:22.97ID:MM/S5REE
スーパーライセンスは一応7つはクリアしたけど
最後のコートダジュールがなかなか難しい
2021/03/03(水) 12:46:49.39ID:gnb87l1r
コートダジュールやっとクリアした
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 16:42:04.93ID:6Z/n6kuQ
PS2買った時にトロの休日とグランツーリスモ3買ったのを思い出した。
最近久しぶりに車に乗り出したので車ゲームやろうと思う。
まずはPS2を引っ張り出してきてグランツーリスモ3やろうと思うんだけど、
今ならこれ買った方がいい。ってやつある?
2021/05/11(火) 00:29:21.80ID:FrMISW1Q
GT4は買っておいて損はない。
チョロQHG4も好きなんだが、これはミニゲームやアイテムもらえる時期が限定的なケースがいくつかあって、
一度その時期を過ぎると発生しなかったりと言う、初心者にはわかりづらいトラップがある。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 11:18:50.87ID:7n6xQkDf
3はとにかく面倒くさくて難易度が高いとかグランツーリスモの割にはほこり被ってた記憶しかないw

へんに良かったといえば妙にシステムにリアリティができたり見た目もリアルになってそんぐらいかな。
スタッフが PS 2という媒体のために妙に力み過ぎたという印象しかない
2021/05/30(日) 15:43:46.58ID:5TIon/sZ
でも一番最初にエンディング見れたGTはGT3なんだ
GT1GT2はライセンス取得で詰んじゃったし
GT4は24時間耐久とかいうアホがあったし
2021/06/08(火) 06:32:34.75ID:wjs2KpB3
>>287
ほとんどが安いから気になったのを片っ端から買ってみるのがいい
ただグランツーがPS2レースゲーでの最高傑作クラスだから
あまり大きな期待をせずゲームごとの挙動や風景を楽しむくらいの軽い気持ちでプレイしてくれ
個人的に好きなのは
バトルギア2と3
WRC2〜4
2021/11/14(日) 21:41:54.58ID:EWiGGFKF
3と4どっちがおもろい?
2021/11/15(月) 14:42:25.58ID:KrvKpaAX
レースシュミレーターとして考えるなら
超絶リアル系で過酷なのを望むんだったら3

全体的にまろやかにボリュームアップされてるのだったら4

画面の良し悪しで言えば完全に4だけどねw
2021/11/15(月) 22:08:16.99ID:7XisfBY7
>>293
ふむふむ
dクスw
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:11:54.35ID:7dgaq7Yx
1.2は挙動似ていて、3は重くなって、4~6も挙動似てるんだけど実際3より4~6の方が挙動はリアルなの?

あと3難しいって言うけどそんなことなくね?
4のオールドクラシックカーとか6のカートの方が難しくね?
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:11:55.07ID:7dgaq7Yx
1.2は挙動似ていて、3は重くなって、4~6も挙動似てるんだけど実際3より4~6の方が挙動はリアルなの?

あと3難しいって言うけどそんなことなくね?
4のオールドクラシックカーとか6のカートの方が難しくね?
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:22:50.06ID:7dgaq7Yx
>>277
いやGT4以降は787Bの方が速いよ?
ミノルタ=ザウバー>R92CP>787B>TS020>R390 だよ
2021/12/12(日) 18:50:17.60ID:1lC0MffN
3の場合ゲーム機の性能の飛躍によってやっぱり製作が難しかったじゃないかな?
変な意味でリアル系に持って行き過ぎたと言うか
だから中古車も削除されてるし
変なもの詰め込みすぎちゃって面倒くさくなっちゃってるし
それをソフトにしたのが後の4という感じかな。
ソフトと言うか全体的にならしたと言うか。

5、6から上なっちゃうともうほとんど外注という感じでグランツーリスモの臭いはなくなっちゃってたね。

やっぱり個人的に1と2が好きかな
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:57:56.22ID:7dgaq7Yx
3はそうかもしれない
4は3のグラフィックに2幅広さの良いとこ取りという感じ

グランツーリスモの臭いというのが分からないけど56はオンラインレース導入で面白くなった
オフラインレース面はいまいちになったけど

12はグラフィック酷いし壁走りなどリアリティーに欠ける気がするんだよなぁ
思いで補正入ってないです?
2021/12/13(月) 09:56:27.00ID:+pvUFZZd
1と2はやっぱりリアルシュミレーターということで衝撃が大きかったからかな。

グランツーリスモはレースに勝ったら新しい車とかもう古いんだよなぁ〜
感覚が

フォルツァ系は
グランツーリスモは感覚が止まってる間にどんどん進化していたという感じかな。

制作の進化ってすごいなと思うのが3と4の路面の粗さを見たら分かると思うけど全く違うから
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 11:41:01.77ID:6TC9+cCy
>>291
ドライビングシミュレーターとして考えるならエンスージアですね。 それこそ動きは今のPCシムと同等レベルまで出そうとしてましたから
2021/12/13(月) 11:54:06.42ID:cuQL8sYa
エンスージアを評価したいのは
少ない制作費で出来るだけグランツーリスモに追いつけ追い越せで制作したのがすごいなと思う。
いろいろ工夫したのが伺えるけど
惜しい作品という感じかな。

ハンコンとの相性が良いというのは聞いたことがあるので
やってみたい気持ちはある
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:01:37.22ID:6TC9+cCy
>>300
グランツーリスモってそもそもがリアルドライビングシミュレーターとして売ってたわけですから
初期のユーザーからしたら現実の車の動きをゲームプログラムでシミュレートしたモノってのに価値があった
GT3はPS2の処理能力の進化、ハンコンの進化とかあってリアルドライビングシミュレーターを目指してたと思えます。
しかしユーザーが増えるとゲーマーが「こんなのつまらない操作性」とか「挙動クソ」って声が増えたわけですから、 グランツーリスモをやりたい人=シミュレーターやりたい人 にはならなかった
シミュレーター好きは与えられた挙動に対して文句を言わず走り込む人らに対してゲーマーは自分が勝てる操作性とかとにかく文句を言う傾向はありますから GT4からそれが挙動となり露骨になってきた感じはありますね
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:46:28.73ID:wuN+2fMI
つまりGT3の方が4~6より挙動や操作性はよりリアルに近かったってことですか?
3は全体的に重たい感じがして挙動は小さい、4~6は挙動は大きい(初心者アシストOFF)
個人的には3の方が操作はしやすいけどそんなの関係なくよりリアルにしてほしいな
2021/12/13(月) 15:50:23.22ID:k/28wO0w
3でリアル志向にしすぎたから
4でゲーム派の人を押し戻したという感じかな?

3はとにかく金銭集めが大変ですぐ辞めた記憶がある
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:42.50ID:wuN+2fMI
リアルな方が好きだけどなぁ
離れるとシビアなタイム競い合えないし、もっと離れるんだったらもはやマリオカートでよい
世代的な面が大きいんだろうけど3を一番やり込めたなー
金銭集めるために既にクリアしたレースに何度も参戦するのはたしかによくないなぁ
2021/12/14(火) 09:42:00.44ID:eG4UbI5j
俺もだから3はそんなに嫌いじゃないよ
ただいかんせんゲームとしてはつまらないと言うかw
ただ上でも言ったけど画面見たらわかると思うけどまだまだ作りも荒いしな〜
3がいけないのはストイックにするのはいいんだけど中途半端にストイックと言うか。
あとゲームのバランス調整があんまり出来てない。
2021/12/14(火) 11:51:16.85ID:fsXxij2h
GT3が本当にリアル志向なら787BがTS020やR390より高性能なわけないんだよなぁ
オペルカリブラにダートタイヤ履かせればハンドリングが良くなったエスクードだしギャグだよ
ただ全部が全部突拍子がないとは言わないしGT3はいい作品だよ GT3が一番好きまである
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 14:48:29.88ID:f2ii8qYZ
>>307
レースコンテンツは突き詰めるとTAかレースしかないわけで、結論走り込みを土台にしたストイックなコンテンツです(フリーランやリプレイもありますが)、製作側はゲーム内マネー入りにくくする事とかでレーシングマシンではなく市販されてる車らでの走り込みの面白さやセッティングの奥深さとかそう言うモノに興味を持って欲しかったのかなとか思えますし。簡単にレーシングマシン手に入れられると市販車の面白さは伝わらないと考えていたのかもとかを考えられますね。
2021/12/14(火) 15:07:40.86ID:5l+FLi+N
エンジンオイルとかでもそうだけど
リアルというよりもただ単にゲーム的にめんどくさくなってるという感じもしないでもないしなー〜

あれも中途半端だよな〜
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:43:49.00ID:b1LYNZWu
中途半端なのはまだPS2初期のゲームソフトという面もあるのでは?
道が荒く見えるのなんてもろそうだろうし
エスクードも新しくなるにつれて弱体化(リアルに近くなっている?)してるし

787Bのスペックに関しては3は2台の方が速くて、むしろ456の方が787Bは速いです

市販車の件はオンレースのPP制限でいくらでも出番あるからな〜
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:22:05.16ID:zFQDGXEs
FIFA面白すぎる。とくにfutモードが中毒性あるな。毎日3時待機してるから体調悪いのだがこれも当たり前なのか?
2021/12/14(火) 20:32:26.78ID:5l+FLi+N
どこの誤爆だw
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:04:20.93ID:G6j6qVVt
GT3は前作に比べ台数が減っていたり中古車やレーシングモディファイが失くなっているなど評判は良くないが、それでも僕は好きだ
細かいところだが凝ってる部分が見受けられ制作者の愛を感じるからだ
具体例を挙げてみる

1.各レースの募集写真と募集台詞がオシャレ
2.レースBGMが歴代最高(主観)

3.先頭を走っている車(自分が先頭の場合は2位の車)が後続の団子状態から抜けて独走する状態が起こりやすい(これは多分伝わらない)

4.シルビアGT-Rバイパーなど普段はそんなに活躍しないが、テストコースにおいてはレーシングカーより速い

5.耐久レースの一番右端のレース、1周あたりの平均タイムで劣っていてもピット回数でスプーンS2000が一番速くなっている凝った演出

6.敵車がミスしたり、コースからはみ出るような走りになっているためAI相手ではなく本当に人とバトルしてる気分になれた

他にもありそうだが10年以上プレイしてないので忘れたなぁ
2021/12/15(水) 19:15:26.62ID:j2AoJPmj
テストコースでめちゃくちゃ長いやつあったよね
あれが3のみだっけ
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:48:09.40ID:G6j6qVVt
3は「レースオブターボ」と「ライクザウィンドウ」でしたっけ
2もテストコースでそこそこ長いのあったと思います マインズランエボやドラッグ180SXとか参戦してるレース
4以降はスーパースピードウェイに変わりましたね
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:25:40.79ID:SlXQ+9a4
FIFA22でアイコンスワップイベントが開始された様子。無課金ユーザーもアイコン手に入れられる鬼アツイベみたいだよ!今作から始めたおれも楽しめそうだな!

お前らFIFAやってるか?
2022/03/16(水) 18:24:31.10ID:VL/Yj+4k
3までのブラックとオレンジを基調にしたダークなインターフェースが一番好き

4は白基調になって明るい曲調のBGMが多く、
今まで一部英語表記だったものがカタカナになったりしていて、かなりわかり易くなった

5はホームをカスタマイズ出来るのは地味に良い
メニューBGMも多くて飽きない
ただし動作レスポンスはかなり悪い

6は多くのモードに少ないロードでアクセス出来たり、
一貫して青色がテーマだったりやりたいことはわかる
2022/03/16(水) 20:23:48.52ID:lX+wCGCK
7は規定距離だけ走ってGT4ばっかやってるわ
2022/03/17(木) 10:08:56.48ID:KToTqLwg
1と2の
メーター部分がシンプルで
文字盤などがオレンジの色なのは
結構見やすくて斬新だった
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 12:06:23.49ID:PeGyCClU
GT3って歴代全GTの中で一番レースBGM良いと思ってるんだけど気のせい?
GT4のメニューBGMは良いけどレースは微妙
567は全部イマイチに感じるけど思い出補正かもしれない
2022/04/29(金) 12:14:28.30ID:cEHhcI5R
3は唯一 GRAN TURISMO の割にはストイックに作ってあって本当のリアリティを感じるという感じかな
難易度は高いけどそういう部分では好きかも
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 16:28:38.43ID:1F6Srtd/
やっぱ3は孤高なのか。
なんとなしその続編の4はのめり込めなかった記憶。
2022/08/30(火) 12:26:53.58ID:k7MIc4M2
3は確かに異質だね

ファイナルファンタジー8と雰囲気が似てるw
2022/08/30(火) 20:33:45.93ID:kIFtvmB9
正直あんま車種は多くなかったがポイントは抑えた車両群だし、
あんまり詰め込み過ぎなくて深く遊べるソフトだったな。
今やると画質悪すぎて続かないけど、
初めてGT3やった時の衝撃を今でも思い出す。
2022/08/31(水) 09:20:38.71ID:glUYXLvM
グランツーリスモはグローバルなゲームなんだけど3だけはちょっとストイックな印象が強いね
個人的には好きだよ
ただ気軽にやろうという感じではないかな
2022/08/31(水) 23:06:14.81ID:jg3t9pm1
GT4はブレーキ踏んだら車が激しくお辞儀するのが気持ち悪くて駄目だった。
2022/09/01(木) 10:51:04.21ID:j+PSUpy7
あれは山うちが言ってたけどわざとつけたらしいね
2022/11/08(火) 17:48:57.09ID:sXYS10S+
もうこのスレも10周年か・・・
2022/11/08(火) 17:49:27.20ID:sXYS10S+
>>327
サス硬くすればちょっと違わへん?
2023/10/20(金) 04:29:51.77ID:nHFHuerw
オプション何回入ったらこの車種のこの色が貰えるとこまで細かく記載されてるサイト無いかなぁ
車選べても欲しくない色だった時に凹む
2023/10/20(金) 11:32:02.13ID:gZMnDifY
そういう法則でもらえるものが決まってたの?
2023/10/20(金) 11:32:08.84ID:Wq56Ei+B
そういう法則でもらえるものが決まってたの?
2023/10/24(火) 09:00:53.33ID:c4j+vbFD
欲しい車種を選ぶだけの法則なら検索すればすぐに出てくる
オプションに入る回数を増やすとその回数に応じた色が貰えることも判明してる
ザッと調べた限りだと耐久レースで0~20回、シリーズ戦で0~44回まで検証したサイトは見つかった
どのレースで検証したかは書いてないのがネック
2024/05/22(水) 12:19:43.70ID:m+b/22lo
「4」のスレってないんだね
残念だ
2024/06/28(金) 05:32:43.84ID:0kqqqZF2
神宮外苑再開発は
「東京R246」のコース形態に影響なし?
コース外の樹木が減るってだけ?
2024/06/28(金) 05:58:17.96ID:0kqqqZF2
神宮外苑のほうでなく、現在は迎賓館のところが通行禁止なのか
2024/06/28(金) 16:55:13.89ID:87WB8rgN
ライセンスモードのリプレイに車内映像の小画面がなかった

さらにダウンタウンバージョンも何故かなかった
ブレーキに失敗し前傾する浜田と
助手席に置いたダッチワイフが車内を上下に飛び回るリプレイ画面だ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/07(日) 15:33:18.42ID:r5bhnZhT
常識で考えても一般ウケ良くないと思うけど
今までも専用の品物を売ったりして
だったらいいなぁ
現物は微損
2024/07/07(日) 15:37:48.79ID:SbujIwFU
ジュニア時代にガッツリ矯正しとくべきだった
https://i.imgur.com/Tl4xjpX.jpeg
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720313271/
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/07(日) 16:17:38.91ID:VgEB43HX
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうでよかった死んだ時と言ったもの
発作とかじゃなくて
俺の考察ではぐらかされてきた
2024/07/14(日) 11:40:12.74ID:p9dzjbSR
1000万超えた?
2024/07/14(日) 11:54:47.14ID:xxtitumZ
だからこうなった理由から、
同じ会社のように
2024/07/14(日) 13:19:53.53ID:R1fYpiRB
右行こうとして
偽ログイン画面に汚い物出したくないからって理由と同じだと言う資格あるんか
https://i.imgur.com/zcNAjC4.jpeg
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 14:01:25.88ID:IMQKIRf8
日本人は多いらしい
あるものは結論出てるよ
2024/07/14(日) 14:05:21.87ID:sbO2QVlw
去年2位に落としてるということも書いちゃうけどそれはなんでだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 14:10:21.08ID:02vZU9LG
軽い失敗があると思うが
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/17(火) 12:43:35.52ID:M3gF89CU
先日中古通販でGT3購入して到着待ち状態です
10年以上前のレスに、「ストーリアでSSR5ウェットに勝てる」みたいな旨の話題があるけれど
(直近だと>>165)
オイル交換程度のノーマル状態でいけるの?
サンデーカップ制してハチロク売却してパーツ代にあてて挑む?
1vs1レースなのでAIをいじめて勝つって意味?
(ピットレーンに押し込むとか)
2024/09/17(火) 14:27:33.74ID:g7VoQ8UD
GT 3 はかなり ストイックなゲームなので覚悟しといた方がいいですよ
2024/09/17(火) 23:13:37.92ID:M3gF89CU
>>348を書いたもんです

>>349
私はGT4しか経験無いんですが、序盤きつそうな感じですね
心して挑みます

帰宅したら届いてたんで、今までGT3没頭してました
Bライオール金とラリーライセンス(金6銀2、GT4と挙動違う!)取ったので
プレカーのNBロードスターでSSR5ウェット逆走2周に出てみました
念のためレーシングハード履いてみたら勝てる!
しばらくここでインプと遊びます
2024/09/20(金) 13:46:59.98ID:l911pyfA
グランツーリスモの面白い所はライセンスモードだ
2024/09/22(日) 10:20:15.01ID:t33pNOOV
アマチュアのタイプRミーティング出たら、賞金とプレカーで1000万貰えるので余裕が出てきた
ストーリアでSSR5ウェット逆走試してみた
ノーマル:きつい
サンデーC賞金+ハチロク売却相当のパーツ
(軽量化1・Rフライホイール・CPU・Rインタークーラ):出来なくもない
高架下ヘアピンの後、終始ブロックし続けたら勝てる
この状態で3勝してレーシングミデアムハード履かせたら安定して50万get
やっぱりNBロードスターのほうが楽だ
2024/10/18(金) 17:16:35.02ID:dzUvrbdU
何十年かぶりに本体とソフト買い直してプレイしてみたが、最初のライセンスの初っ端から苦戦
ギリギリ銀しか取れんぞ
2024/10/18(金) 19:56:29.30ID:cH6OhKxZ
>>353
スレに人がいると嬉しいな

タイム縮めるよい方法として「リバースシフト」というテクがあり
海外のGT3のRTA勢によって編み出されました
やり方は、回転数が高い状態で(針が回転数上限に達する直前がベスト)
リバース(バックギア)のボタンをちょんと押すだけ
すると、普通にシフトアップする時と違って、加速しながら回転数が落ちて次のギアにつながる

オプションで△ボタンとR1ボタン(視点切り替え)を交換するとやりやすい
高回転型エンジンで、クラッチがノーマルだと効果が高い(大半のBライセンス試験車)
クラッチをアップグレードしたり、低中回転域のトルクが豊富だと効果が低い(B-8のR32とかレースカーとか)

ちょっと騙されたと思ってやってみてよ
あなた経験者なら、バカみたいに金が獲れると思う
より詳しく知りたいなら、アイルランドのユーチューバーのTeaKanjiさんの動画がいいと思う(全て英語)
2024/10/18(金) 23:28:03.67ID:dzUvrbdU
>>354
ありがとう
発売当初オール金取った記憶あるけど、いかんせんコントローラー自体久々で1時間やるだけでこんな指痛くなるもんだっけ?て感じだし老化も激しいからな
画像こんな粗かったっけって感じだし
2024/10/19(土) 11:11:05.49ID:WTjOkx3y
>>350
会社側は GT 4 で挙動とか全部 再設計させたとか言ってるけど
多分 マイナー層を狙った挙動にしたんだろうね。
誰でも楽しめるような

逆を言えば GT 3はマニアックな挙動というか ある意味 リアルなんじゃないかな。
システムもいろんなことも ストイック だし。

ただ 唯一 オープニングが実際 取り込み 入れてるのがちょっと気に食わないぐらいかなw
2024/10/20(日) 08:07:40.61ID:r3inWnz+
>>356
これは面白い意見ですね
私は逆に、GT3のほうがゲーム的な挙動で
GT4のほうがリアルな感じを受けました

特にフルタイム四駆(アテーサのあるGT-Rでなく)
ラグナセカとか走ってて、GT3のほうが曲がりやすく感じています
GT4のほうが基本的にアンダーステアな作りに思えます(セッティングで改善はできる)

ラリーは、GT4が「バラスト」設定できるのが走りの点で大きいような気もしてきました
というかR-6試験のランチアが嫌だ
2024/10/20(日) 08:40:29.48ID:aoc2EUVv
>>356
>オープニングが実際 取り込み

オープニングが実写取り込みの間違いですw
>>357
なんかで見たけど GT4はタイヤの駆動4つを独立させて考えてるとかどうのこうのとか
その点 GT 3 は 全体的な挙動で考えてるみたいなそんなこと聞いたような

GT3にしろGT4にしろPS 3ではないので オンラインに対応してないのでアップデートがないのが傷かなと思いました。
アップデートがないので 初期段階の製品のままずっと 対応 というのがきついかな。
今やるんだったらGT5の方がいいのかな。アップデートもあるし。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況