全部確認してきたけどやっぱりインストールされてないみたい
ていうかGTFPのドライバアンインストールした覚えないんだけどいつの間にか無くなってた
あきらめて400度でやることにするよ…ありがとでした
【DFGT】Driving Force GT情報スレ part22【GTFP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/04(土) 03:00:20.29ID:o7eevTzF
2014/10/04(土) 08:27:19.34ID:8+R2rdX1
GTFPドライバの話に便乗
これインストールしたら仮想?のマウスとキーボードがデバイスに増えてウザい
こいつらの追加なしでドライバとプロファイルだけをインストールすることはできない?
環境はwin7の64ビットです
これインストールしたら仮想?のマウスとキーボードがデバイスに増えてウザい
こいつらの追加なしでドライバとプロファイルだけをインストールすることはできない?
環境はwin7の64ビットです
2014/10/04(土) 10:45:50.59ID:KOH5CHiA
ボタンにキーボードやマウスを割り当てるために仮想(バーチャル)キーボードとマウスが追加されるから
邪魔だと感じるならデバイスマネージャーで無効にすればいいんじゃね
邪魔だと感じるならデバイスマネージャーで無効にすればいいんじゃね
2014/10/04(土) 18:14:26.30ID:cGY+eJh0
>>341
自分もRRREを期にDFGTをポチったです。同じwin7です。
インストールしようとしているドライバは、DFGTのサポートページにある、"lgs510j"ではないでしょうか?
これですと、>>339と同様に、スキップしてインストールされません。
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/downloads
こちらの各種ドライバ等のダウンロードページに有る
Logicool Gaming Software 64-bitが選べるのでダウンロードしてみてください。
"lgs508j_x64"がダウンロードできるはずなので、コレで可能と思います。
自分もRRREを期にDFGTをポチったです。同じwin7です。
インストールしようとしているドライバは、DFGTのサポートページにある、"lgs510j"ではないでしょうか?
これですと、>>339と同様に、スキップしてインストールされません。
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/downloads
こちらの各種ドライバ等のダウンロードページに有る
Logicool Gaming Software 64-bitが選べるのでダウンロードしてみてください。
"lgs508j_x64"がダウンロードできるはずなので、コレで可能と思います。
2014/10/04(土) 18:40:37.24ID:lRGugJOK
>>344
ロジクールもやる気がないのかこの辺の事はちゃんとしてくれんからなー
ロジクールもやる気がないのかこの辺の事はちゃんとしてくれんからなー
2014/10/04(土) 18:59:22.48ID:o7eevTzF
>>344
おかげでインストールできたよホントにありがとう
おかげでインストールできたよホントにありがとう
2014/10/04(土) 19:02:36.22ID:cGY+eJh0
>>344です。
追記ですが、32bit向けインストーラの"lgs510j"しかダウンロード出来ないのが問題のように思います。
64bitを選ぼうとすると、関係のないページに飛ぶあたり、64bit向けインストーラがない可能性があります。
これは、海外のロジテックHPでも同じで、日本向け(日本語)ではない"lgs510"でも同様の症状が出ます。
追記ですが、32bit向けインストーラの"lgs510j"しかダウンロード出来ないのが問題のように思います。
64bitを選ぼうとすると、関係のないページに飛ぶあたり、64bit向けインストーラがない可能性があります。
これは、海外のロジテックHPでも同じで、日本向け(日本語)ではない"lgs510"でも同様の症状が出ます。
2014/10/04(土) 19:06:56.90ID:o7eevTzF
IEだと64bit版選んでも他のページに飛ばされないんだが32bitのインストーラー渡されてたのね
全然気がつかなかった
全然気がつかなかった
2014/10/04(土) 19:17:15.29ID:cGY+eJh0
2014/10/05(日) 01:27:22.93ID:+/xjuLpA
PS4はで動作不可確定みたいだな
チップ積まないといけないみたい
チップ積まないといけないみたい
2014/10/05(日) 07:52:15.75ID:wdn/BCcu
>>347
ダウンロードリンクのURLをコピーしてファイル名をlgs510j_x64.exeに変えればOK
ダウンロードリンクのURLをコピーしてファイル名をlgs510j_x64.exeに変えればOK
2014/10/05(日) 09:02:28.56ID:HZcyi0kz
>>351
情報有り難うございます。ダウンロードできました。
情報有り難うございます。ダウンロードできました。
2014/10/05(日) 09:39:25.12ID:6i0oJhG5
検索サポートでlgs510j_x64.exeを検索する事で
ダウンロードが出来る事が判明。>>351の方法もあるけど一応書いておくね。
ダウンロードが出来る事が判明。>>351の方法もあるけど一応書いておくね。
2014/10/05(日) 11:04:54.60ID:HZcyi0kz
今普通に、路地で注文してもアマゾンより少し安いからいいのだけど、注文確認のメールで初めてVIPストアの存在知った。
DFGTが\11,800ってアマゾンの中古より安いときたもんだ。
キャンセルして注文し直すというセコイ方法も無理だ。差額は勉強代と思うことにする。
DFGTが\11,800ってアマゾンの中古より安いときたもんだ。
キャンセルして注文し直すというセコイ方法も無理だ。差額は勉強代と思うことにする。
2014/10/06(月) 19:22:56.30ID:RkU/nPvD
>>340
Microsoft謹製のFixitでのクリーナー使ってみれ。
http://support2.microsoft.com/mats/program_install_and_uninstall/ja
Microsoft謹製のFixitでのクリーナー使ってみれ。
http://support2.microsoft.com/mats/program_install_and_uninstall/ja
2014/10/06(月) 19:25:00.49ID:RkU/nPvD
ああ、解決してたのか。
でもこれ使うと大抵のレジストリの失敗ゴミとか消せるからやっておいて損はない
間違って必要なもの選んで消したらダメだけど。
でもこれ使うと大抵のレジストリの失敗ゴミとか消せるからやっておいて損はない
間違って必要なもの選んで消したらダメだけど。
2014/10/08(水) 21:36:59.37ID:HROSei1q
354だが、このスレでロジでDFGT買った人いる?3日たっても、発送の連絡こないんだが。
ググったら10日以上たっても届かないという報告もある。在庫有りでも、3日以上かかることもあるとは書いてあるが不安で仕方がない。
大人しく届くのを待っていてもよいのか、教えて欲しい。
ググったら10日以上たっても届かないという報告もある。在庫有りでも、3日以上かかることもあるとは書いてあるが不安で仕方がない。
大人しく届くのを待っていてもよいのか、教えて欲しい。
2014/10/08(水) 21:43:39.55ID:HROSei1q
ごめんなさい、イライラしすぎてました。たった今発送のメールが着ました。お騒がせしてすみません。
2014/10/08(水) 22:08:51.79ID:o8hAVJoI
おめでとう
2014/10/10(金) 06:24:15.36ID:pc8FyKSk
Logicool Gaming Softwareをインストールしたんだけど「コントローラを検出できませんでした。」とでてDFGTを認識しれくれん…なぜ?
2014/10/10(金) 08:56:35.70ID:dg57x2Vj
落ち着いて、もう一度よく確かめるんだ。私を含め、みんなちゃんと出来ている。
ドライバは正しいか?(ゲーム用のドライバか?ドライバが古すぎないか?別にマウス・キーボード用もあるので間違えていないか)
USBは刺さっているか?もしくは認識しているか?(ACアダプタ刺さなくても認識はするようだが、挿してみた方がいい)
ドライバは正しいか?(ゲーム用のドライバか?ドライバが古すぎないか?別にマウス・キーボード用もあるので間違えていないか)
USBは刺さっているか?もしくは認識しているか?(ACアダプタ刺さなくても認識はするようだが、挿してみた方がいい)
2014/10/10(金) 09:15:55.43ID:pc8FyKSk
バージョンが古いだけでした
すんません。ありがとう
すんません。ありがとう
2014/10/10(金) 21:20:48.34ID:dg57x2Vj
レースシム楽しい。最高だ!もうパッドには戻れない。疲れるけど気持ちよすぎ。あ〜。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 10:04:42.18ID:G3+ZGKxY >>363
楽しいの次は、ペダルやシフトのグレードアップが...
楽しいの次は、ペダルやシフトのグレードアップが...
2014/10/12(日) 22:58:20.71ID:SdKYwofb
DFGTを使ってるんですが最近になってShift2だけステアリングに遅延が発生します
ハンドルを切った1秒後にゲーム内のハンドルが切れるといった感じです
今まで問題なくプレイ出来ていたのですが・・・
ちなみに他のゲームは問題ありません
解決方法があれば教えて下さい
ハンドルを切った1秒後にゲーム内のハンドルが切れるといった感じです
今まで問題なくプレイ出来ていたのですが・・・
ちなみに他のゲームは問題ありません
解決方法があれば教えて下さい
2014/10/12(日) 23:18:28.76ID:54g0xPHN
それはただ単にゲームの仕様じゃないの。
Shift2の挙動自体に
遅延があるのは知ってるよね?
Shift2の挙動自体に
遅延があるのは知ってるよね?
2014/10/16(木) 19:36:46.47ID:JOQKvNPN
>>365 別の場所にインストールし直さなかった?
2014/10/22(水) 13:02:05.14ID:9usOnbhk
今日届いたんで早速さわってみたんだがホーンボタン?を押すと引っかかって戻ってこないことがよくある
コレは仕様?なんかモヤモヤするわ
コレは仕様?なんかモヤモヤするわ
2014/10/22(水) 17:07:31.58ID:osrZRqk7
>>368
あるみたいだね。ぶっちゃけしょっちゅう使うもんでもないし気にしてない。
あるみたいだね。ぶっちゃけしょっちゅう使うもんでもないし気にしてない。
2014/10/22(水) 17:52:33.95ID:OuNVKVpF
>>368
うちのはならない
うちのはならない
2014/10/22(水) 17:53:36.23ID:fEMWLDdF
2014/10/22(水) 21:05:21.60ID:9usOnbhk
ハズレを引いてしまったか
一応メール送っとくか
一応メール送っとくか
2014/10/25(土) 19:59:18.71ID:KSxchYnY
ウチのも買ってすぐにそんな症状でてたけど何時の間にか治ってたな。
組みつけの問題だとおもうけど。
組みつけの問題だとおもうけど。
2014/10/25(土) 22:54:38.37ID:OiQrnAPF
私も最初は十字キーが引っ掛かってたけど気付かないうちに治った
2014/11/20(木) 06:38:08.36ID:/sHUIqhg
ハンコン内部のギアに塗るグリスは何がいいの?
候補はこれ、使い心地を教えて欲しい
スリーボンド1855、セラグリスHG、KUREシリコングリースメイトペースト、
東京マルイ電動ガン用シリコングリス、AZフッ素グリス
AZ シリコーングリースジャバラとAZ プラスチック用グリースジャバラを使ってみた
シリコーンはスルスル、プラスチック用はややヌルヌルでいいんだけど
朝一の低温時に滑らかさが損なわれるのが不満、耐久性はまだわからない
他にもいいのがあれば情報が欲しい
候補はこれ、使い心地を教えて欲しい
スリーボンド1855、セラグリスHG、KUREシリコングリースメイトペースト、
東京マルイ電動ガン用シリコングリス、AZフッ素グリス
AZ シリコーングリースジャバラとAZ プラスチック用グリースジャバラを使ってみた
シリコーンはスルスル、プラスチック用はややヌルヌルでいいんだけど
朝一の低温時に滑らかさが損なわれるのが不満、耐久性はまだわからない
他にもいいのがあれば情報が欲しい
376名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/20(木) 22:02:37.12ID:VHfssW6n2014/11/21(金) 07:45:21.12ID:iU7OyGyS
>>376 それは何ていう商品ですか?
2014/11/27(木) 17:29:42.23ID:uHTQMLki
センターずれ起こしたんで
ttp://www.pushpushpush.net/archives/2010/12/05012738.php
のような感じでカバーを強引に開けて、センサー中央部にギボシ切ったやつを突っ込んで
修理しますた。
保証期限切れててセンターずれ起こしているよ!という人は参考になれば。
なお、ハンドルの土台などネジを外す必要なし。
自分は海外サイトを参考にしたら外しちゃったので、後でギアを合わせる羽目に
陥ったので注意してくれw
ttp://www.pushpushpush.net/archives/2010/12/05012738.php
のような感じでカバーを強引に開けて、センサー中央部にギボシ切ったやつを突っ込んで
修理しますた。
保証期限切れててセンターずれ起こしているよ!という人は参考になれば。
なお、ハンドルの土台などネジを外す必要なし。
自分は海外サイトを参考にしたら外しちゃったので、後でギアを合わせる羽目に
陥ったので注意してくれw
2014/12/15(月) 16:36:15.01ID:Vx6DuTTW
GTFPだけどグリスはスーパールブってやつがいい感じだ
朝の低温時でも関係なく滑らかでスレる様な感触は発生しない
ベアリングにもインジェクターで注入してみたが
これはまあ必要なかったかな、中のグリスがほとんどなくなってたみたいで
多少滑らかになった
朝の低温時でも関係なく滑らかでスレる様な感触は発生しない
ベアリングにもインジェクターで注入してみたが
これはまあ必要なかったかな、中のグリスがほとんどなくなってたみたいで
多少滑らかになった
2014/12/19(金) 22:24:02.65ID:ndBP6Vf1
g2xの話ってスレチだよね?あまりにもg2xのスレが過疎っててここで書きたいわ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/20(土) 08:53:54.59ID:iipC77xU >>380
濃い内容が続くようならスレチ扱いになるけど、同じメーカーだしそれほど気にしなくて構わないと思う。
濃い内容が続くようならスレチ扱いになるけど、同じメーカーだしそれほど気にしなくて構わないと思う。
382380
2014/12/21(日) 17:24:55.21ID:bafRaxnZ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1418969655-3
マルチになるけど許して。
g27のパドルシフトとスイッチ類などの配線がつながる基盤のコネクタが外れない
2,3mmは浮くけどはずれそうにないの
マルチになるけど許して。
g27のパドルシフトとスイッチ類などの配線がつながる基盤のコネクタが外れない
2,3mmは浮くけどはずれそうにないの
383名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/22(月) 12:36:03.95ID:chulQdCb384380
2014/12/23(火) 21:24:15.71ID:a9I6BVW3 おお取れたぜー精密ドライバーでこじったらいけた
でも今度はステアリングの位置検出してるブラックボックスが外せない・・・
まずモーターが外せない。機構毎外すとセンター狂いそうだし・・・どうしたらええの?
先生お願いします
http://rbr.blog21.fc2.com/blog-entry-1063.html
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/r/b/r/rbr/Windows-Live-Writer_G27_2219_blackbox_thumb.jpg
でも今度はステアリングの位置検出してるブラックボックスが外せない・・・
まずモーターが外せない。機構毎外すとセンター狂いそうだし・・・どうしたらええの?
先生お願いします
http://rbr.blog21.fc2.com/blog-entry-1063.html
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/r/b/r/rbr/Windows-Live-Writer_G27_2219_blackbox_thumb.jpg
2014/12/24(水) 02:59:57.38ID:CBsWCSR/
モーター外しても元に組み上げればいいけど
こういう質問する人が外したら
元に戻せそうにないからやめといた方がいい。
外すとしたら、どうやって900度のロックトゥロックを
行っているのか確認してから外せばいいかな。
ブラックボックスは両側から少し強め(少しだよ!)に
摘めば外れたような気がする。
外したのは1年以上前だからよく覚えてない。
こういう質問する人が外したら
元に戻せそうにないからやめといた方がいい。
外すとしたら、どうやって900度のロックトゥロックを
行っているのか確認してから外せばいいかな。
ブラックボックスは両側から少し強め(少しだよ!)に
摘めば外れたような気がする。
外したのは1年以上前だからよく覚えてない。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 19:00:02.58ID:4XfZtP2e 何らかの故障などトラブルがあるのなら分解の意味も分かるが、質問のレベルからして単なる好奇心から分解するなら止めておいた方が...
387380
2014/12/25(木) 23:38:54.32ID:9UT+bOND2014/12/26(金) 00:33:18.17ID:a/6i23sf
このスレも同じ末路を辿るだろう
2014/12/26(金) 05:35:51.95ID:m5YPETco
>>387
今さっき外してみた。
「摘めば外れたような気がする」って書いたけど嘘だった。
手順としては基板を外して、その下のプレート(基板を固定するプレート)を外す。
あとはブラックボックスの周囲をミニマイナスドライバーでゆっくりとホジホジとやってたら外れた。
黒カバーを引っ掛ける爪が外爪じゃなくて内爪だから摘んだら余計外れなかった。
今さっき外してみた。
「摘めば外れたような気がする」って書いたけど嘘だった。
手順としては基板を外して、その下のプレート(基板を固定するプレート)を外す。
あとはブラックボックスの周囲をミニマイナスドライバーでゆっくりとホジホジとやってたら外れた。
黒カバーを引っ掛ける爪が外爪じゃなくて内爪だから摘んだら余計外れなかった。
2014/12/26(金) 23:06:16.57ID:MR/lQ0xx
もうあと1時間無いけど、ロジのオンラインショップでセール中。欲しい人は急げ。
2014/12/26(金) 23:12:48.64ID:qzWonk4m
DFGTをロジで買っても、もう年内には届かないだろな
2014/12/27(土) 22:02:01.97ID:VN1P7dfU
バトルシフトがギア飛びする事があるのはなおりませんか?
2014/12/28(日) 15:20:24.59ID:Sdgnr8Z8
スイッチ交換すれば直るよ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 19:32:02.31ID:9ZFB531C モータ音の完全除去のためにモーターレス仕様にしたいんだけど、モーター除去しても動く?
反力なんて要らない
反力なんて要らない
2014/12/31(水) 21:58:35.04ID:V8sfcISD
2015/01/02(金) 18:59:30.73ID:NdCw7QtU
amazon在庫マダァ?
2015/01/02(金) 19:30:05.10ID:MSYvbn7M
又スイッチ逝かれた バトルは捨てた
2015/01/02(金) 23:36:49.57ID:RptDLsg9
>>396
ロジクール公式サイトから買ったら?
ロジクール公式サイトから買ったら?
2015/01/03(土) 01:01:45.93ID:lJogq4AZ
400金くれ
2015/01/03(土) 01:41:42.65ID:l+89oW+l コメサンクス!
前、amazonでg27を3万ちょっとで買えたけど、支払いの連絡を一週間後以上またされたあげく
在庫ないからキャンセルしてくれって連絡がきて諦めた。連絡の次の日には7000円値上がり
して復活してたw それで、その時使おうと思った5000円クーポンが今使いたくて
dfgt買おうと見たら値段がボッタ状態で泣いた(なんであれ買うやついんだよ?わからんw)
てかロジ高くない?ヨドのほうが安いけど
>>399
2年後にt300rs csp v2他色々買おうとか妄想してたけど
我慢できんハンコデビューしたくて、安いこれ買うしかできねー
前、amazonでg27を3万ちょっとで買えたけど、支払いの連絡を一週間後以上またされたあげく
在庫ないからキャンセルしてくれって連絡がきて諦めた。連絡の次の日には7000円値上がり
して復活してたw それで、その時使おうと思った5000円クーポンが今使いたくて
dfgt買おうと見たら値段がボッタ状態で泣いた(なんであれ買うやついんだよ?わからんw)
てかロジ高くない?ヨドのほうが安いけど
>>399
2年後にt300rs csp v2他色々買おうとか妄想してたけど
我慢できんハンコデビューしたくて、安いこれ買うしかできねー
401名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/03(土) 08:53:25.63ID:nCrAsD5u >>400
二年も経てば別なのが出てるよ...
二年も経てば別なのが出てるよ...
2015/01/04(日) 09:27:22.36ID:Ka3BudlB
2015/01/04(日) 15:36:29.81ID:uoLD6FJY
もしかしてvipストアのあれかな?
くそぉ、マウスでしこしこがんばってた時にw
くそぉ、マウスでしこしこがんばってた時にw
2015/01/05(月) 00:38:59.46ID:EivZIQce
急にハンコンがヴーヴーって低音がなりだしたんだがなぜだ?
ステアリングを切った時にヴーーーーーって鳴りながら(モーター?)ホーン部分のGTロゴがすごいチカチカ(点滅よりもっと小刻みに接触悪いときになりそうなやつ)してる
言葉で表すのは難しいが、同じ症状とか解決策が分かる人は教えてくれ
ステアリングを切った時にヴーーーーーって鳴りながら(モーター?)ホーン部分のGTロゴがすごいチカチカ(点滅よりもっと小刻みに接触悪いときになりそうなやつ)してる
言葉で表すのは難しいが、同じ症状とか解決策が分かる人は教えてくれ
2015/01/05(月) 00:45:59.14ID:KKeBIuWw
そろそろ壊れるんじゃね。普通は使用中に点滅なんてしないし
保証期間が残ってるならロジに問い合わせて新しくしてもらった方がいいぞ。
保証が切れてるならこれを機にT300RSにでも乗り換えを薦める。
保証期間が残ってるならロジに問い合わせて新しくしてもらった方がいいぞ。
保証が切れてるならこれを機にT300RSにでも乗り換えを薦める。
2015/01/05(月) 00:57:46.09ID:EivZIQce
2015/01/05(月) 04:57:35.16ID:+85CH4+x
>>406
ケーブルが抜けかけて接触不良を起こしているんじゃね?
症状は違うけど、知人が突然動かなくなったので
分解したらケーブルが抜けかけてたとか言ってた。
ちなみにそれまで一度も分解したことは無いって言ってた。
ケーブルが抜けかけて接触不良を起こしているんじゃね?
症状は違うけど、知人が突然動かなくなったので
分解したらケーブルが抜けかけてたとか言ってた。
ちなみにそれまで一度も分解したことは無いって言ってた。
2015/01/05(月) 10:22:49.85ID:SEiQ15ik
409380
2015/01/05(月) 17:36:45.87ID:6IqgHHWU2015/01/05(月) 19:22:00.18ID:+85CH4+x
>>409
モーターの軸に円盤状の部品が固定してあるので
モーターが温まって軸が膨張したときに破損するらしい。
休憩を殆どせず(リプレイとか見ず)ぶっ続けでプレイする人で起きやすいとか。
なのでそういう人たちはモーターを冷却するために
ヒートシンクやファンを付ける改造を施してる。
「G27 冷却」でググってみるといい。
ちなみにDFGTはそうならないように対策されてて
モーターの軸じゃないところに円盤が付いてる。
モーターの軸に円盤状の部品が固定してあるので
モーターが温まって軸が膨張したときに破損するらしい。
休憩を殆どせず(リプレイとか見ず)ぶっ続けでプレイする人で起きやすいとか。
なのでそういう人たちはモーターを冷却するために
ヒートシンクやファンを付ける改造を施してる。
「G27 冷却」でググってみるといい。
ちなみにDFGTはそうならないように対策されてて
モーターの軸じゃないところに円盤が付いてる。
2015/01/05(月) 19:27:08.34ID:+85CH4+x
>>408
解らない、内部の基板のプラグ・ジャックが抜けかけてたとしか聞いてない。
解らない、内部の基板のプラグ・ジャックが抜けかけてたとしか聞いてない。
2015/01/05(月) 20:06:07.25ID:+85CH4+x
2015/01/22(木) 14:46:41.36ID:UNmePXzy
414名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/23(金) 12:02:09.51ID:1d8v5Wvm 縺イ縺ィ縺、閨槭″縺溘>縺ョ縺ァ縺吶′縲?
GTFP繧?3繝壹ム繝ォ蛹悶&縺帙※縺?繧区婿繧定ヲ九▽縺代◆縺ョ縺ァ縺吶′縲?
縺ゥ縺?繧?繧烏TFP縺ィGTF縺ョ繝壹ム繝ォ繧剃スソ逕ィ縺励※縺?繧九h縺?縺ァ縺吶?
GTF 繝壹ム繝ォ繧貞腰菴薙〒菴ソ逕ィ縺ァ縺阪k螟画鋤繧ア繝シ繝悶Ν縺ョ繧医≧縺ェ繝「繝弱?ッ縺ゅj縺セ縺吶°?シ?
GTFP繧?3繝壹ム繝ォ蛹悶&縺帙※縺?繧区婿繧定ヲ九▽縺代◆縺ョ縺ァ縺吶′縲?
縺ゥ縺?繧?繧烏TFP縺ィGTF縺ョ繝壹ム繝ォ繧剃スソ逕ィ縺励※縺?繧九h縺?縺ァ縺吶?
GTF 繝壹ム繝ォ繧貞腰菴薙〒菴ソ逕ィ縺ァ縺阪k螟画鋤繧ア繝シ繝悶Ν縺ョ繧医≧縺ェ繝「繝弱?ッ縺ゅj縺セ縺吶°?シ?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/24(土) 06:18:41.73ID:RSBbpWok ageて申し訳ないんだけど
GT Force RX (LPRC-12000) のハンドルユニットに
GT Force (LPRC-10000)のペダルユニットを接続する方法で
困ってるので力を貸して下さい
RXの方はD-sub 9ピンで
無印のペダル方はモジュラージャックなので
基本的には接続出来ないが
ググってボリュームの抵抗値は同じ事までは確認できたので
これは直結すればいけると思ってたら
ピンをどれに繋げばいいかわからず途方に暮れてる
(海外のサイトも見てるけど、ググり方が悪いのか情報が出てこない)
自力で接続を探ろうとして
RXの基盤をPCに繋いでデバイス設定画面で確認しながら
無印のユニット側の4ピンを分岐させて8ピン化した線を直結させてるけど
RXのペダルユニット側のピンがわからなくて詰んでる状態
(つなぎ方によっては、踏むと反応出るけど正しく動作しない)
もし画像orデータ持っているか
実物を持ってる人がいたら
RXのペダルユニット側の配線色&ピンアサインを教えてください
文字でも構わないけど、こんな感じで画像UPしてくれたら凄く助かる
http://gtfgtfp.x0.com/view.php?f=431.jpg
なんで聞くかっていうと
不動ジャンク品でRXはハンドルユニットのみ
無印は一式を買って両方とも修理して動くまでになったけど
使う時は両方をPCにつないでRXのハンドル使って
無印のペダルユニット使うと言う面倒な事になってるので何とかしたいんだ
GT Force RX (LPRC-12000) のハンドルユニットに
GT Force (LPRC-10000)のペダルユニットを接続する方法で
困ってるので力を貸して下さい
RXの方はD-sub 9ピンで
無印のペダル方はモジュラージャックなので
基本的には接続出来ないが
ググってボリュームの抵抗値は同じ事までは確認できたので
これは直結すればいけると思ってたら
ピンをどれに繋げばいいかわからず途方に暮れてる
(海外のサイトも見てるけど、ググり方が悪いのか情報が出てこない)
自力で接続を探ろうとして
RXの基盤をPCに繋いでデバイス設定画面で確認しながら
無印のユニット側の4ピンを分岐させて8ピン化した線を直結させてるけど
RXのペダルユニット側のピンがわからなくて詰んでる状態
(つなぎ方によっては、踏むと反応出るけど正しく動作しない)
もし画像orデータ持っているか
実物を持ってる人がいたら
RXのペダルユニット側の配線色&ピンアサインを教えてください
文字でも構わないけど、こんな感じで画像UPしてくれたら凄く助かる
http://gtfgtfp.x0.com/view.php?f=431.jpg
なんで聞くかっていうと
不動ジャンク品でRXはハンドルユニットのみ
無印は一式を買って両方とも修理して動くまでになったけど
使う時は両方をPCにつないでRXのハンドル使って
無印のペダルユニット使うと言う面倒な事になってるので何とかしたいんだ
2015/02/14(土) 05:31:34.91ID:TuSednpp
今更DFGT買ったけど
これFFBオンでやるとガタガタ
カタカタ言うの普通?
カタカタバリバリってwそういう音を再現しようとしてるのかしらんけど
おかしすぎない?つか初期不良なんかな?
これFFBオンでやるとガタガタ
カタカタ言うの普通?
カタカタバリバリってwそういう音を再現しようとしてるのかしらんけど
おかしすぎない?つか初期不良なんかな?
2015/02/14(土) 06:21:49.81ID:c9tHqNP/
うるさいのは普通
それでも気になるならYoutubeにでも上げろ
それでも気になるならYoutubeにでも上げろ
2015/02/21(土) 00:23:00.01ID:i5b37nz4
最近ハンコン買おうとおもって調べてたけどamazonじゃ2014年8月末以降入荷されてないしDFGT生産終了したのかなあ
2015/02/21(土) 00:39:11.62ID:BA9e7OjE
DFGTはロジクールのHPでも入荷待ちなってるから
暫く待たないと出回らないんじゃない。G27の方は在庫があった。
暫く待たないと出回らないんじゃない。G27の方は在庫があった。
2015/02/21(土) 17:58:19.17ID:i5b37nz4
サンキュー
G27は高くて買えないね
まあ待つしかないか
G27は高くて買えないね
まあ待つしかないか
421名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/23(月) 08:14:42.30ID:QtiAncUN PS4に対応してないからAmazonじゃ売らないのかな?知らないで買った人からクレームが来るかも知れないから
マケプレのぼった栗価格じゃ誰も買わんよな
マケプレのぼった栗価格じゃ誰も買わんよな
2015/02/23(月) 17:31:26.40ID:3FHeRNtc
PS4でロジ使えるコンバーターあるのに
2015/02/23(月) 17:35:04.35ID:3FHeRNtc
2015/02/23(月) 18:56:34.13ID:QtiAncUN
>>422
そんなのあるの?どの商品か教えて
そんなのあるの?どの商品か教えて
2015/02/23(月) 22:26:48.46ID:3FHeRNtc
maxrace f1
2015/02/28(土) 23:24:44.79ID:LujKvlyo
最近DFGT(新品)買って
レーシングゲームで1-2分プレーしてると
ハンドルが右に傾き始めて真っ直ぐ走れない・・・もう壊れたのか?w
ドライバー入れ直しても、USB抜き差ししても症状変わらず状態。
レーシングゲームで1-2分プレーしてると
ハンドルが右に傾き始めて真っ直ぐ走れない・・・もう壊れたのか?w
ドライバー入れ直しても、USB抜き差ししても症状変わらず状態。
2015/02/28(土) 23:40:18.17ID:CPXMREyH
物には当たりハズレがあるならな。購入して日が浅いなら
初期不良でロジにかけあってみればいい。
初期不良でロジにかけあってみればいい。
2015/03/01(日) 12:57:35.89ID:+T5ylS3r
ゲーム名位書かないと
2015/03/13(金) 11:12:40.21ID:2H3wSkFm
公式サイト在庫復活したな。
Amazonとかは国内版復活してないけど
Amazonとかは国内版復活してないけど
2015/03/13(金) 18:11:20.64ID:bQFAas3j
Logitech G27 on PS4 with M4 Converter
https://www.youtube.com/watch?v=61BNXQsGXJI
これはどこで買えますか?
DFGtも動きますか?
https://www.youtube.com/watch?v=61BNXQsGXJI
これはどこで買えますか?
DFGtも動きますか?
2015/03/13(金) 19:44:31.60ID:5hmE3J6f
2015/03/13(金) 20:08:17.80ID:bQFAas3j
2015/03/14(土) 00:24:53.51ID:2b3K7ASg
m5ですがDFGT使えます アメ尼にあるときが 18000円ぐらいでした
2015/03/14(土) 16:17:27.78ID:p3yp6cFK
接続端子のくせに高すぎないか
2015/03/14(土) 17:49:07.33ID:X1BgqBWp
あーいえばこーいう評論家気取りがキモ杉
2015/03/14(土) 18:16:16.47ID:KzYHwKN1
まともな製品ならもっと話題になってるだろ
要は使い物にならなって事だよ
要は使い物にならなって事だよ
2015/03/14(土) 20:41:56.17ID:2b3K7ASg
お前ら心が狭いのう
2015/03/14(土) 22:40:40.81ID:d5VGOpsB
2chですから
とりあえず批判=カッコいいって風潮が一般的
とりあえず批判=カッコいいって風潮が一般的
2015/03/15(日) 10:00:20.67ID:iycC3c6W
批判してる奴は貧乏人ばかりだからハードも旧型しか持ってねー奴らだろ
お小遣い貯めても対応ハンコン買えないとか可愛そうすぎる
お小遣い貯めても対応ハンコン買えないとか可愛そうすぎる
2015/03/15(日) 10:25:48.98ID:iMTiyonN
ほら批判を批判する俺カッコイイがきた
2015/03/15(日) 14:00:29.46ID:q7kULJI+
DFGTからT300なら劣化だし
家に2台もハンコン置けないし
一応差し込んだ時に反応するのだから
ドライバ作って対応してほしいよ
家に2台もハンコン置けないし
一応差し込んだ時に反応するのだから
ドライバ作って対応してほしいよ
2015/03/15(日) 15:55:38.16ID:c8BJEWv0
>>438
お前が一番ダサい
お前が一番ダサい
443名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/16(月) 21:01:09.81ID:YjzFZ52z 公式も入荷待ちになってる
2015/03/17(火) 00:09:18.61ID:C+Y7ZZgk
ほんとだ。3日前まで在庫あったのに。
本社のLogitechからはこのハンコンページ無いんだよなぁ…
米尼も取り扱って無いし。
本社のLogitechからはこのハンコンページ無いんだよなぁ…
米尼も取り扱って無いし。
2015/04/16(木) 13:29:35.27ID:ag9x82+G
gtfp dfgt 中古どっち。
2015/04/16(木) 17:23:18.29ID:wY7IYw5e
ホリのヤツでも新品の方が絶対いい
447名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/24(金) 19:25:56.78ID:B/0IlTBr >>445
古いゲームじゃなければDFGT、ちょっと改造すればシュルシュルハンドルになる。
古いゲームじゃなければDFGT、ちょっと改造すればシュルシュルハンドルになる。
2015/04/30(木) 07:14:35.66ID:VvMpxsg0
テスト
2015/04/30(木) 12:25:18.20ID:IfsLfNNg
450名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 09:26:05.44ID:uDi1mB5J F1 2015はうごくんだろうか? PS4
2015/05/13(水) 19:31:26.94ID:Nf838djS
だから動かないってPS4じゃ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 22:11:09.44ID:Kou7pqEt 5年前ぐらいからDFGT使ってる(最近あまりゲームしてないので使ってない期間もある)
昨日久々に使いましたが異常などはなく好調
そこで、普段から何か有効なメンテナンスなどはありますか?
ぶっ続けで何時間も走るようなことはほとんどなく、スプリントレース走行後リプレイ見たりしてる使い方が
自分が一般的です。一応モーターにヒートシンク付けてます。
パーツクリーナーでモーターの汚れを飛ばしたりグリスアップするのが有効でしょうか?
一度ペダルがおかしくなったけど自分で分解して直したことはあります
昨日久々に使いましたが異常などはなく好調
そこで、普段から何か有効なメンテナンスなどはありますか?
ぶっ続けで何時間も走るようなことはほとんどなく、スプリントレース走行後リプレイ見たりしてる使い方が
自分が一般的です。一応モーターにヒートシンク付けてます。
パーツクリーナーでモーターの汚れを飛ばしたりグリスアップするのが有効でしょうか?
一度ペダルがおかしくなったけど自分で分解して直したことはあります
2015/05/29(金) 00:24:56.84ID:TfhwV1Rq
パークリはやめた方がいいんじゃない?
モーター開けられるなら開けて、グリスと埃をふき取って
LSベルハンマーのグリスでもぶち込んでおけば性能復活するよ
モーター開けられるなら開けて、グリスと埃をふき取って
LSベルハンマーのグリスでもぶち込んでおけば性能復活するよ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 00:27:03.52ID:iJFAmlkj >>453
本当ですか。一度やってみようと検討中です。
本当ですか。一度やってみようと検討中です。
2015/06/12(金) 00:16:50.50ID:4IcNH6kp
ゲーム部門撤退したから出さないとか言ってたヤツ焼き土下座な。
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20150611117/
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20150611117/
456名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 05:54:53.18ID:8qYgp22X シフト別売りで399ドルってたけえな
PS4に対応してるのはいいけどさ
PS4に対応してるのはいいけどさ
2015/06/12(金) 08:37:12.13ID:ua9+VF39
7マソぐらいになるんじゃね?
シフター込で
シフター込で
2015/06/12(金) 12:13:22.93ID:F6y9IqFX
>※2015年6月12日11:30頃追記
>夜が明けて,ロジクールから,G29が「G29 ドライビングフォース」として6月25日に発売であることが発表された。
>直販価格は5万3000円(税別)とされているので,単純計算した税込価格は5万7240円となる。
>ドル円相場を考えるとやや高いが,無茶な内外価格差というわけでもない。
>オプションとして「Driving Force Shifter」が59.99ドルで用意されており(国内での直販価格は税別7000円)
シフターと合わせて定価で税込み6万4800円、G27の倍近いね
俺はシフター使わないからいらんけどそれでも税込みで5万7240円
在庫が余っているときなら実売価格は5万を切るかなーってところか
G27を使うときはいつも450度モードでやってるからG29にその機能が継承されているならほしいな
>夜が明けて,ロジクールから,G29が「G29 ドライビングフォース」として6月25日に発売であることが発表された。
>直販価格は5万3000円(税別)とされているので,単純計算した税込価格は5万7240円となる。
>ドル円相場を考えるとやや高いが,無茶な内外価格差というわけでもない。
>オプションとして「Driving Force Shifter」が59.99ドルで用意されており(国内での直販価格は税別7000円)
シフターと合わせて定価で税込み6万4800円、G27の倍近いね
俺はシフター使わないからいらんけどそれでも税込みで5万7240円
在庫が余っているときなら実売価格は5万を切るかなーってところか
G27を使うときはいつも450度モードでやってるからG29にその機能が継承されているならほしいな
2015/06/12(金) 13:02:01.43ID:hShTDz39
G27並みの価格なら、GTFPが壊れた時にステップアップも兼ねられるんだけど、ここまで値段上がると尻込みしちゃうな…
2015/06/12(金) 13:05:10.98ID:8qYgp22X
>>458
たけええハンコン買うのにPS4より高いのはきついな
たけええハンコン買うのにPS4より高いのはきついな
2015/06/12(金) 13:18:58.64ID:X7C1kfGs
>>459-460
いやいや、寧ろ良心的な価格だろ。TMの次世代機対応ハンコンを
別売りのシフターと3ペダル込みで購入したら65000じゃ揃わないよ。
クオリティーは兎も角、次世代機向けの製品が65000で
ワンセット揃うと考えればまだ安い方だ。
いやいや、寧ろ良心的な価格だろ。TMの次世代機対応ハンコンを
別売りのシフターと3ペダル込みで購入したら65000じゃ揃わないよ。
クオリティーは兎も角、次世代機向けの製品が65000で
ワンセット揃うと考えればまだ安い方だ。
2015/06/12(金) 13:23:31.01ID:8qYgp22X
PS4で使えるDFGT並みの機能とコスパに優れたハンコン出して。。。。。。
2015/06/12(金) 13:23:39.17ID:PoyEZqB2
次世代機向け云々はなーんも関係ないね
DFGT相当2万以下の製品で充分と思ってる人にとったらムダに高いよ 次世代機だろうが結局オモチャだと思ってたらG系は必要ないし
DFGT相当2万以下の製品で充分と思ってる人にとったらムダに高いよ 次世代機だろうが結局オモチャだと思ってたらG系は必要ないし
2015/06/12(金) 19:33:41.53ID:F6y9IqFX
そういや、G27も$399(実売価格は$199〜299)だった。
当時の円相場が約80円なので32000円くらいじゃない?とか噂されていたけど
結局は定価37800円(税込み)だったような。
何が言いたいかというと日本では為替相場が要因で約2万円高くなったけど
原価コストはG27とG29は同等と思われるので基本的な構造は同じと思われる。
記事にも「「G27 Racing Wheel」の設計を改善した製品」と書かれているしね
改善部分はセンターずれ(モーター軸の熱膨張と伸縮によるエンコーダー破損)対策だろうか。
DFGTと同様にモーター軸と違うところにエンコーダーが取り付けられているかも。
>>462-463
DFGTが$199(国内は税込み17800円)なので後継機も同じだとしたら
G29と同じ相場($1=約132.8円)で換算すると税込み28548円(税抜き26433円)。
コスパ的な価格設定($1=約125円)としては税込み26784円(税抜き24800円)円だろうと推測。
実売価格が2万以下になることは難しいかもしれない。
当時の円相場が約80円なので32000円くらいじゃない?とか噂されていたけど
結局は定価37800円(税込み)だったような。
何が言いたいかというと日本では為替相場が要因で約2万円高くなったけど
原価コストはG27とG29は同等と思われるので基本的な構造は同じと思われる。
記事にも「「G27 Racing Wheel」の設計を改善した製品」と書かれているしね
改善部分はセンターずれ(モーター軸の熱膨張と伸縮によるエンコーダー破損)対策だろうか。
DFGTと同様にモーター軸と違うところにエンコーダーが取り付けられているかも。
>>462-463
DFGTが$199(国内は税込み17800円)なので後継機も同じだとしたら
G29と同じ相場($1=約132.8円)で換算すると税込み28548円(税抜き26433円)。
コスパ的な価格設定($1=約125円)としては税込み26784円(税抜き24800円)円だろうと推測。
実売価格が2万以下になることは難しいかもしれない。
2015/06/13(土) 03:12:45.33ID:756IyMZl
これよく見たら税抜き価格じゃねえか
シフター付けたら64800万になる
こんな値段一般は無理だし、終わった
>G29は本体53000円、シフター7000円で6月25日発売
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g29-driving-force
シフター付けたら64800万になる
こんな値段一般は無理だし、終わった
>G29は本体53000円、シフター7000円で6月25日発売
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g29-driving-force
2015/06/13(土) 06:15:09.15ID:WK26C+VM
まぁまぁT500RSもそんなもんだし
2015/06/13(土) 08:42:51.27ID:756IyMZl
>まぁまぁT500RSもそんなもんだし
選択肢がT500しかないって言ってるようなものだぞ
わかってんのか?
65000円とか
ごく一部のオタク以外誰が買うんだ?
選択肢がT500しかないって言ってるようなものだぞ
わかってんのか?
65000円とか
ごく一部のオタク以外誰が買うんだ?
2015/06/13(土) 09:45:30.23ID:2GKzJYW0
そもそも3ペダルハンコンなんざヲタしか買わんだろ
2015/06/13(土) 14:05:33.77ID:28F69uK4
DFGTの後継機が欲しいのに
値段そのままで
値段そのままで
2015/06/13(土) 14:19:14.11ID:vMZJa69O
ゲーミングデバイスをGシリーズで統一している以上
DFGTの後継機が開発される事はないだろう
DFGTの後継機が開発される事はないだろう
2015/06/13(土) 14:22:12.69ID:YHNzqFAI
話の根拠がよくわかんないけど例えば次にG19(仮)があってもおかしくはないでしょ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 17:04:32.73ID:3v60LUan DFGTやG27がPS4で使えるようになればそのままでもいいけど
そうじゃないならG29買わなきゃいけないというのは痛いな
値段が高すぎる、6万はきつい
そうじゃないならG29買わなきゃいけないというのは痛いな
値段が高すぎる、6万はきつい
2015/06/14(日) 09:34:02.76ID:K+AtORAs
こりゃ当分様子見かな せめてPS4と同等の4万ぐらいにしてほしいな
2015/06/14(日) 10:03:43.79ID:ZVhPgXmm
貧乏人は買わなければ良い
2015/06/14(日) 10:33:13.40ID:PtRsJm9c
お金持ち自慢したいんだったら業界の今後の為にも買い占めて配って回るといいよ
2015/06/14(日) 20:13:20.26ID:TrI2fPYE
G29の人柱は俺に任せておけ
てかシフターはPS3に対応してないって書いてあるんだがこれGT6できなくないか
てかシフターはPS3に対応してないって書いてあるんだがこれGT6できなくないか
2015/06/14(日) 20:19:27.45ID:PtRsJm9c
パドルが付いてるの知らないの?
2015/06/14(日) 21:32:51.72ID:TrI2fPYE
>>477
3ペダルなんだからシフター使いたいじゃん
3ペダルなんだからシフター使いたいじゃん
2015/06/14(日) 22:04:41.36ID:tbyoNTfZ
それならなおさらPS3でG29使う必要ないやん
俺はG27でもシフター使ってないからどっちでもいいけど
俺はG27でもシフター使ってないからどっちでもいいけど
2015/06/14(日) 22:51:58.08ID:eut+O0YO
こいつ頭大丈夫か?
2015/06/15(月) 05:56:44.80ID:oJ9FlUjc
てレスしちゃう人も大丈夫じゃなさそう
2015/06/15(月) 06:45:56.91ID:ykKt+A/Q
てレスしちゃう人も大丈夫じゃなさそう
てレスしちゃう人も大丈夫じゃなさそう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
てレスしちゃう人も大丈夫じゃなさそう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2015/06/15(月) 07:59:15.53ID:QqEY9D0A
規制もいとわぬ2ちゃんねらの鑑
2015/06/15(月) 16:34:32.97ID:0PCPsO7J
うるせぇよ雑魚
2015/06/15(月) 17:00:12.76ID:oJ9FlUjc
激おこ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 22:01:31.91ID:TyeNnbX4 G29はプロジェクトカーズには対応してるんでしょうか?
ソフトの方が先に発売になってるのでソフト側が対応してるのか
疑問です。
ソフトの方が先に発売になってるのでソフト側が対応してるのか
疑問です。
487名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/18(木) 21:46:43.02ID:2k6BQ4/8 このスレは人いないのか?
2015/06/18(木) 22:17:46.95ID:3qEFx0qR
pCARSAには現状では対応してないよ。当然でしょ。
2015/06/18(木) 23:13:48.98ID:3P14/M9X
パッチノート見てない奴が未だにいたとは
2015/07/22(水) 08:12:21.38ID:G+UZMJ8C
保守
2015/08/06(木) 08:25:41.01ID:RwWda1LV
保守
2015/09/02(水) 08:24:11.60ID:jxjZaI2p
保守
2015/09/02(水) 14:58:20.65ID:qD9qtRSa
windows7でシフトレバーの動作確認をしたいのですが、デバイスとプリンタ→dfgtからテストを行っても
シフトレバーの反応がありません。これは仕様なのでしょうか、それとも故障でしょうか?
ほかの方法での動作確認はできますでしょうか?
シフトレバーの反応がありません。これは仕様なのでしょうか、それとも故障でしょうか?
ほかの方法での動作確認はできますでしょうか?
2015/09/02(水) 15:11:24.35ID:7VzS080g
>>493
故障ですかね。念のためにPS3等でも動作確認したほうがいいと思うけど。
故障ですかね。念のためにPS3等でも動作確認したほうがいいと思うけど。
2015/09/02(水) 15:40:58.33ID:qD9qtRSa
>>494
正常ならなんらかの反応があるのですね。ps3等を持ってなくて動作確認できないですが、助かりました。ありがとうございます。
正常ならなんらかの反応があるのですね。ps3等を持ってなくて動作確認できないですが、助かりました。ありがとうございます。
2015/09/15(火) 08:25:36.71ID:Ih83V9gQ
保守
2015/09/18(金) 22:53:48.69ID:eYHTYDGq
ヤフオクでボリューム探したんだけど出てこない
もう販売やめちゃったのかな?
もう販売やめちゃったのかな?
2015/09/18(金) 23:01:24.54ID:eYHTYDGq
2015/10/09(金) 22:47:48.55ID:MNePSB8m
毎回起動する度に自動で回転してセンター出ししてくれるけど、毎回微妙に左に3度位センターがズレて設定されちゃうんだよね
メニューなんかでカーソルが一気に左に移動しだす時もあるし
買って数ヶ月しか経ってないのに…これやっちゃった系?
メーカー修理かね
メニューなんかでカーソルが一気に左に移動しだす時もあるし
買って数ヶ月しか経ってないのに…これやっちゃった系?
メーカー修理かね
2015/10/09(金) 23:01:06.13ID:+O0tUgmj
2015/10/09(金) 23:31:33.70ID:MNePSB8m
2015/10/26(月) 11:19:03.95ID:Fu6pEJcF
レース中で無い時にセンター出そうとしてるのか小刻みにガタガタ震えるんだけど
これは故障か何か?
これは故障か何か?
2015/10/26(月) 11:53:02.90ID:vL4xpj3l
2015/10/26(月) 16:59:51.16ID:j56toN6w
GTFPのパドルがチャタリングを起こしてシフトアップが1つ飛ぶのですが
これは接点復活剤では回復できないのでしょうか?
スイッチ交換が無難?
これは接点復活剤では回復できないのでしょうか?
スイッチ交換が無難?
2015/10/28(水) 23:00:01.75ID:qeWV3/Vz
DFGT+PS4、DIYでもちゃんとFFB付きで動かせてるな
Playing Driveclub with a Logitech Driving Force GT with Force Feedback (GIMX) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uzwcNtaNnjo
http://gimx.fr/wiki/index.php?title=DIY_USB_adapter_for_dummies
> EMUG29PS4: Logitech G29 gaming wheel emulation, with force feedback support for Logitech wheels (G27, G25, DFGT...)
作ってみるかな…
Playing Driveclub with a Logitech Driving Force GT with Force Feedback (GIMX) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uzwcNtaNnjo
http://gimx.fr/wiki/index.php?title=DIY_USB_adapter_for_dummies
> EMUG29PS4: Logitech G29 gaming wheel emulation, with force feedback support for Logitech wheels (G27, G25, DFGT...)
作ってみるかな…
2015/10/29(木) 10:59:04.21ID://bPFWF7
Teensyってなんぞ? と思ったらarduino的なものなのか
互換機がクッソ安いなかaliでも2K弱してんのはちょっとアレだが気になるね
互換機がクッソ安いなかaliでも2K弱してんのはちょっとアレだが気になるね
2015/10/29(木) 11:49:50.07ID:F9eJ++7t
2015/10/31(土) 04:13:48.28ID:4ubIweBJ
>>505
G29をエミュレート出来るってことは箱みたいに認証チップが必須じゃないんやね。
DFGTやG27がPS4に対応出来るかどうかはロジテック(ロジクール)側からの
ドライバー提供次第なのだろうけど、今まで公式に対応させないところからして
今後を期待しても無駄っぽいね。
そのUSB変換器は箱○コンをPS4で使えるようになるみたいだし、
G27用と合わせて年明けくらいに2セット導入してみようかな。
G29をエミュレート出来るってことは箱みたいに認証チップが必須じゃないんやね。
DFGTやG27がPS4に対応出来るかどうかはロジテック(ロジクール)側からの
ドライバー提供次第なのだろうけど、今まで公式に対応させないところからして
今後を期待しても無駄っぽいね。
そのUSB変換器は箱○コンをPS4で使えるようになるみたいだし、
G27用と合わせて年明けくらいに2セット導入してみようかな。
2015/10/31(土) 07:58:33.64ID:bWBHubaS
こういうのってソニー公式がPS4のアップデートでDFGTに対応してくれる、ってな事はありえないもん?
これが一番嬉しいんだが
これが一番嬉しいんだが
2015/10/31(土) 16:50:40.72ID:4ubIweBJ
511ビンビン
2015/11/16(月) 21:05:47.43ID:Qk8t8w3r g29買うのは来年、、楽天で買っちゃいますかね。今現在のレースソフトは全部対応?
ドライブクラブ。ニードフォード。プレイ出来るか?
ドライブクラブ。ニードフォード。プレイ出来るか?
2015/11/16(月) 21:51:30.14ID:GVevrWl3
日本語で
2015/11/16(月) 23:14:02.18ID:6uQr6MAj
フォードが必要
2015/11/17(火) 12:43:12.65ID:1hog2G8C
やっぱ、フォードでもマスタングとか買ってこないとだめだろうなぁ。
2015/11/17(火) 21:57:53.20ID:ww6cs2Eb
テス
516名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/20(金) 23:08:42.56ID:4CJvBM7Q DFGT買ってフリーのsimracewayていうレースシムやろうと思ったんだがアカウントがなんか作れない
俺だけかな?ちょっと誰か試してくれる?
俺だけかな?ちょっと誰か試してくれる?
2015/11/20(金) 23:31:05.14ID:e/5337Qt
SimRacewayのHP自体に接続できないから暫く様子をみれば?
しかし何故SimRacewayなんだよw
しかし何故SimRacewayなんだよw
518名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/21(土) 00:23:11.76ID:JUVg/jhF 無料のレースシムがそれくらいしか無いから
R3Eは課金しないと楽しめなさそう
R3Eは課金しないと楽しめなさそう
2015/11/21(土) 00:43:32.29ID:8Xc7hdLz
R3Eは一応Free Carも増えたよ。架空車種ばかりだけどw
まあ確かにR3Eは金かかるね。買う時はセールやら利用してるけど
それでも結構な金額を使ってるな。
まあ確かにR3Eは金かかるね。買う時はセールやら利用してるけど
それでも結構な金額を使ってるな。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/21(土) 06:46:09.38ID:em0uDsZO rfactorとか買えばいいではないか
安いして低スぺのPCでも遊べるし
昔のf1から最新のf1まで遊べるし
安いして低スぺのPCでも遊べるし
昔のf1から最新のf1まで遊べるし
521名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/21(土) 07:23:47.37ID:JUVg/jhF rfactorとrfactor2どっちがいい?
2015/11/21(土) 07:40:09.43ID:em0uDsZO
2はMODが少ないから1のほうがいいと思うよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/21(土) 07:55:42.32ID:JUVg/jhF2016/01/13(水) 17:22:47.36ID:SlfZl4vI
Driving Force GTて生産中止になったの?
2016/01/14(木) 11:49:22.88ID:uLO7BOpi
PS4のアプデで使えるようになった
2016/01/14(木) 13:18:45.55ID:aVdYwM5b
>>525
マジで?
マジで?
2016/01/14(木) 17:06:35.83ID:YagN0Fd+
マジなの?この前T150買ったばっかりなんだけど
2016/01/14(木) 17:09:49.43ID:ALftDJ+Q
618 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage] :2016/01/14(木) 16:24:04.74 ID:o5E8CDTY
>>515,607
ほんとらしい
PS4 v3.15 Update Is Now Live
http://www.gamerevolution.com/news/ps4-v315-update-is-now-live-35919
> Among the most requested features for the PS4 is the ability
> to fully purchase PS NOW games, change User ID,
> support the G25 racing wheel,
> DualShock 4 compatibility for PS Vita Remote Play,
> and PS4 notifications for friends sign-on/off.
神アプデか
>>515,607
ほんとらしい
PS4 v3.15 Update Is Now Live
http://www.gamerevolution.com/news/ps4-v315-update-is-now-live-35919
> Among the most requested features for the PS4 is the ability
> to fully purchase PS NOW games, change User ID,
> support the G25 racing wheel,
> DualShock 4 compatibility for PS Vita Remote Play,
> and PS4 notifications for friends sign-on/off.
神アプデか
2016/01/14(木) 17:21:35.14ID:+lgH2I9J
喜ばしすぎる
530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/14(木) 17:53:50.52ID:3qKDvz3t うん?DFGT繋いでみたけど動かないよ?
2016/01/14(木) 18:14:37.26ID:2C/XOWEi
どっちなんだ!
2016/01/14(木) 18:40:08.95ID:3qKDvz3t
3.15にアップデートしてDFGT繋いでみたけど無反応
2016/01/14(木) 18:48:56.11ID:4wT8wA+p
G25に対応したよ、としか書いてないように見えるんだけど
2016/01/14(木) 19:05:01.80ID:uLO7BOpi
リクエストだろ
2016/01/14(木) 21:39:44.64ID:bJsfqNvN
うちのGTFPはやはり使えないようだ…
2016/01/16(土) 09:04:20.16ID:dcwmCcRg
ガセネタ
2016/01/18(月) 03:52:05.00ID:zRM7A6VR
やはり新しいハード出るたびにハンコン買わないといけないのか、、、、、、
2016/01/20(水) 23:48:03.63ID:Lh9SuyTK
ワクワクしながら買って
4回くらい使ったらゲーム中ハンドル傾けないと大音量でガタガタガタガタガタ!!!!!!!!
って鳴る音の出るゴミになったわ
4回くらい使ったらゲーム中ハンドル傾けないと大音量でガタガタガタガタガタ!!!!!!!!
って鳴る音の出るゴミになったわ
2016/01/21(木) 07:32:32.35ID:pRgoc38y
なにがですのん
2016/02/01(月) 00:00:53.62ID:XHiF2gmu
いみふ
2016/02/19(金) 09:42:55.25ID:nGGNxti6
保守
542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 07:42:28.98ID:JnMBH9L9 windows 10 Forza 6 beta でDFGTが認識しないんだけど
解決できた人います?
解決できた人います?
2016/05/06(金) 08:43:56.42ID:/7GKWCFG
元々ハンコンに対応してないから解決も糞もない
リリース前からハンコンには未対応ってのが話題になっていたが?
PCゲームやってる割に情報収集してないとか凄いね
因みにハンコンには後のアプデで対応したいとはなっていたけど
実際どうなるかは不明
リリース前からハンコンには未対応ってのが話題になっていたが?
PCゲームやってる割に情報収集してないとか凄いね
因みにハンコンには後のアプデで対応したいとはなっていたけど
実際どうなるかは不明
2016/05/16(月) 21:52:33.20ID:DAIbXveH
PS4のPCarsの日本語版を待ちきれなくて英語版買ってどハマりしてハンコン買おうと思ったらPS4対応のが高くて買えなくて結局DFGT+PC版のPCars買い直した面倒くさい俺が来たぞ
最初からPC版買えって?
仰る通り...
あぁ、ハンコンでプレイするETS2は楽しすぎるぜ!!
最初からPC版買えって?
仰る通り...
あぁ、ハンコンでプレイするETS2は楽しすぎるぜ!!
545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 14:08:33.64ID:FoS3t8+I PCars買い直し?
546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 07:54:55.43ID:yN0jbvC4 ちょっと旬の時期をはずした感もあるけど、ジャンクDFGTを入手して復活、改造してみた。
セルフステアの動きはG27以上にしてみたつもり。
ノーマルDFGTとの比較をお願いしたのですが、試用希望者はいませんか?
こちらの条件として、
・きちんと連絡が取れる方。(送ったまま返ってこないのは悲しすぎ)
・簡単でかまわないので、比較の感想など意見をいただける方。
(HP、ブログでもOKです。動作比較動画など)
・送料は一部負担しますが、基本的にご負担お願いします。
・発送はDFGT本体、ACアダプタのみ。(ペダルはお持ちのものを利用下さい。)
捨てアドをあげておきます。
fit3_nori@yahoo.co.jp(@は小文字にしてください。)
上記以外の詳しいことはメールでお伝えします。
希望者が多い場合こちらで選定させて頂くかも。ご容赦願います。
よろしくお願いします。
セルフステアの動きはG27以上にしてみたつもり。
ノーマルDFGTとの比較をお願いしたのですが、試用希望者はいませんか?
こちらの条件として、
・きちんと連絡が取れる方。(送ったまま返ってこないのは悲しすぎ)
・簡単でかまわないので、比較の感想など意見をいただける方。
(HP、ブログでもOKです。動作比較動画など)
・送料は一部負担しますが、基本的にご負担お願いします。
・発送はDFGT本体、ACアダプタのみ。(ペダルはお持ちのものを利用下さい。)
捨てアドをあげておきます。
fit3_nori@yahoo.co.jp(@は小文字にしてください。)
上記以外の詳しいことはメールでお伝えします。
希望者が多い場合こちらで選定させて頂くかも。ご容赦願います。
よろしくお願いします。
547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 18:19:57.95ID:WdGfVHQA 最近DFGT使おうとしてロジクールのプロファイラをインストールしたんだけど、
インストール終わりかけでデバイスの認識になって、
USB差し込んで、多分読込中あたりで100%ブルスクになる。
再起動したらロジクールプロファイラはインストールされてるけど、
認識されるデバイスがGTフォースかRXで認識されてるっぽくてGTがちゃんと動かない・・・。
一応検索かけてみたものの、USB差し込んだぐらいでブルスクになるような症状とか出てこない。
もうお手上げ状態なんだけど、誰かこの症状の解決策持ってる人いないかな・・・。
インストール終わりかけでデバイスの認識になって、
USB差し込んで、多分読込中あたりで100%ブルスクになる。
再起動したらロジクールプロファイラはインストールされてるけど、
認識されるデバイスがGTフォースかRXで認識されてるっぽくてGTがちゃんと動かない・・・。
一応検索かけてみたものの、USB差し込んだぐらいでブルスクになるような症状とか出てこない。
もうお手上げ状態なんだけど、誰かこの症状の解決策持ってる人いないかな・・・。
2016/07/23(土) 02:51:02.79ID:uA0YAwW2
環境位晒せよ
おま環にも程がある
おま環にも程がある
549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 22:10:18.00ID:aEWMfV4h >>548
電源:750W
マザボ:ASUS Z97-PRO GAMER
CPU:Core i7-4790
メモリ:DDR3 PC3-19200 8GBx2
関係あるか分からんがOSはWin7Homeで最近買ったSSHDの1TBに入れてる。
あんまりこういうとこで聞くの慣れてないから、
他に必要な情報あったら言ってくれるとありがたい。。。
電源:750W
マザボ:ASUS Z97-PRO GAMER
CPU:Core i7-4790
メモリ:DDR3 PC3-19200 8GBx2
関係あるか分からんがOSはWin7Homeで最近買ったSSHDの1TBに入れてる。
あんまりこういうとこで聞くの慣れてないから、
他に必要な情報あったら言ってくれるとありがたい。。。
2016/07/23(土) 22:23:23.22ID:mQo8wk52
最近DFGTを中古で買ったってこと?
ドライバは最新?ドライバ間違ってない?
ドライバは最新?ドライバ間違ってない?
2016/07/23(土) 22:31:24.42ID:mQo8wk52
32bit or 64bit
552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 22:41:43.97ID:aEWMfV4h2016/07/23(土) 22:58:08.93ID:mQo8wk52
2016/07/24(日) 07:52:22.77ID:2tAiq4Js
>>552
うちはWin10 64bitだし、インストール途中でのブルスクはなかったけど
1月前くらいにダウンロードしたドライバだとGTフォースで認識するようになったよ。
何度ドライバを再インストールしても症状変わらずだったけど
別フォルダの保存してた1年前くらいのドライバを入れたら正常にもどった。
今出先だから、あとでドライバのバージョン確認してみるよ。
うちはWin10 64bitだし、インストール途中でのブルスクはなかったけど
1月前くらいにダウンロードしたドライバだとGTフォースで認識するようになったよ。
何度ドライバを再インストールしても症状変わらずだったけど
別フォルダの保存してた1年前くらいのドライバを入れたら正常にもどった。
今出先だから、あとでドライバのバージョン確認してみるよ。
555554
2016/07/24(日) 14:05:56.83ID:wrlzgo/A 帰ったので確認してみた。
現在の最新ドライバは5.10.127で間違いないね。
でも、うちでも5.10.127だとインストール直後はDFGTで認識されるけど
再起動するとGTフォースで認識されてしまう。
対し、きちんと認識されるドライバはバージョンが5.9.129
たぶん入手するのは難しいだろうから、上げてみた。
https://mega.nz/#!4NQgTZQZ!e-spWTwbiSvsPIgO4tCEfxGp9zUeiuuARuf74t-61hY
一応ウイルスチェックはしてるから、もしよかったらこのドライバを試してみて。
現在の最新ドライバは5.10.127で間違いないね。
でも、うちでも5.10.127だとインストール直後はDFGTで認識されるけど
再起動するとGTフォースで認識されてしまう。
対し、きちんと認識されるドライバはバージョンが5.9.129
たぶん入手するのは難しいだろうから、上げてみた。
https://mega.nz/#!4NQgTZQZ!e-spWTwbiSvsPIgO4tCEfxGp9zUeiuuARuf74t-61hY
一応ウイルスチェックはしてるから、もしよかったらこのドライバを試してみて。
556554=555
2016/07/24(日) 14:08:51.22ID:wrlzgo/A 5.9.129のリンクだけど、2chのリダイレクト通ったらmegaのトップに行っちゃうから
URL全部コピペでお願い。
URL全部コピペでお願い。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 23:14:25.56ID:1rw92Otx >>553〜556
情報サンクス。5.9.129やってみたけどダメだった・・・。
今度はブルスクじゃなくて、デバイスのインストールもなくプロファイラだけインストール終わって、
開いてみたらコントローラの画像が表示されない状態になってた。
デバイスを選択とかゲームを選択ってUIはあるんだけど、
コントローラの画像はないしデバイスの「規定値を選択」で見ると
「Driving Force USB on ID 1」っていうのになってて多分認識されてないっぽい。
実はちょっと前に原因不明の連続ブルスクになってからPCの調子が悪くて、
その時はメモリ不調ってPC工房で診断されたからメモリ買い換えたけど、
なんかもうPC全体がダメなんじゃないかとか思い始めた。
情報サンクス。5.9.129やってみたけどダメだった・・・。
今度はブルスクじゃなくて、デバイスのインストールもなくプロファイラだけインストール終わって、
開いてみたらコントローラの画像が表示されない状態になってた。
デバイスを選択とかゲームを選択ってUIはあるんだけど、
コントローラの画像はないしデバイスの「規定値を選択」で見ると
「Driving Force USB on ID 1」っていうのになってて多分認識されてないっぽい。
実はちょっと前に原因不明の連続ブルスクになってからPCの調子が悪くて、
その時はメモリ不調ってPC工房で診断されたからメモリ買い換えたけど、
なんかもうPC全体がダメなんじゃないかとか思い始めた。
558557
2016/07/24(日) 23:16:12.68ID:1rw92Otx ちなみにコントロールパネルのデバイスじゃDFGTで認識されてる。
559557、558
2016/07/24(日) 23:25:03.12ID:1rw92Otx >>デバイスを選択とかゲームを選択ってUIはあるんだけど、
コントローラの画像はないしデバイスの「規定値を選択」で見ると
「Driving Force USB on ID 1」っていうのになってて多分認識されてないっぽい。
ごめん、ちゃんとアンインストール出来てないだけだった。
アンインストールしたら画像は表示されたけどやっぱりボタンもGTフォースで認識されてる。
コントローラの画像はないしデバイスの「規定値を選択」で見ると
「Driving Force USB on ID 1」っていうのになってて多分認識されてないっぽい。
ごめん、ちゃんとアンインストール出来てないだけだった。
アンインストールしたら画像は表示されたけどやっぱりボタンもGTフォースで認識されてる。
2016/07/30(土) 13:59:13.87ID:iQE3bUWv
フォルダーも削除しいや
USB外してインストールやで
念の為再起動もな
成功を祈る
USB外してインストールやで
念の為再起動もな
成功を祈る
561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/31(日) 20:27:02.71ID:MygRMfQP >>560
アドバイスありがと。
フォルダも削除して再起動したりして万全で挑んだけど、
よくよく考えたらインストール中のブルスクが始まりだったことをすっかり忘れてた・・・。
どうにもソフト面で解決しないから、ハード面のエラーで考えてみることにするよ。
いろんな情報くれた皆さんありがとう!
アドバイスありがと。
フォルダも削除して再起動したりして万全で挑んだけど、
よくよく考えたらインストール中のブルスクが始まりだったことをすっかり忘れてた・・・。
どうにもソフト面で解決しないから、ハード面のエラーで考えてみることにするよ。
いろんな情報くれた皆さんありがとう!
2016/07/31(日) 21:02:01.83ID:QLTDqWZZ
ハードってよりOSの入れ直しをした方が良いんじゃないか
2016/08/02(火) 17:51:36.89ID:OHZiXKzO
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152856/SortID=19909130/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83R%83%93%83g%83%8D%81%5B%83%89%81%5B#tab
海外ロジクールフォーラム
If your computer gives you a blue screen when you connect your G920 wheel or if your PC/games do not recognize yourG25/G27 wheel, follow the steps below to resolve the issue:
Disconnect the Gaming wheel from your computer.
Download and save
WheelDriverCleaner.exe[http://chilp.it/c09316a]
to your desktop
Run the cleaner tool by double clicking the file from your desktop.
Close the cleaner tool dialog box.
Reconnect your Gaming wheel to your computer.
海外ロジクールフォーラム
If your computer gives you a blue screen when you connect your G920 wheel or if your PC/games do not recognize yourG25/G27 wheel, follow the steps below to resolve the issue:
Disconnect the Gaming wheel from your computer.
Download and save
WheelDriverCleaner.exe[http://chilp.it/c09316a]
to your desktop
Run the cleaner tool by double clicking the file from your desktop.
Close the cleaner tool dialog box.
Reconnect your Gaming wheel to your computer.
2016/08/03(水) 17:33:03.43ID:Kg+Fce0H
Driving force GTのプロファイラがおかしいです
なんか明らかにDFGTではない、古臭いコントローラーの
ものが表示されています
Windows10の場合です。
DFGTを接続した状態から
コントロールパネルからデバイスマネージャーを開いて、
ヒューマンインターフェースデバイスのところに、
Logicool Driving Froceとでているはずなので
右クリックでプロパティを表示。
ドライバータブを開き、「削除」でドライバーをアンインストールします。
アンインストールが完了したら、DFGTのUSBを抜いて、再接続したら、
Driving force Proのドライバがインストールされ、復旧しました。
なんか明らかにDFGTではない、古臭いコントローラーの
ものが表示されています
Windows10の場合です。
DFGTを接続した状態から
コントロールパネルからデバイスマネージャーを開いて、
ヒューマンインターフェースデバイスのところに、
Logicool Driving Froceとでているはずなので
右クリックでプロパティを表示。
ドライバータブを開き、「削除」でドライバーをアンインストールします。
アンインストールが完了したら、DFGTのUSBを抜いて、再接続したら、
Driving force Proのドライバがインストールされ、復旧しました。
2016/08/04(木) 07:15:35.11ID:LsyDHMqb
まさにそういう流れの話だったんだけど・・・
複数例ありってことはおま環じゃないってことか?
複数例ありってことはおま環じゃないってことか?
566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 18:51:17.21ID:GAlbtfBg 自分もこれになる、GIMX繋ごうとして認識しないから何でかな思ったら
プロファイラがGTフォースになってた
プロファイラがGTフォースになってた
2016/08/04(木) 19:45:07.03ID:Ivq/jq5E
自分はGTフォースなのにGTフォースproになったり海外のレーシングなんちゃらになったり訳ワカメですわ
2016/08/04(木) 21:27:50.09ID:Sbvibqkp
GIMXでGTFPの200°モードは使えるのかな?
ドリフトが楽だったからPS4でも使いたいわ
ドリフトが楽だったからPS4でも使いたいわ
2016/08/05(金) 19:27:48.55ID:umm+H+mB
自分だけじゃなかったんだうちもプロファイラがもおかしくなる
2016/08/05(金) 19:32:15.01ID:Wdxz3Ure
ロジに何度もプロファイラおかしくなるんで問い合わせたら最終的にはおま環だろみたいなニュアンスで返されたわ
2016/08/05(金) 21:01:26.97ID:JKxPNudE
Windows10でってこと?
2016/08/05(金) 21:04:14.50ID:umm+H+mB
うん
2016/08/05(金) 21:34:28.80ID:JKxPNudE
自分はWin7のまま
人柱がんばってー
人柱がんばってー
2016/08/05(金) 21:34:31.97ID:kWVmHrDZ
Win10のアプデでLGSの8.8.3がDLされた時に同じ様になったけど
8.8.3と先に入れてあったドライバを削除して新しく入れ直したら
自分の環境では元に戻ったよ
8.8.3と先に入れてあったドライバを削除して新しく入れ直したら
自分の環境では元に戻ったよ
2016/08/06(土) 08:11:45.93ID:pFZBwjny
GTsportsに対応する様な記事が出てるがどうなんでしょう gtplanetにて
2016/08/06(土) 08:18:59.46ID:xpZAHOVk
ドライブクラブや格ゲーなんかではPS4自体に対応してないコントローラー使えたりするみたいだしあり得なくはないんじゃない
2016/08/06(土) 21:05:02.24ID:8aoABmBa
どうせ今まで使えなかったのも
スタートボタンとPSボタンの互換性がないため使えません
とかいうSONYのわざとらしい注釈だろう
スタートボタンとPSボタンの互換性がないため使えません
とかいうSONYのわざとらしい注釈だろう
2016/08/07(日) 14:18:00.36ID:8CTEKI3M
高いハンコンに買い換えさせてライセンス料で儲けようとしたら
ゲーム自体から人が離れていくことに気付いたんだろう
ゲーム自体から人が離れていくことに気付いたんだろう
2016/08/22(月) 14:10:25.21ID:s0SMMuKV
GRsports 正式対応おめでとう
2016/08/23(火) 09:13:19.35ID:J0ckUckG
GRsportsってなに?
2016/08/30(火) 12:44:08.01ID:RjwAd5jG
T500の別名や
582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/03(土) 23:34:43.37ID:SphjDIbT コンバータでPS4でうごきますか?
2016/09/04(日) 00:29:38.26ID:jM7GbAak
GIMXで動いてます
584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 00:17:24.24ID:CkMA93Ar DFGTで走っている時に突然反応しなくなってハンドルが回り出すんですけど、これは寿命って事ですかね?それとも予防法があれば教えて欲しいです。
2016/09/07(水) 12:36:59.34ID:zFB2XXki
>>584
USBの接触が悪い気がする
一回接続が切れて、戻った時にイニシャライズしてんじゃね?
とりあえずコネクタに接点復活材塗って掃除して
だめなら断線気味か、本体基盤との接続部が悪いんじゃないかと。
USBの接触が悪い気がする
一回接続が切れて、戻った時にイニシャライズしてんじゃね?
とりあえずコネクタに接点復活材塗って掃除して
だめなら断線気味か、本体基盤との接続部が悪いんじゃないかと。
2016/09/07(水) 12:41:33.61ID:lZlfH0Bu
587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 15:53:50.47ID:CkMA93Ar2016/09/07(水) 18:55:20.62ID:HOZx4p2O
DFGT2台あるから邪魔でしょうがな
2016/09/17(土) 13:19:05.48ID:LbdY2w4Y
い
590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:44:59.81ID:dZ2gIhkp Win10 Aniversary Update してから Driving Force Pro が Driving Forceとして
認識してしまって焦ってましたが、WheelDriverCleaner.exe で復旧しました
thanks!
認識してしまって焦ってましたが、WheelDriverCleaner.exe で復旧しました
thanks!
2016/11/29(火) 01:49:12.69ID:wcKq86bt
結局ロジクールプロファイラーで
関連付けできないゲームでffbだったり回転角度?
を変えることはできないんだろうか
windowsストアのアプリがexeファイルアクセスできないのやめてほしい
関連付けできないゲームでffbだったり回転角度?
を変えることはできないんだろうか
windowsストアのアプリがexeファイルアクセスできないのやめてほしい
2016/12/06(火) 19:27:46.07ID:SIozmxYM
2016/12/08(木) 10:36:00.73ID:DoQVx68U
久しぶりにやろうと、GTFP引っ張り出してきたが
ランプも応答なし、キャリブレーションすら始まらない
これは、さすがに壊れたかな?
ランプも応答なし、キャリブレーションすら始まらない
これは、さすがに壊れたかな?
2016/12/08(木) 10:49:49.96ID:ocUawfxn
OSを入れ替えたとか?
2016/12/09(金) 03:40:00.43ID:MUY87Swj
xoutputで片方側のステアリング割り当てるのはなんとなくわかったんだけど
その逆側のステアリング割り当てるのはどうやればいいんでしょうか(*_*)
その逆側のステアリング割り当てるのはどうやればいいんでしょうか(*_*)
2016/12/10(土) 04:13:51.13ID:XfJmUhg9
>>587
USBの端子は頻繁に抜き差しをしていると直ぐにがばがばになって接触が悪くなるから
俺はUSB Hubを経由してハンコンを接続している。
USB Hubがガバガバになっても交換すればいいし。
既に接触が悪くなっているならマチ針などを使って端子部分のヘタリをほんの少しだけ修正してやればいいけど
強めにやりすぎると端子部分が使いものにならなくなる。
もし、やる場合は通電しないように本体の電源ケーブルを外してから。
USBの端子は頻繁に抜き差しをしていると直ぐにがばがばになって接触が悪くなるから
俺はUSB Hubを経由してハンコンを接続している。
USB Hubがガバガバになっても交換すればいいし。
既に接触が悪くなっているならマチ針などを使って端子部分のヘタリをほんの少しだけ修正してやればいいけど
強めにやりすぎると端子部分が使いものにならなくなる。
もし、やる場合は通電しないように本体の電源ケーブルを外してから。
2016/12/30(金) 14:41:17.07ID:X5cMscFS
>>607
OMSI2バスシミュレーターでDFGTを使う方法だけど簡単だから
まず設定でゲームコントローラータブを開いて
refleshを押してDFGTが表示される
右側の枠にはDFGT以外のハンコンがいくつかプリセットであるけど
左のDFGTをクリックして矢印を押すと右枠にDFGTが移動する
これでハンコンの入力を認識するようになった
あとはボタンなどをカスタマイズすればおk
OMSI2バスシミュレーターでDFGTを使う方法だけど簡単だから
まず設定でゲームコントローラータブを開いて
refleshを押してDFGTが表示される
右側の枠にはDFGT以外のハンコンがいくつかプリセットであるけど
左のDFGTをクリックして矢印を押すと右枠にDFGTが移動する
これでハンコンの入力を認識するようになった
あとはボタンなどをカスタマイズすればおk
2017/01/05(木) 23:24:19.49ID:WFEUhH2G
crosshairconverterかましてPS4で使ってるけど、なにも考えずに使えて便利だ。
が、今からcrosshairconverterとDFGT揃えると、PS4用のハンコン買えてしまうのがネックだな。
converter値段跳ねてるし。
が、今からcrosshairconverterとDFGT揃えると、PS4用のハンコン買えてしまうのがネックだな。
converter値段跳ねてるし。
2017/02/17(金) 09:39:53.16ID:/aswRILf
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 15:43:06.64ID:+4inOUK4 DFGT所有者なんだがステアリングのセンターにテープを巻いてみた。
みんな、格好良いから巻いているんかと思っていたが
実際かなり効果があるな。
どれだけハンドルをきっているいのか
どれだけカウンターがあたっているのか一目瞭然で
凄く運転がし易くなったよ。
特にセルフの弱い旧世代のハンコンには必須だな。
みんな、格好良いから巻いているんかと思っていたが
実際かなり効果があるな。
どれだけハンドルをきっているいのか
どれだけカウンターがあたっているのか一目瞭然で
凄く運転がし易くなったよ。
特にセルフの弱い旧世代のハンコンには必須だな。
2017/05/24(水) 23:32:32.58ID:DME9KwAw
まだこんなゴミ使ってるやつが居たんだ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 00:01:44.22ID:4Qpw1gF4 すまん。PS2使っててテレビもアナログなんだよ。
でも今は亡きエンスージアやC.Mラリーをやりたい放題だよ。
でも今は亡きエンスージアやC.Mラリーをやりたい放題だよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 18:17:09.15ID:Pgwr8vwJ いや、PCゲームなら現役だよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 11:05:00.59ID:KnFclh9z 買ったのにPCで使えない。ドライバはインストールした。ETS2とかで検出されない。。。ヘルプミー
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 18:27:20.05ID:YmENNLoX コンパネからは見えてますか?
2017/11/06(月) 11:26:16.52ID:nyxd+C1G
DFGT購入!!
ps4に、GIMX接続が目的で部品到着待ち。
ちな、200度にはハンコンのコマンドから、変更出来るんすか?
GTFPは出来るらしいすが。
ps4に、GIMX接続が目的で部品到着待ち。
ちな、200度にはハンコンのコマンドから、変更出来るんすか?
GTFPは出来るらしいすが。
2017/11/06(月) 14:37:14.04ID:1/cB1F8y
できません
2017/11/10(金) 23:42:57.66ID:jXg/zqny
ついに、GTSでDFGT稼働開始!!
で、GIMXなんすけど、右下の赤丸を動作させるには、コンフィグで行けるんすか?
で、GIMXなんすけど、右下の赤丸を動作させるには、コンフィグで行けるんすか?
2017/11/11(土) 07:46:53.38ID:BXrI5ChH
6.10から対応してる
いまダウンロードするxmlには含まれてると思うけど
ただ、ダイヤルはまともに使えな
一回操作するとmaxかminになる
いまダウンロードするxmlには含まれてると思うけど
ただ、ダイヤルはまともに使えな
一回操作するとmaxかminになる
2017/11/11(土) 09:23:11.64ID:oES+tI1K
2017/11/11(土) 09:36:20.29ID:nGcZAYFO
gimxが6.10でLogitechDrivingForceGT_G29.xmlに以下の項目がないと使えないよ
plus
minus
enter
dialup
dialdown
一度xmlをダウンロードし直してみたら?
上でも書いたけどダイヤルはまともに使えないから、エンターボタンで項目を切り替えて、プラス、マイナスで数値変更するようにして対応してる
plus
minus
enter
dialup
dialdown
一度xmlをダウンロードし直してみたら?
上でも書いたけどダイヤルはまともに使えないから、エンターボタンで項目を切り替えて、プラス、マイナスで数値変更するようにして対応してる
2017/11/11(土) 10:08:08.81ID:oES+tI1K
2017/11/11(土) 10:22:49.30ID:nGcZAYFO
どっかの解説サイトみて日本向けにlogitechをlogicoolに修正したxmlつかってるならそれが原因かな
6.10が出たのは割と最近だから対応出来てないんだろう
gimxでダウンロードしてメモ帳で置換するか
自分でコンフィグツール開いて追加したら行けるよ
6.10が出たのは割と最近だから対応出来てないんだろう
gimxでダウンロードしてメモ帳で置換するか
自分でコンフィグツール開いて追加したら行けるよ
2017/11/12(日) 14:17:00.01ID:VwDQBgxw
>>613
今夜、やってみますわ!!
今夜、やってみますわ!!
2017/11/12(日) 22:05:32.34ID:lOi6FWYm
さーせん
6.08でした!!
6.08でした!!
2017/11/15(水) 19:16:18.34ID:qBIK9NsA
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
2017/11/23(木) 11:24:28.26ID:q3WJThKj
DFGTをGTSで使ってるんですが、車内視線でのハンドルの回転が、900度にならないのは仕様ですか?
ハンドルは切れてるんですが、画面表示上は900度にはなってない感じなのです。
ハンドルは切れてるんですが、画面表示上は900度にはなってない感じなのです。
2017/11/23(木) 14:45:44.33ID:8h0KqN8n
GT1からの仕様
2017/11/23(木) 18:53:38.12ID:q3WJThKj
そうなんですね。
初ハンコンでしたので少し気になりました。
ありがとうございます!
初ハンコンでしたので少し気になりました。
ありがとうございます!
2017/11/23(木) 19:21:41.85ID:8h0KqN8n
>>619
Assetto CorsaやpCARSシリーズならちゃんと同期するよ
Assetto CorsaやpCARSシリーズならちゃんと同期するよ
2017/11/23(木) 19:29:44.20ID:aWzk2ufv
gtsは360度回るようになったな
前までは180度だった
手を消して良いから同期させて欲しい
前までは180度だった
手を消して良いから同期させて欲しい
2017/11/26(日) 19:59:44.63ID:K+OdXsnh
ちな、Assetto Corsaでのハンコンドリは、GTSと比較して、簡単ですか??
623357
2017/12/05(火) 22:56:49.86ID:SR5F1B6m PCでGTFP使っててDFGTが格安で手に入ったんでロジクールプロファイラで設定してるんだけど設定できないボタン多くない?
例えばスタートボタンにエスケープキーを割り当てたいんだけどプロファイラの画面でスタートボタンが選べない
セレクトボタンやPSボタンも同様
こういう場合はどうすればよい?
例えばスタートボタンにエスケープキーを割り当てたいんだけどプロファイラの画面でスタートボタンが選べない
セレクトボタンやPSボタンも同様
こういう場合はどうすればよい?
2018/01/22(月) 12:33:38.77ID:JlWEC3Xn
ワイ、GTSが出て意気揚々と、
1 DFGT購入(既婚なんで安くしないと)
2 GIMX環境構築
3 さー、GTSでドリ楽しむぞー
4 パッドならできるんだけどムズイ
5 PS4版アセットコルサ購入も放置
6 PS3とGT6購入もパッドでNSXドリを楽しむ
7 サラウンドヘッドホン購入
なんすけど、こんなもんすか?
ハンコン、アセットコルサを売るか悩んでます。
1 DFGT購入(既婚なんで安くしないと)
2 GIMX環境構築
3 さー、GTSでドリ楽しむぞー
4 パッドならできるんだけどムズイ
5 PS4版アセットコルサ購入も放置
6 PS3とGT6購入もパッドでNSXドリを楽しむ
7 サラウンドヘッドホン購入
なんすけど、こんなもんすか?
ハンコン、アセットコルサを売るか悩んでます。
2018/01/22(月) 12:38:32.36ID:5dBDplOy
DFGTはドリフト向いてないゾ。セルフステアが弱いし
2018/01/22(月) 12:49:33.83ID:JlWEC3Xn
まじすか?
やはりトラスト系ですか?
やはりトラスト系ですか?
2018/03/13(火) 20:03:44.08ID:mb9vKXUn
GTForcePROのD-sub9ピン オス交換することできます?
オス側のコード(赤・黒)を断線させてしまった…
赤いのは完全に断線、黒いのも断線寸前でした
オス側のコード(赤・黒)を断線させてしまった…
赤いのは完全に断線、黒いのも断線寸前でした
2018/04/30(月) 09:55:59.93ID:iHA8nwsx
2018/05/12(土) 12:36:59.15ID:cvFKxOD6
DFGT並に取り付け取り外しが楽な新しいハンコンがあったら買い換えたいけど
なんか候補あるますか
なんか候補あるますか
2018/05/13(日) 10:05:49.55ID:doiGcjO+
ロジのG29でも買っておけば良いんでない?とは言っても取り付け取り外しなんて
各社とも大して変わらんと思うけどね
各社とも大して変わらんと思うけどね
2018/05/14(月) 18:37:28.63ID:ITHZgeJc
2018/05/15(火) 11:02:09.64ID:kgudmHt4
2018/05/30(水) 21:05:21.85ID:c9RJiPlf
設定した限界角度にきたときのコツンという抵抗が
いつの間にかなくなってることに気づいた
公式ドライバ使ってるんだけどなー直し方わかる人いたらたのむ
いつの間にかなくなってることに気づいた
公式ドライバ使ってるんだけどなー直し方わかる人いたらたのむ
2018/07/08(日) 23:57:56.53ID:n0+FNJUD
今回初めてのハンコンとしてG29を購入したのですが、アクセルとクラッチに比べてブレーキペダルが重すぎて最後まで踏み込みづらいのは仕様なのでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 17:51:44.06ID:HjVSNp+t ps4でproject cars2がやりたくてbrookのコンバーター買ったけど、
いきなりsteeringwheelを入れるんじゃなく、一度ps3 to ps4を
入れてからsteeringwheel入れるという、2段階方式でやると上手くいった。
挫折した人は試して欲しい。
いきなりsteeringwheelを入れるんじゃなく、一度ps3 to ps4を
入れてからsteeringwheel入れるという、2段階方式でやると上手くいった。
挫折した人は試して欲しい。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 07:10:02.32ID:TfG7vxWS ドライバは北米版じゃなきゃダメ?
2018/12/09(日) 20:27:01.03ID:X5uoUOQp
最近熱ダレが気になります。ヒートシンクでオススメなのはなんでしょうか?
2019/05/01(水) 22:08:27.03ID:nWotR0m8
ハンドルコントローラーコンバーター(変換機)の
Brook Ras1utionが4月15日に発売されたっぽいね
Brook Ras1utionが4月15日に発売されたっぽいね
2020/06/13(土) 08:58:52.51ID:uDtwOOQs
PCを新調したので半年ぶりに起動させたら挙動がおかしくなってました。
同じ症状が出た方がいましたら対処方法をご教示お願いします。
現象としてはドライバインストール中に動作確認画面で
十字ボタンや○□△×ボタンを押すとハンドルが右にフルロックまで回転して止まる。
アクセル・ブレーキは問題なし。
そのままインストールを終了してPC2を起動してもハンコンが認識されず操作できない。
またその時はハンドルが異様に重くなっている。
ちなみにPCの仕様は以下の通り
CPU Ryzen9 3900X
M/B MSI UNIFY
MEM 32GB
OS windows10 2004
ドライバVer. lgs510j_x64.exe
試しに別のノートPCにドライバをインストールして試してみましたが
同じ現象が発生したのでハンコン側の故障と判断しました。
なにか情報があればお願いします。
同じ症状が出た方がいましたら対処方法をご教示お願いします。
現象としてはドライバインストール中に動作確認画面で
十字ボタンや○□△×ボタンを押すとハンドルが右にフルロックまで回転して止まる。
アクセル・ブレーキは問題なし。
そのままインストールを終了してPC2を起動してもハンコンが認識されず操作できない。
またその時はハンドルが異様に重くなっている。
ちなみにPCの仕様は以下の通り
CPU Ryzen9 3900X
M/B MSI UNIFY
MEM 32GB
OS windows10 2004
ドライバVer. lgs510j_x64.exe
試しに別のノートPCにドライバをインストールして試してみましたが
同じ現象が発生したのでハンコン側の故障と判断しました。
なにか情報があればお願いします。
2020/06/24(水) 19:06:44.02ID:AV0FGjMN
641639
2020/06/27(土) 01:28:45.10ID:B1IFylwi2020/06/29(月) 14:22:39.59ID:fghbJDay
>>641
設定画面(黒い方)とプロパティ画面(グレーの方)があってうちではプロパティ画面でしかこの現象起きなくて…
ゲーム起動時には設定画面だけ起動させておいてcrew2や他のゲーム内では大丈夫なんで放置しました
プロパティ画面開きながらゲーム起動しちゃうとゲーム内でボタン押すと勝手にステアリング回っちゃうので必ずプロパティは閉じてます
役に立たなくてごめんよ
設定画面(黒い方)とプロパティ画面(グレーの方)があってうちではプロパティ画面でしかこの現象起きなくて…
ゲーム起動時には設定画面だけ起動させておいてcrew2や他のゲーム内では大丈夫なんで放置しました
プロパティ画面開きながらゲーム起動しちゃうとゲーム内でボタン押すと勝手にステアリング回っちゃうので必ずプロパティは閉じてます
役に立たなくてごめんよ
2020/06/29(月) 14:31:01.54ID:fghbJDay
641さんはどちらの画面でもなるのかな?
うちはプロファイラ(黒い設定画面)だけ起動後にゲームを起動するようにして
あとcrew2ではレジストリで名前をlogicoolからLogitechに変更すれば認識したよ
pj2はあるけど難しくてなかなか起動してないのでごめんよ
うちはプロファイラ(黒い設定画面)だけ起動後にゲームを起動するようにして
あとcrew2ではレジストリで名前をlogicoolからLogitechに変更すれば認識したよ
pj2はあるけど難しくてなかなか起動してないのでごめんよ
644639
2020/07/06(月) 12:33:26.19ID:2sBDWWFT >>640
あれからsteamのサマーセールでAssetto Corsaを購入してDEGTを設定したところ
無事認識しました。
このことからPC2側の問題と考え試しにハンコン設定でロジの他機種にしてみたところ
こちらも認識されました。
どうやらPC2の設定ファイルか何かが壊れているっぽいですがとりあえず放置して
現状はACに首都高MODを入れて楽しんでいます。
あれからsteamのサマーセールでAssetto Corsaを購入してDEGTを設定したところ
無事認識しました。
このことからPC2側の問題と考え試しにハンコン設定でロジの他機種にしてみたところ
こちらも認識されました。
どうやらPC2の設定ファイルか何かが壊れているっぽいですがとりあえず放置して
現状はACに首都高MODを入れて楽しんでいます。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 19:57:35.26ID:y3DSiVsp DFGTのドライバーをインストール後にドライバーのプロパティからハンドルやアクセルの反応テストする画面でボタン類を押すと何故がステアリング反応し回転します
コントロールパネルのDFGTのアイコンがステアリングではなくてパッドになってるのも気になります
DFGTとロジクールのパッドのドライバーが競合してるのかと思い
ドライバー削除(パッドの方はドライバーなし)もしましたが変化ありません
この症状はハンコンの故障でしょうか?
コントロールパネルのDFGTのアイコンがステアリングではなくてパッドになってるのも気になります
DFGTとロジクールのパッドのドライバーが競合してるのかと思い
ドライバー削除(パッドの方はドライバーなし)もしましたが変化ありません
この症状はハンコンの故障でしょうか?
646645
2020/07/10(金) 09:34:38.80ID:m4L8L9x3 他で質問してみます
ありがとうございました
ありがとうございました
2021/03/06(土) 18:57:43.59ID:ym//aMpL
brookと、GIMX使ったことある人いますか?
アセコルやってますが、GIMXの方が、FFB、すごいですかね?
やっぱT150買うか考えてます。
アセコルやってますが、GIMXの方が、FFB、すごいですかね?
やっぱT150買うか考えてます。
2021/04/16(金) 11:55:20.88ID:1DBPomgx
PS5でDFGT使う方法ないかな?
今までbrook使ってPS4で問題なく遊んでたけど、
PS5だと5〜8分くらいで切断しちゃうよ
今までbrook使ってPS4で問題なく遊んでたけど、
PS5だと5〜8分くらいで切断しちゃうよ
2021/04/19(月) 07:04:38.26ID:1IQE1pO7
コンバーターをPS5で使う場合はホリコンとかの有線コントローラーを認証用に使わないといけないらしい
2021/04/19(月) 07:13:04.62ID:MJfzaSMZ
ちなみにDriveHubでの話ね。brookがホリコンを認識してくれるかは知らない。
2021/04/19(月) 15:12:02.98ID:NKjv+NJ2
>>649
だよね。はあ、どうしようかな…
DriveHubも手に入らないし、T300RSも不具合が多いみたいだし、、
G923が割とG29と比べてセルフステアが早いらしいので気になってるけど
欲を言えばFANATEC CSLを手に入れたいな
だよね。はあ、どうしようかな…
DriveHubも手に入らないし、T300RSも不具合が多いみたいだし、、
G923が割とG29と比べてセルフステアが早いらしいので気になってるけど
欲を言えばFANATEC CSLを手に入れたいな
2021/04/19(月) 17:25:51.94ID:H5p1or5v
>>651
代理店直販品 CronusMax Drive Hub Fanatec Thrustmaster for PS5 PS4クロノスマックス プラス ドライブハブ コンバーター https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r482443857
ホントに買うならちょうど今ヤフオクに出てるよ。
代理店直販品 CronusMax Drive Hub Fanatec Thrustmaster for PS5 PS4クロノスマックス プラス ドライブハブ コンバーター https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r482443857
ホントに買うならちょうど今ヤフオクに出てるよ。
2022/02/08(火) 04:56:07.19ID:KSQJBkD6
GT7発売目前にこのスレの再興を願う
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 09:47:02.78ID:mDq0lyM0 眠ってたDFBT復活させようかな
コンバーターはどれがお勧め?
PS5で遊びたい
コンバーターはどれがお勧め?
PS5で遊びたい
2022/02/08(火) 10:01:26.37ID:74bO3aR5
DFGTはPS5じゃ使えないんで諦めてください
PS4ならいろんなコンバーターがあるけど
Drive HubとHORIコン使うとPS5でもG27使えるらしいのでDFGTも使えるかもしれんが
まあそれもいつまで使えるかはわからんから
普通にPSライセンス持ってるハンコンかったほうがいい
PS4ならいろんなコンバーターがあるけど
Drive HubとHORIコン使うとPS5でもG27使えるらしいのでDFGTも使えるかもしれんが
まあそれもいつまで使えるかはわからんから
普通にPSライセンス持ってるハンコンかったほうがいい
2022/02/08(火) 10:09:43.29ID:4Ejl5h0L
3/14くらいまではDFGT使うぜ!
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 10:25:39.02ID:mDq0lyM0 >>655
だよね
T300RSとDD PROで迷ってる
T300RSはブラックフライデーの時にアマゾンの正規代理店の品が32000円で売ってたの知ってるから
定価の5万で買うのが馬鹿らしい
定価で5万出すくらいなら後5万出してDD PRO買った方がいいんだろうなってね
32000円で買えるんならT300RSがいいな
だよね
T300RSとDD PROで迷ってる
T300RSはブラックフライデーの時にアマゾンの正規代理店の品が32000円で売ってたの知ってるから
定価の5万で買うのが馬鹿らしい
定価で5万出すくらいなら後5万出してDD PRO買った方がいいんだろうなってね
32000円で買えるんならT300RSがいいな
2022/02/09(水) 04:36:25.19ID:NE7uRixq
2022/02/09(水) 04:37:20.48ID:NE7uRixq
2022/02/09(水) 07:28:49.80ID:gdS4GPxc
今の所Drive Hub+HORIコンしかPS5でPSライセンスもってないハンコン使えるコンバーターはないみたい
でもDrive HubとHORIコン買うと2万ぐらいはかかると思うDFGTより高いのであんまりオススメはしない、PS5でずっと使えるならいいけどいつまで使えるか保証もないからね
GIMXのフォーラムもちょくちょく読んでるけどソニーがサードパーティ製のコントローラーによる認証をブロックしたりしてるので対応がなかなか厳しいようだ
でもDrive HubとHORIコン買うと2万ぐらいはかかると思うDFGTより高いのであんまりオススメはしない、PS5でずっと使えるならいいけどいつまで使えるか保証もないからね
GIMXのフォーラムもちょくちょく読んでるけどソニーがサードパーティ製のコントローラーによる認証をブロックしたりしてるので対応がなかなか厳しいようだ
2022/02/09(水) 11:10:42.67ID:COkPxLZU
>>660
なるほどなるほど
なるほどなるほど
2022/02/10(木) 04:51:09.86ID:OVqhqU3K
コンバーター買うくらいならFFB付廉価ハンコン買ったほうがいいってことですね
DFGT売るかぁ
DFGT売るかぁ
2022/02/27(日) 14:42:20.49ID:/BmImu4+
もうすぐグランツーリスモでるから自分も
DrivingFroce-GTがPS5で使えないか調べてた
現在販売されている製品と性能的にはあまり変わらないみたいだし
コンバーターでいけるかなって甘い考え方してたけど
現実的ではなさそうか・・・互換性とか本当厄介だなあ
DrivingFroce-GTがPS5で使えないか調べてた
現在販売されている製品と性能的にはあまり変わらないみたいだし
コンバーターでいけるかなって甘い考え方してたけど
現実的ではなさそうか・・・互換性とか本当厄介だなあ
2022/02/28(月) 09:33:51.50ID:YA19uh7B
2022/02/28(月) 12:37:35.16ID:aHR8Oqkl
1万出していつ使えなくなるかわからないコンバーターと古いハンコンの組み合わせより
33000出してG29買った方がいいよ長く使うつもりなら特に
据え置き機は切り捨てあるのが嫌だよな〜
PCゲーでは未だにDFGTのプロファイル用意されてるからバリバリ現役
33000出してG29買った方がいいよ長く使うつもりなら特に
据え置き機は切り捨てあるのが嫌だよな〜
PCゲーでは未だにDFGTのプロファイル用意されてるからバリバリ現役
2022/03/05(土) 17:53:28.16ID:V7B/iOw2
最近買ったのでスレあるかなと来てみたら2011年のスレでビビった・・・
2022/03/06(日) 17:10:46.09ID:HNzY4CnB
コンバーター付けてPS4のDIRT5やってみたらハンドル重すぎてキツイ
2022/03/11(金) 15:43:08.13ID:tL9U5lcC
いい筋トレになるし、実車だって重いからむしろリアルに近いまである
2022/03/11(金) 17:02:06.60ID:mMvxe0kR
Drive Hub2がそろそろ予約開始みたいで、
PS5対応になってますね。
DFGTも使えるようになるかも・・・。(期待)
PS5対応になってますね。
DFGTも使えるようになるかも・・・。(期待)
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 09:09:42.95ID:XjBP+dBA Drive Hub今アマゾンで売ってるからDFGTをPS5で使いたい人は買ってみたらどうでしょうか
認証用のホリコンと合わせて14980円
認証用のホリコンと合わせて14980円
2022/03/14(月) 06:32:27.19ID:L/FvdPvf
ras1ution2
2022/03/15(火) 07:20:46.75ID:huca7CWm
brookも2がそろそろ発表でPS5対応みたいですよ。
とはいえそれに一万にホリコン考えたら
前の書き込みにもあったけどAmazonセールの時に最近3万切ってるのでそれの方が良い気もします
とはいえそれに一万にホリコン考えたら
前の書き込みにもあったけどAmazonセールの時に最近3万切ってるのでそれの方が良い気もします
2022/03/15(火) 12:01:54.84ID:vBMjI1BQ
DFGTで済ませたいというのは安く上げたいからだろうから
確かにDFGT本体の価格と大差ない値段でコンバーター+コントローラー買うのは確かに微妙かも
確かにDFGT本体の価格と大差ない値段でコンバーター+コントローラー買うのは確かに微妙かも
2022/03/15(火) 13:17:28.85ID:bwT0exIn
安く済ませたいのは分かるが1万5千出して最安で出来てもDFGT自体が壊れたらどうするんだ?
コンバーター買ってしまったから中古のハンコン渡り歩くことになるぞ
G29買った方が満足度高いよ
コンバーター買ってしまったから中古のハンコン渡り歩くことになるぞ
G29買った方が満足度高いよ
2022/06/15(水) 09:12:01.77ID:C3yP9wJx
白のコンバーターでF12020やろうとすると、FFB がきつくなるんで諦めてたけど
赤に替えたら普通にできる様になった
1万は安くないけど、またやれるのは嬉しい
赤に替えたら普通にできる様になった
1万は安くないけど、またやれるのは嬉しい
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 07:00:20.53ID:IYC+2oR0 普段中古って買わないけどはまるかわからないから定価は高くて中古で買った
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 14:04:25.24ID:OkMFKIDe 大掃除ついでにこれも掃除したいけど分解とかやったことねーわ
中も埃凄そうでさ
中も埃凄そうでさ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/11(土) 13:26:39.23ID:Jc4QW4oN 今も使ってる人いる?なんのゲームやってる?
2023/02/11(土) 18:20:17.03ID:PTCUvroA
さすがに使ってる人はいないと思うよ
pcのゲームならまだ使えるゲーム多いけど
PS5で遊ぶには16800円するDFGT本体並みの値段のコンバーター買わないと駄目だからね
pcのゲームならまだ使えるゲーム多いけど
PS5で遊ぶには16800円するDFGT本体並みの値段のコンバーター買わないと駄目だからね
2023/02/11(土) 20:17:02.48ID:8lT6gTHv
PC経由でGIMX噛ませてDFGTだが
舵角を1度単位で細かくいじれて便利だぞ
なおスカスカのペダル
舵角を1度単位で細かくいじれて便利だぞ
なおスカスカのペダル
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/15(水) 17:02:07.53ID:J59Qc8QN PS5とDFGTでグランツーリスモ7やってる。
GIMXを使って。
5〜8分ぐらいで認証が切れるから、
普段の操作はパッドでやって、レースの時だけGIMX経由でDFGT使ってる。
なんか面倒そうに見えるが、慣れるとルーチンワークと化して手が勝手に動く。
GIMXを使って。
5〜8分ぐらいで認証が切れるから、
普段の操作はパッドでやって、レースの時だけGIMX経由でDFGT使ってる。
なんか面倒そうに見えるが、慣れるとルーチンワークと化して手が勝手に動く。
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/15(水) 17:04:38.90ID:J59Qc8QN GIMXもPS5に対応してくれればいいんだけど。
2023/02/15(水) 21:15:11.00ID:BSU5ygIl
>>681
GIMIXもPS5じゃあかんかw、PS4までやな
お金使ってスラマスT300RSや
ファナテックDDPRO買ったほうが
幸せになれる気がするが
BROOKのレゾリューション2を1.6万円で買うか?
ドライブハブを1.2万円で買うか
G29の輸入品を3万円台で買うか
スラマスT300RSを買うかだな(6.2万円するが)
GIMIXもPS5じゃあかんかw、PS4までやな
お金使ってスラマスT300RSや
ファナテックDDPRO買ったほうが
幸せになれる気がするが
BROOKのレゾリューション2を1.6万円で買うか?
ドライブハブを1.2万円で買うか
G29の輸入品を3万円台で買うか
スラマスT300RSを買うかだな(6.2万円するが)
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/16(木) 17:38:25.31ID:/mEgqDpN ホリのコントローラーが必要とはいえドライブハブが認証問題をクリアしてるから、GIMXでも出来ると思うんだよなー。
自分はプログラム組めないので直せないけど。
自分はプログラム組めないので直せないけど。
2023/06/30(金) 23:56:44.71ID:7GLkONCy
ホイールスタンドプロ付き送料込み4400円で入手した
目立った傷もなく状態良好
目立った傷もなく状態良好
2023/09/16(土) 10:18:24.26ID:AiQkU8v4
新しいドラマ、面白いらしいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています