https://youtu.be/9AxX2dftEvQ?t=582
こうやってサイドステップして避けながらハメて勝つっての誰も否定してないし
ボディアッパーでほぼ完璧にハメて81%のヒット率
>ちなみにリカルドスローなし攻略なんて変な改造せず当時からやってた人沢山いた
それが事実なら上のファミ通のやり込み動画で採り上げるわけないだろ
で、この>>240の動画は定番のハメとは全く違う
https://youtu.be/RuQ9c-VC-w0?t=181
正面に立って打ち合ってジャブ以外のパンチが100%で全体で95%のヒット率
これみたいなことがボクローを極めたら出来るんだろ?
そのやり方をボクロー攻略スレなんだから書こうよ
探検
はじめの一歩2ボクロー攻略スレ 22KO目
259名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 13:24:15.55ID:CXDA+KwY260名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 17:54:45.54ID:ug0OY8gs261名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:06:20.77ID:CXDA+KwY262名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:06:39.74ID:ug0OY8gs 訂正書き直し
>>258
そのハメがボクシングぽくないのが残念と書いてるのに何が矛盾してるのだろうか
そのTAS動画より、よりこっちのイメージに近い動画まで貼ってくれて
君自身証明してるのだからもう言うこともないでしょ
あとスタッツの再現なんて興味ないしそんな話もしてない
そもそtas動画が完全な神の戦略で
ブンブン小僧の動画がそれに限りなく近づき人間のやめる範囲でしたもので
基本思想はハメ殺すという点で共通してるじゃん
1についてもわざわざ1からその気はあったけどと書いてる
それを君は具体例で反復しただけ
基本的にはハメ殺せるシステムは残念ということで一致してるわけだ
ということならもう言うことないのよ。だからエアプ認定して王様気分になるのはいいけど
無理な反論しなくていいと言ってる。こっちも言い返したくなるんで
>>258
そのハメがボクシングぽくないのが残念と書いてるのに何が矛盾してるのだろうか
そのTAS動画より、よりこっちのイメージに近い動画まで貼ってくれて
君自身証明してるのだからもう言うこともないでしょ
あとスタッツの再現なんて興味ないしそんな話もしてない
そもそtas動画が完全な神の戦略で
ブンブン小僧の動画がそれに限りなく近づき人間のやめる範囲でしたもので
基本思想はハメ殺すという点で共通してるじゃん
1についてもわざわざ1からその気はあったけどと書いてる
それを君は具体例で反復しただけ
基本的にはハメ殺せるシステムは残念ということで一致してるわけだ
ということならもう言うことないのよ。だからエアプ認定して王様気分になるのはいいけど
無理な反論しなくていいと言ってる。こっちも言い返したくなるんで
263名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:11:46.61ID:ug0OY8gs あと1は確かにはめれるけど
ゴリ押すとおそらくスタミナ値補正がかかり
すぐダウンとり返される
沢村みたく強キャラで押し切るならハメれるけど
それ以外の雑魚でやりこむならアウトボクシング必須になって楽しいよ
ゴリ押すとおそらくスタミナ値補正がかかり
すぐダウンとり返される
沢村みたく強キャラで押し切るならハメれるけど
それ以外の雑魚でやりこむならアウトボクシング必須になって楽しいよ
264名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:13:32.15ID:CXDA+KwY >>262
アーケードでもボクローでもリカルドはハメて倒すんだよ
ハメまで持っていくのがとにかく難しいんだ
正面から打ち勝つTAS動画なんて絶対無理だと分かる
>そもそtas動画が完全な神の戦略で
だからTASぐらい検索してこいって
そういうもんじゃないから
ボクロー極めたらTASみたいなヒット率で正面からボコれるのに
リカルド相手だとワンツーでハメられないの?
ボクローでリカルドをハメられないのにスローなしでリカルド倒せる人が沢山いた?
これが矛盾してないのとでも
アーケードでもボクローでもリカルドはハメて倒すんだよ
ハメまで持っていくのがとにかく難しいんだ
正面から打ち勝つTAS動画なんて絶対無理だと分かる
>そもそtas動画が完全な神の戦略で
だからTASぐらい検索してこいって
そういうもんじゃないから
ボクロー極めたらTASみたいなヒット率で正面からボコれるのに
リカルド相手だとワンツーでハメられないの?
ボクローでリカルドをハメられないのにスローなしでリカルド倒せる人が沢山いた?
これが矛盾してないのとでも
265名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:14:13.48ID:CXDA+KwY266名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:15:37.48ID:ug0OY8gs267名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:17:02.91ID:CXDA+KwY268名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:19:52.57ID:ug0OY8gs >>264
それでもレスしたいなら
日本語ちゃんと読んで相手の意見理解してからしなよ
それに自分から話題にしてスレチて
そして宮田でもやれるって。。。
そこ否定してないよね
とにかく頭冷やしてちゃんと読んでレスしてよ
それでもレスしたいなら
日本語ちゃんと読んで相手の意見理解してからしなよ
それに自分から話題にしてスレチて
そして宮田でもやれるって。。。
そこ否定してないよね
とにかく頭冷やしてちゃんと読んでレスしてよ
269名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:22:43.62ID:CXDA+KwY270名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:24:56.37ID:CXDA+KwY271名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:28:46.62ID:ug0OY8gs >>267
見つけた。懐かしい
https://www.log●soku.com/r/2ch.net/gameover/1076066918/
ここで後半からスロー無し報告ちらほらでる
本スレも研究してたはずボディはめ無し攻略したもさもいたはず
動画見つからんけど
見つけた。懐かしい
https://www.log●soku.com/r/2ch.net/gameover/1076066918/
ここで後半からスロー無し報告ちらほらでる
本スレも研究してたはずボディはめ無し攻略したもさもいたはず
動画見つからんけど
272名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:29:41.86ID:ug0OY8gs 自分が1もはめれる言い出したくせに
相手しちゃいけない人だったかな
相手しちゃいけない人だったかな
273名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:33:10.08ID:CXDA+KwY274名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:37:52.07ID:CXDA+KwY 1のロープと左フックのハメを知ってたのにスルーしてたのか
あるいは1のハメ方を知らなかったのか
語るに落ちるというかなんというか
あるいは1のハメ方を知らなかったのか
語るに落ちるというかなんというか
275名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:50:27.13ID:ug0OY8gs その三点についてまともに相手するつもりないよ。君が誤読してるだけだから
TASのみたいに出来るなんて書いてない
>これに似た展開になるからなあ
こう書いた。つまりハメ勝つこと。ファミ通のを先に見つけてたらそれを貼ってたよ
ボクローでリカルドにはワンツーでハメられないなんて書いてない
ボクロー限定してない。リカルドでないならそのハメで容易に勝ててしまうという意味で書いてる
むしろボクローは成長次第だし
>スローなしで
ならそこそこいた言い直そうか?そんな細かいことにこだわってるなら
いくらネットでも
むしろくだけたやりとりのネットこそ一部ではなく文脈と相手の発言の趣旨くらいは意識したほうがいいよ
TASのみたいに出来るなんて書いてない
>これに似た展開になるからなあ
こう書いた。つまりハメ勝つこと。ファミ通のを先に見つけてたらそれを貼ってたよ
ボクローでリカルドにはワンツーでハメられないなんて書いてない
ボクロー限定してない。リカルドでないならそのハメで容易に勝ててしまうという意味で書いてる
むしろボクローは成長次第だし
>スローなしで
ならそこそこいた言い直そうか?そんな細かいことにこだわってるなら
いくらネットでも
むしろくだけたやりとりのネットこそ一部ではなく文脈と相手の発言の趣旨くらいは意識したほうがいいよ
276名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:53:37.02ID:ug0OY8gs277名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:57:00.16ID:CXDA+KwY278名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 18:57:28.48ID:CXDA+KwY279名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 19:09:18.64ID:ug0OY8gs 知らなかったのってまた堂々巡り?
そんでスレチ指摘、エアプ認定?そのループ?
何したいの?すでに書いたろその話
そんなに構ってほしいの?最早わざと話引き延ばしてるだろ
話をつなぎあわせて全部ボクローモードの話にする読み方とかありえんだろ
ちゃんと要旨理解してそれ沿ったレスしないなら
ストーカー気質か知らないが君の粘着の相手しないよ
そんでスレチ指摘、エアプ認定?そのループ?
何したいの?すでに書いたろその話
そんなに構ってほしいの?最早わざと話引き延ばしてるだろ
話をつなぎあわせて全部ボクローモードの話にする読み方とかありえんだろ
ちゃんと要旨理解してそれ沿ったレスしないなら
ストーカー気質か知らないが君の粘着の相手しないよ
280名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 19:10:57.44ID:CXDA+KwY281名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 19:29:11.40ID:ug0OY8gs 沢村らの話の前にその気あると書いてあるのに
そういう切り貼りして会話したいなら
俺の役も君がして自演して一人でしてたらいいよ
そういう切り貼りして会話したいなら
俺の役も君がして自演して一人でしてたらいいよ
282名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 19:35:47.34ID:CXDA+KwY283名無しさん@非公式ガイド
2017/04/06(木) 21:56:20.80ID:+r9Wg1uF >>251
ジョルト連発して、大体1.3倍くらいの威力らしいことが分かっている
CPU戦でも大体4ラウンド目にダウン取れるのが、2ラウンド目にとれるようになる
キャリアがあるパンチのほうが、ってのも多分あってる。
たぶん、一度に一定以上のダメージを受けるとグラつくんだと思う。
ジョルト連発して、大体1.3倍くらいの威力らしいことが分かっている
CPU戦でも大体4ラウンド目にダウン取れるのが、2ラウンド目にとれるようになる
キャリアがあるパンチのほうが、ってのも多分あってる。
たぶん、一度に一定以上のダメージを受けるとグラつくんだと思う。
284名無しさん@非公式ガイド
2017/04/07(金) 01:25:45.12ID:adtOA+Kt285名無しさん@非公式ガイド
2017/04/07(金) 23:49:44.61ID:5+QxHOGl なんじゃこれ...
286名無しさん@非公式ガイド
2017/04/07(金) 23:56:12.97ID:5+QxHOGl 過疎で仲良くやれんアホの喧嘩に関わりたくないけど
何か勘違いしてるようなんで一つだけ
TASてのは極論、再現可能なのチートとは違う
だからあんたらどっちも間違ってる
”極めた”奴の動きをTASかどうかなんて見抜けれないわけ
ちょっと失敗してる様子とか演じればね
http://www.nicozon.net/watch/sm20944195
知る限りこの人が一番その領域に近づいた神プレイヤー
何か勘違いしてるようなんで一つだけ
TASてのは極論、再現可能なのチートとは違う
だからあんたらどっちも間違ってる
”極めた”奴の動きをTASかどうかなんて見抜けれないわけ
ちょっと失敗してる様子とか演じればね
http://www.nicozon.net/watch/sm20944195
知る限りこの人が一番その領域に近づいた神プレイヤー
287名無しさん@非公式ガイド
2017/04/08(土) 02:02:11.01ID:rIvYB5I/ >>286
いや、>>240の動画と君が貼ったニコ動の比較なら
試合開始直後を見比べるだけでわかるから説明しよう
まず君が神とまで評価するそのプレイヤーですら
開始直後はもらわないように左にサイドステップして安全なポジションから
左を当てていくセオリー通りの操作を徹底して繰り返してる
一方で>>240の動画には全くそれがないから君の神すら遥かに凌いでいることになるんだ
ちなみに>>259に貼ったファミ通のや他の対リカルド動画も
最初はサークリングから左を当てていくのは共通だよ
つまりTASを知らなくても最後のヒット率を見なくとも
開始直後から伊達がリカルドに真正面に立って打ち勝つ時点で
プレイヤー操作によるものではないとはわかるよ
いや、>>240の動画と君が貼ったニコ動の比較なら
試合開始直後を見比べるだけでわかるから説明しよう
まず君が神とまで評価するそのプレイヤーですら
開始直後はもらわないように左にサイドステップして安全なポジションから
左を当てていくセオリー通りの操作を徹底して繰り返してる
一方で>>240の動画には全くそれがないから君の神すら遥かに凌いでいることになるんだ
ちなみに>>259に貼ったファミ通のや他の対リカルド動画も
最初はサークリングから左を当てていくのは共通だよ
つまりTASを知らなくても最後のヒット率を見なくとも
開始直後から伊達がリカルドに真正面に立って打ち勝つ時点で
プレイヤー操作によるものではないとはわかるよ
288名無しさん@非公式ガイド
2017/04/08(土) 14:03:27.60ID:Cufgomaq あ
あ
あ
289名無しさん@非公式ガイド
2017/04/10(月) 18:51:15.58ID:xZWBgRuM 頑固だなw極論と言うておろうにwまあいいけどww
290名無しさん@非公式ガイド
2017/05/14(日) 23:54:24.85ID:nbfNcQq3 取り敢えず誰かps4版ボクロー作ってくれよ
選手のボリュームは昔のまんまでパンチの軌道修正するぐらいでいいからさ
選手のボリュームは昔のまんまでパンチの軌道修正するぐらいでいいからさ
291名無しさん@非公式ガイド
2017/10/27(金) 02:48:37.75ID:erg/UVDv 漫画本編じゃ未だにリカルドまでの道のりすら見えないけど
このゲームで散々リカルドと戦ってるから案外親しみがある
このゲームで散々リカルドと戦ってるから案外親しみがある
292名無しさん@非公式ガイド
2017/11/09(木) 09:08:13.03ID:80Zzc9aX ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
293名無しさん@非公式ガイド
2017/12/26(火) 09:30:35.59ID:mABJPU49 ボクロー好きな人はリアルでマラソンやってみな
毎日が自分の身体でボクローだからめちゃくちゃ面白いぞ
毎日が自分の身体でボクローだからめちゃくちゃ面白いぞ
294名無しさん@非公式ガイド
2017/12/27(水) 21:55:10.94ID:iXyRGIbk オートバトルのみで世界ヘビー級4団体統一した
身長リーチMAX、筋肉MAX、FATゼロ
23歳までラッシュスタミナ最優先でトレーニング
スタイルはフリースタイル
自キャラ同士で戦わせて、フリースタイルが一番強かった
身長リーチMAX、筋肉MAX、FATゼロ
23歳までラッシュスタミナ最優先でトレーニング
スタイルはフリースタイル
自キャラ同士で戦わせて、フリースタイルが一番強かった
295名無しさん@非公式ガイド
2018/01/09(火) 00:23:29.90ID:MLY5tMqF チートの話で悪いんだけどさ
sm32444121
これどうやんの?
sm32444121
これどうやんの?
296名無しさん@非公式ガイド
2018/01/09(火) 00:24:46.69ID:MLY5tMqF あ、上の奴はニコニコ動画な
297名無しさん@非公式ガイド
2018/01/09(火) 19:51:33.96ID:4RdURuWL プロアクションリプレイとかで改造コード使って
数値をいじったんじゃないの
数値をいじったんじゃないの
298名無しさん@非公式ガイド
2018/01/10(水) 11:23:25.26ID:r9iNAvb0 そりゃわかっとるがなw
299名無しさん@非公式ガイド
2018/01/13(土) 16:14:28.88ID:ChKMqqDf じゃあ改造コード自分で探せよ
300名無しさん@非公式ガイド
2018/01/14(日) 18:56:16.41ID:TV6V5HE4 >>295
203でわからないならしらん
203でわからないならしらん
301名無しさん@非公式ガイド
2018/01/16(火) 09:03:17.14ID:BsETUZ9O >>300
できたわさんきゅー
できたわさんきゅー
302名無しさん@非公式ガイド
2018/02/05(月) 13:39:10.57ID:vUUE0+Mc 昨日買いました初心者です
これやっとけっていう食事メニューとトレーニング教えてください、スタイルはアウトボクシング、スピード重視でパンチ力もそこそこの選手育てたいです!お願いします先輩方m(_ _)m
あと肌の色の変え方とスペシャルパンチは育ててれば前作みたく教えてくれるのですか?
これやっとけっていう食事メニューとトレーニング教えてください、スタイルはアウトボクシング、スピード重視でパンチ力もそこそこの選手育てたいです!お願いします先輩方m(_ _)m
あと肌の色の変え方とスペシャルパンチは育ててれば前作みたく教えてくれるのですか?
303名無しさん@非公式ガイド
2018/02/05(月) 14:13:44.58ID:vUUE0+Mc あとどう考えてもリング狭えーわこれ
304名無しさん@非公式ガイド
2018/02/05(月) 17:29:05.09ID:66mctru/ 上げますね宜しくお願いしますm(_ _)m
305名無しさん@非公式ガイド
2018/02/05(月) 23:56:00.61ID:WD3LYtGI これ画面シンクロ設定て何処にあるの?上押すと下行ったり右で戦うと操作逆になったりしてまともに操作できんぞ
頼みます!誰か大至急まともな操作の仕方教えてください
頼みます!誰か大至急まともな操作の仕方教えてください
306名無しさん@非公式ガイド
2018/02/09(金) 00:34:36.07ID:POuj64R3 >>305
角度90、カメラ2に設定すればレバー操作とシンクロするよ設定は試合中に出来る
角度90、カメラ2に設定すればレバー操作とシンクロするよ設定は試合中に出来る
307名無しさん@非公式ガイド
2018/03/11(日) 15:26:44.54ID:S0yZTfAx 最近買ったけどゲームのシステム面白いな
スティック上手に生かしてる
スティック上手に生かしてる
308名無しさん@非公式ガイド
2018/03/21(水) 01:10:29.85ID:EC302Xsh comは平気でパンチ連打してくるのにこっちは相手の腕にぶつかってボタン押してもパンチ出ないのイラつく
309名無しさん@非公式ガイド
2018/03/30(金) 02:38:10.77ID:K2hDBakQ ハンドスピード上げて連打しろ
310名無しさん@非公式ガイド
2018/03/30(金) 09:56:36.14ID:Q3qS3zDG 【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
【ペットフード】告発したら3人組に棍棒で襲われた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1517110484/l50
【アマルガム】水銀を歯に? 厚労省『暴動が怖い』
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1517058870/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
【ペットフード】告発したら3人組に棍棒で襲われた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1517110484/l50
【アマルガム】水銀を歯に? 厚労省『暴動が怖い』
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1517058870/l50
311名無しさん@非公式ガイド
2018/03/30(金) 10:18:46.01ID:goQj7OxV これもやろうぜ
https://goo.gl/Aokr6N
https://goo.gl/Aokr6N
312名無しさん@非公式ガイド
2018/04/02(月) 12:03:36.32ID:+T5NlFuS 木の葉つかみ 筋肉の平均値が29万以上
ライフ↑中 テクニック↑中 フットワークスピード↑中 ダッシュスピード↑小
ヘビーパンチ↓小 脂肪↓中
鉄棒くぐりダッシュ 筋肉の平均値が31万以上
スウェイスピード↑大 ダッシュスピード↑大 フットワークスピード↑中 体のねじれ↑小
腹、尻、スネ、モモの筋肉↑大胸の筋肉↑中スタミナ消費率↑中
スクーター押し坂登り 筋肉の平均値が33万以上
ライフ↑大 ハンド、ダッシュスピード↑中 ヘビーパンチ↑中 ソリッドパンチ↑中
尻、スネ、モモの筋肉↑中 胸、肩、背の筋肉↑小 テクニック↓小
水中スクワット 筋肉の平均値が34万以上
スタミナ↑小ダッシュスピード↑大 スウェイスピード↑中 ヘビーパンチ↑中 ソリッドパンチ↑中
スネ、モモの筋肉↑大 背、尻の筋肉↑中 基礎代謝↑中
マキ割り 筋肉の平均値が36万以上
ハンドスピード↑大 スウェイスピード↑中 ヘビーパンチ↑大 ソリッドパンチ↑中
基礎代謝↑中 テクニック↑中 背、肩、腕の筋肉↑大 胸の筋肉↑中
テニスボールキャッチ 筋肉の平均値が38万以上
フットワークスピード↑大 ダッシュスピード↑大 打たれ強さ↑中 スタミナ消費率↑ 基礎代謝↑中
スネ、モモの筋肉↑大腹、尻、胸の筋肉↑中体のねじれ↑小
丸太叩き 筋肉の平均値が40万以上 デンプシーロールを習得
ダッシュスピード↑中 スウェイスピード↑小 ヘビーパンチ↑中 ソリッドパンチ↑中
基礎代謝↑中 体のねじれ↑大
仰向け走り 筋肉の平均値が42万以上
ハンド、スウェイスピード↑大 ヘビーパンチ↑特大 ソリッドパンチ↑中 スタミナ↑中 基礎代謝↑大
背の筋肉↑大 腹、肩、腕、尻の筋肉↑中
タイヤ引き 筋肉の平均値が45万以上
ダッシュスピード↑大 スウェイスピード↑中 ヘビーパンチ↑小 打たれ強さ↑大 ライフ↑中
基礎代謝↑中 スネ、モモ、尻、腹の筋肉↑大 胸の筋肉↑中
鉄アレイ口からぶら下げ背筋 筋肉の平均値が46万以上
ハンドスピード↑中 打たれ強さ↑小 ソリッドパンチ↑中 ヘビーパンチ↑中
首、背の筋肉↑大 胸、腹、肩、腕、尻の筋肉↑中 基礎代謝↑大
ライフ↑中 テクニック↑中 フットワークスピード↑中 ダッシュスピード↑小
ヘビーパンチ↓小 脂肪↓中
鉄棒くぐりダッシュ 筋肉の平均値が31万以上
スウェイスピード↑大 ダッシュスピード↑大 フットワークスピード↑中 体のねじれ↑小
腹、尻、スネ、モモの筋肉↑大胸の筋肉↑中スタミナ消費率↑中
スクーター押し坂登り 筋肉の平均値が33万以上
ライフ↑大 ハンド、ダッシュスピード↑中 ヘビーパンチ↑中 ソリッドパンチ↑中
尻、スネ、モモの筋肉↑中 胸、肩、背の筋肉↑小 テクニック↓小
水中スクワット 筋肉の平均値が34万以上
スタミナ↑小ダッシュスピード↑大 スウェイスピード↑中 ヘビーパンチ↑中 ソリッドパンチ↑中
スネ、モモの筋肉↑大 背、尻の筋肉↑中 基礎代謝↑中
マキ割り 筋肉の平均値が36万以上
ハンドスピード↑大 スウェイスピード↑中 ヘビーパンチ↑大 ソリッドパンチ↑中
基礎代謝↑中 テクニック↑中 背、肩、腕の筋肉↑大 胸の筋肉↑中
テニスボールキャッチ 筋肉の平均値が38万以上
フットワークスピード↑大 ダッシュスピード↑大 打たれ強さ↑中 スタミナ消費率↑ 基礎代謝↑中
スネ、モモの筋肉↑大腹、尻、胸の筋肉↑中体のねじれ↑小
丸太叩き 筋肉の平均値が40万以上 デンプシーロールを習得
ダッシュスピード↑中 スウェイスピード↑小 ヘビーパンチ↑中 ソリッドパンチ↑中
基礎代謝↑中 体のねじれ↑大
仰向け走り 筋肉の平均値が42万以上
ハンド、スウェイスピード↑大 ヘビーパンチ↑特大 ソリッドパンチ↑中 スタミナ↑中 基礎代謝↑大
背の筋肉↑大 腹、肩、腕、尻の筋肉↑中
タイヤ引き 筋肉の平均値が45万以上
ダッシュスピード↑大 スウェイスピード↑中 ヘビーパンチ↑小 打たれ強さ↑大 ライフ↑中
基礎代謝↑中 スネ、モモ、尻、腹の筋肉↑大 胸の筋肉↑中
鉄アレイ口からぶら下げ背筋 筋肉の平均値が46万以上
ハンドスピード↑中 打たれ強さ↑小 ソリッドパンチ↑中 ヘビーパンチ↑中
首、背の筋肉↑大 胸、腹、肩、腕、尻の筋肉↑中 基礎代謝↑大
313名無しさん@非公式ガイド
2018/04/02(月) 12:06:56.01ID:+T5NlFuS 鉄棒くぐりダッシュ
胸筋700 腹筋1800
尻筋1700 もも筋1700 ふくらはぎ筋1700
スクーター押し坂登り
胸筋500 上腕筋600
尻筋1000 もも筋800 ふくらはぎ筋1000
水中スクワット
背筋1500
尻筋1800 もも筋3000 ふくらはぎ筋1600
マキ割り
背筋1500 胸筋600 上腕筋1000 腕筋2500
テニスボールキャッチ
腹筋1600
尻筋800 もも筋1600 ふくらはぎ筋1500
丸太叩き
背筋1000 腹筋600 腕筋2800
尻筋1000 もも筋800 ふくらはぎ筋800
仰向け走り
首筋1000 背筋1800 腹筋1300 上腕筋700 腕筋1000
尻筋1000
タイヤ引き
胸筋800 腹筋1700
もも筋2300 ふくらはぎ筋2500
鉄アレイ口からぶら下げ背筋
首筋2600 背筋2100 胸筋500 腹筋800 上腕筋700 腕筋500
ベンチプレス
胸筋600 背筋200 上腕筋200 腕筋150
胸筋700 腹筋1800
尻筋1700 もも筋1700 ふくらはぎ筋1700
スクーター押し坂登り
胸筋500 上腕筋600
尻筋1000 もも筋800 ふくらはぎ筋1000
水中スクワット
背筋1500
尻筋1800 もも筋3000 ふくらはぎ筋1600
マキ割り
背筋1500 胸筋600 上腕筋1000 腕筋2500
テニスボールキャッチ
腹筋1600
尻筋800 もも筋1600 ふくらはぎ筋1500
丸太叩き
背筋1000 腹筋600 腕筋2800
尻筋1000 もも筋800 ふくらはぎ筋800
仰向け走り
首筋1000 背筋1800 腹筋1300 上腕筋700 腕筋1000
尻筋1000
タイヤ引き
胸筋800 腹筋1700
もも筋2300 ふくらはぎ筋2500
鉄アレイ口からぶら下げ背筋
首筋2600 背筋2100 胸筋500 腹筋800 上腕筋700 腕筋500
ベンチプレス
胸筋600 背筋200 上腕筋200 腕筋150
314名無しさん@非公式ガイド
2018/04/02(月) 12:14:26.73ID:+T5NlFuS SPトレーニングは上半身系と下半身系(尻、腿、脹脛)に別れており
筋力平均値が60以上ないとラッシュスタミナが減少する
スクーターや仰向けは減少が少なく、鉄棒は減少が大きい
筋力平均値が60以上ないとラッシュスタミナが減少する
スクーターや仰向けは減少が少なく、鉄棒は減少が大きい
315名無しさん@非公式ガイド
2018/04/02(月) 12:23:20.94ID:+T5NlFuS 強力なスペシャルブローはジョルト、デンプシー、燕返し
飛燕、バレット、ショットガンはキャリア稼ぎ用
強いスタイルはオープン、ヒットマン
ガリ青木 95年3月23 デブ青木 95年3月28
飛燕、バレット、ショットガンはキャリア稼ぎ用
強いスタイルはオープン、ヒットマン
ガリ青木 95年3月23 デブ青木 95年3月28
316名無しさん@非公式ガイド
2018/04/02(月) 12:29:17.64ID:+T5NlFuS 首の長さ 最長→スピード系(スウェイ以外)は高い、パンチ力低い、ライフ高い
打たれ強さ低い、スタミナ高い、ラッシュST高い
最短→最長の逆
肩幅 最広→スピード系は最狭と変わらない、パンチ力高い、スタミナ低い、
ラッシュST低い
最狭→最広の逆
リーチ 最長→ハンドSP低い、パンチ力高い、ツイストボディー低い、
ラッシュST低い
最短→最長の逆
胴の長さ 最長→スピード系高い、パンチ力低い、ライフ高い、打たれ強さ低い
スタミナ高い、ツイストボディー高い、ラッシュST高い
最短→最長の逆
脚の長さ 最長→スピード系高い、パンチ力低い、ライフ高い、打たれ強さ低い
スタミナ高い、ラッシュST高い
最短→最長の逆
肩幅とリーチは長い方が強く、短いと弱い
首、胴、脚は最長はスピード型 最短はパワー型
打たれ強さ低い、スタミナ高い、ラッシュST高い
最短→最長の逆
肩幅 最広→スピード系は最狭と変わらない、パンチ力高い、スタミナ低い、
ラッシュST低い
最狭→最広の逆
リーチ 最長→ハンドSP低い、パンチ力高い、ツイストボディー低い、
ラッシュST低い
最短→最長の逆
胴の長さ 最長→スピード系高い、パンチ力低い、ライフ高い、打たれ強さ低い
スタミナ高い、ツイストボディー高い、ラッシュST高い
最短→最長の逆
脚の長さ 最長→スピード系高い、パンチ力低い、ライフ高い、打たれ強さ低い
スタミナ高い、ラッシュST高い
最短→最長の逆
肩幅とリーチは長い方が強く、短いと弱い
首、胴、脚は最長はスピード型 最短はパワー型
317名無しさん@非公式ガイド
2018/04/04(水) 10:12:52.51ID:IOzhRk8e318名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 01:01:15.51ID:86o1/VmY >>308
極めても人間ではああいうコンビネーションは多分出来ないし
実際のところ連打よりタイミングの方が重要だからあんまり気にしないでいいと思う
相手のパンチを避けること優先して相手が空振りしたら打つ感じで
極めても人間ではああいうコンビネーションは多分出来ないし
実際のところ連打よりタイミングの方が重要だからあんまり気にしないでいいと思う
相手のパンチを避けること優先して相手が空振りしたら打つ感じで
319名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 14:58:45.18ID:xD3jEc8A 誘い挑発 初期段階からある。
両手誘い挑発 初期段階からある。
ステップ挑発 テクニック450万以上、Worldランク5位以内で低確率で獲得
両手たたき Regionsランク10位以内になると低確率で獲得
腕回し テクニック600万以上あり、世界ランク1位以内でまれに獲得
ノーガード挑発 Worldランク5位以内でまれに獲得
おごちょい挑発 初期状態から装備可能
威嚇挑発 初期状態から装備可能
両手ひろげ挑発 NABAランク10位以内でまれに獲得
腕振り 10R以上になったらまれに獲得
ノーガード身体ゆすり 6R以上でまれに獲得
覗き込み GBBAランク10位以内でまれに獲得
品定め 沢村に勝つと獲得
両手誘い挑発 初期段階からある。
ステップ挑発 テクニック450万以上、Worldランク5位以内で低確率で獲得
両手たたき Regionsランク10位以内になると低確率で獲得
腕回し テクニック600万以上あり、世界ランク1位以内でまれに獲得
ノーガード挑発 Worldランク5位以内でまれに獲得
おごちょい挑発 初期状態から装備可能
威嚇挑発 初期状態から装備可能
両手ひろげ挑発 NABAランク10位以内でまれに獲得
腕振り 10R以上になったらまれに獲得
ノーガード身体ゆすり 6R以上でまれに獲得
覗き込み GBBAランク10位以内でまれに獲得
品定め 沢村に勝つと獲得
320名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 14:59:28.40ID:xD3jEc8A C級ライセンス証
Nationsの各団体のプロテストに合格したら獲得
B級ライセンス証 Nationsの各団体の6回戦以上になれば獲得
A級ライセンス証 Nationsの各団体の8回戦以上になれば獲得
年間表彰 殊勲賞 一年間で2階級以上の制覇をした場合
年間表彰 敢闘賞 マッチメイクで挑発可能範囲のtopと試合をして全勝をした場合
年間表彰 技能賞 一年間でテクニックが100万以上伸び、パンチヒット率が8割以上で獲得
年間表彰 新鋭賞 デビュー翌年までに10R以上になり、その2年間の勝率が9割以上で獲得
年間表彰 KO賞 1年間の勝ち試合全てがKO勝ちで、5試合以上勝利すると獲得
日本記録更新記念品 制覇階級 日本国内で4階級以上制覇すると獲得
日本記録更新記念品 連続KO数 16回連続でKO勝ちすると獲得
日本記録更新記念品 連続1RKO数 1RKO勝ちを10試合連続すると獲得
日本記録更新記念品 通算KO数 通算KOが92以上になると獲得
日本記録更新記念品 通算1RKO数 通算1RKO数が20回になると獲得
日本記録更新記念品 タイトル防衛数 国内いずれかの階級で23回以上防衛すると獲得
日本記録更新記念品 連勝数 48連勝すると獲得
国内無敗記録 記念品 国内王者になり無敗で引退すると、次回のゲームで獲得
世界記録更新記念品 制覇階級 6回級以上制覇すると獲得
世界記録更新記念品 連続KO数 45回連続KO勝ちで獲得
世界記録更新記念品 通算1RKO数 通算1RKO回数が43回以上で獲得
世界記録更新記念品 タイトル防衛数 どれかの階級でタイトルを26回以上防衛
世界記録更新記念品 連勝数 176連勝すると獲得
無敗記録 記念品 世界王者になり無敗のまま引退すると次回ゲームで獲得
栄誉賞 世界記録記念品をすべて獲得すると同時に獲得
チャンピョンベルト 各団体の王者になると獲得
WBA スーパーベルト WBA王者のタイトルを連続5回以上防衛すると獲得
Nationsの各団体のプロテストに合格したら獲得
B級ライセンス証 Nationsの各団体の6回戦以上になれば獲得
A級ライセンス証 Nationsの各団体の8回戦以上になれば獲得
年間表彰 殊勲賞 一年間で2階級以上の制覇をした場合
年間表彰 敢闘賞 マッチメイクで挑発可能範囲のtopと試合をして全勝をした場合
年間表彰 技能賞 一年間でテクニックが100万以上伸び、パンチヒット率が8割以上で獲得
年間表彰 新鋭賞 デビュー翌年までに10R以上になり、その2年間の勝率が9割以上で獲得
年間表彰 KO賞 1年間の勝ち試合全てがKO勝ちで、5試合以上勝利すると獲得
日本記録更新記念品 制覇階級 日本国内で4階級以上制覇すると獲得
日本記録更新記念品 連続KO数 16回連続でKO勝ちすると獲得
日本記録更新記念品 連続1RKO数 1RKO勝ちを10試合連続すると獲得
日本記録更新記念品 通算KO数 通算KOが92以上になると獲得
日本記録更新記念品 通算1RKO数 通算1RKO数が20回になると獲得
日本記録更新記念品 タイトル防衛数 国内いずれかの階級で23回以上防衛すると獲得
日本記録更新記念品 連勝数 48連勝すると獲得
国内無敗記録 記念品 国内王者になり無敗で引退すると、次回のゲームで獲得
世界記録更新記念品 制覇階級 6回級以上制覇すると獲得
世界記録更新記念品 連続KO数 45回連続KO勝ちで獲得
世界記録更新記念品 通算1RKO数 通算1RKO回数が43回以上で獲得
世界記録更新記念品 タイトル防衛数 どれかの階級でタイトルを26回以上防衛
世界記録更新記念品 連勝数 176連勝すると獲得
無敗記録 記念品 世界王者になり無敗のまま引退すると次回ゲームで獲得
栄誉賞 世界記録記念品をすべて獲得すると同時に獲得
チャンピョンベルト 各団体の王者になると獲得
WBA スーパーベルト WBA王者のタイトルを連続5回以上防衛すると獲得
321名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 14:59:58.71ID:xD3jEc8A ブロッコマン ヘア ブロッコマンとスパーリングすると獲得
エレキ・バッテリー ヘア エレキ・バッテリーに敗北すると獲得
パパイヤ・ダチウ ヘア パパイヤ・ダチウに敗北すると獲得
鴨川エイジング ヘア 鴨川ジム所属で世界王者になると獲得
猫田エイジング ヘア 鴨川ジム所属で世界王者になると獲得
団吉エイジング ヘア 鴨川ジム所属で世界王者になると獲得
間柴了 トランクスB 日本ジュニアライト級の王者、間柴了に勝つと獲得
伊達英二 トランクスB 日本フェザー級王者の伊達英二に勝つと獲得
上記以外のトランクス アーケードモードで勝つごとに獲得(66種類)
間柴了 シューズB 日本ジュニアライト級の王者、間柴了に勝つと獲得
伊達英二 シューズB 日本フェザー級王者の伊達英二に勝つと獲得
上記以外のシューズ アーケードモードで勝つごとに獲得(57種類)
サングラスA 音羽ジム所属のボクサーと闘うと獲得できる
サングラスB 世界王者の鷹村を倒したら獲得
鷹村像 世界ジュニアミドル級王者のブライアン・ホークを9ラウンド目に倒すと獲得
ミニ鷹村像 世界ジュニアミドル級王者のブライアン・ホークを倒すと獲得(鷹村像と同時獲得可能)
間柴像 日本ジュニアライト級の王者、間柴了に勝つと獲得
ブロッコマン像 ブロッコマンヘアでいずれかの世界タイトルを奪取すると獲得
エレキ・バッテリー ヘア エレキ・バッテリーに敗北すると獲得
パパイヤ・ダチウ ヘア パパイヤ・ダチウに敗北すると獲得
鴨川エイジング ヘア 鴨川ジム所属で世界王者になると獲得
猫田エイジング ヘア 鴨川ジム所属で世界王者になると獲得
団吉エイジング ヘア 鴨川ジム所属で世界王者になると獲得
間柴了 トランクスB 日本ジュニアライト級の王者、間柴了に勝つと獲得
伊達英二 トランクスB 日本フェザー級王者の伊達英二に勝つと獲得
上記以外のトランクス アーケードモードで勝つごとに獲得(66種類)
間柴了 シューズB 日本ジュニアライト級の王者、間柴了に勝つと獲得
伊達英二 シューズB 日本フェザー級王者の伊達英二に勝つと獲得
上記以外のシューズ アーケードモードで勝つごとに獲得(57種類)
サングラスA 音羽ジム所属のボクサーと闘うと獲得できる
サングラスB 世界王者の鷹村を倒したら獲得
鷹村像 世界ジュニアミドル級王者のブライアン・ホークを9ラウンド目に倒すと獲得
ミニ鷹村像 世界ジュニアミドル級王者のブライアン・ホークを倒すと獲得(鷹村像と同時獲得可能)
間柴像 日本ジュニアライト級の王者、間柴了に勝つと獲得
ブロッコマン像 ブロッコマンヘアでいずれかの世界タイトルを奪取すると獲得
322名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 15:01:31.23ID:xD3jEc8A 前に付ける事ができるリングネーム
Black(黒) 肌の色が黒い
White(白) 肌の色が白い
Red(赤) 目の色が赤い
Blue(青) 目の色が青い
Green(緑) 目の色が緑
Yellow(黄) 目の色が黄色
Silver(銀) 髪の色が白く、肌も白い
Copper(銅) 肌の色が、あかがね(銅)色
Iron(鉄の) 生命力が70万以上
Burly(たくましい) 筋力の平均が65万以上、打たれ強さが40万以上
Brutal(残忍な) 5戦以上経験し1ラウンドあたりの手数の平均が200発以上
Dark(暗い) 5戦以上経験し1ラウンドあたりの手数の平均が45発以上
Rediant(まぶしい) 30戦以上経験しすべての試合にKOで勝つ
Silent(静かな) 1ラウンドあたりの手数が80発以下、ステップ&ダッシュの入力回数が
300以下
Cool(クール) 5戦以上経験し、パンチのヒット率が40%以上
Fat(太った) 体重が140s以上
Giant(大きい) 身長が195p以上
Black(黒) 肌の色が黒い
White(白) 肌の色が白い
Red(赤) 目の色が赤い
Blue(青) 目の色が青い
Green(緑) 目の色が緑
Yellow(黄) 目の色が黄色
Silver(銀) 髪の色が白く、肌も白い
Copper(銅) 肌の色が、あかがね(銅)色
Iron(鉄の) 生命力が70万以上
Burly(たくましい) 筋力の平均が65万以上、打たれ強さが40万以上
Brutal(残忍な) 5戦以上経験し1ラウンドあたりの手数の平均が200発以上
Dark(暗い) 5戦以上経験し1ラウンドあたりの手数の平均が45発以上
Rediant(まぶしい) 30戦以上経験しすべての試合にKOで勝つ
Silent(静かな) 1ラウンドあたりの手数が80発以下、ステップ&ダッシュの入力回数が
300以下
Cool(クール) 5戦以上経験し、パンチのヒット率が40%以上
Fat(太った) 体重が140s以上
Giant(大きい) 身長が195p以上
323名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 15:03:58.37ID:xD3jEc8A 後に付けられるリングネーム
Man(男) Prefix条件が満たされ、Suffix条件が満たされてないとき10%の確率
Thunder(雷) 左右のフックの強さの平均が50万以上
Shotgun(ショットガン) ショットガンを会得している、75%の確率
Hitman(ヒットマン)ヒットマンを会得し、勝率が90%以上かつKO(TKO含む)率が80%以上
Speedstar(スピードスター) 平均スピードが60万以上、50%の確率
Speedking(スピードキング) 平均スピードが80万以上、50%の確率
Fang(牙) ホワイトファングを会得している、75%の確率
Rocky(ロッキー) なにわ拳闘会所属、6戦の時点でKO率100%だと10の確率
Crocodile(ワニ) 20戦以上経験し、ストレートのKO率が90%以上
Eagle(鷲) スピードの平均が60万以上、ヘビーパンチパワーが50万以上
Fury(復讐の女神) ヘビーパンチパワーが90万以上、80%の確率
Impact(インパクト) ヘビーパンチパワーが75万以上
Hammer(ハンマー) ヘビーパンチパワーが65万以上
Macho(マッチョ) 筋肉の平均がMAXの75%以上
Supermacho(超マッチョ) 筋肉の平均がMAX90%以上
Ster(スター) 16戦以上経験し、勝率が90%以上、すべてKO勝ち
Piston(ピストン) スタミナ70万以上、ラッシュスタミナ70万以上、ソリッドパンチが45万以上、ヘビーパンチが50万以上
Moon(月:特徴の無い) 平均スピード、平均パワー、平均筋力の数値が近い
Marveloue(マーベラスな) ヘビーパンチが80万以上、スピードが80万以上、スタミナが80万以上
Tornado(竜巻) 3戦以上経験し、アッパーでのKO打がKO数の50%以上
Tiger(虎) ダッシュスピードが50万以上、左右のアッパーの平均パワーが50万以上
Wolf(狼) フットワークスピードが50万以上、ソリッドパンチパワーが60万以上
Bear(熊) 身長195p以上、体重170s以上、ヘビ−パンチが75万以上
Hedgehog(ハリネズミ) 10戦以上経験し、1ラウンドあたりの手数が300発以上
Man(男) Prefix条件が満たされ、Suffix条件が満たされてないとき10%の確率
Thunder(雷) 左右のフックの強さの平均が50万以上
Shotgun(ショットガン) ショットガンを会得している、75%の確率
Hitman(ヒットマン)ヒットマンを会得し、勝率が90%以上かつKO(TKO含む)率が80%以上
Speedstar(スピードスター) 平均スピードが60万以上、50%の確率
Speedking(スピードキング) 平均スピードが80万以上、50%の確率
Fang(牙) ホワイトファングを会得している、75%の確率
Rocky(ロッキー) なにわ拳闘会所属、6戦の時点でKO率100%だと10の確率
Crocodile(ワニ) 20戦以上経験し、ストレートのKO率が90%以上
Eagle(鷲) スピードの平均が60万以上、ヘビーパンチパワーが50万以上
Fury(復讐の女神) ヘビーパンチパワーが90万以上、80%の確率
Impact(インパクト) ヘビーパンチパワーが75万以上
Hammer(ハンマー) ヘビーパンチパワーが65万以上
Macho(マッチョ) 筋肉の平均がMAXの75%以上
Supermacho(超マッチョ) 筋肉の平均がMAX90%以上
Ster(スター) 16戦以上経験し、勝率が90%以上、すべてKO勝ち
Piston(ピストン) スタミナ70万以上、ラッシュスタミナ70万以上、ソリッドパンチが45万以上、ヘビーパンチが50万以上
Moon(月:特徴の無い) 平均スピード、平均パワー、平均筋力の数値が近い
Marveloue(マーベラスな) ヘビーパンチが80万以上、スピードが80万以上、スタミナが80万以上
Tornado(竜巻) 3戦以上経験し、アッパーでのKO打がKO数の50%以上
Tiger(虎) ダッシュスピードが50万以上、左右のアッパーの平均パワーが50万以上
Wolf(狼) フットワークスピードが50万以上、ソリッドパンチパワーが60万以上
Bear(熊) 身長195p以上、体重170s以上、ヘビ−パンチが75万以上
Hedgehog(ハリネズミ) 10戦以上経験し、1ラウンドあたりの手数が300発以上
324名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 15:04:13.23ID:xD3jEc8A Mankey(猿) 黒目が大きく、肌が黄色い
Kaemi(蟻) 韓国のジム出身でフットワークスピード50万以上
Chebi(燕) 韓国のジム出身でフットワークスピード70万以上、ハンドスピードが60万以上
Ramasoon(雷神) タイのジム出身でヘビーパンチが60万以上、ハンドスピードが50万以上
Galaxy(銀河) タイのジム出身でスタミナ75万以上、ラッシュスタミナ50万以上、ヘビ−パンチが48万以上
Broccoman(ブロッコマン) ブロッコマンヘアを獲得している
Kaemi(蟻) 韓国のジム出身でフットワークスピード50万以上
Chebi(燕) 韓国のジム出身でフットワークスピード70万以上、ハンドスピードが60万以上
Ramasoon(雷神) タイのジム出身でヘビーパンチが60万以上、ハンドスピードが50万以上
Galaxy(銀河) タイのジム出身でスタミナ75万以上、ラッシュスタミナ50万以上、ヘビ−パンチが48万以上
Broccoman(ブロッコマン) ブロッコマンヘアを獲得している
325名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 15:09:25.80ID:xD3jEc8A スペシャルブロー
・コークスクリューブロー
ストレートを強くし、ストレートで試合を決めた回数が多い
・ツバメ返し
テクニックを高めて、アッパーを打った回数が一定以上
・ジョフレアッパー
アッパーで試合を決めた回数が5回以上、アッパーを打った回数が一定以上
・ガゼルパンチ
太股の筋肉、脛の筋肉を鍛え、Lフックを強くする
・鉄拳ボディ打ち
テクニックとヘビーパンチーパワーを高める。
ただし八ンドスピードとソリッドパンチパワーは高めないほうがいい
・ラフファイトアーム
4連続K0負けをしていて、国内の順位が一番下から10番以内。
そしてテクニックを高めアッパーで試合を決めた回数が多いと、ごくまれに獲得できる
・チョッピングライト
身長が177cm以上、リーチが187cm以上あり、Rストレートを高める
・ココナッツパンチ
テクニックを高めて、身体のねじれ、背中の筋肉、ふくらはぎの筋肉、
ももの筋肉、でん部の筋肉を鍛える
・スマッシュ
総合計数でフック、アッパーを一定以上使用する
・超低空スマッシュ
まずスマッシュを会得し、フック、アッパーを一定以上使用し、なおかつスウェースピードを高める
・変形スマッシュ(利き腕)
スマッシュ会得済み。フック、アッパーを一定以上使用し、
なおかつ頸椎の補正角度を局めておく
・コークスクリューブロー
ストレートを強くし、ストレートで試合を決めた回数が多い
・ツバメ返し
テクニックを高めて、アッパーを打った回数が一定以上
・ジョフレアッパー
アッパーで試合を決めた回数が5回以上、アッパーを打った回数が一定以上
・ガゼルパンチ
太股の筋肉、脛の筋肉を鍛え、Lフックを強くする
・鉄拳ボディ打ち
テクニックとヘビーパンチーパワーを高める。
ただし八ンドスピードとソリッドパンチパワーは高めないほうがいい
・ラフファイトアーム
4連続K0負けをしていて、国内の順位が一番下から10番以内。
そしてテクニックを高めアッパーで試合を決めた回数が多いと、ごくまれに獲得できる
・チョッピングライト
身長が177cm以上、リーチが187cm以上あり、Rストレートを高める
・ココナッツパンチ
テクニックを高めて、身体のねじれ、背中の筋肉、ふくらはぎの筋肉、
ももの筋肉、でん部の筋肉を鍛える
・スマッシュ
総合計数でフック、アッパーを一定以上使用する
・超低空スマッシュ
まずスマッシュを会得し、フック、アッパーを一定以上使用し、なおかつスウェースピードを高める
・変形スマッシュ(利き腕)
スマッシュ会得済み。フック、アッパーを一定以上使用し、
なおかつ頸椎の補正角度を局めておく
326名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 15:14:57.04ID:xD3jEc8A ・ジョルト
テクニック、ハンドスピード、ソリッドパンチパワーを高める。
ただしヘビーパンチパワーは高めないほうがいい
・カエルパンチ
テクニック、ハンドスピードを高める。ただしヘビーパンチパワーは高めすぎないほうがいい
・ドラゴンフィッシュブロー
テクニック(90万以上)とハンドスピードを高める
・ホワイトファング
テクニック(90万以上)とハンドスピードを高める
・デンプシーロール
フックで試合を決めた回数が多く、フックを一定以上使用する。
さらにテクニックを高め身体のねじれ背中の筋肉、ももの筋肉、でん部の筋肉を鍛える
・飛燕
テクニック(90万以上)とハンドスピードを高める
・よそ見
今江戦以降の青木に勝つ
・よそ見やぶり
青木戦以降の今江に勝つ
・死んだふり
青木とパパイヤに勝つ
・クロスアームブロック
小橋に勝つと獲得する。テクニックが高く、試合での防御率が低いときも獲得することもある
テクニック、ハンドスピード、ソリッドパンチパワーを高める。
ただしヘビーパンチパワーは高めないほうがいい
・カエルパンチ
テクニック、ハンドスピードを高める。ただしヘビーパンチパワーは高めすぎないほうがいい
・ドラゴンフィッシュブロー
テクニック(90万以上)とハンドスピードを高める
・ホワイトファング
テクニック(90万以上)とハンドスピードを高める
・デンプシーロール
フックで試合を決めた回数が多く、フックを一定以上使用する。
さらにテクニックを高め身体のねじれ背中の筋肉、ももの筋肉、でん部の筋肉を鍛える
・飛燕
テクニック(90万以上)とハンドスピードを高める
・よそ見
今江戦以降の青木に勝つ
・よそ見やぶり
青木戦以降の今江に勝つ
・死んだふり
青木とパパイヤに勝つ
・クロスアームブロック
小橋に勝つと獲得する。テクニックが高く、試合での防御率が低いときも獲得することもある
327名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 15:25:52.61ID:xD3jEc8A フリッカー法
〜食事〜
主食 ご飯(普通) 納豆 ゆでとうもろこし カツオ 豆乳 トマトジュース
軽食 ししゃも 水 スポーツドリンク
育成法<スタート時>
AM6時:主食ロード 軽食ミット 軽食ベンチ 軽食ロープ・パンチS
PM1時:主食腹筋 軽食メディ 軽食シャドー
PM6時:主食サンド 軽食木の葉 軽食パンチD
<鉄棒出現後>
AM6時:主食ロード 軽食ミット 軽食サンド 軽食ロープ・パンチS
PM1時:主食腹筋 軽食メディ 軽食シャドー
PM6時:主食鉄棒軽 食木の葉 軽食パンチD
<テニス出現後>
AM6時:主食テニス 軽食ミット 軽食サンド 軽食ロープ
PM1時:主食ロード 軽食腹筋 軽食メディ・シャドー
PM6時:主食鉄棒 軽食木の葉 軽食パンチD
<鉄アレイ出現後>
AM6時:主食テニス 軽食ミット 軽食サンド 軽食ロープ
PM1時:主食ロード 軽食鉄アレイ 軽食シャドー
PM6時:主食鉄棒軽食木の葉軽食パンチD
〜食事〜
主食 ご飯(普通) 納豆 ゆでとうもろこし カツオ 豆乳 トマトジュース
軽食 ししゃも 水 スポーツドリンク
育成法<スタート時>
AM6時:主食ロード 軽食ミット 軽食ベンチ 軽食ロープ・パンチS
PM1時:主食腹筋 軽食メディ 軽食シャドー
PM6時:主食サンド 軽食木の葉 軽食パンチD
<鉄棒出現後>
AM6時:主食ロード 軽食ミット 軽食サンド 軽食ロープ・パンチS
PM1時:主食腹筋 軽食メディ 軽食シャドー
PM6時:主食鉄棒軽 食木の葉 軽食パンチD
<テニス出現後>
AM6時:主食テニス 軽食ミット 軽食サンド 軽食ロープ
PM1時:主食ロード 軽食腹筋 軽食メディ・シャドー
PM6時:主食鉄棒 軽食木の葉 軽食パンチD
<鉄アレイ出現後>
AM6時:主食テニス 軽食ミット 軽食サンド 軽食ロープ
PM1時:主食ロード 軽食鉄アレイ 軽食シャドー
PM6時:主食鉄棒軽食木の葉軽食パンチD
328名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 15:34:22.94ID:xD3jEc8A ※最初はFATを貯める為に、軽食の水をカステラに変えておく。貯める数値は50万。以後は鉄棒が出るまで50〜40万をキープ
※テニスが出現したら、FATのキープは、40〜30万に減らす。
※鉄アレイが出現したら、FATのキープは、30万前後をキープ
※鉄アレイを外している時は、鉄アレイの配置位置にスクワットを入れる(背筋を落とさない為)
ハンドがMAXになったら、鉄アレイを外す。(ここで腕筋を落とす)
誕生日ボーナスでMAXに届かない場合はこまめに鉄アレイを行う。
※ハンドは維持しつつ、腕筋を落とす。FATは最終的に3万前後。胸筋スクーターを使って上げる。
※パワー系なら、FATは200万まで貯める。以降は減らすだけ
※バランス系はFATは180万まで貯める。以降は減らすだけ
※テニスが出現したら、FATのキープは、40〜30万に減らす。
※鉄アレイが出現したら、FATのキープは、30万前後をキープ
※鉄アレイを外している時は、鉄アレイの配置位置にスクワットを入れる(背筋を落とさない為)
ハンドがMAXになったら、鉄アレイを外す。(ここで腕筋を落とす)
誕生日ボーナスでMAXに届かない場合はこまめに鉄アレイを行う。
※ハンドは維持しつつ、腕筋を落とす。FATは最終的に3万前後。胸筋スクーターを使って上げる。
※パワー系なら、FATは200万まで貯める。以降は減らすだけ
※バランス系はFATは180万まで貯める。以降は減らすだけ
329名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 15:36:03.55ID:xD3jEc8A 基本トレーニングコンボ
パワー=ベンチプレス+サンドバック
ハンドスピード=ベンチプレス+シャドー
ライフ=ロードワーク+ロープスキップ+シャドー
打たれ強さ=メディシンググボール+ベンチプレス
スタミナ=ロードワーク+ベンチプレス
フットワーク=ロードワーク+パンチングボールW
パワー=ベンチプレス+サンドバック
ハンドスピード=ベンチプレス+シャドー
ライフ=ロードワーク+ロープスキップ+シャドー
打たれ強さ=メディシンググボール+ベンチプレス
スタミナ=ロードワーク+ベンチプレス
フットワーク=ロードワーク+パンチングボールW
330名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 15:50:09.29ID:xD3jEc8A ロープスキップ:生命力、ヘビーパンチ
シャドーボクシング:生命力、スタミナ、ラッシュスタミナ
ロードワーク:生命力、ハンドスピード
パンチングボール・シングル:ヘビーパンチ、テクニック
サンドバック:ヘビーパンチ、ソリッドパンチ、集中力
パンチングボール・ダブル:フットワーク、テクニック、集中力
ミット打ち:テクニック、身体のねじれ
腹筋:スウェイ速度、打たれ強さ
メディシングボール:打たれ強さ 、腹筋、経験値
ベンチプレス:ヘビーパンチ、ソリッドパンチ、上半身の筋肉(腹筋含む)
シャドーボクシング:生命力、スタミナ、ラッシュスタミナ
ロードワーク:生命力、ハンドスピード
パンチングボール・シングル:ヘビーパンチ、テクニック
サンドバック:ヘビーパンチ、ソリッドパンチ、集中力
パンチングボール・ダブル:フットワーク、テクニック、集中力
ミット打ち:テクニック、身体のねじれ
腹筋:スウェイ速度、打たれ強さ
メディシングボール:打たれ強さ 、腹筋、経験値
ベンチプレス:ヘビーパンチ、ソリッドパンチ、上半身の筋肉(腹筋含む)
331名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 15:53:49.92ID:xD3jEc8A 裏ベンチ
設定の所で、任意の身長から最低体重を下げる
例:160センチまで下げます。次に、十字キーを使って上を一回押す。
次に、十字キーの下を2回押すと、身長が159・9に縮みます。
体重も同様。最低まで落とし、十字キーを使って23・5キロにする
設定の所で、任意の身長から最低体重を下げる
例:160センチまで下げます。次に、十字キーを使って上を一回押す。
次に、十字キーの下を2回押すと、身長が159・9に縮みます。
体重も同様。最低まで落とし、十字キーを使って23・5キロにする
332名無しさん@非公式ガイド
2018/04/05(木) 17:59:06.90ID:Ude3KfmL せっかくキャラクリあるのに手長サルは嫌だぁ
333名無しさん@非公式ガイド
2018/04/06(金) 00:08:22.53ID:+vrlTCbi やってるうちに見た目に拘るようになるよな
キモい体型に納得できなくなる
キモい体型に納得できなくなる
334名無しさん@非公式ガイド
2018/04/07(土) 02:59:40.43ID:yqV4ETm2 全階級制覇とか目指すんじゃなければ普通の体型でも問題ないしな
335名無しさん@非公式ガイド
2018/04/09(月) 13:06:54.43ID:BQH59NCo スペシャルブロー覚えてから面白くなってきた。ファイトナイト以上にはまってるわ
336名無しさん@非公式ガイド
2018/05/22(火) 10:57:10.84ID:qeWg4PZC うっひょおお https://goo.gl/3C4bWS
337名無しさん@非公式ガイド
2018/06/03(日) 17:34:55.80ID:iENerhxM FAT0のキャリア初期値が4万弱
そこからショットガンスパーで7万弱になり、
ジャブと左右ストレートではキャリアあがらなくなり
フックとアッパーだとちまちま上がる
これは、右ストレート(ジャブ含む)15000+左ストレート(ジャブ含む)=30000なのか
ジャブ10000+右ストレート10000+左ストレート10000=30000なのか
前者なら左右ストレート(ジャブ含む)30000+左右フック30000+左右アッパー30000+初期値40000で
FAT0のときのキャリア最大値は13万弱になりそう
後者ならジャブ10000+左右ストレート20000+左右フック20000+左右アッパー20000+初期値40000で
FAT0のときのキャリア最大値は11万弱になりそう
真相を確かめるべく今日もひたすらスパーリング。ようやくキャリア103058までいった
そこからショットガンスパーで7万弱になり、
ジャブと左右ストレートではキャリアあがらなくなり
フックとアッパーだとちまちま上がる
これは、右ストレート(ジャブ含む)15000+左ストレート(ジャブ含む)=30000なのか
ジャブ10000+右ストレート10000+左ストレート10000=30000なのか
前者なら左右ストレート(ジャブ含む)30000+左右フック30000+左右アッパー30000+初期値40000で
FAT0のときのキャリア最大値は13万弱になりそう
後者ならジャブ10000+左右ストレート20000+左右フック20000+左右アッパー20000+初期値40000で
FAT0のときのキャリア最大値は11万弱になりそう
真相を確かめるべく今日もひたすらスパーリング。ようやくキャリア103058までいった
338名無しさん@非公式ガイド
2018/06/03(日) 23:45:54.97ID:6zs10XL9 最初はひたすらショットガンでキャリア稼いで
あとは飛燕とスイッチでやってたけど
10万とかいったことないと思うわ
あとは飛燕とスイッチでやってたけど
10万とかいったことないと思うわ
339名無しさん@非公式ガイド
2018/06/04(月) 00:23:58.51ID:/WwrXL+0 フックアッパーの経験値稼ぎは飛燕は逆に効率悪いように感じる
1Pオーディエンス2P重量級ボクサーモードで放置
パンチ力高いとKOしちゃうからもちろんゲーム開始直後から
ハンドスピード低いから飛燕だとノロノロだし
ただのフックアッパーはCPU任せだから割とスムーズにぺちぺち相手ガードに当ててくれたりする
ストラテジーいじるともっといいかも
現在のキャリア104819。100くらいしかあがらなくなってきたw
1Pオーディエンス2P重量級ボクサーモードで放置
パンチ力高いとKOしちゃうからもちろんゲーム開始直後から
ハンドスピード低いから飛燕だとノロノロだし
ただのフックアッパーはCPU任せだから割とスムーズにぺちぺち相手ガードに当ててくれたりする
ストラテジーいじるともっといいかも
現在のキャリア104819。100くらいしかあがらなくなってきたw
340名無しさん@非公式ガイド
2018/06/06(水) 22:11:45.41ID:ohPNUoAc キャリアを上げるには
ショットガンでストレート
フックとアッパーは14オンスで左右連打
ジャブは8オンスで連打
パートナーは16オンスで鷹村がベスト
それ以外なら試合数の一番多い選手
ファット0でデビューまでにカンスト
約12万でファット700万で214,350が最大
ショットガンでストレート
フックとアッパーは14オンスで左右連打
ジャブは8オンスで連打
パートナーは16オンスで鷹村がベスト
それ以外なら試合数の一番多い選手
ファット0でデビューまでにカンスト
約12万でファット700万で214,350が最大
341名無しさん@非公式ガイド
2018/06/07(木) 02:29:59.37ID:O3W4np+n 乙
これで発売から10年以上経ってキャリアの仕様がほぼ解明されたわけか
これで発売から10年以上経ってキャリアの仕様がほぼ解明されたわけか
342名無しさん@非公式ガイド
2018/06/07(木) 16:22:44.56ID:bGoDnTlO スペシャルブローにもキャリアがあり
フックがカンストしてからデンプシーでキャリアが増えて
パンチに分類されないヘッドバッドでも増えます
パンチのカンストはリザルトのパンチ数が増えなくなるまで
なのでショットガンが一番効率が良さそう
フックがカンストしてからデンプシーでキャリアが増えて
パンチに分類されないヘッドバッドでも増えます
パンチのカンストはリザルトのパンチ数が増えなくなるまで
なのでショットガンが一番効率が良さそう
343名無しさん@非公式ガイド
2018/06/07(木) 19:22:08.44ID:bGoDnTlO スパーリング毎にキャリアが増え
数十ずつ増える
試合数か年齢でも増えて
ファット最大で100試合以上
67歳まで続けて
214,350から214,351
214,352に増えていった
数十ずつ増える
試合数か年齢でも増えて
ファット最大で100試合以上
67歳まで続けて
214,350から214,351
214,352に増えていった
344名無しさん@非公式ガイド
2018/06/09(土) 10:03:36.12ID:Wfh29QB1345名無しさん@非公式ガイド
2018/06/09(土) 16:53:59.31ID:RC/YTnNf フックとジャブはファイタースタイル
アッパーはボクサーファイターが早い
フックで相手が耐えられなければ
8オンスでファイターのボディフックの連打を隣接して打つと倒れない
アッパーの連打はガードさせるしかないので成長する前に
スパーリングや試合中の食事と練習は実行されないのでスパーリング中は3時半から9時の間は何も入れないほうがいい
なのでアッパー以外は減量等の練習を減らす時期でもいい
ヘビー級で練習をガンガン入れるならスパーリングはデビュー頃のスペシャルトレーニングを入れるまでに
裏ベンチを使うなら19歳ぐらいまで
アッパーはボクサーファイターが早い
フックで相手が耐えられなければ
8オンスでファイターのボディフックの連打を隣接して打つと倒れない
アッパーの連打はガードさせるしかないので成長する前に
スパーリングや試合中の食事と練習は実行されないのでスパーリング中は3時半から9時の間は何も入れないほうがいい
なのでアッパー以外は減量等の練習を減らす時期でもいい
ヘビー級で練習をガンガン入れるならスパーリングはデビュー頃のスペシャルトレーニングを入れるまでに
裏ベンチを使うなら19歳ぐらいまで
346名無しさん@非公式ガイド
2018/06/09(土) 22:50:59.12ID:RC/YTnNf アッパーの連打はプレイヤーの左に相手を少し移動
フックはダッシュで接近から連打して相手を2、3度前進させると
速くなる気がする
連射機を使う場合はサイバーガジェットなら左右の連打が可能なので
フックとアッパー
ホリパッドは左右の連打ができないがホールド機能があるのでジャブとショットガンが楽
フックはダッシュで接近から連打して相手を2、3度前進させると
速くなる気がする
連射機を使う場合はサイバーガジェットなら左右の連打が可能なので
フックとアッパー
ホリパッドは左右の連打ができないがホールド機能があるのでジャブとショットガンが楽
347名無しさん@非公式ガイド
2018/06/10(日) 17:22:42.65ID:39GFb+p3 某キンニク動画で言われていた打たれ強さを上げるための殴られるスパーを
200pでファット118598
キャリア121204のカンスト状態で
KOされたり15ラウンドジャブを打たれ続けたりしてみたが
キャリアは特に変化なく疲労が溜まり不健康度が上がるだけだった
カンストしていない状態でも同じ
起き上がり速度はファット最大
体重最大キャリア最大の状態だと
キャリアを伸ばさず体重最大の時より速かった気がする
200pでファット118598
キャリア121204のカンスト状態で
KOされたり15ラウンドジャブを打たれ続けたりしてみたが
キャリアは特に変化なく疲労が溜まり不健康度が上がるだけだった
カンストしていない状態でも同じ
起き上がり速度はファット最大
体重最大キャリア最大の状態だと
キャリアを伸ばさず体重最大の時より速かった気がする
348名無しさん@非公式ガイド
2018/06/12(火) 17:55:34.67ID:5Zh9gExQ 素晴らしいやり込みプレイヤーがいるな純粋に称賛するわ
誰か食事メニューを極めた御仁はおらんか?日本はフリッカー法、
イギリスは某キンニク動画が参考になるからいいが
アメリカタイ韓国がむずいわ試行錯誤してもなかなかうまくいかん
誰か食事メニューを極めた御仁はおらんか?日本はフリッカー法、
イギリスは某キンニク動画が参考になるからいいが
アメリカタイ韓国がむずいわ試行錯誤してもなかなかうまくいかん
349名無しさん@非公式ガイド
2018/06/16(土) 00:41:04.67ID:aY9Rqvm4 孤独のグルメ最高
不健康度が上がるのは塩分過剰と
カルシウム不足がほとんどなので
カルシウムが多いメニュー以外は
ミネラル控え目に
韓国はシッケとはまぐりスープが
カルシウムが多い
不健康度が上がるのは塩分過剰と
カルシウム不足がほとんどなので
カルシウムが多いメニュー以外は
ミネラル控え目に
韓国はシッケとはまぐりスープが
カルシウムが多い
350名無しさん@非公式ガイド
2018/06/16(土) 09:59:05.76ID:aY9Rqvm4 韓国でもヘビー級のバグが発生したので国内にヘビー級がないせいならタイでも発生するかも
ヘビー級のバグはランキングが
1ずつしか上がらなくなり
試合相手を選択する時と試合後に
ランキングが下がることがあるので
最短で試合を組み相手選択と試合前にセーブしてランキングが下がったらロードしてやり直せばランキングは上がる
時間経過で下がるのは1しかランキングが上がっていないので他の選手に追い抜かれているから
なのでクルーザー級でタイトルをとるか1位になってからヘビー級に移ればすぐにタイトルに挑戦できる
ヘビー級のバグはランキングが
1ずつしか上がらなくなり
試合相手を選択する時と試合後に
ランキングが下がることがあるので
最短で試合を組み相手選択と試合前にセーブしてランキングが下がったらロードしてやり直せばランキングは上がる
時間経過で下がるのは1しかランキングが上がっていないので他の選手に追い抜かれているから
なのでクルーザー級でタイトルをとるか1位になってからヘビー級に移ればすぐにタイトルに挑戦できる
351名無しさん@非公式ガイド
2018/06/16(土) 14:11:52.86ID:aY9Rqvm4 タイはバナナか虫料理でカルシウムをとるがタガメと生がきはとりすぎると即死する
はちのこでカルシウムをとり
軽食に生卵4個のロッキースタイル
で序盤はいける
水分が不足しないように飲み物も
あとはカイヤッサイが使いやすい
はちのこでカルシウムをとり
軽食に生卵4個のロッキースタイル
で序盤はいける
水分が不足しないように飲み物も
あとはカイヤッサイが使いやすい
352名無しさん@非公式ガイド
2018/06/16(土) 14:57:12.75ID:aY9Rqvm4 アメリカはRTA動画の通り
ごはんとグリルドサーモン
牛乳2つが基本
アメリカは塩分も多いので骨密度を上げる為にも10食全て牛乳2つでカルシウムを取る方がいい
ミネラルの最大は510万程
ビタミン摂取のためにイモ類かマメ類なのでマッシュドポテト
水分補給はポキが使いやすい
ジャンバラヤも使えるが主食に1つで軽食の牛乳を抜くと不健康になる
アメリカは脂肪酸が多く痩せにくいので脂肪を貯めてパワータイプにした方が楽かも
ファットは500万を境に急激に体重が増えるのでそこが限界
200pのリーチ最長それ以外は最短の体型でキンニクマックス
ファット310万程でパワー最大
ヘビーパワー868,304
ソリッドパワー979,999になる
ごはんとグリルドサーモン
牛乳2つが基本
アメリカは塩分も多いので骨密度を上げる為にも10食全て牛乳2つでカルシウムを取る方がいい
ミネラルの最大は510万程
ビタミン摂取のためにイモ類かマメ類なのでマッシュドポテト
水分補給はポキが使いやすい
ジャンバラヤも使えるが主食に1つで軽食の牛乳を抜くと不健康になる
アメリカは脂肪酸が多く痩せにくいので脂肪を貯めてパワータイプにした方が楽かも
ファットは500万を境に急激に体重が増えるのでそこが限界
200pのリーチ最長それ以外は最短の体型でキンニクマックス
ファット310万程でパワー最大
ヘビーパワー868,304
ソリッドパワー979,999になる
353名無しさん@非公式ガイド
2018/06/16(土) 19:40:32.94ID:aY9Rqvm4 基本フリッカー法をアレンジすればなんとかなる水分量が十分なら疲労も溜まらない
アメリカでも牛乳を水にすれば減量はできるがグルコースが厳しい
タイで大柄な選手を育成すると国内の階級に止まりづらいので裏ベンチは必須かも
アメリカでも牛乳を水にすれば減量はできるがグルコースが厳しい
タイで大柄な選手を育成すると国内の階級に止まりづらいので裏ベンチは必須かも
354名無しさん@非公式ガイド
2018/06/16(土) 22:04:50.44ID:G8yAfqOx 200pで裏ベンチをするには
裏ベンチの逆の操作で200pから
下上上と身長を2回動かして
体重を0.1減らす
体重を最低体重に合わせると
裏ベンチより少ない筋肉を減らせる
体重を一度増やして裏ベンチをすればできる
体重を増やす時の身長で減る筋肉量が変わる
最低身長では身長を上げてキャンセルして体重を増やす
下ボタンを押し続けて0.1より多く体重を減らしてシャドーで筋肉を全て0にすると何故かスローバトルが
モメンタリーバトルになってスタミナレートが50万までしか伸びない
裏ベンチの逆の操作で200pから
下上上と身長を2回動かして
体重を0.1減らす
体重を最低体重に合わせると
裏ベンチより少ない筋肉を減らせる
体重を一度増やして裏ベンチをすればできる
体重を増やす時の身長で減る筋肉量が変わる
最低身長では身長を上げてキャンセルして体重を増やす
下ボタンを押し続けて0.1より多く体重を減らしてシャドーで筋肉を全て0にすると何故かスローバトルが
モメンタリーバトルになってスタミナレートが50万までしか伸びない
355名無しさん@非公式ガイド
2018/06/17(日) 12:03:30.58ID:JvdlSO32 すごいな新情報が続々と
ヒントを元に時間あるときメニュー組んでみるわありがとうございます
ヒントを元に時間あるときメニュー組んでみるわありがとうございます
356名無しさん@非公式ガイド
2018/06/20(水) 19:11:35.18ID:I1r8MEYv がんがれ
体重を減らす時の補足で下ボタンを押し続けて体重が減った瞬間離す
シャドーではなくベンチだと首筋と背筋が0になるこれはスローバトルもスタミナレートも普通
以下コピペ
★栄養素について
●ミネラルには【塩分】【鉄分】【亜鉛】【カルシウム】などがある
●ビタミンにも【A】【E】【B1】【B2】等、様々な種類がある
★隠しパラメーターについて
●骨密度
・パンチ力と耐久力に影響。
・一定量以上のカルシウムを取ると増える。
・低すぎるとバッドステータスが上がり、尿結石になる
●動体視力
・スウェーやステップ、移動中の相手に対するパンチの追尾性能に影響
・COM操作時のパンチに対する反応に影響
・スローバトルの持続時間に影響
・テニスボールキャッチ、パンチボールシングルと木の葉つかみで上昇
●頚椎補整角度、重心安定度
・未検証。存在だけ確認
★その他
●フックについて
・身体のねじれが高いと威力が上がる
・スウェー速度が高いとスウェー中、スウェー後の威力が上がる
・リーチが長いと威力が上がる
●スピード系パラメーターのデメリット
・スウェー速度が高いと、スウェーした方向から来たパンチをもらった時のダメージが増える
・ダッシュ速度、フットワーク速度が高いと移動した方向から来たパンチのダメージが増える
体重を減らす時の補足で下ボタンを押し続けて体重が減った瞬間離す
シャドーではなくベンチだと首筋と背筋が0になるこれはスローバトルもスタミナレートも普通
以下コピペ
★栄養素について
●ミネラルには【塩分】【鉄分】【亜鉛】【カルシウム】などがある
●ビタミンにも【A】【E】【B1】【B2】等、様々な種類がある
★隠しパラメーターについて
●骨密度
・パンチ力と耐久力に影響。
・一定量以上のカルシウムを取ると増える。
・低すぎるとバッドステータスが上がり、尿結石になる
●動体視力
・スウェーやステップ、移動中の相手に対するパンチの追尾性能に影響
・COM操作時のパンチに対する反応に影響
・スローバトルの持続時間に影響
・テニスボールキャッチ、パンチボールシングルと木の葉つかみで上昇
●頚椎補整角度、重心安定度
・未検証。存在だけ確認
★その他
●フックについて
・身体のねじれが高いと威力が上がる
・スウェー速度が高いとスウェー中、スウェー後の威力が上がる
・リーチが長いと威力が上がる
●スピード系パラメーターのデメリット
・スウェー速度が高いと、スウェーした方向から来たパンチをもらった時のダメージが増える
・ダッシュ速度、フットワーク速度が高いと移動した方向から来たパンチのダメージが増える
357名無しさん@非公式ガイド
2018/06/20(水) 21:35:02.00ID:cg1T+RiL 骨密度は例えば日本での軽食を
ししゃも4つ牛乳2つにすると
序盤のパンチの威力が倍位に感じる
頚椎補正角度と重心安定度は
体重を多く減らした裏ベンチやシャドーを使うと計量時に体が傾いていることがあるのでそれらも下がっているのかも
重心安定度は会長の話からするとスクーターと鉄アレイ辺りで伸びる
ししゃも4つ牛乳2つにすると
序盤のパンチの威力が倍位に感じる
頚椎補正角度と重心安定度は
体重を多く減らした裏ベンチやシャドーを使うと計量時に体が傾いていることがあるのでそれらも下がっているのかも
重心安定度は会長の話からするとスクーターと鉄アレイ辺りで伸びる
358名無しさん@非公式ガイド
2018/06/20(水) 22:06:49.63ID:cg1T+RiL 太った一歩動画のやり方でわかるのがキャリアとラッシュスタミナは
体重やファットに依存しているのではなく体型に依存している
おそらく体型の計算が筋肉+ファットではなく筋肉×ファットなので
大量のファットがあっても筋肉が0に近いとガリガリになる
ガリガリだとラッシュスタミナは最大でキャリアは最低
ラッシュスタミナは筋肉量と脂肪を会わせた体の大きさと反比例
キャリアは脂肪でどれだけ太っているかに比例している
キャリアを上げるにはパンチ等の経験値
ラッシュスタミナを上げるのは練習でミット打ちとロードワークと仰向け走り
練習のコンボはミットをロードとつなげるミット、ロードの順で隙間なくつなげるのが一番いい食事は練習前に2つ入れる
仰向けも入れるなら仰向け、ミット、ロードの順
仰向けとミットの間に15分ミットとロードは隙間なくするのが一番食事は練習前に3つ
それか仰向けとミットの間食事の一つを入れる
体重やファットに依存しているのではなく体型に依存している
おそらく体型の計算が筋肉+ファットではなく筋肉×ファットなので
大量のファットがあっても筋肉が0に近いとガリガリになる
ガリガリだとラッシュスタミナは最大でキャリアは最低
ラッシュスタミナは筋肉量と脂肪を会わせた体の大きさと反比例
キャリアは脂肪でどれだけ太っているかに比例している
キャリアを上げるにはパンチ等の経験値
ラッシュスタミナを上げるのは練習でミット打ちとロードワークと仰向け走り
練習のコンボはミットをロードとつなげるミット、ロードの順で隙間なくつなげるのが一番いい食事は練習前に2つ入れる
仰向けも入れるなら仰向け、ミット、ロードの順
仰向けとミットの間に15分ミットとロードは隙間なくするのが一番食事は練習前に3つ
それか仰向けとミットの間食事の一つを入れる
359名無しさん@非公式ガイド
2018/06/20(水) 22:57:14.58ID:cg1T+RiL 基本のラッシュスタミナは
体格の設定で身長とリーチを伸ばすと減りそれ以外を伸ばすと増える
頭の縦の長さも影響して頭を縦に小さくしたり大きくしたりするとラッシュが増える
ただ頭を全て一番小さくすると
よそ見が効きづらくなる
あと前頭骨の高さと前頂骨のくぼみも多少影響する
おそらく実際の体の大きさやリーチがラッシュスタミナを決めている
リーチとパワーがスピードとスタミナに反比例している
筋肉がつくとラッシュスタミナが減るのは体型の変化によるもので鉄棒などで減るのは一気に筋肉がつくから
ラッシュスタミナを伸ばすには仰向け走りが必要なら裏ベンチを使わず速く仰向け走りを出した方がいいのかも
スタミナの上限は年齢で減らないので少ないファットで伸ばし続ければ200センチでもいずれはカンストする
体格の設定で身長とリーチを伸ばすと減りそれ以外を伸ばすと増える
頭の縦の長さも影響して頭を縦に小さくしたり大きくしたりするとラッシュが増える
ただ頭を全て一番小さくすると
よそ見が効きづらくなる
あと前頭骨の高さと前頂骨のくぼみも多少影響する
おそらく実際の体の大きさやリーチがラッシュスタミナを決めている
リーチとパワーがスピードとスタミナに反比例している
筋肉がつくとラッシュスタミナが減るのは体型の変化によるもので鉄棒などで減るのは一気に筋肉がつくから
ラッシュスタミナを伸ばすには仰向け走りが必要なら裏ベンチを使わず速く仰向け走りを出した方がいいのかも
スタミナの上限は年齢で減らないので少ないファットで伸ばし続ければ200センチでもいずれはカンストする
360名無しさん@非公式ガイド
2018/06/22(金) 19:32:01.91ID:tKaqK3VN メラニンと血色でパワーとスピードの限界値が変わって
パラメーターを上げるとスピード
下げるとパワーに傾く
例えば同じ条件でメラニン血色が最大よりメラニン最大で血色最小は
5000程ベビーパワーが多く
スピードアベレージが少ない
メラニンを最小にしても同程度変わる
ただスピードに傾けると
スタミナレートが高いせいか
若干疲れやすい
パラメーターを上げるとスピード
下げるとパワーに傾く
例えば同じ条件でメラニン血色が最大よりメラニン最大で血色最小は
5000程ベビーパワーが多く
スピードアベレージが少ない
メラニンを最小にしても同程度変わる
ただスピードに傾けると
スタミナレートが高いせいか
若干疲れやすい
361名無しさん@非公式ガイド
2018/06/30(土) 20:59:26.59ID:HiYqsa13 病気
病名 原因 対処法
口内炎
ビタミンA、B1、B6、B12が不足
レバニラいため、豚汁、肉じゃが、ミートパイ、寿司、カキフライ、生がき、グリルドサーモンなどを食べましょう。
糖尿病
糖質過剰
トレーニングの量を増やして、脂肪を消費する。特にロードワーク、仰向け走りが有効。食事は糖質をを少なくし、練習前に分散。
高血圧
塩分過剰、カルシウム不足
牛乳などのカルシウムを多く含んでいるメニューや生野菜、果実を多めに取り、塩分を多く含んでるメニューは避けましょう。
脚気
ビタミンB1が不足
レバーや豚肉、大豆、ジャガイモなどの含まれているメニューを食べましょう。
尿結石
カルシウム不足
牛乳、ヨーグルト、チーズ、ししゃも、ハムエッグ、タガメ、バナナなど、カルシウムの多く含んでるメニューを食べましょう
胃漬瘍
ビタミンE不足
葉野菜や卵黄、豆類などが多く含まれているメニューを食べましょう。
貧血
ビタミン不足、鉄分不足
鉄分を多く含む、ほうれん草のおひたし、ほうれん草のゴマ和え、レバニラいためなどのメニューを食べましょう。
慢性疲労
亜鉛不足、疲労が継続的に高い
休日をとる。食事は亜鉛を含むカキフライ、生がきなどを食べ、疲労回復効果のあるタウリンを多く含むかきなどを食べましょう。
病名 原因 対処法
口内炎
ビタミンA、B1、B6、B12が不足
レバニラいため、豚汁、肉じゃが、ミートパイ、寿司、カキフライ、生がき、グリルドサーモンなどを食べましょう。
糖尿病
糖質過剰
トレーニングの量を増やして、脂肪を消費する。特にロードワーク、仰向け走りが有効。食事は糖質をを少なくし、練習前に分散。
高血圧
塩分過剰、カルシウム不足
牛乳などのカルシウムを多く含んでいるメニューや生野菜、果実を多めに取り、塩分を多く含んでるメニューは避けましょう。
脚気
ビタミンB1が不足
レバーや豚肉、大豆、ジャガイモなどの含まれているメニューを食べましょう。
尿結石
カルシウム不足
牛乳、ヨーグルト、チーズ、ししゃも、ハムエッグ、タガメ、バナナなど、カルシウムの多く含んでるメニューを食べましょう
胃漬瘍
ビタミンE不足
葉野菜や卵黄、豆類などが多く含まれているメニューを食べましょう。
貧血
ビタミン不足、鉄分不足
鉄分を多く含む、ほうれん草のおひたし、ほうれん草のゴマ和え、レバニラいためなどのメニューを食べましょう。
慢性疲労
亜鉛不足、疲労が継続的に高い
休日をとる。食事は亜鉛を含むカキフライ、生がきなどを食べ、疲労回復効果のあるタウリンを多く含むかきなどを食べましょう。
362名無しさん@非公式ガイド
2018/06/30(土) 21:48:27.36ID:HiYqsa13 フリッカー法の様に10食バランス良く食事を取れば病気にはならない
10食を三食と軽食7つで
三食を主食 主菜 副菜 汁物 飲み物2つに軽食をたんぱく質と水分優先にすればいい特に水分が6、7万あればほとんど疲れない
これでも病気になる場合は大抵は
アドバイスで聞けるように
ビタミンB1不足による脚気か
塩分過剰による高血圧なので
イモを食べたり塩分を抑えればいい
グルコースが足りなくなる時はコショウが便利
例えば日本で三食をご飯大盛り
カツオの土佐造り ゆでとうもろこし クリームシチュー 豆乳 牛乳 コショウ
軽食をグリーンサラダ大 ワカメスープ タケノコの丸焼き ししゃも 牛乳2つ コショウにすると基礎練習全部とスペシャルトレーニング8つの限界まで練習できる
並び主食軽食2つ仰向け走り15分空けミットロード軽食木の葉軽食パンチダブル主食パンチしんぐ
10食を三食と軽食7つで
三食を主食 主菜 副菜 汁物 飲み物2つに軽食をたんぱく質と水分優先にすればいい特に水分が6、7万あればほとんど疲れない
これでも病気になる場合は大抵は
アドバイスで聞けるように
ビタミンB1不足による脚気か
塩分過剰による高血圧なので
イモを食べたり塩分を抑えればいい
グルコースが足りなくなる時はコショウが便利
例えば日本で三食をご飯大盛り
カツオの土佐造り ゆでとうもろこし クリームシチュー 豆乳 牛乳 コショウ
軽食をグリーンサラダ大 ワカメスープ タケノコの丸焼き ししゃも 牛乳2つ コショウにすると基礎練習全部とスペシャルトレーニング8つの限界まで練習できる
並び主食軽食2つ仰向け走り15分空けミットロード軽食木の葉軽食パンチダブル主食パンチしんぐ
363名無しさん@非公式ガイド
2018/06/30(土) 22:03:09.02ID:HiYqsa13 やり直し
主食軽食2つ仰向け15分空けミットロード軽食木の葉軽食パンチダブル主食パンチボール軽食シャドー軽食テニスボール軽食鉄棒主食鉄アレイ15分空けロープメディシン腹筋薪割り丸太叩きスクーターサンドベンチ
練習量はこれが限界スペシャルトレーニングは多少変えられる
筋肉が100%中の100%になるが
ステータスは最大限伸ばせる
主食軽食2つ仰向け15分空けミットロード軽食木の葉軽食パンチダブル主食パンチボール軽食シャドー軽食テニスボール軽食鉄棒主食鉄アレイ15分空けロープメディシン腹筋薪割り丸太叩きスクーターサンドベンチ
練習量はこれが限界スペシャルトレーニングは多少変えられる
筋肉が100%中の100%になるが
ステータスは最大限伸ばせる
364名無しさん@非公式ガイド
2018/06/30(土) 22:18:08.52ID:Oq3eFAl3 稀にキャラメイク時にランダムで
基礎代謝とは別に栄養消費が多くなる時がある
減量は楽になるがグルコースが不足しやすい
この場合は軽食のワカメスープをタケノコの丸焼きにするなど
多少メニューを変えて栄養量を多くする
ファットを増やす時は
ワカメスープをクリームシチュー
タケノコの丸焼きをししゃもにする
基礎代謝とは別に栄養消費が多くなる時がある
減量は楽になるがグルコースが不足しやすい
この場合は軽食のワカメスープをタケノコの丸焼きにするなど
多少メニューを変えて栄養量を多くする
ファットを増やす時は
ワカメスープをクリームシチュー
タケノコの丸焼きをししゃもにする
365名無しさん@非公式ガイド
2018/07/06(金) 23:02:06.17ID:aWZMoT+q こんなに細かく設定されてるなんて今見ても凄いゲームだな
366名無しさん@非公式ガイド
2018/07/09(月) 07:22:34.86ID:R3hpN6Kr ゲームっていうよりシミュレーターだな
367名無しさん@非公式ガイド
2018/07/17(火) 18:47:40.31ID:J7At2vQz 練習マックスのメニューはどの国でも可能
水分量を9万前後と必要な栄養量があればできる
このやり方というか練習メニューを全て入れていって最短で仰向け走りを出してミットロードもいれ続ければ
160センチ位で裏ベンチ無し首は少し長めそれ意外は最長ファット10万前後なら25歳でラッシュスタミナがカンストする
水分量を9万前後と必要な栄養量があればできる
このやり方というか練習メニューを全て入れていって最短で仰向け走りを出してミットロードもいれ続ければ
160センチ位で裏ベンチ無し首は少し長めそれ意外は最長ファット10万前後なら25歳でラッシュスタミナがカンストする
368名無しさん@非公式ガイド
2018/07/17(火) 18:59:29.42ID:7XHYIme8 タイのメニューはアミノ酸が多く
脂肪酸は少なめ初期筋肉が最も多いのでスペシャルトレーニングが最も早く出せる
ただ階級がジュニアウェルターまでなので小柄な選手が育成しやすい
主食はカーオマンマプラオ
カーオトム ホッピアソ ヤムクンサップ イナゴ 水 コショウ
軽食はカイヤッサイ×2 カーオトム
生卵 イナゴ 水 コショウ
ファットを溜める時はイナゴをはちのこにするか生卵をカイヤッサイにする
脂肪酸は少なめ初期筋肉が最も多いのでスペシャルトレーニングが最も早く出せる
ただ階級がジュニアウェルターまでなので小柄な選手が育成しやすい
主食はカーオマンマプラオ
カーオトム ホッピアソ ヤムクンサップ イナゴ 水 コショウ
軽食はカイヤッサイ×2 カーオトム
生卵 イナゴ 水 コショウ
ファットを溜める時はイナゴをはちのこにするか生卵をカイヤッサイにする
369名無しさん@非公式ガイド
2018/07/17(火) 19:05:35.57ID:Ee8B45th 未だに新しく判明する事実があるんだな
370名無しさん@非公式ガイド
2018/07/17(火) 19:08:38.22ID:7XHYIme8 韓国のメニューは水分量が多く疲れにくいが海老の蒸し焼きなど塩分が多目スペシャルトレーニングが出るまで日本より時間がかかる気がする
主食はユッケジャン
豚肉のコチュジャン焼き ナスの冷菜 はまぐりスープ シッケ トマトジュース コショウ
軽食ははまぐりスープ×2
白身魚のムニエル×2
シッケ×2 コショウ
ファットを溜める時はトマトジュースをシッケにする
主食はユッケジャン
豚肉のコチュジャン焼き ナスの冷菜 はまぐりスープ シッケ トマトジュース コショウ
軽食ははまぐりスープ×2
白身魚のムニエル×2
シッケ×2 コショウ
ファットを溜める時はトマトジュースをシッケにする
371名無しさん@非公式ガイド
2018/07/17(火) 19:25:24.47ID:7XHYIme8 アメリカは脂肪酸が多く痩せにくい
あまり軽量級には向かないデビュー後最短で試合を組めば2・3戦で世界にランクインするので試合数は減らしやすいマッシュポテトは牛乳が使われてるので必ず入れる
主食はごはん グリルドサーモン
ハッシュパピー×2 パパイヤ 水
ケチャップ
軽食はマッシュポテト ポキ×3
牛乳 水 ケチャップ
ただこれだと疲労が少し多いので
ジャンバラヤを入れてファットを溜めるメニューの方が疲れにくい
こちらのメニューをファット0から始めるとファットがおよそ300万になるのでパワータイプを育てる方が向いている
主食はジャンバラヤ グリルドサーモン ハッシュパピー オニオンリング 牛乳×2
軽食はマッシュポテト ポキ×3
牛乳×2
脂肪を溜める時もこれで
あまり軽量級には向かないデビュー後最短で試合を組めば2・3戦で世界にランクインするので試合数は減らしやすいマッシュポテトは牛乳が使われてるので必ず入れる
主食はごはん グリルドサーモン
ハッシュパピー×2 パパイヤ 水
ケチャップ
軽食はマッシュポテト ポキ×3
牛乳 水 ケチャップ
ただこれだと疲労が少し多いので
ジャンバラヤを入れてファットを溜めるメニューの方が疲れにくい
こちらのメニューをファット0から始めるとファットがおよそ300万になるのでパワータイプを育てる方が向いている
主食はジャンバラヤ グリルドサーモン ハッシュパピー オニオンリング 牛乳×2
軽食はマッシュポテト ポキ×3
牛乳×2
脂肪を溜める時もこれで
372名無しさん@非公式ガイド
2018/07/17(火) 19:35:55.38ID:7XHYIme8 イギリスはアミノ酸が少なめだがバランスがよくどの階級にも向くヘビーまであるので練習も好きなだけできる
主食はライス ローストビーフ×2
フィッシュ&チップス 牛乳 水
ケチャップ
軽食 ローストポテト 鶏肉スープ×3
牛乳×2
ファットを溜める時は軽食に調味料を足すマヨネーズなどが早い
塩やしょうゆは絶対使わない
主食はライス ローストビーフ×2
フィッシュ&チップス 牛乳 水
ケチャップ
軽食 ローストポテト 鶏肉スープ×3
牛乳×2
ファットを溜める時は軽食に調味料を足すマヨネーズなどが早い
塩やしょうゆは絶対使わない
373名無しさん@非公式ガイド
2018/07/17(火) 19:57:05.67ID:uuIinAjH やはり食事メニューは日本が最も優れているカルシウムも取りやすく骨密度が上げやすい
ただ高身長だと国内卒業まではミドル級に抑えなくてはならないので
そこはアメリカイギリスの方がいい
身長162センチでファット少なめならミドルに収まるのでこのくらいなら日本でも好きなだけ練習できる
タイでも160位で最短で試合を組んでいけば充分国内卒業まで間に合う
日本で大柄なヘビー級を育てる場合
国内卒業までは木の葉と基礎トレのみ卒業したら練習を入れまくる
スーパーミドルになったらクルーザーに移る計量失敗は5回連続で引退なので4回まではいい計量成功から4回失敗するまでクルーザーでランクをあげてヘビーに移ればバグもほとんど影響しない
移らなかった団体のランクはタイトルを取ると発生するのであとは最短で試合を組み続ければいい
ヘビーのバグはアメリカイギリス以外で発生する
ただ高身長だと国内卒業まではミドル級に抑えなくてはならないので
そこはアメリカイギリスの方がいい
身長162センチでファット少なめならミドルに収まるのでこのくらいなら日本でも好きなだけ練習できる
タイでも160位で最短で試合を組んでいけば充分国内卒業まで間に合う
日本で大柄なヘビー級を育てる場合
国内卒業までは木の葉と基礎トレのみ卒業したら練習を入れまくる
スーパーミドルになったらクルーザーに移る計量失敗は5回連続で引退なので4回まではいい計量成功から4回失敗するまでクルーザーでランクをあげてヘビーに移ればバグもほとんど影響しない
移らなかった団体のランクはタイトルを取ると発生するのであとは最短で試合を組み続ければいい
ヘビーのバグはアメリカイギリス以外で発生する
374名無しさん@非公式ガイド
2018/07/17(火) 20:32:59.31ID:7XHYIme8 スペシャルブローは最終的には
デンプシーが最強パワーが充分なら前に進みながら一発ずつ撃つとハマる
ジョルトは長身だと使いやすいが小柄だと大柄の相手に当たりにくい
よそ見の間にジャブを連打してから打てば完璧
あとはショットガンをよそ見中に当てまくってダウンを取っていけば
TKOの山を積み重ねられる
デンプシーが最強パワーが充分なら前に進みながら一発ずつ撃つとハマる
ジョルトは長身だと使いやすいが小柄だと大柄の相手に当たりにくい
よそ見の間にジャブを連打してから打てば完璧
あとはショットガンをよそ見中に当てまくってダウンを取っていけば
TKOの山を積み重ねられる
375名無しさん@非公式ガイド
2018/07/17(火) 22:36:14.06ID:Ee8B45th376名無しさん@非公式ガイド
2018/07/18(水) 01:47:58.02ID:fyoCSDe/ 凄いな、さらに解析進んでるのな
ダウン時のフラフラ中に追い打ちでショットガン食らわすと
クリーンヒットのバキバキ音とともに体があり得ない方向にぐにゃりと折れ曲がって
打たれ強さマックスのリカルドですらノロノロでワンパンダウンするようになるのが好きだわ
ダウン時のフラフラ中に追い打ちでショットガン食らわすと
クリーンヒットのバキバキ音とともに体があり得ない方向にぐにゃりと折れ曲がって
打たれ強さマックスのリカルドですらノロノロでワンパンダウンするようになるのが好きだわ
377名無しさん@非公式ガイド
2018/07/18(水) 14:35:15.95ID:VzFb4l/s リアルだなー。 https://goo.gl/VPoCzJ
378名無しさん@非公式ガイド
2018/07/18(水) 20:28:06.66ID:Omqw+4rY 亀レスだけど、>>360のメラニンとか血色による
ステータスの影響って本当にあるのかな?
顔を鷹村にして、メラニンだけ/血色だけ数値を変えて
まったく同じ食事・トレーニングさせると、ステータス誤差は数十〜数百以内に収まったから
個人的には影響ない、と考えてるんだけど。
ステータスの影響って本当にあるのかな?
顔を鷹村にして、メラニンだけ/血色だけ数値を変えて
まったく同じ食事・トレーニングさせると、ステータス誤差は数十〜数百以内に収まったから
個人的には影響ない、と考えてるんだけど。
379名無しさん@非公式ガイド
2018/07/19(木) 19:15:34.87ID:s/kXIx+v380名無しさん@非公式ガイド
2018/07/19(木) 19:50:24.04ID:rZsBA8Lt381名無しさん@非公式ガイド
2018/07/19(木) 20:26:41.27ID:rZsBA8Lt よそ見の首ふりにあわせて攻撃すると威力が上がる
よそ見中にクイックステップからのヘッドバットで一発ダウンがとれた
クイックステップとダッキングステップからの攻撃も威力が上がる
クイックステップは前進中スウェイかステップボタンを二度押しでできる
ダッキングステップはダッキング中に前進させながらスウェイは離すステップは押すとできるエキスパートにしてるとできない
よそ見中にクイックステップからのヘッドバットで一発ダウンがとれた
クイックステップとダッキングステップからの攻撃も威力が上がる
クイックステップは前進中スウェイかステップボタンを二度押しでできる
ダッキングステップはダッキング中に前進させながらスウェイは離すステップは押すとできるエキスパートにしてるとできない
382名無しさん@非公式ガイド
2018/07/19(木) 20:55:33.69ID:QF4BWaBJ 【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50
御用メディアが報道できない大ニュース!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50
御用メディアが報道できない大ニュース!
383名無しさん@非公式ガイド
2018/07/22(日) 12:20:46.73ID:LkLYkckV >>380
俺も試合で壊れる、って経験ないな
俺も試合で壊れる、って経験ないな
384名無しさん@非公式ガイド
2018/07/22(日) 19:01:20.73ID:OtIJQNKb ダッキングステップからの左アッパーを使うとホークとリカルドが楽になる視点を2にアングル90度にするとやりやすい
開始からスローバトルを発動ダッキングステップから左アッパーを繰り返しコーナーに押し込む方向がずれていたらストレートやフックで修正
コーナーに押し込んだら左ボディアッパー 右アッパー 左ストレート
あとは右から左のストレート連打
相手が横にずれたらフックでコーナーに戻す
コーナーから逃げられてもダッキングステップ左アッパーやストレートかフックでもう一度コーナーへ
もしスローが切れてもストレート連打やダッキングアッパー 左ステップからのコークスクリューで攻める
あるいはラウンドが進めばスローが回復するのでもう一度コーナーへ
これで倒せば1ダウンKOになる
開始からスローバトルを発動ダッキングステップから左アッパーを繰り返しコーナーに押し込む方向がずれていたらストレートやフックで修正
コーナーに押し込んだら左ボディアッパー 右アッパー 左ストレート
あとは右から左のストレート連打
相手が横にずれたらフックでコーナーに戻す
コーナーから逃げられてもダッキングステップ左アッパーやストレートかフックでもう一度コーナーへ
もしスローが切れてもストレート連打やダッキングアッパー 左ステップからのコークスクリューで攻める
あるいはラウンドが進めばスローが回復するのでもう一度コーナーへ
これで倒せば1ダウンKOになる
385名無しさん@非公式ガイド
2018/07/24(火) 18:55:09.65ID:QYzN1ArN 多少リスクがあるがコーナーに詰める時に右ボディアッパーから左ストレートの繰り返しで攻めるとタイム短縮が狙える
相手が吹き飛んだら一旦ダッキングステップで距離を縮めてからまたステップで潜り込んで繰り返す
わりと上手くいってリカルドが
1R1分7秒だった
連打がカウンターになるのも良いのかも
相手が吹き飛んだら一旦ダッキングステップで距離を縮めてからまたステップで潜り込んで繰り返す
わりと上手くいってリカルドが
1R1分7秒だった
連打がカウンターになるのも良いのかも
386名無しさん@非公式ガイド
2018/07/26(木) 10:40:41.45ID:ppfRNPTV 1分ちょっとでリカルド倒すってすげえな
387名無しさん@非公式ガイド
2018/07/28(土) 18:50:55.44ID:jIXO0vxi 改めてやってみたら1分4秒だった
重要なのはボディアッパーをある程度打って1ダウンKOすること
吹き飛んだらクイックステップから右ボディストレート左ストレートもいい
倒すだけならボディ一辺倒でもいい
あとパーリングなどカウンターで膝が落ちたところで連打をあてること
コーナーから逃がさず連打をなるべく頭に途切れずあて続けること
パンチをもらわないこと
ただ一発ももらわなかった試しがない
上手くいけばパンチをあてた数が
70から80発台で1分10秒台はわりといける
重要なのはボディアッパーをある程度打って1ダウンKOすること
吹き飛んだらクイックステップから右ボディストレート左ストレートもいい
倒すだけならボディ一辺倒でもいい
あとパーリングなどカウンターで膝が落ちたところで連打をあてること
コーナーから逃がさず連打をなるべく頭に途切れずあて続けること
パンチをもらわないこと
ただ一発ももらわなかった試しがない
上手くいけばパンチをあてた数が
70から80発台で1分10秒台はわりといける
388名無しさん@非公式ガイド
2018/07/28(土) 19:03:44.87ID:w0xRLrbK やはりこのゲームはストレート連打が圧倒的に強い
ストレートだけならスタイルは
オープンが強い
コーナーだと相手を逃がさずあたり続ける
ヒットマンは間合いが広くあてやすい
あと160センチのキャラでコーナーでボディストレート連打をするとパンチがあたり続けて相手の体が折れ曲がったままになった
ストレートだけならスタイルは
オープンが強い
コーナーだと相手を逃がさずあたり続ける
ヒットマンは間合いが広くあてやすい
あと160センチのキャラでコーナーでボディストレート連打をするとパンチがあたり続けて相手の体が折れ曲がったままになった
389名無しさん@非公式ガイド
2018/07/28(土) 19:32:03.34ID:jIXO0vxi どうも試合後に基礎代謝とは別に
消費の多い状態になることがある
同じキャラを別々に育成した時になったのとならないのがあったから
ランダムになるようだ
消費の多い状態になることがある
同じキャラを別々に育成した時になったのとならないのがあったから
ランダムになるようだ
390名無しさん@非公式ガイド
2018/07/28(土) 23:27:08.93ID:LGBDbHWw >>387
ボディにダメージを与えておくことが大事みたいだな
ボディにダメージを与えておくことが大事みたいだな
391名無しさん@非公式ガイド
2018/08/07(火) 10:45:33.61ID:n7vWJZ1u ランク1位なのにJBCミドルのチャンピオンの鷹村に挑戦出来ないんだが何でだろ
やり始めてばっかりでよく分からないけど他に何か条件ある?
やり始めてばっかりでよく分からないけど他に何か条件ある?
392名無しさん@非公式ガイド
2018/08/07(火) 19:01:16.95ID:VlvnSptf393名無しさん@非公式ガイド
2018/08/07(火) 19:08:43.18ID:wyw5Ef+1 act5やりたいのにマジかよ...
階級変えるしか無いのかね?
階級変えるしか無いのかね?
394名無しさん@非公式ガイド
2018/08/07(火) 19:08:44.17ID:/sqb2wA8 2021年12月31日
鷹村と一歩が引退していった
じじいを喜ばせてやれとか言われた
スタート時期を設定せず
開始年を一番後に
誕生日を12月31日すれば早い
鷹村と一歩が引退していった
じじいを喜ばせてやれとか言われた
スタート時期を設定せず
開始年を一番後に
誕生日を12月31日すれば早い
395名無しさん@非公式ガイド
2018/08/07(火) 19:14:52.98ID:/sqb2wA8396名無しさん@非公式ガイド
2018/08/07(火) 19:18:59.47ID:wyw5Ef+1 ミドルでも減量キツキツなのに...
途中で鷹村王座陥落ってあり得ます?
途中で鷹村王座陥落ってあり得ます?
397名無しさん@非公式ガイド
2018/08/07(火) 19:25:42.96ID:/sqb2wA8 ヘビーでのバグは日本ではOPBFをとると両団体に11位にランキングされるので
確実にいくならクルーザーでOPBFランキングを上げてヘビーでタイトルをとるといい
多分タイ韓国でも同じ
WBAでランキングが下がりやすいのでWBAで試合をした方がバグを回避しやすい
試合で勝ってもランキングが下がるか変わらない時はランキングをさげずに次の試合をした方が早い
確実にいくならクルーザーでOPBFランキングを上げてヘビーでタイトルをとるといい
多分タイ韓国でも同じ
WBAでランキングが下がりやすいのでWBAで試合をした方がバグを回避しやすい
試合で勝ってもランキングが下がるか変わらない時はランキングをさげずに次の試合をした方が早い
398名無しさん@非公式ガイド
2018/08/07(火) 19:38:04.39ID:/sqb2wA8399名無しさん@非公式ガイド
2018/08/07(火) 20:02:16.62ID:fejfjW+E ファットを0から増やしていくと
800万くらいでエンデュランスが下がり打たれ弱くなるバグが発生する
年齢による低下で一旦元に戻るのでパラメーターがオーバーフローを起こしてるよう
首長め他最長の筋肉脂肪マックスで160センチだと26歳で
200センチだと35歳で一旦元に戻る
200センチでリーチ最長他最短だと31歳だった
スタミナ際限無く伸びるので長くやるとまたバグが発生する場合も
なのでバグが消えたところで留めるかバグが発生しないファットに収める方が無難
800万くらいでエンデュランスが下がり打たれ弱くなるバグが発生する
年齢による低下で一旦元に戻るのでパラメーターがオーバーフローを起こしてるよう
首長め他最長の筋肉脂肪マックスで160センチだと26歳で
200センチだと35歳で一旦元に戻る
200センチでリーチ最長他最短だと31歳だった
スタミナ際限無く伸びるので長くやるとまたバグが発生する場合も
なのでバグが消えたところで留めるかバグが発生しないファットに収める方が無難
400名無しさん@非公式ガイド
2018/08/09(木) 16:44:38.32ID:NZqAOebz WBCからJBCへ再転向って無理なんですか?
マッチング出来ん
マッチング出来ん
401名無しさん@非公式ガイド
2018/08/10(金) 03:23:04.60ID:Yeeeithr やったことないからわからんけどWBCのランク外になれば戻れないのかな
このゲームだと引退勧告されそうな気もするけど
このゲームだと引退勧告されそうな気もするけど
402名無しさん@非公式ガイド
2018/08/15(水) 19:19:31.51ID:Ofw92HOE キャリアの上昇はスパーリングや試合をした次の日に起きるので
セーブは日にちが動いてからがいい
各パンチのキャリアはそれぞれ
約10万発でカンスト
ジャブを片手でカンストしたのでパンチ数の合計なだけなら他のパンチも片手でカンストするかも
スペシャルブローかオリジナルブローは約5万発
燕返しでこのくらいだった
スパーリングか試合のラウンド数か経過時間のキャリアはパンチのキャリアかカンストする頃には終わる
スパーリングか試合の回数によるキャリアは長くてもスパーリングを1年程毎日すれば終わる
パンチのキャリアがカンストしたら相手を倒すだけでいい
セーブは日にちが動いてからがいい
各パンチのキャリアはそれぞれ
約10万発でカンスト
ジャブを片手でカンストしたのでパンチ数の合計なだけなら他のパンチも片手でカンストするかも
スペシャルブローかオリジナルブローは約5万発
燕返しでこのくらいだった
スパーリングか試合のラウンド数か経過時間のキャリアはパンチのキャリアかカンストする頃には終わる
スパーリングか試合の回数によるキャリアは長くてもスパーリングを1年程毎日すれば終わる
パンチのキャリアがカンストしたら相手を倒すだけでいい
403名無しさん@非公式ガイド
2018/08/15(水) 20:12:06.21ID:5zoDwqmq404名無しさん@非公式ガイド
2018/08/15(水) 21:18:51.03ID:5zoDwqmq >>398
プレーヤーが絡むとおかしくなるよな
自分は鷹村が挑戦する前にホーク倒してチャンピオンになった時一位鷹村二位ホークって状況で階級上げて返上したんだ
んでしばらくしてミドル級ランキング見たら鷹村に一敗ついてしかもホークがチャンピオンに返り咲いてた
原作通りの流れにしないと結果も変わるみたいだ
プレーヤーが絡むとおかしくなるよな
自分は鷹村が挑戦する前にホーク倒してチャンピオンになった時一位鷹村二位ホークって状況で階級上げて返上したんだ
んでしばらくしてミドル級ランキング見たら鷹村に一敗ついてしかもホークがチャンピオンに返り咲いてた
原作通りの流れにしないと結果も変わるみたいだ
405名無しさん@非公式ガイド
2018/08/15(水) 21:25:07.72ID:Ofw92HOE 一番効率がいいのはショットガンを5万発まで
スペシャルブローのキャリアはどのさ
スペシャルブローのキャリアはどのさ
406名無しさん@非公式ガイド
2018/08/15(水) 21:41:36.49ID:Ofw92HOE キャリアの伸びが一番効率がいいのはショットガンでストレート5万発までこのくらいでも充分強い
スペシャルブローのキャリアはどのスペシャルブローでも同じに感じるジョルトの威力がどのブローでキャリアを伸ばしても同じぐらい上がる
スペシャルブローのキャリアはどのスペシャルブローでも同じに感じるジョルトの威力がどのブローでキャリアを伸ばしても同じぐらい上がる
407名無しさん@非公式ガイド
2018/08/18(土) 00:54:07.71ID:VtjwoLvN408名無しさん@非公式ガイド
2018/08/20(月) 16:12:34.93ID:MuJKX+8a これ統一王者になっても防衛戦の時は一つずつしかできないのがなぁ
複数団体同時にできたらいいのに
複数団体同時にできたらいいのに
409名無しさん@非公式ガイド
2018/08/27(月) 19:31:20.04ID:jkXnzN1E スパーリングや試合の回数ではなくラウンド数か経過時間のキャリアだった多分経過時間によるもの
デビュー戦までにフルラウンドのスパーリングでパンチのキャリアをカンストさせた後フルラウンド何もしないスパーリングをしたらキャリアが6か7伸びた
もしかしたら際限無く伸びるかもしれないけどあまり意味は無さそう
キャリアはパンチとファットと経過時間の3つに分かれるようだ
最初はフルラウンドで50か60ぐらい伸びるが最終的には6か7になる
デビュー戦までにフルラウンドのスパーリングでパンチのキャリアをカンストさせた後フルラウンド何もしないスパーリングをしたらキャリアが6か7伸びた
もしかしたら際限無く伸びるかもしれないけどあまり意味は無さそう
キャリアはパンチとファットと経過時間の3つに分かれるようだ
最初はフルラウンドで50か60ぐらい伸びるが最終的には6か7になる
410名無しさん@非公式ガイド
2018/10/04(木) 00:41:45.92ID:/KJdCk/I >>401
確か5連敗で強制引退だったかな
確か5連敗で強制引退だったかな
411名無しさん@非公式ガイド
2018/10/09(火) 03:56:25.95ID:vxSP36k0 それと大きなダメージ受けた時も引退勧告だったな
見たことねーけど
見たことねーけど
412名無しさん@非公式ガイド
2018/10/11(木) 17:22:04.52ID:a7onI248 というか強制引退自体見たことない
見たことある人いるのかな?
見たことある人いるのかな?
413名無しさん@非公式ガイド
2018/10/15(月) 20:14:06.93ID:bJLhAjN5 純粋に強いキャラを育てるには
キンニクの最終形態のように
160センチで脂肪を溜め込んで
パワーを伸ばすのが良い
見た目は肉の塊と化してスピードが落ちるけどキャリアが伸びるので
動きはあまり落ちない
これだとスパーリングも不要
ファット0から始めて少ない脂肪でスタミナレートを減らさずオープスタイルを出してから一気にファットを増やすといい
グルコースが700万を超えると糖尿になるので600万ぐらいで乳製品やバナナを使うといい
マヨネーズを使って脂肪酸も多くすると速い3〜4年でカンストする
ファットのキャリアのカンストは
775万
キンニクの最終形態のように
160センチで脂肪を溜め込んで
パワーを伸ばすのが良い
見た目は肉の塊と化してスピードが落ちるけどキャリアが伸びるので
動きはあまり落ちない
これだとスパーリングも不要
ファット0から始めて少ない脂肪でスタミナレートを減らさずオープスタイルを出してから一気にファットを増やすといい
グルコースが700万を超えると糖尿になるので600万ぐらいで乳製品やバナナを使うといい
マヨネーズを使って脂肪酸も多くすると速い3〜4年でカンストする
ファットのキャリアのカンストは
775万
414名無しさん@非公式ガイド
2018/10/15(月) 20:21:01.44ID:bJLhAjN5 首は普通他最長の体形だとファットのバグは一度消えればもう起きないのでファットはカンストしてもいい
160センチだと26歳で消える
160センチのリーチ最長で他最短の体形だとバグ自体起きない
160センチだと26歳で消える
160センチのリーチ最長で他最短の体形だとバグ自体起きない
415名無しさん@非公式ガイド
2018/10/15(月) 20:50:10.98ID:bJLhAjN5 ステータスはカンストしても伸びていてカンスト以上のステータスの扱いはわからないが
ファットを増やしていくとスタミナなどの上限値が落ちる
それと年齢による低下もあって
スペシャルトレーニング全部と
基礎トレーニング7つを続けていて
ファットカンスト状態で
スタミナは33歳で最高値
ラッシュスタミナは35歳か遅くとも年齢による低下がない37歳で最高値
それ以降は年齢で低下していく
おそらく痩せた体形でも同じ
ファットを増やしていくとスタミナなどの上限値が落ちる
それと年齢による低下もあって
スペシャルトレーニング全部と
基礎トレーニング7つを続けていて
ファットカンスト状態で
スタミナは33歳で最高値
ラッシュスタミナは35歳か遅くとも年齢による低下がない37歳で最高値
それ以降は年齢で低下していく
おそらく痩せた体形でも同じ
416名無しさん@非公式ガイド
2018/10/15(月) 20:56:48.35ID:bJLhAjN5 試合後に栄養消費が高くなる時があるが試合後に次の試合を決める前にセーブしてロードするともとに戻る
少し疲労が増す時もあってこれもロードすると戻る
少し疲労が増す時もあってこれもロードすると戻る
417名無しさん@非公式ガイド
2018/10/27(土) 05:00:44.27ID:D9uX/gir418名無しさん@非公式ガイド
2018/10/31(水) 19:50:43.20ID:DqDs/JtG ファットを溜めてヘビーパワーを
マックスにしたパンチは体重や腕の実際の長さによって威力が上がる
160センチで首以外最長の体形で
体重マックスだとよそ見して
ジャブ連打からストレートでライフ50万位はKOできるが
200センチでやるとライフ100万位はKO
パンチのキャリアもカンストしていれば120万位までKOできて
ライフ300万の相手をさらにストレートで攻めて20発程でKO
リーチ最長他最短だと2割程威力が上がって200センチで
パンチのキャリアマックス
体重マックスだと17発でKOになる
マックスにしたパンチは体重や腕の実際の長さによって威力が上がる
160センチで首以外最長の体形で
体重マックスだとよそ見して
ジャブ連打からストレートでライフ50万位はKOできるが
200センチでやるとライフ100万位はKO
パンチのキャリアもカンストしていれば120万位までKOできて
ライフ300万の相手をさらにストレートで攻めて20発程でKO
リーチ最長他最短だと2割程威力が上がって200センチで
パンチのキャリアマックス
体重マックスだと17発でKOになる
419名無しさん@非公式ガイド
2018/10/31(水) 20:17:39.22ID:/qFJQeRO 【え! 総人口250万人減少?】 早く移民で水増しないと、■■■が原因だと、無関心層に気づかれる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540952533/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540952533/l50
420名無しさん@非公式ガイド
2018/11/05(月) 21:45:36.56ID:ol+iTROn >>411
確か3階級も下も相手と試合したら勝ち負けや内容関係なく引退させられるよね
確か3階級も下も相手と試合したら勝ち負けや内容関係なく引退させられるよね
421名無しさん@非公式ガイド
2018/12/10(月) 22:22:54.29ID:NycneIw+ もどきキャラは決まった日に引退する大抵20日暫定戦等もこの日
ただたまに引退せず残ることがある
アリのもどきが80歳まで残ったりも
これを意図的に起こすことができる
引退する月の引退日の前に試合をして引退日まで相手と試合を組まないと引退しなくなる
これをすれば試合数が少ないキャラやイベントで引退するキャラ以外は
引退直前からタオル育成ができる
これならアキバの死神キンニクが
引退した495戦がタオル育成の限界になる
ただたまに引退せず残ることがある
アリのもどきが80歳まで残ったりも
これを意図的に起こすことができる
引退する月の引退日の前に試合をして引退日まで相手と試合を組まないと引退しなくなる
これをすれば試合数が少ないキャラやイベントで引退するキャラ以外は
引退直前からタオル育成ができる
これならアキバの死神キンニクが
引退した495戦がタオル育成の限界になる
422名無しさん@非公式ガイド
2018/12/12(水) 19:40:29.86ID:DCUKu+dw 暫定戦が行われるのはタイトルが
空位になった日から2つ後の20日
次の20日に防衛戦
暫定戦が行われる日の前に試合を組むとその日に暫定戦が行われる
この試合をもどきキャラの引退する月にしても引退を回避できる
防衛戦は決まった日に行われる
これで暫定タオル育成をしてもいい
空位になった日から2つ後の20日
次の20日に防衛戦
暫定戦が行われる日の前に試合を組むとその日に暫定戦が行われる
この試合をもどきキャラの引退する月にしても引退を回避できる
防衛戦は決まった日に行われる
これで暫定タオル育成をしてもいい
423名無しさん@非公式ガイド
2018/12/14(金) 22:22:04.24ID:YoUkq3kr 暫定タオル育成をするには
相手が1位か2位の時にタイトル返上別の階級で最短で試合
階級を戻して返上から3つ後の20日より後に試合
次の20日までにタイトルマッチをして勝利を繰り返す
試合日は時計の針を止めた所で前後するので針の動きを遅くしておいて
試合後セーブすれば多少調節できる
暫定戦で勝つかは能力によるので
試合数の多いキャラは引退直前から暫定タオル育成できる
暫定戦までに相手が3位に落ちる時もあるのでタイトル返上前にセーブしておくランキングの変動も20日
どうしても3位に落ちる時は1位を負かしておく
相手が1位か2位の時にタイトル返上別の階級で最短で試合
階級を戻して返上から3つ後の20日より後に試合
次の20日までにタイトルマッチをして勝利を繰り返す
試合日は時計の針を止めた所で前後するので針の動きを遅くしておいて
試合後セーブすれば多少調節できる
暫定戦で勝つかは能力によるので
試合数の多いキャラは引退直前から暫定タオル育成できる
暫定戦までに相手が3位に落ちる時もあるのでタイトル返上前にセーブしておくランキングの変動も20日
どうしても3位に落ちる時は1位を負かしておく
424名無しさん@非公式ガイド
2018/12/18(火) 19:38:12.57ID:jSJz1/6X もどきキャラの能力は試合数や
勝利数で決まるが同じ試合数でもステータスが変わるよう
例えばマッチョスミスが同じ試合数でもハンマーの称号がついたりついてなかったりする
ハンマーがついてると全勝全KOだった能力も高め
もどきキャラには個体値とか成長率の違いがあるのかも
勝利数で決まるが同じ試合数でもステータスが変わるよう
例えばマッチョスミスが同じ試合数でもハンマーの称号がついたりついてなかったりする
ハンマーがついてると全勝全KOだった能力も高め
もどきキャラには個体値とか成長率の違いがあるのかも
425名無しさん@非公式ガイド
2018/12/18(火) 20:00:37.45ID:jSJz1/6X 暫定タオル育成をずっと続けると
大抵ライフとパワー以外はカンストする
ライフとパワーをカンストできるのはベアハガーのようなタイプ
ただスピードは低いのでスピードを伸ばすために最短でKOを繰り返す方がいいかも
国内で試合が組めるギリギリまで
KOしてタオルをなげるといいが
プレイヤーの37歳の誕生日だけはタイトルを保有して経過しなければならないので
37歳までにはランカーになって試合が組めるまで相手も引き上げておかないといけない
大抵ライフとパワー以外はカンストする
ライフとパワーをカンストできるのはベアハガーのようなタイプ
ただスピードは低いのでスピードを伸ばすために最短でKOを繰り返す方がいいかも
国内で試合が組めるギリギリまで
KOしてタオルをなげるといいが
プレイヤーの37歳の誕生日だけはタイトルを保有して経過しなければならないので
37歳までにはランカーになって試合が組めるまで相手も引き上げておかないといけない
426名無しさん@非公式ガイド
2018/12/20(木) 23:21:28.84ID:uiAANgZh もどきキャラの年齢での衰えが
歳をとっていくと大きくなる
くにおくんのもどきキャラが
50歳になると特にライフの減りが大きくなり
60歳になると暫定タオルでパワーはまだ伸びるがライフが減り出す
タオル育成は年齢での低下を小さくするためにデビューした所から
期間最短でKOして試合を組めるギリギリでタオルでスピードを伸ばし暫定タオルでライフをの伸ばせば良いよう
あとはお互い引退を回避して
50代までには496戦で育成しきる
歳をとっていくと大きくなる
くにおくんのもどきキャラが
50歳になると特にライフの減りが大きくなり
60歳になると暫定タオルでパワーはまだ伸びるがライフが減り出す
タオル育成は年齢での低下を小さくするためにデビューした所から
期間最短でKOして試合を組めるギリギリでタオルでスピードを伸ばし暫定タオルでライフをの伸ばせば良いよう
あとはお互い引退を回避して
50代までには496戦で育成しきる
427名無しさん@非公式ガイド
2018/12/27(木) 20:22:15.56ID:PfyHBgDT 世界戦で暫定タオルをしていたら
偶然相手が2つのタイトルを取った
そこでタイトルを奪って暫定戦の次の20日の前に防衛戦をして暫定タオルをしたら続けて暫定戦をしてまた両方のタイトルを取った
ダブル暫定タオルと言えばいいか
これを繰り返せば試合数を抑えて暫定戦の回数を増やせるただ引退回避させるタイミングが取りづらいかも
偶然相手が2つのタイトルを取った
そこでタイトルを奪って暫定戦の次の20日の前に防衛戦をして暫定タオルをしたら続けて暫定戦をしてまた両方のタイトルを取った
ダブル暫定タオルと言えばいいか
これを繰り返せば試合数を抑えて暫定戦の回数を増やせるただ引退回避させるタイミングが取りづらいかも
428名無しさん@非公式ガイド
2019/01/03(木) 20:20:10.83ID:6Jb/QBPJ ファット数万程で40代まで育成したら年齢での低下でキャリアが2〜3百程減っていた
ファット最大だと67歳まで全く減らなかったので体型によるキャリアの基本値が減るだけでファットを溜めていると基本値が最大になるのかも
育成はファットを溜め込んでヘビー級でやる以外は25歳ギリギリまでがやはりピークになるよう
ファット最大だと67歳まで全く減らなかったので体型によるキャリアの基本値が減るだけでファットを溜めていると基本値が最大になるのかも
育成はファットを溜め込んでヘビー級でやる以外は25歳ギリギリまでがやはりピークになるよう
429名無しさん@非公式ガイド
2019/01/04(金) 19:51:46.62ID:nU7EBwBU >>424
勝利数が影響するのは知ってたけど試合数も影響するのか
勝利数が影響するのは知ってたけど試合数も影響するのか
430名無しさん@非公式ガイド
2019/01/05(土) 14:48:45.51ID:A9lQC/Os いろんな考察と検証が行われてるが未だにファットを減らさずウエイトを維持する方法は編み出されていないんだよな
431名無しさん@非公式ガイド
2019/01/05(土) 18:55:27.43ID:A9lQC/Os 長く続けようとなると結局階級上げるしかないんだよなぁ
432名無しさん@非公式ガイド
2019/01/14(月) 18:38:49.30ID:7bEAjFL0 >>428
25の誕生日ではパラメータ増減がなくて26歳から落ち始めるんだっけ?
25の誕生日ではパラメータ増減がなくて26歳から落ち始めるんだっけ?
433名無しさん@非公式ガイド
2019/01/15(火) 19:30:01.07ID:pwk4mX/q そうですよ
あと30歳と37歳では減少がなくて
フリッカー法を基本に育成して
ミットとロードで伸ばしていくと
30歳でラッシュスタミナがカンストするそれがもう一つのピーク
これだとやたらボディを打つとかして疲労値をハネ上げなければ極端に動きが遅くなることはそうそうない
あと30歳と37歳では減少がなくて
フリッカー法を基本に育成して
ミットとロードで伸ばしていくと
30歳でラッシュスタミナがカンストするそれがもう一つのピーク
これだとやたらボディを打つとかして疲労値をハネ上げなければ極端に動きが遅くなることはそうそうない
434名無しさん@非公式ガイド
2019/01/20(日) 19:47:08.48ID:awiLKqAU 引退回避はスパーリングでもできた
ランキングから消える20日の手前でスパーリングか試合をして20日まで相手と試合を組まなければいい
国籍や階級も関係無く日にちだけで起きるので意図せずに起きたりする
相手は誰でも可能でもどきキャラや原作キャラにジムのプロのスパーリングパートナーでもできる
若い伊達を引退回避してランキングに残しておくと復帰した伊達との二人になる能力は変わらず見た目も同じく変化するが引退日は別
タオル育成するなら若い伊達のデビューからがいい
ランキングから消える20日の手前でスパーリングか試合をして20日まで相手と試合を組まなければいい
国籍や階級も関係無く日にちだけで起きるので意図せずに起きたりする
相手は誰でも可能でもどきキャラや原作キャラにジムのプロのスパーリングパートナーでもできる
若い伊達を引退回避してランキングに残しておくと復帰した伊達との二人になる能力は変わらず見た目も同じく変化するが引退日は別
タオル育成するなら若い伊達のデビューからがいい
435名無しさん@非公式ガイド
2019/01/20(日) 23:12:33.18ID:awiLKqAU 引退回避をスパーリングですれば
相手と試合を組んでいてもよかった
引退日の手前でスパーリングをするほうが楽なようだ
伊達を引退回避すると試合をしなくなって自然とランキングから消える
タオル育成の時は意図的に残さないといけない
相手と試合を組んでいてもよかった
引退日の手前でスパーリングをするほうが楽なようだ
伊達を引退回避すると試合をしなくなって自然とランキングから消える
タオル育成の時は意図的に残さないといけない
436名無しさん@非公式ガイド
2019/01/30(水) 09:09:39.36ID:yDQdoVwu 牧野戦で流れる試合BGMが2で一番好きなんだがあまりいないみたいだなあ、BGMだけ動画サイトにアップロードしてる人もいないし
BGMは1から使われてるやつのが人気だけど2のテクノチックな曲調好きなんだよな
BGMは1から使われてるやつのが人気だけど2のテクノチックな曲調好きなんだよな
437名無しさん@非公式ガイド
2019/03/14(木) 21:40:34.93ID:3Olwy5zy 200センチで仰向け走り ミット ロードをいれ続けてファットを数万に合わせながらラッシュスタミナを伸ばし続けたら37歳から
どれだけ打たれてもダウンしてもいっさい動きが落ちなくなった
多分どんな身長体型でも出来る
ラッシュスタミナが内部数値でもカンストすると無限扱いになるのかも
あとファットをカンストさせると2ラウンド以降動きがガタ落ちになるのも無くなった
ラッシュスタミナが伸びなくなったら大丈夫
どれだけ打たれてもダウンしてもいっさい動きが落ちなくなった
多分どんな身長体型でも出来る
ラッシュスタミナが内部数値でもカンストすると無限扱いになるのかも
あとファットをカンストさせると2ラウンド以降動きがガタ落ちになるのも無くなった
ラッシュスタミナが伸びなくなったら大丈夫
438名無しさん@非公式ガイド
2019/03/14(木) 22:11:33.20ID:3Olwy5zy 国によって同じ練習メニューでも筋肉のつきやすさが違う
食事の栄養素の違いなのか国ごとに設定が違うのかも
日本は胸筋がつきやすく上腕筋がつきにくいイギリス アメリカは胸筋がつきにくく上腕筋がつきやすい
フリッカー法を続けると日本は胸筋がついていってイギリスと特にアメリカは胸筋が落ちていく
食事の栄養素の違いなのか国ごとに設定が違うのかも
日本は胸筋がつきやすく上腕筋がつきにくいイギリス アメリカは胸筋がつきにくく上腕筋がつきやすい
フリッカー法を続けると日本は胸筋がついていってイギリスと特にアメリカは胸筋が落ちていく
439名無しさん@非公式ガイド
2019/03/14(木) 22:50:49.72ID:3Olwy5zy 裏ベンチをすると特にハンドスピードが普通に育成するより高くなるが
伸びきると少しずつ落ちてくる
スピード系のステータスは伸びる値が決まっていてそれ以上は伸びないのかも
伸びきると少しずつ落ちてくる
スピード系のステータスは伸びる値が決まっていてそれ以上は伸びないのかも
440名無しさん@非公式ガイド
2019/03/16(土) 23:16:32.28ID:BSdbnTO9 筋力0からヘビー級の動画でスローバトルがすぐ切れていたが
裏ベンチをシャドーでやると最初から使えるスローバトルの時間が0になり時間経過で回復するだけになる
これは筋トレ系のベンチ 腹筋 メディシン以外の練習と鴨川ジムは木の葉で起きる
筋トレ系でハンドスピードが高くなるのはベンチだけなのでやはりベンチを使うのが無難
ただシャドーで全筋肉を0にしてもハンドが高くなり身長200センチで17階級制覇なんてことも可能
裏ベンチは練習で伸びるステータスと筋肉が落ちるので集中力がスローの時間が落ちてバグが起きるのかも
裏ベンチをシャドーでやると最初から使えるスローバトルの時間が0になり時間経過で回復するだけになる
これは筋トレ系のベンチ 腹筋 メディシン以外の練習と鴨川ジムは木の葉で起きる
筋トレ系でハンドスピードが高くなるのはベンチだけなのでやはりベンチを使うのが無難
ただシャドーで全筋肉を0にしてもハンドが高くなり身長200センチで17階級制覇なんてことも可能
裏ベンチは練習で伸びるステータスと筋肉が落ちるので集中力がスローの時間が落ちてバグが起きるのかも
441名無しさん@非公式ガイド
2019/03/17(日) 16:20:38.08ID:gumTL0yM 裏ベンチは減った筋肉が影響するステータスが高くなる
例えばメディシングボールを使って腹筋を0にすると打たれ強さとスウェイスピードが高くなる
ベンチは上腕でハンドスピード背筋と腕筋でパワーが高くなる
全筋肉を0にすると筋肉が影響するステータスが全て高くなるがハンドスピード以外のスピードは上限が高くスペシャルトレーニングでの底上げが大きいので大柄だと少し下がる
攻撃力を上げるならベンチ
防御力を上げるならメディシン
両方を上げるならシャドーがいい
例えばメディシングボールを使って腹筋を0にすると打たれ強さとスウェイスピードが高くなる
ベンチは上腕でハンドスピード背筋と腕筋でパワーが高くなる
全筋肉を0にすると筋肉が影響するステータスが全て高くなるがハンドスピード以外のスピードは上限が高くスペシャルトレーニングでの底上げが大きいので大柄だと少し下がる
攻撃力を上げるならベンチ
防御力を上げるならメディシン
両方を上げるならシャドーがいい
442名無しさん@非公式ガイド
2019/03/21(木) 00:28:58.27ID:eKwCGCkF 2ラウンドから動きが落ちるバグはランダムに発生していてラッシュスタミナカンストはダメージで動きが落ちないものだった
バグは200センチはファット640万位で発生して600万程なら発生しないキャリアの兼ね合いで動きも速い
バグは200センチはファット640万位で発生して600万程なら発生しないキャリアの兼ね合いで動きも速い
443名無しさん@非公式ガイド
2019/03/21(木) 00:42:01.66ID:eKwCGCkF 2ラウンドからのバグが起きる以上にファットを溜めるなら1ラウンドKOを心掛けるか2ラウンドは避け続けて乗り切れば3ラウンドから多少は動ける
エンデュランスのバグは発生しない年齢まで育成するしかない
エンデュランスのバグは発生しない年齢まで育成するしかない
444名無しさん@非公式ガイド
2019/03/21(木) 18:39:58.39ID:eKwCGCkF 160センチは2ラウンドからのバグはファット750万位で起きる
700万程なら問題無い
身長によって発生するファットが変化して年齢も関係無くエンデュランスのバグが無くても発生したので
筋肉量とファットによる体型が要因で発生するようだ
700万程なら問題無い
身長によって発生するファットが変化して年齢も関係無くエンデュランスのバグが無くても発生したので
筋肉量とファットによる体型が要因で発生するようだ
445名無しさん@非公式ガイド
2019/03/21(木) 19:46:19.06ID:eKwCGCkF 200センチでファットカンストだと筋肉が平均85万位でバグが発生した
やはり体型が想定を超えてバグが発生するよう
ファットを溜めるなら100万前後でパワー寄りとか多くても500万から600万にするのが無難なようだ
やはり体型が想定を超えてバグが発生するよう
ファットを溜めるなら100万前後でパワー寄りとか多くても500万から600万にするのが無難なようだ
446名無しさん@非公式ガイド
2019/04/01(月) 21:00:17.18ID:587nFXs2 2ラウンド目から動きが落ちるバグが200センチでは発生するファットがだんだん多くなっていったので
これもステータスのオーバーフローが原因だったようだ
ソリッドパワーがカンストする位のファットなら安心
これもステータスのオーバーフローが原因だったようだ
ソリッドパワーがカンストする位のファットなら安心
447名無しさん@非公式ガイド
2019/04/01(月) 21:11:35.48ID:587nFXs2 アメリカとイギリス以外のヘビー級のランキングのバグは
クルーザー級で世界タイトルを獲ってヘビー級に移るか
ヘビー級の地域タイトルを獲ってランクインして一つ上のランカーに最短で勝ってランクを上げていく
チャンピオンになるとランダムにランクインするのでセーブしてからの方が確実
クルーザー級で世界タイトルを獲ってヘビー級に移るか
ヘビー級の地域タイトルを獲ってランクインして一つ上のランカーに最短で勝ってランクを上げていく
チャンピオンになるとランダムにランクインするのでセーブしてからの方が確実
448名無しさん@非公式ガイド
2019/04/06(土) 22:53:20.83ID:nW57gn6W 160センチ37歳でラッシュスタミナカンストしてもダメージで動きが落ちたが
ファットを溜めて体重を増やしたら動きが落ちなくなった
200ポンド程ではダメで260ポンド程だと大丈夫
理由は分からないがこれはヘビー級でしか出来ないようだ
ファットを溜めて体重を増やしたら動きが落ちなくなった
200ポンド程ではダメで260ポンド程だと大丈夫
理由は分からないがこれはヘビー級でしか出来ないようだ
449名無しさん@非公式ガイド
2019/04/07(日) 00:09:57.01ID:0MfzPAbd 162センチのミドル級で50代まで育てたキャラでも動きが落ちなくなっていた
年齢によるものなのかスタミナを伸ばし続けたからなのか分からないが
ステータスのバランスによるものなのかも
年齢によるものなのかスタミナを伸ばし続けたからなのか分からないが
ステータスのバランスによるものなのかも
450名無しさん@非公式ガイド
2019/04/08(月) 20:47:03.58ID:qPHZLX5Z 160センチで筋肉カンストファット10万のスーパーウェルター級46歳で動きが落ちなくなった
スピードアベレージ84万
ハンドスピード77万だがなぜか動きはもっと速く見える
この状態にするにはスタミナ系統を内部数値でカンストしてスピードがある程度の値にすればいいようだ
スピードアベレージ84万
ハンドスピード77万だがなぜか動きはもっと速く見える
この状態にするにはスタミナ系統を内部数値でカンストしてスピードがある程度の値にすればいいようだ
451名無しさん@非公式ガイド
2019/04/26(金) 20:15:58.24ID:j35ipAch 37歳で動きが落ちなくするには
仰向け走りとミットとロードでラッシュスタミナを内部数値でカンストして体重を250ポンド以上にすればいい
ファット数万で筋肉カンストなら身長190センチ以上それより低いならファットを溜めて体重を増やす
この状態だとなぜかスピードが25歳と同じになる
仰向け走りとミットとロードでラッシュスタミナを内部数値でカンストして体重を250ポンド以上にすればいい
ファット数万で筋肉カンストなら身長190センチ以上それより低いならファットを溜めて体重を増やす
この状態だとなぜかスピードが25歳と同じになる
452名無しさん@非公式ガイド
2019/07/15(月) 19:34:35.70ID:dSf5J/JN トーナメントでパンチを打たなくなるバグはボクサズロードのキャラをCOMで使うとなる
最初になにも変えず始めてソフトリセットすれば後は何を選んでもよくなる
試しに一歩と宮田で戦わせるとアーケードだと一歩がボクサズロードの30代のデータだと宮田が勝った
最初になにも変えず始めてソフトリセットすれば後は何を選んでもよくなる
試しに一歩と宮田で戦わせるとアーケードだと一歩がボクサズロードの30代のデータだと宮田が勝った
453名無しさん@非公式ガイド
2019/07/15(月) 19:59:29.87ID:dSf5J/JN ヘビー級のKIN'NIKUがなっていたが上半身の動きはラッシュスタミナ下半身はスタミナが影響する
体重等の条件を満たせばタオル育成でも動きが落ちなくなるただ動きが速い分疲労値が上がりやすくなるようだ
体重等の条件を満たせばタオル育成でも動きが落ちなくなるただ動きが速い分疲労値が上がりやすくなるようだ
454名無しさん@非公式ガイド
2019/08/11(日) 09:38:31.06ID:Bj/XwNxt いま人いますか?
455名無しさん@非公式ガイド
2019/08/24(土) 12:40:11.93ID:P2XcDTbN いるよ(^.^)
456名無しさん@非公式ガイド
2019/08/24(土) 16:56:32.24ID:xDgUVoFV このゲームマジで体重減らねえのな
ミドル級維持すんの大変だ
ミドル級維持すんの大変だ
457名無しさん@非公式ガイド
2019/08/24(土) 17:07:33.85ID:SpnsFBC1 思いきって下半身ガリガリにすれば?
458名無しさん@非公式ガイド
2019/08/25(日) 16:35:47.23ID:HoM946kW 既にかなり下半身偏重のボディなってまっててパンチスピードがアホみたいに遅いんだけど、増量せずに筋肉を上へ寄せて上げる方法ってあるのん?
459名無しさん@非公式ガイド
2019/08/25(日) 16:50:34.86ID:kqGPCmrh 走り込みやめて下半身の筋肉落とす
食事はりんごと水だけ
キャラメイクの段階で短足にする
食事はりんごと水だけ
キャラメイクの段階で短足にする
460名無しさん@非公式ガイド
2019/08/25(日) 18:20:59.79ID:kqGPCmrh パンチ力はともかくパンチスピードが出ないほど削ったらどうやって勝つんだろ?
骨格からやり直し
骨格からやり直し
461名無しさん@非公式ガイド
2019/08/25(日) 21:17:45.99ID:GRpv5ewP フリッカー法のカンストした筋肉が増えるトレーニングをし続けてファットを絞りきるやり方ならミドル級は170センチ程
それも無理なら筋トレ以外の基礎トレと木の葉を続けて体重が落ちたら筋肉を増やすトレーニングを
それも無理なら筋トレ以外の基礎トレと木の葉を続けて体重が落ちたら筋肉を増やすトレーニングを
462名無しさん@非公式ガイド
2019/08/25(日) 21:47:07.19ID:kRP87B/h まあチートしても全然楽しめるけどなw
463名無しさん@非公式ガイド
2019/08/25(日) 22:17:37.23ID:kRP87B/h ヘビー級でもムキムキマンいないよな
相手の太ももより太い腕でリバーブロー叩き込むのなんか悪い気になる
相手の太ももより太い腕でリバーブロー叩き込むのなんか悪い気になる
464名無しさん@非公式ガイド
2019/08/26(月) 23:55:32.71ID:KFv7SEyh フリッカー法ってなんぞや
調べてみるわありがとう
調べてみるわありがとう
465名無しさん@非公式ガイド
2019/08/27(火) 00:35:53.53ID:vSpm60H2 PSPのCPUってスペシャルブロー使わないよね?
466名無しさん@非公式ガイド
2019/08/27(火) 16:58:59.10ID:cXosaGJ0 ラッシュスタミナ60万以上かつ不健康度5万以下でも相手の出会い頭のジャブ2、3発で速攻動き遅くなるのな
467名無しさん@非公式ガイド
2019/08/27(火) 20:33:50.07ID:N333DP3y チートでスローバトル無限にしたほうが間違いなく楽しいぞ
468名無しさん@非公式ガイド
2019/09/01(日) 22:50:02.32ID:rsQ9lQcj トーナメントで年齢がずっと17歳か20歳の原作キャラは不老になってるようだ
ランキングから消える月の20日手前にスパーリングをしてキャラを残して50代になっても対戦では見た目が変わらないし年齢による能力低下がないか誕生日ボーナス入るよう
ランキングから消える月の20日手前にスパーリングをしてキャラを残して50代になっても対戦では見た目が変わらないし年齢による能力低下がないか誕生日ボーナス入るよう
469名無しさん@非公式ガイド
2019/09/01(日) 23:08:17.44ID:rsQ9lQcj タオル育成でフェザーからミドルはパンチだけスピードが落ちなくなるが不老になった原作キャラだと足のスピードも落ちなくなったので
スタミナ系を数値限界まで伸ばすとスピードが落ちなくなるようだ
育成キャラでも体重が軽い程に上限が高くなるが2〜30年スタミナ系を伸ばし続ければスピードが落ちなくなる
スタミナ系を数値限界まで伸ばすとスピードが落ちなくなるようだ
育成キャラでも体重が軽い程に上限が高くなるが2〜30年スタミナ系を伸ばし続ければスピードが落ちなくなる
470名無しさん@非公式ガイド
2019/09/02(月) 22:30:01.08ID:SMhNftLZ 不老化は容姿変更等で起きるようで
試合での柳岡 髭なしのリカルド
ロン毛の伊達 Jr.ライトの間柴
ヒットマンの牧野 試合での星
スパーリングでのヴォルグがなって
伊達以外は身長180のミドルになる
試合での柳岡 髭なしのリカルド
ロン毛の伊達 Jr.ライトの間柴
ヒットマンの牧野 試合での星
スパーリングでのヴォルグがなって
伊達以外は身長180のミドルになる
471名無しさん@非公式ガイド
2019/09/15(日) 20:06:16.25ID:c/1kdbU9 裏ベンチとフリッカー法で育成して250ポンド以上の37歳でもスピードが落ちなくなった
筋肉だけでは体重が足りなければファットをためればいい
ラッシュスタミナがカンストしなくてもなったので体重と筋肉の付き方かスタミナレートが大事なようだ
筋肉だけでは体重が足りなければファットをためればいい
ラッシュスタミナがカンストしなくてもなったので体重と筋肉の付き方かスタミナレートが大事なようだ
472名無しさん@非公式ガイド
2019/10/12(土) 21:31:06.26ID:1bunr8Q2 久し振りにプレイして、頭突きだけで試合したら
パンチ数0でKO勝ちだった。リザルトもKO数BなのにKOパンチ無し・・・
これ、頭突きって分かっているんじゃんか
パンチ数0でKO勝ちだった。リザルトもKO数BなのにKOパンチ無し・・・
これ、頭突きって分かっているんじゃんか
473名無しさん@非公式ガイド
2019/10/13(日) 00:00:57.31ID:1NCWikJL ボクローで信用なくすぞって怒られたり引退させられたりするのは計量失敗だけだっけ
ヘッドバッドはお咎めなしだったかも覚えてないな
ヘッドバッドはお咎めなしだったかも覚えてないな
474名無しさん@非公式ガイド
2019/11/04(月) 12:51:58.96ID:Y9urxj2i 裏ベンチについて聞きたいのですが、身長をあのように設定している前提が必須なのでしょうか?
12時にベンチをやるだけでは筋肉は減らないのですか?
12時にベンチをやるだけでは筋肉は減らないのですか?
475名無しさん@非公式ガイド
2019/11/24(日) 08:01:53.98ID:EQz9nf/C 誰もいない・・・
476名無しさん@非公式ガイド
2019/12/03(火) 02:36:03.26ID:nphA2mQP477名無しさん@非公式ガイド
2019/12/03(火) 21:03:35.20ID:BereUx7P 83年12月24日に10歳の宮田が入門するこの宮田が最小で最弱キャラ
先輩になると口調が変わり
勝って下さいやお世話になりましたと言われる
先輩になると口調が変わり
勝って下さいやお世話になりましたと言われる
478名無しさん@非公式ガイド
2019/12/11(水) 01:22:55.16ID:zJ5LDGbx >>477
一応先輩には敬語使うのか
一応先輩には敬語使うのか
479名無しさん@非公式ガイド
2020/01/18(土) 04:07:15.31ID:ATPZiX06 鷹村ってこっちが先輩になっだとしても敬語使わないんだよな
まあ似合わないからいいけど
まあ似合わないからいいけど
480名無しさん@非公式ガイド
2020/01/19(日) 20:04:54.51ID:dtbpGa7h 今更だがなんで選べる国にメキシコないんだろ
リカルドと同じジムで先輩後輩になりたかった
リカルドと同じジムで先輩後輩になりたかった
481名無しさん@非公式ガイド
2020/01/19(日) 22:30:30.15ID:AzuCmFjl ジムメイトに世界チャンピオンがいるの鴨川ジムだけなのもね
スパー相手に困る
スパー相手に困る
482名無しさん@非公式ガイド
2020/01/26(日) 00:56:27.21ID:duJefN4Y >>480
正直アジア圏て日本以外ではタイだけで良かったよな
正直アジア圏て日本以外ではタイだけで良かったよな
483名無しさん@非公式ガイド
2020/02/14(金) 23:09:10.51ID:5gVKFX9y 骨密度を上げるためにカルシウムを取っていくとミネラルが伸びていく
最大で500万
最も伸びやすいのは韓国で
はまぐりスープを飲ませまくると
どんどん伸びる
ただカルシウム以外も多いのかも
最大で500万
最も伸びやすいのは韓国で
はまぐりスープを飲ませまくると
どんどん伸びる
ただカルシウム以外も多いのかも
484名無しさん@非公式ガイド
2020/02/14(金) 23:43:41.55ID:d2XbcvCT 確実に骨密度を上げられるのは日本
牛乳にししゃもクリームシチュー
冷奴などで上がる
他の国でもミネラル400万以上まで上がる
牛乳にししゃもクリームシチュー
冷奴などで上がる
他の国でもミネラル400万以上まで上がる
485名無しさん@非公式ガイド
2020/04/03(金) 16:59:39.15ID:FVwJLOhg 日本軽量級で始めて、WBCベビー級王者になって他団体のランカーとも防衛戦してるけど、ずっとWBC以外ランキング外のまま。統一戦とかもしかして無理ですか?
486名無しさん@非公式ガイド
2020/04/10(金) 02:00:49.36ID:f7FC5sST 日本のジムだとWBCとWBAだけだと思う
487名無しさん@非公式ガイド
2020/04/18(土) 17:43:16.31ID:TtFczCL7 パッキャオとウィリアム・ジョッピーはモドキキャラにいますかね?
488名無しさん@非公式ガイド
2020/05/07(木) 13:31:54.18ID:axia5lJP489名無しさん@非公式ガイド
2020/05/07(木) 13:48:44.55ID:TwmqO79y パッキャオが注目され始めたのはバレラ戦からだからね
このゲームが発売した頃だとモドキは多分いないだろうな
このゲームが発売した頃だとモドキは多分いないだろうな
490名無しさん@非公式ガイド
2020/05/07(木) 14:01:31.85ID:axia5lJP 日本人チャンピオンも佐藤修までしかいないからね
ゲームが発売される前までしか出しようないから仕方ないな
ゲームが発売される前までしか出しようないから仕方ないな
491名無しさん@非公式ガイド
2020/05/09(土) 15:28:49.77ID:imEwwYQf ありがと〜
パッキャオいないんだな残念
今はデュランもどきを育成中
昨日、ダブルノックダウンKoで引き分けたw
パッキャオいないんだな残念
今はデュランもどきを育成中
昨日、ダブルノックダウンKoで引き分けたw
492名無しさん@非公式ガイド
2020/07/10(金) 17:24:53.30ID:VSb0LPXH 裏ベンチが全然成功しないから教えてくれ。身長は下がるけど、体重が下がらないんだよ。それにNEOの実況の解説見ると身長は任意でもいいらしいし、何が正解なんだ?
493名無しさん@非公式ガイド
2020/07/11(土) 23:27:21.38ID:YsgN+UL+ もどきキャラってもしかして対戦して、勝っちゃうとそこで戦績止まるの?
最初のプレイでガッツもどきがWBCのランカーまで来てたんだけど、その次のプレイで10回戦でガッツもどきと戦って勝ったら、その後何年たっても自キャラに負けた時の戦績て10回戦に留まってたんだけど
最初のプレイでガッツもどきがWBCのランカーまで来てたんだけど、その次のプレイで10回戦でガッツもどきと戦って勝ったら、その後何年たっても自キャラに負けた時の戦績て10回戦に留まってたんだけど
494名無しさん@非公式ガイド
2020/07/13(月) 23:00:43.45ID:1YxFXYHx 自キャラと対戦するとそこで戦績止まるの多いね
ほっといても世界ランカーや、チャンピオンになるやつもいるけど(辰吉モドキや鬼塚モドキなど)それ以外は自分がタオル育成でもして引き上げないとずっと上がってこないんだよ
ほっといても世界ランカーや、チャンピオンになるやつもいるけど(辰吉モドキや鬼塚モドキなど)それ以外は自分がタオル育成でもして引き上げないとずっと上がってこないんだよ
495名無しさん@非公式ガイド
2020/07/14(火) 01:14:00.23ID:fBy0E5jP ガッツもどきだと自力で日本王座までたどり着いてるの見たことあるな
おそらくその王座を防衛してるうちに相手に世界ランカーがいて世界ランキングまで行ったのか
おそらくその王座を防衛してるうちに相手に世界ランカーがいて世界ランキングまで行ったのか
496名無しさん@非公式ガイド
2020/08/02(日) 22:17:35.80ID:VsVpyNb8 最近買って始めたんだけど育成モードでやって世界チャンピオンまではいけたんだけどそこから何故か一発食らったらダウンして起き上がれなくなった
疲労とかは青ゲージなんだけど…
ちなみにキャラは体重身長リーチ最大
試合間隔は18日とかでずっとやってたからだろうか?
首の着け根が痛いとキャラに言われるけどそのせいかな…
疲労とかは青ゲージなんだけど…
ちなみにキャラは体重身長リーチ最大
試合間隔は18日とかでずっとやってたからだろうか?
首の着け根が痛いとキャラに言われるけどそのせいかな…
497名無しさん@非公式ガイド
2020/09/06(日) 05:05:30.56ID:asK/gW3d 流石に試合間隔が短すぎると思う
食事やトレーニングのバランスに問題なくて自キャラが不調訴えてきてるんだったら間違いなく原因は試合間隔だと思う
せめて一か月は開けるべきだよ
食事やトレーニングのバランスに問題なくて自キャラが不調訴えてきてるんだったら間違いなく原因は試合間隔だと思う
せめて一か月は開けるべきだよ
498名無しさん@非公式ガイド
2020/09/06(日) 23:30:21.31ID:XqkW4NT7 試合はもちろんスパーリングでもとにかくパンチもらわない方がいい
499名無しさん@非公式ガイド
2020/09/07(月) 00:32:04.74ID:0BKmbbJA 試合間隔とかも関係あったのね…
ステータス的には十分勝ててたから気にしてなかったな
間隔開けてやってみるよ
早いラウンドで勝ってはいたけど結構パンチもらってたな…
ステータス的には十分勝ててたから気にしてなかったな
間隔開けてやってみるよ
早いラウンドで勝ってはいたけど結構パンチもらってたな…
500名無しさん@非公式ガイド
2020/09/22(火) 14:10:47.05ID:ZWRVA7fg 最近久しぶりにやりたくなってプレイしたらめちゃくちゃ下手になってた
全くやってなかったから当たり前かもしれんがなんかショックだわ
全くやってなかったから当たり前かもしれんがなんかショックだわ
501名無しさん@非公式ガイド
2020/09/22(火) 16:40:02.04ID:bZa9KQcG スタミナとラッシュスタミナ落とさずに筋肉つける方法が分からん
502名無しさん@非公式ガイド
2020/09/23(水) 02:37:42.32ID:psOxFGe0503名無しさん@非公式ガイド
2020/09/23(水) 20:27:33.95ID:UFVSObH1 俺も久しぶりにやってみたらリカルドに勝てんかった・・・
どうやって勝ってたんだっけ・・・
どうやって勝ってたんだっけ・・・
504名無しさん@非公式ガイド
2020/09/23(水) 23:16:25.04ID:trmp741g とりあえずこのスレや過去スレに書いてること参考に頑張れ、としか言いようがないな・・・
505名無しさん@非公式ガイド
2020/09/24(木) 07:11:50.93ID:Xz1KWpMV 4609240909460了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
506名無しさん@非公式ガイド
2020/09/24(木) 07:12:10.90ID:Xz1KWpMV 3243240943320了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
507名無しさん@非公式ガイド
2020/09/24(木) 07:12:27.02ID:Xz1KWpMV 2804240904280了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
508名無しさん@非公式ガイド
2020/09/24(木) 07:12:44.27ID:Xz1KWpMV 1838240938180了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
509名無しさん@非公式ガイド
2020/09/24(木) 07:14:38.84ID:3HlJt/kg 首長くするだけでキャリア14万くらいになるんだな
510名無しさん@非公式ガイド
2020/09/24(木) 08:24:28.68ID:Xz1KWpMV 0123240923010了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
511名無しさん@非公式ガイド
2020/09/30(水) 17:33:20.74ID:Xam5pFrw512名無しさん@非公式ガイド
2020/10/20(火) 02:27:26.76ID:D5905QGc513名無しさん@非公式ガイド
2020/10/20(火) 22:54:30.56ID:1iKfIRKf 右ストレート多用するやり方してるんだがフリースタイルの右ストレートって異様に威力高くない?
514名無しさん@非公式ガイド
2020/10/22(木) 05:36:19.81ID:zAzfR2mq 初代ボクローもそうだったがマッチメイクに融通が利かないよな。自由度が全く無い。 世界王者になっても日本ランカーとノンタイトル戦とかしたいのに。世界戦線に敗退したら再び日本東洋タイトルとか狙いたいのに。世界ランカーの位置にいても4回戦の新人をいじめたりしたいのに。 このゲームほぼ同格のランクとしか戦えないという。
515名無しさん@非公式ガイド
2020/10/22(木) 21:27:59.56ID:RlJckYn2 chiiiiiyo03
インスタフォローしてください
インスタフォローしてください
516名無しさん@非公式ガイド
2020/10/23(金) 15:57:20.99ID:6gymmwj/ >>514
それ出来たらもどきボクサー集めんの楽なんだけどね
それ出来たらもどきボクサー集めんの楽なんだけどね
517名無しさん@非公式ガイド
2020/10/23(金) 19:18:44.67ID:EKPL1UfA 発見した時にはもう戦えない、なんてザラだからな
518名無しさん@非公式ガイド
2020/10/24(土) 04:01:08.47ID:cCpxk1DU ほぼ同ゲーと噂のボクサーズロード2はどうですか? 自由にマッチメイク出来るのですか?
519名無しさん@非公式ガイド
2020/10/25(日) 01:35:39.55ID:5Msvi4DJ ヒットマンスタイルで時々パンチが連続で出るのは何?
ジャブとストレートでよくでる
ジャブとストレートでよくでる
520名無しさん@非公式ガイド
2020/10/25(日) 22:41:08.55ID:4POouIUb >>517
下の方で燻ってるやつが多すぎるよな
下の方で燻ってるやつが多すぎるよな
521名無しさん@非公式ガイド
2020/10/31(土) 16:50:41.63ID:47fA3K0V 自力で世界ランカークラスまでくる奴が少なすぎ
522名無しさん@非公式ガイド
2020/11/07(土) 01:47:20.63ID:Sv0Sug28 >>512
向こうは100発や200発食らってもピンピンしてるのに、こっちは10発も食らえばあっさり沈むからな
向こうは100発や200発食らってもピンピンしてるのに、こっちは10発も食らえばあっさり沈むからな
523名無しさん@非公式ガイド
2020/11/07(土) 02:02:25.25ID:Mgxk+l8S まあクリア後のおまけステージみたいなもんだからな
ただまあそれでもやりすぎ感はあるよね
ただまあそれでもやりすぎ感はあるよね
524名無しさん@非公式ガイド
2020/11/07(土) 13:39:49.63ID:UGRmtN6q 左利きのヒットマン強いな
リーチのばしたらほぼジャブだけでなんとかなる
リーチのばしたらほぼジャブだけでなんとかなる
525名無しさん@非公式ガイド
2020/11/09(月) 01:35:54.97ID:q6lUfm3O >>522
初めてやった時KOされた後、しばらく呆然としたわw
初めてやった時KOされた後、しばらく呆然としたわw
526名無しさん@非公式ガイド
2020/11/09(月) 14:21:00.77ID:0wf0jzwo それまでと同じノリで挑んだら、間違いなく瞬殺されるからなw
527名無しさん@非公式ガイド
2020/11/10(火) 01:54:07.75ID:mi4zC+3G >>514
現実の方は世界チャンピオンクラスが格下相手に調整試合したりするのにね
現実の方は世界チャンピオンクラスが格下相手に調整試合したりするのにね
528名無しさん@非公式ガイド
2020/11/11(水) 01:56:23.59ID:riwn81rZ529名無しさん@非公式ガイド
2020/11/11(水) 20:20:47.89ID:riwn81rZ せめて日本人選手だけでも日本語表記してほしかった
まあ難しいんだろうけど
まあ難しいんだろうけど
530名無しさん@非公式ガイド
2020/11/12(木) 12:02:53.87ID:rix6/Jiu 一応名前が灰色がかってるらしいが全然わからんしな
531名無しさん@非公式ガイド
2020/11/12(木) 16:37:13.67ID:xFjbWq4u 原作キャラと同じくらい見つけやすくしてほしかった
あれじゃわかんねえよ
あれじゃわかんねえよ
532名無しさん@非公式ガイド
2020/11/13(金) 09:07:20.81ID:bhRN/NLv >>530
じっくりと見比べてちょっと違うかな?、って感じだからな
じっくりと見比べてちょっと違うかな?、って感じだからな
533名無しさん@非公式ガイド
2020/11/14(土) 12:39:42.85ID:lf0NmGfm その上4回戦や6回戦止まりのやつが多いからね
その辺で対戦相手探すときなんて適当にスクロールするから気付かないでスルーしてしまうんだよな
その辺で対戦相手探すときなんて適当にスクロールするから気付かないでスルーしてしまうんだよな
534名無しさん@非公式ガイド
2020/11/15(日) 03:18:17.38ID:G/+zk7yn 選手層厚すぎ。プロボクシングってこんな競技人口いないだろ。
535名無しさん@非公式ガイド
2020/11/15(日) 23:24:19.47ID:/kKtC4Pg 少なくとも軽量級はもっと少ないよな
536名無しさん@非公式ガイド
2020/11/16(月) 23:05:14.26ID:NNm2rZXL ミニマム級なんか世界全体でみても300人いないらしからなぁ
537名無しさん@非公式ガイド
2020/11/16(月) 23:18:50.77ID:JaT+qlMa というかライトフライからSバンタムくらいまでは世界全体で1000人にいなかったはず
538名無しさん@非公式ガイド
2020/11/17(火) 01:47:48.38ID:nWyOahHM あんなに日本人選手いるわけないんだよな
まあゲームだから、と言ってしまえばそこまでだが
まあゲームだから、と言ってしまえばそこまでだが
539名無しさん@非公式ガイド
2020/11/18(水) 00:36:45.47ID:aNCkFlB2 でも俺のジムに居た4回戦未勝利女ボクサーまあまあ怖かったからな。 あの威圧感で未勝利て。おまけに上手かった。 プロって強い奴の代表みたいだから、競技人口少なくてもそんな甘くないな。
540名無しさん@非公式ガイド
2020/11/18(水) 02:56:44.90ID:HoUZS0iu まあプロになってる時点でそうじゃない人とは根本的に何かが違うんだろうね
541名無しさん@非公式ガイド
2020/11/19(木) 20:01:42.19ID:SXbaM964 何度プロテスト受けても受からない人たちもいるみたいだしね
542名無しさん@非公式ガイド
2020/11/22(日) 17:22:38.01ID:u3UmlreM >>534
4回戦も入れたら日本人だけで300人はいるよなw
4回戦も入れたら日本人だけで300人はいるよなw
543名無しさん@非公式ガイド
2020/11/22(日) 23:20:00.29ID:OAPpVREb 地元の伝説の喧嘩番長がプロになって1勝も出来なかった
とかどっかのスレでみたし、プロて精鋭だな。
テスト生すら猛者中の猛者が集まってくる。
とかどっかのスレでみたし、プロて精鋭だな。
テスト生すら猛者中の猛者が集まってくる。
544名無しさん@非公式ガイド
2020/11/23(月) 02:14:55.50ID:EgL1mSmp >>538
このゲームが発売された頃は、今よりプロボクサー多かったそうだがそれにしたってあんなにはいなかっただろうな
このゲームが発売された頃は、今よりプロボクサー多かったそうだがそれにしたってあんなにはいなかっただろうな
545名無しさん@非公式ガイド
2020/11/24(火) 18:18:02.37ID:bgUa5Dd2 伊達リカルドをスロー縛りでやってみようと練習してるけどハメみたいな行動になって見栄え悪いね
546名無しさん@非公式ガイド
2020/11/28(土) 01:55:26.46ID:TYq66BSe まあほとんどハメ技みたいな戦い方しないと勝てないからね・・・
547名無しさん@非公式ガイド
2020/11/28(土) 07:44:26.09ID:GVLsFuZj 原作がボコボコにされてたから逆にボコボコにしないと勝てないゲームバランスだからな
548名無しさん@非公式ガイド
2020/11/29(日) 01:13:02.40ID:0f5zSVvM 初見だとまずかてないよね
直前の鷹村対ホークが難易度が高くはあるけどまともなやり方で勝てる事は勝てるレベルだからな
リカルドはそのつもりで挑むと瞬殺される
直前の鷹村対ホークが難易度が高くはあるけどまともなやり方で勝てる事は勝てるレベルだからな
リカルドはそのつもりで挑むと瞬殺される
549名無しさん@非公式ガイド
2020/11/29(日) 10:18:04.90ID:C1qAs9Ul 久し振りにやると、オズマにすら勝てん。
550名無しさん@非公式ガイド
2020/11/29(日) 15:10:06.96ID:loQoAV4D これパンチのモーション値みたいなのってわからない?
ステップ中に出すパンチって威力どんぐらいなんだろ
ステップ中に出すパンチって威力どんぐらいなんだろ
551名無しさん@非公式ガイド
2020/11/29(日) 23:04:32.96ID:6iPqXt28 このゲームのリカルドという存在を倒してるから
漫画の本編がどうなろうと個人的に完結してる感あるわ
漫画の本編がどうなろうと個人的に完結してる感あるわ
552名無しさん@非公式ガイド
2020/11/30(月) 02:52:08.99ID:SkfyrWat553名無しさん@非公式ガイド
2020/12/06(日) 12:17:50.02ID:+F/hUF9C554名無しさん@非公式ガイド
2020/12/09(水) 04:00:37.89ID:iPJMc+Pi ボクシングゲームのオンラインとか作られないかなあ?
全国のプレイヤーとランキングや王座を競い合いたい。
海外には無い?
全国のプレイヤーとランキングや王座を競い合いたい。
海外には無い?
555名無しさん@非公式ガイド
2020/12/20(日) 19:46:22.90ID:dpDd/4CA556名無しさん@非公式ガイド
2020/12/21(月) 04:17:24.61ID:n0vJsEma ニコ生でボディハメありありだけどスロー縛り達成できた!
生配信では初の快挙でいいかな?
生配信では初の快挙でいいかな?
557名無しさん@非公式ガイド
2020/12/21(月) 11:43:33.10ID:qlNnz6h6 >>555
そのオズマ戦で勝てなくて諦めちゃう人がいたぐらいだからな
そのオズマ戦で勝てなくて諦めちゃう人がいたぐらいだからな
558名無しさん@非公式ガイド
2020/12/22(火) 22:06:35.05ID:JCOzLaUv 前作の宮田戦と比べたら全然違うからなオズマ戦の初戦での難易度
559名無しさん@非公式ガイド
2020/12/26(土) 00:09:13.80ID:M6onUm9e 日本ミニマム級王座防衛戦で時々ミニマムの体格じゃ無いだろ!って奴が出てくるが、そして負けるが、
減量とか出来んの?このゲーム?
減量とか出来んの?このゲーム?
560名無しさん@非公式ガイド
2020/12/27(日) 14:40:40.02ID:D43LQSL0 食事メニューなら日本ならフリッカー法イギリスなら筋肉動画を参考にするといいと思う
アメリカは何度かやったけどうまく行かない…
アメリカは何度かやったけどうまく行かない…
561あぼーん
NGNGあぼーん
562名無しさん@非公式ガイド
2021/01/02(土) 22:48:23.22ID:qjh2+QCc エキシビションの速水はなぜこんなに強いの?数値間違えた?
563名無しさん@非公式ガイド
2021/01/04(月) 16:13:55.20ID:KMo4nKwl >>558
前もって知らないと、まず間違いなく最初にプレイすることになる試合なのに難易度高すぎだよな
前もって知らないと、まず間違いなく最初にプレイすることになる試合なのに難易度高すぎだよな
564名無しさん@非公式ガイド
2021/01/20(水) 08:26:58.29ID:cdw2ixSQ >>563攻略法なら教えますよ 09019692145
565名無しさん@非公式ガイド
2021/02/17(水) 18:40:30.97ID:4VBhnM6U アップスタイル足遅いな…
ちょっと早い相手には簡単に横に回られる
ちょっと早い相手には簡単に横に回られる
566名無しさん@非公式ガイド
2021/02/21(日) 11:40:15.71ID:hVIkghvd アメリカだと最初からフリースタイル使えるんだな
右ストレート当てやすくて使いやすいから楽だわ
右ストレート当てやすくて使いやすいから楽だわ
567名無しさん@非公式ガイド
2021/02/21(日) 14:40:57.87ID:Hi1yIHwa アップスタイル使いにくいな
攻略本にも上級者向けって書いてあったわ
攻略本にも上級者向けって書いてあったわ
568名無しさん@非公式ガイド
2021/02/21(日) 22:21:02.53ID:DaH+PyAH ジャブと左フックは当たりやすいんだけどそれ以外がなあ…
速さもだけどパンチの威力も下がってる気がする
速さもだけどパンチの威力も下がってる気がする
569名無しさん@非公式ガイド
2021/02/22(月) 19:56:05.98ID:HCKmCE5r >>566
フリーとオープン使いやすいよね
フリーとオープン使いやすいよね
570名無しさん@非公式ガイド
2021/02/22(月) 20:02:33.40ID:PFAa75RO アップスタイルの利き手じゃないアッパーはちょっと面白いよね
571名無しさん@非公式ガイド
2021/02/23(火) 11:03:01.78ID:J6Tm1pff ピーカブーも使いにくい
ヒットマンはこっちが攻めてる時は、いいんだけどなぁ
ヒットマンはこっちが攻めてる時は、いいんだけどなぁ
572名無しさん@非公式ガイド
2021/03/29(月) 17:23:08.91ID:lARJ7kY8 いろいろ使ってみても結局はオープンに落ち着く
573名無しさん@非公式ガイド
2021/03/29(月) 19:27:10.87ID:9WFZGu2c まあオープンかボクサーファイターだな
574名無しさん@非公式ガイド
2021/04/14(水) 00:38:39.35ID:c45Gj5x9 フリーも結構使いやすい
575名無しさん@非公式ガイド
2021/04/14(水) 11:05:23.74ID:s0PXIbA0 久しぶりにやったらオズマに勝てなかった・・・
576名無しさん@非公式ガイド
2021/04/27(火) 22:30:19.53ID:RPmUtyAs 時折やりたくなるからその度引っ張り出すんだが、その度腕が落ちてる事を実感するんだよな・・・
577名無しさん@非公式ガイド
2021/04/27(火) 23:42:06.12ID:rGiEoGcY 昔のゲームだから仕方ないが攻略サイトがほとんど見れなくなってるな
メモしときゃよかった
メモしときゃよかった
578名無しさん@非公式ガイド
2021/05/15(土) 01:26:25.64ID:4vsTwlpg 最終的な改造コードのまとめが知りたい人生だった
579名無しさん@非公式ガイド
2021/05/15(土) 15:02:45.35ID:qistSiN6580名無しさん@非公式ガイド
2021/05/16(日) 00:08:50.31ID:As8prPsW581名無しさん@非公式ガイド
2021/05/17(月) 17:30:00.92ID:nbvn0PvD ニコニコにならオズマの攻略動画あるね
役に立つかどうかは知らんが
役に立つかどうかは知らんが
582名無しさん@非公式ガイド
2021/05/17(月) 21:56:14.98ID:bWZhDdTE ボクローが難しいんだよな
攻略本もあんまり当てにならないし
攻略本もあんまり当てにならないし
583名無しさん@非公式ガイド
2021/06/18(金) 00:38:17.22ID:2F41rUWt584名無しさん@非公式ガイド
2021/08/03(火) 14:07:34.86ID:4664HpSf フリーはジャブも使い易いな
リーチ差あるとジャブだけで完封出来る
ジャブだけだとダウン取れないけどな
リーチ差あるとジャブだけで完封出来る
ジャブだけだとダウン取れないけどな
585名無しさん@非公式ガイド
2021/08/04(水) 00:33:35.58ID:EIuun/s9 フリーはパンチが軽くて射程が短くなった記憶
ヒットマンかボクサーファイターばっかり選んでた
ヒットマンかボクサーファイターばっかり選んでた
586名無しさん@非公式ガイド
2021/08/15(日) 18:24:41.46ID:G27TxWJd587名無しさん@非公式ガイド
2021/10/05(火) 03:34:26.84ID:9cREVlzB このゲームの全改造コード知りたいわ
開発側のミスなのかシステムにバグ多いし
隠しアイテムは絶対に取れない物がある
エディター系のソフト持ってても肝心のコードが少ない
解読して載せてくれてる人のサイトも軒並み潰れてるし
今からわざわざ解読する職人も現れないだろうから
今で言うトロコンが自力で出来ない
外部ソフトで改造もできない
適度にマイナーゲームだけあってマジで中途半端なんだよな
開発側のミスなのかシステムにバグ多いし
隠しアイテムは絶対に取れない物がある
エディター系のソフト持ってても肝心のコードが少ない
解読して載せてくれてる人のサイトも軒並み潰れてるし
今からわざわざ解読する職人も現れないだろうから
今で言うトロコンが自力で出来ない
外部ソフトで改造もできない
適度にマイナーゲームだけあってマジで中途半端なんだよな
588名無しさん@非公式ガイド
2021/10/05(火) 04:10:56.68ID:i/TkJE4c サングラスB
真柴像
真柴のコスチューム
伊達のコスチューム
これまかり間違って取れた人いる?
作り手のミスで絶対に出ないらしいけど
真柴像
真柴のコスチューム
伊達のコスチューム
これまかり間違って取れた人いる?
作り手のミスで絶対に出ないらしいけど
589名無しさん@非公式ガイド
2021/10/23(土) 05:20:21.77ID:0CcuUS7j YouTuberのやさぐれたかのしんさんが実況プレイしてくれてるね
590名無しさん@非公式ガイド
2021/10/23(土) 20:48:08.30ID:tBWqEAhS さすがに再生数10は本人認定されても仕方ないと思う
591名無しさん@非公式ガイド
2021/10/25(月) 00:14:49.89ID:4O8UeqQG まだ現役でプレイ中の懐古厨なんだけど
攻略本はただのゴミだし
攻略サイトは軒並み閉鎖されてるし
知名度低いレトロゲームの末路ってこんなもんなの?
攻略本はただのゴミだし
攻略サイトは軒並み閉鎖されてるし
知名度低いレトロゲームの末路ってこんなもんなの?
592名無しさん@非公式ガイド
2021/10/25(月) 02:38:48.56ID:N6hzg5ni 個人がゲーム攻略情報サイトとして使ってたinfoseek iswebライトがサービス終了したのが痛かった
そのまま消えたマイナーゲームの攻略サイトとか沢山あると思う
webアーカイブ掘って見つからなければネットにほとんど情報がないことになるね
そのまま消えたマイナーゲームの攻略サイトとか沢山あると思う
webアーカイブ掘って見つからなければネットにほとんど情報がないことになるね
593名無しさん@非公式ガイド
2021/10/25(月) 12:56:15.23ID:Z16dMHkJ バンタム級に止まりながら筋肉量維持って可能?
594名無しさん@非公式ガイド
2021/10/27(水) 13:40:54.74ID:xUgkpQDY >>592
やっぱり紙に印刷しておくのって大事なんだね
やっぱり紙に印刷しておくのって大事なんだね
595名無しさん@非公式ガイド
2021/11/03(水) 13:08:58.15ID:1ENYL394 >>592
久しぶりにプレイしようと思って見に行って消えてた時の絶望感はやばかった
久しぶりにプレイしようと思って見に行って消えてた時の絶望感はやばかった
596名無しさん@非公式ガイド
2021/11/10(水) 01:37:50.32ID:s0tQmdjB597名無しさん@非公式ガイド
2021/11/11(木) 00:23:46.79ID:rF/CZIJF ニコ動のボクロー動画がいつのまにか消えてたりするのも寂しい
598名無しさん@非公式ガイド
2021/11/13(土) 13:48:42.65ID:0Z+gs1uS599名無しさん@非公式ガイド
2021/11/22(月) 06:56:33.36ID:mK6LOQQE 隠しパラメータとかキャリアが増減したりミネラルが減らないとかそういうことに関しての情報が皆無なんだよな
600名無しさん@非公式ガイド
2021/11/23(火) 01:51:58.41ID:HV43ZtgX そもそもボクサーズロードモードの攻略はほとんどないんだよなあ
ほとんどがキャラのデータばっか
冴木がフリースタイルとかミスもあるし
ほとんどがキャラのデータばっか
冴木がフリースタイルとかミスもあるし
601名無しさん@非公式ガイド
2021/11/25(木) 20:34:13.80ID:1agqBJJx >>600
各食品の栄養素とか書いてるけど、そんなのゲーム中でも確認できるしな
各食品の栄養素とか書いてるけど、そんなのゲーム中でも確認できるしな
602名無しさん@非公式ガイド
2021/11/26(金) 18:05:49.79ID:Rg0+xPvl 減量むずいわ
17階級制覇からの逆17階級制覇とかしたことある人いるの知ってるけど
食事とかトレーニングとかどうするんだこれ
17階級制覇からの逆17階級制覇とかしたことある人いるの知ってるけど
食事とかトレーニングとかどうするんだこれ
603名無しさん@非公式ガイド
2021/11/27(土) 01:04:34.49ID:ZQySj7cP604名無しさん@非公式ガイド
2021/11/29(月) 20:53:52.58ID:1x2tqJ5S ゲームの方からして間違ってたりするからな
例えば一歩とかゲームだと身長164cmリーチ165cmになってるけど一歩ってリーチ167cmのはずなんだよな
例えば一歩とかゲームだと身長164cmリーチ165cmになってるけど一歩ってリーチ167cmのはずなんだよな
605名無しさん@非公式ガイド
2021/12/07(火) 17:47:56.46ID:CZzy8Y2c606名無しさん@非公式ガイド
2021/12/07(火) 17:49:14.91ID:CZzy8Y2c >>602
問題は減量より筋肉の維持よな
問題は減量より筋肉の維持よな
607名無しさん@非公式ガイド
2021/12/15(水) 14:33:44.52ID:M42F8Tat >>602
多分制作側が減量する事想定してないよな
多分制作側が減量する事想定してないよな
608名無しさん@非公式ガイド
2022/02/27(日) 20:31:52.76ID:jyGLSZn9 このスレまだあんのかよ
ビックリしたわ
ビックリしたわ
609名無しさん@非公式ガイド
2022/03/07(月) 04:58:57.03ID:f6gdNLO/ https://dotup.org/uploda/dotup.org2742534.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2742536.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2742537.png
遂に2回目千堂を1RKOした。攻略法はこの板の最初の方にあるデンプシーの1発目の左を繰り返し。運が多分に作用。千堂のクリーンヒットをもらわず、千堂の斜め左からパンチを当てるように…苦節20年位…ソフトの買い替えは2回。長かった。暫定タオル法などお世話になったのでカキコ。
先人達よありがとう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2742536.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2742537.png
遂に2回目千堂を1RKOした。攻略法はこの板の最初の方にあるデンプシーの1発目の左を繰り返し。運が多分に作用。千堂のクリーンヒットをもらわず、千堂の斜め左からパンチを当てるように…苦節20年位…ソフトの買い替えは2回。長かった。暫定タオル法などお世話になったのでカキコ。
先人達よありがとう!
610名無しさん@非公式ガイド
2022/03/07(月) 16:56:31.40ID:xV2dOMyo めちゃくちゃ自撮り映ってますよ
611名無しさん@非公式ガイド
2022/03/07(月) 23:41:53.45ID:G7DZe+se612名無しさん@非公式ガイド
2022/03/08(火) 01:51:34.86ID:Qpx9lEgi リングネームがコンプできません
Tiger Thunder Coolとかとれた人教えてください
攻略本の条件は満たしてますが何度やってもさっぱり
Tiger Thunder Coolとかとれた人教えてください
攻略本の条件は満たしてますが何度やってもさっぱり
613名無しさん@非公式ガイド
2022/03/08(火) 02:55:38.27ID:kYgXqrqi614名無しさん@非公式ガイド
2022/03/10(木) 19:05:39.41ID:HYbPzGSZ リメイクしないのかしら?
615名無しさん@非公式ガイド
2022/03/10(木) 20:46:34.49ID:I4N9K+lr 作った会社が潰れたから続編もリメイクも無いって言われてるね
616名無しさん@非公式ガイド
2022/03/10(木) 22:53:09.96ID:HYbPzGSZ617名無しさん@非公式ガイド
2022/03/27(日) 12:11:52.89ID:QlJMLnf6 はじめの一歩原作のゲーム自体は出てるんだが,ボクローモードがないんだよなぁ
618名無しさん@非公式ガイド
2022/04/05(火) 12:45:57.88ID:GQAa7iGG 世界ランカーに軽く打たれただけでスローになる現象あったけど長い月日を経てあれは対策ができたのか?
619名無しさん@非公式ガイド
2022/06/22(水) 22:42:57.09ID:u6V5ZJil pspの板垣スロー使って相手を一方的にボコるの楽しかったなぁ
620名無しさん@非公式ガイド
2022/10/12(水) 22:57:46.29ID:cpimQy07 >>616
もし今リメイクされたら井上や村田のもどきボクサーとかいるんだろうなぁ
もし今リメイクされたら井上や村田のもどきボクサーとかいるんだろうなぁ
621名無しさん@非公式ガイド
2022/10/19(水) 23:34:02.81ID:fJsBOnwn >>615
調べてみたら2010年に吸収合併されたみたいだね
調べてみたら2010年に吸収合併されたみたいだね
622名無しさん@非公式ガイド
2022/11/01(火) 03:30:09.34ID:H1v4xDig623名無しさん@非公式ガイド
2022/11/01(火) 03:41:02.87ID:H1v4xDig gappu sisitanやhiropong nacoruruproductionって何者?
gappuはがっぷ獅子丸かな?
確かあの人プロデューサーしてたけど
gappuはがっぷ獅子丸かな?
確かあの人プロデューサーしてたけど
624名無しさん@非公式ガイド
2022/11/12(土) 21:09:33.71ID:cUan8A9S625名無しさん@非公式ガイド
2022/11/20(日) 14:07:04.07ID:bVuaehSq >>624
井岡弘樹もどきが最終的にSフライまで上げたり、辰吉もどきが一時期Sバンタムにいたり、と細かいところまで再現されてるよな
井岡弘樹もどきが最終的にSフライまで上げたり、辰吉もどきが一時期Sバンタムにいたり、と細かいところまで再現されてるよな
626名無しさん@非公式ガイド
2023/01/02(月) 18:39:18.28ID:+2hXacDP 海外のもどきボクサーもいるしね
有名どころ以外にもいたりする
有名どころ以外にもいたりする
627名無しさん@非公式ガイド
2023/01/19(木) 22:23:58.69ID:VPoly5y9 こんなスレあったんかアホほどやったな なつかしい
フグ刺しとすき焼きとコーラで後頭部痛いと言われるゲームだったよな
フグ刺しとすき焼きとコーラで後頭部痛いと言われるゲームだったよな
628名無しさん@非公式ガイド
2023/04/13(木) 13:37:55.28ID:AzFA05kF UFC作ってる会社がボクシングのゲーム作ってるってリークあったけどあれどうなったんだろ?
たまにやりたくなって引っ張り出すんだけど、やっぱ昔のゲームなだけあって結構ガバガバだからどっか作ってくれないかね
たまにやりたくなって引っ張り出すんだけど、やっぱ昔のゲームなだけあって結構ガバガバだからどっか作ってくれないかね
629名無しさん@非公式ガイド
2023/05/05(金) 16:27:51.37ID:U7BWzcpd pspのボクサーズロード2はどうでしょう?
正統進化みたいな感じなら買ってみようと思うんだけど
正統進化みたいな感じなら買ってみようと思うんだけど
630名無しさん@非公式ガイド
2023/05/06(土) 19:03:37.63ID:YHwejf5b ステージ(リング)が埋まらないので質問です
各国それぞれのプロテストの1つ下が抜けている状態
East Japan ProTest
????????????
South Korea ProTest
????????????
South Thai Protest
????????????
South England Protest
????????????
East America Protest
????????????
東西南北で各国2つずつプロテストステージがあるのかな?と思い、
試すんだけど埋まらず...
どなたか知ってる方います?
各国それぞれのプロテストの1つ下が抜けている状態
East Japan ProTest
????????????
South Korea ProTest
????????????
South Thai Protest
????????????
South England Protest
????????????
East America Protest
????????????
東西南北で各国2つずつプロテストステージがあるのかな?と思い、
試すんだけど埋まらず...
どなたか知ってる方います?
631名無しさん@非公式ガイド
2023/05/19(金) 22:15:34.21ID:dKSn2zGY 付きすぎた筋肉を落とすにはどうすればいいでしょうか?
632名無しさん@非公式ガイド
2023/06/27(火) 14:12:44.01ID:JlEqdT7B victorious boxesのほうオンライン配信してくれんかなあ
対戦可能にして
ゲームバランスが素晴らしい
いろいろボクシングゲームしたけど一番殴ってる感ある
初期設定の移動方法難しいのでレビュー下がってるのが残念
2以降は動き速すぎて対戦が雑なのよ
対戦可能にして
ゲームバランスが素晴らしい
いろいろボクシングゲームしたけど一番殴ってる感ある
初期設定の移動方法難しいのでレビュー下がってるのが残念
2以降は動き速すぎて対戦が雑なのよ
633名無しさん@非公式ガイド
2023/07/19(水) 21:05:45.38ID:USgEiR1Q undisputedっていうボクシングのゲームがSteamで出るらしい。
食事 練習 体重調整 育成要素あり。実際にオンライン上で
ランキングや王座を争って戦える。
長い事こういうゲームを待ってた俺ボクシングファン歓喜。
食事 練習 体重調整 育成要素あり。実際にオンライン上で
ランキングや王座を争って戦える。
長い事こういうゲームを待ってた俺ボクシングファン歓喜。
634名無しさん@非公式ガイド
2023/10/01(日) 04:15:42.10ID:TUwNOmph (;゜0゜) ぎく
635名無しさん@非公式ガイド
2023/11/22(水) 01:03:35.29ID:LLan16wd 久しぶりにpsvita起動したらはじめの一歩のゲーム残ってて遊んでみたんだが楽しかった
宮田で他のキャラの技使ってみたいんだけど、vitaだとチートコード使えんよね。誰かやり方分かる人いる?
宮田で他のキャラの技使ってみたいんだけど、vitaだとチートコード使えんよね。誰かやり方分かる人いる?
636名無しさん@非公式ガイド
2024/04/01(月) 10:49:19.93ID:CoTh5QIJ いまさらやってるけどめちゃくちゃ面白い!ただリカルド強すぎて無理;;
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- とらせん
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合3【ACL】
- かもめせん 反省会
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- 🏡
- 喘息でも飼えるペットってなんや
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]