オアシスと大木で合ってたのですが、見た目は変わらないですね
マップ左上に温泉があって、その下の川の右側にオアシス、そのすぐ右側に大木です
見た目は変わってませんが、カフェロワイヤルとトリュフを捕まえたので憩いの広場になってるということなんですかね?
チョコボスタリオン 第7競走
409名無しさん@非公式ガイド
2013/10/08(火) 09:40:17.79ID:3GA5RbJn410名無しさん@非公式ガイド
2013/10/08(火) 09:57:20.13ID:1mqLX14H411名無しさん@非公式ガイド
2013/10/08(火) 10:23:35.32ID:3GA5RbJn なるけど
それになってます
ありがとうございました
スッキリしました
それになってます
ありがとうございました
スッキリしました
412名無しさん@非公式ガイド
2013/11/22(金) 13:38:37.28ID:1dzDnzGX まだまだチョコスタEXとか開催されてたんだな
昔を懐かしんでまた新しくはじめてみようかな
今は大体A3とかどのくらいの羽が主流なん?
140くらいで止まってたらなんとか頑張ろうって気がしてくるんだけど
昔を懐かしんでまた新しくはじめてみようかな
今は大体A3とかどのくらいの羽が主流なん?
140くらいで止まってたらなんとか頑張ろうって気がしてくるんだけど
413名無しさん@非公式ガイド
2013/11/24(日) 13:44:05.15ID:RILDgCLy 冷凍配合をつかって常に2羽から2羽を生産して瞬発力を伸ばし続けてるんだけど
159になるまでは1代で5〜10くらいずつ伸びてたんだけど
瞬発力が159に到達してから一向に瞬発力が伸びなくなったんだけど、そんなことあるのか?
159になるまでは1代で5〜10くらいずつ伸びてたんだけど
瞬発力が159に到達してから一向に瞬発力が伸びなくなったんだけど、そんなことあるのか?
414名無しさん@非公式ガイド
2013/12/04(水) 05:27:16.99ID:zKV2URn1 始祖化したチョコボの先祖は血統的に存在することになるんですか?
配合一回目から父父ニトロが発生したり、スワップの面子に入れた場合は
先祖の要らない青字までインブリードしてしまうことになるんですか?
配合一回目から父父ニトロが発生したり、スワップの面子に入れた場合は
先祖の要らない青字までインブリードしてしまうことになるんですか?
415名無しさん@非公式ガイド
2013/12/09(月) 12:16:55.97ID:Gux+nxMI416名無しさん@非公式ガイド
2013/12/14(土) 20:34:52.00ID:6gThtbUB417名無しさん@非公式ガイド
2014/01/11(土) 00:59:24.69ID:p/N5nTqQ 久々に始めたんですがもうエキシビションは当分開催されない感じですかね?
418名無しさん@非公式ガイド
2014/01/12(日) 09:02:59.67ID:OI6gZ+Mw419名無しさん@非公式ガイド
2014/01/12(日) 15:01:14.41ID:/+8Ek5Tr wiki更新されてますね
この前見た時は更新が止まっててスレも止まってたので不安だったんですが
まだまだやってて安心しました
ありがとうございます
この前見た時は更新が止まっててスレも止まってたので不安だったんですが
まだまだやってて安心しました
ありがとうございます
420名無しさん@非公式ガイド
2014/02/16(日) 17:02:26.69ID:wG8trk04 まだまだ遊べる
421名無しさん@非公式ガイド
2014/02/21(金) 18:17:56.30ID:TMB55XEJ 普通に面白い
422名無しさん@非公式ガイド
2014/03/05(水) 05:34:20.21ID:rKZcUQ+2 今更ですがエミュで能力を表示できるツールを作りますた
よろしければご活用ください(`・ω・´)ゞ
http://uploda.cc/img/img53163880ec394.jpg
http://fast-uploader.com/file/6949519749450/
よろしければご活用ください(`・ω・´)ゞ
http://uploda.cc/img/img53163880ec394.jpg
http://fast-uploader.com/file/6949519749450/
423名無しさん@非公式ガイド
2014/03/05(水) 08:43:47.98ID:AZVXJABM424名無しさん@非公式ガイド
2014/03/05(水) 20:10:52.29ID:A1b3JRjI 105円だろ、買え
425名無しさん@非公式ガイド
2014/03/05(水) 23:03:44.34ID:nbCIsGGl >>422
頂いた。ありがとう。
頂いた。ありがとう。
426名無しさん@非公式ガイド
2014/03/08(土) 13:53:32.85ID:PDoWgEUI >>422
XPでは動かないのか・・・無念
XPでは動かないのか・・・無念
427名無しさん@非公式ガイド
2014/03/17(月) 16:50:14.37ID:NsAzi6m1 久しぶりにやってるけどやっぱ面白いね
色々不満点はあるけど良ゲーに変わりないから
いつかリメイクしてくれたら嬉しいんだが
色々不満点はあるけど良ゲーに変わりないから
いつかリメイクしてくれたら嬉しいんだが
428名無しさん@非公式ガイド
2014/03/17(月) 22:25:41.27ID:zwQ8s/Nw の○の○ってメンヘラニートだったのかよ
通りで記事が早い訳だわ
通りで記事が早い訳だわ
429名無しさん@非公式ガイド
2014/03/18(火) 05:30:46.99ID:vOTMD2Zt チートで全パラ255同士の配合したら170〜190ギルくらい行くのね。
当時最高180ギルとか言ってたやつは…やっぱりそうだったのか。
A2が200超えてるしおかしいとは思ってたが。
当時最高180ギルとか言ってたやつは…やっぱりそうだったのか。
A2が200超えてるしおかしいとは思ってたが。
430名無しさん@非公式ガイド
2014/03/21(金) 11:35:36.08ID:1Po6vMm5431名無しさん@非公式ガイド
2014/03/24(月) 08:01:36.53ID:avuE7K+V >>426>>430
どうもdllを一つ入れ忘れていたようです…申し訳ありませぬ
ついでにちょっと改造いたしました(`・ω・´)ゞ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=70626.jpg
http://fast-uploader.com/file/6951170896221/
どうもdllを一つ入れ忘れていたようです…申し訳ありませぬ
ついでにちょっと改造いたしました(`・ω・´)ゞ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=70626.jpg
http://fast-uploader.com/file/6951170896221/
432名無しさん@非公式ガイド
2014/03/24(月) 08:07:07.93ID:avuE7K+V 画像のURLをミスりました、申し訳ありません(`・ω・´)ゞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4951508.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4951508.jpg
433名無しさん@非公式ガイド
2014/03/24(月) 08:48:58.78ID:h7h5UOFN434名無しさん@非公式ガイド
2014/05/17(土) 01:10:30.24ID:CBDAKQcu ゆくゆくは好みの色のチョコボで強いのを作りたいんですが、
色は強い能力のが産まれてから考慮して問題ないですか?
最初から考慮してx12やろうとしたら訳がわからなくなった
色は強い能力のが産まれてから考慮して問題ないですか?
最初から考慮してx12やろうとしたら訳がわからなくなった
435名無しさん@非公式ガイド
2014/05/22(木) 00:53:38.63ID:OLxCTZCY 遺伝しにくい色にしたいなら最初から揃えた方がいいと思う
436名無しさん@非公式ガイド
2014/05/22(木) 11:08:02.93ID:rYG3SdE5 最近購入してスレ発見このゲームチョコボの仕草が可愛くていいね
見守る事しか出来ないレースでこんなにワクワクするなんて知らなかったよ
見守る事しか出来ないレースでこんなにワクワクするなんて知らなかったよ
437名無しさん@非公式ガイド
2014/05/22(木) 23:35:45.16ID:Z6uP6DCN438名無しさん@非公式ガイド
2014/05/24(土) 01:18:26.16ID:qTqrRNV7 >>431 の再upってこない・・・かなぁやっぱ
439名無しさん@非公式ガイド
2014/05/30(金) 19:43:16.33ID:CahNWGbP 建造物一通り建てた次は夢の金チョコボを我が牧場に・・・
440名無しさん@非公式ガイド
2014/06/01(日) 01:56:09.31ID:jvO0MHXx441名無しさん@非公式ガイド
2014/06/16(月) 00:47:51.89ID:Un2U0/Vl 小学生時代以来に久し振りにプレイ
始祖化しようと思って休養もせず適当にG1出しまくったら引退させるしかない骨折したチョコボだらけのブラック牧場になったわ…
始祖化しようと思って休養もせず適当にG1出しまくったら引退させるしかない骨折したチョコボだらけのブラック牧場になったわ…
442名無しさん@非公式ガイド
2014/07/06(日) 02:55:20.47ID:2gowa/Zr やり直すならよさそうな牝羽と野生の微妙なやつで適当に交配させてーってやってると楽しいよ
弱いやつが強いのに追い付け追い越せ観てると和む
弱いやつが強いのに追い付け追い越せ観てると和む
443名無しさん@非公式ガイド
2014/12/16(火) 17:43:05.15ID:UGJCux65 ダビスタGOLD売ったついでに、昨日チョコスタ買ってきたよ
444名無しさん@非公式ガイド
2015/02/26(木) 17:11:51.05ID:+VKHcE8b テンプレのスワップカップリングで産み分けやってるんだけど110ギル以上が産まれない・・・
約14代目くらいなんだがここらが限界なのかな
約14代目くらいなんだがここらが限界なのかな
445名無しさん@非公式ガイド
2015/03/26(木) 10:36:19.61ID:zuzrFdts ☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
446名無しさん@非公式ガイド
2015/04/19(日) 23:40:41.95ID:Or3fz3fc A3更新狙う上でシブい配合って考慮する必要ある?
底上げのみで最高値に影響しないならスワップか冷凍に移行するべきなのかな
底上げのみで最高値に影響しないならスワップか冷凍に移行するべきなのかな
447名無しさん@非公式ガイド
2015/04/20(月) 20:21:14.40ID:OW6XIAt1448名無しさん@非公式ガイド
2015/06/14(日) 03:17:12.80ID:dWxoh2kD ふと久しぶりにやってみようと思ってたがwiki公開のEXは今はなしか
次のEX募集までに出走用の羽つくっておくか
次のEX募集までに出走用の羽つくっておくか
449名無しさん@非公式ガイド
2015/10/05(月) 00:45:13.02ID:8G8cEMkT 10年ぶりぐらいに再開したが、なかなか面白い
wikiをはじめとして、まだ情報が残ってて感謝感謝
wikiをはじめとして、まだ情報が残ってて感謝感謝
450名無しさん@非公式ガイド
2015/10/31(土) 04:45:27.44ID:AINPo+/N あ
451名無しさん@非公式ガイド
2015/11/01(日) 10:57:52.63ID:/a0h7C9h452名無しさん@非公式ガイド
2015/11/04(水) 11:26:01.08ID:kELmoqVV すわっぷ産み分けだけでガチエキシビジョンクラスの羽って作れるのかな?
453名無しさん@非公式ガイド
2015/11/06(金) 05:20:53.27ID:JXYEYXuy 最近始めたんですがスワップやx12コンビネーションとか使って産み分けせず
適当に配合して代重ねていくだけじゃストーリー攻略(GT制覇)は厳しいですか?
適当に配合して代重ねていくだけじゃストーリー攻略(GT制覇)は厳しいですか?
454名無しさん@非公式ガイド
2015/11/06(金) 19:41:15.76ID:FYg9EVKv >>453
三冠羽なんかは結構厳しいと思うけどG1勝てる羽くらいは数産めば出てくるよ
三冠羽なんかは結構厳しいと思うけどG1勝てる羽くらいは数産めば出てくるよ
455名無しさん@非公式ガイド
2015/11/08(日) 03:14:01.43ID:yDdWi6Mn 久しぶりにやろうと思うんだが何から手を付ければいいんだっけ?
金策?それとも施設?
金策?それとも施設?
456名無しさん@非公式ガイド
2015/11/09(月) 22:31:17.11ID:sG5o2RYz 観戦して、1位と2位のチョコボメモ
リセットして全財産羽連で賭ける
それで施設そろえる
配合理論組んで、目当ての系統の値段高い牝羽(3500ギルぐらい)出てくるまでリセマラ
あとは流れで
リセットして全財産羽連で賭ける
それで施設そろえる
配合理論組んで、目当ての系統の値段高い牝羽(3500ギルぐらい)出てくるまでリセマラ
あとは流れで
457名無しさん@非公式ガイド
2015/11/23(月) 12:09:34.08ID:pA8j0g68 リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
グリーヴァ召喚「スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化」
↑ソースはFF20thアルティマニア
http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB
『ファイナルファンタジー 20th アニバーサリー アルティマニア File:2 シナリオ編』によるとグリーヴァは「スコールの心にイメージされたもの」と説明されています。
イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
グリーヴァ召喚「スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化」
↑ソースはFF20thアルティマニア
http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB
『ファイナルファンタジー 20th アニバーサリー アルティマニア File:2 シナリオ編』によるとグリーヴァは「スコールの心にイメージされたもの」と説明されています。
458名無しさん@非公式ガイド
2016/02/16(火) 06:43:42.79ID:P1wfq2b/ 小学生の時にチョコボの可愛さに釣られて攻略本も無しに始めるも当然のように挫折してそのまま行方不明だったのが出てきたから十数年ぶりに始めた、今度はネットの攻略法の力を借りてw
スワップカップリングの途中の84ギルの羽を育てたら初めてG1勝ったどころか結局G1を4勝した…小学生のとき全然勝てなかったのがウソみたい…
しかし毎回逃げを指示してるのに毎回スタートで1羽だけ出遅れてでも結局勝つとか面白いやつだったな
スワップカップリングの途中の84ギルの羽を育てたら初めてG1勝ったどころか結局G1を4勝した…小学生のとき全然勝てなかったのがウソみたい…
しかし毎回逃げを指示してるのに毎回スタートで1羽だけ出遅れてでも結局勝つとか面白いやつだったな
459名無しさん@非公式ガイド
2016/02/16(火) 20:50:11.79ID:LVZzHuHe セーブとロードさえ短ければまた始めるのになあ…
460名無しさん@非公式ガイド
2016/02/16(火) 22:05:35.66ID:VjB4Y3Da セーブとロードって気にする人って本当気にするよな
自分は大体ゲームしながら雑誌とかも見てるし画面から目を離す時間がある方が疲れんでいいからあんま気にならん、急用とか入るとセーブが遅いのは困るがw
自分は大体ゲームしながら雑誌とかも見てるし画面から目を離す時間がある方が疲れんでいいからあんま気にならん、急用とか入るとセーブが遅いのは困るがw
461名無しさん@非公式ガイド
2016/02/16(火) 22:41:11.63ID:y9awi8MK むしろフルゲート入ったレースの処理落ちのほうがな・・・
462名無しさん@非公式ガイド
2016/02/24(水) 00:10:33.65ID:HQG/6o/P 携帯機でできるようになるなんて思っても見なかったけどな
もうPSPでダウンロードできなくなるけど
もうPSPでダウンロードできなくなるけど
463名無しさん@非公式ガイド
2016/02/24(水) 05:45:11.38ID:LbDoSg8h vita買ってください(小声
464名無しさん@非公式ガイド
2016/02/24(水) 18:34:53.85ID:vMzXHONe まだやってる奴、いたのかよ…
465名無しさん@非公式ガイド
2016/03/27(日) 05:33:30.57ID:5lVeeGX2 楽しいよ
466名無しさん@非公式ガイド
2016/04/10(日) 22:39:03.91ID:p7dmg+dI 額の色を虹色で固定しちゃうぞ〜
467名無しさん@非公式ガイド
2016/04/11(月) 02:33:55.37ID:WzNNTm/j 額の色虹色いいよね、性能に関わらず虹色ばっかり集めてたわ
468名無しさん@非公式ガイド
2016/04/11(月) 14:53:04.83ID:AC7pztEL アーカイブで始めた
469名無しさん@非公式ガイド
2016/04/13(水) 04:04:33.15ID:gG3uXY34 成長パターンて固定化できるんだっけ?
470名無しさん@非公式ガイド
2016/04/29(金) 10:16:23.85ID:gk0xd4+R 久々にやってはじめて120ギル突破したよ。
しかし他の上級者の方のチョコボ見たら強すぎてビックリした
しかし他の上級者の方のチョコボ見たら強すぎてビックリした
471名無しさん@非公式ガイド
2016/09/07(水) 01:58:50.92ID:HcFpRFuO wikiの冷凍配合の期待できる配合効果に全きょうだいクロスは?って書かれてますが
実際はどうなんでしょう?まだわかってない部分なのでしょうか。
実際はどうなんでしょう?まだわかってない部分なのでしょうか。
472名無しさん@非公式ガイド
2016/09/10(土) 10:20:56.89ID:XdKDlba9 471
今はツイで聞いた方がはやいしいい
今はツイで聞いた方がはやいしいい
473名無しさん@非公式ガイド
2016/12/02(金) 01:46:37.64ID:qffQWmf6 全書のP152以降に書かれてる源流チョコボデータの「競走羽生産向き」って何を言いたいんだろうか?インシュリンのページとかに書いてあるやつ...
わかる人いますか?
わかる人いますか?
474名無しさん@非公式ガイド
2016/12/03(土) 05:15:23.61ID:sIYMdkwL 次スレ立てたのは誰だw
475名無しさん@非公式ガイド
2016/12/05(月) 23:47:01.66ID:brrc0Eug 誰か>>431の再up
476名無しさん@非公式ガイド
2016/12/21(水) 17:36:56.13ID:EBgpK71A ttp://d.hatena.ne.jp/EternalDestiny/searchdiary?word=%A5%C1%A5%E7%A5%B3%A5%DC%A5%B9%A5%BF%A5%EA%A5%AA%A5%F3
こんなの見つけたけど俺の環境では動かなかった・・・。
こんなの見つけたけど俺の環境では動かなかった・・・。
477名無しさん@非公式ガイド
2017/01/24(火) 00:51:58.10ID:GQQDZBKN478名無しさん@非公式ガイド
2017/01/24(火) 02:52:55.99ID:pnH6Wuk0 >>477 ありがとうございます。
479名無しさん@非公式ガイド
2017/02/27(月) 17:52:18.95ID:XBevsJjv やせ黒低赤額の見た目が好きで晩成4でスワップやりまくってたらいつの間にか早熟揃いに
やっぱ上にもでてたけど体型関係あるのね
やっぱ上にもでてたけど体型関係あるのね
480名無しさん@非公式ガイド
2017/03/05(日) 16:29:36.50ID:7BNKpHCb 成長タイプはランダムかと
481名無しさん@非公式ガイド
2017/03/08(水) 19:55:33.07ID:4qfL7nAa 最近動画でみて面白そうだから始めたんだけど
ほぼステBかCくらいの全青雄羽ってしそ化する価値ありますか?
しそ化すると敵が強くなるらしいのでちょっと迷ってます
ほぼステBかCくらいの全青雄羽ってしそ化する価値ありますか?
しそ化すると敵が強くなるらしいのでちょっと迷ってます
482名無しさん@非公式ガイド
2017/03/22(水) 03:01:21.39ID:91rO/oZA 全青なら価値あるんじゃないかな?
父父ニトロでかなり産駒底上げできたはずだし
最近触ってないからうろ覚えだけど
父父ニトロでかなり産駒底上げできたはずだし
最近触ってないからうろ覚えだけど
483名無しさん@非公式ガイド
2017/03/26(日) 18:00:28.44ID:IEUaxHpt ツール&データが消えてた
見たい所はほぼほぼインターネットアーカイブで見れて保存した
見たい所はほぼほぼインターネットアーカイブで見れて保存した
484名無しさん@非公式ガイド
2017/05/11(木) 11:44:03.57ID:mQ0JhfVR 最近小学生ぶりに始めました。当時はわけもわからずチョコボかわいいなあってやってたから配合頑張ってみようと思います。
チョコボのしぐさで、くしゃみは虚弱体質ということが分かったのですが、その他のしぐさに何か理由はあるのでしょうか。色々検索したのですがわからないので教えて頂けると幸いです。
チョコボのしぐさで、くしゃみは虚弱体質ということが分かったのですが、その他のしぐさに何か理由はあるのでしょうか。色々検索したのですがわからないので教えて頂けると幸いです。
485名無しさん@非公式ガイド
2017/06/17(土) 19:11:26.32ID:BjOuxo3U NHK教育を見て52957倍賢くダチョウ(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1497689948/
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1497689948/
486名無しさん@非公式ガイド
2017/07/19(水) 14:45:55.68ID:Csngf212 羽色黄色縛りでもやってみようかなぁ
自分はいつもブラマンジェ入れるから最終的に真っ白牧場になっちゃう
自分はいつもブラマンジェ入れるから最終的に真っ白牧場になっちゃう
487名無しさん@非公式ガイド
2017/09/05(火) 19:55:52.29ID:AiIW4AO9 俺も動画見てたら久々にやりたくなってまた始めちゃった
ポケステとかどこにやっちゃったっけなぁ
ポケステとかどこにやっちゃったっけなぁ
488名無しさん@非公式ガイド
2017/09/05(火) 20:24:23.72ID:SjER4Q1Z Vitaならポケステアプリあるでよ
489名無しさん@非公式ガイド
2017/11/03(金) 17:49:10.96ID:u4Q+G086 初心者だけどようやく生まれた期待の羽が絶好調メテオブライアンにちぎり捨てられた
こういう洗礼があると楽しいねぇ
こういう洗礼があると楽しいねぇ
490名無しさん@非公式ガイド
2017/11/10(金) 18:04:03.72ID:7N4UKT0R ようこそチョコスタの世界へ
四天王は110ギルぐらいのチョコボでも条件次第で負けるイメージある
始祖化によるライバル羽の強化って詳細解析されてる?
全書とかに書いてある始祖化10羽で更に強化ってのが怖くて始祖9羽で止めてる
四天王は110ギルぐらいのチョコボでも条件次第で負けるイメージある
始祖化によるライバル羽の強化って詳細解析されてる?
全書とかに書いてある始祖化10羽で更に強化ってのが怖くて始祖9羽で止めてる
491名無しさん@非公式ガイド
2018/01/15(月) 13:54:13.58ID:Sd3vtIHG wikiに大昔に組んだ独自理論の最短全青・金羽遺伝・始祖父父ニトロを記載しておいた
しこしこ一人で遊んでたので誰にも話せなかった鬱憤をwikiで晴らした
似た内容の記事が無かったのでよければ参考にしてくれー
しこしこ一人で遊んでたので誰にも話せなかった鬱憤をwikiで晴らした
似た内容の記事が無かったのでよければ参考にしてくれー
492名無しさん@非公式ガイド
2018/01/15(月) 15:16:27.52ID:pMqY2CHZ お疲れ様
493名無しさん@非公式ガイド
2018/01/25(木) 22:40:02.78ID:XTGSEbOU 始祖父父ニトロ配合やって、単能力はどこまで伸びたの?
あと、A3もどこまで伸びたか教えて。
あと、A3もどこまで伸びたか教えて。
494名無しさん@非公式ガイド
2018/01/25(木) 22:41:00.94ID:XTGSEbOU sage忘れてました。
495名無しさん@非公式ガイド
2018/01/30(火) 01:07:24.25ID:+HRh9WJU 久々に再開したんだけどやっぱ楽しいですな。
今始祖化10羽の四天王に挑戦しようとしてる
今エキシビションとかやってないかしらね?
今始祖化10羽の四天王に挑戦しようとしてる
今エキシビションとかやってないかしらね?
496名無しさん@非公式ガイド
2018/01/30(火) 22:12:52.97ID:xqYodHWe 特に返信がないので、書かせていただきます。
始祖父父ニトロについてですが、wikiの内容の編集を願います。
否定しているわけではありませんが。僭越ながら指摘させていただきます。
総評の部分
>他配合より準備が大変だが、産み分けは楽。
一代に牝羽を1羽のみというのは確かに楽なのですが、
他の配合理論において得られるインブリード効果がない時点で、
他の配合より産み分けは困難になると思われます。
>他配合で能力が上昇しない世代が発生する原因は、
♂に安定して青字が発現しないことである。
他配合においてですが、青字を維持あるいは増やしながら
代を進めていくというのが一般的な認識だと思います。
その場合、能力が上昇しない世代においても、その前代あるいは、
前前代(父父二トロに影響する代)においても青字を維持しているのだが、
能力が上昇しないことがある、というのが一般的に言う頭打ちです。
すなわち配合効果が発現していても能力の伸び悩みがあるということです。
>この配合では全ての世代で♂♀ともに青字を維持するので、
他配合では到達不可能な能力を持った個体を生み出せる。
到達不可能な能力というのは、単能力198以上という認識でよろしいでしょうか?
×12や冷凍では単能力194〜196か197だったか記憶が定かではないですが、
このあたりまで先人が達成しています。ちなみに、先人も青字は維持しているはずですが。
始祖父父ニトロについてですが、wikiの内容の編集を願います。
否定しているわけではありませんが。僭越ながら指摘させていただきます。
総評の部分
>他配合より準備が大変だが、産み分けは楽。
一代に牝羽を1羽のみというのは確かに楽なのですが、
他の配合理論において得られるインブリード効果がない時点で、
他の配合より産み分けは困難になると思われます。
>他配合で能力が上昇しない世代が発生する原因は、
♂に安定して青字が発現しないことである。
他配合においてですが、青字を維持あるいは増やしながら
代を進めていくというのが一般的な認識だと思います。
その場合、能力が上昇しない世代においても、その前代あるいは、
前前代(父父二トロに影響する代)においても青字を維持しているのだが、
能力が上昇しないことがある、というのが一般的に言う頭打ちです。
すなわち配合効果が発現していても能力の伸び悩みがあるということです。
>この配合では全ての世代で♂♀ともに青字を維持するので、
他配合では到達不可能な能力を持った個体を生み出せる。
到達不可能な能力というのは、単能力198以上という認識でよろしいでしょうか?
×12や冷凍では単能力194〜196か197だったか記憶が定かではないですが、
このあたりまで先人が達成しています。ちなみに、先人も青字は維持しているはずですが。
497名無しさん@非公式ガイド
2018/01/30(火) 22:24:10.46ID:xqYodHWe 長くなったので分けました。
続きまして。利点の方。
>理論的にはHPを除く全能力が最大値の個体を他配合よりも高確率で産み出せる。
全能力が最大値ということは全能力255ということでしょうか?
他配合よりも高確率になる理由がわかりません。
そもそも、その域に達すると産出される確率の誤差は
無視できるくらいわずかなものとなると思いますが。
この配合自体は、常に青字を維持できるという点は非常にすばらしいと思うのですが、
始祖牡羽<毎代の牝羽の能力と なることが早い段階でなされますので、
そのたびに始祖牡羽を更新するとなるとそれなりに効率的ではない点、
インブリードよりも能力上昇量が小さくなってしまうのが最大の欠点ではないでしょうか?
尚、父父二トロ+アウトブリード>父父二トロ+インブリードとなる場合について
ですが。この場合、インブリードの裏ゲーム設定として以下の予想が立ちます。
「能力上昇量に減衰がかかる。」
仮にこれが正しいのであれば始祖父父二トロ筆者の書いている内容もうなずけます。
以上、長文駄文失礼しました。
続きまして。利点の方。
>理論的にはHPを除く全能力が最大値の個体を他配合よりも高確率で産み出せる。
全能力が最大値ということは全能力255ということでしょうか?
他配合よりも高確率になる理由がわかりません。
そもそも、その域に達すると産出される確率の誤差は
無視できるくらいわずかなものとなると思いますが。
この配合自体は、常に青字を維持できるという点は非常にすばらしいと思うのですが、
始祖牡羽<毎代の牝羽の能力と なることが早い段階でなされますので、
そのたびに始祖牡羽を更新するとなるとそれなりに効率的ではない点、
インブリードよりも能力上昇量が小さくなってしまうのが最大の欠点ではないでしょうか?
尚、父父二トロ+アウトブリード>父父二トロ+インブリードとなる場合について
ですが。この場合、インブリードの裏ゲーム設定として以下の予想が立ちます。
「能力上昇量に減衰がかかる。」
仮にこれが正しいのであれば始祖父父二トロ筆者の書いている内容もうなずけます。
以上、長文駄文失礼しました。
498名無しさん@非公式ガイド
2018/01/31(水) 07:42:23.95ID:LepVH+PY あぁやはり一人で遊ぶべきだったかな
とりあえず編集した分は消しておいた
もろもろ気にしないで流してくれると助かる
とりあえず編集した分は消しておいた
もろもろ気にしないで流してくれると助かる
499名無しさん@非公式ガイド
2018/01/31(水) 19:02:15.88ID:tnS8dcg4500名無しさん@非公式ガイド
2018/01/31(水) 20:35:05.13ID:AiBD5Sxw501名無しさん@非公式ガイド
2018/01/31(水) 21:49:14.33ID:wAzmocsX >>498
せっかく執筆していただいたのに申し訳ないです、
そういった意図はなかったのですが。
前例がない故に、実際のデータ(能力値、能力値の伸び等)が無いと
何ともいえないんじゃないかと思いまして。
可能であれば、上記を加味した上での再編集、再掲載を希望します。
始祖父父二トロ配合の最大の利点は、別の配合方法で頭打ちになったとしても、
すぐに頭打ちの世代から始祖父父二トロ配合に移行できる点です。
そういった意味でも、応用性が高い配合なんじゃないかと思います。
せっかく執筆していただいたのに申し訳ないです、
そういった意図はなかったのですが。
前例がない故に、実際のデータ(能力値、能力値の伸び等)が無いと
何ともいえないんじゃないかと思いまして。
可能であれば、上記を加味した上での再編集、再掲載を希望します。
始祖父父二トロ配合の最大の利点は、別の配合方法で頭打ちになったとしても、
すぐに頭打ちの世代から始祖父父二トロ配合に移行できる点です。
そういった意味でも、応用性が高い配合なんじゃないかと思います。
502名無しさん@非公式ガイド
2018/01/31(水) 23:59:38.91ID:7EYvVLSB503名無しさん@非公式ガイド
2018/02/14(水) 16:49:37.18ID:IPCHzQpw その始祖父父ニトロってwikiのどのページに書き込んだ?
504名無しさん@非公式ガイド
2018/02/15(木) 06:48:56.15ID:KkOqgeey >>491じゃないけど その他の配合理論に投下されてた(既に消されてる)
前スレのこれが内容的に類似のはず
wikiのは父・父父を全青に限ってなくて6系統ループだった気がする
485 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/09(水) 18:09:18.54 ID:g2XrTuF8
スレも止まってることだしネタとして今試している配合方法を投下
濃いインブリード中心になりがちなチョコスタに真っ向から逆らって、アウトブリード主体の配合を考えてみた
任意の5系統(A〜E)を、自身と父が全青、かつループさせた際に渋いが発生し続けるように発祥地を調整したチョコボで始祖化する。
Aの娘にB、Bの娘にC…Eの娘にAをカップリングするだけで、渋い・父父ニトロ・オール青が発生し続ける状態に持ち込む。
5系統は、ループさせる際に父の発祥地が連続していなければ、隠し源流を交えなくとも渋い配合永続が可能。
ニックスも極力活用することを考えて、デザートサパー・ミスターチョコナッツ・シャーベット・チョコブレッド・シャンペンディップの5系統がオススメ。
理屈の上では、これでインブリードを使うことなく能力を上げていけそうな気がするのだけど、
母に対して父の能力が上がっていかないから、代を重ねるほど産み分けがツラくなりそうで、準備の手間の割りにはメリットが小さいかも知れない。
前スレのこれが内容的に類似のはず
wikiのは父・父父を全青に限ってなくて6系統ループだった気がする
485 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/09(水) 18:09:18.54 ID:g2XrTuF8
スレも止まってることだしネタとして今試している配合方法を投下
濃いインブリード中心になりがちなチョコスタに真っ向から逆らって、アウトブリード主体の配合を考えてみた
任意の5系統(A〜E)を、自身と父が全青、かつループさせた際に渋いが発生し続けるように発祥地を調整したチョコボで始祖化する。
Aの娘にB、Bの娘にC…Eの娘にAをカップリングするだけで、渋い・父父ニトロ・オール青が発生し続ける状態に持ち込む。
5系統は、ループさせる際に父の発祥地が連続していなければ、隠し源流を交えなくとも渋い配合永続が可能。
ニックスも極力活用することを考えて、デザートサパー・ミスターチョコナッツ・シャーベット・チョコブレッド・シャンペンディップの5系統がオススメ。
理屈の上では、これでインブリードを使うことなく能力を上げていけそうな気がするのだけど、
母に対して父の能力が上がっていかないから、代を重ねるほど産み分けがツラくなりそうで、準備の手間の割りにはメリットが小さいかも知れない。
505名無しさん@非公式ガイド
2018/02/22(木) 23:14:31.92ID:os69pT9i >>503
復元しといてやったぞ。
復元しといてやったぞ。
506名無しさん@非公式ガイド
2018/03/02(金) 11:22:44.25ID:mZm1kd5E >>505
あんがと
あんがと
507名無しさん@非公式ガイド
2018/03/10(土) 13:30:34.99ID:ZARnUUn+ sage
508名無しさん@非公式ガイド
2018/05/01(火) 04:33:15.87ID:YCEUnOga シロマとカップリングしたい。
509名無しさん@非公式ガイド
2018/05/02(水) 09:27:17.69ID:S7MpG8Mk 続編出てほしいんだけど、今更この手のゲームは据え置きでは造られないだろうな。
携帯機かソシャゲでもいい。
出すならレースと競羽場の種類を増やしてほしいね。
中央競馬だけにしないで地方競馬もあっていいし、当時にはなかった増設されたGTはもちろん、障害競走やばんえい競馬とか。
携帯機かソシャゲでもいい。
出すならレースと競羽場の種類を増やしてほしいね。
中央競馬だけにしないで地方競馬もあっていいし、当時にはなかった増設されたGTはもちろん、障害競走やばんえい競馬とか。
510名無しさん@非公式ガイド
2018/05/02(水) 17:15:13.03ID:UhRhTPfL カーバンクルを3月へ前倒しして、空いた週に5歳牝マイル。
同様にラムウを9月に前倒しして、年末にオニオン男女混合2000。
クリスタルと神竜の翌週あたりに、5歳芝2000。
W杯ターフと同時刻に、W杯ダート。
こんなところか。
同様にラムウを9月に前倒しして、年末にオニオン男女混合2000。
クリスタルと神竜の翌週あたりに、5歳芝2000。
W杯ターフと同時刻に、W杯ダート。
こんなところか。
511名無しさん@非公式ガイド
2018/05/04(金) 05:49:51.96ID:SrowAFAb シャーベット絡みで一族総晩成だらけにしても、オニオン♂♀両制覇は調子合わせれば何とかいけるもんなんだね。
となると次の課題は、プラリネまみれでオーディーン秋春連覇か。
となると次の課題は、プラリネまみれでオーディーン秋春連覇か。
512名無しさん@非公式ガイド
2018/05/07(月) 11:34:57.61ID:XiKM8BaV スワップで記念館建てたと言ってる人も中にはいるが・・・・
それは早熟でオーディーン春という意味になるから、少々無理だと思うんだが。
早熟の最も遅いタイプで試してみたところ、オニオン♀はOK、シヴァもOK、タイタンはNG、そして肝心のオーディーン春は7位だった。
それは早熟でオーディーン春という意味になるから、少々無理だと思うんだが。
早熟の最も遅いタイプで試してみたところ、オニオン♀はOK、シヴァもOK、タイタンはNG、そして肝心のオーディーン春は7位だった。
513名無しさん@非公式ガイド
2018/05/25(金) 06:06:11.80ID:PErjAPSO チートはバレないものだったら、やっていいと思うんだ。
マネー、トレーニング、耐久性、調子、倍速チートなんかがそうだが、早熟で身体を完成させるのは困難だから、ここだけはチート無しで晩成を産み出す必要がある。
リセマラばっかりのゲームなんだし、環境改善の為のチートはやってもいいだろ。
マネー、トレーニング、耐久性、調子、倍速チートなんかがそうだが、早熟で身体を完成させるのは困難だから、ここだけはチート無しで晩成を産み出す必要がある。
リセマラばっかりのゲームなんだし、環境改善の為のチートはやってもいいだろ。
514名無しさん@非公式ガイド
2018/05/25(金) 17:00:53.33ID:ULVfKBqB 個人で楽しむ分ならいいんじゃね?
他人との関わりがある部分に持ち込むのはご法度だが
他人との関わりがある部分に持ち込むのはご法度だが
515名無しさん@非公式ガイド
2018/05/25(金) 21:58:16.28ID:PErjAPSO516名無しさん@非公式ガイド
2018/06/01(金) 20:04:13.34ID:3C075eMM アーカイブスで落としてwiki見ながらやってるけど100ギル前後で伸び悩んでる
スワップしか試してないんだけど×12や自分で考えて血統組まないとこれ以上は厳しい感じ?
スワップしか試してないんだけど×12や自分で考えて血統組まないとこれ以上は厳しい感じ?
517名無しさん@非公式ガイド
2018/06/07(木) 01:19:37.60ID:1gV4p8Nd518名無しさん@非公式ガイド
2018/06/13(水) 09:12:28.74ID:eaVTzNIy 最近でも人がいるとは嬉しいなぁ
何か間違いでサントラだけでも出てほしいと未だに思ってる
何か間違いでサントラだけでも出てほしいと未だに思ってる
519名無しさん@非公式ガイド
2018/06/13(水) 19:35:42.95ID:fwewIRmD 最近ゲームアーカイブスで買ったわ
520名無しさん@非公式ガイド
2018/06/19(火) 18:50:07.09ID:qkdR+9Fo 最近懐かしくなって始めたけど子チョコボって最高何ギルくらいの
子チョコボが出てくるんですかね・・・?
子チョコボが出てくるんですかね・・・?
521名無しさん@非公式ガイド
2018/06/20(水) 23:53:31.33ID:o+q93gV8522名無しさん@非公式ガイド
2018/06/21(木) 16:06:04.22ID:4Pd0rvND523名無しさん@非公式ガイド
2018/06/25(月) 15:50:30.03ID:aN0kWoRR 野生で金チョコボが出た
出るもんなんだな
出るもんなんだな
524名無しさん@非公式ガイド
2018/06/25(月) 16:25:11.72ID:EjhxJw4Q 野生で金が出るとはたまげたなぁ・・・
どうしてもわからないので質問いいですかね・・・?
今、×12コンビネーションでチョコボ生産しているんですが
値段が頭打ち傾向になってきました。
この場合って×12コンビネーションに組み込んでいるチョコボの系統を
どれか始祖化すれば能力に変化があるんですかね・・・?
なにか変わればやりたいんですが・・・教えていただけたらありがたいです。
どうしてもわからないので質問いいですかね・・・?
今、×12コンビネーションでチョコボ生産しているんですが
値段が頭打ち傾向になってきました。
この場合って×12コンビネーションに組み込んでいるチョコボの系統を
どれか始祖化すれば能力に変化があるんですかね・・・?
なにか変わればやりたいんですが・・・教えていただけたらありがたいです。
525名無しさん@非公式ガイド
2018/06/26(火) 12:10:22.80ID:mJv0w/8A >>524
始祖化してもそのチョコボの能力が変わったりする事はないよ。
価格は多少のランダム性(全能力の平均±5になる)があるから、面倒だろうけど良さそうなチョコボはパスワード解析で能力見て、突出した能力があれば採用とかしていくといいかも。
始祖化してもそのチョコボの能力が変わったりする事はないよ。
価格は多少のランダム性(全能力の平均±5になる)があるから、面倒だろうけど良さそうなチョコボはパスワード解析で能力見て、突出した能力があれば採用とかしていくといいかも。
526名無しさん@非公式ガイド
2018/06/26(火) 16:41:45.22ID:GEKiqLqY527名無しさん@非公式ガイド
2018/06/26(火) 17:25:29.39ID:tSTmc9Pb528名無しさん@非公式ガイド
2018/06/27(水) 18:37:05.82ID:b6D4/oDk はぇ〜・・・隠し源流の子供も野生で出るんですね・・・知らなかった
息抜きで最初から初めて拾った野生の子がGI6勝したのはさすがに草
結構勝てるもんですねぇ
息抜きで最初から初めて拾った野生の子がGI6勝したのはさすがに草
結構勝てるもんですねぇ
529名無しさん@非公式ガイド
2018/06/27(水) 18:48:10.92ID:NKEe3hEL >>524
パス書いて、と思ったものの12羽はさすがに手間かな
パス書いて、と思ったものの12羽はさすがに手間かな
530名無しさん@非公式ガイド
2018/06/28(木) 00:36:33.25ID:n3LgxAVo 開始して、すぐ破産
終了
終了
531名無しさん@非公式ガイド
2018/07/01(日) 11:51:14.29ID:u8QxmgQn >>529
げウしばヅヅ ぢヅヅヂドは ヅヂきすぢ
ヅほきヅつさ でつせぼけヅ ヅききめヅ
すきねないヅ つヅぅヂシは ヅヂきすぶ
ヅズさヅじヲ げきぃウけヅ ヅきかぜヅ
ルつはぼヅヅ ッヅぃヂごぼ ヅヂきすど
ヅほきヅどモ づウきなけヅ ヅきかいヅ
全書を参考にして丁度、3代目の締めのチョコボを生産しているところで上の3頭だけ
生産した形ですね。
瞬発力が高い子を中心に残すようにしていて次に加速、先行が高い子を残すようにしてます。
自在も上記3つほどではないですが意識はしてますねぇ。
ちょくちょく瞬発が160程度の子が出てきてますがまだまだって感じっす。
げウしばヅヅ ぢヅヅヂドは ヅヂきすぢ
ヅほきヅつさ でつせぼけヅ ヅききめヅ
すきねないヅ つヅぅヂシは ヅヂきすぶ
ヅズさヅじヲ げきぃウけヅ ヅきかぜヅ
ルつはぼヅヅ ッヅぃヂごぼ ヅヂきすど
ヅほきヅどモ づウきなけヅ ヅきかいヅ
全書を参考にして丁度、3代目の締めのチョコボを生産しているところで上の3頭だけ
生産した形ですね。
瞬発力が高い子を中心に残すようにしていて次に加速、先行が高い子を残すようにしてます。
自在も上記3つほどではないですが意識はしてますねぇ。
ちょくちょく瞬発が160程度の子が出てきてますがまだまだって感じっす。
532名無しさん@非公式ガイド
2018/09/02(日) 12:10:41.40ID:RAT1N+/q >>531
2つ対策が考えられます。すでにやっていたなら申し訳ない。1つ目は頭打ちしてからでは難しいのでやるなら2つ目ですかね。
1つ目:父父ニトロを発生するようにする。1系統のオスに瞬発力なら瞬発力で必ず青字を引き継がせて発生させます。(メス側の青字はあると仮定してですが)自分はそうしてたら単能力で、先行192、瞬発182、加速175までいきました。
2つ目:よく言われていることですが、頭打ちになったら冷凍配合すると能力がもう1伸びするそうです。(やったことはないです。)
自分もx12で頭打ちしました。今は始祖父父ニトロに挑戦してます。
ブログを最近始めたのでよかったら見に来てください。
http://wakaba-chocobo-stallion.work
売り切りアプリでチョコスタでらんかなぁ...
2つ対策が考えられます。すでにやっていたなら申し訳ない。1つ目は頭打ちしてからでは難しいのでやるなら2つ目ですかね。
1つ目:父父ニトロを発生するようにする。1系統のオスに瞬発力なら瞬発力で必ず青字を引き継がせて発生させます。(メス側の青字はあると仮定してですが)自分はそうしてたら単能力で、先行192、瞬発182、加速175までいきました。
2つ目:よく言われていることですが、頭打ちになったら冷凍配合すると能力がもう1伸びするそうです。(やったことはないです。)
自分もx12で頭打ちしました。今は始祖父父ニトロに挑戦してます。
ブログを最近始めたのでよかったら見に来てください。
http://wakaba-chocobo-stallion.work
売り切りアプリでチョコスタでらんかなぁ...
533名無しさん@非公式ガイド
2018/09/09(日) 19:31:01.22ID:KCSHGty4 下限値の初期値:両親の能力値の低い方の半分+α(長瞬のみ、両親の加算値の排他的論理和)
上限値の初期値:両親の能力値の高い方(長以外)、異性の親(長)
上限値を上げる回数は
父父ニトロ(自加以外)、シブい配合(長以外)、全きょうだいクロス(自加)、オール青(長)
自加以外は加算、自加は論理和
の結果+1回
上昇量は(一定値-上限値)*0.2、上限値は計算ごとに修正する。
能力値の安定・底上げ
本人に対する血統効果+ニックス(先底)、シブい配合(長)、全きょうだいクロス(瞬)、オール青(持)
がプラスの時、能力計算(能力値=下限値+剰余の合計)では3回剰余を計算しているが、50%の確率で最後の1回分が剰余から除数になる(例:除数が10の時、50%の確率で0〜9が10になる)。
本人に対する血統効果:青字+1・赤字-1として、インブリードでは血の濃さが一定値未満になる組み合わせの合計値、アウトブリードでは受け継ぐ対象の青字赤字。マイナスでも能力値は下がらない。
父父ニトロ:本人に対する血統効果と父父の青字
オール青:成長以外の青字(気性含む)
能力値が上がるほど、上限値と下限値の差が大きくなり、上昇量は小さくなる。
頭打ちへの対策は
シブい配合と必要な能力の青字の受け継ぎ、父父ニトロをなるべく発生させ、試行回数を増やすしかないみたい。
上限値の初期値:両親の能力値の高い方(長以外)、異性の親(長)
上限値を上げる回数は
父父ニトロ(自加以外)、シブい配合(長以外)、全きょうだいクロス(自加)、オール青(長)
自加以外は加算、自加は論理和
の結果+1回
上昇量は(一定値-上限値)*0.2、上限値は計算ごとに修正する。
能力値の安定・底上げ
本人に対する血統効果+ニックス(先底)、シブい配合(長)、全きょうだいクロス(瞬)、オール青(持)
がプラスの時、能力計算(能力値=下限値+剰余の合計)では3回剰余を計算しているが、50%の確率で最後の1回分が剰余から除数になる(例:除数が10の時、50%の確率で0〜9が10になる)。
本人に対する血統効果:青字+1・赤字-1として、インブリードでは血の濃さが一定値未満になる組み合わせの合計値、アウトブリードでは受け継ぐ対象の青字赤字。マイナスでも能力値は下がらない。
父父ニトロ:本人に対する血統効果と父父の青字
オール青:成長以外の青字(気性含む)
能力値が上がるほど、上限値と下限値の差が大きくなり、上昇量は小さくなる。
頭打ちへの対策は
シブい配合と必要な能力の青字の受け継ぎ、父父ニトロをなるべく発生させ、試行回数を増やすしかないみたい。
534名無しさん@非公式ガイド
2018/09/10(月) 18:17:12.58ID:N/AjOpOH535名無しさん@非公式ガイド
2018/09/10(月) 21:18:07.60ID:gC8u4XO8536名無しさん@非公式ガイド
2018/09/11(火) 03:35:06.02ID:98pj03ir >>535
ありがとうございます。
なるほど。解析ですか。
もし良かったら教えて欲しいのですが、
>>本人に対する血統効果: ... インブリードでは血の濃さが一定値未満になる組み合わせの合計値
というところの血の濃さの一定値というのはわかりますか?
ありがとうございます。
なるほど。解析ですか。
もし良かったら教えて欲しいのですが、
>>本人に対する血統効果: ... インブリードでは血の濃さが一定値未満になる組み合わせの合計値
というところの血の濃さの一定値というのはわかりますか?
537名無しさん@非公式ガイド
2018/09/11(火) 06:56:32.89ID:nswAAiLk >>536
血の濃さの一定値=16です。
血の濃さは、
1代前:16
2代前:8
3代前:4
4代前:2
5代前:1
として、クロスの和<16であれば効果が出ます。(2X3であれば、血の濃さ=8+4=12)
それぞれの組み合わせに対し、それぞれ判定が行われます。
なので血統効果については、冷凍配合以外では血の濃さは影響しないかと
血の濃さ(合計)は、
HP(〜16、17〜)、脚部疲労回復力(0、1〜16、17〜)の計算用アドレス
クロス病の追加確率、1〜15:1/([16/合計値]+2)、16〜:1/2
怪我しやすい体質(16〜のとき50%の確率で追加)
に影響します。
血の濃さの一定値=16です。
血の濃さは、
1代前:16
2代前:8
3代前:4
4代前:2
5代前:1
として、クロスの和<16であれば効果が出ます。(2X3であれば、血の濃さ=8+4=12)
それぞれの組み合わせに対し、それぞれ判定が行われます。
なので血統効果については、冷凍配合以外では血の濃さは影響しないかと
血の濃さ(合計)は、
HP(〜16、17〜)、脚部疲労回復力(0、1〜16、17〜)の計算用アドレス
クロス病の追加確率、1〜15:1/([16/合計値]+2)、16〜:1/2
怪我しやすい体質(16〜のとき50%の確率で追加)
に影響します。
538名無しさん@非公式ガイド
2018/09/11(火) 07:33:42.14ID:98pj03ir539名無しさん@非公式ガイド
2018/09/12(水) 18:26:59.57ID:NfE863i9540名無しさん@非公式ガイド
2018/09/12(水) 21:07:15.80ID:AlfV5nxC >>539
上限値の上昇量:[(200-上限値)*0.2]
長瞬の加算値:0〜15
安定度:父の値に
父の値<母の値:+1
父の値>母の値:-1
で計算する。源流チョコボは4〜11の範囲
A=[(上限値-下限値)*(安定度+20)*8/15/32]
B=[((上限値-下限値)-A)/2+1]
A・Bが2未満の時は2に修正
c=本人に対する血統効果+ニックス(先底)、シブい配合(長)、全きょうだいクロス(瞬)、オール青(持)
能力値=下限値+(乱数 mod A)+(乱数 mod B)+(乱数 mod B)
c>0の時は50%の確率で
能力値=下限値+(乱数 mod A)+(乱数 mod B)+B
乱数は使う度に更新
計算する度に小数点以下は切り捨てられるので能力値は196までしか上がらない。
A、Bの計算時に切り捨てられるのが大きいと損します。
例
順に能力値(瞬)、加算値、安定度
父:150、10、9
母:80、6、7
配合効果:父父ニトロ、シブい配合
上限値の初期値=max(150,80)=150
下限値の初期値=min(150,80)/2+(10 xor 6)=80/2+12=52
安定度=9-1=8
上限値の計算
150+[(200-150)*0.2]=150+10=160
160+[(200-160)*0.2]=160+8=168
168+[(200-168)*0.2]=168+6=174
A=[(174-52)*(8+20)*8/15/32]=56
B=[((174-52)-56)/2+1]=34
乱数値を2238020386、3216038135、2721368417として
能力値=52+(2238020386 mod 56)+(3216038135 mod 34)+(2721368417 mod 34)=52+42+31+19=144
c>0の時は50%の確率で
能力値=52+(2238020386 mod 56)+(3216038135 mod 34)+34=52+42+31+34=159
上限値の上昇量:[(200-上限値)*0.2]
長瞬の加算値:0〜15
安定度:父の値に
父の値<母の値:+1
父の値>母の値:-1
で計算する。源流チョコボは4〜11の範囲
A=[(上限値-下限値)*(安定度+20)*8/15/32]
B=[((上限値-下限値)-A)/2+1]
A・Bが2未満の時は2に修正
c=本人に対する血統効果+ニックス(先底)、シブい配合(長)、全きょうだいクロス(瞬)、オール青(持)
能力値=下限値+(乱数 mod A)+(乱数 mod B)+(乱数 mod B)
c>0の時は50%の確率で
能力値=下限値+(乱数 mod A)+(乱数 mod B)+B
乱数は使う度に更新
計算する度に小数点以下は切り捨てられるので能力値は196までしか上がらない。
A、Bの計算時に切り捨てられるのが大きいと損します。
例
順に能力値(瞬)、加算値、安定度
父:150、10、9
母:80、6、7
配合効果:父父ニトロ、シブい配合
上限値の初期値=max(150,80)=150
下限値の初期値=min(150,80)/2+(10 xor 6)=80/2+12=52
安定度=9-1=8
上限値の計算
150+[(200-150)*0.2]=150+10=160
160+[(200-160)*0.2]=160+8=168
168+[(200-168)*0.2]=168+6=174
A=[(174-52)*(8+20)*8/15/32]=56
B=[((174-52)-56)/2+1]=34
乱数値を2238020386、3216038135、2721368417として
能力値=52+(2238020386 mod 56)+(3216038135 mod 34)+(2721368417 mod 34)=52+42+31+19=144
c>0の時は50%の確率で
能力値=52+(2238020386 mod 56)+(3216038135 mod 34)+34=52+42+31+34=159
541名無しさん@非公式ガイド
2018/09/13(木) 05:37:29.99ID:snyLY4Xc こんなに詳しくありがとうございます。
色々と勘違いしてたようです。
除数はABで、割られる数が乱数なのですね。
それとクロスの本数は多くてもあまり意味がないってことですか。
196以上上がらないっていうのも初めて知りました。
すいません。もし良かったらもう少し教えてください。
”初期源流のそれぞれ安定度”
”長瞬の加算値の決め方(ランダム?)”
”安定度と加算値がパスワードで確認できるかどうか”
色々と勘違いしてたようです。
除数はABで、割られる数が乱数なのですね。
それとクロスの本数は多くてもあまり意味がないってことですか。
196以上上がらないっていうのも初めて知りました。
すいません。もし良かったらもう少し教えてください。
”初期源流のそれぞれ安定度”
”長瞬の加算値の決め方(ランダム?)”
”安定度と加算値がパスワードで確認できるかどうか”
542名無しさん@非公式ガイド
2018/09/13(木) 06:58:12.00ID:+2gWydsz >>541
”初期源流のそれぞれ安定度”
順に安定度、遺伝力(額羽・瞳色・体型・ダート適正・成長に使用)、加算値
チョコルーラ,10,9,5
エスプレッソプリン,7,8,9
コーヒービート,9,6,5
バレンタインギフト,9,8,8
ココアパウダー,8,7,15
チョコブレッド,7,7,12
ミルメーク,9,8,12
クールミントレーズン,8,9,13
パインタルト,8,7,11
サウザンアイランド,11,10,0
ネーブルサイダー,6,7,3
シャンペンディップ,7,6,2
ミスターチョコナッツ,10,8,14
デザートサパー,7,6,1
カカオマス,8,8,7
シャーベット,9,8,3
ポリフェノール,6,7,4
ブラマンジェ,8,9,6
サンカクテル,6,8,15
シャンピニオン,8,8,10
パウンドマーブル,7,7,1
ベジタブル,8,8,9
ジンギスカン,9,9,10
ビター,5,7,8
ポインセチア,6,7,7
インシュリン,7,6,11
プラリネ,7,8,14
チョコマカロン,9,8,6
ティラミス,5,7,4
カフェロワイヤル,5,6,13
マイルドラスク,6,6,2
トリュフ,4,7,0
”長瞬の加算値の決め方(ランダム?)”
配合毎に両親の値から計算する。
”安定度と加算値がパスワードで確認できるかどうか”
できない。
乱数と安定度と加算値を変化させて、能力値から総当りで特定するしかありません。
セーブデータのロード直後の乱数のseedは少ないので(0〜32767)、何回か産ませれば特定はできます。
特定すれば次世代からは両親の値から計算できます。
必要であれば、乱数の消費順や計算式等も書きます。
”初期源流のそれぞれ安定度”
順に安定度、遺伝力(額羽・瞳色・体型・ダート適正・成長に使用)、加算値
チョコルーラ,10,9,5
エスプレッソプリン,7,8,9
コーヒービート,9,6,5
バレンタインギフト,9,8,8
ココアパウダー,8,7,15
チョコブレッド,7,7,12
ミルメーク,9,8,12
クールミントレーズン,8,9,13
パインタルト,8,7,11
サウザンアイランド,11,10,0
ネーブルサイダー,6,7,3
シャンペンディップ,7,6,2
ミスターチョコナッツ,10,8,14
デザートサパー,7,6,1
カカオマス,8,8,7
シャーベット,9,8,3
ポリフェノール,6,7,4
ブラマンジェ,8,9,6
サンカクテル,6,8,15
シャンピニオン,8,8,10
パウンドマーブル,7,7,1
ベジタブル,8,8,9
ジンギスカン,9,9,10
ビター,5,7,8
ポインセチア,6,7,7
インシュリン,7,6,11
プラリネ,7,8,14
チョコマカロン,9,8,6
ティラミス,5,7,4
カフェロワイヤル,5,6,13
マイルドラスク,6,6,2
トリュフ,4,7,0
”長瞬の加算値の決め方(ランダム?)”
配合毎に両親の値から計算する。
”安定度と加算値がパスワードで確認できるかどうか”
できない。
乱数と安定度と加算値を変化させて、能力値から総当りで特定するしかありません。
セーブデータのロード直後の乱数のseedは少ないので(0〜32767)、何回か産ませれば特定はできます。
特定すれば次世代からは両親の値から計算できます。
必要であれば、乱数の消費順や計算式等も書きます。
543名無しさん@非公式ガイド
2018/09/13(木) 18:48:03.92ID:snyLY4Xc 長いリストをありがとうございます。
乱数消費順、計算式知りたいです。わからないのでお願いします。
それと安定度の値の範囲は4〜11まででしょうか?
それとも加算値と同様に0〜15で
セール牝馬や野生に0や15を持つ個体がいるのでしょうか?
乱数消費順、計算式知りたいです。わからないのでお願いします。
それと安定度の値の範囲は4〜11まででしょうか?
それとも加算値と同様に0〜15で
セール牝馬や野生に0や15を持つ個体がいるのでしょうか?
544名無しさん@非公式ガイド
2018/09/14(金) 05:34:12.62ID:IlJissxI セール牝馬や野生でも安定度は4〜11以外は出た記憶がありません。
詳しくは調べていませんが、おそらく配合する時と同じ処理が行われているのでしょう。
0xで始まるものは16進数表記、and、or、xor、notはビット演算とします。
主に使われている乱数は二種類あります。
Lagged Fibonacci法:32bit*55個
S[n]=S[n-24]-S[n-55]
32bitずつ計算する。
Xを除数として、RNG_LF(X)=(S[n] and 0x7FFF) mod X、計算前にnを一個進める。
得意天気・得意気温・得意周り・性別・価格決定等に使用
何もしていなくても頻繁に消費する。(牧場のチョコボの動きとかにも使っている)
初期値の決定方法は調べていない。
線形合同法:32bit*1個
T[n]=T[n-1]*771+129
32bitで計算する。
Xを除数として、RNG_LCG(X)=((T[n]<<16) or (T[n]>>16)) mod X、計算前にnを一個進める。
得意天気・得意気温・得意周り・性別・価格決定以外の配合に関するものに使用
配合以外ではほとんど変化しない。
乱数の初期化
PRESS START BUTTONからメニュー画面になる時やレース後のタイムが表示される画面になる時に行われる。(他にもあるかも)
Lagged Fibonacci法と線形合同法の両方の初期化が行われる。
線形合同法の方は、T[0]=(S[0] and 0x7FFF)で初期値が与えられる。
配合する時:
アウトブリード時のみ、シロマがセリフを言うタイミングでRNG_LCG(2)を行う。
産まれる時:
性別:A=
ピピオの実:60
ルチルの実:40
サラハの実:70
ラサンの実:30
バラムの実:80
ポロフの実:20
カラブの実:90
ゼイオの実:10
なし:50
B=RNG_LF(100)
B<A:牡
B>=A:牝
羽色
RNG_LCG(2)を計算し、父から0:潜色・1:羽色を受け継ぐ。
RNG_LCG(2)を計算し、母から0:潜色・1:羽色を受け継ぐ。
RNG_LCG(200)=0の時、色の優劣逆転
遺伝力
A=両親の遺伝力の和(最低1)
B=RNG_LCG(A)
B<父の遺伝力:C=1
B>=父の遺伝力:C=-1
牡:父の遺伝力+C
牝:母の遺伝力-C
詳しくは調べていませんが、おそらく配合する時と同じ処理が行われているのでしょう。
0xで始まるものは16進数表記、and、or、xor、notはビット演算とします。
主に使われている乱数は二種類あります。
Lagged Fibonacci法:32bit*55個
S[n]=S[n-24]-S[n-55]
32bitずつ計算する。
Xを除数として、RNG_LF(X)=(S[n] and 0x7FFF) mod X、計算前にnを一個進める。
得意天気・得意気温・得意周り・性別・価格決定等に使用
何もしていなくても頻繁に消費する。(牧場のチョコボの動きとかにも使っている)
初期値の決定方法は調べていない。
線形合同法:32bit*1個
T[n]=T[n-1]*771+129
32bitで計算する。
Xを除数として、RNG_LCG(X)=((T[n]<<16) or (T[n]>>16)) mod X、計算前にnを一個進める。
得意天気・得意気温・得意周り・性別・価格決定以外の配合に関するものに使用
配合以外ではほとんど変化しない。
乱数の初期化
PRESS START BUTTONからメニュー画面になる時やレース後のタイムが表示される画面になる時に行われる。(他にもあるかも)
Lagged Fibonacci法と線形合同法の両方の初期化が行われる。
線形合同法の方は、T[0]=(S[0] and 0x7FFF)で初期値が与えられる。
配合する時:
アウトブリード時のみ、シロマがセリフを言うタイミングでRNG_LCG(2)を行う。
産まれる時:
性別:A=
ピピオの実:60
ルチルの実:40
サラハの実:70
ラサンの実:30
バラムの実:80
ポロフの実:20
カラブの実:90
ゼイオの実:10
なし:50
B=RNG_LF(100)
B<A:牡
B>=A:牝
羽色
RNG_LCG(2)を計算し、父から0:潜色・1:羽色を受け継ぐ。
RNG_LCG(2)を計算し、母から0:潜色・1:羽色を受け継ぐ。
RNG_LCG(200)=0の時、色の優劣逆転
遺伝力
A=両親の遺伝力の和(最低1)
B=RNG_LCG(A)
B<父の遺伝力:C=1
B>=父の遺伝力:C=-1
牡:父の遺伝力+C
牝:母の遺伝力-C
545名無しさん@非公式ガイド
2018/09/14(金) 05:35:35.18ID:IlJissxI 額羽・瞳色・体型・ダート適正
それぞれ
B=RNG_LCG(A)
B<父の遺伝力:父から受け継ぐ。
B>=父の遺伝力:母から受け継ぐ。
を行う。
配合効果
アウトブリード時のみ、A=RNG_LCG(2)
A=0:父側の牡から血統効果を受け継ぐ。
A=1:母側の牡から血統効果を受け継ぐ。
該当する牡がいない場合や血統効果が全くない場合、他の牡を順に選択する。
脚部疲労回復力(実際に回復する値は脚部疲労回復力+1)
脚部疲労回復力=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数
血の濃さの合計=0:0,0,1,3,5,7,10,12,13,13,12,10,7,4,2,1
血の濃さの合計=1〜16:1,2,5,9,12,14,14,13,11,7,5,3,2,1,1,0
血の濃さの合計=17〜:5,7,10,12,13,13,12,10,7,5,3,2,1,0,0,0
HP
A=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数
血の濃さの合計=0〜16:1,1,2,3,5,8,11,14,15,14,11,7,4,2,1,1
血の濃さの合計=17〜:2,3,4,6,8,12,14,14,13,10,7,4,2,1,0,0
HP=A*5+80+RNG_LCG(5)
体格
A=両親の体格の合計に仔が牡の時1加算
体格=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数
A=0:90,10,0
A=1:80,15,5
A=2:40,40,20
A=3:25,50,25
A=4:15,40,45
A=5:5,15,80
成長
A=両親の遺伝力の和(最低1)
B=RNG_LCG(A)
B<父の遺伝力:C=父の値
B>=父の遺伝力:C=母の値
D=本人に対する血統効果(成長)
D>0:E=2
D=0:E=0
D<0:E=-2
F=(C>>2)*3+体格+E
Fは下限:0、上限:11
G=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数
F=0:22,30,26,16,6,0,0,0
F=1:18,26,25,18,10,3,0,0
F=2:14,22,24,20,14,6,0,0
F=3:10,17,22,24,18,9,0,0
F=4:6,12,21,26,20,12,3,0
F=5:2,8,20,28,22,14,6,0
F=6:0,6,14,22,28,20,8,2
F=7:0,3,12,20,26,21,12,6
F=8:0,0,9,18,24,22,17,10
F=9:0,0,6,14,20,24,22,14
F=10:0,0,3,10,18,25,26,18
F=11:0,0,0,6,16,26,30,22
それぞれ
B=RNG_LCG(A)
B<父の遺伝力:父から受け継ぐ。
B>=父の遺伝力:母から受け継ぐ。
を行う。
配合効果
アウトブリード時のみ、A=RNG_LCG(2)
A=0:父側の牡から血統効果を受け継ぐ。
A=1:母側の牡から血統効果を受け継ぐ。
該当する牡がいない場合や血統効果が全くない場合、他の牡を順に選択する。
脚部疲労回復力(実際に回復する値は脚部疲労回復力+1)
脚部疲労回復力=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数
血の濃さの合計=0:0,0,1,3,5,7,10,12,13,13,12,10,7,4,2,1
血の濃さの合計=1〜16:1,2,5,9,12,14,14,13,11,7,5,3,2,1,1,0
血の濃さの合計=17〜:5,7,10,12,13,13,12,10,7,5,3,2,1,0,0,0
HP
A=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数
血の濃さの合計=0〜16:1,1,2,3,5,8,11,14,15,14,11,7,4,2,1,1
血の濃さの合計=17〜:2,3,4,6,8,12,14,14,13,10,7,4,2,1,0,0
HP=A*5+80+RNG_LCG(5)
体格
A=両親の体格の合計に仔が牡の時1加算
体格=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数
A=0:90,10,0
A=1:80,15,5
A=2:40,40,20
A=3:25,50,25
A=4:15,40,45
A=5:5,15,80
成長
A=両親の遺伝力の和(最低1)
B=RNG_LCG(A)
B<父の遺伝力:C=父の値
B>=父の遺伝力:C=母の値
D=本人に対する血統効果(成長)
D>0:E=2
D=0:E=0
D<0:E=-2
F=(C>>2)*3+体格+E
Fは下限:0、上限:11
G=RNG_LCG(100)から以下の値を順に引いていき0以上であった回数
F=0:22,30,26,16,6,0,0,0
F=1:18,26,25,18,10,3,0,0
F=2:14,22,24,20,14,6,0,0
F=3:10,17,22,24,18,9,0,0
F=4:6,12,21,26,20,12,3,0
F=5:2,8,20,28,22,14,6,0
F=6:0,6,14,22,28,20,8,2
F=7:0,3,12,20,26,21,12,6
F=8:0,0,9,18,24,22,17,10
F=9:0,0,6,14,20,24,22,14
F=10:0,0,3,10,18,25,26,18
F=11:0,0,0,6,16,26,30,22
546名無しさん@非公式ガイド
2018/09/14(金) 05:36:34.69ID:IlJissxI H=(父の成長 and 0x1)+(母の成長 and 0x1)
I=RNG_LCG(4)
H<I:J=0
H>=I:J=1
成長=G*2+J
能力値
先長瞬持底自加の順でそれぞれ計算する。
540と同様にして、
A=[(上限値-下限値)*(安定度+20)*8/15/32]
B=[((上限値-下限値)-A)/2+1]
C=本人に対する血統効果+ニックス(先底)、シブい配合(長)、全きょうだいクロス(瞬)、オール青(持)
a=RNG_LCG(A)
b=RNG_LCG(B)
C>0:D=RNG_LCG(2)
C<=0:D=RNG_LCG(1)
D=0:c=RNG_LCG(B)
D>0:c=B
能力値=下限値+a+b+c
気性難
下位bitから順に、入込み癖,あおり癖,かかり癖,クロス病,あがり症,4-2気性,怪我しやすい体質,不明
A=RNG_LCG(256)
B=not(A)
C=(父の気性難 and A) or (母の気性難 and B)
本人に対する血統効果(気底)>0:Cに4-2気性(0x20)を追加
本人に対する血統効果(底)<0:RNG_LCG(10)=0の時、Cにあがり症(0x10)を追加
D=血の濃さの合計
D=1〜15:RNG_LCG([16/D]+2)=0の時、Cにクロス病(0x08)を追加
D=16〜:RNG_LCG(2)=0の時、Cにクロス病(0x08)を追加
E=RNG_LCG(100)
本人に対する血統効果(気)<0の時、
E=0〜34:Cに入込み癖(0x01)を追加
E=35〜64:Cにあおり癖(0x02)を追加
E=65〜99:Cにかかり癖(0x04)を追加
F=RNG_LCG(100)
D=16〜かつF=0〜49:Cに怪我しやすい体質(0x40)を追加
D=16〜かつF=50〜99:Cに不明(0x80)を追加
気性難=C
その後、[基準点+0x10]の2バイトの値を決めるために、RNG_LCG(256)を2回、RNG_LCG(16)を16回行う。
調子変化計算用・お祭り好き
調子変化計算用=RNG_LCG(16)
お祭り好き=RNG_LCG(16)
得意天気・得意気温・得意周り
雨・雪・暑・寒・右・左の順でそれぞれ計算する。
RNG_LF(100)<(お祭り好き+16)の時に追加する。
価格決定
A=RNG_LF(6)
B=RNG_LF(100)
B=0〜49:価格=能力値の平均+A
B=50〜99:価格=能力値の平均-A
I=RNG_LCG(4)
H<I:J=0
H>=I:J=1
成長=G*2+J
能力値
先長瞬持底自加の順でそれぞれ計算する。
540と同様にして、
A=[(上限値-下限値)*(安定度+20)*8/15/32]
B=[((上限値-下限値)-A)/2+1]
C=本人に対する血統効果+ニックス(先底)、シブい配合(長)、全きょうだいクロス(瞬)、オール青(持)
a=RNG_LCG(A)
b=RNG_LCG(B)
C>0:D=RNG_LCG(2)
C<=0:D=RNG_LCG(1)
D=0:c=RNG_LCG(B)
D>0:c=B
能力値=下限値+a+b+c
気性難
下位bitから順に、入込み癖,あおり癖,かかり癖,クロス病,あがり症,4-2気性,怪我しやすい体質,不明
A=RNG_LCG(256)
B=not(A)
C=(父の気性難 and A) or (母の気性難 and B)
本人に対する血統効果(気底)>0:Cに4-2気性(0x20)を追加
本人に対する血統効果(底)<0:RNG_LCG(10)=0の時、Cにあがり症(0x10)を追加
D=血の濃さの合計
D=1〜15:RNG_LCG([16/D]+2)=0の時、Cにクロス病(0x08)を追加
D=16〜:RNG_LCG(2)=0の時、Cにクロス病(0x08)を追加
E=RNG_LCG(100)
本人に対する血統効果(気)<0の時、
E=0〜34:Cに入込み癖(0x01)を追加
E=35〜64:Cにあおり癖(0x02)を追加
E=65〜99:Cにかかり癖(0x04)を追加
F=RNG_LCG(100)
D=16〜かつF=0〜49:Cに怪我しやすい体質(0x40)を追加
D=16〜かつF=50〜99:Cに不明(0x80)を追加
気性難=C
その後、[基準点+0x10]の2バイトの値を決めるために、RNG_LCG(256)を2回、RNG_LCG(16)を16回行う。
調子変化計算用・お祭り好き
調子変化計算用=RNG_LCG(16)
お祭り好き=RNG_LCG(16)
得意天気・得意気温・得意周り
雨・雪・暑・寒・右・左の順でそれぞれ計算する。
RNG_LF(100)<(お祭り好き+16)の時に追加する。
価格決定
A=RNG_LF(6)
B=RNG_LF(100)
B=0〜49:価格=能力値の平均+A
B=50〜99:価格=能力値の平均-A
547名無しさん@非公式ガイド
2018/09/14(金) 20:27:25.43ID:ufk6xcd2 >>546
長文ありがとうございます。いやー難しいですね。
でもなんとか計算できそうな気がします。
プログラムで乱数、安定度、加算値動かして調べてみます。
得意天気なんてあるのですね。
さらに聞きたいことが2つできました。ご教授お願いします。
得意天気のパスは2−3の5、6bit目ですか?
全きょうだいクロスとオール青の条件に”血統表内に”とあるのですが、
生まれた子の血統表なのか、両親の血統表なのかわかりますか?
長文ありがとうございます。いやー難しいですね。
でもなんとか計算できそうな気がします。
プログラムで乱数、安定度、加算値動かして調べてみます。
得意天気なんてあるのですね。
さらに聞きたいことが2つできました。ご教授お願いします。
得意天気のパスは2−3の5、6bit目ですか?
全きょうだいクロスとオール青の条件に”血統表内に”とあるのですが、
生まれた子の血統表なのか、両親の血統表なのかわかりますか?
548名無しさん@非公式ガイド
2018/09/14(金) 22:32:53.40ID:IlJissxI 得意天気のパスは4-2の6、7bit目です。
全きょうだいクロス:
父母を1世代前として、同じ両親(4世代前〜5世代前)から産まれた異なる仔(3世代前〜4世代前)がいた時に発生します。
配合効果等の順番:
インブリードorアウトブリード:この段階で本人(生まれた仔)に対する血統効果(=A)が計算される
父父ニトロ
ニックス
シブい配合
全きょうだいクロス
オール青
能力値計算
本人に青字赤字が付くかどうか決定
牡・気成以外:A>0、仔>=父で青字
牡・気成以外:A<0、仔<父で赤字
牝・気成以外:A>0で青字
牝・気成以外:A<0で赤字
成長:A>0、成長値>=12で青字
成長:A<0、成長値<4で赤字
気性:A>=0、アウトブリードで青字
気性:A<0で赤字
オール青:
生まれた子や両親の血統表ではないです。
生まれた子の青字赤字を決定する前のAの値によって決まります。
先行力〜気性のそれぞれに対しA>0かどうか判定し個数をカウントします。
個数=8(先行力〜気性の全てがA>0)の時、オール青が発生します。
全きょうだいクロス:
父母を1世代前として、同じ両親(4世代前〜5世代前)から産まれた異なる仔(3世代前〜4世代前)がいた時に発生します。
配合効果等の順番:
インブリードorアウトブリード:この段階で本人(生まれた仔)に対する血統効果(=A)が計算される
父父ニトロ
ニックス
シブい配合
全きょうだいクロス
オール青
能力値計算
本人に青字赤字が付くかどうか決定
牡・気成以外:A>0、仔>=父で青字
牡・気成以外:A<0、仔<父で赤字
牝・気成以外:A>0で青字
牝・気成以外:A<0で赤字
成長:A>0、成長値>=12で青字
成長:A<0、成長値<4で赤字
気性:A>=0、アウトブリードで青字
気性:A<0で赤字
オール青:
生まれた子や両親の血統表ではないです。
生まれた子の青字赤字を決定する前のAの値によって決まります。
先行力〜気性のそれぞれに対しA>0かどうか判定し個数をカウントします。
個数=8(先行力〜気性の全てがA>0)の時、オール青が発生します。
549名無しさん@非公式ガイド
2018/09/15(土) 12:09:01.05ID:lH/S7w8K >>548
ありがとうございます。
乱数、安定度、加算値の計算は、どこか式を間違えているみたいで(私のプログラム内で)
能力値に対して該当する組み合わせ0になっちゃってます。汗
ちなみに7つの能力値の絞り込みで通過する組み合わせは、
大体いくつぐらいになるのでしょうか?
得意天気2−3じゃないのですね。
てっきり左右と温度が入ってるから一緒に入ってると思いました。
もう一つ質問というかお願いがあります。
私はパスワードの以下のbitの内容がわかっていません。
2-3 : 5,6bit
2-4
2-6 : 2,3bit
3-5 : 7bit
4-2 : 3,4bit
6-2 から 6-5
パスワードはおそらくパスワード自体の正誤をチェックするbitやダミーのbitもあると思うのですが、
それが特定できないような範囲で、チョコボの能力に関するbitを教えてもらうことはできますか?
難しければ、よく言われる”ウマさ”なるものがあるかどうかと、あればそのbitが知りたいです。
ありがとうございます。
乱数、安定度、加算値の計算は、どこか式を間違えているみたいで(私のプログラム内で)
能力値に対して該当する組み合わせ0になっちゃってます。汗
ちなみに7つの能力値の絞り込みで通過する組み合わせは、
大体いくつぐらいになるのでしょうか?
得意天気2−3じゃないのですね。
てっきり左右と温度が入ってるから一緒に入ってると思いました。
もう一つ質問というかお願いがあります。
私はパスワードの以下のbitの内容がわかっていません。
2-3 : 5,6bit
2-4
2-6 : 2,3bit
3-5 : 7bit
4-2 : 3,4bit
6-2 から 6-5
パスワードはおそらくパスワード自体の正誤をチェックするbitやダミーのbitもあると思うのですが、
それが特定できないような範囲で、チョコボの能力に関するbitを教えてもらうことはできますか?
難しければ、よく言われる”ウマさ”なるものがあるかどうかと、あればそのbitが知りたいです。
550名無しさん@非公式ガイド
2018/09/15(土) 22:41:41.41ID:bn5LDppO パスワードについては、詳しく調べてないです。(命令文自体は見つけてある)
2-3の5,6bitと2-6の2,3bit:不明
2-4と6-2:スロットで変化する以外は不明
3-5の7bit:ゲーム内のメモリでもダート適正の次のビットは使われていないのでおそらく使っていない。
4-2の3,4bit:気性(546の怪我しやすい体質(0x40)・不明(0x80))
6-3から6-5はおそらくチェックサム
エキシビジョン登録--->セーブデータ
登録週・戦績・名前・羽色・歳・瞳色・額羽・体型・体格・お祭り好き・性別・ダート適正・得意天気・得意気温・得意周り・気性・能力値・2バイトの値
が登録される。
2バイトの値はスロットによって変化する。(スロット2だと0になりやすい)
ツール+得意天気・気性で今分かっているのは網羅されているかと
初期seedを広げて1億回ループさせて計算しても偶然一致しなかったので、seedが0〜0x7FFFなら正解以外はほぼ通過しないと思います。
2-3の5,6bitと2-6の2,3bit:不明
2-4と6-2:スロットで変化する以外は不明
3-5の7bit:ゲーム内のメモリでもダート適正の次のビットは使われていないのでおそらく使っていない。
4-2の3,4bit:気性(546の怪我しやすい体質(0x40)・不明(0x80))
6-3から6-5はおそらくチェックサム
エキシビジョン登録--->セーブデータ
登録週・戦績・名前・羽色・歳・瞳色・額羽・体型・体格・お祭り好き・性別・ダート適正・得意天気・得意気温・得意周り・気性・能力値・2バイトの値
が登録される。
2バイトの値はスロットによって変化する。(スロット2だと0になりやすい)
ツール+得意天気・気性で今分かっているのは網羅されているかと
初期seedを広げて1億回ループさせて計算しても偶然一致しなかったので、seedが0〜0x7FFFなら正解以外はほぼ通過しないと思います。
551名無しさん@非公式ガイド
2018/09/16(日) 00:40:46.75ID:c0vKOai3 >>550
ありがとうございます
気性(怪我しやすい体質、不明)も入ってるのですね。
入ってるってことはタイムに影響するのでしょうね。
時間があれば検証してみます。
初期シードT[0]は0〜0x7FFFでやってたので、0〜2^32でやってみます
ちなみにインブリード時の先行力計算のT[n]はn=17で合ってますかね?
ありがとうございます
気性(怪我しやすい体質、不明)も入ってるのですね。
入ってるってことはタイムに影響するのでしょうね。
時間があれば検証してみます。
初期シードT[0]は0〜0x7FFFでやってたので、0〜2^32でやってみます
ちなみにインブリード時の先行力計算のT[n]はn=17で合ってますかね?
552名無しさん@非公式ガイド
2018/09/16(日) 10:11:48.68ID:ASthnE/l >>551
T[0]=初期値
T[1]=羽色:RNG_LCG(2)
T[2]=羽色:RNG_LCG(2)
T[3]=羽色:RNG_LCG(200)
T[4]=遺伝力:RNG_LCG(A)
T[5]=額羽:RNG_LCG(A)
T[6]=瞳色:RNG_LCG(A)
T[7]=体型:RNG_LCG(A)
T[8]=ダート適正:RNG_LCG(A)
T[9]=脚部疲労回復力:RNG_LCG(100)
T[10]=HP:RNG_LCG(100)
T[11]=HP:RNG_LCG(5)
T[12]=体格:RNG_LCG(100)
T[13]=成長:RNG_LCG(A)
T[14]=成長:RNG_LCG(100)
T[15]=成長:RNG_LCG(4)
T[16]=先行力:RNG_LCG(A)
なので、n=16ですね
T[0]=初期値
T[1]=羽色:RNG_LCG(2)
T[2]=羽色:RNG_LCG(2)
T[3]=羽色:RNG_LCG(200)
T[4]=遺伝力:RNG_LCG(A)
T[5]=額羽:RNG_LCG(A)
T[6]=瞳色:RNG_LCG(A)
T[7]=体型:RNG_LCG(A)
T[8]=ダート適正:RNG_LCG(A)
T[9]=脚部疲労回復力:RNG_LCG(100)
T[10]=HP:RNG_LCG(100)
T[11]=HP:RNG_LCG(5)
T[12]=体格:RNG_LCG(100)
T[13]=成長:RNG_LCG(A)
T[14]=成長:RNG_LCG(100)
T[15]=成長:RNG_LCG(4)
T[16]=先行力:RNG_LCG(A)
なので、n=16ですね
553名無しさん@非公式ガイド
2018/09/16(日) 10:53:04.91ID:c0vKOai3554名無しさん@非公式ガイド
2018/10/09(火) 00:08:40.85ID:eVo/cGjB 激レアさんを連れてきた。★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1539009474/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1539009474/
555名無しさん@非公式ガイド
2018/10/22(月) 11:37:57.45ID:HVVO5+KC test sage
556名無しさん@非公式ガイド
2018/10/27(土) 00:05:03.50ID:TUrlsYU1 始祖更新するとセール羽の能力が向上するなぁとか
羽色金色が出るようになったなぁとか実感する訳だが
そこからの発想で、
過程としてセール羽生成が始祖×始祖で判定がされている場合は
もう無茶苦茶手間かけて能力の高い始祖で始祖全系統を埋め尽くしてやれば
セール羽で値段高いの買うだけで厳選できるようになる気がする。
せっかくなのでこれを「セール羽配合法」と名付ける。
セール羽生成時の交配でも通常交配と同一処理になるんなら
同一系統が含まれる始祖でも配合が可能だから
インブリード狙いつつその他の効果も全乗せとかいけるんかねぇとか妄想。
時間かかり過ぎるから絶対に実行しないが、まぁせっかく妄想したので書き遺す。
逝ってきまー
(始祖×始祖って♂×♂じゃねぇか、セール羽全部ホモS○Xの産物とか鳥肌が立つね。チョコボだけに)
羽色金色が出るようになったなぁとか実感する訳だが
そこからの発想で、
過程としてセール羽生成が始祖×始祖で判定がされている場合は
もう無茶苦茶手間かけて能力の高い始祖で始祖全系統を埋め尽くしてやれば
セール羽で値段高いの買うだけで厳選できるようになる気がする。
せっかくなのでこれを「セール羽配合法」と名付ける。
セール羽生成時の交配でも通常交配と同一処理になるんなら
同一系統が含まれる始祖でも配合が可能だから
インブリード狙いつつその他の効果も全乗せとかいけるんかねぇとか妄想。
時間かかり過ぎるから絶対に実行しないが、まぁせっかく妄想したので書き遺す。
逝ってきまー
(始祖×始祖って♂×♂じゃねぇか、セール羽全部ホモS○Xの産物とか鳥肌が立つね。チョコボだけに)
557名無しさん@非公式ガイド
2018/10/27(土) 10:13:52.09ID:C+bMNyuM …チョコボ臭い。
558名無しさん@非公式ガイド
2018/11/06(火) 18:34:12.93ID:K/tCl6uH 130ギル級の全青始祖を量産して140ギル級の繁殖牝羽を狙うみたいな感じになるのかな
販売額と長所短所で厳選する感じになるけど1ロードあたりの試行数が多いのも面白そう
ただセール羽は父側しか血統表埋まってないからレース用に1代進める時の厳選が結局キツいんじゃ
販売額と長所短所で厳選する感じになるけど1ロードあたりの試行数が多いのも面白そう
ただセール羽は父側しか血統表埋まってないからレース用に1代進める時の厳選が結局キツいんじゃ
559名無しさん@非公式ガイド
2018/11/09(金) 15:30:56.96ID:+XD0r4Zz 4月1週の締め8羽同時誕生で121ギル・116ギル・131ギル・111ギル・138ギル・130ギル・139ギル・140ギルときたが採用羽なし
まとめてこられるとさすがにすこしは期待しちゃうよね
まとめてこられるとさすがにすこしは期待しちゃうよね
560名無しさん@非公式ガイド
2018/12/03(月) 03:15:04.56ID:fhGI7KvR 単発レースだとあおり暴走最強なんだね;;
まさか瞬発180代でA3:170代の羽が新牧場のA3:145前後のあおり入れ羽にぶち抜かれるとは思わなかった
まさか瞬発180代でA3:170代の羽が新牧場のA3:145前後のあおり入れ羽にぶち抜かれるとは思わなかった
561名無しさん@非公式ガイド
2018/12/04(火) 23:11:05.95ID:N0+k/hxo >>560
パスは?
パスは?
562名無しさん@非公式ガイド
2018/12/16(日) 19:06:37.18ID:/WkcsDH/ 単能力の特化してるけどやっぱり加速は先行や瞬発に比べて伸びがシビアだね
現状まだ178なのにたま〜に青字ついたら現代と同数値連発だよ
たかだか単特化だと思ってたけどある程度数字があがってきたら牝羽側も上げたい単能力高めの羽用意したほうがいいのか迷うわ
現状まだ178なのにたま〜に青字ついたら現代と同数値連発だよ
たかだか単特化だと思ってたけどある程度数字があがってきたら牝羽側も上げたい単能力高めの羽用意したほうがいいのか迷うわ
563名無しさん@非公式ガイド
2018/12/21(金) 01:49:22.15ID:J42es3Tr クロス病に関することだけど>>537みてなるほどクロスの濃さによって追加される確率が違うのかと感心したけど
結局のところ大分インブリードが薄い感じがする×16コンビネーションですら1/2でクロス病追加されてしまうのか…
結局のところ大分インブリードが薄い感じがする×16コンビネーションですら1/2でクロス病追加されてしまうのか…
564リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/12/29(土) 17:30:04.38ID:KIYqsif0 チョコボってダチョウなのか?
FF15で、チョコボに乗って、馬のエポナみたいに走る要素があるし…。
エポナなら馬キック、チョコボならダチョウキック。
そのキックを舐めたらあかんで。
FF15で、チョコボに乗って、馬のエポナみたいに走る要素があるし…。
エポナなら馬キック、チョコボならダチョウキック。
そのキックを舐めたらあかんで。
565リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/12/29(土) 17:33:15.10ID:KIYqsif0 図は、チョコボにまたがって、頑張りゲージいっぱいまで使ってでもチョコボを馴らすリンク。
この時、油断していると、リンクはチョコボから振り落とされてハート2個ほどのダメージを食らう。
インストール中に頑張りゲージが尽きそうになったら、スタミナ回復薬を飲むなり、スタミナ回復の
お弁当を食べるなりで頑張りゲージを回復させよう。
チョコボはリーバルと同様、リト族の鳥だな…。
この時、油断していると、リンクはチョコボから振り落とされてハート2個ほどのダメージを食らう。
インストール中に頑張りゲージが尽きそうになったら、スタミナ回復薬を飲むなり、スタミナ回復の
お弁当を食べるなりで頑張りゲージを回復させよう。
チョコボはリーバルと同様、リト族の鳥だな…。
566名無しさん@非公式ガイド
2018/12/29(土) 19:17:00.80ID:QXWbYDVf46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。
優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?
IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION
国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
567名無しさん@非公式ガイド
2018/12/31(月) 16:46:55.40ID:SzWxBllJ ★ さくらももこと山本KIDが早死に、来年も30万人死ぬ、放射能の影響で、無関心で年越しですか?
2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
【2019年、人類覚醒】 世界教師が帰還した……紅白、RIJIN、駅伝、五輪、TPP……競争を止めるために!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546223584/l50
2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
【2019年、人類覚醒】 世界教師が帰還した……紅白、RIJIN、駅伝、五輪、TPP……競争を止めるために!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546223584/l50
568名無しさん@非公式ガイド
2019/02/12(火) 19:07:40.90ID:601nh2BN 計算上で牝で加速190だすなら親のどちらかが加速が194必要のようで
しかも191以上は単能力あげていっても加速は最大2しか上昇しないだと……極限近くなるといろいろとヤバいな
しかも191以上は単能力あげていっても加速は最大2しか上昇しないだと……極限近くなるといろいろとヤバいな
569名無しさん@非公式ガイド
2019/02/27(水) 21:53:04.14ID:Meou0Lrd ホモ赤毛(赤・赤)と紫毛(赤・青)なら
ベビーは赤:紫が1:1の筈ですよね?
なんか何回やっても赤くなる・・・
ベビーは赤:紫が1:1の筈ですよね?
なんか何回やっても赤くなる・・・
570名無しさん@非公式ガイド
2019/03/09(土) 14:50:35.92ID:deq9MhNV SwitchかPS4で新作出してくれんかな
571名無しさん@非公式ガイド
2019/04/08(月) 11:17:50.87ID:AYfpwELU ○○に比べて○○がある上がりにくいってのは単に青字を妥協していたツケが回っただけだと思う
572名無しさん@非公式ガイド
2019/04/08(月) 23:27:16.72ID:9j7c76es 一配合同一能力羽が産まれるけどやっぱり残念だが産まれる羽の能力パターンというものがあるんだな
単一で能力がそれぞれ決定されるのなら先長瞬持底自加HPと8つの能力が全部一致するだなんてそうそうある訳ない
単一で能力がそれぞれ決定されるのなら先長瞬持底自加HPと8つの能力が全部一致するだなんてそうそうある訳ない
573名無しさん@非公式ガイド
2019/04/15(月) 23:08:02.50ID:3PELAiWu 2度目の瞬196羽誕生記念パス貼り
さちろヅなヅ ロヅウヅウむ ヅかアヅざ
ヅばヤヅコけ ヌびむつウヅ ヅヅくヅヅ
今年はガチでA3:180狙うぞ〜
さちろヅなヅ ロヅウヅウむ ヅかアヅざ
ヅばヤヅコけ ヌびむつウヅ ヅヅくヅヅ
今年はガチでA3:180狙うぞ〜
574名無しさん@非公式ガイド
2019/05/02(木) 18:32:20.46ID:QCApe1cZ 最近チョコボスタリオンをはじめた者です
気性青と成長青の効果がわかりません
どなたかご存知ありませんか?
気性青と成長青の効果がわかりません
どなたかご存知ありませんか?
575名無しさん@非公式ガイド
2019/05/04(土) 11:45:39.09ID:Jcimq4A+ 気性青
気性赤についている「かかり癖」「あおり癖」「いれこみ癖」を打ち消す
まぁ、青でなくてもアウトブリードで同じ効果出るし
このゲームでは気性難は必ずしもマイナスではないのであんまり意味はない。
成長青
子孫が晩成化しやすくなる。
気性赤についている「かかり癖」「あおり癖」「いれこみ癖」を打ち消す
まぁ、青でなくてもアウトブリードで同じ効果出るし
このゲームでは気性難は必ずしもマイナスではないのであんまり意味はない。
成長青
子孫が晩成化しやすくなる。
576名無しさん@非公式ガイド
2019/05/05(日) 06:12:48.16ID:QxVTlttv577名無しさん@非公式ガイド
2019/05/18(土) 01:03:20.26ID:yDJ9nzA/ 発売から20年くらい経ってるけど、A3:190達成した人は居るのかな
578名無しさん@非公式ガイド
2019/05/18(土) 09:14:29.09ID:aTJmqajJ A3:190ともなると出る組み合わせにたどり着くまですら大変だよなぁ
579名無しさん@非公式ガイド
2019/05/20(月) 00:35:46.46ID:pGKEkzYH 瞬196はもういいんで瞬加両方190以上とはいわないから
せめて180代後半両方くらい産まれてくだしあ
せめて180代後半両方くらい産まれてくだしあ
580名無しさん@非公式ガイド
2019/05/25(土) 01:56:33.76ID:Vwd3EdSe きっついきっつい締め配合用瞬加牡羽生産終了記念パス貼り
コよきヅつヅ ヅヅデヅとゲ ヅかイヅず
ヅぁユヅヤム ばれぁめけヅ ヅヅきゆヅ
加速あと1で瞬加両方190でA3:180だとか自在もアレだが
クロス病なしだしこいつで締めにいくぞい
コよきヅつヅ ヅヅデヅとゲ ヅかイヅず
ヅぁユヅヤム ばれぁめけヅ ヅヅきゆヅ
加速あと1で瞬加両方190でA3:180だとか自在もアレだが
クロス病なしだしこいつで締めにいくぞい
581名無しさん@非公式ガイド
2019/09/25(水) 19:45:06.52ID:rsxvP8DA 今更ながら始めたけど1年目野生で88ギル出て来たー
1世代目だとどのくらいが上限なんやろか
1世代目だとどのくらいが上限なんやろか
582名無しさん@非公式ガイド
2019/09/26(木) 23:10:28.90ID:E5Bvbqtb 1年目野生の評価額76の子がオニオンガール勝っちゃった…マジか
583名無しさん@非公式ガイド
2019/09/30(月) 15:31:17.72ID:Hs1/C9RG 10年ぶり位にチョコスタ 界最高A3更新されたようだ
584名無しさん@非公式ガイド
2019/09/30(月) 20:43:59.97ID:dA+Kh4YO ソースくれないと反応の仕方に困るでしょ!!!
585名無しさん@非公式ガイド
2019/10/04(金) 20:13:15.51ID:uurQ5XTr これ最初でも平場、G3辺りは普通に取れたりするから
破産しにくくて遊びやすいけど
そっからG2普通に勝つ子出すまでが一苦労ね
破産しにくくて遊びやすいけど
そっからG2普通に勝つ子出すまでが一苦労ね
586名無しさん@非公式ガイド
2019/10/04(金) 22:08:19.65ID:uurQ5XTr 3歳1月1週で出した最大値と3歳12月1週で出した値で差分出したら
自在が30足りなくて加速は最大値に達してたんだけど
この差ってどこで出て来るんかな?
他にも成長差が見られるーけど成長値も差とか偏りがある?
自在が30足りなくて加速は最大値に達してたんだけど
この差ってどこで出て来るんかな?
他にも成長差が見られるーけど成長値も差とか偏りがある?
587名無しさん@非公式ガイド
2019/10/05(土) 17:46:46.54ID:z+/UAww8588名無しさん@非公式ガイド
2019/10/05(土) 17:48:57.83ID:z+/UAww8 先と長は別ね(先は産まれた時から不変で長は+65で表示される
589名無しさん@非公式ガイド
2019/10/05(土) 17:56:55.92ID:Rq2B/FHR590名無しさん@非公式ガイド
2019/10/06(日) 07:25:57.37ID:Skv9kbun 昔チョコボコレクション?についてたこのゲーム訳分からなくて放置してたけどpsアーカイブス買ってwiki見たけどやっぱりバカなワイにはよくわからん
英語も読めないし詰んだわ
英語も読めないし詰んだわ
591名無しさん@非公式ガイド
2019/10/06(日) 17:52:52.55ID:XaTJcUT5 アーカイブスって英語なんだっけ?
592名無しさん@非公式ガイド
2019/10/07(月) 22:48:23.33ID:kR96xbPA チョコボのステータス画面とかで固定グラとして描かれている部分(Chocobo nameとか変動しない部分)には英語が使われている
このへんもダビスタとかの経験があれば何書いてあるかは雰囲気でわかると思うけど、そうでない人にはチンプンカンプンかも
このへんもダビスタとかの経験があれば何書いてあるかは雰囲気でわかると思うけど、そうでない人にはチンプンカンプンかも
593名無しさん@非公式ガイド
2019/10/08(火) 11:14:51.59ID:0rZM7n1t あーなるほど
ダビスタダビつくウィポ経験で分かるから脳がスルーしてたわ…
ダビスタダビつくウィポ経験で分かるから脳がスルーしてたわ…
594名無しさん@非公式ガイド
2019/10/13(日) 08:17:21.55ID:e16910Ka ちょと質問いいですか?
今×12やってて、ようやくA3;160いくかいかないかのとこまで…
んで、今2羽目で加速170以上欲しいなと生み分けしてたんですが
やっと出たーー!と思ったら、先と瞬がショボくてA3;134でした(泣)
んー、使ったほうが良いのか?やめたほうが良いのか?
一応、父と生まれた子の能力を…
父、先150 長37 瞬145 持120 底86 自107 加160 A3:151です
子、先116 長11 瞬109 持143 底?? 自126 加170 A3;134です
(子の先が違うかも…底は忘れました)
母は始祖化したばかりなのでセリです。
今×12やってて、ようやくA3;160いくかいかないかのとこまで…
んで、今2羽目で加速170以上欲しいなと生み分けしてたんですが
やっと出たーー!と思ったら、先と瞬がショボくてA3;134でした(泣)
んー、使ったほうが良いのか?やめたほうが良いのか?
一応、父と生まれた子の能力を…
父、先150 長37 瞬145 持120 底86 自107 加160 A3:151です
子、先116 長11 瞬109 持143 底?? 自126 加170 A3;134です
(子の先が違うかも…底は忘れました)
母は始祖化したばかりなのでセリです。
595名無しさん@非公式ガイド
2019/10/13(日) 11:19:44.65ID:0mXuU5au バラしに使うにしても父の方が良いような気はする
596名無しさん@非公式ガイド
2019/10/13(日) 21:47:56.08ID:e16910Ka ですよね
せめて、加161越えのA3:155以上を頑張ってみます。
せめて、加161越えのA3:155以上を頑張ってみます。
597名無しさん@非公式ガイド
2019/10/15(火) 19:30:03.27ID:q3sB5E8g 道中もEXで使える羽が欲しいと言うのであれば仕方がないけど、高A3目指すならまずは一つの能力に絞って上げていき、納得するまで上げたところで複数能力上げにシフトした方が絶対に効率いいと思う
598名無しさん@非公式ガイド
2019/10/15(火) 19:32:58.43ID:q3sB5E8g チョコスタガチ勢って大体そんな感じで高A3出してるし、A3160超えたあたりからだと複数同時に能力上げていくのは非効率的
599名無しさん@非公式ガイド
2019/11/01(金) 18:18:58.18ID:0fBj6ghz そういう感じなのね
まずは一つ上げてしまうのか
まずは一つ上げてしまうのか
600名無しさん@非公式ガイド
2019/11/07(木) 14:11:57.90ID:qyPqLZC4 まず最初に先、瞬、自、加の単体能力を1つずつ納得出来るところまで上げ、その後瞬加型のオス、先自型のメスに能力をまとめる
締めの配合で瞬加♂×先自♀の組み合わせを行い高A3を狙う
みたいな感じ
締めの配合で瞬加♂×先自♀の組み合わせを行い高A3を狙う
みたいな感じ
601名無しさん@非公式ガイド
2019/11/19(火) 10:38:54.57ID:OWr9C/jT >>594です
前のデータ消しました!虹を消しちゃったのに気づいて…
で、今度は毛色を白黒固定にし、ダ◎&虹固定を作りました。
(×12改の3代目です)
で、質問なんですが、青成と青成を合わせると成は付きますか?
虹は付くのは分かったんですが…晩成が好きなんですw
前のデータ消しました!虹を消しちゃったのに気づいて…
で、今度は毛色を白黒固定にし、ダ◎&虹固定を作りました。
(×12改の3代目です)
で、質問なんですが、青成と青成を合わせると成は付きますか?
虹は付くのは分かったんですが…晩成が好きなんですw
602名無しさん@非公式ガイド
2019/11/19(火) 15:14:29.21ID:B3y7YUpi 生まれた子の成長パターンがC(5歳9月4週〜6歳5月4周がピーク)のパターン以上の晩成であれば青字になる
603名無しさん@非公式ガイド
2019/11/19(火) 22:24:31.65ID:lwq0Ah8w 野生のティラミス産駒の黄色捕まえたんだけど
これって黄・金って認識で良いんだろか…
でも金因子保存したい時は赤ティラミスの方が良いのかな
これって黄・金って認識で良いんだろか…
でも金因子保存したい時は赤ティラミスの方が良いのかな
604名無しさん@非公式ガイド
2019/11/21(木) 12:45:08.67ID:XPGHuEE+ 一応黄・青の可能性もあるよ
個人的には黄・金は面倒くさいから避けるけど
個人的には黄・金は面倒くさいから避けるけど
605名無しさん@非公式ガイド
2020/01/05(日) 08:32:01.72ID:IZINNEuE なるほどd
606名無しさん@非公式ガイド
2020/05/23(土) 02:09:31.21ID:jMgr3Dl7 チョコスタ界最高A3また更新されたっぽい?
この一年ですごいペースで更新されてるけど一体何があったんだ
この一年ですごいペースで更新されてるけど一体何があったんだ
607名無しさん@非公式ガイド
2020/05/23(土) 11:24:40.05ID:Ga6FAbFK >>533 辺りで解析された内容を元に http://wakaba-chocobo-stallion.work/limitcalc_advanced/
こういうツールが開発されたり、生産方法が最適化された結果が今になって現れてるって感じかしらね?
というか完全に閉じコンになってるからA3更新されたとかどこから出てきた情報なのかわからぬ…。
というよりそもそも最高A3今いくらなの?って感じw
こういうツールが開発されたり、生産方法が最適化された結果が今になって現れてるって感じかしらね?
というか完全に閉じコンになってるからA3更新されたとかどこから出てきた情報なのかわからぬ…。
というよりそもそも最高A3今いくらなの?って感じw
608名無しさん@非公式ガイド
2020/05/30(土) 16:40:45.89ID:I0UWBx/d609名無しさん@非公式ガイド
2020/07/15(水) 21:30:11.91ID:TitvwruE 最近懐かしくてまたやり始めたんですが、いっくら調べてもわからなかったので質問です。
成長タイプの遺伝について、父と母が晩成でない、IBなし、成長青もないのに子から晩成が生まれてくることがあるのでしょうか?
それと、成長タイプも早普晩のなかでもパターンがあるのは知っているんですが、そのパターンの決定はランダムなのでしょうか。
また、仮に子に成長青の血統効果が現れたときに、晩成化したこのパターンもランダムになるのでしょうか。
先人の方、ご教授願います
成長タイプの遺伝について、父と母が晩成でない、IBなし、成長青もないのに子から晩成が生まれてくることがあるのでしょうか?
それと、成長タイプも早普晩のなかでもパターンがあるのは知っているんですが、そのパターンの決定はランダムなのでしょうか。
また、仮に子に成長青の血統効果が現れたときに、晩成化したこのパターンもランダムになるのでしょうか。
先人の方、ご教授願います
610名無しさん@非公式ガイド
2020/07/23(木) 22:44:34.55ID:uJZp1FvL611名無しさん@非公式ガイド
2020/07/29(水) 04:55:26.39ID:CuHa3sSj612名無しさん@非公式ガイド
2020/10/06(火) 18:56:44.75ID:vlxCiJuO 新作出してくれんかな
613名無しさん@非公式ガイド
2020/11/17(火) 04:36:23.82ID:oFOjp0Dk こんばんは。
10年ぶりぐらいに戻ったMenuet勢っす(ぇ)
当然ですが、知らない人しかいないorz
KAIさん、シャルさん、フォレストフレアさん、リオンさん、不幸さん、ニクさん、ホワイトCさん、山之助さん、ハルヤさん など
一人でも残ってる方いたらまた始めたいな〜(ぉ)
10年ぶりぐらいに戻ったMenuet勢っす(ぇ)
当然ですが、知らない人しかいないorz
KAIさん、シャルさん、フォレストフレアさん、リオンさん、不幸さん、ニクさん、ホワイトCさん、山之助さん、ハルヤさん など
一人でも残ってる方いたらまた始めたいな〜(ぉ)
614名無しさん@非公式ガイド
2020/11/17(火) 10:08:50.42ID:y1z9H/Nq ttp://wakaba-chocobo-stallion.work/limitcalc_advanced/
というか
ttp://wakaba-chocobo-stallion.work/
自体ページまるごと削除しちゃったんだな
というか
ttp://wakaba-chocobo-stallion.work/
自体ページまるごと削除しちゃったんだな
615名無しさん@非公式ガイド
2020/11/18(水) 12:18:26.47ID:xFwZKbfM >>614
最近モチベ続いてなかったようだからしゃーない
最近モチベ続いてなかったようだからしゃーない
616名無しさん@非公式ガイド
2021/01/20(水) 22:53:03.71ID:q/KKnGV/ 最近20年ぶりぐらい?にまたチョコスタやり始めて、
シブい配合に上手いことニックス多く混ぜれないかとニックス表に発祥地も付けたのを作ってみたけど、
ウィンヒル発祥多すぎてどんな組み合わせがいいのかイマイチ悩む結果にしかならなかった……
先人たちはどんな感じでゲーム序盤のシブい配合に使う血統決めていってるんだろうか?
シブい配合に上手いことニックス多く混ぜれないかとニックス表に発祥地も付けたのを作ってみたけど、
ウィンヒル発祥多すぎてどんな組み合わせがいいのかイマイチ悩む結果にしかならなかった……
先人たちはどんな感じでゲーム序盤のシブい配合に使う血統決めていってるんだろうか?
617名無しさん@非公式ガイド
2021/01/28(木) 20:57:40.44ID:kUel87/S 190台の金羽とかガチ勢こええな
618名無しさん@非公式ガイド
2021/01/28(木) 23:32:23.76ID:3zLQz581 最近またやり初めて楽しんでるのですが…
×12コンビで
牝羽 気性赤
牡 気性灰色
子供 気性青色になってしまいます…
気性赤を固定させるならやっぱりスワップカップリングでないとダメなのだろうか…?
どなたか分かる方いますか?
×12コンビで
牝羽 気性赤
牡 気性灰色
子供 気性青色になってしまいます…
気性赤を固定させるならやっぱりスワップカップリングでないとダメなのだろうか…?
どなたか分かる方いますか?
619名無しさん@非公式ガイド
2021/02/09(火) 17:04:42.88ID:JI65BMjP 最後の直線下向いちゃうのは距離が合ってないんでしょうか
620名無しさん@非公式ガイド
2021/03/09(火) 11:50:26.31ID:61xZ05Ao621名無しさん@非公式ガイド
2021/03/14(日) 10:23:41.12ID:NTodR43O スマホ版
『ウマ娘プリティーダービー』
最終R(3日目)
『馬の小娘マジで最終回』
(プレイウマ娘/サイレンススズカ)
(3/13 19:33〜放送)
ps
//youtu.be/ve3kyaMoIQk
『ウマ娘プリティーダービー』
最終R(3日目)
『馬の小娘マジで最終回』
(プレイウマ娘/サイレンススズカ)
(3/13 19:33〜放送)
ps
//youtu.be/ve3kyaMoIQk
622名無しさん@非公式ガイド
2021/04/06(火) 15:18:45.71ID:eEMG1eUu >>533
能力上限を更新していくには
父父ニトロ(先行・長距離・瞬発・持続・底力)
シブい配合(先行・瞬発・持続・底力・自在・加速)
全きょうだいクロス(自在・加速)
オール青(長距離)
しかも自在と加速は論理和で考えるってことは、シブい配合が成立するなら全きょうだいクロスは必要ないってことか
オール青成立に気性青が必要とか効果が持続の底上げと長距離上限の引き上げとか
基本全書の記載から引っ張ってるwikiの配合効果と結構食い違うけど修正した方がいいかな
能力上限を更新していくには
父父ニトロ(先行・長距離・瞬発・持続・底力)
シブい配合(先行・瞬発・持続・底力・自在・加速)
全きょうだいクロス(自在・加速)
オール青(長距離)
しかも自在と加速は論理和で考えるってことは、シブい配合が成立するなら全きょうだいクロスは必要ないってことか
オール青成立に気性青が必要とか効果が持続の底上げと長距離上限の引き上げとか
基本全書の記載から引っ張ってるwikiの配合効果と結構食い違うけど修正した方がいいかな
623名無しさん@非公式ガイド
2021/04/29(木) 00:38:59.36ID:gF+1Jvq6 緊急事態宣言で家にこもる時間が増えたからチョコボスタリオン始めたワイ。ダビスタじゃなくてチョコボがいいというワガママ。
624名無しさん@非公式ガイド
2021/06/17(木) 06:18:33.72ID:1pZAd9Ds 成長普通で灰字同士掛け合わせてたら、牧場全体が早熟だらけになっちまう
成長青を混ぜないと晩成化しないんだな
お陰で訓練時間を十分に取れない
成長青を混ぜないと晩成化しないんだな
お陰で訓練時間を十分に取れない
625名無しさん@非公式ガイド
2021/06/18(金) 21:42:19.97ID:HHZr5tDl リメイクで障害競走や地方競馬出ないかな
戦前から中山大障害があるのに本作で作られなかったのは、PS1の低性能で表現の幅が狭かったからだと思う
現代のモバイル端末なら障害はできるはず
戦前から中山大障害があるのに本作で作られなかったのは、PS1の低性能で表現の幅が狭かったからだと思う
現代のモバイル端末なら障害はできるはず
626名無しさん@非公式ガイド
2021/10/22(金) 01:38:16.69ID:7hRjVB/i >>533に聞くの忘れてたけど、野生のシステムってどうなってるの?
メインから施設の画面に行った時にいるかいないかが決まるのかな?
自分で気づいたのは、Lagged Fibonacci法+線形合同法2つ使ってるみたいで
1/1が出にくくて12/4が出やすいてのは関係なく、いつでも野生を捕獲できるみたいだな
メインから施設の画面に行った時にいるかいないかが決まるのかな?
自分で気づいたのは、Lagged Fibonacci法+線形合同法2つ使ってるみたいで
1/1が出にくくて12/4が出やすいてのは関係なく、いつでも野生を捕獲できるみたいだな
627名無しさん@非公式ガイド
2021/11/03(水) 15:38:38.34ID:9JRswTJv >>626
大体こんな感じ
憩いの広場を選択し、ボタンを押した時に判定開始
憩いの広場にチョコボが存在するか判定:RNG_LF(100)<(50-年の下一桁-月-週-10)
存在する場合は隠し源流か判定:RNG_LF(100)<10
隠し源流の場合
・全て発見済の場合:RNG_LF(4)で隠し源流の中から源流チョコボの選択
・全て発見済でない場合:RNG_LF(未発見の個数)で発見する種類の選択
隠し源流でないの場合
・RNG_LF(28)で隠し源流以外から源流チョコボの選択
新発見でない時は、上記の源流チョコボを牡として
仔の性別の判定:RNG_LF(100)<50
源流チョコボの選択(牝):RNG_LF(28)で隠し源流以外から選択(牡と異なる種類になるまで繰り返す)
配合と同様に能力値を計算
大体こんな感じ
憩いの広場を選択し、ボタンを押した時に判定開始
憩いの広場にチョコボが存在するか判定:RNG_LF(100)<(50-年の下一桁-月-週-10)
存在する場合は隠し源流か判定:RNG_LF(100)<10
隠し源流の場合
・全て発見済の場合:RNG_LF(4)で隠し源流の中から源流チョコボの選択
・全て発見済でない場合:RNG_LF(未発見の個数)で発見する種類の選択
隠し源流でないの場合
・RNG_LF(28)で隠し源流以外から源流チョコボの選択
新発見でない時は、上記の源流チョコボを牡として
仔の性別の判定:RNG_LF(100)<50
源流チョコボの選択(牝):RNG_LF(28)で隠し源流以外から選択(牡と異なる種類になるまで繰り返す)
配合と同様に能力値を計算
628名無しさん@非公式ガイド
2021/12/07(火) 20:26:22.98ID:pjbE0/lD 適当にインブリードしてみたら
一回新羽のレース出ただけで、この骨折では引退させるしかないとかゴブリンに言われたんだがw
一回新羽のレース出ただけで、この骨折では引退させるしかないとかゴブリンに言われたんだがw
629名無しさん@非公式ガイド
2022/01/11(火) 10:38:47.22ID:dPCGIXNg 十数年ぶりにやり直してるけどやっぱ面白いなぁ
EXのステ入れ替え関連直したリメイク版出ないかなぁ
地名とかは出来れば自己入力出来るようにして
EXのステ入れ替え関連直したリメイク版出ないかなぁ
地名とかは出来れば自己入力出来るようにして
630名無しさん@非公式ガイド
2022/01/14(金) 09:38:42.38ID:QXrCd6hA >>477がまだ生きてる、すげぇ
コレってePSXeしか使えないのかな?
コレってePSXeしか使えないのかな?
631名無しさん@非公式ガイド
2022/01/15(土) 18:39:42.47ID:4gk0Hhyx csmonがwindows10でも動いて見られるデータは見る事出来ていたんだが
久々に起動したら
「チョコスタを開く」→「プロセスを選択」から
3〜4分探した末に「チョコスタが見つかりません」とエラー吐くようになった
仕方ないから動けるwindows7からやろうとして
tasさん以外でbizhawkかepsxeをcheat engineかますみたいな方法で
csmonみたいな閲覧ツール出来んやろか
久々に起動したら
「チョコスタを開く」→「プロセスを選択」から
3〜4分探した末に「チョコスタが見つかりません」とエラー吐くようになった
仕方ないから動けるwindows7からやろうとして
tasさん以外でbizhawkかepsxeをcheat engineかますみたいな方法で
csmonみたいな閲覧ツール出来んやろか
632名無しさん@非公式ガイド
2022/01/17(月) 09:25:16.84ID:pns/MiW/ チョコスタのプログラムの処理の仕様で
セールには隠し源流は登場させられないのかな?
エミュ経由でCheat Engineが使えるみたいだから
何回か始祖化させて、源流or始祖化×セール♀初代配合
させて遊べそうやな
セールには隠し源流は登場させられないのかな?
エミュ経由でCheat Engineが使えるみたいだから
何回か始祖化させて、源流or始祖化×セール♀初代配合
させて遊べそうやな
633名無しさん@非公式ガイド
2022/01/22(土) 10:28:21.66ID:WCxbdsX6 もう、>>422氏はこのスレ見なそうだな
8年も前だしなぁ
8年も前だしなぁ
634名無しさん@非公式ガイド
2022/02/05(土) 15:45:59.89ID:UwJTFa6A test
635名無しさん@非公式ガイド
2022/03/22(火) 17:35:48.40ID:3NNt1Wa6 チョコボGPからこのゲームを思い出した
636名無しさん@非公式ガイド
2022/03/23(水) 09:27:50.46ID:jLHqzq+O チョコボコンテンツ復活できるかなーって思ったけど難しそうね
仮にチョコスタリメイクっても某娘みたいになりそうだから別にいいや
PS3が動かなくなるまではアーカイブスで楽しむよ
仮にチョコスタリメイクっても某娘みたいになりそうだから別にいいや
PS3が動かなくなるまではアーカイブスで楽しむよ
637名無しさん@非公式ガイド
2022/05/03(火) 10:12:53.83ID:ya/jY/4M >>1
【悲報】チョコボ、テレビ番組の30年以上愛されているキャラクター名当てクイズで難問扱いされてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641897478/
Switch チョコボGP 12414本wwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647522091/
Switch独占タイトル『チョコボGP』発売1週間でAmazonで新品4割引!投げ売りチキンレース開幕!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647646286/
Switch独占新作『チョコボGP』発売1週間でもう新品3345円に急降下
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647706553/
チョコボGPはなぜ大コケしたのか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647759336/
チョコボさん、もうオワコンになっていた
【悲報】チョコボ、テレビ番組の30年以上愛されているキャラクター名当てクイズで難問扱いされてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641897478/
Switch チョコボGP 12414本wwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647522091/
Switch独占タイトル『チョコボGP』発売1週間でAmazonで新品4割引!投げ売りチキンレース開幕!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647646286/
Switch独占新作『チョコボGP』発売1週間でもう新品3345円に急降下
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647706553/
チョコボGPはなぜ大コケしたのか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647759336/
チョコボさん、もうオワコンになっていた
638名無しさん@非公式ガイド
2022/05/24(火) 10:24:20.22ID:bKlZ6veH PS+改定でPS4でプレイ出来るようにならないかなぁ
PS4だと動画撮るのがスゲー楽だし
PS4だと動画撮るのがスゲー楽だし
639名無しさん@非公式ガイド
2022/06/07(火) 10:39:18.15ID:O+z/vQJV 本家のダビスタみたいにシード値によって初期と限界の能力が決まってんのかな?
640名無しさん@非公式ガイド
2022/08/03(水) 23:42:59.36ID:+s+N381F ダビスタと同じだね
確か4バイトだったと思う
確か4バイトだったと思う
641名無しさん@非公式ガイド
2022/11/18(金) 06:16:34.62ID:c2vBdfBK 第7、動くじゃん
642名無しさん@非公式ガイド
2023/06/22(木) 12:08:30.96ID:QpUAR62H ここ最近、古い時代のリメイク作品が多いから、これのリメイクも来てほしい
年齢やレーススケジュールや種牡羽も現代のものに刷新して、エキシビションも自分をアップロードしたり、チャンピオンをダウンロード出来ると面白い
年齢やレーススケジュールや種牡羽も現代のものに刷新して、エキシビションも自分をアップロードしたり、チャンピオンをダウンロード出来ると面白い
643名無しさん@非公式ガイド
2023/06/22(木) 12:22:23.86ID:QpUAR62H 障害レースも追加してね
大阪杯、ビクトリアマイル、チャンピオンズカップ、ホープフルステークス、中山グランドジャンプ、中山大障害
これらがあれば文句無し
大阪杯、ビクトリアマイル、チャンピオンズカップ、ホープフルステークス、中山グランドジャンプ、中山大障害
これらがあれば文句無し
644名無しさん@非公式ガイド
2023/06/22(木) 14:51:52.37ID:wf7GYYJr 今リメイクするならFFシリーズ全体を設定として使うんかな
ライバル牧場は各タイトルのキャラを冠名にしたりして
後はドレスアップを細かく出来るようにしてDLCで販売すれば長生き出来そう
ライバル牧場は各タイトルのキャラを冠名にしたりして
後はドレスアップを細かく出来るようにしてDLCで販売すれば長生き出来そう
645名無しさん@非公式ガイド
2023/07/11(火) 23:55:32.78ID:byd7XnF7 va
646名無しさん@非公式ガイド
2023/08/28(月) 09:34:00.33ID:FKnz32S0 なんや、またあの店行くんか?
647名無しさん@非公式ガイド
2023/09/02(土) 17:55:43.74ID:2ch8AHBd エミュの方が早送りしたり、簡易セーブできるから楽
648名無しさん@非公式ガイド
2023/09/12(火) 17:39:58.77ID:GrpAsJW9 モンスターファーム2ぐらいの形で買い切りアプリとしてリメイクされたら嬉しい
チョコボレーシングリメイク的なチョコボGPがなかなかの酷さだったしあんまり期待はしてないけど
チョコボレーシングリメイク的なチョコボGPがなかなかの酷さだったしあんまり期待はしてないけど
649名無しさん@非公式ガイド
2023/10/08(日) 09:02:21.70ID:PI7YR9It リメイクするなら競羽場の種類増やして欲しいんだよな
芝かダートか障害か(3通り)
左か右か(2通り)
高温か低温か(3通り)
つまり全部で18通り作れるはずなんだ
たったの6通りでは飽きてしまう
芝かダートか障害か(3通り)
左か右か(2通り)
高温か低温か(3通り)
つまり全部で18通り作れるはずなんだ
たったの6通りでは飽きてしまう
650名無しさん@非公式ガイド
2023/10/19(木) 12:39:23.24ID:95xETMWO ばんえい競羽=低温という常識は覆すべきだな
651名無しさん@非公式ガイド
2023/10/20(金) 06:26:17.73ID:UuFv55d2 1羽だけのエントリーで、平地と障害とばんえいでのトライアスロンみたいなエキシビションがしたい
A3至上主義にメスを入れるべきだ
A3至上主義にメスを入れるべきだ
652名無しさん@非公式ガイド
2024/03/19(火) 01:08:58.16ID:ZmnBe1+6 もう付き合っちゃえよ
653名無しさん@非公式ガイド
2024/04/29(月) 17:10:25.36ID:8VXKOO0r こっちも
654名無しさん@非公式ガイド
2024/05/01(水) 09:31:26.36ID:n+mIxIZ1 低温向き+ダート不向き
これの人権なくない?
これの人権なくない?
655名無しさん@非公式ガイド
2024/05/05(日) 13:50:54.65ID:i2HV4ECk 個人的には一画面の情報量を増やして欲しいなあ
血統表の中に地域も一緒に表示させたり
配合するときに血統表と能力値の表を一つにまとめたり
血統表の中に地域も一緒に表示させたり
配合するときに血統表と能力値の表を一つにまとめたり
656名無しさん@非公式ガイド
2024/06/15(土) 08:15:09.40ID:qqBgVS8M >>655
セーブデータが膨大になりそうだけど、現代のコンシューマ機ならできるかもね
セーブデータが膨大になりそうだけど、現代のコンシューマ機ならできるかもね
657名無しさん@非公式ガイド
2024/09/06(金) 12:25:29.61ID:2Bj/iJ3r シロマさんのカップリング時のセリフで、まぁこんなものですねみたいなセリフありますが、これってどんな高価なんですかね……?
658名無しさん@非公式ガイド
2024/09/09(月) 20:16:27.78ID:DOL2HZQh >>657
なんの効果もない(アウトブリード)の時に言ってくれるコメントだったはず
なんの効果もない(アウトブリード)の時に言ってくれるコメントだったはず
659名無しさん@非公式ガイド
2025/02/24(月) 21:20:21.00ID:gagi9JL1 新しいSNSが出てきてるからチョコボスタリオンで検索してみてるけどガチでやり込むような新規は見つからんな…しゃーないか
660名無しさん@非公式ガイド
2025/03/13(木) 22:12:29.79ID:Z20AYN/k 久々に遊んだんだが10匹試しに新祖にしてみたんだよ
g2勝てなくなっちゃった
評価80ギルぐらいじゃビリになるのな
g2勝てなくなっちゃった
評価80ギルぐらいじゃビリになるのな
661名無しさん@非公式ガイド
2025/03/18(火) 11:23:27.59ID:pSY6Wi7u オール青の新源流作っていきたいんだけど全然上手くいかねぇ・・・
わざと安い80〜90G台のオスと100G超のオール青メスかけあわせて何度産み分けしても、オール青のオスが全然産まれてこない
ここの猛者たちはオール青のオスくらい簡単にコントロールして作れるの?
わざと安い80〜90G台のオスと100G超のオール青メスかけあわせて何度産み分けしても、オール青のオスが全然産まれてこない
ここの猛者たちはオール青のオスくらい簡単にコントロールして作れるの?
662名無しさん@非公式ガイド
2025/03/20(木) 01:10:52.74ID:ogArX9jt663名無しさん@非公式ガイド
2025/03/21(金) 13:35:50.53ID:ACW3hTUh664名無しさん@非公式ガイド
2025/03/21(金) 15:17:43.15ID:njWK8lGm ツールなんてもう既に5年くらい前から作られてるよ
665名無しさん@非公式ガイド
2025/03/21(金) 16:29:48.27ID:A6aJa4Jo666名無しさん@非公式ガイド
2025/03/21(金) 18:46:58.52ID:njWK8lGm >>665
もう既にあるよ
もう既にあるよ
667名無しさん@非公式ガイド
2025/03/21(金) 23:42:39.97ID:0Z7i/DcA >>666
どこにある?
どこにある?
668名無しさん@非公式ガイド
2025/03/22(土) 19:58:49.76ID:84cozgGT 数年ぶりにやるけど楽しみ G1勝てると良いな
ttps://tadaup.jp/52af7e70b.png
ttps://tadaup.jp/52af7e70b.png
669名無しさん@非公式ガイド
2025/03/31(月) 20:00:50.26ID:Fby4evrt >>666
言いっぱなしかよw
言いっぱなしかよw
670名無しさん@非公式ガイド
2025/04/03(木) 18:37:56.31ID:wWcpn3mL 検索したらチョコスタ計算機っていうのが出てきたけどこれの事?
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 永野芽郁と田中圭の両方とCM契約していたサントリー、ついにブチギレ [757440137]
- 【速報】売れっ子俳優の永野芽郁さん、なぜかCM出演の大手3社が一斉に動画を削除😳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 鳥取県『鳥取砂丘!』島根県『出雲大社!』ガチで何もない都道府県、存在しない [357929982]
- けっこうけだらけ猫はいだらけお尻の穴は