X



【過去の】 ウイニングポスト3 その3 【名作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/09/10(金) 20:16:44ID:Tw64ygtu
攻略ウィキ
http://www.wikihouse.com/WinningPost/

その他攻略サイト
ttp://wp.w3g.jp/all/
ttp://www.geocities.jp/nakikawa/game/wp3/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1481/Winning_Post3_Program98/index.html

前スレ
その3 (速攻落ち) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1277805048/3
その2 (1000まで後少しで・・・) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1227945600/
2011/08/24(水) 23:57:20.71ID:z5mIO70z
ダービー馬イベントとイルピッコロイベントで素質が上がるタイミングって実際にはいつなんでしょうか?
計算式から導き出される素質と対戦データから出る素質とでアップしてる馬に出会ったことがないのですが・・・
単にイベント補正を受けてる確率が低いってだけなんでしょうか?
2011/08/26(金) 07:41:54.30ID:C/Ma2kzA
・ダービー馬イベント(産駒)
当歳4月1週に補正されるのでセリ売却額測定値と
ツールの対戦馬能力表示とで差は出ない

・イルピッコロイベント
4歳8月1週に補正されるから最低でも5の差が出る
ただし、イベント馬の産駒でないことに注意
2011/08/26(金) 13:21:52.98ID:shwX59rG
>>235
返答ありがとうございます
イルピッコロイベントでイベント馬の産駒でないことに注意とあるのですが
イルピッコロイベントの最初の馬(wikiでいうところのA)の子供で発生しないという意味でよろしいのでしょうか?
2011/08/26(金) 20:14:01.46ID:ujn5QU/a
ダービー馬イベントの親の代は、引退後に能力が上がるってことでいいのよね
2011/08/27(土) 05:29:36.03ID:4YqqK5tG
>>236
wikiの[1]で素質+5~10の補正があるということ。
産駒については未調査。>>223で晩成化とある。
記憶で申し訳ないが、素質補正はなかったと思う。
2011/08/27(土) 05:58:55.20ID:3L15acqU
>>237
その通り。引退後、繁殖能力の素質に+5~10の補正がある。

ちなみに、このイベントはかなり貴重。
通常、繁殖能力の素質は150~151が現実的な限界だが
このイベントにより、160ぐらいまで引き上げることも可能。
逆に言えば
イベント無しで160の繁殖馬を生産するのは不可能。
2011/08/27(土) 06:16:17.10ID:3L15acqU
繁殖入り時の素質処理について

以下の[1]~[3]の順序で行われている模様

[1]影響力・系統特性補正
(母父優秀で-10~-5など)
補正後150以下なら[3]へ
補正後151以上なら[2]へ

[2]素質高馬への修正
150+Int(([1]後素質-150)/10)に修正

[3]イベント補正
[2]後素質にイベント補正値を加算
2011/08/27(土) 07:13:06.98ID:3L15acqU
>>240補足(PS無印)

[1]影響力・系統特性補正
注1)現在調査中につき、判明分のみ
注2)ここで言及するのは素質のみ

・SP×SPかつ短距離馬
・ST×STかつ長距離馬
→+10~15の補正
注)補正発生にはSPとSTとにかなり差が必要
現役5歳以降の表示で万能だと補正無し
・母父優秀系統牝馬
→-10~-5の補正
・強×強
・強×弱
・弱×強
→補正無し
2011/08/27(土) 07:13:18.87ID:3L15acqU
>>240補足(PS無印)

[1]影響力・系統特性補正
注1)現在調査中につき、判明分のみ
注2)ここで言及するのは素質のみ

・SP×SPかつ短距離馬
・ST×STかつ長距離馬
→+10~15の補正
注)補正発生にはSPとSTとにかなり差が必要
現役5歳以降の表示で万能だと補正無し
・母父優秀系統牝馬
→-10~-5の補正
・強×強
・強×弱
・弱×強
→補正無し
2011/08/27(土) 07:16:45.30ID:3L15acqU
>>241続き

[2]素質高馬への補正

例1: [1]後の素質160台だと繁殖能力の素質は151になる。
例2: 元の素質165、[1]最大補正+15で、[1]後素質180となって繁殖能力の素質153となる。

つまり、頑張って素質160台の馬を生産しても大した効果は得られないということ。150もあれば十分。
一方で母父優秀系統の牝馬は[1]でマイナス補正を受けるので最低でも155を生産する必要がある。
2011/09/02(金) 00:03:03.37ID:lWK/Isj5
イルピッコロイベント起こすの難しい〜
勝ちすぎると厩舎の所属から外れちゃうし、抑えると新密度が上がらないし・・・・
楽な方法って無いですか?
2011/09/02(金) 00:33:54.42ID:qBDRFuQM
それ、騎手がフリーになっても起こるよ
2011/09/04(日) 11:55:30.09ID:OVaTgPsv
>>241追加
・SP(ST)×弱かつ短距離(長距離)馬
→+5~10
・SP(ST)×弱かつ長距離(短距離)馬
→-15~-10
・弱×弱
→-15~-10
2011/09/04(日) 23:54:12.24ID:OVaTgPsv
最強クラスの産み分け検証(PS無印)
検証環境
・メモリ監視使用
・生産数1000頭ぐらい
(カウントは面倒臭いのでしていない)
配合要件
・繁殖能力素質 父160 母150
・父ニジンスキー系(0.3%)×母トムフール系
・超多重相性、インブリード2本、空胎
・他牧場の良型配合をダメ配合化
→平均値上昇で素質を削られないように
2011/09/04(日) 23:56:27.93ID:OVaTgPsv
>>続き検証結果(長文規制ウゼ)
・153~157に多く分布
・最小値148、最大値172
・160台前半→わりと出る
(10頭に1頭ぐらい)
・160台後半→たまに出る
(30~40頭に1頭ぐらい)
・170台→なかなか出ない
(100頭に1頭ぐらい)
の傾向にある。

思うに、>>14の233、>>135は、
ほぼ限界を引いているのではないかと。
2011/09/05(月) 00:52:12.71ID:aTTF2zsu
この馬、素質173じゃないかな。
イルピッコロで仔の代に素質うpがあると思ってた頃の産物(ノ∀`)

ウダカニエ リズフギル タズタフル ノハスユゼ ボアベボダ ワハユザロ

プログラム98にて。牝馬同士なら威張れるかな。
2011/09/05(月) 23:26:19.79ID:Hx84nHMN
>>238訂正
イルピッコロイベント(産駒)の素質補正
・素質139以下の馬については
入厩時に140~150に修正される
(牡牝問わず)
・140以上には補正無し

>>249
残念過ぎる引きの良さだ・・・
2011/09/11(日) 22:25:49.66ID:VRu3ceaT
>>230
PCのPKだと滅んで100年経過してもパーソロン系は輸出されてこない。
ノーザンテーストあたりも同じ扱いかも。
2011/09/16(金) 22:48:25.50ID:T7fVzBiH
PS版なんだけど、初心者は種牡馬を何から始めたらいい?
全然分からない 誰か教えてかしこい人
2011/09/17(土) 00:27:13.02ID:SUxdfoqr
ニックスのトライアングルがある
ラムタラ、ミホノブルボン、ジェイドロバリー
ナリタブライアン、サクラローレル
ウォーニング、サクラバクシンオー

ゲーム開始後に能力の高い馬が種牡馬入りする
トウカイテイオー、メジロマックイーン、オグリキャップ
アイネスフウジン、サッカーボーイ、ソヴィエトスター
タイトスポット、ミホシンザン、ウォーニング

どれで始めてもいいけど、薦めるならこの辺りかねえ
ミホシンザンは後継種牡馬が誕生しない可能性もあるけど
2011/09/17(土) 05:59:04.16ID:CvTC9Vaq
トライアングル一覧

ニジンスキー系、ネヴァーベンド系、サーゲイロード系
ニジンスキー系、トムフール系、レイズアネイティヴ系
ヘイルトゥリーズン系、ニジンスキー系、レッドゴッド系
ヘイルトゥリーズン系、テディ系、リボー系
プリンスリーギフト系、マンノウォー系、リュティエ系
ネイティヴダンサー系、フェアウェイ系、オーエンテューダー系
ネイティヴダンサー系、フェアウェイ系、ノーザンダンサー系

無印お勧め初期配合
サンデーサイレンス×メジロノーベル
サンデーサイレンス×スカーレットブーケ
シルバーチャーム×シーキングダイヤ
シルバーチャーム×トウキョウグラフ
サクラユタカオー×ノーザンドライバー
ダークレジェンド×バレークイーン
メジロパーマー×ヘイザンバラード
サクラローレル×ダンスウィズミー
ミホノブルボン×シャダイアイディ
メジロライアン×サウスフライト
パーソロン系×アウトマーチ
トニービン×アブドーラ
ラムタラ×ザフィリア

プログラム98でも有効な配合もあるから詳しくは>>1のwiki参照

前スレミラー↓
http://2chnull.info/r/gameover/1227945600/1-1001
2011/09/17(土) 07:19:26.81ID:6o27PyUi
タイキブリザードも使いやすい
2011/09/17(土) 20:06:02.28ID:9cnbytk5
ありがとう 今日早速試してみるわ
ウイニングポストおろか、競馬ゲーム自体初めてなんで…
2011/09/18(日) 15:06:17.90ID:dKJvrP5f
みんな優しいな

>>252
本当はね、スレ住民は
ミホシンザン
を勧めたくて仕方ないんだよ。
2011/09/19(月) 12:58:28.95ID:KHLU0zbB
ミホシンザンといえばスキーナ00だっけか
259249
垢版 |
2011/09/21(水) 00:47:11.54ID:OLiyR6v+
ノタモイダ ガダサセス ハユギブダ タツネヘヤ フセヂギズ タイバタサ

チクショー!
ついに当たり引いたー!と思ったら早熟、ダート・重△ってどういうことだよ。

何日か休憩したら今度はちゃんとしたのを作ろう。
2011/11/03(木) 23:05:50.17ID:zK+wIz8/
hoshu
2011/11/10(木) 03:51:37.24ID:L68gTU85
ほしゅ
262名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/11/13(日) 19:37:10.31ID:2yXw4pu/
このゲームってエミュでも出来る?
2011/12/05(月) 00:38:47.41ID:GyGMM23J
保守
264カービィ大好き
垢版 |
2011/12/05(月) 05:33:32.29ID:KaoeWR1l
早速質問
風船撃つとなぜかラブリー家具がもらえるのですが・
何故でしょうか??
2011/12/27(火) 13:49:51.91ID:6zsPS+aD
保守
2012/01/05(木) 22:54:41.74ID:Y417KQwQ
欧州三冠馬のがイギリス三冠馬より簡単
2012/01/25(水) 05:46:13.72ID:hKv0zOWH
ほしゅ
2012/02/01(水) 02:01:26.58ID:DbOK6zxw
>>249
コイネガウ
素質:173
スピード:200
スタミナ:179
根性:12

>>259
コトコト
素質:194
スピード200
スタミナ:200
根性:15

だそうです。
>>259の素質194とかどうやったら引けるんですかw
2012/02/02(木) 01:05:27.15ID:PptP83Lx
こんな神スレがあったのか…

>>247
インブリードの所で多々質問なんですが、
@インブリードって今まであんまり考慮してなかったんですが、
素質、スピード、スタミナとか結構上がるもんなんですか?
Aダビスタみたいに、インブリードさせる馬の特性が効果として表れる感じですか?
B上がるとしたら例えば、3本目以上は効果無しとかですか?

久々にWP3にはまってみたい情弱ですが是非よろしくお願いします…
270名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/02(木) 04:25:57.37ID:TJSypgiB
いい加減8出せよ。。。。スターホースみたいにアドレナリンでねえよこのゲーム・・・
2012/02/03(金) 18:28:30.92ID:XW8yTToF
>>268
249も259も同じ血統構成だし元の素質も似たようなもんだけど
259のコトコトはイベント補正かかってるからね。
このスレがあってこそ生産できた馬だよ。色々欠点抱えてるけど。

変化球を投じたくてボールドルーラー系を父に使ったけど
影響力強・特性なし×影響力弱・母父優秀の組み合わせのほうが良さそうな気もするね。
2012/02/03(金) 23:20:59.17ID:uMX0vSFb
これハイペリオン系は無いよな?
ポッセやシェリフズスターは何系に当たるんだ?
2012/02/04(土) 02:06:51.47ID:z1cuddxN
父系としては登場しないけどハイペリオン系はあるんじゃないの
2012/02/04(土) 16:32:52.59ID:z1cuddxN
父系としては

種牡馬としては
2012/02/05(日) 07:09:24.26ID:GE2voOL0
>>273
あるよ
西谷所有の繁殖牝馬一頭の為だけにねw
特性は母父○で影響力はどうだったかな・・・多分弱だと思うが

エディットでハイペリオン系種牡馬を作ろうとすると
秘書がヌケヌケと「その系統は設定されていません」などとほざくw
無理矢理に既存の系統にさせられるので遠縁のロックフェラあたりで代用するしかなくなる
アホか!使えるようにしとけや!と何度思ったことか
2012/02/05(日) 12:05:27.58ID:zdsZ5ZOl
オーエンテューダー系が作りたかったな
2012/02/06(月) 10:49:25.76ID:w8sLMArL
>>273-275
亀になったが教えてくれてありがとう。
攻略サイトのニックス表で見かけなかったから無い?って思ってさ
エディットできない系統があるのは初めて知ったw
2012/02/12(日) 14:57:56.64ID:SYyecMh5
保守
ヘイルトゥリーズン系牝馬増えすぎ
2012/02/14(火) 04:25:17.63ID:I1torXXZ
良ければ、素質等の数値出して頂きたいです。
4歳の秋に凱旋門を勝った後のデータだったと思います。

リンシャンパレード 牡4 10戦9勝
父 ゴールデンフェザント
母 アブドーラ
イベント無し

ゾヨベゴテ ギヒツヒエ ニマキトレ
ブヨセデタ ユエデチイ ユテマテリ

適正は万能(長寄り)です。
いちょうSで2頭出しの時に2着に;

東京2000はリッパーといい勝負。
ムスターファにはあまり勝てないです;
3000を超えると、ようやく

リンシャン ◎▲◎
ムスタ   ▲◎○
リッパー  △○▲
      ↑(他馬有りの為)
くらいになります。

2400、2500だと好勝負に、3000以上ならほぼ勝ちます。

長文失礼しました。
2012/02/14(火) 17:23:10.08ID:MxQtxPtz
素質だけなら>>3で割り出せるよ
まあアブドーラの仔だと安いからドンピシャの数字は出てこないけど
2012/02/20(月) 16:48:06.75ID:qy2tkL9f
テイタニヤが発生する確率って低い方?
条件満たした馬を二頭、5年付け続けても発生しなかった…。
これでミホシンザンを繋げようと思うけどさ。

条件に「リボー系の牝馬である事」ってないよね?
2012/02/20(月) 18:35:09.32ID:t392/oQT
繁殖牝馬の年齢が10歳以下
繁殖牝馬の評価額が3000万以上
繁殖牝馬の気性が「激」

みたいな条件だっけ?うろ覚えだけど。

あと進行中のイベントがあると発生しないし
イベントを起こしたい馬以外で発生条件を満たせる牝馬を売買すると
イベントが起こったり起こらなかったりとか、そういうこともあったような。
283123
垢版 |
2012/02/20(月) 23:18:45.84ID:SsiQ0MQ1
イルピッコロイベント起こすの本当に難しい。
入厩時に所属の騎手が初レース前にフリーになっても発生するのでしょうか?
2012/02/21(火) 00:22:35.53ID:HbUDkXxr
イルピッコロで使う騎手なんて
デビューした年からガンガン乗せてその年か2年目にでもフリーになっちゃうけど
285281
垢版 |
2012/02/21(火) 01:20:38.41ID:bYW86emH
>>282
ありがとう。
初ダービー奪取してたから、ルドルフテイオーのイベントが進行されていた可能性があるなぁ。

しっかし98だと…
トムフール系エディット種牡馬とバイザファームで簡単に強い馬が出来るな。
ダート戦線と初年度の海外は簡単に取れる。
ボールドルーラー系のエディットなら、初年度でザレボリューションからダービー取れそうだ。
286281
垢版 |
2012/02/21(火) 01:23:08.97ID:bYW86emH
って、レイズアネイティヴとボールドルーラーはニックスじゃなかったか
連投すまん
2012/02/21(火) 20:27:11.31ID:rtLHpQkl
エディットで父親をグローリアスナタリー、母親をデヴィルスピークあたりにして
メルカトルかサウスフライトに付けるといいよ。
グローリアスナタリーの代わりにアウザール(フェアウェイ系)にしてもいい。

距離をクラシックに設定してるとサウスフライトとの仔が多分いい感じになるよ。

前にも書いたことあるかもしれないけど気にしない。
288名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/22(水) 18:52:41.49ID:q0KcQXKu
あああああああああ ロシアンルーレットうぜえええええ
馬券で稼いだから最初からにする気もねーしよ
ダート三冠とっても種牡馬入りできなかったし皐月も取り残した馬にとってはダービーしかねーんだよ
しかも距離適正抜群で調子◎だってんのに


・・・どうすりゃいいんだ?俺
289123
垢版 |
2012/02/22(水) 22:08:05.10ID:PDhE545X
>>284 
ありがとうございます。
入厩前にフリーになってしまうことは、入厩時にはどこの厩舎にするのでしょうか?
以前に所属してた厩舎ですか??
2012/02/23(木) 12:00:11.44ID:pLo73cZM
>>288
海外は空き巣
291名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/23(木) 17:57:37.91ID:MhyAj6Fm
>>290
ありがと。やってみる
2012/02/23(木) 18:52:30.75ID:wLKt6Zcz
最初の何年かって、余程タイミングが悪くない限りは種牡馬入り余裕だろ?
293名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/24(金) 21:42:50.79ID:UmtMiZgI
>>292
んなこたねーよwww

結局NHKマイル→安田記念っていう手があったのを思い出してすぐ切り替えて優勝した。
ナゼ気付かなかったのか分からないが
2012/02/24(金) 22:59:20.58ID:ksdxccBp
んなことあるよ

大体2005〜2006年くらいまでは最低でも3頭は種牡馬入りできるだろ
その間、種牡馬入りが2頭以下の年があるはずだし
それなのに種牡馬入りできないとか何やってんのかな
2012/02/25(土) 00:49:49.70ID:Y61Kua1G
・早熟だが素質が中途半端で、充分なG1勝ちが確保できない
・連帯率を気にしてない(80%以上が望ましいかな?)
・何年も現役を続けてる割にG1勝ちが少ない

原因として上げられるのはこんな感じかな?



ちなみに5歳でG1勝ち一つ(南部杯)のネヴァーベンド系牡馬は乗馬になった。
(勝率は75%くらい?ザレボリューションと、別のヘイルトゥリーズン系馬が種牡馬になった)

エーグループの00(二年目のセリで必ず買える普通遅?の馬)に、ダービーグランプリ勝せて早速引退させたら種牡馬入りできた。
勝率は高かったかな?忘れた。
2012/02/25(土) 01:07:37.70ID:Y61Kua1G
>>295
01だったな。ミス。


因みに序盤で買えるマイナー?素質B丈夫さB牡馬はこう。
距離適性や成長型は詳しく調べてない。
おそらく全馬とも普通遅以降で距離2000に対応可。



・エーグループ01(エルバジェ系。二年目のセリで買える)
・サンドビックリ01(サーゲイロード系。ダート◎)
・ニュースキャスター01(リボー系)
・マキバシャレード01(ボールドルーラー系)



全員ちゃんと育ててみようとしたけど、面倒になって断念www
2012/02/26(日) 18:49:08.77ID:qKGeVSAF
>>289
いつも厩舎は固定してプレイしてるし、預けるのはどこでもいいんじゃないかな
298名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/29(水) 16:35:10.95ID:VSTgUuwm
>>296
無印prz
2012/03/18(日) 13:06:11.73ID:FPqIj/Z1
そして誰もいなくなった
2012/03/18(日) 18:27:26.83ID:EhmqpNkS
>>279
142ではなぁ・・・
その配合なら150は出さんと
301名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/04/02(月) 17:33:01.72ID:bfjhEyoq
あげとく
2012/04/16(月) 05:37:28.48ID:/t/6oKLx
短距離の調教師は二名いるけど誰がいいのかな?
2012/04/18(水) 18:34:02.55ID:PKceAV+C
佐竹のほうが能力は高いようだけど好みでいいんじゃないか
2012/04/29(日) 15:00:31.04ID:S66Xa8yT
>>303
サンクス。あれから佐竹を使ってるよ。
偶にしかプレイは出来てないが…。

短距離馬を育てるのが得意ってか、スピード伸ばすのが得意みたいだな。
スタミナ馬(てかミホシンザン産)も、場合によっちゃ佐竹に入れてみるか。
305247
垢版 |
2012/04/30(月) 12:42:02.34ID:STDtzouA
>>269
各質問は攻略wikiを読まれれば解決します。

補足
247での最強クラス狙いだと、無いよりは有った方がいいといった程度になります。
素質160が普通に出るようだと配合要件的に頭打ちになってるみたいで、そこから配合要素を追加しても劇的な効果は得られません。
2012/04/30(月) 18:25:13.35ID:Q6aucOBb
247さんに無理な要望かもしれませんけど
メモリ監視ツールをWikiにあげてもらえませんでしょうか?
作業効率あがってやる気も上がると思うので!
2012/04/30(月) 21:46:20.77ID:eNU3axOQ
最強馬生産の際にインブリードを3本入れてたけど
普通にプレイしててハッキリとわかる効果って体力Aが産まれなかったくらいだねえ
308247
垢版 |
2012/04/30(月) 23:37:50.19ID:6ESHz+fq
>>306
ツールのヒント:うさみみ
これ以上はスレ違いだ。
google等で検索されるよろし。

アドレスについて:787XXX辺りの毛色と馬齢がセットになったデータをまず捜す。この周辺が該当馬のデータだ。

では、健闘を祈る。
170台は本当に出にくいぞ。

>>307
ですよね〜
他の配合要件が揃ってたら別に無くてもいいのかも。
とはいえ、170台の出にくさから無いと不安になるんだな、これが。
2012/05/01(火) 12:32:54.69ID:JwibI2BI
ですよね〜じゃねぇよクズ
2012/05/02(水) 01:03:00.76ID:pG9DkXAx
何でキレてんのかと思ったらそういう事かwwwww

>>309に、進行中のイベントがあるとテイタニヤ発生しないってあるけど。
「牧場の基礎牝馬」もイベントに含まれるのかな?
311310
垢版 |
2012/05/06(日) 19:18:27.77ID:nvwUJyJy
自己解決しました

>>308
しゃぶれよ
2012/05/07(月) 23:50:11.89ID:rTV2I+It
てす
2012/06/07(木) 03:23:34.03ID:Xf/6Zdz+
保守っとく
2012/07/24(火) 21:58:37.67ID:q7+sGvlS
完全に人がいなくなってしまった

父が素質142のテディ系、母が素質140のリボー系の超多重で素質150超え生産って楽勝かなって聞こうと思ったが。
2012/07/24(火) 22:54:57.43ID:EGb6SdrH
支配率上がり過ぎてなきゃ楽勝
2012/07/25(水) 00:38:34.29ID:EGEY1mog
ありがと。先に進めることにするよ。
2012/07/29(日) 23:21:15.16ID:yKp4CbcT
>>19の技ってガルダンは無効なんでしょうか?
菊でロシアンには適距離の差で勝てるのですが、
ガルダンが主戦騎手が同じ横山典で乗り替わられる上に向こうピークで全く歯が立ちません。

七夕→神戸なのがマズいのかロシアンの次走が北九州なのがダメなのか…
318名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/08/17(金) 13:54:33.70ID:n+6YqF1f
>>317
ガルダンにも勿論効く
ロシアンより効きやすい

半年以上やってないしうろ覚えだが
319名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/08/25(土) 02:45:53.48ID:2BJ4aMZB
2012/08/26(日) 23:20:31.51ID:gJkNklDi
保守しとくよ
2012/08/29(水) 17:09:45.49ID:uwXVvSCx
ミホシンザンでプレイしているのですが、なかなか上手くいかず困ってます…

繁殖牝馬は以下の5頭を選んでますが、改善策とかあるでしょうか?

・メイジノーベル(基本的にトニービン、場合によってはミホシンザン後継種牡馬で2次ニックス狙い)
・アウトマーチ(パーソロン系の押さえ)
・アブドーラ(グレイソブリン系に)
・ファーストシュガー(復活不可であるノーザンテースト系の保護)
・ベガ(2年目購入、ユーエスエスケープ専用)

あと進行に応じてエーグループやサウスフライトのグレイソブリン系繁殖牝馬とCPUの王道配合阻止でウエストムーン、といった感じです。
2012/08/30(木) 01:28:38.12ID:hxRvTMK+
アイネスフウジン×メイジアンタレスの牝馬を繁殖に上げることができたらどうにかなる
2012/09/30(日) 15:59:30.96ID:i0WZrMGi
最近やってないけど保守
2012/10/31(水) 02:17:36.89ID:oW1AZeey
保守
2012/11/10(土) 15:49:59.44ID:26aV6Zkl
タヌレヤト ナズヒムネ
ヒチカユナ チルゼフモ
ヂアビサヂ ワウムセレ

最終目標の馬の父の母だけど、素質はどれほどだろうか。
幼駒時代の評価額が低いせいで152から154の間としかわからないが、それだけわかっていれば十分だろうか・・・
2012/11/11(日) 22:23:53.51ID:d4QtmgLm
母父○系統じゃなければ、
その素質範囲なら繁殖入り素質150で確定だけどな。
2012/11/12(月) 00:32:50.17ID:Ls3gH6Co
当然母の父として優秀な系統な上に、影響力弱同士(テディ×ノーザンテースト)っていうw
繁殖入りした時にコメントで取捨できそうな素質156以上を目指してるけど
なかなか思うようなのが出てこないから、いつごろ諦めるか悩んでる状態。

現時点でも、次の世代でサンデー×ウエストムーン級のは出来そうだけど
>>259越えしたいからちょっとでも強い馬を出せる状態に持っていきたいのよね。
328名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/12/01(土) 01:14:02.61ID:BoxDW+ze
保守がてら
かれこれリアルで10年ほどこのゲームやってやめて繰り返して最近また始めました
昔はただ箱庭内での強い馬作ってたけど今テイオーで系統確立めざしてます
しかし支配率が12パーから伸びない・・・
アウトマーチ×ドステ・テイオーで後継7頭はいるけど、このまま続ければ大丈夫ですかね?
いま11年目です
329名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/12/03(月) 23:52:27.40ID:IFKvvzA5
ダイタクヘリオスで始めた。セーブ・ロードが長くて折れそう・・・
2013/01/01(火) 00:15:57.08ID:bb6XxD8o
あけおめ保守
2013/01/01(火) 00:51:31.88ID:bb6XxD8o
ついでに。今週中に最強馬生産終えてのんびり遊びたい。
2013/01/05(土) 13:35:50.62ID:xIg7BloI
のんびりダラダラやってるんだが
A→18戦18勝 欧州3冠、国内G1多数
B→15戦10勝 2000ギニー、BCSP、スプリンター等短距離G1複数
C→忘れた   朝日杯、Kダービー、BCクラシック
D→忘れた   朝日杯、皐月賞、東京優駿、安田記念

4頭が一気に引退してCとDが種馬になれなかったでござるーwwwww
2013/01/16(水) 00:08:40.92ID:EIUslU8X
CS版はやったこと無いんだが、PC版とはかなり違うの?
ミホシンザンはPC版は最初の1頭がかなり好成績をおさめてドバイWCを勝ったりするけど、
CS版は後継馬を確保するのがかなり難しいみたいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況