X



【過去の】 ウイニングポスト3 その3 【名作】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/09/10(金) 20:16:44ID:Tw64ygtu
攻略ウィキ
http://www.wikihouse.com/WinningPost/

その他攻略サイト
ttp://wp.w3g.jp/all/
ttp://www.geocities.jp/nakikawa/game/wp3/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1481/Winning_Post3_Program98/index.html

前スレ
その3 (速攻落ち) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1277805048/3
その2 (1000まで後少しで・・・) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1227945600/
2名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/09/10(金) 20:24:06ID:Tw64ygtu
36 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 18:25:01 ID:DkXpU2F6
やっと、ムスターファに土を付けれる馬が出来た…
グノナズウ ダドフハヒ フニタダヂ
ガトズダケ ヅルネゾギ レウスワゲ

ソフトはプログラム98。適正は、、、マイル〜クラシック辺りまで
使ったのは、マンノ-ファイン-プリンスのクロス。


151 名前:145[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 20:22:18 ID:cT09WAkQ
馬名:キリシタン
ベアレゾ デマキゴ ルタケ0 ロトサム
ベレブヤ タセヅダ チヅ6ク ロゾモキ

使用ドーピング
・種付け替え(受胎馬減らしは使わず)
・テイタニヤev
・イルピッコロev
確認できた能力値:194。ただし、イルピッコロev発動後の能力値は不明。


155 名前:145[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 23:39:27 ID:cT09WAkQ
セガサターンノーマル版発売時につくった馬のパスを発掘しますた。

ハエガメシ トロシニハ ヘエロバノ
フネタソレ ナヌガホユ ヨタスガソ

・リボー系×テディ系
・8/4の有馬コメで天馬級・イルピッコロevでドーピング

3名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/09/10(金) 20:26:54ID:Tw64ygtu
能力値確認方法

何処かからの転載だが、幼駒の能力は、その評価額とセリ市で売り払ったときの売却額から求められる。
コンシューマ版でも可能。Intは小数点以下を切り捨てる関数

能力値下限
Int((400×(売却額−評価額)+評価額−20001)÷評価額)

能力値上限
Int(((売却額−評価額)×400−1)÷評価額)


969 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 23:55:14 ID:1NDwtoQK
>>966
素質
130〜 ライバルにそれなりに褒められる(98限定)
130〜140 テイタニヤイベントの素質うpの範囲
131〜 当歳9月〜12月の牧場長の素質Aコメ
141〜 繁殖入り後のコメントが最高ランク(スピ特性 or スタ特性の血統、
     ○母父の牝馬、影響力弱×弱は除く)
145〜 他の馬主に渡すと馬名がSH、ライバルがベタ褒め(98限定)
150〜 宝塚菊夫のテンポイント級コメ
155〜 有馬桜子のトウショウボーイ級コメ

計算めんどい時は大体こんな感じで・・・多分

以上転載ですた。
4名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/09/12(日) 14:37:25ID:+2IbjyGB
と、スレを建てた。
誰かミホノブルボン血統確立のアドバくれ〜(涙)
2010/09/17(金) 17:28:48ID:v47G8rRQ
日本一ソフトウェア、釜山育ちの主人公キムが『神帝国』と対決するゲームを発表 日本はテロ国家扱い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239756498/
2010/09/27(月) 21:14:44ID:N/rRX1Yx
実は既にスレ立ってるんだが、スレタイがウイポ3になってないし
ここが本スレでいいか

ミホノブルボンはサフランパークとかシャダイアイディとかアルペンハイジ
無印ならウエストアテネを使えばいいんでないかなあ

トライアングルあるし苦労はしないはず
2010/10/02(土) 10:42:36ID:ETwc1G6T
8名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/08(金) 18:28:07ID:kiXPXqmI
>>6
ありがとう。

どこにある?探してるんだが・・・

1番血統確立しやすいのってどの馬w?
2010/10/08(金) 20:09:29ID:A69zihc2
ウイニングポスト Winning Post その3.1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1279297722/

一応貼っとく
2010/10/10(日) 18:53:14ID:ZTxCyEq0
>>8
無印なら多分オグリキャップ
相性のいい牝馬を用意してひたすらダークレジェンド付けるって感じで
上手くやれば10年ちょっとで血統確立できる
11名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/14(木) 18:53:47ID:nm7sw4Q7
トウカイテイオーとかも楽だよね
2010/10/27(水) 16:53:16ID:OmzmMNWX
>>11
キョーエイマーチ使えば強い馬でるよね
2010/10/31(日) 22:54:23ID:XnCtMXVZ
久々に素質170台の馬が生まれた…でも、wikiの馬に勝てる気がしない。。。
2010/11/01(月) 03:36:48ID:bcgnY9hW
何故かテンプレになかったので

159 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 02:22:06 ID:EBtvMxfJ
対戦の流れみたいだから秘蔵っ子を・・・
PS版無印
キタミザリ トダセラギ ヌエムギス
ホズネオユ キトトコハ ヨギメガタ

父系ニジンスキーの母父トムフールの超多重です。
ちなみにニジンスキー系を1頭のみにして支配率2%まで下げた配合です。(パス修正済み)


233 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 09:21:07 ID:Ue2d4DKj
サホマカヤ ヒエガセヘ ネドクアト
ヌジニゲタ ゴフギドオ ヒホチヒボ

やっと、>>161の馬越え・・・。
リュティエ・マンノウォー・プリンスリーギフトのクロス
ただ、リュティエはオリジナル系統
産み分けしてたら、ゲーム内で40年位かかりました…


800 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 22:46:26 ID:KVtpFNgw
>>155>>161>>233に勝てる馬出来た
(PS無印)

ワユハニゴ ネネデムヒ タチケチレ
ヅワフノギ モノニレナ ヅゴバリツ

セリ売却での評価だと能力167だったが、イル・ピッコロイベントの補正で>>233越えたっぽい。
2010/11/18(木) 17:53:12ID:KXG6W5nv
素質168+イルピッコロで>>14超え間近かなあ・・・。
ここにきてイベント補正で+10引くのが面倒になってきてるけど。
2010/11/21(日) 17:03:14ID:0T7sk1GC
>>14 おお!!! サンクス!

>>10過去スレにも出ていたんだけど、やっぱトウカイテイオーなんかがドステのおかげで放っておいても楽ちん。
暇だからウイポやってるんだが、初年度でルーレットに勝った奴いるの?

ミホシンザンでようやく手応えある奴引いたんだけど、朝日二着、皐月二着ダービー三着菊花二着で\(・o_・)/
ちなみに、菊花の代わりに地方のダート路線歩ましてるんだが、かてる気がしない。
コメントがダートは全然駄目的なコメントだからねw

んで、1番メンバーが軟化している朝日杯が狙いどころかなと思ったんやけど・・・
春に皐月→NHKと歩ませたいんだが故障するし。

6月4週のあの技を使ってもロシアンがどうしても故障してくれない。メイジガルダンは消えてくれるんだが。
俺みたいな初心者には無理?(−−;)

以上、長文&チラ裏失礼
2010/11/26(金) 20:30:29ID:fA3adpeb
ロシアンルーレット故障させる技kwsk
2010/11/27(土) 12:33:58ID:/zr7uhDB
ミホシンザンはG1を一つ勝たせるのも大変だよ
まずライバルのレベルが低く総じて糞世代であること、他には
自分所有の同世代4頭を駆使してCOM馬の邪魔をしまくり賞金を稼がせずに
能力の低いであろうミホシンザンの仔のためにトライアルレースなどで露払いをしてやるなど
さらに足元も強くないので無理使いは禁物、徹底的に勝てるレースだけを狙って使う
ただ、ここまでお膳立てしてやってやっても勝てるレースは限られるからなぁ・・・w

>>16
中距離でもある程度通用するみたいなので
全てはメンバー次第だが強豪不在なら皐月・NHKマイル・菊あとはダービーGPくらいかな
ダービーは無理とは断言しないがメンバーが強くなりやすいからどうかね・・・
負けるレースで1着獲るやつがSHなんかだと限りなく厳しいだろうな
あとダートの中長距離は絶対逃げろ、何があってもとにかく逃げろ
内に包まれたらかなりの確率で終わりだ

しかしあのミホシンザン産駒で朝日杯やNHKマイルで2着できるもんなのか・・・
せいぜい掲示板がやっとなイメージしかないぞw
2010/11/28(日) 15:02:06ID:Fm9ZNzXz
>>17
無印で、1年目6月4週に手動で持ち馬を放牧に出して、
7月1週にローテー決める場面にさせないようにする。
そうすると、何故かロシアンが放牧せずに函館記念→セントライト記念みたいなローテーになって
セントライト後に結構な確立で故障する。もちろん故障しない時もある。
2010/11/28(日) 15:20:19ID:Fm9ZNzXz
俺の持ってる攻略本によると、ミホシンザン×メイジアンタレスで皐月賞に勝てるらしいよw
2010/11/29(月) 10:45:13ID:NSRpgrXh
牧場長の評価集は基本中の基本だけど、マイナーなコメント評価ってどうなんだろう
4月3週にライバルがプレイヤーの当歳馬と自分の当歳馬をそれぞれ1頭評価するが
これは「どの馬も見所が〜活躍が楽しみですね(B)」<「さすがですよ〜素晴らしいですね(A)」
で、「この幼駒は走るから絶対他馬主売っちゃダメですよ」みたいなコメントされるのが特Aでいいのかね
ライバル評価は多分その世代全部見てるのではなくて、名前の出た1頭しか見て無いよなw

あと幼駒売却時に秘書と顧問が反対する基準ってどうなんだろう
秘書→素質Bの中以上でスピスタのどちらかが一定値以上
顧問→素質Bの上で評価額が一定額より高い
こんなところでいいのかな
2010/11/29(月) 10:52:16ID:NSRpgrXh
>>21
顧問→素質Bの上以上で評価額が一定額より高い

>>20
メイジアンタレスって、そんなに強かったっけ?w
ニックスで相当なアタリ引いたんだな・・・おそらく普通は無理だろうな
2010/11/29(月) 20:37:36ID:h8Tnhw7s
4月3週のは「素質129以下」「素質130〜144」「素質145〜」の3つかなあ。
ひょっとしたらもう一つ下のがあるかもしれないけど。

ミホシンザンはメルカトルでいいんじゃね。
牡馬なら菊花賞かダービーグランプリを勝って引退。
牝馬なら繁殖にあげてエルバジェ系つけてウマーできるし。

でもまあロシアンルーレットには勝てないだろう。
24名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/11/30(火) 01:57:31ID:8pNBXccP
俺は最初の3頭はあきらめて
セコイけどイベントの発生するヘイザンドロニクにつけて
後継種牡馬を作ったよ。

イベントに頼らないと厳しいね。
2010/12/06(月) 14:11:14ID:tayxQIb7
>>24
あそこまで弱いと確実性があるのは結局イベント馬くらいになるな
パーマーとかも辛そうだなミホシンザンと比べてどうかは知らんが
2010/12/07(火) 14:30:35ID:SIawOwqT
>>16
>>17
規制でレス出来なかったから今のうちに

>>19で言ってるとおりに7月→9月のレースに出ると10月1週の時点で100%故障した(俺の箱庭)
8月1週の北九州記念→9月の神戸、セントライトだと駄目だった

たまにガルダンが7月1週の時点で900万下の時とかあって
体力低いくせに7月条件戦→8月条件戦→10月京都新聞杯で菊持って行かれた

7月→9月のローテが必須みたいだね

あと関係ないけど英ダービーとかジャパンカップとか坂のあるコースのはずなのに
直線向くと平坦コースのような走りをするバグがあった
先頭にいる馬が大差(推測だと30馬身くらい)で逃げ切ってたり
2010/12/07(火) 19:39:25ID:VsxXncyP
たまにあるバグの大差勝ち
本来勝てるはずのない馬に起こるので
勝つとタイムが糞遅かったり、発射したと思ったら馬群に突っ込んで終了したりする。
2010/12/07(火) 20:20:26ID:JdQ9Zy15
>>27
このゲーム、時計はレース展開あまり関係ないんだよな
何によって勝ちタイムが決まるかといえば、それは勝つ馬の能力によって決まるようだ
つまり能力が高い馬が勝つと速く、能力低い馬が勝つほど遅いタイムになる

そういえばバグの大差勝ち、しばらく見てないな・・・久々に見たくなったw
2010/12/07(火) 20:45:46ID:UP7zoH+J
流れ壊して申し訳ないが…

ミホシンザン、そう簡単ではないね…

一回、メルカトルで頑張ってみる。
2010/12/08(水) 00:50:16ID:xcJYcB7z
アイネスフウジン×メイジアンタレスだとどれくらいの仔が出るだろうね。
その牝馬にミホシンザンをつけたらどうにかなりそうだけど。
2010/12/08(水) 18:21:59ID:WNP395kS
ロシアン故障させる技98じゃできないんやね残念
2010/12/08(水) 20:24:47ID:xcJYcB7z
ローテ決める場面をずっと出さないようにしてれば、98でも次々と故障馬が出る。

アイネスフウジン×メイジアンタレス、プログラム98で30分ほどやってみた
1頭目・・・ダービーグランプリ等、楽に取れる重賞を4つとって引退。
ミホシンザンをつけると、別格(素質145〜)の仔も産まれるようだ。

2〜3頭目・・・最初の3頭は1発勝負だったのもあって、秘書に売却を止められるような仔は出ず。
でもスタミナ豊富なエルバジェ系ということで繁殖入り後のコメはBランク(かなりの能力を持った〜)
ミホシンザンをつけると、結構な頻度で素質Aが産まれた。

これなら、ミホシンザンの保護だけなら余裕だね。
2010/12/08(水) 22:34:00ID:WNP395kS
98でエルパジェ系のユーエスエスケープ自作で作って
メイジアンタレスに付けてみたら
3頭目に素質コメント最高の馬うまれた
セーブしようと思ったがメモリーカード
余ってなくてその馬走らせてない
初期馬で素質高い馬見たのはじめてやった
初期馬で素質どれくらいまでうまれるの?
2010/12/09(木) 00:52:35ID:E+vypMBG
EDITしたら大体素質Aが出るかな
2010/12/09(木) 01:43:52ID:Xt9+u3HI
メジロライアンxメルカトルで147が出たらしいよ
2010/12/09(木) 10:20:17ID:AwBSeJBZ
>>33
エルバジェのEDIT馬×メルカトルでA-Bまでは確認済
こいつの競争成績は余裕の3冠奪取、ついでにキングジョージまで制覇(ちなみに3頭目)
だがしかし早熟だったというオチがあるわけだが・・・旧5歳になったら凡馬w
種牡馬入りさせたら最高ランクのコメントだったので、種牡馬入り後は最低でも141よりは上ということになるのかな
現役時と種牡馬入り後の能力は多少変動値があって変わるから、そのへんはアレだが
2010/12/09(木) 16:59:47ID:E1Mph3Z0
98で最初の一頭目の馬でザレボリューションにダービーと
菊勝てた晩成だったんだがメイジガルダンおるから長距離戦は勝てん
2頭目3頭目は大したことなかった
2010/12/09(木) 17:55:20ID:E1Mph3Z0
久方ぶりにプレイしてみたが鳳のやろうへんな配合ばっかり
するのに素質A体力A連発毎年2頭以上おりやがる
ほとんど同じ種牡馬つけてるみたいでその種牡馬の素質
かなり高いみたいだしかもその種牡馬僕が海外から輸入
されて購入した種牡馬種付け料上がりまくりwwww
2010/12/09(木) 19:40:01ID:E+vypMBG
それは本当に変な配合なのか
2010/12/09(木) 20:12:10ID:E1Mph3Z0
よく見たら相性じゃない配合ぽい
相性じゃなくても素質が上がってるのかな?
2010/12/09(木) 21:28:31ID:E1Mph3Z0
イベントなしで素質160こえる馬出たりするの?
2010/12/09(木) 23:54:26ID:Xt9+u3HI
うん
2010/12/11(土) 01:37:08ID:C8ss5TGr
>>40
ただの相性配合より、相性無視して影響力だけが良い配合のが良かったりするよ
特にSP型同士、ST型同士の配合は他より効果大きい

なので、ライバルが最初に選んだ種牡馬無視して輸入種牡馬利用した
SP型同士の配合ひたすらやりまくってマイル戦線荒らされるという光景はわりと見る
44名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/11(土) 02:40:57ID:r1xy8GwI
SP型同士の配合は使いやすいね
SP能力だけで菊花賞や天皇賞(春)も勝てたりするからね
2010/12/11(土) 11:30:37ID:XeL+5PEO
単に素質ダウンの凡配合でも親の能力が高い場合A出すこともあるよ
とくにCOM牧場にはよく起こる珍現象のひとつ
2010/12/11(土) 12:30:50ID:RrR/u1p7
>>41
無印ならイベントなしでも160どころか190とかも
2010/12/11(土) 12:48:18ID:ws0BpDC+
やった、ダービー馬からダービー馬へのイベント完走できた
一週間かかったよw
2010/12/14(火) 18:26:11ID:+hu0JnM6
朝鮮学校教諭が強制わいせつ、ひったくり現行犯
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100527/crm1005271126015-n1.htm

東京で金正日総書記推戴の祝賀宴/30カ国700人が参加
http://megalodon.jp/?url=http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1997/sinboj1997/sinboj97-10/sinboj971028/sinboj97102881.htm&date=20070131051210

総連、朝鮮学校無償化へ攻勢 「日本人になりすませ」 文科省への電話指示、ノルマも
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100613/kor1006130120000-n1.htm

朝鮮学校、補助金を二重取りか 北九州、昨年度は228万円
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101203/crm1012031251012-n1.htm

【朝鮮学校】総連幹部・職員の子供はもとから学費免除…無償化なら水増し受給
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100926/edc1009262236000-n1.htm
49名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/14(火) 18:37:48ID:9naRKgQv
えっ!?
2010/12/16(木) 22:25:23ID:JmimRZKL
ダ・重の巧拙って、強い馬を作ろうって時でも気にしたほうがいいんだろうか。
2010/12/17(金) 06:40:00ID:mn3Tok6P
まあ相応の補正はかかるだろうね
が、本当に強い馬はたとえダ×重×でも箱庭内なら能力だけで勝つんだろうな
そういう馬はそもそもマイナス補正かかっても元が突き抜けて強いわけだから
ある程度能力が近くなると目に見えて効果が出てくるものだろうと
52名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/17(金) 18:15:04ID:9CIVD1Hn
アゲとくか。

俺の箱庭、初めのメジロライアン×メルカトル、なんか初年度だけ怪物なんだよね。

2、3年目はボロボロやった。
てか、俺無印版なんやけど、なっかなか2、3年目が活躍してくれなくて困る。
なにか解決策はなかろうか?

他の配合でもうまくいかん。2年目は新作でいうザレボにコテンパンにされる。

やっぱそういうもんなんか・・・
チラ裏さーせん
2010/12/18(土) 00:56:29ID:47ORZC9I
過去スレにもあるけど、1頭目>2頭目>3頭目の順で素質ボーナスの幅があるからね
2、3頭目は粘れば素質135前後出るけど、素直にクラシックは諦めて空き巣が良いよ

てか3頭目なら相手はミホシンザンxスキーナくらいだし
三冠は無理でも皐月→NHK→ダービーなら勝負にならないか?
54名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/18(土) 01:14:53ID:fq0bEHbo
2、3頭目は次の代で多重になる配合にした方がいいね
2010/12/18(土) 04:12:25ID:CMVrVXWV
どうせ後で幾らでも無双できるんだから2、3年目くらい譲ってあげなさい
2010/12/18(土) 13:28:29ID:x9zoG5Fz
プログラム98で初年度の馬でスピードとスタミナのある
馬キター3連勝で朝日杯制覇きたーしかも晩成
5752
垢版 |
2010/12/18(土) 16:09:03ID:XkVQHA4o
ありがと。

まあ、なんとか頑張って見るわ。 一応オグリでやっとるし少しいじれば血統確立やから・・
2010/12/18(土) 17:13:36ID:GRdoglZw
>>53
血統相性の爆発力の強さは3頭目>2頭目>1頭目だけどな
ただ1頭目はたとえ糞配合でもある程度救済補正がかかるから
糞配合限定で1頭目>2頭目>3頭目となり
極端に弱い馬は出ないが強いのも出ないというのが検証結果だったはず
59名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/19(日) 00:15:03ID:KrWnYVSG
そういえば、2頭目のサンデー×スキーナが強すぎて
ウォーニング産駒が種牡馬入りしなかった事があったな。
6052
垢版 |
2010/12/19(日) 09:11:50ID:F5qKGDTa
>>58簡潔にまとめてくれてサンクス。

>>59スキーナ×サンデー?まじかw
2頭目のアイツを種牡馬入りさせないのはすごい。。。

ちなみに、どーでもいい俺の箱庭ですが
1頭目 オグリキャップ×ドーンズヘイロー
2頭目 ブライアンズ×ドーン(ry
3頭目 オグリ(ry×ド(ry

2頭目 サンデーつけようとおもったんだけど近親なんだね。
2、3頭目は捨ててますが、1頭目は引きが悪く、現在黄菊賞で2着。
来年のダービーグランプリあたりでG1確保する予定ですw

チラ裏&長々と申し訳なかった。
2010/12/19(日) 11:37:33ID:oJd4y3Xr
>>52

過去ログの検証結果↓
元々は、生まれる素質によってデビュー戦の騎手が変わるのかどうか
て検証だったはず。。。

178 名前: ◆tBUWZhCLyc [sage] 投稿日:2009/02/04(水) 06:35:56 ID:zfvuLeqC [1/2]
>>177
一応、10頭程度やってみました…
-条件-
ソフト:PS版無印
配合:メジロライアン(能力130)・メルカトル(能力135)
預託厩舎:林(能力110)
スタート段階の血統支配率:ND系20%、内NT系3%

1頭目平均素質:130(最大:131、最低:129)
2頭目平均素質:131(最大:137、最低:128)
3頭目平均素質:132(最大:140、最低:128)

逆に、マンノウォー×テディ(2次相性等なし)の、素質ダウンでやると
平均が1頭目(124)>2頭目(121)>3頭目(120)と攻略本通りとなりました。。。

恐らく、1頭目は相性の影響幅が極めて小さいけど、2頭目、3頭目と影響幅が大きくなり、
素質アップだと素質が逆転するのかと。

そう言う意味では、初期馬ボーナスて素質ダウン配合時のみ恩恵を
受けられる。と言う結論でよさそうですね…
2010/12/19(日) 12:46:14ID:BFnOzb7Z
実験したの10頭程度って書いてあるし
2頭目と3頭目の数値は誤差の範囲で、実際は差はないんだろうな
2010/12/19(日) 15:21:03ID:YeRuY/uD
>>60
デビュー戦勝ったらデイリー杯→東スポ杯→ラジたんがお勧めですよ
丼崎とも高天原2段階まで親しくなれるし

特にデイリー杯でマウントパーク相手に勝てるかどうかで
距離適正が長距離以外だったらクラシックでの対ロシアンの目安が判ります
2010/12/19(日) 20:58:41ID:SFUCKFkd
プログラム98でオリジナルのトムフール系作って
シーキングザダイヤとかけあわせたら素質A体力Aでまくり
5頭ぐらい生産したが全部素質A体力Awwwwwww
2010/12/19(日) 21:29:58ID:BFnOzb7Z
普通にシルバーチャームより劣ってると思うぞ
2010/12/19(日) 22:20:26ID:SFUCKFkd
シルバーチャームはマイラーしかでないからなあ
オリジナルの方は距離適性クラシックにしてる
たまにシーキングザダイヤとかけあわせるとスタミナとスピード
の秀でた馬がうまれるしかもそれで素質A体力Aばかり
今プレイしているやつでは12月デビューなのに牡馬クラシック2冠
圧勝しやがったしかもスピードとスタミナ両方あるし
2010/12/19(日) 22:47:30ID:BFnOzb7Z
スタミナが欲しいのか。それならまだ試してないが
種牡馬EDITの時に父親をグローリアスナタリー、母親をイセスズカにして
距離適性を長距離にしてサウスフライトと掛け合わせてみ。

空胎入れて支配率をなるべく増やさないようにしてればいい仔が出るはず。
6852
垢版 |
2010/12/19(日) 23:05:42ID:F5qKGDTa
>>63サンクス。なるほ。

マウントパークに勝てねぇw リセットしてもだ。
アイツ・・・ 10月2週の未勝利戦から連闘で出てくるなよorz

なんで 
俺 ◎◎○
マウント○○−

なのに勝つんだよ・・・ 
リセ頑張ってみます。 9月1週でセーブしてあるんで。
2010/12/20(月) 00:23:42ID:EQ0iqUxS
仮に同じ馬で10回やって1回マグレで勝てても残りの9回負けてるなら
その馬はマウントパークより弱い→ロシアンにも勝てない→クラシックは諦めて裏路線へどうぞ

ってことじゃないの
2010/12/20(月) 17:46:11ID:fVZ7WYJO
強い馬相手に10回に1回程度確実に勝てるなら
気合で何とかなる分だけまだいい方とも言える(結局能力では負けていることになるけどw)
このゲーム、本当に力差ある場合何回やり直そうが無理だからな〜w
7152
垢版 |
2010/12/20(月) 18:41:03ID:Y+Kqy25K
>>69
ありがと。

でもさ、実力もマウントより上で調子もマウントより良くて距離適性もこっちの方が上なのになんで負けるの?

印は実力、調子、距離適性の順だよね?
なのに、たまに○▲− とか、 ○○−とか、 さらには ○△− にもなる馬になんで負けるんだ(汗)

グダグダ言わずにリセット頑張りますw
2010/12/20(月) 20:03:41ID:EQ0iqUxS
一番左は単純に人気順についてるよ。
それに◎◎◎でも普通に負けることもある。
7352
垢版 |
2010/12/20(月) 21:37:02ID:Y+Kqy25K
>>72 俺は◎×3で負けたの見た事ないなww
とりま、サンクス。

ようやくクリア・・・
 と、そこまで。

ここで一応セーブして朝日杯に挑戦ww 絶対勝ってやる。
いや、負ける事は分かっているんだが、もしかしたら・・・とな。

ロシアン
◎○◎でクソワロタww
俺の馬 ○▲−

スポ3歳Sと、ラジオたんぱ杯には勝てる事は分かったんで、朝日杯でもう少し粘って見ます。
チラウラサーセン
2010/12/22(水) 18:09:42ID:I2yJvLHf
トムフール×シーキングザダイヤ素質A出るのに
対戦だとヘボイなあ
初期のほうの配合で素質170以上出る配合てある?
2010/12/22(水) 19:17:49ID:9+QvUdRO
日曜日×西月
2010/12/22(水) 23:09:32ID:w+UYiLl1
初期の方であれば…
ザレボ×ファーストサフィー
でも、素質ダウンの超多重になるので、160クラスなら
出ることもありますよ

少なくとも98じゃサンデー×ウエストで170は、
出たことないorz
2010/12/22(水) 23:22:25ID:AldBwZTm
まあ170以上を目指すなら多少は代を重ねないとねえ
2010/12/23(木) 18:15:09ID:Fts4Xteh
メジロライアン×メルカトル
↑この配合で素質どれぐらい出せる?
2010/12/23(木) 19:02:01ID:0BOqsNdv
ログ読んで。

メジロライアン×メルカトルって何がそこまで人を惹きつけるのかねえ。
そんなに拘るような配合でもないと思うんだけど。
2010/12/24(金) 00:30:45ID:PUc0vhCv
初期でノーザンテースト系保護ならお相手はサウスフライトがお奨め
2010/12/24(金) 06:39:56ID:1Rhfvjl+
>>79
ライアンやノーザンテースト系なんて
滅亡までは随分時間的猶予があるんだから
頑なに初期配合に拘る意味が分らないよなw
その分の労力で他に介入しないとヤバい血統なんていくらでもあるしなぁ
2010/12/25(土) 12:16:12ID:0VREsyGw
>>81だよな。

別に初年度で三冠取らなくてもな。
どうせウエスト×サンデーでいくらでも取れるんだし。

2010/12/25(土) 12:31:42ID:3VGwJnWq
相性の良くない配合って、無印とプログラム98じゃ産まれてくる仔の強さが違うのかなあ。

無印でユーエスエスケープ×メイジノーベルやった時のイメージで
父(能力160、影響力強)×母(能力150弱、母父○)やったら

安定して素質130〜132の仔ばかり出る。ユーエス×メイジはもうちょっと強いのも結構出るのに。
2010/12/25(土) 17:26:54ID:rDLbsuuj
せんだみつお、暴力団関係の結婚式で司会…朝ドラ降板?

NHK朝の連続テレビ小説「だんだん」に出演が決まっているタレント・せんだみつお(61)が、11月に「暴力団組長の娘の結婚式を司会した」と、
11日発売の「週刊新潮」が報じている。
せんだは、同誌の取材に対し、事実を認め「暴力団関係の式だとは知らずに行った。うかつでした」と答えている。
ラジオDJ役として出演する「だんだん」の撮影はすでに終了しており、24日から放送される予定。NHKは「現在、事実を調査中」としており、
11日にも対応を発表するという。また同誌は、結婚式に細川ふみえ(37)夫妻も来賓として出席していたと報じている。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081211-OHT1T00008.htm

>結婚式に細川ふみえ(37)夫妻も来賓として出席していたと報じている。
85名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/26(日) 05:51:47ID:TfnM88gA
ミホシンザンを選んでほのぼのプレイ中
いつでもクリアできるように一応ユーエスエスケープを他牧場の牝馬につけまくり
2010/12/27(月) 07:41:37ID:LLztvv98
被害牧場の関係者は
「朝起きたらうちの肌馬に知らん馬の種が付いていた
 本当はサードステージを付けたかった」
などと語っているという
2010/12/27(月) 08:58:48ID:hqtbXksL
>>86くそわろたww

てか、トウカイテイオー・・・ 重馬場×が痛いな・・・
2010/12/29(水) 20:09:29ID:nZ+L8Ruj
支配率の調整ってどうやればいいのか掴めんなあ。
ヘイルトゥリーズンを1頭にして20歳くらいの時点で3〜4%まで減らしたんだが
そこから引退まで1頭も種付けさせずに引退させた場合(↑の1頭は種牡馬入りから1頭も種付けさせてないが)
ずっと3〜4%のまま推移していたのに
他牧場に1〜3頭ずつ種付けさせた場合は徐々に減少していった。

この辺の仕組みはどうなってるんだろうねえ。

89名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/31(金) 13:01:11ID:Kvy2NxzV
てか、知人、宝塚の2回目のイベントが出ないんですけど。
なにか法則性などあるのですか
2010/12/31(金) 14:38:46ID:5JYkPL0Q
吉野ファーム生産の馬が重賞勝った翌週に行けばおk
2011/01/01(土) 13:01:19ID:Vkpmj5iq
ミホシンザンの血がどうやっても保護できなくて諦めかけてたその時
いつの間にかNPCのミホシンザンの子が種牡馬になってた
嬉しいお年玉だ、有難う神様
2011/01/01(土) 13:28:53ID:0782tUT0
何度リセットしてもライバルの鼻差を覆せない・・・

どうしたらいいんだろう。
2011/01/01(土) 17:11:59ID:VXkNp0b5
>>92
自分の場合逃げを選び続けて勝てるまでリセットを繰り返す
展開によっては後方で他馬に引っかかっている場合がある
自分はどーやっても勝てないであろうレースをリセットしまくりで勝てた
時間と根気はかかるが無敗にこだわりたいのなら一考の余地はあると思うよ

レースの話じゃなかったらすまん
2011/01/01(土) 17:52:24ID:LLhDNTbv
地方やアメリカなら逃げを選択して他馬が不利受けて勝つってパターンは結構あるけど
中央や欧州ならホントに根気要るからなあ・・・。
こっちが劣ってるとわかったらすぐに諦めちゃう。
2011/01/03(月) 15:16:52ID:vbzFHIuZ
>>93-94ありがとう。

でも、相手が逃げで、なかなか後方に行かないんだ・・・諦めるよ。
今度参考にしてみます。
2011/01/03(月) 16:13:49ID:vbzFHIuZ
突然すみません・・・

僕の馬に、こういうのが居てとても困っています。
NHKマイル(1着)より2ヶ月休養させ、UHB杯(ハンデ戦、芝1800M)で60Kgで出走→勝ち
その後、まだ手を差し伸べていない4歳ダート三冠に挑戦しようと思い、ユニコーンSに出走→勝ち
勝ち方が完璧(3馬身と2分の1)だったので、よしと思ったら、
『ソエ』

夏場2ヶ月も休養させ、間隔もある程度空けてやっているのに、ソエ・・・
こういうことは、ままあることなのですか?

ちょっと萎えました。。。
とりあえず、9月1週でセーブしてある(ユニコーンSは9月4週)ので、対処法か何かあれば、教えて下さい。
2011/01/03(月) 16:26:43ID:Nby1vDk6
馬の体力が低い、スパルタ厩舎に預けている、調子落ちでも使う
などだとそうなる可能性もあるんじゃね
2011/01/04(火) 02:24:43ID:yqK21ix2
ナリタブライアン*サウスフライト
がなぜかやけに強い仔を出す
サンデーではダメらしい
他にもこういうのあるかな?
2011/01/04(火) 03:34:58ID:0CaB06Fv
前スレ(その2)であった話だね。

ウォーニング×メイジノーベル
ミホノブルボン×バランスシーン
ハクタイセイ×バレークイーン
シンボリルドルフ×ブロンドインナモー
オジジアン×ブロンドインナモー
ミホノブルボン×ウエストムーン
ヤマニンゼファー×ウエストムーン
ブライアンズタイム×ヘイザンテネシー

他にも色々。EDIT種牡馬を使えばもっとたくさん。
2011/01/04(火) 09:42:30ID:yqK21ix2
エディット種牡馬でも出るの?
能力や血統関係なしに、エディット種牡馬に対して出るのかな?
もし、能力や血統で違ってくるのなら、
何か見分けるポイントみたいなのがありそうだけど。
2011/01/04(火) 13:33:38ID:0CaB06Fv
wikiに載ってますが・・・
2011/01/04(火) 16:50:34ID:dktFRIAd
いや、wikiの配合一覧がどうとかじゃなくて根拠が知りたいってだけじゃね?
既出理論だけなら>>98の例だとサンデーの方が能力高いし、強いのが出る筈ってのが今までの常識なわけだし
2011/01/04(火) 19:05:19ID:0CaB06Fv
wikiを見てないということだけはわかった
2011/01/05(水) 20:35:06ID:0q5hrGDb
ヘイルトゥリーズン系0.3%、超多重、母父○、インブリード1本で頑張ってるが
どう頑張っても素質167が限界だなあ・・・

他にも有望な配合考えてるしそっちで試してみるか。
2011/01/07(金) 22:12:14ID:GUJVHjUy
素質A体力A4頭キターwktkがとまらないぜ
4頭とも超多重だぜ
106名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/01/16(日) 13:48:20ID:GUV9mWDf
久しぶりに始めたんだが、ウィキに種牡馬、繁殖牝馬一覧載せた人乙。

まじ助かるわ。
2011/01/16(日) 14:52:19ID:3jfR3KAp
菊花賞で3冠達成だーと思ったらマイラーのじこ所有馬に負けた
3冠達成できそうな馬はスピードもスタミナもあるのに何故じゃー
2011/01/16(日) 15:51:47ID:vMfp7u7k
基本的には弱いから負ける。
てか確実に3冠取らせたいなら、そのマイラーは別路線に進ませるだろ。
2011/01/16(日) 21:46:25ID:grgHgpEn
まぁ、素質が全てだからねぇ…。

多少のスタミナ不足でも、素質があれば簡単に3冠だもんなぁ…。
2011/01/21(金) 17:39:24ID:DjtJtaJY
同じ配合ばっかりしてたらマシな馬うまれなくなった
最初の方は素質A体力Aばっかうまれてたのに
売却しようとしてもなにも言われなくらいになってきた
超多重配合なのにどうすればいいんじゃ
111名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/01/22(土) 01:55:09ID:LJVgTAHY
>>110
他の系統を勝たせて系統支配率をコントロールするしかない。
2011/01/23(日) 23:55:39ID:FpymC5iw
wikiの種牡馬データ加筆修正しました。
無印版のデータも追加しましたが、かなりいい加減にチェックしたので、
ちょっと怪しいです。

ただ今、繁殖牝馬データチェック中なので、明け方位には更新できる…かも
2011/01/24(月) 00:30:22ID:soFnkuLR
繁殖牝馬データ更新しました。
変更箇所が少なくて助かりました。
2011/01/24(月) 01:26:40ID:soFnkuLR
wikiに過去のアップ物(エクセルファイル)を載せました。
その他て所にあげてます。欲しい方はそちらからどうぞ。。。
2011/01/24(月) 03:14:29ID:e2QUc3Mn
>>114
ウ乙カ
2011/01/24(月) 15:11:55ID:MvluDGV+
ePSXe 1.7.0 専用ですが、能力表示ssg(対戦レース専用)アップしました。
wikiのその他からどうぞ。

一応、無印とPro98版両方入ってます。
2011/01/24(月) 19:05:31ID:EklhUqLy
乙です。

ところで今更だけどAM版のAMて何の略?

PS版プログラム98でプレイしているけど
ダイナマイトレディは距離適性長距離ってゲームで表示されてるし
wikiの括弧内のデータを参照したらいいのかな。
2011/01/24(月) 19:20:16ID:F71SXqdt
ありがとうございます。
使わせて頂きました。
2011/01/25(火) 19:58:26ID:8bF4VYZ8
さっそく能力表示使わせていただきましたー
自慢の子の能力調べて思ったより高かった
ムスタファより全ての能力上回ってるのに勝てないとかどういうことなの・・・・
2011/01/25(火) 20:24:52ID:dPdB0ZzB
>>119
素質(能力)が低い、成長度が足りない、調子がピークに来てない
辺りがあるかも。
実際に成長度がピークじゃないとなんぼ強くても、素質以下に制限される
そうなので
2011/01/25(火) 23:51:41ID:lfb3X3N5
なんか凄いな、乙

種牡馬のデータ見たけど種付け料順でも無いんだな、あとミホシンザン頑張ってるな!
2011/01/28(金) 10:21:32ID:yGg1gjkw
オリジナル系統確立後、15年位やったけど一向に相性が設定される気配が見られない。。。
ライバルの方も同様に設定される気配なし。。。

もしかして没データかなぁ…。
2011/01/28(金) 20:09:06ID:1i64jYo7
強いの1頭作ったらそっちのほうも試してみようかな
2011/01/30(日) 16:33:37ID:5aJh1mtz
せっかく占めの配合でイルピッコロが起こるようにしてたけど
素質のUPが起こらない\(^o^)/
なんでーだーろー
2011/02/03(木) 01:42:20ID:wYiavK0Q
保守
2011/02/04(金) 17:07:29ID:FpbCCgaR
GI22勝した牝馬が評価額11億こえたwww
最高てどれくらいだろう
2011/02/04(金) 17:24:46ID:7KyUqZb3
>>126
種牡馬は1億2750万、繁殖牝馬と幼駒は12億7500万。

確か、最初のスレにあったはず。
2011/02/04(金) 18:35:03ID:B/StNorr
初期の、2、3頭目がどうしてもいい馬が出せない

皆はどうしてるんだろう
2011/02/04(金) 19:19:20ID:bztrSF6f
どういう血統でどれくらいの能力の馬が欲しいのか
2011/02/05(土) 03:01:45ID:Xl56Aqzs
>>128
とりあえず>>52-82を読んでから質問してみ
2011/02/06(日) 00:25:06ID:Zks63fif
>>130
ああ 詳しくなくてすまん
プッシーイルを選んでトライアングルを回したいんだが
どうすればいいかなと
2011/02/06(日) 17:06:18ID:8UNcW7A8
どのトライアングルか知らんけど、素質Aが出たらその時点で上出来じゃないの。
次の世代じゃいい仔が出てくれるでしょ。
2011/02/06(日) 18:16:39ID:h3+WevGQ
トライアングル目当てならニジンスキー×ニジンスキーの牝馬とか作っておけば万能だな
まぁ1頭目じゃないとロクな能力にならんけどw
2011/02/06(日) 20:16:09ID:aYsY+TaB
プッシーイルでニジンスキー×ニジンスキーは、素質Bの下あたりが関の山だろうねぇ…
98なら自作種牡馬で辛うじて素質Aが出るか出ないか。。。

まぁ、トライアングルの〆に何を持ってくるか次第でしょうけど
2011/02/06(日) 22:42:33ID:aYsY+TaB
やっと、ベルゼルガに勝てた。。。
最強クラスとなると、イル・ピッコロイベントは必須のようですね。。。
イベント起こすのに80年近く粘った…けど、これ以上はもう無理orz

スダグニノ エエフガイ レズスゾタ
ネヅザトギ ルサボケド ゴラヤエサ

能力:181、スピード:185、スタミナ:200、根性:14
2011/02/07(月) 03:05:38ID:SUENRFbA
よく頑張ったなぁ素質170叩き出すだけでも相当時間掛かるのに
因みに配合はどのような?
137135
垢版 |
2011/02/07(月) 09:51:00ID:SJBYdOS1
へイル・テディ・リボーのトライアングル

支配率を1%台まで落ちたところで、24歳牡馬で〆。

手応え的には悪く無かったので、あとはひたすら生んでは4歳まで育てて、
対戦レースで能力確認を繰り返して、引き当てました。。。

これ以上の馬は、バグでも使わないと出せる気がしないです。
2011/02/07(月) 23:16:30ID:+RM/IrP4
初心者の糞質問で申し訳ない気がするんだけど
窓からニンジンやりんごを与えたり撫でたりするのって、馬の能力とかに何か効果あるの?
2011/02/08(火) 02:55:59ID:c9MppQzq
>>138
プレイヤーが和む
2011/02/08(火) 13:42:46ID:T4GnyIXu
ニンジンやリンゴを与えても競争能力に変化は無い
気性が荒い馬ほど逃げやすい
撫でた時に馬が逃げない場合稀に気性が良くなることがある(AM版)
2011/02/08(火) 21:26:03ID:P0vTJ4a8
無印の攻略本でてきたので一番強そうな馬のパス
いれて対戦してみたがたいしたことなかった
外道配合使わな倒せないて書いてあるのに
初期でウエストムーン×サンデーに勝てる配合てある?
2011/02/09(水) 02:36:31ID:53cwdWnC
BTxウエストムーン
2011/02/09(水) 21:04:42ID:lCcDpYkm
初期って開始時から居る種牡馬と繁殖牝馬でってことだろ?
そんなの、ちょっと調べたらわかりそうなもんだけど。
2011/02/09(水) 23:09:57ID:VdHTgoNc
>>138-139
ありがとう、これからはサクサク進められるわ
2011/02/10(木) 17:34:37ID:H0IegrvO
素質A体力Aの馬6頭キター
どの馬を売却すればいいか悩むなあ
2011/02/14(月) 21:04:04ID:DdGHLjiu
締めの馬の母親がダート・重ともに×ってさすがにやめたほうがいいよなあ・・・
2011/02/17(木) 12:47:00ID:TK8hB3LK
>>146
父馬に似るかもしれないが下手するとダ×重×を引く可能性もありえるなw

COMの幼駒がSHに化けたんだが配合がキャニオンサフィー×シルバーチャームた
まさかこんな配合でSHとは・・・ライバル馬主でないだけまだマシなのか?
馬名はオクタヴィアと称した模様
2011/02/18(金) 23:10:18ID:/A3uPL5/
>>147
その父も両親がダート○重△っていう微妙な感じ。
まあそんな両親からダート◎重◎が出るのは確認したんだが、結局は素質、スピード、スタミナのほうが重要だよね。

シルバーチャーム×キャニオンサフィーは血脈活性っぽい配合になる
シルバーチャームの血統構成はトムフール、ヘイルトゥリーズン、プリンスローズ、マンノウォー(多分)
キャニオンサフィーはリュティエ、ノーザンダンサー、プリンスリーギフト、ファイントップ

普通に素質Aなのは見たことあるけどそこまで強いのも出るんだね。
2011/02/20(日) 18:19:37.67ID:1CUnGcyd
スピードとスタミナ両方あって素質も高い馬って強いよね
SHでアルゴンキンて馬がでてきてマイルGIと春の天皇賞勝ちやがった
あとテツザンてSHも強かった
2011/03/02(水) 20:18:26.67ID:Mc5v3XiF
頑張ってるが素質は171+イベント補正が限界なんだろうか・・・
2011/03/05(土) 16:55:46.26ID:aCc/nkZZ
素質A体力A7頭キター
素質Aの馬でも12月3週に選ぶ時まれにこれほどの馬
を生産できて幸せですみたいな最高コメント言われる時
あるが普通の素質Aとどう違うの?
152名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/03/10(木) 19:13:19.54ID:fhV4+tD4
保守っときます
2011/03/12(土) 11:25:00.40ID:vqODbyws
成長型晩成の馬でケンタッキーダービー快勝キター
2011/03/25(金) 17:37:16.63ID:s7mQPipH
最初に作ったオリジナル種牡馬の系統がいなくなってやべー
と思ったが最後の牡馬が素質A体力Aきたー
でも所有馬がほとんど素質A体力Aばっかだったので
G1勝てるか心配だった
しかも売却した馬がSH
皐月で負けたが何とかNHKでG1初勝利した
秋に菊花とダート適性△なのにダービーグランプリと東京大賞典勝って
種牡馬いりした同じ年にG1勝ちまくった馬が2頭いたのでやばかった
G1 1勝だと種牡馬いりきついね保護しないといけない系統だときつい オリジナル種牡馬の系統種牡馬が何とか2頭になった
2011/03/25(金) 19:18:19.44ID:/A+P7Zys
テイタニヤイベントを何度も起こす場合、前にに起こした繁殖馬が引退しないとダメなんですか?他牧場へ売って新しく気性激の牝馬を入れて何度やり直しても、2回目が起きません…。
それともイベントで生まれた馬が繁殖を引退するまで?生まれた子が種牡馬になった場合、24年間は次のテイタニヤイベントは起きないんでしょうか?
2011/03/25(金) 21:22:12.09ID:GAh8y0tp
テイタニヤは二度起こらないらしいよ
2011/03/26(土) 18:37:22.91ID:x5rsBMKp
毎年のようにSHでてくるしかも割と強い
自家生産馬を売却したらたいていがSHになってやがる
2011/03/26(土) 22:25:36.76ID:DsxLv9be
ちょっと前に話題になったミホシンザンで始めたら最初の産駒で三冠達成した(PS無印)
血統は、ミホシンザン×サンドビックリ

ST母父○だから、グレイソヴリンとエルバジェで回していけばそんなに難易度高くない気もする
2011/03/30(水) 10:32:19.61ID:DLrzWtN/
テイタニアは対象馬が引退すれば、発生したはず…。
ただ、同じ母馬では起こるかは不明。。。
2011/04/01(金) 17:46:48.61ID:rZ4eGlzj
PG98のパスをジーワンジョッキーのストーリーモード
導入できるやつってある?
PSの無印や2000だとトライアルモードには使えるんだが
PS2の初期のやつとかは無理かな?
2011/04/03(日) 14:47:38.00ID:FxLayyr1
無印版とPro98版だと、どっちが強い馬が出やすいんだろう…。。。
2011/04/03(日) 15:52:16.45ID:H6xvZ1to
大差ないんじゃないかな。
2011/04/07(木) 12:11:49.07ID:+NrF1iJ2
欧州三冠取るときのローテってどうしてる?
2011/04/07(木) 15:58:19.29ID:4TCNZEg2
英2000△
英ダービー○
K&QS◎
凱旋門◎
BC○
JC△
有馬△
2011/04/07(木) 17:02:57.66ID:Wn6Sge2+
PG98欧州三冠挑戦したがキングジョージの後放牧にだした
トレセン作ってたから凱旋門調子○で挑戦できたがいくらやっても
ハナ差で負けるそれ以来挑戦してない
調子△でG1勝てるんかね?
2011/04/07(木) 18:35:43.86ID:5m6KVPTP
トレセンあり             なし
放牧                放牧(3月)
↓                  ↓
4月のレース(調子△or○)  英ダービー(調子△or○)
↓                  ↓
英ダービー            キングジョージ
↓                   ↓
キングジョージ          凱旋門賞

放牧

凱旋門賞(調子○or◎)

いつもこんな感じかな。
2011/04/07(木) 20:58:45.32ID:+NrF1iJ2
>>164
>>166
ありがとう
やっぱ万全の状態で凱旋門は無理なのかな…調子◎だと間隔空きすぎるし、放牧出すとトレセンあっても調子○止まり…
2011/04/07(木) 23:56:27.70ID:5m6KVPTP
素質140台半ば辺りから欧州三冠獲れるようになってくると思うんだけど。

間隔空くのが嫌なら
キングジョージを調子上昇中の△で使って
ブリーダーズGCや新潟記念を使ったあと遠征するとか?
でもそんなめんどくさいことしなくても獲れるよな・・・。

あと放牧から帰ってきて10月1週までに◎にならんのは調教師がヘボイからかも。
2011/04/08(金) 17:01:20.08ID:hI73d/W+
無敗で欧州2冠達成きたーと思ってトレセン作ってたから
凱旋門のために放牧にだした凱旋門の週に調子◎になるように
ロード繰り替えして調子絶好調にしたんだがどうやっても勝てない
勝てないってことは素質足りないんだろうか?
他の馬で宝塚の後放牧だして調子○の状態であっさり勝ったりするのになあ
2011/04/08(金) 18:35:40.83ID:kP2HhWWe
>>168
調教師は松岡なんだが体調管理の調教師なら◎いくってこと?
2011/04/08(金) 21:09:03.12ID:QNztRlET
>>170
調教師のタイプよりも能力(経験値?)かなあ。その辺の内部データには詳しくないのよ。
でも序盤だと、3歳7月を迎えたときに調教師によって調子が◎〜△の間でバラつきがあったりする。


あとこれは関係ない話。ライバルの鳳は最初は仁藤U爺によく預けてるけど
俺(プレイヤ)が白田に預けてG1勝ちまくってたら、鳳もさり気なくメイン厩舎を白田に乗り換えたりしてたな。
2011/04/08(金) 23:40:23.48ID:hI73d/W+
ようやく欧州3冠達成したー
海外レースって何回やり直しても着順変わらんね
地方レースみたいに毎回レース結果変わってほしいのう
海外レースでハナ差とかで負けた時やりなおす?
ハナ差だと何回かやり直したら勝てそうだが10回ぐらいやり直したが
一回も勝てなかった一瞬ゴール前ぬいたと思ったらぬかれてそれを
2回くらいくりかえして最後わずかにぬきかえして勝った
いつもならぬきかえされて負けるのに
勝負根性あればゴール前接戦強くなるの?
2011/04/09(土) 01:39:49.68ID:zFQ8KfMO
坂のあるコースはロードしてもなかなか着順かわらんね
BCのような平坦直線なら多少能力劣る馬でも逃げて何とかなる事はある
2011/04/09(土) 03:07:02.83ID:jkYksWT+
直線で不利を受けると挽回が難しい競馬場

地方
ドバイ
アメリカ各地

直線で不利を受けても挽回しやすい競馬場

欧州各地
中央


ヨーロッパや中央だと実力五分でない限り、なかなか着順は変わらないと思う。
面倒だからあまりやり直さないな。
2011/04/09(土) 19:16:45.63ID:ElK481nw
エディット種牡馬で評価Aって出ますか?
出るなら粘ってみようかな
2011/04/10(日) 02:43:12.10ID:RqOeF3RY
時間の無駄だからやめたほうがいい
2011/04/10(日) 04:28:12.40ID:msaOKKzR
超多重なのにあんまし強くない…
2011/04/10(日) 09:41:04.94ID:97UuOJs6
>>176
出ないのか
2011/04/10(日) 15:33:20.13ID:wEXIFvE2
アブドーラにエルパジェ系かけて超多重牝馬作って
グレイソブリン系かけあわしても素質A出んかった
多分繁殖牝馬の素質ある程度高くないと超多重配合でも強い馬
出ないみたい素質B以上の繁殖牝馬だと超多重配合した場合強い馬
うまれるぽい素質が高い繁殖牝馬だと相性さえ良ければそこそこ
の馬うまれると思う
2011/04/10(日) 16:55:24.04ID:RqOeF3RY
超多重だったら何でもOKって思ってる人いるよね
2011/04/10(日) 17:35:06.53ID:H+aCUI+v
アブドーラの場合わざわざ超多重にしなくても、素直にグレイソブリンかけときゃ安定して140以上は出してくれるのに
2011/04/11(月) 11:28:50.89ID:KCjt18SA
まぁ、アブドーラ×エルバジェの牝馬の段階できっちり産み分けしたとしても、
グレイソヴリンつけたら相性良くても素質下がるしね。。。

そもそも、エルバジェ系の牡馬がアイネスでもバンブーでも
敷居は相当高いけど。無印ならユーエスがそこそこか
2011/04/11(月) 19:22:09.38ID:dx5L/wPu
>>181
ウイニングチケットですら145超えることもあるしねえ。

>>182
ユーエスエスケープならともかく
アイネスフウジンやバンブーメモリー相手でも比較されることのないハクタイセイ・・・

ハクタイセイ×アブドーラで秘書に売却止められたの1度しかないけど、3頭の中では能力は1番あるはず。
2011/04/11(月) 19:33:01.82ID:cXLO3IuV
素質の値ってどうやって見るの?
185名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/11(月) 20:50:52.64ID:O47N6Hkd
>>184
詳しくは>>3
2011/04/12(火) 12:39:23.59ID:FZRtdpBt
>>184
>>1のwikiにあるssg使えば、エミュ限定だけど素質チェックできるよ
2011/04/12(火) 16:31:52.89ID:WGBs71Xe
>>186
184じゃないけど>>1にあるのってePSXe限定なのかな
windows7にしてからePSXe起動しなくなったから他のでも出来たら嬉しいんだけど……
2011/04/14(木) 11:40:36.49ID:DRG1Mtmb
>>187
自分でなんとかしましょ。
2011/04/15(金) 12:36:23.94ID:dGsKQZoY
>>185
ありがとう。上の方に載ってたか
スピードとかスタミナの値の計算式はないのかな?
2011/04/15(金) 23:07:43.78ID:ENXQPyJF
>>188
1.6.0は問題なく使えるんだけどね
まあ、数値見れなくてもめちゃくちゃ困るわけじゃないから諦めます
191名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/27(水) 20:47:00.89ID:LaMDGuWy
タイトスポットで始めたけど、リボー系って
ヘイルトゥリーズン以外は全く走らないよ。
肌馬も少ないし、G1を5勝した種牡馬(生産馬)
も冴えないし苦戦中。
金は100億あるけどなw
2011/04/27(水) 22:06:27.22ID:blzIk4DW
母父リボー系だとヘイルトゥリーズン以外走らないという話か
父リボー系は繁殖牝馬がヘイルトゥリーズン以外走らないという話か。

まあ後者はないわな。能力次第だけどテディ系のほうが明らかに走るし。
ソウルオブザマター×グッバイヘイローの牝馬を産ませたら楽勝だしね。


メジロ牧場解散ということで、ゲーム内に血統のデータがあってEDITで完全再現できる活躍馬たちを
メジロアルダン(父アスワン 母メジロヒリュウ)
メジロモネ(父モガミ 母レールデュタン)
メジロベイリー(父サンデーサイレンス 母レールデュタン)

案外少ない(´・ω・`)
193名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/27(水) 22:56:23.87ID:LaMDGuWy
>>192
父リボー系は繁殖牝馬がヘイルトゥリーズン以外走らないという話なんだけど。
テディ系が走るのは知らなかったな。
ただテディ系の肌馬がほとんどいないな。
2011/04/27(水) 23:05:27.92ID:blzIk4DW
リボー系と相性がいいのはヘイルトゥリーズン系、テディ系、トウルビヨン系だけど
トウルビヨン系は定着させるのすら苦労するし、
リボー&ヘイルトゥリーズン&テディのトライアングルで回していくことになると思う。

あとはスタミナ系統同士の配合になるエルバジェ系くらい
その他の血統の馬からは強い仔が出ることを期待しないほうがいい。

まあ詳しいことはwiki見てね。
195名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/28(木) 08:33:46.38ID:uryIatds
繁殖牝馬はパーソロン、レイズアネイティブ、ネイティブダンサーが圧倒的に多い。
それと相性の良い系統を選ぶと楽だろうね。
面白くないけど。
2011/04/28(木) 08:44:47.06ID:vlb8zn50
やはりマイナー血統や糞血統を流行らせてこそ醍醐味があるってもんだw
197名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/28(木) 17:10:07.89ID:uryIatds
ヒュドラってトウルビヨン系の種牡馬を27億で買ってみた。
トレセンもできたし金の使い道がないw
2011/04/28(木) 20:03:19.12ID:4O5Wnl5r
輸入した馬が能力高くて、多重になる牝馬がいないとなかなか根付かないけど頑張って。
2011/04/29(金) 21:37:36.55ID:m1Z+7jNB
>>195
ps版だと多いのはグレイソヴリン、ニジンスキー、ネヴァーベンド、ノーザンダンサー、ノーザンテースト
ヘイルトゥリーズン、ボールドルーラー、リファール、レイズアネイティヴあたりだね。

年齢や質は抜きで見た感じだけど。
2011/05/01(日) 08:24:30.49ID:+fj/MpSJ
名前: 名無しさん@非公式ガイド
E-mail: sage
内容:
突然だが、繁殖牝馬の受胎数を減らせて、極端に強い馬を作ったりするバグあったじゃん。

あれ、PS版無印でもできるの?
とあるホームページで紹介してたのSS版だったんだよ。
できるんだったら、どれだけ減らせばバグるのか教えてくだしあ
2011/05/01(日) 08:33:07.14ID:ut2lvCWm
試したことあるけど実感できるほど素質の伸びは確認出来なかった
むしろバグって次の年以降の繁殖牝馬が仔出さなかったりとか不具合が起こった
2011/05/01(日) 11:12:09.22ID:+fj/MpSJ
そっか・・・ 
じゃあやめとくよ、ありがとう
2011/05/01(日) 13:00:36.48ID:Er5hqOWs
自牧場の繁殖牝馬を13〜14歳だらけにして受胎させ
6月に同世代の牝馬と総入れ替えして受胎させたら同じようなバグ起こった
2011/05/01(日) 15:20:42.14ID:j/JvP1JL
休胎システムのせいで変なバグが起こっているんだな
2011/05/03(火) 14:02:57.10ID:YeoG1+cX
いよいよやることが無くなってきたし、極めつけプレイでもしようと思うのだが・・・

目標(無印)
・メイジガルダンの春天撃破
・ロシアン初年度朝日杯制覇阻止
・10年以内の血統確立etc...

短期間の血統確立尚且つ難しい種牡馬でやってみたいんだが、それだと春天&朝日杯が難しくなるかな・・・
特にロシアンの朝日杯はほとんどの人ができたことが無い筈
これは何回もリセット&逃げで乗り越えるか・・・

チラ裏さーせん なんかアドバイスください
2011/05/03(火) 16:34:55.51ID:w+gICXv9
札幌3歳Sだと逃げれば結構な確立で勝てる
規定路線の札幌3歳S負けると、若干ローテ変わって調子も変わる
あとは逃げてセーブ&ロードで頑張る
2011/05/03(火) 17:18:23.02ID:YeoG1+cX
>>206
それ、ロシアン?
頑張ってみる。
ただ、同レースが9頭出走なんだよなw
そして意味のないチェリージェノマ辺りが暴走したりとかしてますw
札幌3歳の後のローテーションはどうしようか
一戦使うと○になっちゃうんだよな、うん。
朝日杯直行で行ってみまふ
2011/05/03(火) 20:09:24.95ID:+5z9U8rW
w
2011/05/04(水) 03:22:05.73ID:3YoVdNXR
ヘイルトゥリーズンの系統支配率が27%なのにヘイルトゥリーズン系で素質Aが20頭くらい生まれたんだけど…
神の見えざる手って何%くらいから効きはじめる?
2011/05/04(水) 10:05:24.31ID:8KuH1XbL
いや、27%じゃもう効いているとは思うんだけど・・・
あの系統はサンデー等能力が強力すぎるからね
ウチでも13%超えても抑制効果は全然で普通にCOMがA出してたしな
あの系統現実競馬同様、一体どこまでチートなんだろうなw
2011/05/06(金) 13:09:39.71ID:qfzMH8lH
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91JCO%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
http://i1104.photobucket.com/albums/h323/tjbjtjbj/e1b72865.jpg
http://respic.net/img/201005/13/231108456747-up41591.jpg
http://respic.net/img/201009/04/012058449830-wwwdotuporg1127765.jpg
http://respic.net/img/201006/03/003232964609-200908040005.jpg
2011/05/19(木) 15:09:42.32ID:9zgZSC4Q
  _,,、
 _/::o・ァ ちゅんちゅん
∈ミ;;ノノ
  ヽヽ
2011/05/28(土) 09:34:15.87ID:QGsPDppz



 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|  しまむらくんはこのスレを
      ゜  :  ..:| |l村|        密かに見守っています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'


214名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/01(水) 15:46:12.50ID:zqmCbROP
ソフトは98。
G1→16勝。
天皇賞3連覇、ジャパンカップ4連覇。
距離は2,400m〜3,200mが得意。
父リボー系、母テディ系。

レテズフユヤヒラマロ ハガトタアフゼニビゼ ヌヒズソルノマフリリ
2011/06/02(木) 04:25:40.79ID:hfI1DIOA
>>214
ほほう>>135とはいい勝負?
2011/06/02(木) 22:52:00.50ID:8IfLdkWe
素質が互角でもスピードやスタミナが欠けてると適距離でも厳しい
217214
垢版 |
2011/06/03(金) 07:54:43.92ID:gJBb7rGV
ムスタファとかジャックザリッパーとか、レベル高すぎ。
キングジョージ勝ったぐらいじゃ勝負にならないね。
出直してきます。
2011/06/06(月) 17:27:48.82ID:twb26VyF
凱旋門賞とれねー(´・ω・`)調子△ばっか
2011/06/14(火) 21:32:26.81ID:8emH1Qiy
凱旋門賞だけ取りたいなら8月のレースで叩いてから遠征
2011/06/20(月) 06:20:15.38ID:mgm7jRMW
無印の開始時から居るマウントオリエント、アシガラサミット
98の開始時から居るマウントハート、インナーセレーネ

4頭の能力わかる方居ますか?
私の環境では能力判定のツールは使えないので…
2011/07/17(日) 09:14:45.73ID:ApRR+uoj
保守
2011/07/31(日) 23:23:07.76ID:hiaRcj9w
非常に初歩的な質問だが

イル・ピッコロイベントの要件に
「該当馬が晩成であること」
は存在しないのか?
2011/08/01(月) 19:16:20.74ID:HmtKCeC9
98でしか確認してないけど普通早、普通遅でも発生するみたい。
2代目は普通早×普通早でも晩成に修正される。

今無印やっててもうすぐイルピッコロ起こすけど
母親が早熟だから検証できそうだ。
2011/08/02(火) 15:15:06.72ID:2cDe0t+n
>>223
thx
なんですって〜
PC 版の攻略本信じて晩成を必死に
生産してた俺って・・・

続けて検証頼んます。
2011/08/06(土) 00:09:00.01ID:cISuzN1U
海外からの種牡馬の輸入って何年目でも起こる可能性ありますか?
それとも海外種牡馬が輸入されるのは最初の決まった期間だけ?
2011/08/08(月) 20:49:11.35ID:zFiNeau3
イル・ピッコロはPS版無印でも晩成である必要がないのを確認。
早熟でも起こるかはまだ試していないけど…。

>>225
1年目〜4年目までの4頭以降も、種牡馬輸入はありますよ。
プログラム98では輸入開始時期が少し遅いですが。


テディ系で素質162の牝馬を繁殖に上げたんだけど
セリ売却値で繁殖入り後の素質の数値を(引退前から)何度やりなおして確認しても毎回149しかない。

母父で優秀な系統は繁殖入り時に素質値を下げられるのと
素質の高すぎる馬も繁殖入り時に素質値を下げられるのも知ってるんだけど
具体的には(↑の処理の順番とかも含めて)どうなってるんだろう?
2011/08/11(木) 08:05:59.81ID:RxR0pkIN
血統確立すると相性ってどうなるのかな?
元々の血統と同じになりますか?
2011/08/19(金) 02:03:05.46ID:kMOWzafe
>>226
基本的には

母父として優秀な系統の牝馬の
繁殖入り時補正は-5~-10

ただ、繁殖馬としての能力は
150辺りで頭打ちっぽい。
(イベント補正除く)
2011/08/19(金) 11:10:20.07ID:rh39a4PX
パーソロン系が輸入されない。
輸入されない血統ってわけではないですよね
2011/08/20(土) 00:42:51.38ID:SXRV9L0R
98でサドステとガルダンをほったらかしにしてて滅んだけど
普通に架空馬が輸入されたぞ だぶん運がないだけ
2011/08/21(日) 11:23:01.55ID:yJQi8Cxr
>>226氏の検証に基づいて
無印版で実験してみたところ

[1]ダービー馬イベント(産駒)
[2]イル・ピッコロイベント
のイベント対象馬を同一馬にすることが可能

つまり、対象馬の素質upが
両イベント併せて最大+20見込めるので
素質190台の生産も可能性がある
2011/08/21(日) 21:42:59.79ID:1GkA0CrP
>>228
ありがとう。
父の素質155、母(母父優秀)の素質150だと>>135を超えるのはかなり大変そうですねえ。

と思ったら>>231の書き込みが。
プログラム98で考えた配合、試したらかなり手応えが良かったので頑張ってみる。
2011/08/22(月) 12:00:05.98ID:PWSfqdg8
>>230
ありがとう。無印だけど持ってみます
2011/08/24(水) 23:57:20.71ID:z5mIO70z
ダービー馬イベントとイルピッコロイベントで素質が上がるタイミングって実際にはいつなんでしょうか?
計算式から導き出される素質と対戦データから出る素質とでアップしてる馬に出会ったことがないのですが・・・
単にイベント補正を受けてる確率が低いってだけなんでしょうか?
2011/08/26(金) 07:41:54.30ID:C/Ma2kzA
・ダービー馬イベント(産駒)
当歳4月1週に補正されるのでセリ売却額測定値と
ツールの対戦馬能力表示とで差は出ない

・イルピッコロイベント
4歳8月1週に補正されるから最低でも5の差が出る
ただし、イベント馬の産駒でないことに注意
2011/08/26(金) 13:21:52.98ID:shwX59rG
>>235
返答ありがとうございます
イルピッコロイベントでイベント馬の産駒でないことに注意とあるのですが
イルピッコロイベントの最初の馬(wikiでいうところのA)の子供で発生しないという意味でよろしいのでしょうか?
2011/08/26(金) 20:14:01.46ID:ujn5QU/a
ダービー馬イベントの親の代は、引退後に能力が上がるってことでいいのよね
2011/08/27(土) 05:29:36.03ID:4YqqK5tG
>>236
wikiの[1]で素質+5~10の補正があるということ。
産駒については未調査。>>223で晩成化とある。
記憶で申し訳ないが、素質補正はなかったと思う。
2011/08/27(土) 05:58:55.20ID:3L15acqU
>>237
その通り。引退後、繁殖能力の素質に+5~10の補正がある。

ちなみに、このイベントはかなり貴重。
通常、繁殖能力の素質は150~151が現実的な限界だが
このイベントにより、160ぐらいまで引き上げることも可能。
逆に言えば
イベント無しで160の繁殖馬を生産するのは不可能。
2011/08/27(土) 06:16:17.10ID:3L15acqU
繁殖入り時の素質処理について

以下の[1]~[3]の順序で行われている模様

[1]影響力・系統特性補正
(母父優秀で-10~-5など)
補正後150以下なら[3]へ
補正後151以上なら[2]へ

[2]素質高馬への修正
150+Int(([1]後素質-150)/10)に修正

[3]イベント補正
[2]後素質にイベント補正値を加算
2011/08/27(土) 07:13:06.98ID:3L15acqU
>>240補足(PS無印)

[1]影響力・系統特性補正
注1)現在調査中につき、判明分のみ
注2)ここで言及するのは素質のみ

・SP×SPかつ短距離馬
・ST×STかつ長距離馬
→+10~15の補正
注)補正発生にはSPとSTとにかなり差が必要
現役5歳以降の表示で万能だと補正無し
・母父優秀系統牝馬
→-10~-5の補正
・強×強
・強×弱
・弱×強
→補正無し
2011/08/27(土) 07:13:18.87ID:3L15acqU
>>240補足(PS無印)

[1]影響力・系統特性補正
注1)現在調査中につき、判明分のみ
注2)ここで言及するのは素質のみ

・SP×SPかつ短距離馬
・ST×STかつ長距離馬
→+10~15の補正
注)補正発生にはSPとSTとにかなり差が必要
現役5歳以降の表示で万能だと補正無し
・母父優秀系統牝馬
→-10~-5の補正
・強×強
・強×弱
・弱×強
→補正無し
2011/08/27(土) 07:16:45.30ID:3L15acqU
>>241続き

[2]素質高馬への補正

例1: [1]後の素質160台だと繁殖能力の素質は151になる。
例2: 元の素質165、[1]最大補正+15で、[1]後素質180となって繁殖能力の素質153となる。

つまり、頑張って素質160台の馬を生産しても大した効果は得られないということ。150もあれば十分。
一方で母父優秀系統の牝馬は[1]でマイナス補正を受けるので最低でも155を生産する必要がある。
2011/09/02(金) 00:03:03.37ID:lWK/Isj5
イルピッコロイベント起こすの難しい〜
勝ちすぎると厩舎の所属から外れちゃうし、抑えると新密度が上がらないし・・・・
楽な方法って無いですか?
2011/09/02(金) 00:33:54.42ID:qBDRFuQM
それ、騎手がフリーになっても起こるよ
2011/09/04(日) 11:55:30.09ID:OVaTgPsv
>>241追加
・SP(ST)×弱かつ短距離(長距離)馬
→+5~10
・SP(ST)×弱かつ長距離(短距離)馬
→-15~-10
・弱×弱
→-15~-10
2011/09/04(日) 23:54:12.24ID:OVaTgPsv
最強クラスの産み分け検証(PS無印)
検証環境
・メモリ監視使用
・生産数1000頭ぐらい
(カウントは面倒臭いのでしていない)
配合要件
・繁殖能力素質 父160 母150
・父ニジンスキー系(0.3%)×母トムフール系
・超多重相性、インブリード2本、空胎
・他牧場の良型配合をダメ配合化
→平均値上昇で素質を削られないように
2011/09/04(日) 23:56:27.93ID:OVaTgPsv
>>続き検証結果(長文規制ウゼ)
・153~157に多く分布
・最小値148、最大値172
・160台前半→わりと出る
(10頭に1頭ぐらい)
・160台後半→たまに出る
(30~40頭に1頭ぐらい)
・170台→なかなか出ない
(100頭に1頭ぐらい)
の傾向にある。

思うに、>>14の233、>>135は、
ほぼ限界を引いているのではないかと。
2011/09/05(月) 00:52:12.71ID:aTTF2zsu
この馬、素質173じゃないかな。
イルピッコロで仔の代に素質うpがあると思ってた頃の産物(ノ∀`)

ウダカニエ リズフギル タズタフル ノハスユゼ ボアベボダ ワハユザロ

プログラム98にて。牝馬同士なら威張れるかな。
2011/09/05(月) 23:26:19.79ID:Hx84nHMN
>>238訂正
イルピッコロイベント(産駒)の素質補正
・素質139以下の馬については
入厩時に140~150に修正される
(牡牝問わず)
・140以上には補正無し

>>249
残念過ぎる引きの良さだ・・・
2011/09/11(日) 22:25:49.66ID:VRu3ceaT
>>230
PCのPKだと滅んで100年経過してもパーソロン系は輸出されてこない。
ノーザンテーストあたりも同じ扱いかも。
2011/09/16(金) 22:48:25.50ID:T7fVzBiH
PS版なんだけど、初心者は種牡馬を何から始めたらいい?
全然分からない 誰か教えてかしこい人
2011/09/17(土) 00:27:13.02ID:SUxdfoqr
ニックスのトライアングルがある
ラムタラ、ミホノブルボン、ジェイドロバリー
ナリタブライアン、サクラローレル
ウォーニング、サクラバクシンオー

ゲーム開始後に能力の高い馬が種牡馬入りする
トウカイテイオー、メジロマックイーン、オグリキャップ
アイネスフウジン、サッカーボーイ、ソヴィエトスター
タイトスポット、ミホシンザン、ウォーニング

どれで始めてもいいけど、薦めるならこの辺りかねえ
ミホシンザンは後継種牡馬が誕生しない可能性もあるけど
2011/09/17(土) 05:59:04.16ID:CvTC9Vaq
トライアングル一覧

ニジンスキー系、ネヴァーベンド系、サーゲイロード系
ニジンスキー系、トムフール系、レイズアネイティヴ系
ヘイルトゥリーズン系、ニジンスキー系、レッドゴッド系
ヘイルトゥリーズン系、テディ系、リボー系
プリンスリーギフト系、マンノウォー系、リュティエ系
ネイティヴダンサー系、フェアウェイ系、オーエンテューダー系
ネイティヴダンサー系、フェアウェイ系、ノーザンダンサー系

無印お勧め初期配合
サンデーサイレンス×メジロノーベル
サンデーサイレンス×スカーレットブーケ
シルバーチャーム×シーキングダイヤ
シルバーチャーム×トウキョウグラフ
サクラユタカオー×ノーザンドライバー
ダークレジェンド×バレークイーン
メジロパーマー×ヘイザンバラード
サクラローレル×ダンスウィズミー
ミホノブルボン×シャダイアイディ
メジロライアン×サウスフライト
パーソロン系×アウトマーチ
トニービン×アブドーラ
ラムタラ×ザフィリア

プログラム98でも有効な配合もあるから詳しくは>>1のwiki参照

前スレミラー↓
http://2chnull.info/r/gameover/1227945600/1-1001
2011/09/17(土) 07:19:26.81ID:6o27PyUi
タイキブリザードも使いやすい
2011/09/17(土) 20:06:02.28ID:9cnbytk5
ありがとう 今日早速試してみるわ
ウイニングポストおろか、競馬ゲーム自体初めてなんで…
2011/09/18(日) 15:06:17.90ID:dKJvrP5f
みんな優しいな

>>252
本当はね、スレ住民は
ミホシンザン
を勧めたくて仕方ないんだよ。
2011/09/19(月) 12:58:28.95ID:KHLU0zbB
ミホシンザンといえばスキーナ00だっけか
259249
垢版 |
2011/09/21(水) 00:47:11.54ID:OLiyR6v+
ノタモイダ ガダサセス ハユギブダ タツネヘヤ フセヂギズ タイバタサ

チクショー!
ついに当たり引いたー!と思ったら早熟、ダート・重△ってどういうことだよ。

何日か休憩したら今度はちゃんとしたのを作ろう。
2011/11/03(木) 23:05:50.17ID:zK+wIz8/
hoshu
2011/11/10(木) 03:51:37.24ID:L68gTU85
ほしゅ
262名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/11/13(日) 19:37:10.31ID:2yXw4pu/
このゲームってエミュでも出来る?
2011/12/05(月) 00:38:47.41ID:GyGMM23J
保守
264カービィ大好き
垢版 |
2011/12/05(月) 05:33:32.29ID:KaoeWR1l
早速質問
風船撃つとなぜかラブリー家具がもらえるのですが・
何故でしょうか??
2011/12/27(火) 13:49:51.91ID:6zsPS+aD
保守
2012/01/05(木) 22:54:41.74ID:Y417KQwQ
欧州三冠馬のがイギリス三冠馬より簡単
2012/01/25(水) 05:46:13.72ID:hKv0zOWH
ほしゅ
2012/02/01(水) 02:01:26.58ID:DbOK6zxw
>>249
コイネガウ
素質:173
スピード:200
スタミナ:179
根性:12

>>259
コトコト
素質:194
スピード200
スタミナ:200
根性:15

だそうです。
>>259の素質194とかどうやったら引けるんですかw
2012/02/02(木) 01:05:27.15ID:PptP83Lx
こんな神スレがあったのか…

>>247
インブリードの所で多々質問なんですが、
@インブリードって今まであんまり考慮してなかったんですが、
素質、スピード、スタミナとか結構上がるもんなんですか?
Aダビスタみたいに、インブリードさせる馬の特性が効果として表れる感じですか?
B上がるとしたら例えば、3本目以上は効果無しとかですか?

久々にWP3にはまってみたい情弱ですが是非よろしくお願いします…
270名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/02(木) 04:25:57.37ID:TJSypgiB
いい加減8出せよ。。。。スターホースみたいにアドレナリンでねえよこのゲーム・・・
2012/02/03(金) 18:28:30.92ID:XW8yTToF
>>268
249も259も同じ血統構成だし元の素質も似たようなもんだけど
259のコトコトはイベント補正かかってるからね。
このスレがあってこそ生産できた馬だよ。色々欠点抱えてるけど。

変化球を投じたくてボールドルーラー系を父に使ったけど
影響力強・特性なし×影響力弱・母父優秀の組み合わせのほうが良さそうな気もするね。
2012/02/03(金) 23:20:59.17ID:uMX0vSFb
これハイペリオン系は無いよな?
ポッセやシェリフズスターは何系に当たるんだ?
2012/02/04(土) 02:06:51.47ID:z1cuddxN
父系としては登場しないけどハイペリオン系はあるんじゃないの
2012/02/04(土) 16:32:52.59ID:z1cuddxN
父系としては

種牡馬としては
2012/02/05(日) 07:09:24.26ID:GE2voOL0
>>273
あるよ
西谷所有の繁殖牝馬一頭の為だけにねw
特性は母父○で影響力はどうだったかな・・・多分弱だと思うが

エディットでハイペリオン系種牡馬を作ろうとすると
秘書がヌケヌケと「その系統は設定されていません」などとほざくw
無理矢理に既存の系統にさせられるので遠縁のロックフェラあたりで代用するしかなくなる
アホか!使えるようにしとけや!と何度思ったことか
2012/02/05(日) 12:05:27.58ID:zdsZ5ZOl
オーエンテューダー系が作りたかったな
2012/02/06(月) 10:49:25.76ID:w8sLMArL
>>273-275
亀になったが教えてくれてありがとう。
攻略サイトのニックス表で見かけなかったから無い?って思ってさ
エディットできない系統があるのは初めて知ったw
2012/02/12(日) 14:57:56.64ID:SYyecMh5
保守
ヘイルトゥリーズン系牝馬増えすぎ
2012/02/14(火) 04:25:17.63ID:I1torXXZ
良ければ、素質等の数値出して頂きたいです。
4歳の秋に凱旋門を勝った後のデータだったと思います。

リンシャンパレード 牡4 10戦9勝
父 ゴールデンフェザント
母 アブドーラ
イベント無し

ゾヨベゴテ ギヒツヒエ ニマキトレ
ブヨセデタ ユエデチイ ユテマテリ

適正は万能(長寄り)です。
いちょうSで2頭出しの時に2着に;

東京2000はリッパーといい勝負。
ムスターファにはあまり勝てないです;
3000を超えると、ようやく

リンシャン ◎▲◎
ムスタ   ▲◎○
リッパー  △○▲
      ↑(他馬有りの為)
くらいになります。

2400、2500だと好勝負に、3000以上ならほぼ勝ちます。

長文失礼しました。
2012/02/14(火) 17:23:10.08ID:MxQtxPtz
素質だけなら>>3で割り出せるよ
まあアブドーラの仔だと安いからドンピシャの数字は出てこないけど
2012/02/20(月) 16:48:06.75ID:qy2tkL9f
テイタニヤが発生する確率って低い方?
条件満たした馬を二頭、5年付け続けても発生しなかった…。
これでミホシンザンを繋げようと思うけどさ。

条件に「リボー系の牝馬である事」ってないよね?
2012/02/20(月) 18:35:09.32ID:t392/oQT
繁殖牝馬の年齢が10歳以下
繁殖牝馬の評価額が3000万以上
繁殖牝馬の気性が「激」

みたいな条件だっけ?うろ覚えだけど。

あと進行中のイベントがあると発生しないし
イベントを起こしたい馬以外で発生条件を満たせる牝馬を売買すると
イベントが起こったり起こらなかったりとか、そういうこともあったような。
283123
垢版 |
2012/02/20(月) 23:18:45.84ID:SsiQ0MQ1
イルピッコロイベント起こすの本当に難しい。
入厩時に所属の騎手が初レース前にフリーになっても発生するのでしょうか?
2012/02/21(火) 00:22:35.53ID:HbUDkXxr
イルピッコロで使う騎手なんて
デビューした年からガンガン乗せてその年か2年目にでもフリーになっちゃうけど
285281
垢版 |
2012/02/21(火) 01:20:38.41ID:bYW86emH
>>282
ありがとう。
初ダービー奪取してたから、ルドルフテイオーのイベントが進行されていた可能性があるなぁ。

しっかし98だと…
トムフール系エディット種牡馬とバイザファームで簡単に強い馬が出来るな。
ダート戦線と初年度の海外は簡単に取れる。
ボールドルーラー系のエディットなら、初年度でザレボリューションからダービー取れそうだ。
286281
垢版 |
2012/02/21(火) 01:23:08.97ID:bYW86emH
って、レイズアネイティヴとボールドルーラーはニックスじゃなかったか
連投すまん
2012/02/21(火) 20:27:11.31ID:rtLHpQkl
エディットで父親をグローリアスナタリー、母親をデヴィルスピークあたりにして
メルカトルかサウスフライトに付けるといいよ。
グローリアスナタリーの代わりにアウザール(フェアウェイ系)にしてもいい。

距離をクラシックに設定してるとサウスフライトとの仔が多分いい感じになるよ。

前にも書いたことあるかもしれないけど気にしない。
288名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/22(水) 18:52:41.49ID:q0KcQXKu
あああああああああ ロシアンルーレットうぜえええええ
馬券で稼いだから最初からにする気もねーしよ
ダート三冠とっても種牡馬入りできなかったし皐月も取り残した馬にとってはダービーしかねーんだよ
しかも距離適正抜群で調子◎だってんのに


・・・どうすりゃいいんだ?俺
289123
垢版 |
2012/02/22(水) 22:08:05.10ID:PDhE545X
>>284 
ありがとうございます。
入厩前にフリーになってしまうことは、入厩時にはどこの厩舎にするのでしょうか?
以前に所属してた厩舎ですか??
2012/02/23(木) 12:00:11.44ID:pLo73cZM
>>288
海外は空き巣
291名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/23(木) 17:57:37.91ID:MhyAj6Fm
>>290
ありがと。やってみる
2012/02/23(木) 18:52:30.75ID:wLKt6Zcz
最初の何年かって、余程タイミングが悪くない限りは種牡馬入り余裕だろ?
293名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/24(金) 21:42:50.79ID:UmtMiZgI
>>292
んなこたねーよwww

結局NHKマイル→安田記念っていう手があったのを思い出してすぐ切り替えて優勝した。
ナゼ気付かなかったのか分からないが
2012/02/24(金) 22:59:20.58ID:ksdxccBp
んなことあるよ

大体2005〜2006年くらいまでは最低でも3頭は種牡馬入りできるだろ
その間、種牡馬入りが2頭以下の年があるはずだし
それなのに種牡馬入りできないとか何やってんのかな
2012/02/25(土) 00:49:49.70ID:Y61Kua1G
・早熟だが素質が中途半端で、充分なG1勝ちが確保できない
・連帯率を気にしてない(80%以上が望ましいかな?)
・何年も現役を続けてる割にG1勝ちが少ない

原因として上げられるのはこんな感じかな?



ちなみに5歳でG1勝ち一つ(南部杯)のネヴァーベンド系牡馬は乗馬になった。
(勝率は75%くらい?ザレボリューションと、別のヘイルトゥリーズン系馬が種牡馬になった)

エーグループの00(二年目のセリで必ず買える普通遅?の馬)に、ダービーグランプリ勝せて早速引退させたら種牡馬入りできた。
勝率は高かったかな?忘れた。
2012/02/25(土) 01:07:37.70ID:Y61Kua1G
>>295
01だったな。ミス。


因みに序盤で買えるマイナー?素質B丈夫さB牡馬はこう。
距離適性や成長型は詳しく調べてない。
おそらく全馬とも普通遅以降で距離2000に対応可。



・エーグループ01(エルバジェ系。二年目のセリで買える)
・サンドビックリ01(サーゲイロード系。ダート◎)
・ニュースキャスター01(リボー系)
・マキバシャレード01(ボールドルーラー系)



全員ちゃんと育ててみようとしたけど、面倒になって断念www
2012/02/26(日) 18:49:08.77ID:qKGeVSAF
>>289
いつも厩舎は固定してプレイしてるし、預けるのはどこでもいいんじゃないかな
298名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/29(水) 16:35:10.95ID:VSTgUuwm
>>296
無印prz
2012/03/18(日) 13:06:11.73ID:FPqIj/Z1
そして誰もいなくなった
2012/03/18(日) 18:27:26.83ID:EhmqpNkS
>>279
142ではなぁ・・・
その配合なら150は出さんと
301名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/04/02(月) 17:33:01.72ID:bfjhEyoq
あげとく
2012/04/16(月) 05:37:28.48ID:/t/6oKLx
短距離の調教師は二名いるけど誰がいいのかな?
2012/04/18(水) 18:34:02.55ID:PKceAV+C
佐竹のほうが能力は高いようだけど好みでいいんじゃないか
2012/04/29(日) 15:00:31.04ID:S66Xa8yT
>>303
サンクス。あれから佐竹を使ってるよ。
偶にしかプレイは出来てないが…。

短距離馬を育てるのが得意ってか、スピード伸ばすのが得意みたいだな。
スタミナ馬(てかミホシンザン産)も、場合によっちゃ佐竹に入れてみるか。
305247
垢版 |
2012/04/30(月) 12:42:02.34ID:STDtzouA
>>269
各質問は攻略wikiを読まれれば解決します。

補足
247での最強クラス狙いだと、無いよりは有った方がいいといった程度になります。
素質160が普通に出るようだと配合要件的に頭打ちになってるみたいで、そこから配合要素を追加しても劇的な効果は得られません。
2012/04/30(月) 18:25:13.35ID:Q6aucOBb
247さんに無理な要望かもしれませんけど
メモリ監視ツールをWikiにあげてもらえませんでしょうか?
作業効率あがってやる気も上がると思うので!
2012/04/30(月) 21:46:20.77ID:eNU3axOQ
最強馬生産の際にインブリードを3本入れてたけど
普通にプレイしててハッキリとわかる効果って体力Aが産まれなかったくらいだねえ
308247
垢版 |
2012/04/30(月) 23:37:50.19ID:6ESHz+fq
>>306
ツールのヒント:うさみみ
これ以上はスレ違いだ。
google等で検索されるよろし。

アドレスについて:787XXX辺りの毛色と馬齢がセットになったデータをまず捜す。この周辺が該当馬のデータだ。

では、健闘を祈る。
170台は本当に出にくいぞ。

>>307
ですよね〜
他の配合要件が揃ってたら別に無くてもいいのかも。
とはいえ、170台の出にくさから無いと不安になるんだな、これが。
2012/05/01(火) 12:32:54.69ID:JwibI2BI
ですよね〜じゃねぇよクズ
2012/05/02(水) 01:03:00.76ID:pG9DkXAx
何でキレてんのかと思ったらそういう事かwwwww

>>309に、進行中のイベントがあるとテイタニヤ発生しないってあるけど。
「牧場の基礎牝馬」もイベントに含まれるのかな?
311310
垢版 |
2012/05/06(日) 19:18:27.77ID:nvwUJyJy
自己解決しました

>>308
しゃぶれよ
2012/05/07(月) 23:50:11.89ID:rTV2I+It
てす
2012/06/07(木) 03:23:34.03ID:Xf/6Zdz+
保守っとく
2012/07/24(火) 21:58:37.67ID:q7+sGvlS
完全に人がいなくなってしまった

父が素質142のテディ系、母が素質140のリボー系の超多重で素質150超え生産って楽勝かなって聞こうと思ったが。
2012/07/24(火) 22:54:57.43ID:EGb6SdrH
支配率上がり過ぎてなきゃ楽勝
2012/07/25(水) 00:38:34.29ID:EGEY1mog
ありがと。先に進めることにするよ。
2012/07/29(日) 23:21:15.16ID:yKp4CbcT
>>19の技ってガルダンは無効なんでしょうか?
菊でロシアンには適距離の差で勝てるのですが、
ガルダンが主戦騎手が同じ横山典で乗り替わられる上に向こうピークで全く歯が立ちません。

七夕→神戸なのがマズいのかロシアンの次走が北九州なのがダメなのか…
318名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/08/17(金) 13:54:33.70ID:n+6YqF1f
>>317
ガルダンにも勿論効く
ロシアンより効きやすい

半年以上やってないしうろ覚えだが
319名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/08/25(土) 02:45:53.48ID:2BJ4aMZB
2012/08/26(日) 23:20:31.51ID:gJkNklDi
保守しとくよ
2012/08/29(水) 17:09:45.49ID:uwXVvSCx
ミホシンザンでプレイしているのですが、なかなか上手くいかず困ってます…

繁殖牝馬は以下の5頭を選んでますが、改善策とかあるでしょうか?

・メイジノーベル(基本的にトニービン、場合によってはミホシンザン後継種牡馬で2次ニックス狙い)
・アウトマーチ(パーソロン系の押さえ)
・アブドーラ(グレイソブリン系に)
・ファーストシュガー(復活不可であるノーザンテースト系の保護)
・ベガ(2年目購入、ユーエスエスケープ専用)

あと進行に応じてエーグループやサウスフライトのグレイソブリン系繁殖牝馬とCPUの王道配合阻止でウエストムーン、といった感じです。
2012/08/30(木) 01:28:38.12ID:hxRvTMK+
アイネスフウジン×メイジアンタレスの牝馬を繁殖に上げることができたらどうにかなる
2012/09/30(日) 15:59:30.96ID:i0WZrMGi
最近やってないけど保守
2012/10/31(水) 02:17:36.89ID:oW1AZeey
保守
2012/11/10(土) 15:49:59.44ID:26aV6Zkl
タヌレヤト ナズヒムネ
ヒチカユナ チルゼフモ
ヂアビサヂ ワウムセレ

最終目標の馬の父の母だけど、素質はどれほどだろうか。
幼駒時代の評価額が低いせいで152から154の間としかわからないが、それだけわかっていれば十分だろうか・・・
2012/11/11(日) 22:23:53.51ID:d4QtmgLm
母父○系統じゃなければ、
その素質範囲なら繁殖入り素質150で確定だけどな。
2012/11/12(月) 00:32:50.17ID:Ls3gH6Co
当然母の父として優秀な系統な上に、影響力弱同士(テディ×ノーザンテースト)っていうw
繁殖入りした時にコメントで取捨できそうな素質156以上を目指してるけど
なかなか思うようなのが出てこないから、いつごろ諦めるか悩んでる状態。

現時点でも、次の世代でサンデー×ウエストムーン級のは出来そうだけど
>>259越えしたいからちょっとでも強い馬を出せる状態に持っていきたいのよね。
328名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/12/01(土) 01:14:02.61ID:BoxDW+ze
保守がてら
かれこれリアルで10年ほどこのゲームやってやめて繰り返して最近また始めました
昔はただ箱庭内での強い馬作ってたけど今テイオーで系統確立めざしてます
しかし支配率が12パーから伸びない・・・
アウトマーチ×ドステ・テイオーで後継7頭はいるけど、このまま続ければ大丈夫ですかね?
いま11年目です
329名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/12/03(月) 23:52:27.40ID:IFKvvzA5
ダイタクヘリオスで始めた。セーブ・ロードが長くて折れそう・・・
2013/01/01(火) 00:15:57.08ID:bb6XxD8o
あけおめ保守
2013/01/01(火) 00:51:31.88ID:bb6XxD8o
ついでに。今週中に最強馬生産終えてのんびり遊びたい。
2013/01/05(土) 13:35:50.62ID:xIg7BloI
のんびりダラダラやってるんだが
A→18戦18勝 欧州3冠、国内G1多数
B→15戦10勝 2000ギニー、BCSP、スプリンター等短距離G1複数
C→忘れた   朝日杯、Kダービー、BCクラシック
D→忘れた   朝日杯、皐月賞、東京優駿、安田記念

4頭が一気に引退してCとDが種馬になれなかったでござるーwwwww
2013/01/16(水) 00:08:40.92ID:EIUslU8X
CS版はやったこと無いんだが、PC版とはかなり違うの?
ミホシンザンはPC版は最初の1頭がかなり好成績をおさめてドバイWCを勝ったりするけど、
CS版は後継馬を確保するのがかなり難しいみたいだ。
2013/01/16(水) 19:50:31.81ID:/E9TWO9k
PC版はやったことないけど、とりあえず繁殖牝馬の数は違うのかな
ミホシンザンの仔でドバイにチャレンジしようと考えたことすらないw
2013/01/26(土) 17:55:28.31ID:sq/wY2yy
おまいらミホシンザン好きだな〜
まあ俺も嫌いじゃないけどなw
2013/01/26(土) 19:12:41.29ID:Ao6Nkhat
適度な難易度
2013/01/31(木) 18:01:35.43ID:LudVCQAo
ミホシンザンのためだけにバンブーやマックイーンの後継種牡馬を存続させている、
2013/02/08(金) 23:28:11.60ID:BPtHWP7E
ダービー馬イベントで、子世代が産まれた時にイベント継続できる条件って
性別(牡)、成長型(早熟、普通早)、スタミナ(数値はシラネ)の3つを満たすことなのかな。

スピード型の馬でイベント起こしちゃって大変だわ。
2013/02/09(土) 00:10:27.09ID:pmTAV/a2
>>338
PS無印だと他の条件は
素質125以上
SP80以上
ST130以上
2013/02/09(土) 01:23:18.42ID:J9hem3Sb
即レスサンクス。
素質はともかくスピードにも条件があったのね。
2013/03/03(日) 10:00:11.23ID:1pCtJsfw
保守
342名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/14(木) 21:43:24.03ID:yS7IbZNN
グレイソヴリン系牝馬にミホシンザンつけまくった。
ダービー以降の国内クラシックと春天は開けとくから、だれか種牡馬させてくれ
2013/03/15(金) 20:58:38.20ID:l7m3C1yN
それくらい自力で頑張ってくれ
2013/03/22(金) 13:18:50.94ID:6g6qAmAD
五歳で繁殖入りしたトニービン×アブドーラ牝馬の代表産駒
。現役の七歳牝馬。

どういうことなの……

親が自分の選択したタイトスポットだったのが関係あるのか。
保守がてら投下
2013/03/22(金) 22:19:10.45ID:BtlokVwy
俺もグッバイヘイローの00の母の血統(つまりグッバイヘイロー)が競走馬時代に違う血統になったことはあるな。
原因はわからないけど、やっぱり繁殖入りしたばかりの馬の代表参駒になってた。
346名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/04/07(日) 15:57:06.84ID:X/huEZNK
ビギナーにおすすめな種牡馬教えてエロい人
2013/04/07(日) 21:04:26.05ID:+Df/Fxv4
細かいこと抜きにしたらやっぱりサンデーサイレンスだと思うけど
348名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/04/13(土) 14:42:55.97ID:qLRVZZuS
スマン 
古いPS版なんだわ
ヨロシコ!!
2013/04/13(土) 21:55:04.88ID:Ve4kiybT
それって、無印で系統確立を目指すってことかな?

オグリキャップで始めて、ダークレジェンドをノーザンダンサー系牝馬につけまくるだけでいいらしいけど
350名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/04/14(日) 17:54:00.23ID:voKC0U/l
久しぶりに上がってたのでカキコ
血統確立して暇すぎるから菊花賞でドステ勝たせないように挑戦中だわ。
これってできるんかな?
351名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/04/14(日) 21:27:52.38ID:lp2DYQr4
レースを観戦してバグ大差勝ちが発生するのを待つ以外に無いんじゃないか。
2013/04/16(火) 23:28:16.93ID:jwkwcIp5
バグ大差勝ちを初めて見た時は唖然としたな…
353349
垢版 |
2013/04/19(金) 18:33:49.80ID:2Hb9+9Fr
実際に軽くプレイしてみたが2011年終了時に系統確立できたわ。
これならビギナーでも楽勝だろう。
2013/05/15(水) 01:28:39.02ID:lNHtKlBx
ガラケーから必死に保守

wikiで更新された繁殖牝馬のネタだけど、ps版と違う仕様なのかな?

・4歳で引退した時から、8→6→4→2と1年経つごとに繁殖入りできる頭数が減っていく。
・稼いだ賞金額だけでなく、血統の良さ(2歳までの評価額?)も繁殖入りに関わってくる。
なので中には未勝利で繁殖入りする牝馬も居る。

こんな感じだけど。
2013/05/18(土) 01:09:13.06ID:6zRajD1Z
>354
wiki更新してしまったけれど、wikiの中の人じゃない初〜中級者で申し訳ない。
お詫びにペイントで相性表作ってupしてみた。pngなのでIE6は見れないから注意。
最初は色分けしてたけど保存する際劣化するので白黒に……

繁殖牝馬のネタはこちらが完全に勇み足でした。
全然更新されてないから寂しくて。指摘thxです、消しました。
勝手に更新するのが気に触る人がいるなら全消ししておきますわ
2013/05/18(土) 16:17:22.43ID:9m9gjBjI
いや、別に消さなくて良かったのよ。
どうせ見てる人ほとんど居ないんだし、ちょっとずつ完成に近づけていけばおk
2013/05/23(木) 01:05:45.86ID:VlUVF5Y5
そう言ってもらえると気が楽になる。その他は
2013/05/23(木) 01:09:54.33ID:VlUVF5Y5
切れてしまったorz  wikiの中の人も見ないし、その他はちょいちょい更新してみるわ。

ちなみに現在、ボワルセル系でプレイ中。
ミホシンザンは厳しそうなのでエディット7歳でスタート。
7歳だし時間余裕っしょ!とエルバジェ+グレイにパーソロン+ネヴァ・リファと
確保してたら後継ないまま23歳とかになって焦ったw
2013/05/24(金) 19:37:54.91ID:4LukTILE
ミホシンザンは>>32とか、あとは

初期牝馬で母父で優秀な系統の馬に牡馬を産ませて種牡馬入り
(今やってるデータではブロンドインナモーテル)

トウカイテイオー×リンリンデリーで気性激の牝馬を産ませる

アイネスフウジンの仔(牝馬)を産ませてテイタニヤ発生

最初に種牡馬入りさせておいた馬と掛け合わせてウマー

っていうやり方もある。
2013/06/01(土) 18:51:26.50ID:dq+/o7b6
規制だった(´・ω・`)

ボワルセル系だけど、結局ライバル馬主がエルバジェ牝馬に種付けしてくれてたので何とかなったわ。
ライバルの幼駆は基本買えるから助かった。その子供なら超多重牝馬完成予定だから期待できそう。
イベント利用はいいね。ダービー馬と同時狙いつつ、いつも断念するけどw
次ボワルセルかエルバジェやる機会があったら試してみるわ
2013/06/08(土) 01:45:53.48ID:wGg8EzB1
繁殖牝馬入りだけどちょいと調べてみた。
354の通り12月4週に4歳:8 5歳:6 6歳:4 7歳:2  だけ繁殖入り。
4歳だけを数年追ってみた結果、確定ではないけれど
幼駒(1・2歳)時評価額+総賞金で判定してる気がする。勝敗や重賞勝利は無関係ぽい。

例:4歳で引退、繁殖入りする8頭目を以下の2頭が争ってる場合。
幼駒評価1億 本賞金2000万、総賞金6000万の馬A → 1億6000万、で判定
幼駒評価1000万、総賞金1億3000万の馬B →1億4000万

結果Aが繁殖入り。Bは例え重賞勝っていても繁殖入りできず、となる……はず。WP3上級者なら常識かもしれんけど
2013/06/15(土) 00:15:59.12ID:D4uxcVUC
あれ、初めて日本ダービー勝ったのに『ダービー馬はダービー馬から』イベントが起きない‥
なんか他のイベント進んでると起きないとか条件ありましたっけ?
2013/06/15(土) 13:01:37.37ID:hC8Z7pAo
牝馬だったりしない?
2013/06/15(土) 17:31:44.73ID:Z/7A19Rj
他のイベント進行中は駄目だよ。
泣く泣くダービー回避ィ!
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:FU+f5fE4
ほしゅ
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:VVSDFzuc
規制解除記念

大分前の話だが、ある年の4月に若森牧場を訪ねてみたところ
有望な当歳馬(素質A)を譲ってもらうというイベントが起きた。

でもこれ、記憶力に自信がなくて本当にあったことなのか、夢か妄想の産物かわからないのよね・・・。
多分実際に起こったと思うんだが。
367名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:Wq9LN472
坂路を設置するイベントがあるんですが あれって逆に体調管理とゆうかローテーション組にくい気がするんですが 狙ったレースより叩きのレースですでに体調◎
狙ったレースから降下気味

年末になると 秋 ジャパン 有馬なローテーションで全部とりたいって時ちょっと体調キツイ感じがするんですが メリットあるんでしょうか?

坂路無しなら有馬で◎みたいな感じにできるんですが 坂路ありだと体調下り坂になっちゃうんですよね
うまいローテーションの組み方とかあるのかな?
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:jpU7n38a
>>367
トライアルレースの前の週に帰厩させてから使い始めればいいんじゃないか。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:gPUW493K
秋G1の3連戦に全部出てしかも有馬を体調◎で使うっていうなら
トレセン導入後は9月1週に放牧にだして天皇賞を体調○で使ってるな
370名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:I8q3a7UG
いろいろ意見ありがとうございます
今プレイしてないんですが
また最初からやってみようかな

発売日に買ってもう少しで系統確立ってとこで飽きてやり直したりを繰り返し 10年以上放置してからまたやりたくなって開始したり
ウイポ5までプレイしてみたけど3が一番好き
できることならリメイクで2013版とか作って欲しい


未だに系統確立してない
系統確立できるんだろうか( ̄ω ̄)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:MRrLUnzf
3の2013年版なあ・・・
知識があれば改造とかできるんだろうが・・・。

ノーザンテーストをはじめ色んな系統が滅んでるし
生き残ってても大した実績じゃない種牡馬しかいなかったりとか

無駄に歯ごたえがありそう
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:/KS4XhpS
久しぶりにプレイしたくてPS2起動さしたら
読み込まなくなってたPS2のソフトすら起動しなくなってたからなぁ
仕方なくWiiのワールドでもやるか
2013/10/05(土) 02:20:40.13ID:s6XSPc2v
てす
2013/10/16(水) 18:34:40.78ID:sSO50uIy
長いことやってきたけど引退馬選ぶところでこの馬は見込みがなさそうですね
って初めて言われたwこんなコメントあるんだねw
2013/10/25(金) 16:59:03.13ID:3LU5MmTp
神の見えざる手ってPCPKでも発動するんだっけ?
ハンドブックやマスターブックには何も言及されてないんだが。

スタートから10年くらいはボワルセルやエバルジェでも凱旋門賞に勝つ馬がコンスタントに出てたけど、
支配率が10%を越えたあたりから海外G1に勝つのが難しくなってきた。
376名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/12(火) 17:49:22.70ID:gZHtESz3
結局、自分の馬同士で潰し合いになるねwww
2013/11/15(金) 04:02:02.61ID:ddMTDYGv
無印ミホシンザン初年度で三冠とれた 皐月は粘ったけど
種牡馬入り後評価もAだった
初年度は能力のブレが少ないと確かここで見たけど、それでも多少の当たり外れはあるんだね
2013/11/16(土) 18:44:49.82ID:tGjTtF+k
98をはじめようと思ったが種牡馬の設定が決まらずついにはそのままリセット
2013/11/16(土) 21:41:43.74ID:asu74JMD
自分:ディプロイ(父シャーリーハイツ 母スライトリーデインジャラス)
ライバル1:コマンダーインチーフ
ライバル2:ウォーニング

で兄弟対決とかどうだ
対決と言いつつ結局は全部自分で保護しなきゃいけなくなるが
380名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/16(土) 22:05:55.44ID:mNwN4IWi
素質160ってどうなの?
381名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/17(日) 11:48:03.88ID:OUGH5IL9
誰かいませんか?
わかんないとこ教えていただきたい・・・
2013/11/17(日) 12:30:35.71ID:tK5zjrxV
素質160の仔を産みたいなら、サンデーサイレンス×ウエストムーンでいいんじゃないかな?
383名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/17(日) 16:09:03.38ID:OUGH5IL9
>>382
その組み合わせで160っていきます?
なんか良いの引いても150代が精一杯なんですが・・・
2013/11/17(日) 16:35:44.02ID:0IEPXB+q
ゲーム開始から産まれるまでのヘイル系の、支配率や流行り具合の推移が多少影響するのかも

他の配合だとシルバーチャーム×シーキングザダイヤとか。
これ以外だと結構本格的に牝馬作りしなきゃダメかも。
2013/11/17(日) 21:15:51.91ID:bov8nW4B
最初の2〜3頭目でダービー馬イベントを起こして
(ブライアンズタイム×スキーナ)×ウエストムーンとか。
2013/11/18(月) 00:48:01.90ID:qVhH+9Pq
ウエストムーンの年齢的にギリギリだよね
2013/11/18(月) 06:19:59.05ID:ZPd3kXHq
>>383
攻略本に掲載されてるジャックザリッパーで素質159とかだから、かなり厳しいかと。
2013/11/19(火) 06:32:12.58ID:x3lm8IOl
1年空胎ってどれくらい効果あるのかな
2013/11/19(火) 22:33:08.60ID:OJHqlmJ8
ちょっとくらい
2013/11/20(水) 00:12:39.88ID:6hsDls+0
無印と98じゃウエストムーン売ってもらえる
時期違うよね無印だと11歳くらいで
外道配合しまくりなのに98だと数回しか
種付けできない
外道配合でてきて活躍されて評価額あがったら
ウエストムーン購入できへんとかあるんだろうか
2013/11/20(水) 00:58:26.65ID:aCl7S6v3
無印だと12歳になったらOKだけど
98だと普通にプレイしてたら14〜15歳じゃないと売ってもらえない
2013/11/20(水) 04:47:01.11ID:+1XovSUp
初期2頭を牝馬にして繁殖にあげて売りつけてもダメかな
2013/11/20(水) 09:05:21.38ID:+1XovSUp
ハクタイセイ×バレークイーン強いのでないなーと思ったら
これは必ず強くなるものではなくて結果がバラつくものなんだね
昔ペニカンプ×メイジラッキーでやけに強いCPU馬が出て
マネしてみてもサッパリ走らなかったのもそのせいか
2013/11/20(水) 18:21:07.92ID:aCl7S6v3
>>392
それなら早めに買える可能性もあると思うよ

>>393
ハクタイセイ×バレークイーンだと素質120未満〜140くらいのバラつきはあるね
2013/11/21(木) 02:11:59.40ID:lMn2KRyg
スキーナ00(ミホシンザン)がダービー勝つことあるけどなかなか再現しない
1/1新馬→2/2条件→4/1OP→4/4皐月→5/3プリンシパル
だと1戦足りないのか出走権取れないまま条件戦コースに行ってしまう
2013/11/23(土) 03:12:12.74ID:QwZz87Df
>>392
やってみたら13歳で買えた
というか2頭繁殖に上げた時点でもう13歳
397名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/28(木) 18:46:54.34ID:5O9aZByc
テディ系の変則相性って 種牡馬テディの時がノーザンダンサーで牝馬テディの時がノーザンテーストだっけ?記憶が曖昧で
2013/11/28(木) 19:15:36.97ID:omjqtvi3
テディ系種牡馬と相性のいい牝馬の系統→ヘイルトゥリーズン、リボー、ノーザンテースト
テディ系繁殖牝馬と相性のいい種牡馬の系統→ヘイルトゥリーズン、リボー、ノーザンダンサー

ってことでいいかな
399名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/28(木) 20:22:06.21ID:5O9aZByc
そうそう それが知りたかったんです ありがとうございます
400名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/29(金) 10:24:56.32ID:IAy+0KCF
経験と脳内だとプリンスリーギフトが楽そう?だからエディットプリンスリーギフト晩成×サンドビックリでザレボリューションの邪魔しないように牝

アルカング×サンドビックリ牝
マンノウォー×サンドビックリ牝
でスタートしてみました(´・ω・`)
今度こそ飽きずに系統確率させたい( ̄ω ̄)
2013/11/29(金) 16:35:17.32ID:Vfh4Fnit
5月1週に他所の牧場長がきて種付け予定決めるイベントってこの後続きないよね?
2013/11/29(金) 19:46:42.79ID:ZNetP5NY
多分ない

それで生まれた仔がG1いくつか勝って引退したけど特に何もなかった
403名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/30(土) 07:47:20.90ID:VmdCVXWH
ハクタイセイの後継作りいい方法あります?
テイタニアくらいかな?
2013/11/30(土) 09:02:30.10ID:hsBH891h
>>403
プログラム98ならウエストムーンとか投入しちゃってもいいよ
2013/11/30(土) 10:02:30.66ID:1iQAAajg
ファーストシュガーでも素質Aくらいはでるみたいだね
406名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/30(土) 13:19:08.95ID:VmdCVXWH
ウエストムーンか ありがとう試してみます
ファーストシュガーは産み分け作業大変そうだけどやってみます
あとバレークイーンか
407名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/30(土) 17:44:52.60ID:VmdCVXWH
プリンスリーギフトで締めるのにスカーレットブーケとノーザンドライバーの種付け悩む(´・ω・`)
2013/11/30(土) 20:09:31.86ID:hsBH891h
その2頭なら多重配合ノーザンドライバーしか選択肢がない

まあハクタイセイ×ウエストムーンで後継出せたら
(ハクタイセイ×ウエストムーン)×(ウォーニング×ヌエボトウショウorキャニオンサフィー)
とかでそこそこいい馬出せるからプリギなんてちょろいけどね
2014/01/29(水) 20:27:40.42ID:gzLTKvuR
 
410名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/12(水) 20:40:18.33ID:pIX2lgvT
PS2ぶち壊れたからSS引っ張り出して無印やってるんだけどミスターシービーはやっぱりトライアングルをエンドレスに繰り返すのが定石?
2014/02/13(木) 02:12:22.82ID:bm0X3AQd
最初の1頭を種牡馬入りさせて(相手はサンドビックリかスキーナがいいかな?)
その馬から発展させていく感じかな

配合はトライアングルが基本で、時折スピード系統同士の配合も混ぜるといいと思う
あとはプリンスリーギフト系だから能力がスタミナに偏らないよう気をつけるくらいか
412名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/13(木) 02:23:30.73ID:OY+MkBd2
ありがとう

ミスターシービー産駒一頭目が皐月賞・NHKマイル・ダート3冠で種牡馬になってる2002年データあったからそれでやってます

ちなみに全シリーズ共通の毎プレイ俺縛りでサンデーの血は絶対に入れない
413名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/16(日) 09:17:16.31ID:ca0BWQdI
トリプル勘違いしてマンノじゃなくてロック残そうと無駄にハクタイセイばかりつけて駄馬量産しちまった…
2014/02/17(月) 13:31:05.57ID:990g/IHg
どの種牡馬で始めても毎回シルバーチャームを輸入するか悩む
415名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/17(月) 19:54:48.45ID:tOWtz3FR
なんでサニブー一番人気なん?
416名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/17(月) 23:39:44.31ID:+lVhX3vM
無印だと地方路線がローテーションに組み込めないからちょっとやりにくいよね

無印だとほぼ毎回オグリキャップ×コウノトリでスタートするかな
初年度で無敗皐月マイルカップダービーとれたらキングジョージとれるから春四冠

初年度はラムタラ×マリータが一番強かった感じする 無敗三冠とか余裕だったし有馬記念のロシアンルーレット
春天のメイジガルダンに活躍の場所を与えない馬が一回出来た 普通早だからライバルより先に引退しちゃうけどね
2014/02/18(火) 00:12:15.55ID:V5r+eLnF
>>414
特別な事情がなければ毎回輸入するなあ
シーキングザダイヤとの仔でしばらく資金稼ぎできるし

>>416
ローテに組み込めないことより1ヶ月以上前に登録しなきゃいけないのが辛いかな・・・
418名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 08:09:18.96ID:+5psuen+
ミスターシービー断念…ただでさえうまく言ってない状態で2010年に初めての突然フリーズで心折れました

ミホノブルボン君でやり直し
419名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 08:47:55.60ID:Snw32fO3
ミホノブルボンだと芦毛の牝馬を元にかなり強い馬量産出来たきがする
シャダイアイディだったかな 記憶が曖昧
420名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 11:34:09.16ID:+5psuen+
シャダイアイディて最初の20頭の馬?

最初の選択種牡馬の中ではミスターシービーがダントツで好きだし思い入れあるからなんとかしたいんだけど、最初の子以外直子で種牡馬入りする馬が創れないから厳しい…

因みに3世代目以降とかで血統確率条件を達成しても最初の選択種牡馬の系統てことになるんですか?
2014/02/18(火) 18:55:44.82ID:V5r+eLnF
シャダイアイディは開始時13歳の馬。最初の20頭には入ってない。

ミスターシービーを選んだのなら、何代経て系統確立してもミスターシービー系になる。
最初の1頭を種牡馬入りさせたらCBは用済みと考えたほうが、その後楽だろうね。
422名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 19:17:35.77ID:+5psuen+
>>421
ご指導ありがとうです

やっぱり思い入れ捨てきれなくてCBで最初からプレイ
無敗ノーリセで皐月、ダービー制覇、菊はガルダン壊せたけどロシアン残りで別のメイジ馬とロシアンに負けた
リセットしてダート三冠に切り替えて引退種牡馬にしやした
因みに11勝無敗、皐月・ダービー・ダ三冠で称号「皇帝」でした

さて、ここから長いオーナーブリーダー生活が始まる
2014/02/18(火) 20:11:56.12ID:WNT0HiCd
シービー選んだなら初年度に売ってるサンドビックリ×ウォーニングの当歳馬も買うといいよ
424名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 21:28:02.34ID:Snw32fO3
シービーならスカーレットブーケとノーザンドライバーで素質A出るまで産み分け作業したら後楽になるかな
あとは 無印だとアルカングとトロットサンダー ハクタイセイあたりを残すように手くわえれば安泰かな マンノウォーはザレボリューションの無印版みたいなのとファーストサフィでいいの出る

アルカングとトロットサンダー伸ばすためにエリシオやサクラバクシンオーも生かしとかないとって感じかな
トロットサンダーとアルカングはビッグトウショウにサクラバクシンオーかサクラユタカオーで牝馬作ればトライアングル完成するんで後継作るといいかな
425名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 21:40:16.37ID:Snw32fO3
ノーリセで皐月ダービーとれるなら体調にもよるけどそのままキングジョージ参戦させれば勝てますよ んでそれやるとメイジガルダン ロシアンルーレットが骨折する可能性が飛躍的に上がって菊をすんなり勝てる場合もあります
五歳はやはり伸び悩むけどダート路線進ませて春はキングジョージ二連覇で年末は東京大賞典あたりで無敗引退って感じがベストかなと思います
ただシービーだとダート適正がない事が多いのが難点 まあサンドビックリとならなんとかなると思います
完全な早熟ひいた時はかなりガッカリしちゃいますが
426名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 21:44:56.11ID:Snw32fO3
ブルボンの場合ならシャダイアイディにサードステージとかパーソロン系牝馬作ればめちゃめちゃ強いのが出来る
427名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 22:04:51.69ID:+5psuen+
ご指導ありがと〜

ちなみにCB×サンドだからウォーニング×サンドは買えない…

一応トライアングル用にビックトウショウ(リュティエ用)とメイジノーベル(マンノウォー用)は確保、あとは後ほどファーストサフィ買う予定っす

基本ノーリセ主義だから産み分けやってないっす

ノーザンテースト×グレイソブリンの素質A牝馬にCBかけても素質Aは出づらいかな?

02年にユタカオー×ドライバーで素質A牡馬でたからこれを絡めて上手くトライアングルを繰り返せればと

現在04年初頭で所持繁殖牝馬はノーベル、ビックトウショウ、シーキングダイヤ、ファーストシュガー、ファイトカリブ、ライジンロード、ウエストムーン、ジュエルノーブル
428名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 22:24:07.70ID:Snw32fO3
ウォーニング×ヌエボトウショウじゃないかな?
429名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 22:26:43.36ID:Snw32fO3
ウォーニング×ヌエボトウショウじゃないかな?
430名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 22:27:38.23ID:+5psuen+
SS無印やとヌエボは初年度すでに14歳で種付けできない…はず
431名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 22:38:28.99ID:Snw32fO3
ノーリセだとハクタイセイが滅ぶ確率高そう

シルバーチャーム×シーキングザダイヤにハクタイセイとかで上手く後継でるかな?
432名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 22:44:50.71ID:Snw32fO3
や 種付けじゃなく初年度に産まれてるので牧場で幼駒を購入だったかな
無印と98だとちょっと違う時あるからなんともだけど

たしかタイキブリザード×シーズシンデレラ ハクタイセイ×エーグルーブも買うと 皐月ダービーとれたと思います
ハクタイセイ×エーグルーブは皐月だけだったかな?
433名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 23:17:16.35ID:+5psuen+
教えて頂いてこう言うのもアレだけど既に04年なものでして…
シルバ×ダイヤの素質A牝馬産まれてるから繁殖入り後にハクタイセイかけてみます
434名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/18(火) 23:33:15.21ID:Snw32fO3
となるとどこまで手伸ばせるかだけど
エリシオ残すためにザフィリアで後継作って トニービンもできたらハクタイセイの為に生かしたいからって考えると頭いっぱいになってくる
メジロライアンはエーグルーブで後継かな
シービーは相性よい系統多いから楽な部分あるけど相性よい系統を維持するのがノーリセだと軌道にのらないと厳しいですね
ノーリセプレイしたことないからちょっと想像したらわりと悔しい事多そう
2014/02/18(火) 23:59:57.00ID:V5r+eLnF
ウォーニング×ヌエボトウショウは多分98限定だね。
あとオグリキャップ×アウトタップオンも。
2014/02/19(水) 00:18:40.97ID:lSeYKDnO
無印だと10年も経たないで種牡馬輸入が始まるから、拘りがなければハクタイセイは見捨てるのも手

あとハクタイセイ×(シルバーチャーム×シーキングザダイヤ)は厳しいと思う
いくら素質の高い牝馬を用意できたとしても・・・

ノーリセだと相当大変だろうね
30年ちょいまできたけど、リセットしまくりでも思うようなのが産まれなくて苦労してるし
てか、ノーリセだと折角目当ての系統の種牡馬輸入しても能力がヘボかったりするから辛いな
437名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/19(水) 10:35:01.91ID:zAQMNupm
とりあえずロックフェラは成り行きまかせにしようかなと

トライアングルとノーテ重視でなんとか回していこうかなと

ダービー馬からダービー馬は仔になんか影響あるのかしら?
438名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/19(水) 12:36:23.61ID:qBWCeYL2
たしかイベント系は通常より素質UPって感じだったと思います 同じ素質Aでも数値があるみたいで

たしかイルピッコロイベが一番素質UPする イルピッコロイベント一回もやった事ないですが
最強馬を作るにはイルピッコロが必須だってききました
2014/02/19(水) 14:22:10.65ID:zAQMNupm
>>438
ありがとうございます
最初の馬が「ダービー馬から」でたので少し期待値アップです

っか俺の話しばかりでいいのかしら?
440名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/19(水) 20:28:56.49ID:qBWCeYL2
問題ないと思うよ あまり動かないスレだし プレイしてないのにけっこう頻繁に覗いてる俺ってなんなんだろうw
しかも2ちゃんで覗いたりレスしてるのここくらいw
やろうかなーって悩んだり やる気が出るのを待ってる感じかなw
441名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/19(水) 21:46:18.14ID:zAQMNupm
>>440
わかる(笑)このゲームに限らずついつい休止中やけど覗いちゃうゲームスレあるわ

05年に無敗3冠+JC馬(有馬はまだ)

ちなみにライアン×サウスフライト
2014/02/19(水) 23:19:59.94ID:3krIwlFI
無印の最強馬生産も98の普通にプレイしてる奴も詰まって投げ気味なんだよなあ
スレは専ブラで開きっぱにしてるからすぐ反応はできる
443名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/19(水) 23:23:52.86ID:qBWCeYL2
やろうかな98
エディット白毛で
444名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/19(水) 23:29:48.31ID:qBWCeYL2
前から思ってたんだけど厩舎はホントにスパルタが一番いいのかな?
445こん
垢版 |
2014/02/20(木) 00:00:07.91ID:yFiTqfV4
サンデーサイレンス×メイジノーベルの子供の繁殖牝馬には種牡馬はなにを付けたらいいですか?繁殖牝馬はヘイルトゥリーズンです。
446名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 00:04:56.56ID:J2oQZfS5
強いの作るならテディ系くらいしかないんじゃないかな?なにかに繋げたいとかあればまた別だけど
447名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 00:11:47.19ID:J2oQZfS5
ハクタイセイ×ウッドパールもいいのでるって聞いたような気がするんですが どおですか?
明日から98やってみます
プリギエディットで
ハクタイセイに愛の手が鍵になると思うので
448名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 00:23:59.75ID:88XVR4C7
無敗3冠JC馬が有馬で自所有馬に負けた〜
んで理由が「距離が長い」
年明けてマイラーであることが判明…てよく菊勝てたなぁ…

ところで皆さんは主戦騎手どうしてる?
俺は1人を全馬の専属にして出走被った時だけ別の騎手に依頼にしてサクラと言えば小島みたいな「専属騎手」気分で遊んでるんだけど
449こん
垢版 |
2014/02/20(木) 00:43:51.83ID:yFiTqfV4
ありがとうございます。
テディ系少ないのでちょっと困ってます(笑)
ヘイルトゥリーズンの牝馬×テディ系の子供の牝馬にはナリタブライアン等でもいいですか?自分の最初の牡馬がナリタブライアンなんです。
450名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 00:46:53.06ID:J2oQZfS5
とりあえず武豊にしてます でもあまり騎手の能力はさほど関係ないらしい?
後半は流蒼次郎主戦にしてますね
あとは中舘と森下りな田中勝春あたりかな
最近の池添とかいれば主戦にするのにゲームが古いから居ない(笑)
451名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 00:52:34.89ID:J2oQZfS5
テディ系はプライベートアカウントがオススメかな それにナリタブライアンだとあまりオススメじゃないかな 単発相性だから悪くはないけどトリプル相性までひっぱりたいところなので
んでヘイルトゥリーズンはちょっと意図的に活躍させない次期つくらないとまったく強い馬が生まれなくなるので維持が難しいです
452名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 00:56:33.04ID:88XVR4C7
俺は今プレイは柿崎
ただ、美浦の厩舎にしか預けないので新馬戦やレース被りで依頼するのは嵐、浅野、ノリ、蛯名、中舘、一位、江賀が多いっす
騎手は武豊、血統にサンデーを使わないのがウイポプレイのポリシーというかこだわりになってる
2014/02/20(木) 00:58:13.63ID:TNnD5FmV
>>447
ハクタイセイ×ウッドパールなんて聞いたことないな・・・
ロックフェラと相性がいいのはグレイソヴリンとプリンスリーギフトだし

>>449
テディ系×ヘイルトゥリーズン系の牝馬には大体リボー系種牡馬を種付けする
で、そこで牝馬が産まれたら次の代でヘイルトゥリーズン系種牡馬をつける
或いは折り返してテディ系→ヘイルトゥリーズンと繋いでいく
454名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 00:59:53.45ID:88XVR4C7
無印は若手騎手育成イベントないし一番好きだったホワイトストーンがいないのがなぁ…
98やりたくなってきたんでリサイクルショップで安いPS1探して買ってこようか思案中(笑)
455名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 12:33:44.62ID:J2oQZfS5
ホワイトストーン98でエディットで作るの?
ホワイトストーンって俺小学生の頃の馬だ 兄貴が有馬記念単勝10000ぶっこんでたの思い出した
456名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 12:34:59.02ID:J2oQZfS5
自分縛りプレイかー
なかなか面白そう
457名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 12:55:22.24ID:88XVR4C7
ふう、結果ノーリセで06年に中央G1全制覇達成

日記すまそ
458名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 15:39:26.95ID:88XVR4C7
>>455
前に98やってた時は造ってたしウイポ4でも造った記憶が…でも確か能力はルーレットだよね?結構リアル追求しつつ自分好みにするのが大変だった記憶

>>456
俺は武使わない、サンデー入れない、必ず美浦、自家生産馬で繁殖牝馬所持数が埋まりだしたら他牧場から繁殖牝馬を買わずに自前のみで回す、受胎以外は基本ノーリセ等々気にしながらやってる
後はプレイするたびに「今回はこれしよう」みたいになんとなく決めてやってる

ゲームの決まり目標をただ狙うより俺は楽しめるかなと思っているけどここやWikiにでるような最強馬は造れたことがない(笑)
459名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 18:46:59.35ID:J2oQZfS5
ハクタイセイ×ウッドパールはたしかウイポ3の分厚い本があって ウッドパールの使い道みたいなのにハクタイセイの系統維持くらいにしか使い道ないみたいな事が書いてあったんですよ
ここ見てたら バレークイーン ウエストムーンでも素質A出るって書いてあったから相性無しでも弱型ならでるのかな?って思ってハクタイセイ×シルバーチャーム×シーキングザパールでも良いの出るかな?って思ってレスしたんですよ
460名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 18:48:01.96ID:J2oQZfS5
俺もなんか一つくらい縛りプレイ要素組み込もうかな
2014/02/20(木) 19:12:08.90ID:TNnD5FmV
>>459
ハクタイセイ×バレークイーンorウエストムーンは
無印には無い配合理論に基づいてる配合だから、無印じゃムリ
あとウッドパールはその配合理論を使えない牝馬だからどっちにしろムリ

サンデー×ウッドパールみたいに両親とも能力が高ければゴリ押しで素質Aも出るけどね
462名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 19:16:55.82ID:J2oQZfS5
部屋あさったら出てきた 読めるかな?
http://m2.upup.be/biGSN5mGmC

その配合理論知らないんですが良かったら教えてください
2014/02/20(木) 19:23:01.90ID:TNnD5FmV
wiki見てちょーだい

血脈活性化みたいな、ダビスタの面白い配合みたいな、そんなやつ
464名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 19:41:26.48ID:J2oQZfS5
ありがとう みてきまーす
465名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 19:44:21.16ID:J2oQZfS5
おー なるほど これはイロイロ馬作りのパターン増えそうだ ありがとうございます
466名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 19:49:56.44ID:J2oQZfS5
ついでに例に上がってたのサッカーボーイ欲しかったからありがたいな
467名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/20(木) 20:18:57.90ID:J2oQZfS5
ごめん 今ゲームはじめて気がついた プライベートアカウントなんていないよ ごめん
ソウルオブマターの間違いです すいません
468名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/21(金) 00:29:39.80ID:eYbmtFoc
間違いを直そうと連投したら規制リストとかなんとかってなってしまった
2014/02/21(金) 02:50:29.75ID:Ioihi9lD
>>465
相性のトライアングルを持たない系統にとってはありがたい配合理論だけど
配合の幅が広がってると思ったら逆に狭まってたってこともあるよ
470名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/21(金) 07:01:35.18ID:eYbmtFoc
んと 全て違う系統ってのは 更に親系統も違ってないと成立しないのかな?
例えばレイズアネイティブとネイティブダンサーとかリファールとノーザンテーストだと別系統とみなされないみたいな
471名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/23(日) 13:29:59.62ID:U3tc9LYX
めんどくさくなってきたからひたすら自牧場の繁殖牝馬に系統種牡馬つけまくって売るという作戦はありなんだろうか?
472名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/24(月) 17:53:37.86ID:7wzUDCWw
ブリーダープレイ ありだと思います
473名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/24(月) 21:10:49.42ID:xcIMmktQ
素質Aだけ馬主してあとは売りさばきっす(笑)
っか繁牝10頭で吉野Fに立ち向かうのはきつい
474名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/24(月) 21:37:34.24ID:7wzUDCWw
毎年三頭くらい素質Aだして牡馬牝馬クラシック総なめ+海外G1とりまくりでやっと吉野に勝った記憶ある
475名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/24(月) 21:53:51.29ID:7wzUDCWw
先頭でゴールはするんだけど いつも道中三粕ヤ手以下の逃げ粕nとかよく出るbだけど 逃げ馬なんだから先頭走って欲しいと良く思う
2014/02/24(月) 22:25:30.02ID:/diESJRg
>>475
スピードがあまりないんじゃない
477名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/24(月) 22:34:01.63ID:7wzUDCWw
産み分けで一応スピードコメントBは確実にあるんですけど Aないとダメかな?
2014/02/24(月) 22:50:09.54ID:/diESJRg
まあ俺もハナ切るのに必要な要素を完全に把握してるわけじゃないけど
他馬のほうがスピードが勝ってる可能性もある
479名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/24(月) 23:31:17.15ID:7wzUDCWw
気性が悪いからかな?脚質と気性が合わないとかあったような気がする
480名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/25(火) 01:56:21.72ID:ms50EfmH
>>474
過去にプレイした時は勝った記憶あるけど今はなんか勝とうという気力がない(笑)
481名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/25(火) 22:50:31.30ID:eCPZIJr0
テイタニアってプレイヤー血統とか同系配合でもオッケーでしたっけ?
2014/02/25(火) 23:48:48.19ID:4NI0MelY
いいよ
同系だと体力面でキツイけどね
483名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/26(水) 00:19:30.63ID:H8kt0BFy
ありがとう
これでイロイロ作るの楽になりそう

ウエストムーンが13歳で購入できなかった
買えない時もあるかな?
買えないとハクタイセイ後継ファーストシュガーとかで産み分け頑張らなきゃで大変そう
2014/02/26(水) 02:13:49.64ID:i73TTTUL
プログラム98の場合、クレノマークを始めとする産駒たちがG1を勝たなければ
14歳の時に買えることが多くなるはず
485名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/26(水) 12:23:09.45ID:H8kt0BFy
ハズレ外道が活躍しなければ買えるのか ありがとう ならたぶん翌年に買えるね
486名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/26(水) 23:12:38.77ID:PbO2uBZ+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760276
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760176
踊るエンジェル(・´ω`・) 後半のほう
487名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/03/04(火) 03:48:57.71ID:FkkxvfEi
CBの後継から素質Aが出な〜い…
488名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/03/04(火) 04:21:10.55ID:UQu3Jvk5
」あぼーん
2014/03/05(水) 22:53:26.65ID:uE8kgi0n
>>487
マンノウォー系種牡馬×ファーストサフィーの牝馬と配合してもダメかい
490名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/03/06(木) 08:48:09.25ID:pWTAbEuS
>>489
取りあえず一頭目が素質Bでした
今、二頭目妊娠中
491名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/03/06(木) 08:53:17.28ID:pWTAbEuS
連スマソ

血統支配において現在プリギ系(ナスルーラ)の代表種牡馬が自牧場の別馬(父サクラユタカオー)なんだけど、これはまずいのかな?
2014/03/06(木) 19:03:17.69ID:GJic3/1Z
ただの稼ぎ頭じゃないっけ
493名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/03/07(金) 20:36:14.88ID:ZGVr8kV1
>>492
んじゃ系統確立には無問題なんですな?


第二世代馬で素質Bだった仔がNHK勝ちだけなのに種牡馬入りしたさぁ
2014/03/07(金) 23:11:31.87ID:+Gh+i8xA
過去ログをさくっと漁ってみたが系統確立は

選択した種牡馬の後継が自牧場に3頭以上
支配率15%以上
顧問を雇ってる
選択した種牡馬の系統の馬がその年のG1で勝利している

全部満たして年末を迎えるといいみたいよ
495名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/03/08(土) 02:35:20.39ID:Dchwq2Wr
もうウィポ
496名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/03/08(土) 02:57:25.50ID:QwaHsRDZ
後継3頭がきつい…
497名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/03/16(日) 14:18:04.86ID:qFuwkg5b
20年でほぼ詰んだんでブルボンでやり直し
2014/03/16(日) 15:04:01.92ID:u3fRO4WX
初期馬で産み分けしてたらダイイチルビーにリュティエ系のEDIT種牡馬が種付けされてた
頑張ればファーストサフィーの再現も可能ってことか
499名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/06(日) 23:06:20.21ID:d/PNS9C7
やっぱり思い入れない馬でやってもつまらんなぁ

んでまたCBでやり直したら初年度産駒でK&QU穫れました

ノーリセで11勝無敗のG13勝(NHK、K&QU、ダービーGP…ロシアン避けまくり)で『歴史を刻みし名馬』になったけど、種能力は低いんだろうなぁ
2014/04/07(月) 21:05:02.02ID:Mv4km5GD
ノーリセはきついよ
能力の低い種牡馬で後継出すなら尚更
501名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/08(火) 03:57:35.86ID:M7UlmXWg
一応今回は牡牝産み分けだけリセットしてる
2014/04/08(火) 16:47:21.51ID:VktXQdej
1頭目からダービー馬からダービー馬へのイベントを完走させれば楽になるけど
リセットは必要になるな
503名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/08(火) 23:56:37.66ID:M7UlmXWg
今回ダービー穫らなかったからなぁ…
2014/04/16(水) 00:54:52.67ID:Zfj7l94q
このゲームってダビスタと近い?
ダビスタはまったから、似てるならやってみようと思うんだけど
2014/04/16(水) 13:04:36.00ID:3Seu1ObW
(同時期の)ダビスタとの違いでパッと思いついたもの

配合理論が割とシンプル
調教にはほぼ関わらない
ライバル馬・種牡馬も歳を取って引退する
予後不良がない
繁殖牝馬が引退まで死なない
極端にレベルの低い重賞がある
海外・地方の重賞がダビスタと比べて多い
半年ごとにローテーションを決められる
宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念は選出されないと出走できない
国内G1総ナメが簡単にできる(特に序盤)
506名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/16(水) 13:17:59.66ID:wQrJWMqF
今回はCB×リリーズブーケの初産駒にウォーニング×サンドビックリかけたら素質A牡が出たからすんなりいきそうだ
507名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/21(月) 14:23:38.28ID:s4jFM+6I
皐月賞+地方G14勝で種入りできなかった…
2014/04/24(木) 01:29:43.62ID:zvA95XXx
引退時期をずらさなきゃ
509名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/24(木) 14:36:57.09ID:dwUkc9MS
そういう時に限って年末セーブし忘れ(笑)
めんどくさいから次に期待してるがA馬産まれない…
510名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/28(月) 04:56:58.74ID:tu13KQ3L
ふぅ、後継×マンノ×サフィの初仔が素質A…今回はきちんと種牡馬にしなきゃなと

日記状態スマソ
511名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/05/19(月) 00:40:38.43ID:Y2QFo3oR
メジロライアンとシャダイカグラの仔に何つけたらいいかな
教えて
2014/05/19(月) 01:18:11.96ID:jxMG0eus
猛烈にプッシュするようなのは居ないが、まあサンデーかな。
牝馬を産ませてそいつにテディ系種牡馬をつけると超多重配合になる
513名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/05/19(月) 14:15:18.45ID:Y2QFo3oR
サンキュ
早沢の馬買占め→ベガ売りつけでファビュラスタイム入手って技意外と知られてないの?
始めらへんでは割と使える技だと思うが
514名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/05/19(月) 14:16:19.48ID:Y2QFo3oR
まあ金懸るし余程ほしい人以外はお勧めしない技だけどね
2014/05/19(月) 23:30:36.98ID:jxMG0eus
ファビュラスタイムはそんなに必要じゃないからね
516名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/05/25(日) 01:37:31.61ID:Ehlkr5Aj
ペニカンプ輸入コネェ...
そゆことってあるもんなの?

あと放牧って疲労度全回復するんだっけか?
2014/05/25(日) 12:21:49.17ID:ZjlGk4IR
どれだけやったのかわからんけど
ボタン押すタイミング変えてみるとか、そういう気休めみたいなことでもやればいいんじゃね
2014/07/13(日) 09:32:46.88ID:8MfIPALz
ほす
2014/08/11(月) 11:28:32.14ID:KRRGGveF
谷繁
520名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/09/29(月) 18:50:53.65ID:nIYGQ1W1
なんか最初の馬で無印ならロシアンルーレット
98ならザレボリューションを倒すのが一番楽しくて年を進めると段々飽きてしまう
超多重牝馬作ってるうちに飽きちゃう
521名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/10/02(木) 00:54:24.38ID:PBq4N63k
ザレボリューションをオグリキャップ産駒で倒したくて頑張ってみた
オグリキャップ×コウノトリ
成長 普通遅
無敗で弥生 皐月まで直接対決で勝てるが ダービーで5馬身以上ちぎられて三着
マイラーだと告げられた

やり直し

オグリキャップで勝てる馬出来るのかな?
522名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/10/02(木) 00:58:31.98ID:PBq4N63k
攻略サイト見てたら
二頭目はライバルがいないとかで楽に勝てるって書いてあったけど
オグリキャップ×コウノトリで三冠とか狙えるのかな?
いつも二頭目って駄馬が多かった記憶しかなくて
ちゃんと育てたら強いのかな?
2014/10/03(金) 02:12:16.28ID:Za9DiyQe
オグリ×コウノトリじゃさすがに厳しいかな
強力なライバルが居ないって言っても
スキーナ00やメイトウ何とかみたいなのは居るわけだし
524名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/10/03(金) 07:51:02.73ID:PLfnF10m
意見ありがとう
やっぱり厳しいか
初年度でダービー奪取ができそうもなくて無印なら余裕で春四冠とれたんだけどザレボリューション強いな

となるとオグリキャップ×コウノトリでダービー奪取は三頭目で頑張ればいけるかな?
タイキブリザード×シーズシンデレラ
ラムタラ×ウッドパールを駆使すれば獲れそうな事書いてあったから試してみます
525名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/10/04(土) 22:41:15.53ID:pyD1RyIf
やっと産み分けで準備は整ったけど
成功するかな?
挑戦してみます


産み分けにかなりかかっちゃった
最低条件が
トモ張り
芦毛

で幼駒コメントスピードB スタミナ無し根性A

だったけど入厩したらスピードスタミナ共に素晴らしいってコメントでた

これでダメだったら初期産駒は諦めかな・・・
2014/10/19(日) 22:03:13.82ID:PphPQc6g
久々に98やってるけどサンデーウエストの凶悪っぷりに改めて驚くわ
マイラーなのに当たり前のように有馬記念とか持っていくふざけた性能

久々にやって気がついたけどメイジノーベルはサンデーよりBTのが相性いいな
つかサンデーつけると出やすい上にフジコウが作るサンデーウエストとかぶってまともに国内で勝てん
2014/10/20(月) 11:22:12.59ID:DXSYj6Kc
3pkが安かったので最近買ったんですが、アップデートパッチとかあるんでしょうか?
ご存知の方いたら教えていただけませんか?
2014/10/25(土) 12:47:07.99ID:uBIsdWOt
オグリキャップ×コウノトリでクラシック三冠なんて夢見すぎでは?
と思ってちょっと生産してみた(各世代50頭ずつ)

1頭目
トモが発達してる馬…30頭

2頭目
トモが発達してる馬…23頭
なかなかのスタミナを〜コメ…11頭

3頭目
素晴らしい勝負根性〜コメ…35頭
なかなか根性の〜コメ…11頭
なかなかスピードの〜コメ…12頭
スピードのありそうな〜コメ…19頭
なかなかのスタミナを〜コメ…5頭

セリ売却値(評価額3500万)
4600万(素質120〜125相当)…48頭
4650万(素質126〜131相当)…2頭(素質Aは0頭)

はっきりとした数値まではわからんがやはり厳しそうね
2015/01/01(木) 13:28:07.19ID:mhFRthTZ
あけおめ
530名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/01/24(土) 01:18:30.23ID:iJRW0eME
あまりに話題がなさすぎるしチートコード晒そうぜ
ゲームが古すぎて金maxぐらいしかないか

どうなんだおまえら
2015/01/25(日) 12:13:45.61ID:1wyGbXx+
>>528
なんとなく、3DSのダビスタが酷くて息抜きがてら取ってみた。
(素質/スピード/スタミナ/根性/体力 の順)
1頭目:125/172/130/12/148
2頭目:124/138/133/12/169
3頭目:123/122/123/14/155

まだ、一巡しただけなので、もう少し取るつもりだけど、
ザレボ、ガルダンを相手にするにはちょっと難しいかもね…。
532531
垢版 |
2015/01/29(木) 20:13:53.84ID:VQhg8mBC
各15頭ずつ。
()内は各頭の最高素質
1頭目平均 125.6/145.3/124.3/12.3/158.3 (128/150/119/15/155)
2頭目平均 122.3/160.2/121.0/11.6/147.9 (125/167/98/10/173)
3頭目平均 123.0/143.2/117.1/12.5/159.6 (126/127/117/13/167)

思ってた以上にスタミナが低く、最高でも158とクラシック適正だったので
ガルダンが菊花に来れなければチャンスがあるかも…という感じでした。
533名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/02/03(火) 09:20:53.82ID:7VJQqeDs
保守
534名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/02/03(火) 16:58:31.33ID:7VJQqeDs
はじめてムスターファに勝てる馬ができた。

ギノフノホマスズベサ
メニフフソホナリエデ
エタガザズハゴドタダ
ソフトはプログラム98
2015/02/04(水) 21:42:52.29ID:r0xWC8iO
>>534
素質:148
スピード:198
スタミナ:200
根性:15
成長度:200

PS版(無印/プログラム98共通)は、92F11から対戦馬のデータで能力は92F24から
素質、スピード、スタミナ、根性、成長度の順に格納。2番目の馬は+2Ch。
536名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/02/15(日) 15:32:51.98ID:cyE2dGs8
ぼくのさいきょうば
スダグニノエエフガイ
レズスゾタネヅザトギ
ルサボケドゴラヤエサ

もっと素質が高いのもいるけどこちらの方が
スピードスタミナが高いのでいつもこっちが勝つ。
素質だけでも勝てないなって気づかせてくれた思い出の一頭です。
2015/02/16(月) 19:34:13.47ID:VUjpgUF9
現在の物差し>>259
2015/02/24(火) 16:01:26.27ID:A/HU+W+U
素質もだけど、成長しきってないと落ちるからねぇ…
2015/03/13(金) 17:38:44.85ID:yj7Vyt7z
テスト
540名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/04/21(火) 04:38:19.01ID:qg8AU+4O
PS版無印を中古で買ったんですが最初何をしたらいで消火?
まったくわかりません
ちなみにこのシリーズはじめてで競馬もやったことありません
541名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/04/22(水) 01:19:10.00ID:6pbwZCle
仲間と白熱!
ぶっ放し協力バトル崖っぷちバスターズ

今だけ課金アイテムが大量にGETできる
絆ガチャメダルが150枚もらえる!

つながれ!絆キャンペーン実施中
http://kizuna.puchibus.drecom.jp/?sender=4146432561&;via=line
2015/04/26(日) 02:23:21.54ID:7aoOdtzt
まずはPSのソフトが動くハードを用意するところからかな…
543名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/05/06(水) 06:38:42.71ID:2rlZiqLD
死ねよカス今日中に死んで写真送ってこい
544名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/05/06(水) 06:52:27.27ID:2rlZiqLD
>>542
馬鹿なのおまえ?
面白いと思ってんの?
死ねよ
2015/05/15(金) 11:58:33.15ID:AnDjo2Qr
ちょい質問だが98はPS3で動く?
2015/05/21(木) 00:07:59.59ID:cohYO+EX
un
2015/05/21(木) 14:40:20.75ID:g4tiM3az
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を0に置き換え、○を削除
▲22i○t.net/d11/256mami.jpg
54810人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/24(日) 19:16:03.41ID:IoKTVycd
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
2015/06/20(土) 19:10:16.99ID:0PmnYM+i
久々に98再開した
オリジナルの種牡馬でタップダンスシチーを作ってやってる。

まあ理由は初期牝馬のドーンズヘイローとの配合でTUEEEEEできるからなんだけど
550名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/03(金) 15:09:57.63ID:pgBdGLWm
俺はCB使う時は00年の年末に引退するヘイザンドロニクを使ってテイタニヤイベント発動させてます。(無印版)
551名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/07(火) 23:34:25.96ID:BmlJfLAE
系統確立は相性トライアングルが多いラムタラが一番ラクだよね。シルバーチャームとグラインドストーンが輸入されれば更に配合のバリエーションが増えるし。
2015/07/12(日) 00:15:36.56ID:9VmJRIKc
ラムタラ系が発展すると妙な気分になるな……
2015/07/25(土) 10:17:40.51ID:/SniQdhj
シルバーチャームも現実じゃパッとしないからなあ
あと系統確立が楽なのはオグリだね
554名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/26(日) 14:54:49.41ID:1AL0IJnm
オグリが系統確立ラクな理由教えて
2015/07/26(日) 22:11:29.35ID:m3EaE808
クレジェが引退後ほぼ確実に高素質種牡馬なるから。
あとは>>349の通り初期に腐るほど居るノーザンダンサー系牝馬に種付けすればいい。
556名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/27(月) 04:01:21.02ID:PtwIzJDH
>>555
サンクス
でも確立した後は、血の袋小路で行き詰まりそうだなぁ
2015/07/27(月) 08:34:33.25ID:LCSGUtKO
全くと言っていいほど行き詰まらないよ
やりすぎて神の手が発動する程度
2015/07/27(月) 20:35:53.73ID:wJ4VCVFz
4や5に比べて情報が充実してるなあ
箱庭感がちょうどいいのかね
2015/08/03(月) 23:14:52.68ID:TEojf9Ph
系統によって難易度の差はあるが、
とりあえず二重か三重の相性配合しとけばクリアはできる、
そんな手軽さがいい。
2015/08/04(火) 21:29:46.46ID:ItfY5qQ4
因子は正直ちょっと面倒だった
2015/08/09(日) 23:58:19.08ID:1WM5ypjm
いまからかもしれないが98で最初の三頭をインブリードたっぷりにする方法
エディット種牡馬で種付けしたい牝馬と全く同じ父母を血統表に入力する。このままだと近親だと言われるので父母の名前をゲーム内に設定されていない名前に変更する。
父の名前を変更する時に何系か聞かれるので都合のよいのを選ぶ
血統表がインブリードで真っ赤になる
ドーンズヘイローとエディットリボー系でやるのがオススメ
既出だったらスルーしてくれ。
2015/08/10(月) 00:03:19.51ID:JDRcp0wV
いまからじゃなくていまさらだった
2015/08/11(火) 20:20:01.20ID:MTq4h4Lo
父 レイズアネイティヴ
母 トムフール
母母 ニジンスキー
母母母 トムフール

これって超多重になるの?
2015/08/11(火) 21:12:19.67ID:k4HvYGdm
>>563
なるよ
頑張ってください
2015/08/11(火) 23:39:14.34ID:5yrCwwzz
ありがとうございます!
2015/08/16(日) 20:32:55.16ID:2d61a1Nu
セーブロードだるいし、性別とか管理したいことが多すぎてとうとうエミュレータ導入したけど
メモリ監視?はまたもうちょっとむずかしい別の何かなんだな・・・
2015/08/16(日) 21:21:16.19ID:tMGBcd/Q
>>566
そこまでしたら面白くないよ
クイックセーブ&ロードによる性別産み分けだけで充分
2015/08/16(日) 21:38:14.54ID:2d61a1Nu
やってみてわかったのは、便利になっても妥協点が高くなるだけで、1週進むペースはそんなにかわらねえってことだ
産み分けの際に先々のコメントまでみるようになったり、それまで無理しなかったレースをローテにねじ込んでみたりね
2015/08/17(月) 05:36:12.10ID:B0KG8eor
最初の3頭で産み分けしながら進められるのはいい
2015/08/17(月) 11:46:46.96ID:Jx6dqLkn
産み分けしつつ毛色の変化を追いかければアドレスは判明します。

毛色データ(当歳時)
芦毛21,鹿毛41,黒鹿毛61,青鹿毛81,青毛A1,栗毛C1
571名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/18(火) 00:54:30.09ID:uATO8/Wp
6月4週に手持ちのオープン馬を地方レースに登録。

メリット
・ライバル馬が放牧に出ないので秋以降体調を崩すか、けがをする。
・手持ちの素質Bの馬でも秋のG1に勝てる可能性が増える。

デメリット
・ローテが組めないから管理がめんどい。
・安田記念に出れない。

これに地方G1を組み合わせれば多少弱くても種牡馬入りが可能。
2015/08/27(木) 15:36:33.80ID:O4s7msac
ダービーに4歳未勝利しか勝ってない馬が出走してきた
後で確認してみたら競争馬一覧の中にそんな馬はいなかった。なんだったんだ…
2015/08/27(木) 20:21:09.96ID:1GBFc+Ud
レースの頭数稼ぐときに出てくるダミー馬 能力はすごく低い
毎日杯とかクリスタルCとかアーリントンCとか馬齢限定の微妙重賞はあんまり出走登録されないから
相手が全部ダミー馬になったりして、弱くても戦績稼ぎやすい
2015/08/27(木) 22:28:41.49ID:yshbgObn
タケカワユキヒデのBGMいいんだよなあ
G1週になるとテンション上がる特別なBGMとか
ライバル馬の情報の時のBGMとか好きだった
タケカワユキヒデなんで3で辞めちゃったのかな
2015/08/28(金) 15:27:57.07ID:9azA480B
処理が若干早くなるからBGMはオフにしてるわ
2015/08/30(日) 01:45:03.06ID:z/MNT1di
質問なんですが、父と母がニックスじゃなくても、父と母母がニックスなら素質って上がりますか?
2015/08/30(日) 11:34:02.77ID:bIl0DRJb
二次相性はちょっぴり効果があるらしい
2015/08/30(日) 14:03:31.46ID:2afySPw+
>>576じゃないけど、
むしろ、少ししか効果ないの?
ニックスと同じだけ効果あるんだと勝手に思い込んでた
2015/08/30(日) 15:11:17.46ID:bIl0DRJb
シングルと比べたら月とスッポンっていうか
効果あるのか気づかないレベルとか
2015/08/31(月) 20:33:46.04ID:B6iDsVum
牧草の繁殖牝馬の健康度への影響について

ティモシー 4〜6増加
ブルーグラス1〜3増加
アルファルファ1〜3増加
ホワイトクローバー1〜2増加
変更しない(ティモシー連作)
5減少
変更しない(その他) 1〜2減少

土を入れ換える1〜3増加
土を入れ換ない 変化なし

年末の牧草費用をケチるのはNGということになります。
毎年末ごとに処理されるので、早目に引退した高齢な牝馬ほど健康度が優れていることになります。
2015/09/04(金) 00:49:40.99ID:b5l5oNuy
wikiのその他でHerbager系がスタミナ型でないと書いてありますが間違いです。
長距離馬の引退時に素質補正がありましたのでスタミナ型で間違いありません。

PS無印版ではSPとSTとの差分が以下通りのときに引退時補正があります。
SP:61以上STより高い
ST:80以上SPより高い

このSTの差分の大きさが曲者で、これのせいでBois Roussel系とHerbager系は引退時の素質プラス補正をほとんど受けられないため衰退していく傾向にあります。
2015/09/04(金) 13:43:32.80ID:tBLiO86k
wikiにそんなこと書いてたっけ?と思ったらその他のページか
エルバジェ系はボワルセル系と掛け合わせた時の手応えといい、スタミナ特性なのは疑いようがないな
2015/09/04(金) 17:49:16.10ID:b5l5oNuy
素質195キター
と思ったら普通早は成長度180までしか上がらないとか、ひどい罠だ。
結局最強は早熟だということか。

今回の生産で気付いたこと
ダービー馬イベントは初年度産駒が自牧場にいないと打ち切りになる。
母父系統の支配率も下げたほうが素質のノリがいい。
2015/09/06(日) 15:24:05.10ID:LQ1R5Ia1
早熟ってイルピッコロのイベントで素質上げる頃には能力落ちてきてない?
2015/09/06(日) 15:35:17.57ID:LQ1R5Ia1
能力落ちるっていうか、これも成長度が関係してるのかな
2015/09/06(日) 20:08:41.22ID:Q50a+bj8
>>259は成長度191となっており、早熟の成長度はイベント発生時点で180を下回りません。したがって早熟は普通早より優位であるということになります。

ちなみに普通遅素質175が出ましたのでイベントで+10して成長度200で>>259に挑んでみましたが全く歯が立ちませんでした。
2015/09/08(火) 19:58:58.46ID:4pkG5JPB
>>586
なるほど…
特にトレセンのある98じゃ忌み嫌われる早熟も、最強馬生産には必須なわけね…

>>259の後もちょいちょい生産してたけど
結局素質173+補正の普通早だけしか産めないままデータ消失しちゃった
次やるならボールドルーラー×ヌレイエフよりヘイルトゥリーズン×テディの超多重にしよかな
そっちのほうが素質高いの産まれそうだし><
2015/09/08(火) 21:42:06.91ID:SGgkX9PX
>>587
強なし×弱母父○にこだわらなくてもいいと思います。
素質175を出したのはリボー×テディなのですが、後でニジンスキー×トムフールでも確認してみましたが、素質のノリにあまり差が感じられませんでした。
(勿論上記は父系統、母父系統ともに1%未満にしてあります)

影響力による素質補正は
リボー×テディが+7
ニジンスキー×トムフールが+10
ですがこのレベルになるとほとんど差が現れないようです。

インブリードが必須なのは言うまでもありませんが、これは素質にばらつきをかなり与えます。両親素質150のパーソロン×エルバジェから素質146が出たことがあります。ほとんどは130ぐらいで最低は120というばらつきでした。
2015/09/08(火) 22:11:57.10ID:cUm4NQUM
98の謎の強配合は結局なんなの?
ナリタブライアンxサウスフライトとか
2015/09/10(木) 04:24:29.69ID:zVmfsdJj
PS 3 98のコードとかないんかな?
3のコードなら見つかるんだが
2015/09/12(土) 23:17:50.50ID:IpFoyRnw
ウイニングポスト8 2015でBGMを変更できるんだが3のBGMに変えたら涙出てきた
3のBGM、いいわ パソコン版で遊べないのが寂しい
2015/09/13(日) 17:53:19.24ID:RBojMoA9
>>588
影響力抜きで考えても
母の作りやすさで抜けてるからヘイル×テディは外せないかな?と思ってたけど
パーソロン×エルバジェでその素質が出るなら他の配合でも楽しみが出そう
2015/09/14(月) 17:59:21.66ID:W9OGPT83
ヘイルトゥリーズン系は支配率を1%未満にするのが面倒だという理由で自分は避けてます。
(ボワルセルなどの無関係系統を大繁栄させる必要がありますから)

パーソロン×エルバジェのそいつは、最強配合で素質175を出すのと同じぐらい粘ってますから、あまり実用的ではないことをことわっておきます。
2015/09/15(火) 16:07:14.77ID:/PkB8Gbz
>>574
タケカワユキヒデは2だよw
2015/09/17(木) 09:32:30.45ID:3NF9aNPZ
>>593
まあ最強馬を産もうとしたら、どの道を通るにも面倒は避けられませんからねw

自分の場合、能力高くてヘイルと相性のいい牝馬が、SSやBTに種付けしないようにチェックして支配率下げてます
他にも色々面倒なことしてますが、やらなくていいこともあるでしょうね…
2015/09/23(水) 17:29:51.76ID:yhoDb7Xa
ダービー馬イベントの産み分けデータ(それぞれ100頭ずつ)
父馬:素質163+ダービー馬イベント追加分
母馬:素質151
配合内容:リボー*テディ 超多重配合 支配率3% 1年空胎
結果
イベント対象:最大174 最低155 平均164
非イベント対象:最大167 最低147 平均155
2015/09/24(木) 17:25:57.37ID:NmvDxKE9
ノーリセで系統確立したいんだけど無理ゲーだな
系統確立が容易であろうラムタラでもあっという間に引退
多重牝馬作るのもままならない
2015/09/24(木) 20:09:17.56ID:yyPJEpr8
(ラムタラなら楽勝だろ…)
2015/09/24(木) 22:57:32.75ID:oRfLS9Nr
>>597
やり直し。
書き込みの内容はまったく見当外れです。
ミホシンザンで系統確立してからもう一度書き込んで下さい。
2015/09/24(木) 23:04:25.07ID:lmuiFwho
ノーリセで素質Aしか所有しないようにしてるから
三歳馬を所有しない年もある
要らないのに牡馬産まれるし
2015/09/29(火) 19:09:29.47ID:1I38r8Rr
距離適正マイラーなのに1600m敗戦後の騎手のコメントで距離が短かったとか言われたんだが、こんなことってあるん?
2015/09/30(水) 02:58:05.49ID:tbzqvpsO
あるよ

表示される距離適性はスピードとスタミナのバランスも加味されてて、スピード=短距離適性でスタミナ=長距離適性みたいなもんだから低次元なバランスでマイラー表示されてるだけ


どんな距離走らせても短い長い言われる、実質得意距離無しの様な馬も産まれる可能性があるね
2015/10/02(金) 10:55:21.46ID:iiaWE4aE
>>494を達成してるはずなんだけど年末に何も起きない
何でだ?
初期選択種牡馬が種牡馬を引退したら無効とか?
2015/10/02(金) 23:36:54.85ID:Cvv/+7H5
>>494であってる
2015/10/03(土) 01:34:51.07ID:THwQgoGc
素質があってもスピードが無いと、中距離G1なかなか勝てない
2015/10/03(土) 06:30:45.89ID:DehKPjoK
素質が足りていないだけですね。
150もあればスピードが極めて低い長距離馬でも天皇賞秋は楽勝出来ます。
但しタイムは相当遅くなります。2分を切るのも難しいです。
2015/10/08(木) 06:34:45.06ID:FPkgAkAq
wikiの強豪馬パス見ると素質以外にもSPやSTとかの数値も載ってるけど、
素質以外の能力もゲーム内で数値化して確認できんの?
2015/10/08(木) 07:52:54.56ID:AoEopzu8
素質以外の能力の数値化確認は不可能です。
スピードとスタミナについては三歳前半の秘書コメントと距離適正表示と併せて範囲絞りこみができそうなので
秘書コメント、距離適正それぞれ とスピードスタミナの関係を調べてみます。
2015/10/08(木) 22:44:13.08ID:AollKNXt
昔のメモでてきた

スピスタ(素質149〜):素質が低い程、スピスタ最高と言われる敷居が高くなる
0〜115:特に特徴のない馬です。
116〜150:どこが優れていると〜
:なかなか素晴らしい馬ですね〜(本当にほれぼれするような〜)
151〜200:スピード、スタミナ共にすぐれた最高の競走馬です。

スピスタ(素質148以下)
131〜151:なかなか素晴らしい馬ですね。
152〜200:スピード、スタミナ共にすぐれた最高の競走馬です。

スピ<スタ(素質160前後andスピード130前後)
151〜163:素晴らしいスタミナを持っていますね。
164〜170:本当にほれぼれするような馬です。
171〜200:素晴らしいスタミナを持った最高の競走馬です。

スピ>スタ(素質160前後andスタミナ130前後)
151〜163:素晴らしいスピードを持っていますね。
164〜170:本当にほれぼれするような馬です。
171〜200:素晴らしいスピードを持った最高の競走馬です。
2015/10/11(日) 01:37:14.02ID:oqDyPDX+
5歳時の距離適正表示とSP,STとの関係

短距離:120≦SP-ST
マイラー:40≦SP-ST<120, SP+ST≦320
中距離:-40≦SP-ST<40, SP+ST≦320
クラシック:-120≦SP-ST<-40, SP+ST≦320
長距離:SP-ST<-120
万能(短):SP>ST, SP+ST>320
万能(長):SP≦ST, SP+ST>320
2015/10/11(日) 11:06:17.59ID:oqDyPDX+
>>610は繁殖馬でも同様です
2015/10/17(土) 11:51:58.63ID:PJgK37Yo
スピスタって狙って上げていくことって出来んのかね
2015/10/17(土) 12:05:28.39ID:6HkzDYcA
馬主仲間が誕生日に来てくれません(´;ω;`)
2015/10/17(土) 18:27:48.49ID:sxx1GsMO
>>612
スピスタ両方をともに上げるのはかなり難しいです。
両親ともに「なかなか」のスピードを持ち、かつ、ともにSP型でもトモの発達していない馬が割と産まれることから解るように、ばらつき非常に大きいです。このばらつきの大きさが事を難しくしている訳です。

メモリを覗ければ話は別ですが。
2015/10/17(土) 18:48:18.54ID:PJgK37Yo
6歳の現役馬の母親が5歳の繁殖牝馬になってたんだけど、一体どういうことなんだ…
自分が所有してた牝馬で引退時に他牧場に売却した馬なので、それが関係しているのかなぁ
2015/10/17(土) 18:50:31.73ID:PJgK37Yo
>>614
だよねぇ。難しそう。
両方を、同時に上げる方法って多分ないと思から、結局運頼みになるのかな
2015/10/17(土) 19:25:08.80ID:sxx1GsMO
>>616
結局は、影響力のST型を用いたスタミナup配合でトモの発達した馬を残す、というのが現実的に可能な高水準達成方法になります。

但し、影響力ST型によるスタミナupの過信は禁物です。片親が短距離系だと「とても」レベルのスタミナは出にくいです。

また、ST型またはなし型でスピード<スタミナの場合(たとえ1の差でも)、繁殖入り時にスピードがかなり削られてスタミナが大きくupするという処理が為されますので、両方の高水準維持が難しくなります。
ちなみに、現役時に距離適正万能の馬が繁殖入りでクラシックになるのはこの処理によります。
2015/10/18(日) 20:19:35.12ID:YPT65dzY
グラインドストーン×ファビュラスタイムでスピスタ共に181超えたことあるな

>>615
たまになるけどまあ気にしなくていいでしょ
2015/10/19(月) 06:55:25.05ID:FDwrswZF
wikiのその他にePSXe1.9.0対応のSSG置いときました
2015/11/01(日) 10:30:24.17ID:ELcRvUop
そんなんより幼駒のデータ閲覧ツールが欲しいわ
いい加減産み分けめんどい
2015/11/03(火) 11:36:23.49ID:K8Scy6T+
成長度ってなんですか?
2015/11/03(火) 12:19:28.31ID:LliCZhEG
98でトレセン作って安田記念後放牧で体調が
オールカマー◎
BCTF◎
JC◎
有馬◎
年明け○
ってなったことがあったけどバグ?それとも疲労度との兼ね合いで低確率ながらあり得るのかな?
2015/11/03(火) 15:16:44.97ID:+FjWmAOA
3戦はあるけど4戦は見たことないな
2015/11/10(火) 23:30:59.94ID:VC0ucmXk
もう一週間前だが、このゲームでは無双させてもらったシルバーチャーム産駒が
北海道二歳優駿で、日本の重賞初連対したらしい。
2015/11/11(水) 01:52:51.44ID:Y+ylijPG
3や4のシルバーチャームを見たあとに、現実のシルバーチャームを見てはいけない
2015/11/11(水) 06:23:21.50ID:IxhaFZiR
繁殖牝馬に恵まれなかっただけだから(震え声)
2015/11/29(日) 19:42:16.47ID:BmPc03CL
CPUがリボー×ノーザンダンサーで素質139とか生産してるんだが、ニックスなしでこんなに高素質の馬生まれるもんなの?
2015/11/30(月) 05:49:05.27ID:xke07SLI
インブリードで高ボーナスを得たか、PG98で3代前親系統が8種類になっているかのどちらかではないでしょうか
いずれも低確率ながら外れ値を出すことがあります
2015/12/01(火) 00:48:57.10ID:iKlOmJ76
サーゲイロード系について
wikiの記載の通り「強なし母父○」です

繁殖入り時の能力変化確認結果
・SP型の補正条件を満たしても素質とSPに補正の発生が見られず
→SP型でない
・母親が影響力弱系統でも素質にマイナス補正なし
→影響力強である
・牝馬は-10から-5の素質マイナス補正有り
→母父○である
2015/12/19(土) 08:07:02.49ID:8mQA/B8Y
ジャパンカップ勝つの難しいな
2015/12/19(土) 10:58:21.19ID:qZU+636P
CPUチートなんじゃ?
2015/12/19(土) 14:12:25.09ID:xyT+fU8L
たまに来るSH並みの外国馬って何なんだろな
2015/12/19(土) 17:15:59.32ID:A9wV50Xj
□外とか□地の馬の能力って、3の場合はある程度の範囲内に収まってるんじゃないん?
2015/12/19(土) 20:53:00.85ID:8mQA/B8Y
>>632
凱旋門に勝ってる馬が出走してきたりするのは
やめてほしいよw
2015/12/24(木) 07:28:03.82ID:q67+q4xY
ナリタブライアン×ウエストムーンの牝馬で
凱旋門勝てた
2015/12/29(火) 20:40:55.15ID:NKgoSRzz
そりゃウエストムーンとサンデーと同じくらい強いからな
2015/12/30(水) 20:02:17.62ID:f6Up141y
ウエストムーン1年目で買いたい
2015/12/31(木) 15:10:42.01ID:gL0I3PcV
ウエストムーンとブライアンズタイムの配合で
スピードとスタミナ両方優れた馬はまじ最強
2016/01/05(火) 21:39:23.65ID:qoeKvZJn
他牧場の繁殖牝馬の種付けを同系配合にしまくったらガンガンSHクラス生まれるようになってワロタ
2016/01/07(木) 00:28:39.80ID:UHEnzQiM
>>639
素質どれぐらい変わった?
2016/01/07(木) 23:31:17.68ID:Q3xhDqxK
>>640
他牧場手付かずで130くらいだった産駒は135〜140にはなったな
2016/01/13(水) 16:01:24.48ID:qKhUT/Pi
>>639
つまらん嘘で釣りすんなボケ!
素質130が135から140になるのはただのランダム変動の範囲やんけ
これが有効なPC版やったら160から180が出るんじゃ
それにSHは145以上や、おまえ何も知らんやろ
2016/01/13(水) 17:23:23.26ID:Cg15IkGF
素質とかどうやって見えるのよ?
644名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/01/17(日) 12:08:53.66ID:XIh/WJls
スパルタ厩舎の成長度ボーナス
以下の月の変更時に厩舎に居ると発生
2→3、5→6、8→9、11→12

ボーナス値
体力ランクA:+-0〜+2
体力ランクB:+-0〜+1
体力ランクC:-2〜+-0
体力ランクD:-3〜+-0

注1.体調管理厩舎は体力ランクによらず ボーナス+-0
注2.ボーナスが全く無い場合、成長度は180までしか上がらない。

ゆえに最強馬は200近い成長度が求められるので、その条件に体力ランクB以上(できればA)でスパルタ厩舎所属が加わります
645名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/01/17(日) 12:33:38.28ID:vWOpyT3G
やっとコトコトに勝てた

ワアモレサ ウズセガボ セガバレダ
ノミサマソ ヒボソタベ モヒウヂミ

(ザイドリッツ)
素質:196 SP:200 ST:200 根性:15
成長度:196 ダ:△ 重:○
2016/01/17(日) 14:42:37.72ID:ROpw6R4U
>>645
なんやこれ…
作り方教えろください
2016/01/17(日) 15:04:49.14ID:CKUgFMZC
>>646
そらもうひたすらシコシコと生産よ
2016/01/17(日) 15:07:50.31ID:CKUgFMZC
>>643
素質は>>3
649名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/01/17(日) 15:50:20.32ID:g3eec6ag
>>646
・素質170クラスの生産体制下でひたすら生産
・イベント2つ(ダービー馬、イルピッコロ)で素質+20
はスレに書かれている通り

特筆点は普通早の体力ランクAをスパルタ厩舎に預けて成長度ボーナスを最大限得ていること
2016/01/17(日) 16:23:58.79ID:CKUgFMZC
濃すぎるインブリードは体力Aが出ないからダメっぽいね
父側にも母側にも同じ馬を使えて楽だけど
2016/01/17(日) 22:14:54.99ID:JdjIV+Ep
成長度はゲーム内じゃ図る方法ないんか?
652名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/01/17(日) 22:34:12.78ID:ce7iuOnX
ないです
では、味気ないので
PS無印版の各成長型のピークをのせときます
早熟:4歳1〜2月
普通早:4歳8〜12月
普通遅:5歳5〜11月
晩成:6歳3〜8月
注1.ここで言うピークはスパルタ厩舎ボーナスなしでの最大成長度(180)となる月
注2.成長度は月をまたいだときにのみ変化する(ダビスタと違いレース出走で成長することはない)
注3.スパルタ厩舎ボーナスを得たり、PG98でトレセンがあったりすると期間は前後にもう少し伸びる
2016/01/18(月) 20:35:50.08ID:HVt1kFe/
652です
仮説ながらPG98でトレセン有りなら成長度が見えなくても問題ないかもしれません
また体力ランクC,Dでも体調管理厩舎に預けて成長度200にできるかもしれません

成長度=(1.自然成長量)+(2.ボーナス)
1.は各成長型の齢月ごとに定められた成長度の増加(減少)量
(例えば普通早4歳3→4月なら5増加となっている、ピークは180)
2.はスパルタ厩舎ボーナスで1.無関係に増減する値

PG98でトレセンが有れば
成長度に上の2.に含まれる初期値ボーナスを20〜25ほどもらえそうなので仮説を立てた次第です
PG98は購入手配中なので後日検証します
2016/01/24(日) 19:30:21.61ID:2M04fOz6
厩舎の能力データってどこかで見れますか?
2016/01/27(水) 22:28:52.16ID:Hjr74Rce
PG98を手に入れたので
ハクタイセイ×バレークイーンの統計をとってみた
50頭生産の結果
AVE 124.5
MAX 142
MIN 113
σ=5.9と通常生産時のσ=4.0より大きく
やはりばらつきが大きい

なお最高データは
素質142 SP147 ST189 根性12
なので、粘れば欧州三冠クラスは十分可能です
2016/01/27(水) 23:04:20.31ID:TjNoKQTj
懐かしい配合だな

PG98って最強馬生産の際、スピスタ200が出やすい気がするけど気のせいだろうか
2016/01/27(水) 23:07:15.53ID:gnn1dv14
ザレボリューションがダービーで強すぎるんですが、勝てる配合とかコツがあれば教えて下さい
成長タイプが早くないと無理でしょうか?
658名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/01/27(水) 23:07:24.55ID:TmC6W3lf
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
2016/01/28(木) 17:58:11.11ID:rsZs5BI+
>>653
PG98は成長度200達成が無印よりはるかに楽です

レース出走で4か5の成長度ボーナスがもらえます
ピーク前に5戦させておけば成長度200が達成できます
体調管理厩舎でも成長度を200にできます

ピーク後もしばらくは1〜3週に出走させることで
成長度を維持した状態で対戦パスワードを取得できます

PG98でのパスはピーク時に取ることだけ心掛けておけば十分です
2016/01/28(木) 19:22:55.73ID:CDFIiYJ6
>>659
それって晩成だろうが3歳時からガンガンレースに出してればピーク前に成長度がMAXになるってこと?
661名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/01/28(木) 23:54:49.36ID:cf+GwiDs
>>660
その通りですが、
>>659に訂正追加があります
レースで勝利:成長度+4or+5
レースで敗北:成長度+1〜+4
なので出走させても負けるとあまり効果がありません
かといって出走させすぎて故障させたのでは
放牧中に毎月成長度が減少するので元も子もありません
2016/01/29(金) 00:20:11.41ID:klEpzpLJ
たまに連勝補正っぽいのを感じたことあったけど
成長度がグングン上がってたせいか
2016/01/29(金) 20:06:01.75ID:eTaFSGQg
トレセンの成長度初期値ボーナスについて
+70〜+120とものすごい値です
晩成で見てみると
最低の70でも3歳戦で普通早以上
120なら3歳戦から無双状態
となります
664名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/01/30(土) 10:54:34.66ID:EKwVg4gy
>>654
調教師の能力設定はないはずだよ
1と2にはあったけど
2016/01/30(土) 15:29:12.60ID:lSmVu19j
調教師の短距離と長距離はSPとSTが上がるのかね?
2016/01/30(土) 18:10:55.73ID:G98XIPfw
>>664
これマジ?
どの厩舎でも同じなの?
2016/01/30(土) 18:35:14.02ID:eLb/fuIr
>>666
3歳夏を迎えたときの調子に、調教師によって差があるように感じる
使ってるうちにみんな同じようになるけど
2016/01/30(土) 21:07:23.86ID:rO9lnRMO
全部同じなら大原先生に預けるが
芦口が割と体調◎期間一回だけで終わったり、短距離長距離のメリットがあったりするかもしれないので詳しく知りたいです
669名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/02/01(月) 10:24:17.87ID:tJniwI42
この理論ってライバルの馬にも通用するの?
なんか負け続けさせてもそんなに変わらん気がするけど
670名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/02/01(月) 11:09:40.41ID:BdeMs7cb
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1442939198/l10
2016/02/01(月) 15:33:50.31ID:bweJWaVP
>>664
初代のような表示がないだけで能力値は存在します
初期値50〜120、最大値200
G1勝ちで+3〜5ぐらい、最大値に近づくと成長鈍る
値が高いほど調子を×から◎に上げるのが速い
2016/02/01(月) 18:25:58.80ID:fUidCyWV
>>671
馬体重の調整にも影響しますか?
2016/02/01(月) 18:32:31.08ID:fUidCyWV
短距離、長距離タイプの調教師のメリットデメリットがあれば教えて下さい
2016/02/02(火) 00:25:54.78ID:dgx8t7jn
年始のあいさつ廻りは何の効果があるの?
675名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/02/02(火) 10:19:25.28ID:pWKeZ218
>>656
PG98ではプレイヤー血統の牡馬に限り
何回産み分けしてもSP200,ST200,根性15に固定される状況が存在します

発生条件の詳細は判りませんが
支配率が低い
両親ともSPST根性が優れている
といった最強馬生産の必須条件が含まれている蓋然性が高そうです
2016/02/05(金) 13:25:06.01ID:Pq83yy36
ザレボリューションが強すぎて腹立つんでエディットNT系種牡馬×メルカトルでずっとマークしてボコボコにしてやったら主な勝ち鞍若駒Sのまま重賞未勝利で引退したw
2016/02/05(金) 19:37:54.10ID:nQHzPyt1
バグったんだが…
http://i.imgur.com/pXNRkdK.png
http://i.imgur.com/THZbsk0.png
678名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/02/06(土) 11:36:28.26ID:FiRDPzdh
どうも>>675はバグっぽい状況だったようです
最強馬の父を生産している際に発生したけど
より条件を良くしたつもりの最強馬生産の段階で一切発生しなくなった

結局条件は謎です
2016/02/06(土) 12:25:41.01ID:5KKpaeYM
エディットロックフェラ系種牡馬とメルカトルで
血統表真っ赤にしたら2頭目で素質156が出た

なお1頭目は素質137で蓋がされている模様
2016/02/07(日) 21:54:12.69ID:aClqj6Bd
PG98なのですが
父ノーザンテースト系×母プリンスリーギフト系
ってニックスになっていないのでは?
父素質141、母素質131
母の血統
父プリンスリーギフト、母父ヘイルトゥリーズン、母父父ヘイルトゥリーズン
の超多重
支配率7%
から素質120〜125ばかり出てくる
稀に130ぐらいが出る
150が出てもおかしくないはずなのに140すら出ない

どうにもおかしいです
2016/02/25(木) 00:11:58.57ID:uPvpdsTw
>>629
サクラバクシンオー×サフランパークが二次相性+インブリード+SP特性同士なのに素質Aが少ないと思ったらやっぱりそうか
ミホノブルボンが素質A量産するのもこれのせいだな
682名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/16(水) 10:55:22.52ID:mmLdgto4
あげ
683名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/18(金) 19:01:15.57ID:x3tnVchj
いよいよ終わりか。。。
684名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/18(金) 19:04:34.54ID:etT8/Kwz
【果てなき銀河を征服(コンカー)せよ! 
激しく競い合うライバルたち、ともに戦う仲間たち、知将、勇将、
あらゆる英傑たちの戦略・戦術が錯綜する本格SF戦略ブラウザゲーム
『CONQUERX2(コンカークロスツー)』】
http://japan.conquerx2.com/
2016/04/20(水) 21:48:49.37ID:H9xFlEZK
プログラム98の初期幼駒にアイネスフウジン×エアグルーヴがいるけど
ユーエスエスケープといい、そんなに期待されてたのかね?アイネスフウジンって
2016/04/24(日) 23:27:48.70ID:sleEImZC
それを言ったらミホノブルボンも
やたら能力高めに設定されてるのは何でなんだろな
2016/04/25(月) 07:50:17.26ID:fvpcyqWi
ユーエスエスケープは初期からいるSHだしちょっとしたロマンみたいなものかと
688名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/05/04(水) 02:06:19.06ID:+v7DAgx/
>>638
ウエストムーン×ブライアンタイム
素質A体力C秘書コメントCスタミナ型

クラシックで惨敗続きでコンピュータ任せで放置してたら、5歳秋から本格化
それから芝の2000m,2200m,2400m,2500m,3000m,3200m,1800m,1600mのレコードを全て塗り替えた
2000mのレコードは1分55秒8

そのあと同じ配合でも他の配合でも素質A体力A秘書コメントAの評価の馬を何度も作ったがここまで強い馬はできなかったな
689名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/05/04(水) 02:13:44.08ID:+v7DAgx/
追記すると無印
芝1400mもレコードを簡単に塗り替えたが遊びでリロードした結果だからノーカウント
体調△でもお構いなしでレコードだった
2016/05/05(木) 18:52:01.38ID:Xkvqk6xr
素質Aでも131と150は全然違うしなぁ
クラシックで負けたのは成長タイプもあるでしょ
691名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/05/09(月) 18:51:47.61ID:Z9pliFH1
牡シルバーチャーム×シーキングダイヤ
牝ラムタラ×ザフィリア
の仔なら欧州三冠ぐらい獲れる

ロシアンルーレット×トキナイル
の仔も時々強い

サンデー×イナズマシュート
の仔も値段の割に大活躍する

ミホノ×ウエストアテネ
なんとか欧州三冠獲れた
2016/05/09(月) 21:45:25.96ID:UDIkp2h1
98だと、開始数年で繁殖入りするシュールーフって牝馬がリボー系と相性抜群
初期牝馬のドーンズヘイロー牡馬との多重相性もあり
何気にタイトスポット系の系統確率が一番簡単なのでは?チラ裏
2016/05/09(月) 22:11:17.09ID:GoGSApNf
間違って上げた。スマン
2016/05/09(月) 22:11:50.18ID:GoGSApNf
あれ、上げたの俺じゃなかった…
失礼
695名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/05/09(月) 23:59:39.45ID:eZrL/YLR
>>692
無印なら…
牡 初期にいるゴールデンテスコの幼駒
牝サンデーorタイム×ウエストムーン
かなり強いのができる
何十頭に1頭は化け物レベル
この配合できた馬をαとする

牡 α
牝ソウルオブザマター×サンダーマウンテンorメイジノーベル(素質Aが生まれるまで粘る)
小学生の時の微かな記憶だとイベント系も使って、サンデー×ウエストムーンぐらいの馬ができたと思う、違ってたらごめん
2016/06/15(水) 19:53:59.55ID:yrXJ21wj
ほしゅ
697名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/06/30(木) 13:56:35.97ID:EyvP2mnJ
>>656
>>675
PG98にはプレイヤー血統に救済措置が有ります
下記条件を満たすときにSP、ST、根性、ダ重適性が大きく上昇し素質がある程度上昇します
条件
・プレイヤー血統の種牡馬が残り一頭で16歳以上
(プレイヤー血統の属する系統でも残り一頭である必要があるかもしれない)
・自家生産馬かつ牡馬
(対象馬が複数存在するときはランダムで一頭が選ばれる)

種牡馬の年齢が高いことが条件となるのでダービー馬イベントとの併用はできません残念
2016/07/10(日) 21:30:49.82ID:Nd+Yn4ym
>>697続き
ミスターシービーとニホンピロウィナーの2002年種付けで発生を確認しました
系統内であと一頭という条件はありません
ニホンピロウィナー選択時にヤマニンゼファーはプレイヤー血統とは見なされていないのでプレイヤー血統種牡馬の複数存在条件については未確認になります

なおゲーム開始前の三回の種付けではこのボーナスが適用されません
2016/07/11(月) 17:31:08.86ID:CTIoRj3Y
やっと素質198まで到達した(PG98)

(エランヴィタール)
ソゾワソデ ガユガトサ ハミタスユ
ネニザキダ デセアギズ エベウヒボ
素質:198、スピード:200、スタミナ:200、根性:15
成長度:200、ダ:◎、重:◎

生産育成方針を以下のように変更した
1.イルピッコロイベントで素質補正(最大10)
2.基礎牝馬イベントで素質補正(最大6)
3.プレイヤー血統の救済措置(>>697)を使用し父15歳で種付け

1.と2.を併せた素質アップは最大16でダービー馬イベント使用時の20に比べて4劣るが、3.の素質アップ効果が5程度なので従来の手法よりやや優位と考えられる
さらに3.の効果でSP,ST,根性,健康,ダ,重を最大に固定できるため産み分けでは素質のみを確認すればよいので生産効率が段違いに良い
(最大固定には両親にある程度の能力が必要だがSP,STがBランク後半,根性Bランク,健康Bランク,ダ△重△以上なら確実となる)

父のダービー馬を14歳まで現役続行させられれば2.をダービー馬イベントの+10に置き換えることができるので素質最大値の200を達成できる見込みがある
(>>677の1枚目のバグを意図的に自己所有馬へ発生させられる技があれば必須テクニックになり得る)
2016/07/12(火) 19:51:16.93ID:cw72jD5s
ついに198まで来たのか…200に達したらもうゴールだな
2016/07/15(金) 21:36:54.97ID:RGFl/nkQ
発売から約20年か…
2016/07/18(月) 16:06:46.01ID:cSTzfe+j
>>698続き
プレイヤー血統種牡馬は残り1頭で自牧場に繋養していることも条件となります

効果については底上げによる最低値保証と僅かなランダム上昇です
最低値は配合内容によって異なります
例えば
ミホシンザン×マケナイガールでは素質最低値119
ハクタイセイ×バレークイーンでは素質最低値134
となります

ハクタイセイ×バレークイーンのようなランダム変動が下に伸びている配合だと
この理論との併用効果が大きくなります
なお、ハクタイセイ×バレークイーンから以下の最高素質馬が得られました
素質:150、スピード:142、スタミナ:200、根性:15、
気性:普通、成長:普通遅、ダ:◎、重:◎
703名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/29(金) 23:54:53.58ID:CDm9VmfG
このスレに投稿されるような強豪馬って、どういう血統なの?
704名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/30(土) 03:21:28.49ID:y6LstTuV
699は>>697を使うことで僅か3代ほどで完成しています
その血統の3代目の8頭は以下の通りです
(1) 父父父 エディット種牡馬(リュティエ系)
(2) 父父母 ビッグトウショウ
(3) 父母父 ザレボリューション
(4) 父母母 サクラユタカオー×(エディット×シャダイカグラ[1頭目])
(5) 母父父 =(3)
(6) 母父母 =(4)
(7) 母母父 サクラユタカオー×シーキングザダイヤ
(8) 母母母 ミスターシービー×シャダイカグラ[2頭目、気性激]
705名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/31(日) 14:57:45.66ID:KsOYzu21
【閲覧注意】戦闘に巻き込まれて頭部を切断された少女の遺体。これがリアルなシリア。
http://dqnworld.com/archives/34.html
これが本当の戦争の恐怖。この少女には大人の戦争は関係ないですからね。巻き込まれた少女の遺体を持って何か
を訴えかけている男たちの映像です。

【閲覧注意】シリアで反体制派の兵士が顔を吹き飛ばされてしまう瞬間。
http://dqnworld.com/archives/89.html
スローモーションが怖すぎる・・・。

【閲覧注意】アッラーフアクバルを叫びながら少年を斬首する映像を公開する。
http://dqnworld.com/archives/3975.html
点滴?のようなものが見えるんだけど。助けられた少年じゃなかったのか。助けられた所を強奪されてアッラーフ
アクバル?なのかしら・・・。

【閲覧注意】磔にされた戦闘機パイロットの遺体。シリアにて。
http://dqnworld.com/archives/3996.html
今日のアッラーフアクバル動画。

【閲覧注意】この首吊り自殺、足スレスレだけど本当に死ねてる?
http://dqnworld.com/archives/4001.html
中国で撮影された首吊り自殺の映像です。既に死んでいると書いてあるけど自分で揺らしているようにみない?www

妻の目の前でぶっ飛ばされた旦那さん?これは死んだかな(°_°)
http://dqnworld.com/archives/4004.html
さすがにこれだけ飛ばされたら助からないかな・・・。

【閲覧注意】あおむけでゲロを吐きまくっている男性。助けてやれよ・・・。窒息するぞ(@_@;)
http://dqnworld.com/archives/4007.html
これ結構危ないんじゃないの?撮影してないで横向きにしてやれよ。これ窒息する可能性あるだろ。
2016/08/01(月) 19:20:49.39ID:5GPJOAZv
牧場の基礎牝馬のイベントの詳細な発生条件ってなんでしょうか?
同じ馬でも発生したりしなかったりでわかりません。
素質141以上のコメントでも発生しなかったので詳しい条件を教えてください。
707sage
垢版 |
2016/08/01(月) 20:02:30.23ID:9R8CYMbe
>>706
>同じ馬でも発生したりしなかったりでわかりません
引退後の素質変化で140以下になると発生しません
素質150以下の母父○系統の牝馬の引退前年末セーブデータがあるとこういうことが起こります

>素質141以上のコメントでも発生しなかった
2行目で言っている馬とは別の馬なら、他のイベントが進行中で邪魔されているはずです
但し、テイタニヤイベントの馬が引退したときに補正で素質が141以上になればそのまま基礎牝馬イベントへ繋がります
同じ馬だとするとわかりません。引退後補正素質141で発生しなかったことを自分は確認しておりませんので
2016/08/01(月) 20:36:16.75ID:5GPJOAZv
>>707
早い返信ありがとうございました
入厩前の素質計算で151で母父○でした。
引退後は素質141以上のコメントでした。
思い返すとここ最近何頭も続けて素質141以上でイベントが発生しなかったので
何かのイベントが進んでいるのだろうと思います。

同じ馬で発生したりしなかったりは活躍の度合なのかなぁと自分なりに思っていました。
しっかり活躍させるとイベントが起こり、G1未勝利などで繁殖入りさせたら発生しなかったので
評価額なんかもトリガーになると思ってました。
2016/08/01(月) 21:07:29.13ID:2oJxgch5
>>708
> 同じ馬で発生したりしなかったり
いえ、引退後の素質補正は完全なランダムで、活躍は一切関係ありません
引退後補正で素質141以上になりそうな牝馬の引退前年末データがあればロードしてやり直すだけで発生不発生を確認できます
710名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/08(月) 01:23:55.45ID:nqVrYb5Y
早熟〜普通早の新馬戦から朝日杯までのローテはどうしていますか?
3歳7月に調子◎になってしまい、その後レースに出走する度に調子が下がっていくのですが。新馬戦に勝たないと朝日杯には出れないので調子△になってしまいます。
2016/08/08(月) 07:44:51.96ID:59OlGcgX
新馬→朝日杯
712名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/08(月) 17:41:33.81ID:G+0Vy5Xu
7月1週放牧(トレセン有なら7月4週に)
9月1週新馬△→デ杯◎or○→朝日杯◎
2016/08/14(日) 14:56:27.92ID:fmLWh/CR
8月1週 新馬
8月4週 函館or新潟or小倉3歳S
放牧
11月2週 京都3歳S
2016/08/14(日) 18:49:52.66ID:v6aUyuw+
新馬戦
札幌3歳s
小倉3歳s
函館3歳s
ききょうs
デイリー杯
2016/08/17(水) 10:58:14.73ID:1zcdUphl
PG98の改造したいんですけど、競争馬データのアドレスってどこになりますか?
2016/08/22(月) 00:28:01.21ID:fVF+sZqb
欧州3冠へのローテはどうしたらいいの?
2016/08/22(月) 05:57:49.31ID:Qg5ztE/x
>>716
トレセンがあれば4月1週に放牧に出すんだったかな
2016/08/25(木) 21:33:38.07ID:x7GxYYU+
ソウルオブザマター
×
ヘイル系牝馬(素質145)
母父テースト系
母母父テースト系

この配合の子馬の素質が低い。この組み合わせだと超多重にならないのかな
Wikiだと父系テディと母系テースト系はニックスと書いてあるのだけど、、、
719名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/25(木) 23:28:00.75ID:+oKtCr2q
その配合なら普通に150は出ます
しかしその年に産まれる幼駒の素質平均が高いと産み分けをしても140がやっとという状況になります

あなた自身やライバル馬主が他に超多重の良配合を多数行ってはいませんか
720718
垢版 |
2016/08/26(金) 11:54:33.84ID:6Ydpxzaj
>>719
超多重牝馬は自牧場で買い取り駄目配合
高額多重牝馬は多重配合発生しないように管理しているけど駄目っぽい。
だいたい素質120代で130越える事が滅多にない。
同じ種馬でタイトスポット×ドーンズヘイロー(素質134)の方が子馬の素質が高い。
何か別の方法で考えてみます。アドバイスありがとう。
2016/08/26(金) 15:49:06.02ID:RQ/W1eei
考えられるのはテディ系が繁栄しすぎてるとか?
可能性は低そうだけど
722名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/26(金) 20:01:10.00ID:LySTri04
>>720
とすると
データ上で母父がノーザンテースト系に
なっていないのかもしれません
723720
垢版 |
2016/08/26(金) 22:37:35.54ID:/KQezWUU
>>721
支配率5%で少し高いですね。

>>722
母馬はテースト系×テースト系×ネイティブダンサー系に
サンデーを掛けた超多重の自家生産馬です。
これが何らかの原因でデータ上の血統系が変化することがあるのでしょうか?
724名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/26(金) 23:47:17.50ID:3c6hin79
>>723
見たことのないバグなので仮説の域を出ませんが
そのノーザンテースト系の母23が
2016/08/26(金) 23:53:39.64ID:3c6hin79
失礼途中送信してしまいました
そのノーザンテースト系の母が引退済みなら新しく繁殖入りした牝馬のデータが上書きされて系統が変わってしまったかもしれません
繁殖入りしたばかりの牝馬のデータに何故か代表産駒が表示されているというバグをよく聞くことから推測した次第です
726723
垢版 |
2016/08/27(土) 12:39:04.07ID:TyNq9w4H
>>725
残念ながらテースト系の繁殖牝馬は現役です。
何かしらが原因で超多重が認識されていないのは確かなようです。
気になるのはテディ系×テースト系はニックスが有っても
父テディ系×母テースト系、母母テースト系が多重で認識されるのか?
テディ系はダンサー系とテースト系が特殊だから何かあるのかと気になっています。
2016/08/27(土) 14:34:24.55ID:V2EV9B7Y
現役馬の血統表が違うものに変わってたことはあったかな

母が繁殖入りしたての馬に変わったことで、代表産駒になってたこともあるし
特定の系統と超多重になる血統構成になったことで美味しい思いをしたこともある
2016/08/28(日) 02:43:20.69ID:6lf2o8Au
海外の種牡馬って手塚さんの追加コメントがあると高素質の可能性が高いっぽいな

評価高:大賛成です→逃してはなりません!
評価中:賛成もしませんが反対もしません→金銭面で余裕があれば買いの一頭ですね
評価低:反対です→交配する繁殖牝馬に因るのかもしれませんが
729名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/28(日) 09:05:26.08ID:q5UIEvF9
>>728
彼は頑丈度しか見ていません
秘書はSP,STしか見ていません
しかしSP=STだとともに200でも何故か評価が低くなる
顧問は値段しか見ていません
つまり誰も素質については言及していないということになりますので
輸入前のコメントは当てになりません
素質を測る方法は輸入後のコメントを確認する以外にありません

経験上の話になりますが、種付料400〜600万ぐらいで勝鞍なしの安馬が高素質であることが多いです
(但し初期の4頭を除く)
2016/08/30(火) 11:28:37.30ID:rfXkvZvk
PG98って晩成でも簡単にMAXになるから厩舎は短距離とか長距離のとこに預けるのがいいんかね
2016/08/30(火) 11:29:04.90ID:rfXkvZvk
MAXってのは成長度ね
732名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/30(火) 21:48:35.34ID:9n/MQGv1
マイナスをもたらさない厩舎ならどこでもいいかと
2016/09/01(木) 18:23:54.59ID:WMzWQqwj
3歳馬を5頭入厩させたら2頭しか入厩されてなくて、残り3頭が全然別の馬主の馬になってるんだけど、こんな現象になった人いる?
734名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/10/10(月) 01:00:56.81ID:xqkh44Yl
久しぶりに無印の方をやり始めた。。。一番最初の馬で高素質だそうと奔走中。。。
ザレボ(アスノ冠のやつ)に勝てる配合なんかない? 無印だと相当幅効かないなあ。。。
2016/11/14(月) 09:34:05.90ID:pUelb20/
Pr98で生産し始めてからノーマル版との違いが目につくようになった
ライバル馬主が自分の血統そっちのけでこちらの系統繁栄に協力してくる
(種牡馬入りさせないようにするのも一苦労)
しかも種付け種牡馬を変更することもできないからめんどくさい
2016/11/18(金) 04:53:47.21ID:ZhUT2icw
ライバルの種牡馬にネヴァーベンド系とサーゲイロード系を選択すると
自分の系統に専念してもらいやすい
2016/12/15(木) 11:54:20.46ID:pG08NqWl
無印って若手騎手イベントなしでしたっけ?
2016/12/18(日) 17:54:54.22ID:I71ou68y
データー消えちまった〜(泣)byサターン
2016/12/18(日) 23:43:18.68ID:nqysOxKR
鉛筆と葉書を使ってパワーメモリーを機能させよう
まずパワーメモリーの端子の金属部を鉛筆で塗り込んで電気的接続を良くする
パワーメモリーの後ろに葉書を挟むように差し込んでガタを無くす
この方法を使ってからパワーメモリーのバグ(yyyyyyyyとか)が出なくなった
2016/12/19(月) 03:18:22.98ID:WTfqHMX9
>>739
鉛筆はなんか怖いからこんどなんか咬ますのはやってみる

やり直しミスターシービーで一頭目が皐月賞とダービー取ってくれて(菊はガルにクビ差負け)種牡馬入りしてくれたからなんとか繋げられたらいいなぁと
741名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/29(木) 19:38:37.94ID:ipAzgba4
ふう、2010時点でやっと後継三頭できた
っか素質Bで三冠達成とかラッキーすぎる
2016/12/30(金) 14:38:22.30ID:JFI+VJzV
評価500万の仔が素質160超え(笑)
なんか嬉しい
2017/01/03(火) 17:30:46.49ID:BQJGmLg5
セガ・サターンよ、あと少しでデーター飛ぶのはわざとか?
2017/01/03(火) 20:44:30.85ID:BQJGmLg5
ミスターシービー系確立直前データー飛んでやり直し初年度産駒(ミホノブルボン)4歳時ノーリセ三冠、NHKマイル、JC、有馬の計6冠獲得記念カキコ
2017/01/11(水) 21:20:05.30ID:+os2Nn8s
俺の日記状態
ミスターシービー産駒一頭目、無敗で皐月、ダービー制覇、ロシアン、ガルダン故障で無敗三冠余裕と思ってたら5着以内にすら入れないボロ負け〜(泣)
2017/01/14(土) 18:09:40.82ID:hWhCbK9C
>>736
さらに言うと自身はラムタラなりチェリーバトルなりのニジンスキー系種牡馬の系統確立を目指すがごときのプレーをしつつその片手間で最強馬生産を行うことになる
自牧場の繋養種牡馬構成はニジンスキー系ネヴァーベンド系サーゲイロード系の高額種牡馬がひしめき合う中に肩身狭くプレーヤー血統種牡馬が一頭居るだけでありそのコメントは「なぜか評価の高くない種牡馬です」である
2017/01/15(日) 04:19:19.61ID:KBE0InZ0
>>746
ニジンスキー系の素質の高い種牡馬を一頭放り込んでおけば
ライバルはトライアングルくるくるで、ヘイルトゥリーズン系にすら侵食してこなくなるね
勿論多少のケアは必要だけど
2017/01/19(木) 19:38:10.21ID:et8vGRFR
早熟、普通早は系統確立大変?
2017/01/22(日) 18:33:41.02ID:o+ZW4azE
またミスターシービー系確立直前(支配率13%)でデーター飛んだ…(泣)
2017/01/30(月) 06:21:07.43ID:/jutaSfC
タマモクロスを仮想ホワイトストーンにして芦毛プレイでもするかな
2017/02/24(金) 11:34:01.70ID:NLg/yUtV
ミホノブルボンも逝ったか…
2017/03/11(土) 14:00:00.10ID:JskSis/F
追悼で系統確立したよ、ブルボン君
2017/05/14(日) 14:50:19.22ID:nxGviD3h
ほしゅ
2017/05/16(火) 16:16:16.22ID:I4mi9eR8
ヤマニンゼファーも逝っちまった
ゼファー×ブルボン牝馬で凱旋門を取ってくるわ
2017/05/16(火) 19:34:05.37ID:rc6lstme
ゲームに登場する種牡馬も現役が減ってきたな
756名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/05/18(木) 05:55:10.35ID:tsKmT6k9
>>752だが
ゼファー君も…
追悼系統確立してくる
757名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/05/23(火) 17:09:11.31ID:TPIKZbz9
GW明けにまたやり始めてしまった。
サクラチヨノオーで始めて、チェリーバトル、シルバーチャーム、グラインドストーン、ミホノブルボン、ヤマニンゼファー、サクラローレル、サンデーサイレンスの後継種牡馬を計画的に作りつつ、サクラチヨノオー系を確立するプレイ。
頭の中ごちゃごちゃになりそうだからエクセルで所有馬管理してる所を嫁に見られて呆れられた。
確かに20年も同じゲームしてるって異常だよなぁ。
2017/05/30(火) 12:20:36.64ID:HzHuJpgh
20年くらい余裕余裕
759名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/06/01(木) 11:07:36.56ID:LbStuhqz
無印でやってると、たまに血統バグが発生する原因は何なんだろうなぁ。
新しく繁殖牝馬が加わると起こるから、年越しの時に問題があるんだろうけど。
760名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/06/01(木) 23:35:28.48ID:Aks0f3iM
無印版の質問です。
牧場の基礎牝馬イベントで、初仔と2頭目を産んだ後、基礎牝馬を売り払うとこのイベントは強制的に終了させられますか?
それとも2頭の仔馬も売り払わないとダメですか?
基礎牝馬が引退するまでや、仔馬が繁殖入りするまでイベントが継続してしまうと、他のイベントが10年ぐらい起こらない事になるので、強制終了させる方法を知りたいのですが…。
2017/07/13(木) 21:37:25.56ID:5s74WPFU
こんなところに3のスレあったのか
3くらいの海外馬のレベルが丁度良かった
リロードで出走馬変えられるとはいえ、凱旋門は固定でオールスターなのでかなり歯ごたえあったしね
4以降は海外レース勝つのがとても簡単になってしまった
2017/07/14(金) 22:46:01.24ID:G3vjlCIT
>>757
エクセルを使う同志がいて感動
最強馬をつくるには下記1.〜3.のためにエクセルが必須です
1.血統表を作成し自家生産すべき馬を総て洗い出し
2.洗い出した馬たちの生年と繁殖実施年を線表にして管理
3.最強馬生産から空いた年(2.に関連する年の補集合)にわざと繁栄させるダミー血統を育成

最強馬を三代で完成させるには計画と管理がないとできません

と書いてみると、発売時に楽しんでプレーしていたあの頃に比べ、つくづくオッサンになったと思ふ
2017/09/05(火) 22:38:55.05ID:L0ZEgn0M
久しぶり
2017/09/18(月) 22:24:43.66ID:pVpxjxyd
チオヌトヌガダヌフリ ニグキメギゾナズギハ セガワレフワタギボズ
SpoilerALが上手く動かなくて素質とかがわからないので
どなたか教えてください。
2017/10/05(木) 21:51:54.57ID:mDFkMf01
PC版PKしかやったことないけどスレ見つけたんでカキコ
トムフールが作れる家庭用版がうらやましい
代わりにオーエンテューダーが作れてシルバーチャームじゃなくてシガーが輸入されるけどノーザンダンサーばっかりいらないんだよなあ

>>759
同じかどうかは分からんけどPC版でもバグが起こってニホンピロウイナー1×2の牝馬がマイルCS勝ってぶったまげた
2017/11/18(土) 15:56:40.98ID:ueAMu2F9
久々にやりたいんだけど、ウイポ3PC版PKの能力閲覧ツールって無いのかな?
2017/12/03(日) 13:56:03.80ID:WQ/hUzV3
>>766
元々シェアだったのを製作者がフリーにしたのがあったけど大分前にページが消えてニフティだったためアーカイブにもファイルがない
そのページも5か6ぐらいまでしか活動してなかったから大分昔だから現在持ってる人もほとんどいないかと
4&HBまではそこしか閲覧ツールなかったからなあ
2017/12/03(日) 21:12:45.82ID:SNqGPMwq
>>767
わざわざ探してくれてありがとう
あきらめます
2017/12/12(火) 21:03:37.57ID:KGdpqUjZ
>>768
探したわけじゃなくて前使ってたからね
と言っても7が発売された頃にはもう落とせんようになってたけど
770名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/12/13(水) 18:06:54.72ID:M1AiG/fE
イルピッコロイベントが全く発生しなくて萎える
騎手の友好度足りないのか、なんなのかわからなくなってきた
2017/12/16(土) 08:54:18.46ID:BvLCgXFM
PC版PKの仕様(家庭用は持ってないので同じなのかはわからない)
・鳳と織月が他牧場の繁殖牝馬を買わなくなるラインは15頭
・スタイヴァザント牝馬がエルバジェ系、グレートアバヴ牝馬がプリンスローズ系のミス(そもそもヒムヤーは系統すらないが)
・スウォードダンサーがムーンパークの牝系だけなぜかソーダダンサー表記で当然インブリードも起こらない
・チェリーバトルはゲーム開始時朝日杯を勝ってるのにG1を勝利したフラグが立ってないのかもう1つG1勝たないと種牡馬入りしない
・初期馬3頭は完全な同系配合でもほぼ素質B以上になる

・初期に産駒のいないオリ馬を14くらいの年齢で作成、2頭目3頭目で別の種牡馬を選んで1頭目を4歳で引退させると次の年にはオリ馬が必ず種牡馬を引退する
このため種牡馬の途中引退はある程度の年齢に達していて現役産駒がいない翌年起こる模様
2017/12/16(土) 14:47:19.84ID:P1xKnY4z
イルピッコロは他のイベントが進行中だとダメなはず
2017/12/16(土) 15:25:07.62ID:ZIJktC/H
3はバージョンを問わずラフンタンブルがラウンドテーブルになっているミスがある
エディットでホーリーブルをつくろうとしたらプリンスローズ系になって萎えたのも今となっては良い思い出
774名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/12/19(火) 15:07:53.00ID:ygY0anY3
>>772

770です。ありがとうございます
他のイベントは起きていないです。

起こる条件として素質140以上というのを見たのですが、本当ですか?
単に素質Aならば発生するのかと思っていたので、もしかしたら素質が足りなかったのかもしれません
2018/01/28(日) 14:08:01.07ID:MsyRhT2X
種馬10歳時でも仔馬にダービー馬からダービー発生するなあ。
テイタニヤ→基礎牝馬の繁殖が引退するとしなくなるしバグかなあ、種16歳までねばりたいんだけど
2018/01/28(日) 20:31:10.52ID:VL0dVKtf
何年も種付け0頭にしておくとダービー馬イベントを遅らせることができることもある
しかし何かの理由で簡単にプラグが折れるので安定しない
安定を取るなら初年度産駒で継続する必要がある

バグかどうかは別イベントが進行中でないかよく確認してください
2018/01/31(水) 00:45:36.27ID:5AEudXzC
既出ならすまん。自牧場が浦河なんだが他の牧場にAクラス牝馬を売っ払って
5月を迎えた時にその牧場関係者が来て純浦河産の名馬を作りたいから
うちの繁殖牝馬(あのAクラス)にエディット種牡馬の後継種馬を現役は輝かしい
成績だったけど種としては未知数だけど種付けしてみたいと相談に来るんだが
このイベントって何なの?単なるSHイベントかな?
2018/03/04(日) 22:16:48.34ID:bNQ+v4V0
>>777
今さらレスしても遅いと思うが、単なる種付けイベントで能力アップの効果とかは無いよ
2018/04/28(土) 09:57:25.44ID:JhBi0Ugb
スペシャルウィーク追悼
2018/05/06(日) 12:07:33.55ID:QLituR5d
それにしてもPC版はひどいな
koeisnd.dllとkoeicda.dllが今のwindowsだと効果音だけでBGM鳴らないんでinmm.dll使って音を出してもたまにゲームやってる途中でinmmが強制終了して音が切れたりする
他のコーエーのゲームからこの2ファイルコピーしてきてinmm.dll化すれば落ちなくなったが
2018/10/26(金) 00:44:36.03ID:zU0+U6BW
すほ
2018/11/27(火) 00:23:47.81ID:pPzPUxOO
98だが久しぶりにやったらメイジガルダンが条件ウロウロで引退してた
嵐山S負けた後ずっと短距離条件ばっか走っててワロタ
2018/12/31(月) 14:27:14.37ID:kXHFrM3x
見て見て、頑張って育てた(育った)ウチの大場克美くん
https://i.imgur.com/HFrcbV9.jpg
784名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/02/04(月) 18:25:46.44ID:zXUTiweV
またはじめてしまった
なんか何年たってもやりたくなるんだが完全クリアしたことない
785名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/02/12(火) 07:45:02.50ID:v1FIPZqH
自分も最近また始めた
毎回マイナーな種牡馬で始めて系統確立まで頑張るぞ!
となるんだけど初期のおすすめ配合が一段落して持ち馬のレベルが少し落ちると一気に萎えてやめてしまう
2019/02/12(火) 08:44:47.00ID:6PGNQxr4
ウイポシリーズあるあるw

2では30年制限があったけど
制限ない他作品でも30年経たなくなるうちに最初からまたやりたくなるという…

7以降で史実期間から始めた時でも
架空期間に行く前に最初からやりたくなってしまう
あっちはオートがあるから引き継ぎできるまではそれで進めるけど
787名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/02/13(水) 18:10:46.38ID:+vmW2zx6
俺の甲子園始めませんか https://orekou.net/i/isyn
2019/03/20(水) 01:01:44.54ID:TMm3nm9m
>>699
超絶遅レスだけど初ダービー勝利馬で同じ様にバグったけど8歳以上で引退した時には種牡馬にはならない
789名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/03/23(土) 23:04:39.74ID:OeGwo+MO
そこそこ満足できる馬ができたので記念に
ヌワニヤズ スフネノガ
ヒタチフゴ ゲネソシタ
メセセネギ ミウソウボ
かわいがってあげてください
790名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/03/30(土) 04:35:26.19ID:kJiMCByd
>>785
相性のトライアングル使えばバンバン強い馬はできるが、神の見えざる手が発動するとつまらなくなるな
2019/06/05(水) 20:48:50.93ID:0n6yD5aT
グリーンチャンネル 水曜馬スペ!インスタントジョンソンの競馬ゲーム大作戦2〜ウイニングポスト編

「競馬ゲーム大作戦第2弾、今回のゲームはウイニングポスト」
インスタントジョンソンの3人が競馬トークを楽しみながら、競馬ゲームを遊びたおす。
今回とりあげる競馬ゲームは「ウイニングポスト」。1993年に最初のタイトルが発売され、今も最新作がリリースされる長寿タイトル。
その中から3人が手に取ることとなったのは果たして。そして今回も下される作戦を成功に導くことはできるのか!?

【出演者】インスタントジョンソン

6月5日(水) 21:00〜22:00 6月7日(金) 14:00〜15:00 6月9日(日) 20:00〜21:00 6月11日(火) 24:00〜25:00 6月12日(水) 21:00〜22:00 6月14日(金) 14:00〜15:00
ttps://www.gch.jrao.ne.jp/program/keibagame-daisakusen2.html
792名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/06/26(水) 01:57:24.09ID:FH2fi6VZ
超今更だけど、3での「所有すべき馬」の基準(?)って何かある?

例えば「Aオンリー」とか「イベント優先」とか・・・
793名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/06/26(水) 02:01:59.25ID:FH2fi6VZ
あと「セリ購入」のは「事前に「当歳コメ」を調べてから」がいい?

それとも「売れ残りで「当歳コメ」を調べる」がいい?
2019/07/09(火) 00:16:17.34ID:QE1/ErVu
キノニボキ チゼセヤウ
ガシネウゴ バムトダダ
クリゴシギ ミエスガマ
やっと辞めれる
2019/10/25(金) 03:36:31.78ID:wQK2rDL+
PCのPK版ですが、
超多重とか狙うときの繁殖牝馬の母の父、繁殖牝馬の母の母の父の系統の
良い調べ方ってありますか?
2019/12/09(月) 23:46:06.38ID:zoIoHO/n
プログラム98やってるがウエストムーン
が大概ヘイルトゥリーズン系種牡馬
種付けされててほとんどSHになってるし
むかつくわしかも調子△でもG1圧勝して困る
797名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/12/27(金) 11:32:21.57ID:Xm+CmfjO
>>796
4月4週にセーブして5月の種付け予定でウエストムーン、ツキノヒカリ、サンダーマウンテンにサンデーサイレンスorブライアンズタイムが種付されてたらリセット。
他のヘイル系種牡馬が種付けされたならSHほどの強さにはなりにくいからそのまま。
メイジノーベルは買い取りで対応してる。
2020/01/12(日) 19:08:37.37ID:ufEnRVY9
3PK(PC)
ナリタブライアン×ウエストムーンで産み分け粘っても152より上がでない・・・
基本140前半が多い。産み分けのはじめの方に出た奴だけど、この辺が限界かなぁ
サンデー×ウエストだと素質159いくらしいのに
2020/01/13(月) 01:18:58.25ID:8PXfZ3WH
サンデーサイレンスとナリタブライアンの素質差は15前後だから、その分布で割と妥当です
2020/01/25(土) 01:30:17.46ID:5E8E/h/y
プレイヤーがはじめに選択できる馬とできない馬との差って事か・・・
2020/01/31(金) 22:22:20.62ID:EUrI/Txd
3無印と98とじゃウエストムーン購入できる
時期が違いすぎるわ98なんか一度か二度しか
種付けできへんし
2020/02/20(木) 19:46:51.56ID:kcs2HpCB
急にやりたくなってPS版の98をブックオフで取り寄せてしまった
着くのが楽しみや
2020/02/22(土) 15:35:37.23ID:G6WQphjO
届いたぜ♪
804名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/21(土) 15:49:40.80ID:fewwKR2u
やってるかたいます?
ほどよく難しくて面白いですねw
2020/03/22(日) 10:54:04.47ID:Dhpta7y/
最近また始めてるよ
806名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/22(日) 16:11:13.41ID:u9wDWU+H
トレセン作るとだいぶ変わりますね。
このゲーム馬主1位取れるんですね!
2020/03/22(日) 19:24:59.32ID:Dhpta7y/
いつか1位しか取れなくなるよ
2020/03/22(日) 21:13:22.65ID:sXD1MS9U
当時はこれほどのトレセンはあり得ないと思っていたが
今やそれを超える外厩が当たり前になるとはな
809名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/23(月) 10:53:10.24ID:eh62rQHV
3の血統確立は選択馬が引退しても確立します?
2020/03/23(月) 13:00:35.24ID:0y9m3Azb
はいプレイヤー血統の直血なら
811名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/23(月) 16:12:59.48ID:s0sDRZXp
南無真如
812名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/24(火) 12:36:36.08ID:/OMxqmQ4
架空騎手の能力上がってる画像見たんですけどどれくらい乗せたらあがるんでしょうか?
2020/03/24(火) 23:19:05.44ID:K5XL/6B8
能力はマスクデータなので脚質の得意度のことだと思うが、条件はあまりよく判っていない

条件の一つはプレイヤー所有馬で256勝だが他にも何かしらある様子
2020/03/25(水) 06:05:49.04ID:Gurk7vCO
まだ2頭ずつしか種牡馬になれないからどうやっても助からなくて泣ける
やっぱり他牧場含めて計画的に生産しないとダメね
https://i.imgur.com/Xh0Qy2P.png
815名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/25(水) 14:42:01.81ID:bheAO2TR
年に7頭ほどの生産でも牧場1位取れるし
牡馬は多くても3頭ほど所有かな
多すぎたら種牡馬入りできないし
2020/03/25(水) 18:13:54.98ID:0M9rvtWb
種牡馬以上に繁殖牝馬が…所有20にして欲しかった
817名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/25(水) 18:20:48.91ID:VMu2U29b
そうですよね、高額繁殖入りした牝馬を売ったら買い戻し数年かかるし
ライバル所有はもう無理だしw
2020/03/25(水) 18:29:35.89ID:xp8pBCTU
コロナの為か復活してる人がいるんかな?
イルピッコロ起こす為に集中騎乗させた塩村克己で見てみると
20歳逃○先○差○追△が
通算勝利105勝GI25勝で
21歳逃○先◎差○追△になってる。参考までに
819名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/25(水) 18:46:34.59ID:VMu2U29b
架空騎手以外も上がるんですね!!
820名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/26(木) 12:33:24.50ID:v+lif4wx
05年にトレセン完成しましたけどこれが最短かな?
2020/03/26(木) 18:54:53.63ID:OIsOtThK
・資金が100億以上ある
・自牧場に繁殖牝馬が5頭以上いる
・自牧場に当歳馬、2歳馬合わせて5頭以上いる(所有する必要は無い)
・現役競走馬に自牧場生産馬が10頭以上いる(所有する必要は無い)

特に4番目の兼ね合いでどうしても最速は2005年9月第1週になります
822名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/27(金) 14:22:01.72ID:VqgvLwUY
評価コメント以外で簡単に強さ比較できるのってタイムとかですかね?

計算式のはめんどくて
2020/03/27(金) 19:40:33.79ID:mQdwWXug
確実なのは計算式。タイムは最強馬クラスなら京都3000mで2'56秒台とか出るけど参考にならず
単純なのは自牧場でその年に3頭以上生産しAクラスが含まれていれば4月3週に
ライバル馬主が来て「譲って」と言われることがあることか
824名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/03/27(金) 21:34:03.33ID:J6lpn/bx
能力値下限
Int((400×(売却額−評価額)+評価額−20001)÷評価額)

能力値上限
Int(((売却額−評価額)×400−1)÷評価額)

これってどういう意味ですか?
下のは成長ピークの時の数値?
2020/03/27(金) 22:43:42.80ID:LWfoPh17
なんか臭い奴が住みついたな
2020/03/28(土) 00:05:15.67ID:iMX57W2m
>>823の言う「譲ってほしい」と言われるときの演出
素質145以上確定
https://i.imgur.com/d2c7VzK.png
https://i.imgur.com/HZxICwP.png
2020/03/28(土) 16:48:18.84ID:IwdBZg2T
>>824
その数値内の素質の馬ってこと

例えば
売却額9550万で評価額7000万の馬は
能力値下限=143 能力値上限=145で
馬の素質値は143、144、145のどれかということになる

母馬の評価額が低いと下限と上限との差が大きくなるから素質がわかりにくい
母馬の評価額が高いと下限と上限との差が小さくなるから素質がわかりやすい
2020/04/12(日) 12:26:19.97ID:HQL5w46M
若手騎手のイベントっていつ終わるのかな
狙ってたイベントを起こせなくなって参った
2020/05/30(土) 16:41:13.37ID:I0UWBx/d
https://imgur.com/C4R70sd.jpg
830名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/07/09(木) 16:01:13.33ID:JoNRvZE/
3無印をアプリゲーで買い切り1500円ぐらいで出してくれんかなー
今でも年に数回ぐらい突然やりたくなるからさ
2020/07/19(日) 18:19:04.60ID:/+OptP+r
ウイポ特番

tps://live.nicovideo.jp/watch/lv326775161
2020/07/26(日) 07:39:48.39ID:K2NnbMwl
糞実況マルチうざいな
833名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/08/07(金) 13:38:47.83ID:ZkgtnwZX
3無印
牧場長から「○○がちょっとヘンなんですよ。どうやら一般客に何かされたようですね。
まあ、深刻ではないのが救いですけど・・・怒りがこみあげてきますよ」といわれました
これは何かのイベントでしょうか・・・あまりよくなさそうですが・・・
2020/08/07(金) 20:43:43.14ID:5myn+yRw
プレイヤーに牧場見学のマナーを諭している
それ以上でも、それ以下でもない
835名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/09/23(水) 18:07:48.30ID:WF5Jcohc
3407230907340了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
2020/09/29(火) 15:15:12.47ID:duzIIW98
昔は何も分からずガムシャラにプレイしていたのでwikiを見て久し振りに98をプレイ。
シルバーチャーム×シーキングザパール頭おかしいほど強いね。牝馬三冠当たり前に取れてどんどん牧場が潤う。
あとWPオリジナルSHのネーミングが好きなのでニジンスキー系のオリジナル種牡馬でプレイしてるんだけど、オークス馬でテイタニヤイベント起こしたら国内牡馬三冠からのKG&QE、凱旋門賞、ドバイ全部取れた。
Wikiに書いてある滅亡血統のランダム海外種牡馬輸入イベントは当時から一度も見たこと無いんだけど何年以降とかある?
まだ2012年とかなんだけどリセットすればこの時期にも出てくるはず?
837名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/10/05(月) 00:37:06.63ID:k7qzILz8
3の無印で馬券を当てまくってシルバーチャーム買ったり、輸入種牡馬買い漁ったりしてたな
その流れでトウルビヨン系やリュティエ系を繁栄させようとしたな
ハイペリオン系種牡馬は何年やっても最後まで見れなかった気がする
最初の輸入4頭のシルバーチャーム、グラインドストーン?、ペニカンプ、バントルセレブル? あたりが結局は良い仔をたくさん産んでたな
特にシルバーチャームが断トツ
2020/10/05(月) 20:03:21.68ID:r44/ZxSS
>>836だけど、2019年、2020年まで進めたらチーフコマンダー(トウルビヨン系)、ポリッシュランサー(サーゲイロード系)が出て来た
シルバーチャーム、グラインドストーン引退後に初めて出たので輸入種牡馬2頭の枠で決まってるっぽい?
839名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/11/12(木) 14:09:09.61ID:G0Jmiaw+
【競馬】11/29 JC(GT)、アーモンドアイvsコントレイルvsデアリングタクト[ニーニーφ★]
://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605148833/
840名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/03/08(月) 21:28:30.64ID:i97DfPFL
人いる?
森下昌恵がデビューしてからずっと全所有馬の主戦にしてたら能力☓☓○○から16年(36歳)で△○◎◎まで成長してびっくりしたぜ
このペースなら引退までに全部◎いくかなー
2021/03/15(月) 03:10:11.51ID:DTRfLQsq
序盤 ヘイルトゥリーズン系大繁殖
中盤 NPCがパントルセレブル×ペニカンプ配合量産
終盤 引退間近のヘイルトゥリーズン種牡馬に↑牝馬でまた復活

この流れで愛すべきマイナー血統達が淘汰されていく…
842名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/03/15(月) 17:05:30.66ID:T7jy8DVt
ゲームデータを解析していったところ、各系統のニックスを管理している部分を発見。

既出だが、一方通行と言われるテディ系とノーザンテースト&ダンサー系を見ると…
ノーザンテースト系のニックス相手にテディ系が設定されてない。
テディ系のニックス相手にはノーザンダンサー系が設定されてない。

さらに…

リファール系のニックスはパーソロン系とサーゲイロード系の2系統だが
実はネイティヴダンサー系の設定もされている。
ネイティヴダンサー系を見ると
ヘイルトゥリーズン・フェアウェイ・ノーザンダンサー・オーエンテューダーの他にリファール系の設定を発見。
一方通行ニックスではなく、相互ニックスになっている。

また、モスボロー・ゲインズボロー・ケーレッド・マッチェム・ザテラトーク・ネアルコ・ファリス・ブランドフォード・セントサイモン・オリオール・ナスルーラ系といったデータ上にしか存在しない系統があり、これらの系統にはニックス相手は存在しない。
ちなみにハイペリオン系・ニアークティック系にもニックスはデータにも存在しない(公式でもそうなっている)。

母父〇や系統特性などの設定については分析中。

今更だけどね。
2021/03/15(月) 17:24:03.07ID:T7jy8DVt
ちなみに系統確立した場合のニックスがどうなるのか…

系統確立前のゲーム開始時では、ニックスの設定は何もされていなかった。
系統確立時に、配合相手系統とのG1勝ち鞍あたりで決められるのだろうか?
※すまん、まだ系統確立したことが無い。現在テディ系でプレイ中

一応、プレイヤー系統は43番目の系統と、データも存在している。
ゲーム開始時は上記の通りゼロだが、系統確立するときに設定されるのだと思う。

なお、1系統におけるニックスは最大8系統という上限がある。
既存系統ではヘイルトゥリーズン系が唯一上限に達していることになる。
844名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/03/21(日) 00:46:51.95ID:zxgCJn47
ふむふむ
845名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/04/30(金) 13:11:44.88ID:KhgwDClV
無印PS版を久しぶりにまたやりだしてゲーム内90年近く経ってるけど、スピスタ揃った馬が生まれたことほとんどないなぁ
今までの仔馬の素質と能力全部エクセルに記録してあるけどスピBスタAが唯一1頭、スピスタBが数頭しかいない
後はスピAorBでスタCか、その逆パターンが多いしそもそもスピスタCが半分以上だった
基本ほのぼのプレイ?なんで特に考えずトライアングル回して多重+たまにインブリードくらいだけどスピスタ上げる有効な手段ってなんかあるのかね
例えば距離適正短距離かマイラーのレイズアネイティヴ系にクラシックか長距離のニジンスキー系付けてもスピスタCCが多いし
過去レスの最強馬の能力見てるとスピスタAAなんかできる気しないけど…
2021/04/30(金) 22:57:41.33ID:FJjsW6TA
過去レスの最強馬は神の見えざる手の補正かな
12月4週でセーブして輸入種牡馬を選別して万能なのを適用するのが手っ取り早いか
2021/05/01(土) 00:01:58.72ID:8RhTSr/6
無印での最強馬生産のネックはスピードとスタミナで最大近くまで上げるには少なくとも5,6代は重ねる必要がある
だから、スピードスタミナともにAランクは計画的な生産なしでは困難

距離適性万能はスピード+スタミナが320以上あるので、万能の輸入種牡馬を使えば、確率はかなり上がる
2021/05/01(土) 00:41:51.73ID:r0QGwYTo
3ってそこまでスピスタ重要?
低過ぎなければいい程度のような気がするんだけど
2021/05/01(土) 06:05:17.69ID:8RhTSr/6
最強馬を求めないガバプレイではスピードスタミナを気にする必要はないな
箱庭内の相手関係なら素質さえあれば適性外れた距離でも楽勝だし
850名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/05/01(土) 21:40:13.62ID:/ddlUm7A
845です
誰もいないと思ってたのに1日でたくさんレスついててびっくりしました

ご指摘の通り、適当にプレイしてるだけなのでスピスタはそれほど気にしてませんが、それでも両方揃うことが中々ないので気になってた次第です
距離万能の種牡馬も過去に何頭かいましたが、結局スピードかスタミナのどっちかしか伝わらないこと多かったです。牝馬次第なのかもしれませんが…
2021/05/03(月) 22:11:13.17ID:P9gcWEzY
自分もPSノーマルほのぼの派だけど
スピードがどうもレースでの
先行力も兼ねてるっぽいから
地方とか米国のレース出したり
レース見たりするなら
スピード高い方がいい気はする
詰まり負けしにくくなるから
後は根性か
根性ないと馬群割れないからね
スピードが先行力も兼ねてるのは
PS版だと4もだったりする
2021/05/15(土) 17:39:53.60ID:izTeXmjr
>>801
遅レスだけどPCのPKでも14歳に買えることはある
初期SHの成績と引退次第だがウエストムーンの評価額が繋養牧場で3番目以下になればいい
ただ家庭用板と仕様が結構違うからなあこのゲーム
2021/09/23(木) 15:52:20.50ID:y3rC4Iuy
最強馬は、テイタニヤイベ+トリプルニックス+神の見えざる手など
血統理論+1度きりのイベントによる能力の底上げを駆使して出来るってこと。

つまり…
1プレイでは1頭の最高傑作を作り上げること(しかできない)。

例えば最高の能力を持つ両親を掛け合わせても一定倍率で産駒は能力を落とされる。
ニックスを活用しても最終的には割引率のほうが高い。

数百年プレイした未来の馬と過去の馬の能力に差が無いと攻略本に記述があった気がするが、
この割引率は純粋な配合理論のみでは強制的に平準化されていくということになる。

両親が最高の能力でも産駒は8割くらいに落とされ、孫となれば平均的な競走馬に。
また、特性強化配合(SP+SPやST+ST)はトリプルニックスでは成立しないので、
永続的な底上げが出来ないほか、異特性同士の能力低下が壁となりSPとSTを最高(200)にすることは物理的に不可能です。

イベントで素質を限りなく200に近づけ、高い能力同士の両親からの能力低下要素を排除。
これをいかに突き詰めたかが、パスワード最強馬という訳です。

まあ、何というか長く遊べるように良く出来てます。

1度最高傑作を作った後は…
全レース制覇→全系統の後継種牡馬生産→血統表埋めとかのやり込みに落ち着きまね。
2021/09/23(木) 16:06:55.18ID:y3rC4Iuy
ついでに申し上げると…

とりあえず的なプレイ中にふと「最強馬を作ってみよう」
↑これ、おおよそ無理です。
なぜなら必要な血統が自然淘汰されてる場合が多いからです。

最強馬を目指さない=自然に箱庭プレイになる(というかならざるを得ない)

最強馬作ろうと思うなら、専用のプレイとしてゼロからやるべきでしょう。

まずはトリプルニックスを目指せる血統づくりを手始めに計画してみましょう。
基礎工事というか、基礎牝系が大事というのはここなんです。

あと、駄馬からは駄馬しか生まれません。
前日した通り、両親の能力をどう受け継ぐかを配合理論で決めているので、
能力が低い両親からは結局能力が低い馬しか生まれません。

昔のダビスタのような安い安定Cからの爆発的な要素は「一切」ありません。
2021/09/23(木) 18:50:22.34ID:y3rC4Iuy
ただし、能力の低い牝系でも系統的な価値はあります。

最強馬のシメの母牝系が駄馬ではどうしようもないですが、トリプルニックスを完成させるには下地が必要です。

マイナス要素の少ない起点牝系であれば価値は出てきます。
2021/10/11(月) 21:31:23.63ID:cDJl8EaB
最近は最強馬生産にもちょっと飽きてきた
そこで、今一度「競馬はロマンだ!」の路線に戻ろうと思う@98
登場時は日本の競馬界に衝撃を与えたが、
現在では廃れているor途絶えている血を復活させる

自分→ミスターシービー(てゆーかトウショウボーイの血)
ライバル1→サクラチヨノオー(てゆーかマルゼンスキーの血)
までは決めたんだけど、もう1頭はどうしようか

ミホシンザン(てゆーかシンザンの血)
にするか
ハクタイセイ(てゆーかハイセイコーの血)
にするか
う〜む悩ましい…ってことでここ3日間ほどスタートできずにいる

諸兄のアドバイスを求む
2021/10/12(火) 00:07:39.33ID:eISOgnBJ
>>856
自分がプリンスリーギフトで短距離馬が出やすく、
ライバル1は中距離タイプなので、
ライバル2は長距離のミホシンザンでどうだろうか
ライバルの血統と共存させたそうだし
858856
垢版 |
2021/10/12(火) 21:58:19.29ID:GS4k3yfl
>>857
ありがとう。
言われる通り、ライバルの血も残したい。
で、JRAヒーロー列伝のポスター画像を見てピンときた。
シンザン「最強の戦士。」〜ミホシンザン「父の血。」
これだな。
自分が選ぶシービーは短距離にはせず、トウショウボーイらしく
中距離をスピードで押し切る感じに育てていきたいな。
天馬vsスーパーカーvsナタの切れ味。
2021/10/17(日) 14:14:20.73ID:hqcbiDpF
ところでホワイトスーホの血統表を見てくれ
こいつをどう思う?
2021/11/03(水) 11:30:20.23ID:pBIzN8bN
ここの住人はみんなオーナーからトレーナーに転向してしまったのだろうか
2021/11/06(土) 02:45:26.47ID:buPBCMYT
俺の愛バ、ウォーニング系を守護らねば
2021/11/10(水) 01:15:36.24ID:vo30QQNT
大体2〜3年選んだ系統が無双したら賢者タイム入って飽きる
ウイポ全般に言えるが引退即種つけできればなぁ
2021/11/14(日) 10:09:53.39ID:UcU89/lT
PG98で、短期目標を達成しなくてもサンデーやブライアンを所有種牡馬に選べる方法を見つけた

オリ種作成→馬名と血統表を埋める→キャンセル→種牡馬選択

たったこれだけ

オリ種をダイタクヘリオスにすると一発で血統表が埋まるから楽
2022/04/09(土) 07:22:07.10ID:kRBU6Z9m
全く関係ないがウイポ3でSH産みまくりの、ウエストムーン事イーストオブザムーンが、新作のウイポで名前10文字以上の馬所有出きるようになったから、購入出きるぞ
2022/04/10(日) 20:37:44.10ID:xgDBYYri
能力を数値で確認する方法ないですか?
2022/04/10(日) 21:12:53.99ID:xOQr6DPq
>>865
メモリの見方を勉強してこい
以上!
2022/04/10(日) 23:22:36.22ID:1zmFWoNJ
PC版幼駒の能力はどうなっているかは大体分かったけど
母親がどの馬とかのリンクがわからない
2022/05/10(火) 23:38:33.81ID:Yf1oKx7z
PG98やってるんですがプレイヤーと同じ条件を満たせばライバル馬主が選んだ種牡馬も系統確立できますか?
2022/06/03(金) 13:39:56.45ID:ZQIj4bq0
久しぶりに思い出した

このゲームは一番競馬のロマンを感じた名作だった
なんと言っても今はあまり見られなくなった、親と子の血統とネーミングで物語が受け継がれていたカラーが濃い作品だから
2022/06/03(金) 13:46:19.27ID:ZQIj4bq0
>>869
2と間違った
2022/07/29(金) 12:46:55.51ID:0mo49/6y
PC版のpkを買ったんだが不都合を修正するフロッピーが入ってたぞ
入れる場所もないのにどないするんや
2022/07/29(金) 12:46:56.34ID:0mo49/6y
PC版のpkを買ったんだが不都合を修正するフロッピーが入ってたぞ
入れる場所もないのにどないするんや
2022/07/29(金) 22:02:02.84ID:LGhgD+Il
中古のUSBFDDドライブをどっかで仕入れてくる
874名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2022/08/07(日) 01:29:35.72ID:IdNYGzDK
スーパーシュートで楽々海外含めG110勝以上無敗馬続出で
サッカーボーイ確立が超楽しい
2022/09/02(金) 00:49:20.34ID:28vx3AvM
>>872
羨ましい。もうバージョンアップしましたか?
ゲーム上でバージョン確認するとVer何と表示されますか?
876名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2022/09/19(月) 17:55:31.16ID:+Ocm5y/7
入厩時のコメントで、
天が私たちに与えたくれた宝です。
絶対手放さないでくださいよ。
これは資質何以上になりますか?
2022/12/19(月) 22:29:37.52ID:XzApUjOE
wp3 pukで解析ソフトはみなさん何使ってますか?
2022/12/26(月) 12:05:56.29ID:mT56q5pC
HxDかな。
誰かWp3PKの修正パッチ持っている人いないかな?
2022/12/29(木) 15:07:15.79ID:Q6RkOPEy
3pkの修正パッチ提供してくれる方が居たら
需要があれば、お礼に自作の不完全幼駒閲覧ツールを提供を考えている
2023/02/12(日) 13:18:23.64ID:ys6c78Bw
過去ログで見つけたおすすめローテおかげで、初めて欧州三冠を達成した。

ロシアンルーレット×シーキングザダイヤの牝馬 素質140−143
GIジョッキーで調べたら、距離適性マイル 素質だけで勝った。
チラ裏すまね。
2023/03/31(金) 22:37:46.87ID:73/zf8WG
ニコ生『うまログ亀井有馬のWinning Post10』
byコーエー・テクモ
(22:30~)

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv340714826
882名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/05/24(水) 15:29:52.42ID:b62iw+S5
またウイポ3はじめてみようかな
883名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/06/30(金) 22:06:35.47ID:ve89zF5b
柴田大知主戦にしてマイネル コスモ軍団プレイ縛りとかしてみたくなった
884名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/08/28(月) 07:55:58.82ID:QYqXkfmz
懐かしくなってPCのPKをやってる
アイネスフウジンとバンブーアトラスで系統確立したけど次は何がいいかね
難しそうなのがいいな
885名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/08/29(火) 10:50:38.47ID:UvN7iNr5
最近サターンで98始めたけど、メジロパーマーとか難しそう
886名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/09/02(土) 15:31:49.91ID:JYRDmIye
>>885
メジロパーマーかあなるほど
ありがとう
メジロパーマー系樹立のために頑張ろう
887名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/09/18(月) 11:24:39.73ID:RhZCBrqp
また始めたw
888名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/09/20(水) 11:26:46.05ID:9cskaXiK
結局メジロパーマーに加えて、サクラローレル、ダイタクヘリオスで系統樹立した
サクラローレルが一番苦労したな
889名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/09/21(木) 14:21:27.77ID:94a5Lb5B
逆に系統確立の難易度が一番難易度が低いのはウォーニングだと思う
890名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/09/22(金) 12:03:03.54ID:1D7d7na7
>>889
トウカイテイオーとサッカーボーイもかなり簡単にできたな
891名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/09/23(土) 11:28:22.57ID:Q0gjfDGz
初期SHのアシストがある系統は確立しやすいね
個人的にしんどかったのはトロットサンダーとメジロパーマー
ニックス相手が実質1択なのがキツい
2023/09/24(日) 03:40:15.74ID:9dcklZLY
どないせんといかんねん、ちょっと教えてや
893名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/09/25(月) 15:03:59.68ID:QubpfxV9
>>892
どうした?
2023/10/17(火) 15:30:41.18ID:6iagUxQ8
最強の馬を作る場合
イルピッコロイベント起こして 牝馬をテイタニヤでトリプルになるの用意して種付けして生まれた馬でイルピッコロ二世って感じでいいのかな?
その場合春クラシックとかフル無視って事だよね?
最強馬作りたいけど4歳g1もみんな取りたい
2023/10/17(火) 20:33:19.12ID:Xz+sKLdl
>>894
でかい釣り針やのお
896名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/17(火) 21:57:41.29ID:WTIpM4hv
>>895
本気なんだけど
みんなどうやって素質200スピード200スタミナ200とか目指してるのかなって
イルピッコロって4歳秋までg1勝っちゃいけないとかあったよね?
そもそもイルピッコロのイベントすらやった事なくて
2023/10/17(火) 22:05:17.12ID:MJqXZ+tv
総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。

http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
898名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/18(水) 10:30:52.20ID:xlrnJM9S
イルピッコロをwikiで見てきたら 素質179までしか上がらない的な事書いてあった( ˙꒳​˙ )
てことはこれじゃないのか
2023/10/18(水) 13:29:27.44ID:kF3qPxqu
>>898
179は騎手の能力だ
該当馬の素質ではない
900名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:19.16ID:xlrnJM9S
>>899
ありがとう
めっちゃ勘違いしてた
あと騎手のステータス全部◎とかってどうしたらなるの?
若手騎手の成長イベとか?
901名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:30.36ID:xlrnJM9S
>>899
ありがとう
めっちゃ勘違いしてた
あと騎手のステータス全部◎とかってどうしたらなるの?
若手騎手の成長イベとか?
902名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:39.22ID:xlrnJM9S
>>899
ありがとう
めっちゃ勘違いしてた
あと騎手のステータス全部◎とかってどうしたらなるの?
若手騎手の成長イベとか?
903名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:54.48ID:xlrnJM9S
>>899
ありがとう
めっちゃ勘違いしてた
あと騎手のステータス全部◎とかってどうしたらなるの?
若手騎手の成長イベとか?
904名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/18(水) 18:14:18.43ID:xlrnJM9S
なんか同じレス連投になっちゃった ごめん

ざっと読んだ感じ イルピッコロは親の方が強いって事かな?
どう悩んでも素質200近辺に到達させ方がわからない

とりあえずPG98でオグリキャップではじめた
エディット使って白毛で最強馬を作りたいとも思ってるけど難易度高そう
2023/10/19(木) 21:21:28.99ID:5ZEKZfFi
もう何年も触ってないから記憶が曖昧だけど
自分がここの素質196、198を目指してやってた時も基本的には
レス番699、702、704に通りで違うのは父母父も3頭目を絡めた自前の所かな
あとは自分の馬が高い能力で生まれてくる様に周りを徹底的に糞化するだけ
906名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/21(土) 21:47:22.29ID:o6krdgbI
>>905
ありがとう
軽く脳内シュミレーションしたけど色々無理だったけど頑張りたい
プレイヤー救済をバレークイーンで使っちゃうと色々大変なっちゃう
んでテイタニヤで基礎牝馬イベント起きないとキツい

考えただけでどうしていいか悩む
もっと良く考えろって事か
テイタニヤを遅らせればどうにかなるのかな
うううむ
907名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/21(土) 21:47:30.77ID:o6krdgbI
>>905
ありがとう
軽く脳内シュミレーションしたけど色々無理だったけど頑張りたい
プレイヤー救済をバレークイーンで使っちゃうと色々大変なっちゃう
んでテイタニヤで基礎牝馬イベント起きないとキツい

考えただけでどうしていいか悩む
もっと良く考えろって事か
テイタニヤを遅らせればどうにかなるのかな
うううむ
908名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/21(土) 21:47:32.89ID:o6krdgbI
>>905
ありがとう
軽く脳内シュミレーションしたけど色々無理だったけど頑張りたい
プレイヤー救済をバレークイーンで使っちゃうと色々大変なっちゃう
んでテイタニヤで基礎牝馬イベント起きないとキツい

考えただけでどうしていいか悩む
もっと良く考えろって事か
テイタニヤを遅らせればどうにかなるのかな
うううむ
2023/10/21(土) 22:16:36.87ID:4Lyopjfl
テイタニヤイベントは同系配合にしている母母で使用
3の同系配合は基本的に駄馬確定なのでこのイベントを用いて無理矢理素質130~140にする
910名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/22(日) 02:14:47.73ID:nlh7imdS
>>842
ネイティブダンサーとリファール相互ニックスは本当?
本当だとしても使い勝って悪そうだけども
911名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/24(火) 18:07:38.84ID:uKc2PH1Y
リボー系が好き
なんとなく
2023/10/29(日) 18:40:24.27ID:xl68t1Je
イクイノックスは160超えてるな
2023/11/09(木) 01:39:43.82ID:aspOLLuC
空胎バグ(4月に出産されず受胎したまま)起きたら初めからやり直すしかないのかね
2023/12/07(木) 22:40:50.36ID:A0wkod0V
イクイノックス初年度種付け料2000万か・・・
まあまあだな(ゲーム脳)
2023/12/17(日) 11:56:22.15ID:higdRLoz
2023/12/17(日) 11:56:36.44ID:higdRLoz
リワーク
2023/12/17(日) 11:56:47.88ID:higdRLoz
へぞ
2023/12/17(日) 11:56:58.48ID:higdRLoz
カタナ
2023/12/17(日) 11:57:10.00ID:higdRLoz
万座
2023/12/17(日) 11:57:22.18ID:higdRLoz
側方
2023/12/17(日) 11:57:33.96ID:higdRLoz
保冷
2023/12/17(日) 11:57:49.21ID:higdRLoz
安城区
2023/12/17(日) 11:58:00.45ID:higdRLoz
馬相
2023/12/17(日) 11:58:15.86ID:higdRLoz
高麗
2023/12/17(日) 11:58:32.05ID:higdRLoz
2023/12/17(日) 11:58:45.00ID:higdRLoz
阿蘇
2023/12/17(日) 11:58:59.78ID:higdRLoz
速き
2023/12/17(日) 11:59:11.99ID:higdRLoz
イーホームズ
2023/12/17(日) 11:59:23.43ID:higdRLoz
姿勢
2023/12/17(日) 11:59:36.20ID:higdRLoz
メイト
2023/12/17(日) 11:59:49.02ID:higdRLoz
裾野
2023/12/17(日) 12:00:01.13ID:higdRLoz
自然
2023/12/17(日) 12:00:14.86ID:higdRLoz
厦門
2023/12/17(日) 12:01:56.79ID:higdRLoz
アモサイト
2023/12/17(日) 12:02:08.01ID:higdRLoz
ハロゲン
2023/12/17(日) 12:02:19.25ID:higdRLoz
遊び
2023/12/17(日) 12:02:31.58ID:higdRLoz
パワロボ
2023/12/17(日) 12:02:43.10ID:higdRLoz
剳せ
2023/12/17(日) 12:02:57.91ID:higdRLoz
疎水
2023/12/17(日) 12:03:11.48ID:higdRLoz
世古
2023/12/17(日) 12:03:23.97ID:higdRLoz
2023/12/17(日) 12:03:35.75ID:higdRLoz
機器
2023/12/17(日) 12:03:47.96ID:higdRLoz
染谷
2023/12/17(日) 12:04:02.95ID:higdRLoz
湯割り
2023/12/17(日) 12:04:18.51ID:higdRLoz
ヒゲ
2023/12/17(日) 12:04:34.39ID:higdRLoz
ホーレス
2023/12/17(日) 12:04:46.56ID:higdRLoz
小貫
2023/12/17(日) 12:05:10.37ID:higdRLoz
野生
2023/12/17(日) 12:05:25.95ID:higdRLoz
箚せ
2023/12/17(日) 12:05:39.45ID:higdRLoz
土間
2023/12/17(日) 12:05:59.96ID:higdRLoz
路線バス
2023/12/17(日) 12:06:52.40ID:higdRLoz
コホート
2023/12/17(日) 12:07:04.64ID:higdRLoz
駄目
2023/12/17(日) 12:07:23.78ID:higdRLoz
姑息
2023/12/17(日) 12:07:39.60ID:higdRLoz
来来
2023/12/17(日) 12:07:54.04ID:higdRLoz
固形
2023/12/17(日) 12:08:09.00ID:higdRLoz
2023/12/17(日) 12:09:04.18ID:higdRLoz
サメ
2023/12/17(日) 12:09:16.59ID:higdRLoz
航大
2023/12/17(日) 12:14:33.79ID:higdRLoz
胡麻
2023/12/17(日) 12:14:44.86ID:higdRLoz
クーラー
2023/12/17(日) 12:14:57.98ID:higdRLoz
歯医者
2023/12/17(日) 12:15:09.14ID:higdRLoz
RACE
2023/12/17(日) 12:15:21.92ID:higdRLoz
解毒
2023/12/17(日) 12:15:36.24ID:higdRLoz
喜和
2023/12/17(日) 12:15:47.56ID:higdRLoz
我々
2023/12/17(日) 12:16:03.82ID:higdRLoz
2023/12/17(日) 12:16:56.25ID:higdRLoz
ビュッフェ
2023/12/17(日) 12:17:15.32ID:higdRLoz
2023/12/17(日) 12:17:28.81ID:higdRLoz
粗利
2023/12/17(日) 12:17:43.12ID:higdRLoz
丹波
2023/12/17(日) 12:17:57.13ID:higdRLoz
2023/12/17(日) 12:18:08.05ID:higdRLoz
糖鎖
2023/12/17(日) 12:18:19.90ID:higdRLoz
2023/12/17(日) 12:18:41.86ID:higdRLoz
割れ
2023/12/17(日) 12:18:55.92ID:higdRLoz
キオク
2023/12/17(日) 12:19:10.88ID:higdRLoz
豚バラ
2023/12/17(日) 12:19:22.20ID:higdRLoz
シルホイール
2023/12/17(日) 12:19:36.72ID:higdRLoz
ボニコ
2023/12/17(日) 12:19:48.22ID:higdRLoz
勝てあ
2023/12/17(日) 12:20:30.87ID:higdRLoz
コンソリデーション
2023/12/17(日) 12:20:46.50ID:higdRLoz
再話
2023/12/17(日) 12:20:59.73ID:higdRLoz
福家
2023/12/17(日) 12:21:14.61ID:higdRLoz
鱒は
2023/12/17(日) 12:21:26.08ID:higdRLoz
ギュラ
2023/12/17(日) 12:21:37.45ID:higdRLoz
2023/12/17(日) 12:21:49.91ID:higdRLoz
密か
2023/12/17(日) 12:22:37.19ID:higdRLoz
行程
2023/12/17(日) 12:22:50.22ID:higdRLoz
2023/12/17(日) 12:23:01.75ID:higdRLoz
キレイ
2023/12/17(日) 12:23:14.16ID:higdRLoz
図形
2023/12/17(日) 12:23:29.23ID:higdRLoz
止め
2023/12/17(日) 12:23:40.83ID:higdRLoz
彦根
2023/12/17(日) 12:23:53.71ID:higdRLoz
リレー
2023/12/17(日) 12:24:06.52ID:higdRLoz
染粉
2023/12/17(日) 12:24:21.94ID:higdRLoz
都染町
2023/12/17(日) 12:24:35.60ID:higdRLoz
産卵
2023/12/17(日) 12:24:52.42ID:higdRLoz
ガンプラ
2023/12/17(日) 12:25:08.71ID:higdRLoz
御油具
2023/12/17(日) 12:25:22.52ID:higdRLoz
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4845日 16時間 8分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況