X



ダービースタリオン04のエンディングを見たい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ◆yc9aJAd262
垢版 |
2009/06/18(木) 12:09:24ID:0mNwJ5p8
祖父の田舎に帰省中
最近亡くなった祖父の引き出しから出てきました
競馬初心者ですので、いろいろ教えて下さい

初期繁殖牝馬 マイアトリエ 残高 2000万
2009/07/22(水) 10:34:40ID:L/vzd3U5
>>66
なるほど、ありがとう。見方がわかった。

そして勝負させてみたらソッコーぶち抜かれてワロタw

いやー、まいったね。
2009/07/22(水) 10:38:06ID:L/vzd3U5
連投すまん。
ピークを過ぎたらたとえ調教を続けても馬の能力は右肩下りの一方なのかな?
2009/07/22(水) 12:15:16ID:Jpl2S+Jy
ピークを過ぎてレースに出すと能力(現在値)が下がる。
出したレースの時期によって下げ幅が異なるがピークから期間があまり空いていなければ調教で補填出来るレベル。
 
ただし200オーバーの早熟馬を仕上げ切るのは通常プレイでは不可能に近いが…
2009/07/22(水) 12:32:54ID:L/vzd3U5
>>69
ってことは牡馬の早熟の場合、ピーク時に引退させて種馬にさせるのが子供によりよい能力引き継がせられるってことかい??
2009/07/22(水) 14:28:24ID:Jpl2S+Jy
安定以外の種牡馬パラメータ決定は最大値によるのでピークは関係ない。

安定は人気の高いCPU馬相手に大差で勝てばAになるが変動するので注意。
2009/07/23(木) 09:51:31ID:ZLgLXkt/
重賞成績の部屋ん中でG1の桜花賞と秋華賞の間って何がくる??埋まらなくて困ってる。
2009/07/23(木) 10:14:33ID:vnuwcxs6
オークス(優駿牝馬)
2009/07/23(木) 11:00:23ID:ZLgLXkt/
>>73
サンクス。つか04て白毛って存在しないのか??
2009/07/23(木) 11:20:14ID:Z/y+C7NH
夏だなw
2009/07/24(金) 13:53:25ID:5JQfPkIA
>>74
数百頭に一頭の割合で生まれるよw
77名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/26(日) 15:59:27ID:GqdvUg5z
晩成馬>>26みたいな馬いる?
できたらupして。
2009/08/04(火) 01:04:44ID:KM0m6F+D
バグなのかなんなのか解らないけど、
ある繁殖牝馬と自家製種牡馬の配合では、全頭白毛が産まれた
2009/08/05(水) 09:33:17ID:wawbMib8
>>78
白毛×白毛=100%白毛
シリーズ共通
80名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/15(土) 14:23:56ID:ocjhiyue
>>26の馬をBCに最強で登録するには、(127にするには)
SP 129(81) ST 250(125) 根性 3(1) 気性 100(63)
坂/併、w/強を何回した状態でレースに出ればいいですか?
あと、レース後すぐに登録するのかどうか
2009/08/15(土) 23:19:15ID:gY6cZld4
>>80
低次元のBC用としてアップした馬ではない。

根性3で超低根過ぎるため大して強くはないがどうしてもBC登録したいならプール調教とレース出走で仕上げるしかない。
なぜなら成長9なので一段階ある成長型の壁が邪魔しスピード調教は一時期スタミナに還元されるので調教回数を元に仕上げることが難しいから。

1レース出走毎で上がるのは
SP+2
根性+1
気性+2

逆算すると23戦必要。
ST調教は強め以上を2回するだけでいい。
プールは−4`時に気性+1だが23戦すれば気性も仕上がるため体重を整える役割程度

他にはSP129まで調教で上げきってベスト体重から重めでスピードを下げることも可能。
ベス体から+2`でスピードは1下がる。
82名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/16(日) 13:19:36ID:/w0LsET1
>>81
ありがとうございます。成長も関係するんですね。

成長について(0〜45)
(1)成長 0=3歳3月ピーク 超早熟
(2)成長 5=6歳7月ピーク 超早熟 (対応表を参照)

(2)の馬はあり得るんでしょうか?
83名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/16(日) 15:00:00ID:mJSNoR2S
ありえますよ持続型です。
84名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/20(日) 22:56:50ID:hifQxo/A
ダビスタ04質問スレッド 2R目が落ちたみたいだからage
2009/09/25(金) 21:52:44ID:xiH2LWk1
落ち防止
86名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/28(月) 05:10:37ID:2KMMYjGn
タニノギムレットが倒せない


シンザン記念と皐月賞では倒せたのに…
2009/09/28(月) 12:43:54ID:cu67743G
自分最内枠、ギムレット中〜外枠で追い込み指示。これで勝てなきゃダメだな。
88名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/29(火) 20:42:13ID:bBFwUrtA
100年近く菊花賞勝てません。知恵を下さい
2009/09/29(火) 23:10:23ID:uhqDEIdg
>>88
逃げてりゃそのうち勝てる
菊花賞の距離なら根性が結構あっても大逃げしやすい。
問題は逃げ切れるほど(直線で逆噴射しない)気性&STがあるかどうか。

デビュー前はおまかせ厩舎にせずに
ダート・単走・一杯を念入りに。
デビューしちゃえばおま厩で大丈夫。
仕上げ損ないって結構あるからね。
90名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/29(火) 23:25:09ID:bBFwUrtA
>>89
ありがとうございます。併せより単走一杯の方がいいんですか?
2009/09/29(火) 23:53:22ID:uhqDEIdg
根性限界値が低ければ併せをしてもいいけど
04では根性を上げるメリットが何一つない。
馬体重を余計に減らすだけ損だよね。

ダート併せ強めの調教効果はスタミナ+1、根性+1
ダート単走一杯はスタミナ+1、気性+1

根性が要らない大逃げに必要なのは後者の方。
2009/09/30(水) 00:38:26ID:PpHLt5Oh
それでも駄目なら初代配合の逆フロー配合一例

Gone West×アマルシア
キンググローリアス×アマルシア
シャンハイ×オリーブネックレス
Conquistador Cielo×スマートウェポン
キンググローリアス×チェルシートースト
キンググローリアス×ブランチキャリーセット
ウォーニング×メセナ
Conquistador Cielo×ロイヤルフラッシュ
Conquistador Cielo×レーザーカクテル
Broad Brush×リラティブジャンプ
シャンハイ×マキノファンクラブ
ミホノブルボン×マキノファンクラブ
2009/09/30(水) 03:08:55ID:snE7A4U9
プール調教のみが最高の調教方法なのでしょうか?
基本プール調教でたまにダートや芝調教するのが良いのでしょうか?
2009/09/30(水) 14:40:59ID:PpHLt5Oh
>>93
基本能力が高く故障しないということを最優先するなら。
プールは−4`減ったときのみ気性+1。
−2`時だと体重が減るだけ。

スタミナだけはレース出走で上がらない。
プレイスタイル次第で最良の調教というものは変わってくるかと。
2009/10/02(金) 02:14:23ID:/J/UMKmb
04は追い込み有利じゃない?
俺だけかな?
2009/10/02(金) 03:07:39ID:JmPbLs8t
垂れない大逃げ馬に追込で勝つにはその馬とのSP比が1.5倍はないと勝てない。
差し・追込みが有利になったのはPSP以降から。
それでも距離が長くなるほど前目に位置する脚質は強いが。

04で追込が有利なんて言ったら笑われるぞ。
逃げで勝てないというのは根性が高すぎるために大逃げにならないか
気性が低い為に垂れるかだ。
97名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/02(金) 06:04:15ID:/J/UMKmb
だったら04では併せ調教はするなってことになるぜ
2009/10/02(金) 07:30:03ID:367B/lTe
>>97
そう。
スピスタ気性が優秀な馬は併せは要らん。
2009/10/02(金) 16:07:09ID:IBY+ol5n
未デビューで繁殖に回した場合と、7歳まで現役でみっちり走らせてから繁殖上げ。
繁殖能力には全く差が出ないってマジすか?
2009/10/02(金) 21:28:24ID:/J/UMKmb
気性って新聞の印でわかるんですか?
新聞印の意味教えて下さい
2009/10/02(金) 22:15:43ID:M/TjlvSO
お前らちっとはググれよ
102名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/02(金) 23:46:44ID:p8dZA6Gb
>>1
2009/10/03(土) 20:56:40ID:3/nzN4Vg
>>99
マジ。
産駒の人気初期値に多少の差がつくかもしれないが
能力的には同じ。

>>100
能力が同じでも枠順やらで印に優劣がつく仕様なので
アテにはならない。

印は上から
展開+SP
SP+ST
SP+根性
SP+気性
人気

BCで同じ馬同士を比較しても距離によって印が変わる。
104名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/03(土) 22:53:35ID:khSt5oAa
ミッドナイトガール×アンブライト
で4月からダート一杯を繰り返してるが全く気性が良くならん
それどころか追い込みの方が結果が出る。
調教の意味があるのか疑問に思うよ。
見事な配合、面白い配合よりただのクロスがG1リセット無しで12個とったりわけがわからん
2009/10/04(日) 01:34:35ID:NKI+QGo0
調教というのは、その馬の限界値以上に鍛えることは出来ない。
馬は同じ配合でもピンからキリまで産まれる。

追込の方が結果が出る=気性が悪い=一杯をやっても無駄

見事な配合=効果はない等しい
面白配合=理論上の根性下限値の底上げ

この二つは04では用無し。
04で意味があるのは
多重インブリード
父気性A
考えた配合
2009/10/05(月) 15:55:16ID:IuqWBhQs
400年やったが結局一番強かったのはDanzig×エミーナミーナの初期配合でしたw
2009/10/05(月) 21:56:28ID:EREjyBpI
>>103
繁殖についてサンクス。
ゲーム内2900年やってきて初めて知ったよ・・・。
今までみっちり能力を上げきってから繁殖に回してた・・・。

>>106
あるあるw
俺の場合はグランドキャニオン×ブライアンズタイム×ダンスインザダークの3代目(考えた配合)が一番強かったが、
2番目はその母(↑のBT産駒)だったからなあ。
2009/10/06(火) 11:05:18ID:1zG144c/
一番強かった馬の名前は『サザエ』。。
もう少しまともな名前つけてあげれば良かったw
2009/10/08(木) 06:40:34ID:mNKD6ibF
スタミナ、スピードがあって気性Aにするためには
調教しなきゃ駄目だよな?
なぜか根性があるからなかなか逃げ馬作れない
2009/10/08(木) 11:16:37ID:ADcLnU5A
>>105に書いてあるとおり調教しても能力以上にはならないから
ピークまでみっちり調教&レースに出しても駄目なら駄馬
長距離になればなるほど高い根性でも大逃げが出来るので
色々な距離で逃げを試してみよう〜

晩成は取捨選択に時間がかかるから晩成コメの時点で捨てるのを勧める
そもそもこのスレの主旨であるエンディングは晩成ではきついが…
2009/10/08(木) 12:34:45ID:pdL0kOqF
晩成でダービー獲れる馬こそ本物
2009/10/08(木) 18:25:01ID:mNKD6ibF
そもそもエンディングって何?
重賞、G1、海外レース全て勝ったが何にも変わらない
2009/10/08(木) 19:32:44ID:dyXRSiaq
自家製ダービー馬を種牡馬にして、その子供でダービー勝ったらエンディング。
どんなEDだったかはもう覚えてない・・・
114名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/08(木) 23:34:43ID:oF0CCRde
詐欺師や保険屋や変なガキが祝福のメッセージをくれるよ
115名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/09(金) 00:30:04ID:oKDCDwQa
そうだったのか
ダービーは牝馬でしか勝ってないな
ダビスタって牝馬しか生まれなくない?
2009/10/09(金) 10:03:32ID:a5nEq46x
初めにダービーに勝つのは牡馬が条件。その牡馬の産駒でダービー勝てばエンディング。2代目は牡牝問わず。

強い馬はなぜか牝馬が多いのは俺も感じるw
2009/10/13(火) 10:30:32ID:GMyg98DD
自分はノーマルプレイのみで楽しんでます。
強い牡馬を勝てる間に引退させた場合と
勝てなくなるまで走らせて引退させた場合では
種馬としてのパラメーターが違う気がするのですがどうなんでしょうか?
特に実績が大きく変わる気がします。
2009/10/13(火) 11:27:11ID:hSHVG98a
安定が変わる
他は変わらない
2009/10/13(火) 15:24:59ID:GMyg98DD
ありがとうございます。
ならついでにノーマルプレイで頑張ってる地道さに免じてもう少し聞かせてください。
1 持続は持続を持つ父から生まれるのですか?
2 実績は生まれた時から決まっているのですか?
凱旋門勝ったのに実績Cなんてのもいました。
逆に天皇賞春秋連覇した程度なのに実績Aなんてのもいました。

あと ナリタブライアン産駒で凱旋門勝ちました。
サドラーズウェルズより上にランクする種馬もつくりました。
ノーリセットのノーマルプレイなのにすごい?
2009/10/13(火) 16:06:00ID:hSHVG98a
>>119
ゴメン。そういえば実績も変わった気がする。

海外G1勝ってすぐ引退させたらだいたいAかな
121名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/13(火) 18:05:49ID:ZyHXg5+4
>>119
持続型はどの種牡馬からでも生まれると思います。
フレンチデピュティ、サドラーズウェルズ、カーソンシティ
などから出ました。
実績は距離適正下限が1400〜とか位でBとか1800〜とか位でCとか
そんな感じがしたんですが。ちなみに実績は変わりません。

2009/10/13(火) 23:35:04ID:DSPrEMPN
【実績の計算式】

限界SP×2+限界ST=実績決定値

実績A:実績決定値>255
実績B:225≦実績決定値≦255
実績C:実績決定値<225


SP型は比較的実績Aになりやすい。
距離適性下限が低いと実績が高い傾向にあるのはそのため。
123名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/14(水) 21:47:00ID:C9X7BTwV
凱旋門や有馬、天皇賞勝つくらい強い馬なんだが
新聞の印が人気二重丸以外無印だ
こんなものなの?
2009/10/14(水) 22:03:51ID:yeMTqwFA
枠・騎手・馬齢性別の影響もあるが印のとおり能力は6番手以降ということ。

能力が高くなくても勝てる。
それが大逃げ。
2009/10/15(木) 00:20:56ID:a0scdKyD
印薄いのにGT勝ちまくるおお逃げ馬は引退したら安定A実績Cとかになるよね。
2009/10/15(木) 01:25:28ID:SB9mfGm0
気性Bで考えた配合なら種付けするべきかな?
気性Aのクロスの種馬の方がいいっすか?
127名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/15(木) 04:21:41ID:SB9mfGm0
追加で
逃げ馬の場合、逃げれなくなったら引退させるべきですかね?
2009/10/15(木) 08:41:30ID:9gHR7gwV
>>126
ロマンを追うなら前者
大逃げ目的なら後者

>>127
距離によるところもあるので長距離を走らせて大逃げ出来なくなったら駄目かな?
短距離はシャドーロール装着レベルの低根じゃないと大逃げ出来ないが
長距離は根性コメントありでも大逃げ出来たりするので。
2009/10/15(木) 11:20:32ID:DXzpjMA0
>>126
俺なら前者を選ぶな
2009/10/15(木) 14:53:12ID:a0scdKyD
ピークを過ぎたらレースを使うたびに能力が下がるとききましたが。
そんなに著しく下がるんですか?
繁殖や種馬にする場合、ピークから一年余分に走らせたとしたら
かなり種馬データ下がったりするんですか?
2009/10/15(木) 17:53:10ID:SB9mfGm0
大逃げにお薦めの種牡馬教えてくれ
2009/10/15(木) 18:56:18ID:ps2R5cGv
桜驀進王
2009/10/15(木) 19:02:36ID:ps2R5cGv
>>130
牡馬は安定以外は変化しない
安定は現役最後のレース後の人気次第なのでピークよりも相手馬と着差が肝心。

繁殖牝馬だが人気以外は限界値を引き継ぐので、ピーク関係なし。
2009/10/17(土) 14:11:21ID:+lyr82Xj
>>133 なるほど
なら やはりいつ引退するかは重要なんじゃないですか?
今回は安定性Cは使えないときくし
2009/10/18(日) 02:52:13ID:TWiV2BGC
>>134
ピークは関係ないってこと。
人気の高いCPU馬に大差勝ちの後か海外GTに出た後が安定Aになりやすい。

安定Aは頭数をこなさない人にはいいけど、
こなす人ならむしろAは理論値上限付近が出づらいので…
2009/10/19(月) 14:07:41ID:4rQRvVS9
シアトリカル産駒の四歳秋
◎だらけの一番人気で天皇賞秋を制覇しGT馬へ。
疲れもなくジャパンカップも◎だらけの一番人気で制覇。
さらに疲れもなく良い仕上がりで 有馬へ挑むと
△がちらほらの五番人気で五着。

翌年、日経賞では△が一番下だけついて二番人気の三着。
天皇賞春では無印惨敗。
こんなにピークが短い馬なんてあるんだろうか?
137名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/19(月) 22:13:46ID:tWQqWib0
>>136
俺はよくあるぜ
G12走ではでんでん虫だらけだったのに
3走目で人気以外無印になった
ところで見事な配合ってどんなメリットあるの?やっぱり最強馬は無理かな?
2009/10/23(金) 20:16:42ID:i3zmny9s
このスレ読む限りでは面白い配合はあまりよくないんだ
でも面白い配合を続けていかないと 見事や完璧配合へたどりつけない
気がする
2009/10/23(金) 23:38:45ID:PRyJS/O/
面白い配合 理論上の根性値下限がアップ
見事な配合 能力的なアップは皆無
完璧な配合 見事+面白

全て使えない

使えるのは考えた配合のみ
いい加減わかってくれ…

もちろん過程ではなく〆での話
2009/10/25(日) 00:17:34ID:qiqHZdfk
見事な配合が無意味ってのは、ある意味ショックだ。
ま、やり込んだ人が言うのだから、そうなんだろう・・・。
面白い配合なら根性が邪魔になるから、と何となく理解できるんだけど。
2009/10/25(日) 00:28:27ID:QP/XwLJp
>>140
能力アップしないだけじゃなく
インブリードの弊害緩和・体質アップの効果がわかりづらい

見事な配合でも危険配合は体質が下がる
効果があるのかって感じ

見事な配合の効果が
父親の気性に関係なく気性A扱いだったりしたら意味もあったんだろうけど
2009/10/26(月) 12:46:46ID:KB66S9VF
早くデビューすると後の成長に影響したりするんですか?
能力高そうなら早熟じゃなくても7月にデビューして問題なしですか?
143名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/31(土) 21:25:38ID:pg65a0q6
アウトブリードでの強い馬の生産は可能?
ナリタブライアンとか、メジロドーベルとか好きな馬がアウトブリードなんで
144名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/02(月) 13:55:25ID:KwMTQwnY
最高記録の出走122戦を無敗で更新は可能ですか?
7年半を月一で走ったとしても90戦…全然足りない
145名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/03(火) 00:19:08ID:/XY4rBdC
なんか知らないけど、作る馬のほとんどが短距離馬ばっかになる…
なんでだろ?
2009/11/03(火) 12:13:10ID:qfRm8ctt
自分で調教してないからじゃないの?
147名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/04(水) 17:55:07ID:fM4K9csm
>>145
スタミナが無くても、スピードがかなりあれば、追込みで勝てますよ!
要するに、スタミナは大逃げ馬には必要ですが、追込み馬には必要無しです。
2009/11/05(木) 23:39:43ID:2G7Itl1x
キョウエイマーチが本当にムカつく
オークス逃げ切るとか有り得ない
2009/11/06(金) 08:05:23ID:505XMIMN
おっとバラゲー悪口は(ry
150名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/06(金) 10:31:36ID:CMHXTvn5
はじめまして。
最近またやり始めた者です。知識とか超初心者ですので皆さんご教授宜しくお願いします。

さっそくなんですが、過去ログ見ていてフロー配合って意味がいまいち分からなくて教えて頂きたいです。
151名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/06(金) 18:58:11ID:e4eu1x6J
>>150
とりあえず、「メセナ×ウォーニング」でググれ!
152名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/07(土) 02:11:44ID:tWUGXLeP
>>151
ありがとう
ぐぐらせてもらいますた
2009/11/07(土) 14:43:23ID:2CpLxBqf
バラゲーを上回るGU馬が出来てレコードもいくつかだしたが
やっぱりGT勝てなかった。
リセットや改造使ってる人には味わえない楽しさだろうな。
154名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/07(土) 17:37:32ID:7X6VdwVt
凱旋門とドバイ勝った馬で無敗でもプライベート種馬でカーリアンより上にいかないんですけど、
そういうもんなんですかね?
155名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/10(火) 14:46:34ID:2Rm9TxFU
べつに調教で強さをはかれるわけでもないのに
週に二本追ったら一分近くかかる
このゲームはニートじゃなきゃやれんぞw
2009/11/10(火) 19:18:16ID:Kzykc/Gx
調教や入厩前のコメントの改悪はほんとにひどい
そのうえバグ満載だしもうね…
2009/11/12(木) 10:58:34ID:Wlr99wje
印付きまくりで大逃げ発動してるのに直線でぶち抜かれまくりww


ダービーまでは順調だったのにorz
158名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/15(日) 08:43:43ID:ZHt/7eIK
>>154

獲得賞金順だよ
159名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/16(月) 17:53:05ID:37imxYBr
他サイトと過去ログ読んでみましたが、イマイチわからないことが多いので、どなたか教えてください。

【わかっていること】
・大逃げが有利
・大逃げにはスタミナが必要、根性はいらない
・配合は気性Aの種牡馬が望ましい
【わからないこと】
・SP値がMAXになるとSTに還元される→デビュー前からSP調教のみで良い?
・デビュー前はダート一杯調教のみで良いとの情報もあるが、実際ダート調教のみと芝調教のみどちらが最終的に強い馬に仕上がるのか?

よろしくお願いしますm(__)m
2009/11/17(火) 02:27:34ID:PA0o8y12
>>159
スピ調教はスピMAXになるとスタに還元されるのに対し、スタ調教は延々スタのみUPさせるだけです。
片方の調教のみ続けた場合、当然スピ調教のみの方が仕上がるということになります。
しかし、スタは調教でしか鍛えられないのに対し、スピはレースでも鍛えられ、通常プレイではスピのMAXがどこか分からないので、スタに還元されるのがいつになるか分からないことも踏まえると、スタ調教も重要です。
デビュー前はスタ調教のみで良いというのは、おそらく既にレースで楽勝出来るスピを生まれもっている素晴らしい馬に対してのことであると思われ、普通は両方の調教やっていく方が良いです。
配合も調教も正解はないと僕は思っていて、知識を使って自分で試行錯誤するのもダビスタの楽しみの一つだと思うので、是非頑張って自己流調教を構築していってください。
2009/11/17(火) 02:40:55ID:3WPtp2vp
スピードMAXだとスタミナに調教効果、っていうのはピーク前だけじゃなかったっけ?
それは99とかPS初代だっけ?あれ?間違えて覚えてるだけ?

個人的にはダ・単・一杯に坂路・馬なりだけで良い気がする
162名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/17(火) 07:42:05ID:m4O98wS/
04では、ピーク後にレースに出走すると
SPと根性の現在値が下がるですか?
163159
垢版 |
2009/11/17(火) 21:06:41ID:/v4YWy85
結局馬の素質が一番でかいのかもしれませんね…
ありがとうございました。
2009/11/18(水) 02:13:37ID:BJ/PQvbB
長い調教をダラダラ流して最後に一瞬だけでるコメント
165名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/18(水) 19:03:13ID:aRWYI9ZN
入厩前にSPST落ち着き丈夫早熟コメントが出たので芝強・ダート一杯のガチガチ調教したのにGTすら勝てない馬もいれば、SPコメントのみでおまかせ調教→GT6勝した馬もいました。
タビスタはよくわかりません┐('〜`;)┌
2009/11/18(水) 19:53:16ID:aPFJfyEZ
そりゃ調教だけで強い馬が作れるなら、血統やら配合の意味が無くなるだろ。
素質>>>越えられない壁>調教
コメントなんて目安にしかならないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況