>>428
>繁殖牝馬のように他家のパスなら能力合計値を人気に置き換える、というようなことがないということでしょうか
一応デフォ牝馬(メセナ)を使い8頭生産で同一種牡馬(ウォーニング)と配合したところ、
全馬一歳時の人気値41で変わらずでした。
変化したのは種牡馬を変えたときです。
デフォ牝馬が2歳と12〜14歳で試しましたが人気値は41のまま。
(人気値41だと牡馬3000万、牝馬2000万でなかなか評価)

ということで、父と母が変わらなければ能力に関わらず一歳馬セリパス取得時の人気値は全く同じのようです。
それには母の馬齢は反映されません。
産駒の人気は種牡馬の格(人気)と繁殖牝馬の能力(人気)しか見ていないということです。


>良血・なかなか・まぁまぁ・手頃、の四つの区分も能力に関係が無いのでしょうか。
価格そのままのようです。