配合の質問から離れてしまうのですが、繁殖牝馬の値段の式というのは判明しているのでしょうか。
攻略本に載っている繁殖牝馬の能力やネットの情報から、SPST合計132(13.2)以上で良血なことや、両方70(7.0)以上でSPST申し分なしなのは判るのですが、
攻略本でいう参考価格(基本料?)と能力の関係がわかりません。また、参考価格と実際のセリ時の価格の関係も自分では判りませんでした。
おそらく年齢とともに下がるとは思うのですが、数歳年をとっても年齢がかわらなかったりして混乱するばかりです。もちろん自家牧場から売りに出す際の値段が能力と無関係なことはわかっていますので他牧場で値段を見ています。
攻略本の、おそらくデータ上の価格と思われる参考価格から関係を見ようと思っても、ゲームで用意してある繁殖牝馬が2歳で売っているところが見当たらず、判断材料が足りません。
・参考価格(基本料)はSPとSTからどのように算出されるのか。
・実際のセリでの値段は、年齢などからどのような補正がなされているのか。
・2歳牝馬の値段=参考価格(基本料)と考えて良いのか。
もしもご存知でしたら是非教えて下さい。