探検
ウイニングポスト4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2008/10/14(火) 08:51:47ID:YfBlHNTP
要らんか
2名無しさん@非公式ガイド
2008/10/14(火) 08:54:51ID:YfBlHNTP 上げないかん
3名無しさん@非公式ガイド
2008/10/14(火) 11:37:56ID:wGlA9F9/ 懐かしい! ダークレジェンドが系統確立するくらい活躍するんだ
4名無しさん@非公式ガイド
2008/10/14(火) 19:57:35ID:YfBlHNTP 呼ばれ方を 『エッチしたい』 にして
「おはようございます エッチしたい」
と言われ、ニヤニヤしてます。
「おはようございます エッチしたい」
と言われ、ニヤニヤしてます。
5名無しさん@非公式ガイド
2008/10/14(火) 20:00:16ID:YfBlHNTP あとエディット種牡馬をトムフール系にしたんですが
強いの産まれません。
エートールとかを使ってんだけど、やっぱりニックスだけじゃ如何か。
強いの産まれません。
エートールとかを使ってんだけど、やっぱりニックスだけじゃ如何か。
6名無しさん@非公式ガイド
2008/10/14(火) 20:01:17ID:YfBlHNTP というか、誰か来てくんねーかなー
ホーチプレイでしょうかね
ホーチプレイでしょうかね
7名無しさん@非公式ガイド
2008/10/14(火) 20:59:32ID:3AXelSmh PS版しか無いんですけど、いいですか?
81
2008/10/15(水) 11:38:42ID:VnAZQbgP あ、遅レス酢マソ。
こちらもPSです。ただ、持ってるのはプログラム2000だけど。
で、オススメ配合はなんでしょうか。
SS×スカーレットブーケ?
こちらもPSです。ただ、持ってるのはプログラム2000だけど。
で、オススメ配合はなんでしょうか。
SS×スカーレットブーケ?
2008/10/15(水) 15:20:13ID:RsC7hmKY
ニジンスキー×ミスプロ×トムフール×ダークレジェンド
101
2008/10/15(水) 17:41:11ID:VnAZQbgP dです。
これ血脈活性なんスか?
これ血脈活性なんスか?
2008/10/17(金) 16:59:32ID:Jni+68jj
ニジンスキー系:トムフール系:ミスタープロスペクター系:ニジンスキー系:ミスタープロスペクター系:サンデーサイレンス:(デインヒル:ツキノヒカリ)
2008/10/25(土) 20:09:16ID:OczfNTTI
これって相性表に載ってない系統の扱いってどうなってるのかね??
やっぱニックスは無し?
ハクタイセイ作ったんだけど・・・・
やっぱニックスは無し?
ハクタイセイ作ったんだけど・・・・
13名無しさん@非公式ガイド
2008/10/27(月) 08:52:20ID:OMe9+QIf プリンスリーギフト系が2年目で確立してしまった
プリンスリーギフトでエディット作ったのにorz
プリンスリーギフトでエディット作ったのにorz
14名無しさん@非公式ガイド
2008/10/28(火) 08:22:25ID:0h/3LiRt ちゃうかった
ユタカオー系が4年目に、だった。
ユタカオー系が4年目に、だった。
2008/11/01(土) 09:31:31ID:pvcj3gsu
ブラックウィドゥが強かったなぁ…
ナツカシス
ナツカシス
16名無しさん@非公式ガイド
2008/11/01(土) 12:45:28ID:WS9WdF4m GT獲得数が少ないくせに名声8000の吉野さん
2008/11/03(月) 04:51:37ID:eGP8Z4u+
ラムタラ×イースタンスキャン
何度やってもクソしか産まれんかった。
プログラム2000のプレゼントSH、やっぱエルベスが一番いい?
何度やってもクソしか産まれんかった。
プログラム2000のプレゼントSH、やっぱエルベスが一番いい?
2008/11/11(火) 07:30:31ID:YzypjvES
もしかして不人気作品?
過疎り杉なんだが・・・w
過疎り杉なんだが・・・w
2008/11/11(火) 20:48:35ID:aOyM6NZX
個人的にはかなり完成された作品であると思う、配合もさほど複雑化されてないし。
2008/11/12(水) 02:26:33ID:WgltmwQ8
そのうち人来るんじゃないの
2008/11/13(木) 21:06:11ID:WWQsu5yV
今日やり始めた初心者なんですが
オリジナル種牡馬って重要なんですか?あと序盤のアドバイスなどあったら教えて下さい
オリジナル種牡馬って重要なんですか?あと序盤のアドバイスなどあったら教えて下さい
22名無しさん@非公式ガイド
2008/11/14(金) 12:24:40ID:bS4lkT7K2008/11/14(金) 18:34:36ID:xVezcaG5
>>22
どうもありがとう。やってみます
どうもありがとう。やってみます
2008/11/14(金) 22:19:06ID:i6GPFVJg
ラブリィカヌートは馬場万能だからラストの年にフェブラリーSもうまくすれば勝てるかも。
つかラブリィカヌート、無印オンリーじゃ…
オリジナル種牡馬は零細配合狙ったり、何か一頭への血脈活性化配合狙いに作るべき。
つかラブリィカヌート、無印オンリーじゃ…
オリジナル種牡馬は零細配合狙ったり、何か一頭への血脈活性化配合狙いに作るべき。
25名無しさん@非公式ガイド
2008/11/15(土) 22:35:33ID:LubX0VYG2008/11/29(土) 03:19:26ID:z5P4NV92
hoshu
27名無しさん@非公式ガイド
2008/12/28(日) 19:31:11ID:/q+ASdOr 対戦前提でやってる人いないのかな?
2009/01/07(水) 15:23:18ID:Jd82L4if
ラムタラが系統確立したんだが牝馬の相性は変わるとして能力や以後産駒の特徴も変わるの?
牝馬が20頭超え初めたんだが処分てどうしてる?
PS2版も持ってるんだが操作性が合わなくてどうもPC版の方をやってしまう
牝馬が20頭超え初めたんだが処分てどうしてる?
PS2版も持ってるんだが操作性が合わなくてどうもPC版の方をやってしまう
2009/01/09(金) 03:16:04ID:maixS0XS
ロシアンルーレット×アテナは毎年のように殿堂馬が生まれてた
血統活性化がしやすいスペキュラムのチンコにもよくお世話になった
血統活性化がしやすいスペキュラムのチンコにもよくお世話になった
30名無しさん@非公式ガイド
2009/01/09(金) 13:00:56ID:oh+v+M6G マジで?
参考にするよ
参考にするよ
31名無しさん@非公式ガイド
2009/01/09(金) 20:52:01ID:Srb9Qlxk オリジナル種牡馬にするのに最適な血統てありますか?
2009/01/10(土) 13:20:57ID:zLfNzamW
ない。
2009/01/10(土) 22:29:47ID:uyixNpB9
34名無しさん@非公式ガイド
2009/01/10(土) 22:40:06ID:8XO91ckc 俺がいつも最初からやる場合に導入しているのは
オリオール系だな
(サンデー×ファビュラスラフィン=芦毛、稲妻・お笑い・サヨナラ配合成立)の
牝馬と種付けすると、素質SSが生まれることが何度もある。
オリオール系だな
(サンデー×ファビュラスラフィン=芦毛、稲妻・お笑い・サヨナラ配合成立)の
牝馬と種付けすると、素質SSが生まれることが何度もある。
2009/01/17(土) 19:23:17ID:K3f4baKt
20年を過ぎた辺りから急にSクラスが出にくくなる気がする
周りも弱体化してるからAクラスでもG1勝てるけど
それまでと同じ配合で支配血統でも流行血統でもないのにサッパリ
周りも弱体化してるからAクラスでもG1勝てるけど
それまでと同じ配合で支配血統でも流行血統でもないのにサッパリ
36名無しさん@非公式ガイド
2009/01/17(土) 20:38:49ID:Vrv0Tf2X スピードコメントB、スタミナコメントA、素質SS(その他サブパラも問題なし)
スピードコメントA、スタミナコメントB、素質SS(その他サブパラも問題なし)
がきたときのうれしさは異常
一番怖いのは、スピC(コメントなし)、スタS、素質SSの長距離馬
スピードコメントA、スタミナコメントB、素質SS(その他サブパラも問題なし)
がきたときのうれしさは異常
一番怖いのは、スピC(コメントなし)、スタS、素質SSの長距離馬
2009/01/17(土) 23:33:15ID:tWmN8lQv
>>36
まだ安心するのは早い芝×ダート○だった日には…
まだ安心するのは早い芝×ダート○だった日には…
38名無しさん@非公式ガイド
2009/01/17(土) 23:44:29ID:Vrv0Tf2X 揚げ足取られた><
そういうことを言ってるんじゃないんだがw
そういうことを言ってるんじゃないんだがw
2009/01/18(日) 02:13:23ID:GPM6JG3w
1800専用機とか出たことあったような。あれは泣ける。
2009/01/18(日) 11:09:16ID:tOmzGPAf
要するに、せっかく素質SSが出ても、距離適正がへぼかったらorz
ってことが言いたかったw >>39サンキュー!
ってことが言いたかったw >>39サンキュー!
2009/01/19(月) 13:38:51ID:eD5GlwqR
2年目に新馬として出てくる素質S軍団が何気に好きw
トニービン×メインキャスター
ブライアンズタイム×なにか
トニービン×メインキャスター
ブライアンズタイム×なにか
42名無しさん@非公式ガイド
2009/01/24(土) 10:02:16ID:5BP9IAEe 自己生産馬あがりの種馬に種付してくれるだけでうれしいw
43名無しさん@非公式ガイド
2009/01/31(土) 22:57:08ID:8xophXuO 評価額2500万以上の繁殖牝馬って購入出来ないの?
2009/01/31(土) 22:58:41ID:pTNlYbk6
同地区であれば友好度次第で売ってくれる
他地区であれば年齢重ねるのを待ちつつ友好度を上げる(繁殖牝馬やようくなどの売買)
他地区であれば年齢重ねるのを待ちつつ友好度を上げる(繁殖牝馬やようくなどの売買)
2009/01/31(土) 23:10:50ID:8xophXuO
>>44
即レスありがとう
即レスありがとう
2009/02/02(月) 18:34:51ID:Zf8I36fE
ブラックウィドゥ強すぎ
2009/02/02(月) 19:22:19ID:slE/Tcyh
うん。強いよ。
2009/02/12(木) 22:11:27ID:k25cUs/c
久しぶりにやり始めた。PC版。
2009/02/13(金) 00:30:45ID:nhVZKE+W
PC版って面白いの?
もしPS版をやったことがあるのなら比較してほしいのですが。
もしPS版をやったことがあるのなら比較してほしいのですが。
2009/02/13(金) 13:19:43ID:3Xh6l28t
事務所・厩舎・牧場の移動(イベントを起こすために移動が必要
PC版はメモ機能がある(馬の能力・備考が書き込める
初期馬(繁殖・種牡)が多少違う(歳等
レースが違う(PCとPS2MAX
上記の変更でダート3冠がない?(PS2MAX
読み込みの速度
面白さは一緒
PC版はメモ機能がある(馬の能力・備考が書き込める
初期馬(繁殖・種牡)が多少違う(歳等
レースが違う(PCとPS2MAX
上記の変更でダート3冠がない?(PS2MAX
読み込みの速度
面白さは一緒
2009/03/12(木) 10:05:56ID:SGDehd0F
マキシマムでは零細配合は効果が低目
52名無しさん@非公式ガイド
2009/07/02(木) 04:35:56ID:yBfvb9De あげ
53名無しさん@非公式ガイド
2009/07/02(木) 04:42:46ID:yBfvb9De 同系配合インブリード真っ赤っかでたまにSSが出た
54名無しさん@非公式ガイド
2009/07/03(金) 05:24:44ID:Uas6hvT2 同系配合の当たりは、トリプルニックスや血脈活性化配合強系2本以下くらいの効果があるよな。
55名無しさん@非公式ガイド
2009/07/05(日) 16:21:44ID:8jXLHijl プレステ版の素質の最高値って82?
2009/07/17(金) 03:39:02ID:1Myab2/l
あげ
57名無しさん@非公式ガイド
2009/07/17(金) 03:52:14ID:1Myab2/l これってサヨナラ配合で絶滅を防いでると新系統がなかなか確立されないな
攻略本に新系統確立の条件で
「その種牡馬の親系統に属する子系統が12系統未満であること」ってあるけど
絶滅した系統は含まれるんだろうか?
絶滅した系統がいつまでも新聞の血統勢力図に載ってるんで心配だ
攻略本に新系統確立の条件で
「その種牡馬の親系統に属する子系統が12系統未満であること」ってあるけど
絶滅した系統は含まれるんだろうか?
絶滅した系統がいつまでも新聞の血統勢力図に載ってるんで心配だ
58名無しさん@非公式ガイド
2009/07/21(火) 06:07:05ID:q6erc2XG あげ
59名無しさん@非公式ガイド
2009/07/26(日) 09:32:42ID:xXgjuyqY ウイニングポスト4プログラム2000について初期にエルベスなどのスーパーホースを手に入れる方法があると思うのですが、わかりません。忘れました。スーパーホースを手に入れる方法が分かる方、どうか教えてください。
2009/08/08(土) 08:14:21ID:aHiFXLtZ
PC版は、XP以降ノーマル版はできるけど、
パワーアップキットが使えない。
血統理論なんかバランスが良くて、またやりたいんだが、
種牡馬や騎手のエディットもしたいのになー。
パワーアップキットが使えない。
血統理論なんかバランスが良くて、またやりたいんだが、
種牡馬や騎手のエディットもしたいのになー。
2009/08/22(土) 13:01:05ID:Pz9SsUc2
>>60
俺もエディットしたデータが惜しくてCD版持ってるのにDVD版買ってやってた。
でも今は入手し辛いかもな。
CD版の中古はチラホラ見るがDVD版は見ない。
エディット種牡馬の中でノボトゥルーだけがず〜っと現役で出走する度に戦績弄ってたな〜。
俺もエディットしたデータが惜しくてCD版持ってるのにDVD版買ってやってた。
でも今は入手し辛いかもな。
CD版の中古はチラホラ見るがDVD版は見ない。
エディット種牡馬の中でノボトゥルーだけがず〜っと現役で出走する度に戦績弄ってたな〜。
62名無しさん@非公式ガイド
2009/09/07(月) 02:26:03ID:zo8pWen2 このゲーム駄作もいいとこだな
ジョッキー酷すぎ
明らかに横に進路が開いてるのにそのまま前の馬に突進していく
ふざけんな
ジョッキー酷すぎ
明らかに横に進路が開いてるのにそのまま前の馬に突進していく
ふざけんな
63名無しさん@非公式ガイド
2009/09/10(木) 13:07:33ID:BFf5rT2S ps2版
追い込みで20戦したら10戦以上不利で負ける
逃げるとバテる
どうせちゅうねん
追い込みで20戦したら10戦以上不利で負ける
逃げるとバテる
どうせちゅうねん
64名無しさん@非公式ガイド
2009/09/15(火) 01:10:57ID:INKCdSGN 圧倒的実力のマイホース
最終コーナー付近
馬郡のど真ん中
NO−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!
最終コーナー付近
馬郡のど真ん中
NO−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!
2009/10/08(木) 01:24:30ID:wxABZcFr
PC版(withPK)を最初から始めたんだがサードステージが15戦15勝GI8勝の成績で種牡馬入りできなかった。
種牡馬引退が4頭で新種牡馬がユーエスエスケープ、ダークレジェンド、スペキュラム、ベルファンブルだった。
エディット種牡馬作り過ぎたからなのかな。
これでルドルフ−テイオーのラインがかなりやばくなった。
それから12月3週終了時点で1位トウカイテイオー(16億)、2位ラムタラ(15億)だったのに年度表彰では3位のはずのナリタタイシン(14億)がリーディングサイアーになった。
ただのバグっぽいがサードステージいなくなって更にコレではテイオーが不憫でならない。
種牡馬引退が4頭で新種牡馬がユーエスエスケープ、ダークレジェンド、スペキュラム、ベルファンブルだった。
エディット種牡馬作り過ぎたからなのかな。
これでルドルフ−テイオーのラインがかなりやばくなった。
それから12月3週終了時点で1位トウカイテイオー(16億)、2位ラムタラ(15億)だったのに年度表彰では3位のはずのナリタタイシン(14億)がリーディングサイアーになった。
ただのバグっぽいがサードステージいなくなって更にコレではテイオーが不憫でならない。
66注目
2009/10/28(水) 11:20:10ID:QNJlCSCq 428436279296874
中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/
まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/
279388427734374
中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/
まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/
279388427734374
67名無しさん@非公式ガイド
2009/11/01(日) 13:30:38ID:Mv8PaUaM やっとGT勝った
2009/11/14(土) 03:47:26ID:daeZQpw4
殿堂馬「天才の恋人」の
称号いただきました
称号いただきました
2009/11/18(水) 07:56:56ID:tSNZJFKk
配合理論についていけたのはこのシリーズまでだったな
これ以降はリアリティが全くない完全ゲームになってった
これ以降はリアリティが全くない完全ゲームになってった
70名無しさん@非公式ガイド
2009/12/12(土) 19:29:55ID:FXg0q0Au 最近はじめました
一年目に知り合い馬主から購入した馬が大阪杯、宝塚記念、天皇賞(秋)ジャパンCで勝ってポカーンww
一年目に知り合い馬主から購入した馬が大阪杯、宝塚記念、天皇賞(秋)ジャパンCで勝ってポカーンww
71名無しさん@非公式ガイド
2010/01/30(土) 09:57:23ID:3xW6Yq29 こんなスレがあったとはw
PS2マキシマムをやってます。
初年度に知り合いの馬主からもらったメイジプロテクターが2年目に海外G1を2個勝った。
PS2マキシマムをやってます。
初年度に知り合いの馬主からもらったメイジプロテクターが2年目に海外G1を2個勝った。
2010/02/03(水) 17:17:55ID:nDRB9ShQ
PS無印開始age
2010/02/26(金) 05:10:58ID:RLKm1qMQ
PS2 2001でベンドア系再興プレイ中・・・マゾいぜ!
2010/02/26(金) 07:15:57ID:b0vaGfkh
エディット種牡馬でベガ使えば素質SS連発みたいな裏技なかったっけ<ベンドア系
7573
2010/02/27(土) 17:13:59ID:dzGViGfL7673
2010/03/05(金) 17:36:32ID:eePQGINX77名無しさん@非公式ガイド
2010/03/09(火) 21:54:27ID:bxHmkcYO7873
2010/03/11(木) 11:30:12ID:ZVNpoeqF ありがと、モチベーションあがった。
職務経歴書の修正後に更新すると、いい気分転換になるw
職務経歴書の修正後に更新すると、いい気分転換になるw
79名無しさん@非公式ガイド
2010/03/23(火) 10:48:17ID:xm+84KQ3 これ幼駒の評価額と能力って一切関係ないの?
例えば評価額が高いと素質が高いとかそゆ事はない?
例えば評価額が高いと素質が高いとかそゆ事はない?
2010/03/23(火) 11:06:41ID:gBIPV4yD
関係ないと思って良い
とにかく素質コメとサブパラで判断すれば問題なし
とにかく素質コメとサブパラで判断すれば問題なし
2010/03/23(火) 11:23:22ID:xm+84KQ3
じゃやっぱ産みわけする時は、PS版だときっちりコメント確認必要なんだな。
助かったよ、こんな時間に即レスサンクス。
助かったよ、こんな時間に即レスサンクス。
8273
2010/03/23(火) 15:37:30ID:6bAycTdY PS2 2001だけど、幼駒の評価額の計算式ってあったっけ?
産み分けついでにテストしているんだけど、評価額700万の種牡馬と
評価額2億500万の繁殖牝馬を種付けして、10回くらいサンプルをとった
んだけど1億2,500万前後の幼駒が生まれ易い(能力は無論バラバラ)。
差異が10%位あるから、なんらかの乱数の要素があるんだろうけど、
(繁殖牝馬評価額×(種牡馬評価額×5))÷2みたいなイメージがある。
産み分けついでにテストしているんだけど、評価額700万の種牡馬と
評価額2億500万の繁殖牝馬を種付けして、10回くらいサンプルをとった
んだけど1億2,500万前後の幼駒が生まれ易い(能力は無論バラバラ)。
差異が10%位あるから、なんらかの乱数の要素があるんだろうけど、
(繁殖牝馬評価額×(種牡馬評価額×5))÷2みたいなイメージがある。
8373
2010/03/23(火) 17:14:14ID:6bAycTdY ごめんなさい。
(繁殖牝馬評価額+(種牡馬評価額×5))÷2 …orz
(繁殖牝馬評価額+(種牡馬評価額×5))÷2 …orz
2010/03/24(水) 09:39:52ID:SkzyxVLp
ttp://homepage3.nifty.com/Kudah/wp4korya.htm
このサイトの管理人さんが検証されてたみたいだけど、概ねあってるっぽいよ。
上限 = 父親の種付け料の5倍 + 母親の評価額の5割 + 1000万
下限 = 父親の種付け料の4倍 + 母親の評価額の4割 − 500万
>>81だけど、あれから100頭ほど産みわけた感じ
上限は少し誤差を感じたけど、大体この範囲内でバラつく感じであってるっぽい。
(種牡馬50万×繁殖1億1500万)だと8500万〜4500万
(種牡馬150万×繁殖1億1500万)に変えると9000万〜5000万って感じだった。
このサイトの管理人さんが検証されてたみたいだけど、概ねあってるっぽいよ。
上限 = 父親の種付け料の5倍 + 母親の評価額の5割 + 1000万
下限 = 父親の種付け料の4倍 + 母親の評価額の4割 − 500万
>>81だけど、あれから100頭ほど産みわけた感じ
上限は少し誤差を感じたけど、大体この範囲内でバラつく感じであってるっぽい。
(種牡馬50万×繁殖1億1500万)だと8500万〜4500万
(種牡馬150万×繁殖1億1500万)に変えると9000万〜5000万って感じだった。
8573
2010/03/24(水) 22:28:57ID:VSVHr7XZ >>84
ありがとう。
幼駒評価額 = (父親の種付け料×A)+(母親の評価額×B)+C
A = 4〜5
B = 0.4〜0.5
C = -500〜1,000
もしくは、Cが無くてAとBの係数の幅がもう少し広いかのどちらかかも。
マスターガイドに掲載して欲しかった…。
ありがとう。
幼駒評価額 = (父親の種付け料×A)+(母親の評価額×B)+C
A = 4〜5
B = 0.4〜0.5
C = -500〜1,000
もしくは、Cが無くてAとBの係数の幅がもう少し広いかのどちらかかも。
マスターガイドに掲載して欲しかった…。
86名無しさん@非公式ガイド
2010/03/27(土) 10:08:05ID:/U5RMA3A WP4もWP3のように月末に厩舎にいないと成長しない仕様ですか?
あとピークの時期ですが、仮に5歳5月がピークだとすると
7月頃にはもう能力は下がりはじめるんでしょうか?
あとピークの時期ですが、仮に5歳5月がピークだとすると
7月頃にはもう能力は下がりはじめるんでしょうか?
2010/05/17(月) 01:09:37ID:pPTON2uU
白毛で産み分けしようとすると強いのでなくて
生まれたのが芦毛や鹿毛とかだと強く出やすいような気がしてならない
生まれたのが芦毛や鹿毛とかだと強く出やすいような気がしてならない
2010/05/19(水) 15:30:45ID:FxBN2psv
そんな気もするが強いのもでるよ
種馬の半分以上が白毛になってる
種馬の半分以上が白毛になってる
2010/05/22(土) 10:10:14ID:Fzwvl99T
うらやますぃ
2010/05/29(土) 09:08:43ID:bI52Fh56
コンシューマー版が発売されてから10年以上経つけど
某雑誌のコーエーカンパニー級の万能馬ができないな
通常プレイでは無理なのかもしれんな・・・
某雑誌のコーエーカンパニー級の万能馬ができないな
通常プレイでは無理なのかもしれんな・・・
2010/06/02(水) 23:10:14ID:8Gn9yJfl
このシリーズは、生産において万能短、中、長の恩恵が全く感じられない。
両親がどんなに豊富なスピスタを持っていようと、仔の距離適性が狭い。
両親がどんなに豊富なスピスタを持っていようと、仔の距離適性が狭い。
2010/06/12(土) 15:28:55ID:ObiGo7IU
騎手敗戦の弁
「うーん、2600じゃ短すぎましたね」
どうしろと・・・
「うーん、2600じゃ短すぎましたね」
どうしろと・・・
2010/06/14(月) 00:52:13ID:qHndCcP8
距離適性を超えると故障した馬みたいに一気に止まるよな
94名無しさん@非公式ガイド
2010/07/24(土) 23:48:55ID:nVTYRNNT PS2000だけど、15年目30億くらいで全く牧場拡張イベントが起こらない。
どうすればいいの?
どうすればいいの?
2010/07/27(火) 21:56:15ID:kLZZIPZD
幼駒の数が足りないんじゃないの?
PC版だと2歳馬が8頭以上必要だよ。
PC版だと2歳馬が8頭以上必要だよ。
96名無しさん@非公式ガイド
2010/07/29(木) 01:48:55ID:y8bqZbZD2010/07/29(木) 01:57:25ID:y8bqZbZD
上げてしまいました。すいません。
98わっしょい ◆VQKJgiezS6
2010/09/18(土) 16:53:55ID:9e0LOYoI http://d.hatena.ne.jp/BUNNY/20100429/p1
ウイポ4 2000のサイト
ウイポ4 2000のサイト
99名無しさん@非公式ガイド
2010/09/24(金) 17:36:14ID:VRBamiRs あ
100名無しさん@非公式ガイド
2010/09/26(日) 13:15:12ID:sJ1Vdy6v ウイニングポスト4マキシマム2001の牧場拡張イベントが発生しないのですがどうすればいいですか
>>100
首くくれ粕
首くくれ粕
102名無しさん@非公式ガイド
2010/12/17(金) 02:14:43ID:w9/csM8n マキシマム2001を90円で買ってきた。
初代SFCと4PSはやり込んだから楽しみだ。
4PS版は全世界重賞制覇目前にバグで
次の週に進まなくなったからリベンジだな。
初代SFCと4PSはやり込んだから楽しみだ。
4PS版は全世界重賞制覇目前にバグで
次の週に進まなくなったからリベンジだな。
103わっしょい ◆VQKJgiezS6
2011/01/28(金) 18:30:53ID:CU4gzGmp 無印やら2000もプレイしたが一回も素質SS出したこと
ないなあ超多重配合でも素質Sが限界だ
3PG98だと簡単に素質最高が出るのになあ
4はむずいなあ
ないなあ超多重配合でも素質Sが限界だ
3PG98だと簡単に素質最高が出るのになあ
4はむずいなあ
104名無しさん@非公式ガイド
2011/02/11(金) 10:47:30ID:4dExx57M105名無しさん@非公式ガイド
2011/03/08(火) 23:18:57.81ID:ZHa6x97t SS意地でも付けない、スーパークリーク付けて900万でまったり…
106名無しさん@非公式ガイド
2011/03/12(土) 11:37:13.81ID:klW7R0Hr w
107名無しさん@非公式ガイド
2011/04/20(水) 15:05:15.65ID:diPTu7lE BC3種制覇を達成して、念願の称号「BCキラー」を手に入れられると
思ったら「芦毛伝説」だった・・・トホホ
思ったら「芦毛伝説」だった・・・トホホ
108名無しさん@非公式ガイド
2011/05/02(月) 18:16:20.81ID:UQeAxqoD 馬を一切買わない縛り(要するに最初にもらえる3歳牝馬&その子孫のみ)のプレーでもするか
109名無しさん@非公式ガイド
2011/05/03(火) 18:34:32.39ID:iRvIN6IP 現役時代マイラーだったテディ系牝馬×トウケイニセイでスピードC、スタミナAの仔が産まれたw
SP系×SP系でどちらもスタミナ無いんですけど・・・
SP系×SP系でどちらもスタミナ無いんですけど・・・
110名無しさん@非公式ガイド
2011/05/18(水) 15:07:48.38ID:X4fyWqgZ サヨナラ配合って、24歳じゃなくて23歳のときに種付けしないと効果がないんだっけ?
バージョンによって違うのだろうか
バージョンによって違うのだろうか
111名無しさん@非公式ガイド
2011/05/28(土) 09:13:58.73ID:3mhzJxKL 自分が持っているのはPSの2000だが、23歳で発動している。
コメントは確かに24歳で出るけど、その時はサヨナラ配合はもう手遅れのようだ。
コメントは確かに24歳で出るけど、その時はサヨナラ配合はもう手遅れのようだ。
112名無しさん@非公式ガイド
2011/05/29(日) 11:00:57.01ID:J8EK1fkQ 基本脚質って矯正できないのか
遠征になると決まって後ろからいって負ける
遠征になると決まって後ろからいって負ける
113名無しさん@非公式ガイド
2011/05/31(火) 14:51:35.90ID:pU0/ZBKU まったりできるゲームがやりたくなって、久しぶりに引っぱり出してみた。
20年目のデータがあったから続けてプレイしてるけど、
その時点で種付けされてた世代(11頭中、SS×1、S×2、A×4)を越えられないぜ……やるな、10年前のオレ。
>>112
脚質固定、作戦指示が毎回必要ってのは困るし面倒くさいね。
勝負根性と瞬発力が同等だった場合、逃先よりも差追が優先される仕様も罠っぽい。
あえて脚質判断の悪い騎手を乗せて運任せ、とかやるしかないかなぁ?
20年目のデータがあったから続けてプレイしてるけど、
その時点で種付けされてた世代(11頭中、SS×1、S×2、A×4)を越えられないぜ……やるな、10年前のオレ。
>>112
脚質固定、作戦指示が毎回必要ってのは困るし面倒くさいね。
勝負根性と瞬発力が同等だった場合、逃先よりも差追が優先される仕様も罠っぽい。
あえて脚質判断の悪い騎手を乗せて運任せ、とかやるしかないかなぁ?
114名無しさん@非公式ガイド
2011/06/10(金) 02:29:17.29ID:fIpuOR6p マキシマム2001だと
既存種牡馬エディットとか、素質表示が細かくなったとか、能力メモが見れるようになったとかで便利になって
毛色に関する配合理論も増えたんだけど
その代わり全体的に爆発力が下がってる気がする・・・
父と母の素質Sで、トリプル・血脈活性B1・お笑い・サヨナラまでやっても子供の素質SSいかないってひどいな
攻略本によるとマキシマム2001では、素質Sの上にS+、SS、SSSまであるらしいのだが・・・
既存種牡馬エディットとか、素質表示が細かくなったとか、能力メモが見れるようになったとかで便利になって
毛色に関する配合理論も増えたんだけど
その代わり全体的に爆発力が下がってる気がする・・・
父と母の素質Sで、トリプル・血脈活性B1・お笑い・サヨナラまでやっても子供の素質SSいかないってひどいな
攻略本によるとマキシマム2001では、素質Sの上にS+、SS、SSSまであるらしいのだが・・・
115名無しさん@非公式ガイド
2011/06/14(火) 21:34:37.89ID:LlQHDOvI 長距離馬は2500が走れるかどうかが全て
走れなければ阪神orカピスト→春天→休養→愛セント→Rオーク→ステ→休養、以外のローテは組めない
走れなければ阪神orカピスト→春天→休養→愛セント→Rオーク→ステ→休養、以外のローテは組めない
116名無しさん@非公式ガイド
2011/06/25(土) 01:55:47.49ID:fUMZrUNS 小6以来10年振りにやってみた。少年から男になった俺は、佐伯玲子を女性として意識してしまい、人生初の2次元抜きをしそうになったが、今後の馬主生活が気まずくなりそうだから耐えたぜ。
117名無しさん@非公式ガイド
2011/06/25(土) 02:04:16.31ID:3OFKxc7F >>116
むしろ10年前に抜いとけよ
むしろ10年前に抜いとけよ
118名無しさん@非公式ガイド
2011/06/25(土) 03:43:24.01ID:fUMZrUNS119名無しさん@非公式ガイド
2011/06/26(日) 05:52:07.25ID:D0neK1K4 年末表彰式の司会のお姉さんの名前って何?
120名無しさん@非公式ガイド
2011/06/26(日) 13:21:08.40ID:upagOxk2 4次元セックスは至高
121名無しさん@非公式ガイド
2011/06/26(日) 16:24:39.73ID:CiAqtq/o >>119
椎野はるかか佐伯玲子の秘書候補の選ばなかった方
椎野はるかか佐伯玲子の秘書候補の選ばなかった方
122名無しさん@非公式ガイド
2011/06/30(木) 00:59:41.80ID:sRIp0MwB 素質Sが4年連続で長距離馬って……\(^o^)/
2400〜2600mのレースを探して登録し、惨敗する愛馬を見続ける作業とか、どんな罰ゲームだよ。
しかし、NPC馬主の長距離外国産馬は余裕で勝ち上がり、アーリントンCとか獲ってるんだよなぁ。
単なるマル外補正なのか、はたまた何か勝たせるコツでもあるのか?
2400〜2600mのレースを探して登録し、惨敗する愛馬を見続ける作業とか、どんな罰ゲームだよ。
しかし、NPC馬主の長距離外国産馬は余裕で勝ち上がり、アーリントンCとか獲ってるんだよなぁ。
単なるマル外補正なのか、はたまた何か勝たせるコツでもあるのか?
123名無しさん@非公式ガイド
2011/07/01(金) 02:29:59.19ID:bLEu8bSJ 大逃げを打たせればたまに凌ぎきることがあるぞ
ところで菊夫さんって、相馬眼ないよね
ところで菊夫さんって、相馬眼ないよね
124名無しさん@非公式ガイド
2011/07/01(金) 23:33:04.04ID:GngPwfbX マキシマム2001買ってみた
スペキュラムいないし
スペキュラムいないし
125名無しさん@非公式ガイド
2011/07/05(火) 08:53:58.27ID:rWm4xNxl このゲームが出た当時は、「一生懸命育ててG1まで勝ったのに、なんで種牡馬になれないんだ!」
って思ったもんだけど、まさか現実が追いつくとは。
って思ったもんだけど、まさか現実が追いつくとは。
126名無しさん@非公式ガイド
2011/07/05(火) 12:07:19.46ID:EWOlkBRp このゲームだとマイナー血統が重賞1勝で種牡馬になれるけど
現実は流行血統の方がはるかに種牡馬入りしやすい件
現実は流行血統の方がはるかに種牡馬入りしやすい件
127名無しさん@非公式ガイド
2011/07/05(火) 12:19:14.11ID:XNDd7UdN 種牡馬入りはG1勝ちが最低条件じゃなかったか?
128名無しさん@非公式ガイド
2011/07/05(火) 17:00:00.50ID:D1zmxyMF PS2MAX2001だけど、同系統の種牡馬が2頭以下だと
重賞1勝のカス馬がけっこう種牡馬入りするわ
重賞1勝のカス馬がけっこう種牡馬入りするわ
129名無しさん@非公式ガイド
2011/07/06(水) 21:28:18.79ID:QEaT2EcH 無印でも重賞勝ちが最低条件だな
産駒合計でGI20勝以上してるのに同系が多いせいで後継が出せない種牡馬A
牝馬三冠を4頭出していながら牡馬はさっぱり走らない種牡馬B
とくにBのほうはマスクデータでもあるのか・・・
産駒合計でGI20勝以上してるのに同系が多いせいで後継が出せない種牡馬A
牝馬三冠を4頭出していながら牡馬はさっぱり走らない種牡馬B
とくにBのほうはマスクデータでもあるのか・・・
130名無しさん@非公式ガイド
2011/07/07(木) 07:25:13.14ID:l/KhYHv1 シガーの再来
イル・ピッコロ
世界を股にかける馬
極東の踊り子
天馬二世
白い奇跡
華麗なる一族
この兄にしてこの弟あり
遺作
砂の女王
50年目で称号これだけ
「シガー」はディスタフ(4歳)、フィリーメア(5歳)、クラシック(6, 7歳)を勝ってるので
「BCキラー」の資格もあったはず
イル・ピッコロ
世界を股にかける馬
極東の踊り子
天馬二世
白い奇跡
華麗なる一族
この兄にしてこの弟あり
遺作
砂の女王
50年目で称号これだけ
「シガー」はディスタフ(4歳)、フィリーメア(5歳)、クラシック(6, 7歳)を勝ってるので
「BCキラー」の資格もあったはず
131名無しさん@非公式ガイド
2011/07/08(金) 00:08:57.85ID:YpiB5mZK PSの2000を初プレイしてるんだけど、繁殖牝馬は3みたいに1年空けて種付けした方がいいのかな?
132名無しさん@非公式ガイド
2011/07/08(金) 01:12:05.76ID:vVp8Lzo/ >>131
そのやり方は聞いたことないなー。毎年つけてても、SS生まれるときは生まれるよ
そのやり方は聞いたことないなー。毎年つけてても、SS生まれるときは生まれるよ
133名無しさん@非公式ガイド
2011/07/08(金) 23:59:32.10ID:YpiB5mZK >>132
ありがとう
ありがとう
134名無しさん@非公式ガイド
2011/07/09(土) 10:10:23.22ID:YteN5+Ne グランドスラム、ダービー菊花賞の二冠、春秋マイルG1制覇やった馬の称号が砂の女王・・・
コーエー頭おかしい、ダートはフェブラリーSと地方しか勝ってないのに
コーエー頭おかしい、ダートはフェブラリーSと地方しか勝ってないのに
135名無しさん@非公式ガイド
2011/07/09(土) 23:37:30.25ID:DBga4Bah 無印でも相性の強弱とかあるのかな
見えないだけで
見えないだけで
136名無しさん@非公式ガイド
2011/07/10(日) 22:45:48.83ID:AmanNo/+ いまさらなんだけど各年代所有頭数は5頭以上には増えないのかね…
137名無しさん@非公式ガイド
2011/07/13(水) 03:09:02.44ID:MhLUogz9138名無しさん@非公式ガイド
2011/07/13(水) 12:46:34.71ID:zb2ZJLCM139名無しさん@非公式ガイド
2011/07/14(木) 01:40:50.01ID:FQwGgs7t 米国3冠+JCD+他G1を4勝ぐらいしても種牡馬になれなかったことがあった
あんまりだ
あんまりだ
140名無しさん@非公式ガイド
2011/07/14(木) 03:24:26.28ID:e51RSDr5 同系統の種牡馬が供給過多の飽和状態だと、かなり厳しいね。
年末処理が「引退馬選択→引退種牡馬報告」の順番になってたら、もう少しマシだったと思うんだがなぁ。
優秀な種牡馬だらけにしたくない&お笑い・お似合い配合の機会を増やしたいっていう、開発側の意図なのかな?
一方で、絶滅危機の系統に、地方の低級とはいえG1を勝たせてもダメだったり。
他の系統はNPCが3歳のG3を1勝させただけの種牡馬とかで保護されてるのに……素質Bじゃ種牡馬になれませんかそうですか。
年末処理が「引退馬選択→引退種牡馬報告」の順番になってたら、もう少しマシだったと思うんだがなぁ。
優秀な種牡馬だらけにしたくない&お笑い・お似合い配合の機会を増やしたいっていう、開発側の意図なのかな?
一方で、絶滅危機の系統に、地方の低級とはいえG1を勝たせてもダメだったり。
他の系統はNPCが3歳のG3を1勝させただけの種牡馬とかで保護されてるのに……素質Bじゃ種牡馬になれませんかそうですか。
141名無しさん@非公式ガイド
2011/07/14(木) 18:56:18.13ID:vJUvGM8j パラダイスギャラクシーという海外馬が出てきてワロタ
142名無しさん@非公式ガイド
2011/07/17(日) 05:40:55.89ID:3aOeG8zN 長距離馬は、あえて1000や1200といった短距離戦に出すといいらしい。
2500や2600だとクラシック適性はもちろん、中距離適性にもかなわないが、
超短距離なら出走全馬が「距離不足」の状態となる可能性が高い。
こうなれば単純な素質&サブパラの勝負に持ち込むことができるようで、
条件戦なら意外なほど簡単に勝ててしまう(準オープンくらいからきつくなる)
ただし、これはうちの箱庭事情が関係しているかも。
エディット種牡馬のフェアウェイ系繁栄→『遺作』のボワルセル系種牡馬×フェアウェイ系牝馬が大流行
→エルバジェ系やハンプトン系が徐々に伸びる→スピード系統はどれも絶滅寸前
という状況なので、たまたまハマっただけかもしれない。
2500や2600だとクラシック適性はもちろん、中距離適性にもかなわないが、
超短距離なら出走全馬が「距離不足」の状態となる可能性が高い。
こうなれば単純な素質&サブパラの勝負に持ち込むことができるようで、
条件戦なら意外なほど簡単に勝ててしまう(準オープンくらいからきつくなる)
ただし、これはうちの箱庭事情が関係しているかも。
エディット種牡馬のフェアウェイ系繁栄→『遺作』のボワルセル系種牡馬×フェアウェイ系牝馬が大流行
→エルバジェ系やハンプトン系が徐々に伸びる→スピード系統はどれも絶滅寸前
という状況なので、たまたまハマっただけかもしれない。
143名無しさん@非公式ガイド
2011/07/18(月) 13:50:08.80ID:sVPWMmE/ ウイニングポスト4 マキシマムは 初期状態でブライアンズタイムの直仔の種牡馬は2頭以上いるんでしょうか?
144名無しさん@非公式ガイド
2011/07/18(月) 14:19:14.96ID:9qy/SqD7 >>143
トップガンしかいないな
トップガンしかいないな
145名無しさん@非公式ガイド
2011/07/18(月) 14:55:12.30ID:sVPWMmE/146名無しさん@非公式ガイド
2011/07/19(火) 00:59:41.29ID:rvQsGi8T サニーブライアンは?
無印にはいるけど
無印にはいるけど
147名無しさん@非公式ガイド
2011/07/19(火) 20:10:25.88ID:6nGEXvIV いないね
プレーヤー次第でブライアン系統できずに終わることも
プレーヤー次第でブライアン系統できずに終わることも
148名無しさん@非公式ガイド
2011/07/20(水) 01:30:46.81ID:Dq43nXKO 確かにブライアン系は少し手を加えないと確立しないかも。
ただ馬主生活を軌道に乗せようと、吉野さんに売ってもらえるワンアンコール(バレークイーンの仔)で荒稼ぎすると、5年以内にブライアン系確立するね。
ただ馬主生活を軌道に乗せようと、吉野さんに売ってもらえるワンアンコール(バレークイーンの仔)で荒稼ぎすると、5年以内にブライアン系確立するね。
149名無しさん@非公式ガイド
2011/07/20(水) 17:43:57.35ID:LUncGXGB 能力Aだけど補正がかかってスーパーホースに勝つこともあるんだぜ
150名無しさん@非公式ガイド
2011/07/21(木) 02:52:10.34ID:I3fpbtUx ワンアンコールはいいね。
3歳でダービー菊花JC有馬勝った。
4歳で春天宝塚JC有馬勝った。最大の難所は距離不足の秋の天皇賞。適距離のサマニンプロブレムに勝つのは厳しい。
賞金稼ぎはもちろんだけど、種付け料収入で序盤がかなり楽になる。
3歳でダービー菊花JC有馬勝った。
4歳で春天宝塚JC有馬勝った。最大の難所は距離不足の秋の天皇賞。適距離のサマニンプロブレムに勝つのは厳しい。
賞金稼ぎはもちろんだけど、種付け料収入で序盤がかなり楽になる。
151名無しさん@非公式ガイド
2011/07/21(木) 17:43:14.71ID:Wu13i2Qs MAX2001で初期に譲ってもらえる中ではキルトバイトも距離万能で使い勝手抜群
繁殖入りしてもお笑い配合が成立するから、系統保護にうってつけ
繁殖入りしてもお笑い配合が成立するから、系統保護にうってつけ
152名無しさん@非公式ガイド
2011/07/21(木) 18:17:46.48ID:LciQ01Z8 他人からもらった馬の能力も丸見えなのかよ
153名無しさん@非公式ガイド
2011/07/22(金) 00:41:42.25ID:fhnEq5+e 貰うor買う時は能力見られないけど、所有馬にした瞬間から見放題。
マキシマムはコメント聞き逃しても、能力メモをいつでも見られて機能的になった。その反面、配合の爆発力がイマイチなんだよな。
マキシマムはコメント聞き逃しても、能力メモをいつでも見られて機能的になった。その反面、配合の爆発力がイマイチなんだよな。
154名無しさん@非公式ガイド
2011/07/23(土) 19:29:49.59ID:UIdAmuLA 放牧→5連闘→放牧→4連騰とか鬼畜ローテしても全然壊れないよね
155名無しさん@非公式ガイド
2011/07/24(日) 19:03:59.95ID:TgAIx110 骨折はたまーーーーにあるけど予後不良は見たことない
ダビスタだと4頭に1頭は予後るのにな
ダビスタだと4頭に1頭は予後るのにな
156名無しさん@非公式ガイド
2011/07/26(火) 21:12:46.62ID:o/MAPfI6 無駄に審議とかあったな
WP1だっけか
WP1だっけか
157名無しさん@非公式ガイド
2011/07/27(水) 23:57:37.00ID:1B+oavMJ 外人は零細血統を残す気がないのか
158名無しさん@非公式ガイド
2011/08/02(火) 02:25:11.79ID:8id9HcUa ないな。うちの欧州はレッドゴッド系が49%だ。
支配化のマイナスがかかっているはずだが、そんな気配は全くしない。
支配化のマイナスがかかっているはずだが、そんな気配は全くしない。
159名無しさん@非公式ガイド
2011/08/03(水) 15:53:42.66ID:kb5UyZQS 最近PSウイポ4やってるんですが、素質って重要なんですか?
幼駒コメでスピードとかは低く、素質は高い馬がいるんですけど、素質の重要性がよくわかりません。
幼駒コメでスピードとかは低く、素質は高い馬がいるんですけど、素質の重要性がよくわかりません。
160名無しさん@非公式ガイド
2011/08/03(水) 17:02:11.98ID:qm7Ljf0m 素質が一番大事
スピードあっても素質が低ければ未勝利で終わるかも
そこそこのスピードとか言われても、素質が高ければ、中・長距離で活躍するでしょう
スピードあっても素質が低ければ未勝利で終わるかも
そこそこのスピードとか言われても、素質が高ければ、中・長距離で活躍するでしょう
161名無しさん@非公式ガイド
2011/08/03(水) 19:25:56.97ID:kb5UyZQS162名無しさん@非公式ガイド
2011/08/08(月) 07:28:19.75ID:fpMog40k クイーンCを勝った牝馬が、翌週のアーリントンCにも出走してきて2着に入った。
牡馬になってた。
キートゥザムーン、なんて恐ろしい馬。
牡馬になってた。
キートゥザムーン、なんて恐ろしい馬。
163名無しさん@非公式ガイド
2011/08/08(月) 10:12:31.65ID:IvHcL68A 二週連続で同じ名前思いついちゃったんかなw
164名無しさん@非公式ガイド
2011/08/09(火) 05:42:52.93ID:5RKIf3QP なかなかレコード出ないよなこのゲーム
165名無しさん@非公式ガイド
2011/08/09(火) 19:19:36.17ID:LpbaMUWv 米にダート馬遠征させたら、日本だったらレコードタイムですよ!
とかよく言われる 知らんがな
とかよく言われる 知らんがな
166名無しさん@非公式ガイド
2011/08/09(火) 22:13:13.09ID:3p6zbJSD 50年が経過して所有馬が更新したレコードは芝1500、2500、ダ1600の3つだけ。
たった3つだけど、そもそも更新されたのが全部で6つしかない。
システム上、ハイペースになるレースが少ないからだと思うけど、にしても出なさすぎ。
たった3つだけど、そもそも更新されたのが全部で6つしかない。
システム上、ハイペースになるレースが少ないからだと思うけど、にしても出なさすぎ。
167名無しさん@非公式ガイド
2011/08/10(水) 10:52:38.34ID:gcjzWvWH ほとんど序盤で〇外が更新するくらいだなあ
168名無しさん@非公式ガイド
2011/08/10(水) 14:22:36.01ID:38Bb9sHP 中京芝2000で1分56秒6がでて驚いたことがある。
他オーナーの○外ですけど
他オーナーの○外ですけど
169名無しさん@非公式ガイド
2011/08/11(木) 03:11:44.36ID:59wvvCt/170名無しさん@非公式ガイド
2011/08/18(木) 18:52:17.20ID:qCQU8oSx G1を13勝したサーゲイロード系の牡馬を行方不明にしたヨーロピアンはカス
171名無しさん@非公式ガイド
2011/08/18(木) 23:41:44.09ID:yyxNEW6z シガーやシャーガーがごろごろ……
172名無しさん@非公式ガイド
2011/08/19(金) 23:28:04.64ID:da6tIzND オートで50年やったら、絶滅しまくりかね
173名無しさん@非公式ガイド
2011/08/26(金) 11:20:39.92ID:Sw2vrD+4 テストS
174名無しさん@非公式ガイド
2011/08/27(土) 17:56:51.20ID:WuPW8jFX 50年頃にはプレイの目的が稀血保存になってる
175名無しさん@非公式ガイド
2011/08/29(月) 15:48:46.91ID:nvr5lOcd 箱庭の管理人て素敵やん
176名無しさん@非公式ガイド
2011/08/29(月) 17:57:08.08ID:QHle4APb 何も考えずにやってると中長距離馬がいなくなるあたり無駄にリアル
177名無しさん@非公式ガイド
2011/08/29(月) 18:48:19.03ID:b0ZUCbfc フェブラリーステークスのレベルの低さとかもリアルだよな
178名無しさん@非公式ガイド
2011/08/31(水) 08:03:23.89ID:6HUPVr7/ >>177
パルサーパルサーが勝ったりする
パルサーパルサーが勝ったりする
179名無しさん@非公式ガイド
2011/09/18(日) 23:39:35.42ID:YEiT/moP 西村星香騎手育成中
180名無しさん@非公式ガイド
2011/09/19(月) 14:42:31.57ID:cZkHbzLb 育成完了する頃には引退目前のオバサン
181名無しさん@非公式ガイド
2011/09/21(水) 20:18:48.25ID:UjOMEO7W 天才じゃない騎手をあえて使うのもまた醍醐味
べつに星川を乗せなくても勝てるし
べつに星川を乗せなくても勝てるし
182名無しさん@非公式ガイド
2011/09/23(金) 22:36:06.11ID:vikcuEgI 森下ってショボイのになんで名前呼ばれるの?
183名無しさん@非公式ガイド
2011/09/24(土) 06:40:40.47ID:3ondPlSf コールされるのは「大レースに強い」特性を持った騎手のはず
184名無しさん@非公式ガイド
2011/09/24(土) 16:45:18.97ID:IQP22usb そうなのか。そういう特性ってどこかで見られる?攻略本?
185名無しさん@非公式ガイド
2011/09/24(土) 18:23:37.01ID:zQPZ61Ey MAX2001だけど攻略本に載ってる
栗原美穂が、彼は度胸があって大レースに強いのよ!
とか言いに来るけど、特技に大レースがない騎手にも言うような気も、、、
栗原美穂が、彼は度胸があって大レースに強いのよ!
とか言いに来るけど、特技に大レースがない騎手にも言うような気も、、、
186名無しさん@非公式ガイド
2011/09/26(月) 21:33:28.87ID:LC6MpuwS サンデー,ブライアン,ダークレジェンド,スペキュラム
これ以降で新系統っていくつくらいまで出来るん?
これ以降で新系統っていくつくらいまで出来るん?
187名無しさん@非公式ガイド
2011/09/26(月) 22:34:30.71ID:kUEYlAjA 系統絶滅させまくればいくらでも
188名無しさん@非公式ガイド
2011/09/27(火) 04:58:00.94ID:p6BW5EAG 新系統は放っといたらほぼ確実に滅亡するよ。
同系の種牡馬が少ないとカス馬でも簡単に種牡馬に→支配率が上がって独立するが産駒のレベルもカス→衰退
うちの箱庭ではその4系統すべて滅亡危機で俺の手によって延命されてるわ。
なおダークレジェンド系からメイジレジェンド系というのが派生したが子の代であっさり絶えた。
同系の種牡馬が少ないとカス馬でも簡単に種牡馬に→支配率が上がって独立するが産駒のレベルもカス→衰退
うちの箱庭ではその4系統すべて滅亡危機で俺の手によって延命されてるわ。
なおダークレジェンド系からメイジレジェンド系というのが派生したが子の代であっさり絶えた。
189186
2011/09/27(火) 19:38:02.34ID:sal1cRLn190名無しさん@非公式ガイド
2011/09/27(火) 23:19:43.61ID:TQeZexzk でも絶滅系統も勢力表から消えはしないから
親系統一つにつき通算で10個までなんだと思う
親系統一つにつき通算で10個までなんだと思う
191名無しさん@非公式ガイド
2011/09/28(水) 01:22:21.98ID:ISTFknZJ 12個だった
192名無しさん@非公式ガイド
2011/09/29(木) 20:15:42.86ID:Gwujvhi1 ・子系統の総数63未満
・同じ親系統に属する子系統12未満
これで良いならボコボコ出来そうな気がするんだが、そうもいかないような
・同じ親系統に属する子系統12未満
これで良いならボコボコ出来そうな気がするんだが、そうもいかないような
193名無しさん@非公式ガイド
2011/10/05(水) 19:47:09.45ID:WACTODah ダークレジェンド系って影響力強になるし、謎、、、
194名無しさん@非公式ガイド
2011/10/06(木) 08:08:59.73ID:8FAqgvLa ネイティブダンサーが強なんだから自然では?
195名無しさん@非公式ガイド
2011/10/09(日) 15:53:57.80ID:jTCyzqcL 斤量60超えたら途端に走らなくなるのな。
50と59だと何の差も無いのに。
50と59だと何の差も無いのに。
196名無しさん@非公式ガイド
2011/10/15(土) 12:56:08.78ID:Aw7dBYfr 種付けしたら「お似合いですよね」
知らんがな!
知らんがな!
197名無しさん@非公式ガイド
2011/10/21(金) 02:06:01.44ID:zgTKkb/w お似合い配合はコーマン映画のようなものだ
馬鹿にしてはだめだ
馬鹿にしてはだめだ
198名無しさん@非公式ガイド
2011/10/24(月) 16:34:49.07ID:/MQskZjB クラブ設立条件は名声5000+??
牧場拡張しないとダメ?
牧場拡張しないとダメ?
199名無しさん@非公式ガイド
2011/10/24(月) 20:04:08.24ID:yOKIC888 資金30億以上
2歳幼駒10頭以上かな
2歳幼駒10頭以上かな
200名無しさん@非公式ガイド
2011/10/30(日) 17:19:00.16ID:DCweFVmv 条件満たしてても系統確立しないわぁ
種牡馬の獲得賞金ランキングもインチキくさいし
種牡馬の獲得賞金ランキングもインチキくさいし
201名無しさん@非公式ガイド
2011/10/30(日) 19:53:17.96ID:7oXmDWhb 系統確立って現役種牡馬でないとダメなのかな
202名無しさん@非公式ガイド
2011/11/02(水) 00:20:32.22ID:tOOB3J4V 吉森とかいう今田耕司みたいな騎手がでてきたわ
203名無しさん@非公式ガイド
2011/11/11(金) 23:54:48.08ID:OKtk4T5J お笑い配合ってMAX2001のなかなか賢い〜ってコメントの牝馬じゃあ多分ダメだよなあ。
でもなかなかいい仔で出ない配合で能力Sだし妥協したほうがいいか・・・。
でもなかなかいい仔で出ない配合で能力Sだし妥協したほうがいいか・・・。
204名無しさん@非公式ガイド
2011/11/15(火) 00:47:57.21ID:Mb4erVx+205名無しさん@非公式ガイド
2011/11/15(火) 02:25:47.47ID:+DlJvglT PS無印の初期購入馬は何が良いの?
○外や、スレの最初らへんに書かれてるようにラブリィカヌートが良さそうなのはわかる
値段が高い馬とスピードが「マイルまでは〜」の馬とでは、どっちが走るのかわからん。
○外や、スレの最初らへんに書かれてるようにラブリィカヌートが良さそうなのはわかる
値段が高い馬とスピードが「マイルまでは〜」の馬とでは、どっちが走るのかわからん。
206名無しさん@非公式ガイド
2011/11/15(火) 04:13:13.00ID:kQsVvxzv 俺は新冠でサマニンガールにしたわ確か
中日新聞杯を勝ってくれた
中日新聞杯を勝ってくれた
207名無しさん@非公式ガイド
2011/11/15(火) 08:56:52.78ID:oLqCP2/c >>205
各地区の初期購入馬で重賞/G1が勝てる主な馬は↓な感じ
早来:モーニングドーツ アズテックカール バーボンアラーム
ラブリィカヌート デピュティマンボ
門別:メイジジュリアナ ニシオトラン
浦河:ギャロップダーリン ヘイザンプリメロ
静内:フジコウジャック
新冠:コートリーソード サマニンガール
各地区の初期購入馬で重賞/G1が勝てる主な馬は↓な感じ
早来:モーニングドーツ アズテックカール バーボンアラーム
ラブリィカヌート デピュティマンボ
門別:メイジジュリアナ ニシオトラン
浦河:ギャロップダーリン ヘイザンプリメロ
静内:フジコウジャック
新冠:コートリーソード サマニンガール
208名無しさん@非公式ガイド
2011/11/15(火) 09:03:25.87ID:oLqCP2/c それから、モーニングドーツとラブリィカヌートはG1勝ちまくって繁殖に上げれば
お笑い配合可になる。アズテックカールにはサクラユタカオー、
バーボンアラームにはライアンorマチカネタンホイザ、デピュティはシルヴァーチャーム
がそれぞれオススメの交配相手。
メイジジュリアナは地方交流重賞無双できるし、ニシオトランは「小さな巨星」が狙える。
余計なお世話と連投スマソ
お笑い配合可になる。アズテックカールにはサクラユタカオー、
バーボンアラームにはライアンorマチカネタンホイザ、デピュティはシルヴァーチャーム
がそれぞれオススメの交配相手。
メイジジュリアナは地方交流重賞無双できるし、ニシオトランは「小さな巨星」が狙える。
余計なお世話と連投スマソ
209名無しさん@非公式ガイド
2011/11/15(火) 12:24:00.24ID:+DlJvglT210名無しさん@非公式ガイド
2011/11/18(金) 00:21:55.43ID:8DS6crUr トータルで1000年以上やってると思うけど未だにG1泥棒取れないwwwまた失敗したくっそwww
211名無しさん@非公式ガイド
2011/11/18(金) 15:54:05.31ID:IYS1CY7t いつも400年目位の年末報告でバグって進まなくなる・・・。
212名無しさん@非公式ガイド
2011/11/20(日) 20:50:39.40ID:YxqrbBnt 碓海騎手が52歳の11月にしてGI初制覇
ゴールと同時に失禁してるんじゃないだろうか
ゴールと同時に失禁してるんじゃないだろうか
213名無しさん@非公式ガイド
2011/11/25(金) 04:28:41.39ID:bvXWXrXu 菊夫推薦の幼駒で素質Aが出たためしがないんだけど
きくちゃんは素質以外のパラを見てるのか?
きくちゃんは素質以外のパラを見てるのか?
214名無しさん@非公式ガイド
2011/12/04(日) 05:38:56.72ID:+62vsGVg GI20勝を達成したのに「GI泥棒」じゃなく「シガーの再来」になってしまった
215名無しさん@非公式ガイド
2011/12/05(月) 03:58:25.57ID:icn5MjPz 後継が多すぎると種牡馬になれない話を聞くけど
仮にG1を10勝したとしたら、後継が何頭ぐらいいたら乗馬になるの?
仮にG1を10勝したとしたら、後継が何頭ぐらいいたら乗馬になるの?
216名無しさん@非公式ガイド
2011/12/05(月) 19:33:34.81ID:hcR7nldZ 年毎に種牡馬になれる定員みたいのがある(2〜5頭くらい)
同程度の戦績なら、マイナー血統のほうが贔屓される
殿堂入りするクラスなら定員オーバーでなければ種牡馬になれる
同程度の戦績なら、マイナー血統のほうが贔屓される
殿堂入りするクラスなら定員オーバーでなければ種牡馬になれる
217名無しさん@非公式ガイド
2011/12/05(月) 22:54:07.50ID:icn5MjPz218名無しさん@非公式ガイド
2011/12/06(火) 23:31:05.19ID:FNuN2meP 種付けコメントで「笑っちゃうw」ってなんなの…?
219名無しさん@非公式ガイド
2011/12/07(水) 01:55:55.73ID:7WSBMTh4 頭のいい高額牝馬に安い種牡馬をつけるとそうなる
かなりの確率で素質Aが出る
かなりの確率で素質Aが出る
220名無しさん@非公式ガイド
2011/12/07(水) 11:28:56.02ID:oDWPGenx 藤原紀香に陣内智則とか笑っちゃうよなぁ
221名無しさん@非公式ガイド
2011/12/08(木) 02:16:17.22ID:8gxlB5nf たとえ評価額6億円でも頭が足りないとお笑い配合にはならないぞ
どうでしょう
はたして藤原紀香が頭のいい牝かどうか
どうでしょう
はたして藤原紀香が頭のいい牝かどうか
222名無しさん@非公式ガイド
2011/12/08(木) 19:55:26.27ID:QUj8dcAZ ラキ珍だよ…
サンダーマウンテンは馬群に囲まれたんだよ…
サンダーマウンテンは馬群に囲まれたんだよ…
223名無しさん@非公式ガイド
2011/12/09(金) 21:27:13.58ID:5Dpth0F2 2500でも短い馬の初勝利はどうすりゃいいんだよ…
224名無しさん@非公式ガイド
2011/12/10(土) 00:00:58.67ID:sat7VqOS225名無しさん@非公式ガイド
2011/12/10(土) 01:15:52.12ID:OUU4Sg3c 1200以下で1勝以上して、できれば夏の北海道の2600で出世という感じ。
それを逃すと嵐山SやステイヤーズSや万葉Sで除外にならないのを祈って
登録するしかない。
というやり方でやってる。もっと良い方法あるのかもしれないけど。
それを逃すと嵐山SやステイヤーズSや万葉Sで除外にならないのを祈って
登録するしかない。
というやり方でやってる。もっと良い方法あるのかもしれないけど。
226名無しさん@非公式ガイド
2011/12/10(土) 13:10:43.56ID:/aBc1Wnm クラブ馬走らね体調×でも走らせるし。調教師死ね
227名無しさん@非公式ガイド
2011/12/10(土) 13:27:24.34ID:OUoC1kBG 余った馬わけてやってるだけなのに
名声が1位になったとか自慢しに来るのがイラっと来る
名声が1位になったとか自慢しに来るのがイラっと来る
228名無しさん@非公式ガイド
2011/12/10(土) 15:27:28.93ID:PtlzFMpV どう見てもマイラーなのに京都新聞杯→菊花賞ってどんだけ素人だよ、糞調教師
229名無しさん@非公式ガイド
2011/12/10(土) 15:54:45.61ID:fL1O2qhP >>223
サラブレッドブリーダーの「適距離はダート2600mです」を思い出すなあw
サラブレッドブリーダーの「適距離はダート2600mです」を思い出すなあw
230名無しさん@非公式ガイド
2011/12/10(土) 16:27:11.68ID:DCu2Pyrz 他の馬主の条件馬のローテって距離適性考えずに組まれてる感じがあるし
その辺が、超長距離馬がスプリントで勝ちあがれる要因になってたりするんかねえ。
その辺が、超長距離馬がスプリントで勝ちあがれる要因になってたりするんかねえ。
231名無しさん@非公式ガイド
2011/12/11(日) 21:04:47.31ID:uZLiuJCW 距離適正が厳しすぎるよ
春・秋がどうしてもできない
春・秋がどうしてもできない
232名無しさん@非公式ガイド
2011/12/12(月) 07:23:48.57ID:+bEhQoyW 幼駒が競走馬になって手が離れても
牧場経費が減らないんですけど…。
3月に繁殖牝馬買って4月に幼駒ごと売る
これってまさか罠か。
牧場経費が減らないんですけど…。
3月に繁殖牝馬買って4月に幼駒ごと売る
これってまさか罠か。
233名無しさん@非公式ガイド
2011/12/13(火) 18:41:54.84ID:4tVLNiim 後半2行の意味が全く分からない
234名無しさん@非公式ガイド
2011/12/13(火) 19:04:12.93ID:UcYEp4QJ >>233
すまん
攻略サイト見てたら序盤ね資金稼ぎの方法として
「3月4週までに受胎済みの繁殖牝馬を買い、四月に幼駒が産まれたらいっぺんに売る」
って書いてあったから、その通りにしてたんだよ。
でも産まれた幼駒は自家牧場産になるわけだろ?
だから牧場に幼駒が多くなる分、牧場経費がかかってしまうわけ。
で、ゲーム開始時期(つまり一年目)は3月3週以降にしか繁殖牝馬は買えないんだけど
俺の場合、来年も同じ時期に買うわけ。
繁殖牝馬を牧場に置いておくとより経費がかかるからな。
後半二行を読むと
「その時期に買うとダメ」
って風に見えるな。
実際は繁殖牝馬を買ったり、そこから産まれた幼駒を売る時期は
いつでもいいわけだ。
悪かった
すまん
攻略サイト見てたら序盤ね資金稼ぎの方法として
「3月4週までに受胎済みの繁殖牝馬を買い、四月に幼駒が産まれたらいっぺんに売る」
って書いてあったから、その通りにしてたんだよ。
でも産まれた幼駒は自家牧場産になるわけだろ?
だから牧場に幼駒が多くなる分、牧場経費がかかってしまうわけ。
で、ゲーム開始時期(つまり一年目)は3月3週以降にしか繁殖牝馬は買えないんだけど
俺の場合、来年も同じ時期に買うわけ。
繁殖牝馬を牧場に置いておくとより経費がかかるからな。
後半二行を読むと
「その時期に買うとダメ」
って風に見えるな。
実際は繁殖牝馬を買ったり、そこから産まれた幼駒を売る時期は
いつでもいいわけだ。
悪かった
235名無しさん@非公式ガイド
2011/12/14(水) 01:02:28.82ID:Ek0v4eYd 経費をそんなに気にした事がないんだが
そういう仕組みだったのか。・・・?
差し引きでは得しそうだが
そういう仕組みだったのか。・・・?
差し引きでは得しそうだが
236名無しさん@非公式ガイド
2011/12/14(水) 02:19:39.49ID:bNsjr6CW 3月に受胎済み牝馬買って
産まれてもキープしといてセリに出したほうが高い
売る予定の牝馬にはマイナー種牡馬でもつけとく
産まれてもキープしといてセリに出したほうが高い
売る予定の牝馬にはマイナー種牡馬でもつけとく
237名無しさん@非公式ガイド
2011/12/17(土) 04:06:10.30ID:YKa3ie4h 嵐三太夫が騎乗断りまくるから頭にきて
それ以降所有馬に絶対に乗せないようにしてやったら
しょぼいステータスのまま芽が出ずに引退していった
それ以降所有馬に絶対に乗せないようにしてやったら
しょぼいステータスのまま芽が出ずに引退していった
238名無しさん@非公式ガイド
2011/12/18(日) 03:00:09.37ID:PmVHOfPS これが嵐の干物です
独特の味わいが出て中々の美味ですよ
独特の味わいが出て中々の美味ですよ
239名無しさん@非公式ガイド
2011/12/18(日) 04:26:32.85ID:VuMQveNd 武豊(2周目)を干そうと頑張ってみたが
自分とこの馬が出てないG1ごっそり持っていかれてかなわん
自分とこの馬が出てないG1ごっそり持っていかれてかなわん
240名無しさん@非公式ガイド
2011/12/21(水) 19:45:08.12ID:LWdH50tL G1泥棒って難易度高いのかと思ってたけどそうでもないみたいだな
241名無しさん@非公式ガイド
2011/12/22(木) 01:36:09.38ID:tVegATC/ ・晩成
・4歳春にGIを勝つ
・体力○
・精神○
・芝ダート万能
この5点を満たす必要があるから簡単じゃないと思う
とくに1と2を同時にはなかなか
・4歳春にGIを勝つ
・体力○
・精神○
・芝ダート万能
この5点を満たす必要があるから簡単じゃないと思う
とくに1と2を同時にはなかなか
242名無しさん@非公式ガイド
2011/12/22(木) 01:37:43.98ID:tVegATC/ あと1600-2400を走れること
これが一番大事かもしれん
これが一番大事かもしれん
243240
2011/12/22(木) 20:29:30.61ID:Y2YwYezk 俺の場合は普通遅で1600〜2200だったかな。
後はその条件に合ってたと思うけど。
他に種牡馬入りさせたいのが居たので引退を一年延ばしたら取れちゃったよ。
後はその条件に合ってたと思うけど。
他に種牡馬入りさせたいのが居たので引退を一年延ばしたら取れちゃったよ。
244名無しさん@非公式ガイド
2011/12/25(日) 13:48:11.96ID:EKxImNtW 牝馬のほうが獲りやすそうだね。
このゲームでは牡牝の能力差あんまりないし、レース多いし。
このゲームでは牡牝の能力差あんまりないし、レース多いし。
245名無しさん@非公式ガイド
2011/12/26(月) 00:10:55.47ID:cvlBAJAg 種付けコメントでバランスやら血統が「すばらしい」「バランスが〜」「笑える」「お似合い」やらのコメントってニックス効果なんかよりも強烈なの…?
246名無しさん@非公式ガイド
2011/12/26(月) 01:26:15.42ID:/pDP89BW247名無しさん@非公式ガイド
2011/12/27(火) 00:53:06.02ID:WPrXFpe1 とはいえ特殊なコメントはどうしてもそればかり付けがちになるので
繁殖の質・量が揃ったら「相性のよさそうな配合ですね」くらいでおさめて多様性を持たせるようにしてる
繁殖の質・量が揃ったら「相性のよさそうな配合ですね」くらいでおさめて多様性を持たせるようにしてる
248名無しさん@非公式ガイド
2011/12/29(木) 23:23:02.91ID:dOQHTUdH てことは俺のトウケイニセイ×プロモーションなら…
249名無しさん@非公式ガイド
2011/12/30(金) 23:11:38.75ID:mR/YpGqF せっかくの素質SSがダート長距離馬で悲観してたらドバイとか春天とか普通に勝てて吹いたw
意外と素質で押し切れるもんなんだな…
彼はフェアウェイ系の救世主になれるのだろうか…
意外と素質で押し切れるもんなんだな…
彼はフェアウェイ系の救世主になれるのだろうか…
250名無しさん@非公式ガイド
2012/01/03(火) 12:56:19.22ID:78rqZRUP マキシマムなんだけど
S+以上はは一回しか出たことないなぁ・・・
だけど今雷電が成功したからマジ期待してる
S+以上はは一回しか出たことないなぁ・・・
だけど今雷電が成功したからマジ期待してる
251名無しさん@非公式ガイド
2012/01/04(水) 23:32:31.38ID:nzo2jFiu マキシマム2001の相性の効果の強さって
1次 2次 3次
強 強 強 強
中 中 中 中
弱 弱 弱 弱
近強 ..強 中 弱
遠強 ..弱 中 強
1強 強 弱 弱
2強 弱 強 弱
3強 弱 弱 強
こういう認識で合ってる?
これって母、母母、母母母の場所にそれぞれ効果の強い血統を置いた超多重が
(血統の相性の中では)一番効果的ってことなんだろうか。
1次 2次 3次
強 強 強 強
中 中 中 中
弱 弱 弱 弱
近強 ..強 中 弱
遠強 ..弱 中 強
1強 強 弱 弱
2強 弱 強 弱
3強 弱 弱 強
こういう認識で合ってる?
これって母、母母、母母母の場所にそれぞれ効果の強い血統を置いた超多重が
(血統の相性の中では)一番効果的ってことなんだろうか。
252名無しさん@非公式ガイド
2012/01/05(木) 21:47:38.87ID:5n0+BwmR 現役時は万能中だったのに種牡馬入りしたらマイルになった
なんで・・・?
なんで・・・?
253名無しさん@非公式ガイド
2012/01/05(木) 23:30:16.63ID:f7F2+A04 >>252
引退後の能力補正でスピードとスタミナは
両親の影響力の強弱と系統特性と母の系統が母父として優秀かどうかで変化する
瞬発力、精神力、勝負根性、芝適正、ダート適正、成長型も
両親の系統特性、母が母父として優秀な血統かどうか、両親の成長型で変化する
引退後の能力補正でスピードとスタミナは
両親の影響力の強弱と系統特性と母の系統が母父として優秀かどうかで変化する
瞬発力、精神力、勝負根性、芝適正、ダート適正、成長型も
両親の系統特性、母が母父として優秀な血統かどうか、両親の成長型で変化する
254名無しさん@非公式ガイド
2012/01/07(土) 23:08:10.17ID:cueuBca5 能力が低い繁殖牝馬の影響力は弱の方が良いんですか?
255名無しさん@非公式ガイド
2012/01/08(日) 00:21:12.51ID:ZPqS0WNy 系統特性の問題だから個々の馬の能力は関係ない
系統ごとにスピ、スタ、芝、ダ、早、晩などの特徴がある
系統ごとにスピ、スタ、芝、ダ、早、晩などの特徴がある
256名無しさん@非公式ガイド
2012/01/08(日) 00:37:35.03ID:xcNb6BDQ >>255 ありがとうございます。
257名無しさん@非公式ガイド
2012/01/10(火) 17:24:53.93ID:DK9C8F3S 平山、吉野父、タイガの社長以外が牧場に来ることある?
平山は年に2回ほど来る
吉野とタイガは何年かに1回
その他の人は来たことない
平山は年に2回ほど来る
吉野とタイガは何年かに1回
その他の人は来たことない
258名無しさん@非公式ガイド
2012/01/10(火) 18:40:48.83ID:7W6lFxOP 最近ウイポ4無印を見つけてやり始めたド素人です。
自分が持っている現役牝馬が
繁殖牝馬になることってできないの?
もともとダビスタを少し齧ってたから、
現役引退→繁殖牝馬っていうのに慣れてて
個人的には凄くもったいない気がするんだけど・・・
あと、偶然出たステイヤーSで圧勝勝ちしちゃって、
そっから阪神大賞典→春天って行ったんだけど、
阪神大賞典は調子が○の状態でも割と楽に勝てたのに
調子◎の春天で4着になった・・・そしたら
「こいつに3200は長すぎますね」
って・・・。どういうことなの・・・
まあ、今は2400とか2500とかで落ち着いてるけど・・・
自分が持っている現役牝馬が
繁殖牝馬になることってできないの?
もともとダビスタを少し齧ってたから、
現役引退→繁殖牝馬っていうのに慣れてて
個人的には凄くもったいない気がするんだけど・・・
あと、偶然出たステイヤーSで圧勝勝ちしちゃって、
そっから阪神大賞典→春天って行ったんだけど、
阪神大賞典は調子が○の状態でも割と楽に勝てたのに
調子◎の春天で4着になった・・・そしたら
「こいつに3200は長すぎますね」
って・・・。どういうことなの・・・
まあ、今は2400とか2500とかで落ち着いてるけど・・・
259名無しさん@非公式ガイド
2012/01/10(火) 19:36:13.16ID:M1BUC1YC ドサクサを彷彿とさせるな…
260名無しさん@非公式ガイド
2012/01/10(火) 23:38:11.33ID:DK9C8F3S >>258
上
もちろんなれる。
ただし数の多い系統だとそれなりの成績(重賞勝ちなど)を収めないといけない。
マイナー血統でも2勝か3勝はする必要があると思う。
下
「長距離」でも3000以上に適正のある馬って実はあまりいなくて、
それより長いレースは素質の勝負になってくる。
上
もちろんなれる。
ただし数の多い系統だとそれなりの成績(重賞勝ちなど)を収めないといけない。
マイナー血統でも2勝か3勝はする必要があると思う。
下
「長距離」でも3000以上に適正のある馬って実はあまりいなくて、
それより長いレースは素質の勝負になってくる。
261名無しさん@非公式ガイド
2012/01/10(火) 23:49:49.28ID:9ETD+ZpS 繁殖牝馬は
若いほどなりやすい
稼ぐほどなりやすい
・・・と思う。
若いほどなりやすい
稼ぐほどなりやすい
・・・と思う。
262名無しさん@非公式ガイド
2012/01/11(水) 14:48:48.80ID:yWavZwz+ 2000ですが距離適性2200以上で成長早めの馬は、
・3歳から2000新馬→葉牡丹orエリカ→たんぱorホープフル
・4歳始動で2200新馬→(2200の500万下→)→青葉賞→ダービーorオークス
どっちがいいのでしょうか?
オリジナル種牡馬の産駒がことごとく長い方に偏って困ってます。
トムフール系なのに…
・3歳から2000新馬→葉牡丹orエリカ→たんぱorホープフル
・4歳始動で2200新馬→(2200の500万下→)→青葉賞→ダービーorオークス
どっちがいいのでしょうか?
オリジナル種牡馬の産駒がことごとく長い方に偏って困ってます。
トムフール系なのに…
263名無しさん@非公式ガイド
2012/01/11(水) 16:11:35.29ID:aEbMLzcY264名無しさん@非公式ガイド
2012/01/11(水) 18:48:48.60ID:RPrbVmMM >>263
引退は年末にしかできない。
引退馬を選ぶときに調教師コメントを聞ける。
「やっと本格化してきたところ」→ピーク前
「この1年でずいぶん成長したね」→ピーク近く
「まだまだやれる気はする」→ピーク過ぎ
「ピークは過ぎてしまった」→劣化
3つ目が引退の目安。強い馬ならもう半年〜一年延ばしてもいける。
繁殖入りできたかどうかは引退させた後でないと分からない。
引退は年末にしかできない。
引退馬を選ぶときに調教師コメントを聞ける。
「やっと本格化してきたところ」→ピーク前
「この1年でずいぶん成長したね」→ピーク近く
「まだまだやれる気はする」→ピーク過ぎ
「ピークは過ぎてしまった」→劣化
3つ目が引退の目安。強い馬ならもう半年〜一年延ばしてもいける。
繁殖入りできたかどうかは引退させた後でないと分からない。
265名無しさん@非公式ガイド
2012/01/11(水) 19:10:39.69ID:OPzBv9Au その年に引退する牝馬の中で、本賞金上位の馬が繁殖入りするシステムっぽいから
旧4歳の年末に引退させれば重賞勝ちのないオープン馬でも繁殖入りできることが多い
それ以降になると重賞勝ちはほぼ必須くさい
旧4歳の年末に引退させれば重賞勝ちのないオープン馬でも繁殖入りできることが多い
それ以降になると重賞勝ちはほぼ必須くさい
266名無しさん@非公式ガイド
2012/01/11(水) 20:23:11.55ID:aEbMLzcY267名無しさん@非公式ガイド
2012/01/11(水) 21:29:41.64ID:UJ0TPkHx 所有した5頭全てがG1勝ちまくる日もそう遠くないだろう
268名無しさん@非公式ガイド
2012/01/11(水) 23:09:14.59ID:GNQFmDMT 重賞も勝ててるようだし、楽しい時期だね
269名無しさん@非公式ガイド
2012/01/11(水) 23:14:56.78ID:VIaD3JQw 能力Sが8頭できてクラブに三頭売ったんだけど
自分の馬とかち合って、クラブの馬にG1とられたときと
そしてトレーニングセールでタイム11秒台前半を買って
素質A+スピードEだった時の悔しさは筆舌し難い
自分の馬とかち合って、クラブの馬にG1とられたときと
そしてトレーニングセールでタイム11秒台前半を買って
素質A+スピードEだった時の悔しさは筆舌し難い
270名無しさん@非公式ガイド
2012/01/12(木) 02:21:08.68ID:sbH3E96T >>262
すでにさんざん言われてることだけど、距離適性にかなり厳しいゲームだから、
基本的には後者だと思う(とにかく東京優駿牝馬を必勝態勢で)
ただ、3歳新馬の2000mくらいなら能力で勝てることも多いから、1戦使って即放牧とかならアリじゃないかな。
(ちなみに2000ってプログラム2000のことだよね?)
すでにさんざん言われてることだけど、距離適性にかなり厳しいゲームだから、
基本的には後者だと思う(とにかく東京優駿牝馬を必勝態勢で)
ただ、3歳新馬の2000mくらいなら能力で勝てることも多いから、1戦使って即放牧とかならアリじゃないかな。
(ちなみに2000ってプログラム2000のことだよね?)
271名無しさん@非公式ガイド
2012/01/12(木) 21:57:49.73ID:mQBKl/xM >>270
ありがとうございます。
おっしゃる通りプログラム2000です。
実際走らせてみたのですがやはり2000mでは着外続きで全く歯が立ちませんでした。
素質Sで能力は悪くないと思うので、大人しく4歳始動にしたいと思います。
ありがとうございます。
おっしゃる通りプログラム2000です。
実際走らせてみたのですがやはり2000mでは着外続きで全く歯が立ちませんでした。
素質Sで能力は悪くないと思うので、大人しく4歳始動にしたいと思います。
272名無しさん@非公式ガイド
2012/01/12(木) 22:39:47.82ID:o63aKGOw 適正が2200m〜なら新馬や条件戦の1800〜2000くらいこなせそうなんだけどな
273名無しさん@非公式ガイド
2012/01/12(木) 23:27:31.04ID:o63aKGOw あれがいいんじゃない。長距離馬を1000m〜1200mで使って行くやつ。
短距離で1〜2勝して翌年に備える。
短距離で1〜2勝して翌年に備える。
274名無しさん@非公式ガイド
2012/01/12(木) 23:28:59.65ID:L5aJgTqD みんなクラブ代表誰にしてる?
感覚的には栗原>桜子>菊夫の順に成績がいい気がする
江奈は任せたことないからわからん
感覚的には栗原>桜子>菊夫の順に成績がいい気がする
江奈は任せたことないからわからん
275名無しさん@非公式ガイド
2012/01/13(金) 00:15:36.97ID:1CPprm3U それぞれイベントでもらえるコメントがあるから、どれを潰すかって感じかな。
とりあえず宝塚にしてるけどたまには結城も選んでみるか。
とりあえず宝塚にしてるけどたまには結城も選んでみるか。
276名無しさん@非公式ガイド
2012/01/13(金) 01:40:33.45ID:ZIyrg4Sd PS1の無印からプログラム2000にデータ引き継ごうと思うんだが…
殿堂馬の引き継ぎは、所有していたって記録だけ引き継ぐの?
それとも種牡馬や繁殖入りしてたら、最初から牧場で殿堂馬を繁用してる状態になるのかな。
殿堂馬の引き継ぎは、所有していたって記録だけ引き継ぐの?
それとも種牡馬や繁殖入りしてたら、最初から牧場で殿堂馬を繁用してる状態になるのかな。
277名無しさん@非公式ガイド
2012/01/13(金) 10:30:38.98ID:+qwpL1h3 >>274
江奈は馬はトレーニングセールとかで賢さがわかるからそこそこ使える
江奈は馬はトレーニングセールとかで賢さがわかるからそこそこ使える
278名無しさん@非公式ガイド
2012/01/13(金) 11:16:34.72ID:A/0Mmbxd279名無しさん@非公式ガイド
2012/01/13(金) 18:59:01.35ID:MoixN0ci 菊夫は甘めのコメント。素質Bの評価が3段階に分かれていて、序盤〜中盤は役立つ。
桜子は辛めのコメント。素質Sの評価が2段階に分かれていて、高素質馬を量産できる中盤以降に有用。
美穂は超辛口コメント。上2人のような特徴もなく、加えて騎手に関する情報・イベント停止もありデメリットのみ(だったと思う)
江奈は白毛葦毛バカ。通常は判別できない持続タイプの成長特性を見抜くので、それなりに意味はある。
(PS版P2000での話。間違ってる部分もあるかもしらん)
桜子は辛めのコメント。素質Sの評価が2段階に分かれていて、高素質馬を量産できる中盤以降に有用。
美穂は超辛口コメント。上2人のような特徴もなく、加えて騎手に関する情報・イベント停止もありデメリットのみ(だったと思う)
江奈は白毛葦毛バカ。通常は判別できない持続タイプの成長特性を見抜くので、それなりに意味はある。
(PS版P2000での話。間違ってる部分もあるかもしらん)
280名無しさん@非公式ガイド
2012/01/13(金) 19:04:56.71ID:MoixN0ci あ、あと預託する厩舎に偏りがあるから、成績に違いが出るとすればそこだと思う。
誰がどの調教師に預けるかは、ちゃんと調べてないから分からん(スマンね)
誰がどの調教師に預けるかは、ちゃんと調べてないから分からん(スマンね)
281名無しさん@非公式ガイド
2012/01/13(金) 20:23:41.57ID:1CPprm3U282名無しさん@非公式ガイド
2012/01/13(金) 20:50:16.80ID:A/0Mmbxd283名無しさん@非公式ガイド
2012/01/13(金) 21:29:40.43ID:1CPprm3U284名無しさん@非公式ガイド
2012/01/13(金) 23:23:20.61ID:7562m7dz285名無しさん@非公式ガイド
2012/01/14(土) 12:55:21.94ID:iwDsWBVz286名無しさん@非公式ガイド
2012/01/15(日) 16:16:04.08ID:s1X5OS+2287名無しさん@非公式ガイド
2012/01/15(日) 20:56:31.55ID:RV1wrhiT 重賞は無理
288名無しさん@非公式ガイド
2012/01/15(日) 22:40:21.68ID:wKrZIKyH 500万は勝てる。900万も勝ったような気がするけど……記憶があいまいで確かではない。
どうでもいいけど、調教師が長距離馬の距離適性をいつまでたっても数字で言わないのが、なんか腹立つ。
素質Sなのに万葉Sですら勝ち負けできないコイツは、何メートル以上を走らせりゃいいんだよ!
どうでもいいけど、調教師が長距離馬の距離適性をいつまでたっても数字で言わないのが、なんか腹立つ。
素質Sなのに万葉Sですら勝ち負けできないコイツは、何メートル以上を走らせりゃいいんだよ!
289名無しさん@非公式ガイド
2012/01/15(日) 22:52:27.98ID:TXAVA40Y 成長度合いにもよるかもだけど、準OPまでは勝てるんじゃないか
290名無しさん@非公式ガイド
2012/01/16(月) 20:25:00.67ID:++Z2Hb35 >>279
栗原は素質Aのコメントが三つある
栗原は素質Aのコメントが三つある
291名無しさん@非公式ガイド
2012/01/16(月) 21:54:52.13ID:usiK2G2P 桜子に頼むか
292名無しさん@非公式ガイド
2012/01/16(月) 23:55:53.07ID:7hDZ0QfA 2400が走れる長距離馬
2000が走れるクラシック馬
1600が走れる中距離馬
こいつらが出てくると一気にテンション上がる
2000が走れるクラシック馬
1600が走れる中距離馬
こいつらが出てくると一気にテンション上がる
293名無しさん@非公式ガイド
2012/01/17(火) 17:42:09.24ID:BV4Lyjub 1800-3200→キターーーー
1800-3000→チキショォォオオオ
1800-3000→チキショォォオオオ
294名無しさん@非公式ガイド
2012/01/17(火) 22:19:34.24ID:EvE+eHD/ 距離適正の広い馬を作るコツを教えてくれ
1800-2200とかそんなのしか出来ない
天皇賞春秋制覇をしたいんだ
1800-2200とかそんなのしか出来ない
天皇賞春秋制覇をしたいんだ
295名無しさん@非公式ガイド
2012/01/18(水) 00:09:01.80ID:vgmKXcow296名無しさん@非公式ガイド
2012/01/18(水) 01:29:40.32ID:h5NyVof0 発売当時の攻略サイトには、SPもSTもSの馬を作ったようなことが書かれてるけど、ホンマかいな!?って思うわ。
最近ようやくSP系×ST系や、足りない部分をインブリードで補う配合を意識しはじめて、一応AとBの馬が少し出るようにはなった。
しかし、ハズレを引いた場合はジャスト1800mのみとか、絶望的に融通の利かない子になる可能性もあって不安定。
さらに引退する際、もう1回能力が変わるから、ノーリセ派の私にとって超万能馬なんてのは夢の存在で終わりそうです。
最近ようやくSP系×ST系や、足りない部分をインブリードで補う配合を意識しはじめて、一応AとBの馬が少し出るようにはなった。
しかし、ハズレを引いた場合はジャスト1800mのみとか、絶望的に融通の利かない子になる可能性もあって不安定。
さらに引退する際、もう1回能力が変わるから、ノーリセ派の私にとって超万能馬なんてのは夢の存在で終わりそうです。
297名無しさん@非公式ガイド
2012/01/18(水) 03:29:53.75ID:xKkmi6lP みんな1800専用機に悩まされたことがあるんだなw
298名無しさん@非公式ガイド
2012/01/18(水) 13:42:36.45ID:Hq4x8SSX299名無しさん@非公式ガイド
2012/01/18(水) 22:38:20.62ID:XK6ZEWKv 素質って何だよ…
300名無しさん@非公式ガイド
2012/01/19(木) 05:40:54.23ID:MuVvZDuh >はずれ素質S
そんなもんあるか
思ったほど強くないことはあっても未勝利すら抜けられないなんてねーよ
素質コメと何かを間違えてる可能性大
もしくは馬の取り違えだろう
そんなもんあるか
思ったほど強くないことはあっても未勝利すら抜けられないなんてねーよ
素質コメと何かを間違えてる可能性大
もしくは馬の取り違えだろう
301名無しさん@非公式ガイド
2012/01/19(木) 17:30:13.35ID:k+smL+AQ ダビスタならいいコメントもらったけどさっぱり…なんてことがあるけどね。
何回やり直しても勝てないならまあ諦めるしかないな。
ところで血脈活性化の時、サドラーズウェルズはノーザンダンサーでおkなの?
ニアークティックとかネアルコが見えちゃってるけど。
何回やり直しても勝てないならまあ諦めるしかないな。
ところで血脈活性化の時、サドラーズウェルズはノーザンダンサーでおkなの?
ニアークティックとかネアルコが見えちゃってるけど。
302名無しさん@非公式ガイド
2012/01/19(木) 18:26:33.32ID:bwNC05W4 サドラーズウェルズが直父である場合だけニアークティックだろうねえ
と言ってもサドラーズウェルズは最初から20歳
開始数年じゃ海外種付け行けないだろ
と言ってもサドラーズウェルズは最初から20歳
開始数年じゃ海外種付け行けないだろ
303名無しさん@非公式ガイド
2012/01/20(金) 19:15:55.90ID:TkgvFqIM マキシマム2001だと4年目にギリギリつけられるかな。でも問題はそこじゃないんだ。
サドラーでもラムタラでもパントルセレブルでもサンデーでもいいんだが
例えば、サンデーとヘイロー直仔を使ったヘイローのクロスと
他の適当な馬のクロス、計2本のクロスを入れつつ血脈活性化の条件を満たせるかって話。
サンデー〜系、ヘイルトゥ〜系別々に判定されたら満たせるんだけどなあと思って聞いてみたのよ。
サドラーでもラムタラでもパントルセレブルでもサンデーでもいいんだが
例えば、サンデーとヘイロー直仔を使ったヘイローのクロスと
他の適当な馬のクロス、計2本のクロスを入れつつ血脈活性化の条件を満たせるかって話。
サンデー〜系、ヘイルトゥ〜系別々に判定されたら満たせるんだけどなあと思って聞いてみたのよ。
304名無しさん@非公式ガイド
2012/01/21(土) 02:19:46.65ID:XatZ1f3N うーん、今ひとつ理解できたのか分からんが、血脈活性化に関係あるのは3代前の8頭の系統でしょ。
だからサドラーズウェルズならニアークティック系、
サンデーサイレンスならヘイルトゥリーズン系、
ダークレジェンドならネイティブダンサー系、として判定されるはずだよ。
そしてサンデー系とヘイル系が別々に判定されることはありえない。
どっちもロイヤルチャージャーの片割れ扱いになる。
でももし父サドラーズウェルズ、母父オペラハウスという馬が出てきたら
父系ニアークティックと母系ノーザンダンサーが別の親系統として判定されるので
同系配合にはならないし、血脈活性化も成立してるかもしれんね。
だからサドラーズウェルズならニアークティック系、
サンデーサイレンスならヘイルトゥリーズン系、
ダークレジェンドならネイティブダンサー系、として判定されるはずだよ。
そしてサンデー系とヘイル系が別々に判定されることはありえない。
どっちもロイヤルチャージャーの片割れ扱いになる。
でももし父サドラーズウェルズ、母父オペラハウスという馬が出てきたら
父系ニアークティックと母系ノーザンダンサーが別の親系統として判定されるので
同系配合にはならないし、血脈活性化も成立してるかもしれんね。
305名無しさん@非公式ガイド
2012/01/21(土) 03:08:08.61ID:t2ZbPrzS こっちも説明下手でごめんなさいね。
具体的に書くと
父親メジロライアン×メローフルーツ
母父ホッカイルソー×メジロドーベル
母母サンデーサイレンス×ツルガール
みたいなことをやろうとしてたんです。
これだと
メジロライアン2×4
ヘイロー3×4
で血脈活性化も成立してるんですよね?(サンデーサイレンス系確立後)
具体的に書くと
父親メジロライアン×メローフルーツ
母父ホッカイルソー×メジロドーベル
母母サンデーサイレンス×ツルガール
みたいなことをやろうとしてたんです。
これだと
メジロライアン2×4
ヘイロー3×4
で血脈活性化も成立してるんですよね?(サンデーサイレンス系確立後)
306名無しさん@非公式ガイド
2012/01/21(土) 04:15:11.47ID:XatZ1f3N つまり3代前の8頭は
アンバーシャダイ(テースト系>ノーザンダンサー・弱)
メジロチェイサー(プリン系>セントサイモン・強)
ヘイロー(ヘイル系>ロイヤルチャージャー・強)
パッフドオレンジ(レイズ系>ネイティブダンサー・強)
ホッカイルソー(マンノ系>マッチェム・弱)
メイジノーベル(テースト系>ノーザンダンサー・弱)・・・その父ライアン
サンデーサイレンス(サンデー系>ロイヤルチャージャー・強)・・・その父ヘイロー
ツルガール(ファイン系>ハンプトン・弱)
という構成か。
なるほど、影響力強が3つ、親系統6つ、子系統7つで血脈活性化は成立してるね。
でもインブリードはライアン3×5とヘイロー4×5では?
インブリードは利いてるけど、血統表は赤くならないね。
アンバーシャダイ(テースト系>ノーザンダンサー・弱)
メジロチェイサー(プリン系>セントサイモン・強)
ヘイロー(ヘイル系>ロイヤルチャージャー・強)
パッフドオレンジ(レイズ系>ネイティブダンサー・強)
ホッカイルソー(マンノ系>マッチェム・弱)
メイジノーベル(テースト系>ノーザンダンサー・弱)・・・その父ライアン
サンデーサイレンス(サンデー系>ロイヤルチャージャー・強)・・・その父ヘイロー
ツルガール(ファイン系>ハンプトン・弱)
という構成か。
なるほど、影響力強が3つ、親系統6つ、子系統7つで血脈活性化は成立してるね。
でもインブリードはライアン3×5とヘイロー4×5では?
インブリードは利いてるけど、血統表は赤くならないね。
307名無しさん@非公式ガイド
2012/01/21(土) 04:21:58.12ID:XatZ1f3N ああごめん一代勘違いしてた
ライアン2×4とヘイロー3×4で合ってるわ
全く仰るとおりでございます。
ライアン2×4とヘイロー3×4で合ってるわ
全く仰るとおりでございます。
308名無しさん@非公式ガイド
2012/01/22(日) 20:52:19.52ID:rwdSo7Mz 展示室の左上2つが何か分からない
maximum 2001 ps2 だけど、
maximum 2001 ps2 だけど、
309名無しさん@非公式ガイド
2012/01/23(月) 00:42:35.21ID:6C7BKrbu 年末の余剰繁殖処分で14歳の空胎牝馬が売却できることに気付いた
7億2000万円ゲット〜w
7億2000万円ゲット〜w
310名無しさん@非公式ガイド
2012/01/23(月) 01:20:37.88ID:eWuw9Rx3311名無しさん@非公式ガイド
2012/01/24(火) 00:58:38.11ID:mB5tX11f クラブ代表を結城江奈にした時の働きっぷりだが・・・
セリ市・トレーニングセールでは毛色のヒントは出すが、能力がわかるようなヒントは出ない
推奨馬は芦毛(と多分白毛)
コメントで賢さがわかるという書き込みもあったが
芦毛だとどれも頭が良さそうとコメントするので怪しい。しかも芦毛にしかコメントを出さない。
つーか、他の代表で見た目の特徴にコメントする時ってどんな時?
繁殖セールのコメントはまあ問題なさそうな気がする。
年末、所有馬を5頭選ぶ時のコメントは、芦毛だと能力に見合ったコメントを出してる雰囲気。
それ以外だと評価額からテキトーなコメントをする。
「評価額がこれだから、それくらいのお馬さんってことなんじゃない?」など・・・
マキシマム2001だといつでも能力見られるからいいけど、他だとどうだろうね・・・
セリ市・トレーニングセールでは毛色のヒントは出すが、能力がわかるようなヒントは出ない
推奨馬は芦毛(と多分白毛)
コメントで賢さがわかるという書き込みもあったが
芦毛だとどれも頭が良さそうとコメントするので怪しい。しかも芦毛にしかコメントを出さない。
つーか、他の代表で見た目の特徴にコメントする時ってどんな時?
繁殖セールのコメントはまあ問題なさそうな気がする。
年末、所有馬を5頭選ぶ時のコメントは、芦毛だと能力に見合ったコメントを出してる雰囲気。
それ以外だと評価額からテキトーなコメントをする。
「評価額がこれだから、それくらいのお馬さんってことなんじゃない?」など・・・
マキシマム2001だといつでも能力見られるからいいけど、他だとどうだろうね・・・
312名無しさん@非公式ガイド
2012/01/24(火) 20:07:10.34ID:afEIOReX おお、ちょうど俺も江奈にしたところなんだ
ちょっと楽しみになってきましたよ
ちょっと楽しみになってきましたよ
313名無しさん@非公式ガイド
2012/01/25(水) 18:55:42.60ID:QFbqEgIY マキシマム2001でなんとなく能力チェックしたら、体力Cだった馬が当歳9月にDに下がってて焦った。
やり直したら今度はCのままだったけど。
やり直したら今度はCのままだったけど。
314名無しさん@非公式ガイド
2012/01/29(日) 01:21:00.95ID:j1L53hcZ 去年「すばらしい配合」と言われた組合せが
今年「相性のよさそうな」に格下げされたんだけど
繁殖の(種馬の)性能って途中で変わるの?
今年「相性のよさそうな」に格下げされたんだけど
繁殖の(種馬の)性能って途中で変わるの?
315名無しさん@非公式ガイド
2012/01/29(日) 07:28:49.03ID:0yw02Y1s 馬の能力自体は変化しない。
ただ、種牡馬の数や系統の支配率、種付け料や繁殖牝馬の評価額などがかかわる配合理論が存在するため、
それらの変化によって牧場長のコメントが異なることは多々ある。
ただ、種牡馬の数や系統の支配率、種付け料や繁殖牝馬の評価額などがかかわる配合理論が存在するため、
それらの変化によって牧場長のコメントが異なることは多々ある。
316名無しさん@非公式ガイド
2012/01/29(日) 12:25:14.51ID:SV3n9rfB >>315に補足。
後半の評価額云々の場合(勿体ない・お似合い・笑っちゃう)は「すばらしい配合」より優先されるから多分違うと思う。
理由は種牡馬の系統にありそう。
系統が零細系統から外れたか、あるいは支配系統ないし流行系統に入ったか。
後半の評価額云々の場合(勿体ない・お似合い・笑っちゃう)は「すばらしい配合」より優先されるから多分違うと思う。
理由は種牡馬の系統にありそう。
系統が零細系統から外れたか、あるいは支配系統ないし流行系統に入ったか。
317名無しさん@非公式ガイド
2012/01/30(月) 06:04:27.38ID:qg81IcJJ318名無しさん@非公式ガイド
2012/01/31(火) 00:21:11.17ID:4O5RdZ4D319名無しさん@非公式ガイド
2012/01/31(火) 01:28:13.99ID:3eM8rIzc お笑いよりなりにくい
320名無しさん@非公式ガイド
2012/02/01(水) 20:24:55.42ID:eXEdx9iq カードナスクラのせいで…
321名無しさん@非公式ガイド
2012/02/04(土) 01:12:38.00ID:1c8lTM8b カードナスクラ→ミズナス→カモナス→ベイナス→ナスラック
とナス一族を続けている俺への挑戦かそれは
とナス一族を続けている俺への挑戦かそれは
322名無しさん@非公式ガイド
2012/02/05(日) 13:02:06.94ID:PYPFcRGo 最初の頃は定年前に引退する騎手がいたけど途中から全くいなくなった
明石とか内谷とか門松とかいつまでしがみついてる気だよ
明石とか内谷とか門松とかいつまでしがみついてる気だよ
323名無しさん@非公式ガイド
2012/02/05(日) 16:20:20.70ID:cZcFDbrX 定年はないでしょ
324名無しさん@非公式ガイド
2012/02/06(月) 06:56:57.52ID:yGlwFDZ8 無印では52歳定年
325名無しさん@非公式ガイド
2012/02/06(月) 08:58:19.44ID:kDcDyf65 栗東組の主戦を全て小島貞博騎手にしてみた。追悼。
326名無しさん@非公式ガイド
2012/02/11(土) 15:25:50.83ID:z5tKB5t7 あげ
327名無しさん@非公式ガイド
2012/02/12(日) 01:32:02.22ID:ZGFO3xdQ 新データで久々に〇外封印したら、思ったよりもどかしくて良い感じだわw
国内の牝馬で初期に定番な馬も、歳とっていなくなってきて、牧場に肌馬がいなくなってきたw
国内の牝馬で初期に定番な馬も、歳とっていなくなってきて、牧場に肌馬がいなくなってきたw
328名無しさん@非公式ガイド
2012/02/15(水) 19:47:49.55ID:oAnbBIlv カップ項目の賞状の置き場が8枚分あるのですが
左から2番目の賞状だけ埋まっていません。
その場所には、何が入るのか教えていただけないでしょうか。
埋まっている賞状は左から
欧州三冠、米国三冠、最優秀生産、中央G1全制覇、最優秀馬主、日本牝馬三冠、日本牡馬三冠
で、欧州三冠と米国三冠の間に何かが入るようです。
よろしくお願いします。
左から2番目の賞状だけ埋まっていません。
その場所には、何が入るのか教えていただけないでしょうか。
埋まっている賞状は左から
欧州三冠、米国三冠、最優秀生産、中央G1全制覇、最優秀馬主、日本牝馬三冠、日本牡馬三冠
で、欧州三冠と米国三冠の間に何かが入るようです。
よろしくお願いします。
329名無しさん@非公式ガイド
2012/02/15(水) 20:29:31.96ID:uxt+m5OZ 予想は海外G1全制覇
自信ないけど
自信ないけど
330名無しさん@非公式ガイド
2012/02/15(水) 21:18:12.70ID:r6yos7Z6 NY牝馬三冠は賞状ないしなあ。
俺もそんなところかなと思って、強い馬の生産を目指すついでに埋めていってる。
あと30個もあるけど。
俺もそんなところかなと思って、強い馬の生産を目指すついでに埋めていってる。
あと30個もあるけど。
331名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 09:43:50.91ID:9J/kukcg ゴールドカップとカドラン賞を勝つには
長距離馬よりとにかく素質Sを送り込むべきだろうか?
長距離馬よりとにかく素質Sを送り込むべきだろうか?
332名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 09:52:34.87ID:mNrpN0Su 大したメンバー揃わないのが殆どだから長距離馬でいいと思う。
俺は両レース遠征が苦手な長距離馬でも勝てた。
俺は両レース遠征が苦手な長距離馬でも勝てた。
333名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 19:09:53.45ID:zOh+s+mt 最優秀生産てどうやったら取れるん…
334名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 19:44:35.94ID:Uk4NDTU2 まずはクラブを作ることだな
335名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 19:47:48.03ID:zOh+s+mt クラブなんてとっくの15年位前に作った…
毎年G1馬出すぐらいじゃ全然だめなんだよね?
毎年G1馬出すぐらいじゃ全然だめなんだよね?
336名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 20:26:19.11ID:Uk4NDTU2 そりゃそうだ、最優秀生産者は確か30億以上ほど稼ぐ必要があったはず
基本クラブ以外に馬を売らない、外国馬も枠が余ったら必ず買うとかすればすぐだと思う
基本クラブ以外に馬を売らない、外国馬も枠が余ったら必ず買うとかすればすぐだと思う
337名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 20:39:12.37ID:zOh+s+mt338名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 20:56:14.61ID:h2JS/TO3 最優秀生産者賞を受賞するのにクラブは関係ないだろ?
最低でもG1で好勝負できるくらいの馬を毎年7〜8頭は生産していけば嫌でも取れる。
誰に馬を売ろうが関係ないし、トレーニングセール出身馬はむしろ活躍させないほうがいい。
最低でもG1で好勝負できるくらいの馬を毎年7〜8頭は生産していけば嫌でも取れる。
誰に馬を売ろうが関係ないし、トレーニングセール出身馬はむしろ活躍させないほうがいい。
339名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 21:19:46.40ID:zOh+s+mt340328
2012/02/16(木) 21:38:18.27ID:kYVPKRbX >>329
海外G1全制覇かもしれないのですか。
もし、そうだとすると無理ゲーって感じですね・・
どのレースを勝ったかなんて、全然記録してませんので、手当たり次第にレースに出さないといけませんし
アメリカのハンデG1は、酷量背負わされて全然勝てませんので。。
海外G1全制覇かもしれないのですか。
もし、そうだとすると無理ゲーって感じですね・・
どのレースを勝ったかなんて、全然記録してませんので、手当たり次第にレースに出さないといけませんし
アメリカのハンデG1は、酷量背負わされて全然勝てませんので。。
341名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 21:40:40.74ID:h2JS/TO3 いい馬生産しすぎてクラブに最優秀馬主を持ってかれるくらいやれば
当たり前のように最優秀生産者も取れるから大量生産を頑張ろう
当たり前のように最優秀生産者も取れるから大量生産を頑張ろう
342名無しさん@非公式ガイド
2012/02/16(木) 21:52:20.53ID:h2JS/TO3343328
2012/02/16(木) 22:41:14.35ID:kYVPKRbX >>342
こんな機能が有ったんですね。長い間やってますが、初めて知りました。
しかも、獲得回数まで載ってるし、優勝回数順でソートまで出来るなんて。
今、数えてみると、未勝利G1は49レースで一気に希望が沸いて来ました。
ありがとうございました。
こんな機能が有ったんですね。長い間やってますが、初めて知りました。
しかも、獲得回数まで載ってるし、優勝回数順でソートまで出来るなんて。
今、数えてみると、未勝利G1は49レースで一気に希望が沸いて来ました。
ありがとうございました。
344名無しさん@非公式ガイド
2012/02/17(金) 13:25:24.11ID:Z+M+Znvj 残すはアメリカのハンデGT少々って所でバグって進まなくなったよ。
2周目は数年やってないな・・・。
2周目は数年やってないな・・・。
345名無しさん@非公式ガイド
2012/02/18(土) 11:13:52.75ID:zeMMuPYH 100年近くやってるから、中央重賞は全て勝っていると思っていたら
アーリントンC、シルクロードSなど4重賞がなぜか未勝利だった・・・
海外G1全制覇の前に、国内重賞全制覇を目指そうかな。
アーリントンC、シルクロードSなど4重賞がなぜか未勝利だった・・・
海外G1全制覇の前に、国内重賞全制覇を目指そうかな。
346名無しさん@非公式ガイド
2012/02/18(土) 12:39:26.07ID:e0bjx/8n ハードル高いからクラブ馬もカウントして欲しいぜ
347名無しさん@非公式ガイド
2012/02/18(土) 14:08:54.09ID:CubJPYFH >>344
ちょくちょくバグ報告あるけど、バグ結構あるっぽいな
ちょくちょくバグ報告あるけど、バグ結構あるっぽいな
348名無しさん@非公式ガイド
2012/02/18(土) 15:57:11.55ID:wl/Li/sm プリンスリーギフト×フェアウェイで距離適性1600〜2000の馬が
引退後の適性が万能中になったんだけど、スピードとスタミナ両方上がってる?
引退後の適性が万能中になったんだけど、スピードとスタミナ両方上がってる?
349名無しさん@非公式ガイド
2012/02/20(月) 15:54:30.62ID:mYr4VDfX350名無しさん@非公式ガイド
2012/02/20(月) 19:28:09.38ID:q6ToWN1q 1000年以上やってるが一度もないな
351名無しさん@非公式ガイド
2012/02/20(月) 23:45:16.23ID:tXwfV7Ca352名無しさん@非公式ガイド
2012/02/21(火) 06:48:59.40ID:52H54bG0 >>350
1000年もやったら、何かウイポの世界に変化が起こったりしない?
どこかの地域(欧州、米国など)の種牡馬が極端に減るとか、
血統が3系統くらい残して、ほとんど途絶えてしまうとか
CPU馬が異常に弱くなるとか。
1000年もやったら、何かウイポの世界に変化が起こったりしない?
どこかの地域(欧州、米国など)の種牡馬が極端に減るとか、
血統が3系統くらい残して、ほとんど途絶えてしまうとか
CPU馬が異常に弱くなるとか。
353名無しさん@非公式ガイド
2012/02/21(火) 11:59:43.28ID:iLED8cj2 種牡馬は国外10種50頭、国内18種73頭
CPU馬の強さはよくわからん
73頭中白馬が44いるからCPU馬が種牡馬になるのは少ないかも
CPU馬の強さはよくわからん
73頭中白馬が44いるからCPU馬が種牡馬になるのは少ないかも
354名無しさん@非公式ガイド
2012/02/21(火) 14:41:58.46ID:/UcgdnSp 嫌いだったから早来、社台、メジロはコテンパンに潰したな。
ヤマニン、トウショウに天下取らせて、
社台血統は潰して、パーソロン系を繁栄させたw
ヤマニン、トウショウに天下取らせて、
社台血統は潰して、パーソロン系を繁栄させたw
355名無しさん@非公式ガイド
2012/02/21(火) 17:50:18.19ID:jpR9712X 俺は今250年目くらいだけど初期の血統全部残ってる
しかも新しい血統も増えるから配合の幅が広がって超楽しい
しかも新しい血統も増えるから配合の幅が広がって超楽しい
356名無しさん@非公式ガイド
2012/02/23(木) 12:02:13.24ID:pLo73cZM 母系メモ取らんと多重ニックスができなくなりそうだな。
357名無しさん@非公式ガイド
2012/02/23(木) 22:30:34.92ID:ZxsL8eCn PS2のMAXIMUM 2001で牧場拡張イベントが全然起こらない
この年から馬齢が変わったから3月1週までに1歳幼駒が8頭いればいいはずなのだが
はるかかわいいよはるか
この年から馬齢が変わったから3月1週までに1歳幼駒が8頭いればいいはずなのだが
はるかかわいいよはるか
358名無しさん@非公式ガイド
2012/02/23(木) 22:51:43.87ID:wLKt6Zcz 取説には10頭って書いてるけど
359名無しさん@非公式ガイド
2012/02/23(木) 23:00:16.71ID:jJ35Q8l+ 騎手が中々成長しないなあ・・・
新人で3項目全て★1の騎手を★4にするには、何勝させないといけないんだろ・・・
新人で3項目全て★1の騎手を★4にするには、何勝させないといけないんだろ・・・
360名無しさん@非公式ガイド
2012/02/23(木) 23:27:43.52ID:AL+FEJB5 成長しやすさに差がなかったっけ
361名無しさん@非公式ガイド
2012/02/23(木) 23:42:05.74ID:ZxsL8eCn362名無しさん@非公式ガイド
2012/02/23(木) 23:50:18.39ID:wLKt6Zcz363名無しさん@非公式ガイド
2012/02/25(土) 06:28:16.54ID:bD/Qr+PK 騎手の成長には騎乗数(勝ち数ではなく)と大レース勝利の両方が必要らしい
新人に勝ちまくらせたところでそんなに能力は伸びないし
40過ぎても★2くらいでくすぶってるベテランにGIを獲らせてやると一気に星が増える
新人に勝ちまくらせたところでそんなに能力は伸びないし
40過ぎても★2くらいでくすぶってるベテランにGIを獲らせてやると一気に星が増える
364名無しさん@非公式ガイド
2012/02/26(日) 00:37:56.79ID:Q14fkA7O >>363
騎乗数が絡むのかー。中々簡単には育たない様に、うまく考えられてるね
今まで、育成中の騎手は、確勝級の馬にしか乗せてなかったけど
これからはピーク過ぎた馬にも乗せまくって、騎乗数稼がせるわw
騎乗数が絡むのかー。中々簡単には育たない様に、うまく考えられてるね
今まで、育成中の騎手は、確勝級の馬にしか乗せてなかったけど
これからはピーク過ぎた馬にも乗せまくって、騎乗数稼がせるわw
365名無しさん@非公式ガイド
2012/02/26(日) 02:21:51.50ID:saOX+giw366名無しさん@非公式ガイド
2012/03/03(土) 09:45:17.09ID:xAe0mDcV 中央重賞全制覇きた!でも特別なイベントは無し・・・
367名無しさん@非公式ガイド
2012/03/13(火) 17:45:49.78ID:IZ5U7oDO パーソロン系で新系統作ってるんだが、なかなかできない。
作った事ある方いませんか?
作った事ある方いませんか?
368名無しさん@非公式ガイド
2012/03/20(火) 02:59:16.28ID:3QAOBHna 調教師の能力って、結構差があるものなのかな。
攻略ページ見ると◎から△まで能力差があるみたいだが。
今、贔屓にしてる調教師は鷹、篠原、松尾、萩澤、仁藤の5人なんだけど
調教師によってそこまで成績に差は感じないんだが。
攻略ページ見ると◎から△まで能力差があるみたいだが。
今、贔屓にしてる調教師は鷹、篠原、松尾、萩澤、仁藤の5人なんだけど
調教師によってそこまで成績に差は感じないんだが。
369名無しさん@非公式ガイド
2012/03/21(水) 10:05:43.50ID:aduWpKah セリに芦口師しかついてきてくれない
友好値が上がりきってるとあいうえお順になるのか
友好値が上がりきってるとあいうえお順になるのか
370名無しさん@非公式ガイド
2012/03/22(木) 17:50:24.79ID:7aSt2POf 誰かG1の週のBGM聞かせてくだしあああああ
371名無しさん@非公式ガイド
2012/03/22(木) 22:15:49.19ID:cyOwrDHP 3歳7月にならないとレース登録できないくせに、7月1週に新馬戦があったりするんだよな…
372名無しさん@非公式ガイド
2012/03/23(金) 02:41:46.52ID:XzX2rBK1 たまに登録されたりするけど
373名無しさん@非公式ガイド
2012/03/23(金) 19:31:37.14ID:OaLD2Yed >>370
テンテンテテンテンテンテテンテン テンテンテテテテン チャララ〜
テンテンテテンテンテンテテンテン テンテンテテテテン チャララ〜
374名無しさん@非公式ガイド
2012/03/23(金) 21:09:00.24ID:+9cBwTuJ 中央重賞全レース制覇の時は、特別な事が無かったのに
地方重賞全レース制覇の時は、秘書がお祝いコメントを言ったわ。少し嬉しい。
ちなみに最後の国内未勝利重賞だったのは、今は亡きグランシャリオC。
大概のダート馬は、前週のJDDに出るから、ずっとスルーしてたんだろうな。
地方重賞全レース制覇の時は、秘書がお祝いコメントを言ったわ。少し嬉しい。
ちなみに最後の国内未勝利重賞だったのは、今は亡きグランシャリオC。
大概のダート馬は、前週のJDDに出るから、ずっとスルーしてたんだろうな。
375名無しさん@非公式ガイド
2012/03/23(金) 21:26:03.93ID:XzX2rBK1 あの辺の重賞は意識して使わないとスルーするよね
376名無しさん@非公式ガイド
2012/04/09(月) 16:58:46.35ID:cJU4o/V9 条件戦で2800〜3000適性の長距離馬は2600、3200より1200に出したほうが勝負になったりする?
377名無しさん@非公式ガイド
2012/04/21(土) 18:55:04.32ID:lLCbOLf2 普通に距離適正の近いところが良いのではないだろうか
378名無しさん@非公式ガイド
2012/04/21(土) 23:43:26.95ID:uSjtC+2Q ホントに長距離生まれた時には頭が痛いわ、このクソゲー
379名無しさん@非公式ガイド
2012/05/23(水) 21:51:45.72ID:I+l5S8Z3 あちこちの重賞に顔を出しては賞金をかっさらい
それでいて馬一覧には名前の無い謎の馬パルサーパルサー
それでいて馬一覧には名前の無い謎の馬パルサーパルサー
380名無しさん@非公式ガイド
2012/06/14(木) 01:53:04.15ID:oN/9AIE9 サヨナラ配合で零細を保守するのも楽しいんだが、それらは結局また後々サヨナラ状態になるし、
懸命に保守しても無くなることもあるし、むしろそれらを放っておいた方が、
流行血統から新系統が次々生まれて楽しかったりするね。
まあ気分によって変わるんだけど。
懸命に保守しても無くなることもあるし、むしろそれらを放っておいた方が、
流行血統から新系統が次々生まれて楽しかったりするね。
まあ気分によって変わるんだけど。
381名無しさん@非公式ガイド
2012/07/04(水) 20:33:13.11ID:fjNHXoCS 狙った馬で新系統確立したことないわぁ
382名無しさん@非公式ガイド
2012/07/12(木) 23:11:16.40ID:PU7Ub/5+ ダビスタやった後96やってみたら走りがもっさりして先行で強い馬でないと
なかなか勝てない。
負けるときはあっさり抜かれる
今のところあんまり面白くないなー
なかなか勝てない。
負けるときはあっさり抜かれる
今のところあんまり面白くないなー
383名無しさん@非公式ガイド
2012/07/12(木) 23:14:02.69ID:PU7Ub/5+ 先輩馬主や生意気な騎手のうざったいコメントが多いのも
梅雨なのに鬱陶しい
梅雨なのに鬱陶しい
384名無しさん@非公式ガイド
2012/07/22(日) 21:22:36.32ID:iWUZQaGp 栗原が紹介してくる騎手って何か基準あるんか
新馬戦で乗せたら100%負けるんだが
新馬戦で乗せたら100%負けるんだが
385名無しさん@非公式ガイド
2012/08/03(金) 20:54:54.90ID:XSXPxIlC PC無印での話。
栗毛好きで、配合もなるべく栗毛×栗毛にしてるんだが…何故に鹿毛が生まれるんだー。
芦毛×芦毛の安定っぷりが羨ましい…
栗毛好きで、配合もなるべく栗毛×栗毛にしてるんだが…何故に鹿毛が生まれるんだー。
芦毛×芦毛の安定っぷりが羨ましい…
386名無しさん@非公式ガイド
2012/08/03(金) 22:34:02.00ID:KVhm0dG0 素質Bでも長距離適正で春天・カドラン賞勝ったのにびっくり。
あと質問なんだが。
1:高い素質が出やすい配合は基本的に「すばらしい」>「相性のいい」>「なかなか相性」>「なるほど」>「危険な」でいいのかな?
2:素質Sの「芝こなす、ダートこなす」と素質Aの「芝軽快、ダート上手い」、どっちの方が好成績納めやすいのかな?
あと質問なんだが。
1:高い素質が出やすい配合は基本的に「すばらしい」>「相性のいい」>「なかなか相性」>「なるほど」>「危険な」でいいのかな?
2:素質Sの「芝こなす、ダートこなす」と素質Aの「芝軽快、ダート上手い」、どっちの方が好成績納めやすいのかな?
387名無しさん@非公式ガイド
2012/08/04(土) 06:54:20.97ID:mg5Z2fr2 >「芝軽快、ダート上手い」
そんなやついるの?
50年やってるけど一回も見たことないわ
そんなやついるの?
50年やってるけど一回も見たことないわ
388名無しさん@非公式ガイド
2012/08/04(土) 08:34:42.17ID:gQkElSWf ウイポって1962年に発売してたっけ?
389名無しさん@非公式ガイド
2012/08/04(土) 17:34:52.83ID:1d8ROKMl 芝軽快、ダート上手い出たよ。
素質Aだったがそれなりに国内GT+海外GT取った。
芝・ダート適正もモノを言うね。
素質Sでも芝×、ダート△だと海外GT結構きつい(逆は結構取れる)
後半だと素質S〜Aが何頭か出るからダート路線が被ると地方ドサ廻りになってしまう。
アメリカの古馬ダートGTでnotハンデ戦はゴーフォーワンドS(牝)・パシフィッククラシック・
ウッドフォードS・ジョッキークラブゴールドC・ベルデームS(牝)・BCのみ。
Sクラス(ドバイ好勝負馬)だとこんなローテ。
ストラブS→ドバイ→帝王賞→パシフィック→放牧→ジョッキーCGC→BCクラシック→東京大賞典
その他のS〜Aクラスは残りの海外GT・前哨戦惨敗後のハンデGT・地方重賞ドサ廻りでやってます。
素質Aだったがそれなりに国内GT+海外GT取った。
芝・ダート適正もモノを言うね。
素質Sでも芝×、ダート△だと海外GT結構きつい(逆は結構取れる)
後半だと素質S〜Aが何頭か出るからダート路線が被ると地方ドサ廻りになってしまう。
アメリカの古馬ダートGTでnotハンデ戦はゴーフォーワンドS(牝)・パシフィッククラシック・
ウッドフォードS・ジョッキークラブゴールドC・ベルデームS(牝)・BCのみ。
Sクラス(ドバイ好勝負馬)だとこんなローテ。
ストラブS→ドバイ→帝王賞→パシフィック→放牧→ジョッキーCGC→BCクラシック→東京大賞典
その他のS〜Aクラスは残りの海外GT・前哨戦惨敗後のハンデGT・地方重賞ドサ廻りでやってます。
390名無しさん@非公式ガイド
2012/08/04(土) 19:01:08.87ID:ZFELkmON ら
391名無しさん@非公式ガイド
2012/08/05(日) 02:54:11.50ID:u+HhqjjQ ローテ違うもんだなあ
392名無しさん@非公式ガイド
2012/08/05(日) 12:47:00.79ID:REBTiyby アメリカのハンデ基準ってどう決めてるのかな?
「このレースに出るとハンデが〜」とか言わないから出走当日にハンデ60キロ以上背負わされる事もしばしば。
「このレースに出るとハンデが〜」とか言わないから出走当日にハンデ60キロ以上背負わされる事もしばしば。
393名無しさん@非公式ガイド
2012/08/13(月) 17:36:41.28ID:iHaE3ilx やっとこさ無敗馬が出た。
距離適正:中距離(2000〜2500)
勝ち鞍:皐月賞・ダービー・秋天・JC・有馬・コロネーションC・サンクルー大賞典・凱旋門賞・BCターフ・ハリウッド何ちゃら
ニジンスキー×トムフールなので血統的には先がなさそうかなー。
距離適正:中距離(2000〜2500)
勝ち鞍:皐月賞・ダービー・秋天・JC・有馬・コロネーションC・サンクルー大賞典・凱旋門賞・BCターフ・ハリウッド何ちゃら
ニジンスキー×トムフールなので血統的には先がなさそうかなー。
394名無しさん@非公式ガイド
2012/08/16(木) 09:50:12.49ID:kys9Q482 海外ハンデ戦のハンデ分からんね。
レース選択時には何も言われなかったのに当日62kgとかマジ糞。
あと評価Sがダート馬だった時のガッカリ感は堪らんね。
レース選択時には何も言われなかったのに当日62kgとかマジ糞。
あと評価Sがダート馬だった時のガッカリ感は堪らんね。
395名無しさん@非公式ガイド
2012/08/16(木) 12:03:33.23ID:XszWTj0t 殿堂馬に付く称号の由来説明してくれるのって4だっけ
396名無しさん@非公式ガイド
2012/08/19(日) 12:09:12.87ID:ne4CX1ce 旧作みたいに地方売り飛ばしは出来ないのかな。
繁殖入りすると名前が残るから後々名前が付けづらくなるんだよなー。
繁殖入りすると名前が残るから後々名前が付けづらくなるんだよなー。
397名無しさん@非公式ガイド
2012/08/19(日) 12:58:29.75ID:QEfhOoGd 配合とか考えずに自分の好きな馬とか思いれのある馬を適当に掛け合わせてる人は俺だけか?
398名無しさん@非公式ガイド
2012/08/20(月) 11:40:01.62ID:0GJSh7Ho 素質S馬(評価値3億1500万)の非主流血統、すばらしい配合のコメでも出てくる産駒は素質B止まりってどういう事なの…
ニックス掛かってないからなのか評価値高過ぎて蓋をされているのか…
ニックス掛かってないからなのか評価値高過ぎて蓋をされているのか…
399名無しさん@非公式ガイド
2012/08/22(水) 22:40:42.38ID:Dozu0Pbi もう残ってるのは同系統くらいだな
400名無しさん@非公式ガイド
2012/08/23(木) 19:36:38.30ID:uNsB2RUe 400 age !
401名無しさん@非公式ガイド
2012/09/13(木) 22:10:17.05ID:h/PIgWN4 アテナ×ロシアンルーレットでも結構強い仔産まれるね!
402名無しさん@非公式ガイド
2012/09/13(木) 23:54:19.40ID:O98oeh1x 2歳時7〜9月のコメントと年度末の入厩前コメントで素質がはっきりするね。
秘書→気性の良し悪し
牧場長とクラブ長→素質の有無
牧場長コメント「名馬か駄馬」、クラブ長コメント「大成功か大失敗」→素質S(片方のみの場合素質は低い)
牧場長コメント「いい馬」、クラブ長コメント「素質あり」→素質A(クラブ長コメント次第ではA+〜A-まで)
牧場長コメント「スタッフは平均以上〜」、クラブ長コメント「そこそこの素質」→素質B
だいたいこれで合ってるかな?
秘書→気性の良し悪し
牧場長とクラブ長→素質の有無
牧場長コメント「名馬か駄馬」、クラブ長コメント「大成功か大失敗」→素質S(片方のみの場合素質は低い)
牧場長コメント「いい馬」、クラブ長コメント「素質あり」→素質A(クラブ長コメント次第ではA+〜A-まで)
牧場長コメント「スタッフは平均以上〜」、クラブ長コメント「そこそこの素質」→素質B
だいたいこれで合ってるかな?
403名無しさん@非公式ガイド
2012/09/23(日) 12:09:42.52ID:LmNP0RY3 7月のコメントで素質は分かる。
海外トレーニング馬の素質は年末コメントだね。
既出だけど素質馬がダート馬だった時のガッカリ感ときたらw
オープンクラスなら素質だけで勝つ場合があるんだけどね。
海外トレーニング馬の素質は年末コメントだね。
既出だけど素質馬がダート馬だった時のガッカリ感ときたらw
オープンクラスなら素質だけで勝つ場合があるんだけどね。
404名無しさん@非公式ガイド
2012/09/26(水) 23:04:25.05ID:iDwYizAu >>387
>>389
とうとう出たよ、「ダート上手い、芝軽快」な馬が。
素質Aだけどw
http://cdn.uploda.cc/img/img5063099283a35.JPG
http://cdn.uploda.cc/img/img506308fdbeb19.JPG
父トキスタンス(グレイソヴリン系・ダート◎)
母ホーリィビクトリア(ロイヤルチャージャー系・ダート○)
さて、どれくらい勝ってくれるのか…晩成系だからじっくり育てます。
>>389
とうとう出たよ、「ダート上手い、芝軽快」な馬が。
素質Aだけどw
http://cdn.uploda.cc/img/img5063099283a35.JPG
http://cdn.uploda.cc/img/img506308fdbeb19.JPG
父トキスタンス(グレイソヴリン系・ダート◎)
母ホーリィビクトリア(ロイヤルチャージャー系・ダート○)
さて、どれくらい勝ってくれるのか…晩成系だからじっくり育てます。
405名無しさん@非公式ガイド
2012/10/12(金) 00:55:07.88ID:9DlRp7a8 ようやく4スレを発見ー。
PC版だけどまぜてください。
久しぶりにディスクを見つけて、やりたいと思ったらPKがXP以降で起動しない。
コーエーに問い合わせたら仕様だとか。
思い切ってDVD版買っちゃった。
早速始めたところで、3歳馬でサンデー×ガラスシューズもらえて目を疑った。
PC版だけどまぜてください。
久しぶりにディスクを見つけて、やりたいと思ったらPKがXP以降で起動しない。
コーエーに問い合わせたら仕様だとか。
思い切ってDVD版買っちゃった。
早速始めたところで、3歳馬でサンデー×ガラスシューズもらえて目を疑った。
406名無しさん@非公式ガイド
2012/10/13(土) 00:36:05.76ID:8ZvX1Qol 2400すら短い長距離血統が新馬戦勝てない
素質あっても長距離は絶望感しかないわぁ
素質あっても長距離は絶望感しかないわぁ
407名無しさん@非公式ガイド
2012/10/13(土) 18:56:09.69ID:oOgjahjE 芝ダート1000走らせればよい。
ほぼ全ての馬が距離適正の範囲外だから素質がモノをいう。
ほぼ全ての馬が距離適正の範囲外だから素質がモノをいう。
408名無しさん@非公式ガイド
2012/10/13(土) 20:15:45.14ID:Lyw+zZ14 スパルタ方針で能力の高い調教師がいないようですが、
体力でSやAクラスのコメントもらった場合、
やはりスパルタに預ければいいのか、
それとも体調管理や(成長型によっては)「3歳強い」や「長距離強い」の
能力の高い調教師に見てもらった方がよいのでしょうか?
体力でSやAクラスのコメントもらった場合、
やはりスパルタに預ければいいのか、
それとも体調管理や(成長型によっては)「3歳強い」や「長距離強い」の
能力の高い調教師に見てもらった方がよいのでしょうか?
409名無しさん@非公式ガイド
2012/10/14(日) 00:01:29.92ID:ft/JJCZy ●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。
※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。
※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
410名無しさん@非公式ガイド
2012/10/17(水) 21:53:02.02ID:XOoK8C/O 調教師の能力ってどこで分かるの?
411名無しさん@非公式ガイド
2012/10/17(水) 22:15:29.45ID:nYtk4VkU >>410
ほんとはきちんと解析してみなきゃわかんないんだろうけど、
とりあえずコンシューマ版の能力はWikiに載ってた
http://www31.atwiki.jp/wp04/pages/19.html
ほんとはきちんと解析してみなきゃわかんないんだろうけど、
とりあえずコンシューマ版の能力はWikiに載ってた
http://www31.atwiki.jp/wp04/pages/19.html
412名無しさん@非公式ガイド
2012/10/23(火) 16:24:56.11ID:Na2vR2zF 繁殖入れ替えもせずやっと取った自家製種牡馬の20年目G1制覇
413名無しさん@非公式ガイド
2012/10/25(木) 01:02:21.47ID:N7i+wLHU だー、しまった
PC版だが、ユーエスエスケープとサードステージが種牡馬になれんかった
エディット種牡馬を何頭か削除してやり直すか
まあそのゲッコーストームとかアイアンキングとかメイジクラシックとか
アンビリーバブルとかチェリーバトルとかザレボリューションとか、
3までのSHの名前でいろいろ作り過ぎちゃったかな。
PC版だが、ユーエスエスケープとサードステージが種牡馬になれんかった
エディット種牡馬を何頭か削除してやり直すか
まあそのゲッコーストームとかアイアンキングとかメイジクラシックとか
アンビリーバブルとかチェリーバトルとかザレボリューションとか、
3までのSHの名前でいろいろ作り過ぎちゃったかな。
414名無しさん@非公式ガイド
2012/10/25(木) 10:38:57.36ID:cfGI3tpq ●中国で日本向け食品へテロ計画の情報
中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース(リンク先貼付は省略)
『尖閣 食品 テロ 中国』
上記用語をコピペして検索すれば記事多数
中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース(リンク先貼付は省略)
『尖閣 食品 テロ 中国』
上記用語をコピペして検索すれば記事多数
415名無しさん@非公式ガイド
2012/10/27(土) 17:11:36.88ID:1G9FS/O3 種付けのコメントで「勿体ない気もしますね。」って効果ありますか?
初見なんですが…
初見なんですが…
416名無しさん@非公式ガイド
2012/10/27(土) 19:41:39.38ID:SJvraHg6417名無しさん@非公式ガイド
2012/10/27(土) 20:08:14.86ID:RCLPycD6 繁殖牝馬の評価値が高過ぎると素質に蓋されるのかな。
3億1500万の繁殖牝馬に1000万の種牡馬付けて非ニックスだが素晴らしい配合(非主流血統)。
が、出てくる馬は素質Bばっかり。
別の馬は評価値6000万牝馬に1500万種牡馬、主流血統、ニックス、素晴らしい配合+爆発力で素質A〜S。
爆発力配合が一番なのかな。
3億1500万の繁殖牝馬に1000万の種牡馬付けて非ニックスだが素晴らしい配合(非主流血統)。
が、出てくる馬は素質Bばっかり。
別の馬は評価値6000万牝馬に1500万種牡馬、主流血統、ニックス、素晴らしい配合+爆発力で素質A〜S。
爆発力配合が一番なのかな。
418名無しさん@非公式ガイド
2012/10/27(土) 20:22:46.42ID:ff6h93I7 配合理論のことなんもわかってないのね
419名無しさん@非公式ガイド
2012/10/27(土) 22:42:01.82ID:RCLPycD6 正直あまり分かってない。
相性の良いトリプル配合(ニジンスキー・レイズアネイティヴ・トムフール)をやっても「なかなか相性の〜」になって素質が低い馬が出る。
つーかニックス重視すると素晴らしい配合ってなかなか難しくなる。
それこそ何代か前を見越して、とかやらないといけないのかな。
相性の良いトリプル配合(ニジンスキー・レイズアネイティヴ・トムフール)をやっても「なかなか相性の〜」になって素質が低い馬が出る。
つーかニックス重視すると素晴らしい配合ってなかなか難しくなる。
それこそ何代か前を見越して、とかやらないといけないのかな。
420名無しさん@非公式ガイド
2012/10/28(日) 01:56:35.94ID:GTzn8pLh あまり相性の<なかなか相性の<相性の<すばらしい<血統のバランスが<超大物が
こんな順番?超大物と血統のバランスの順番がわからん
こんな順番?超大物と血統のバランスの順番がわからん
421名無しさん@非公式ガイド
2012/10/28(日) 11:58:59.02ID:tW66onfO 何版でやってるかでも配合理論の効果も微妙に変わってくるよね
牧場長のコメントを参考にするのが無難
マキシマム2001でS+を出すまでやろうと思ったら現在92年目ですわ
牧場長のコメントを参考にするのが無難
マキシマム2001でS+を出すまでやろうと思ったら現在92年目ですわ
422名無しさん@非公式ガイド
2012/10/31(水) 23:12:22.69ID:g9cQv8Z7 牧場長コメントはあくまで確率の計算結果だからな
423名無しさん@非公式ガイド
2012/11/01(木) 11:41:52.69ID:69z6dIDw スーパーコンピューターやな
424名無しさん@非公式ガイド
2012/11/16(金) 17:33:58.64ID:Dsuai5CE 絶滅しそうだから…と種付けして、8戦8勝GΙ2勝で早々に引退させようとしたら年末種馬から弾かれた…
納得いかないので年明けフェブラリー→ドバイと使い連勝した。
文句なしに種馬行けるよなぁ…
納得いかないので年明けフェブラリー→ドバイと使い連勝した。
文句なしに種馬行けるよなぁ…
425名無しさん@非公式ガイド
2012/11/24(土) 22:54:28.11ID:EObhNtOX 牧場長「名馬か駄馬」
秘書「すべてに恵まれればそれなりに」
↓
「走ってみたら重賞くらい勝てた」ってことはない?
秘書「すべてに恵まれればそれなりに」
↓
「走ってみたら重賞くらい勝てた」ってことはない?
426名無しさん@非公式ガイド
2012/11/26(月) 23:21:18.88ID:aFYLYS58 「名馬か駄馬」で駄馬なんてことあるの?
Sランクしか見たことないよ
Sランクしか見たことないよ
427名無しさん@非公式ガイド
2012/11/27(火) 23:40:14.93ID:YfuOgyu0 OSがウィンドウズ7では、ノーマル版、PK版、DVD版
いずれかで起動するのでしょうか。
いずれかで起動するのでしょうか。
428名無しさん@非公式ガイド
2012/11/29(木) 00:40:29.82ID:zR2hTGof >>427
DVDの本体+PKは動作OK。
俺のWin7では問題なく動いてる。
CD版のPK版はXP以降では動かない。
これは俺がサポートに問い合わせたので間違いない(なのでDVD版を買った)
ノーマル版はXPとVistaでは動いたけど、Winではわかんない。試してないので。
なので、バカ高いけどDVD版が確実。
DVDの本体+PKは動作OK。
俺のWin7では問題なく動いてる。
CD版のPK版はXP以降では動かない。
これは俺がサポートに問い合わせたので間違いない(なのでDVD版を買った)
ノーマル版はXPとVistaでは動いたけど、Winではわかんない。試してないので。
なので、バカ高いけどDVD版が確実。
429427
2012/11/29(木) 20:40:02.29ID:1D9ma9z0430427
2012/12/04(火) 20:50:59.87ID:mlusK4T4 レぽ
ノーマル版をそのまま入れただけでは起動しないが、ディスクのAUTORUN
を右クリック、プロパティ-互換性タブの互換モードから、Windows98を選択
するとインストールが始まり、問題なくプレイできる。
DirectX6のインストールは失敗するが無視
試してないがこの方法でPK版も動くとおもわれ。
ノーマル版をそのまま入れただけでは起動しないが、ディスクのAUTORUN
を右クリック、プロパティ-互換性タブの互換モードから、Windows98を選択
するとインストールが始まり、問題なくプレイできる。
DirectX6のインストールは失敗するが無視
試してないがこの方法でPK版も動くとおもわれ。
431名無しさん@非公式ガイド
2012/12/04(火) 23:59:34.63ID:C8/iw83A432名無しさん@非公式ガイド
2012/12/12(水) 15:26:04.77ID:ReSx9ywd 35年目に新人安田富男18歳www
ひょっとして河内、岡部も…
ひょっとして河内、岡部も…
433名無しさん@非公式ガイド
2012/12/15(土) 04:35:13.01ID:JIKwp1CP もちろんそうよ
434名無しさん@非公式ガイド
2012/12/15(土) 04:39:10.11ID:JIKwp1CP 称号「天才の恋人」を狙うなら再登場組がいいぞ
435名無しさん@非公式ガイド
2012/12/15(土) 05:40:37.63ID:Zyl9WEHy 皐月のステップは大体スプリングSを使うんだけど、良い騎手は結構裏の高松宮に行っちゃうから
騎手固定けっこう崩れる(´・ω・`)
まそれはそれで脳内でドラマ作るから良いんだけど
騎手固定けっこう崩れる(´・ω・`)
まそれはそれで脳内でドラマ作るから良いんだけど
436名無しさん@非公式ガイド
2012/12/15(土) 19:30:48.91ID:qScel/ce 高松宮記念は6月ですが
437404
2013/01/12(土) 15:40:42.91ID:61p2p6ta 以前の素質A、芝・ダート○の馬は結局秋華賞勝ちのみで終了。
海外GT2着とかあったんだけどねぇ。
そして素質Sでとうとう芝・ダート○登場。
早熟〜普通早で距離適正は多分クラシック辺り(中距離の可能性もあるが)
一応画像挙げておくよ。
http://uploda.cc/img/img50f104240a48c.jpg
http://uploda.cc/img/img50f1042daac65.png
海外GT2着とかあったんだけどねぇ。
そして素質Sでとうとう芝・ダート○登場。
早熟〜普通早で距離適正は多分クラシック辺り(中距離の可能性もあるが)
一応画像挙げておくよ。
http://uploda.cc/img/img50f104240a48c.jpg
http://uploda.cc/img/img50f1042daac65.png
438名無しさん@非公式ガイド
2013/01/13(日) 01:03:27.37ID:tHyGwxaO 素質Sならクラシック三冠もしくは欧州三冠、米国ダート三冠いけるな。
中距離〜クラシックという事は欧州だと距離足りないか?
中距離〜クラシックという事は欧州だと距離足りないか?
439名無しさん@非公式ガイド
2013/01/13(日) 11:00:19.30ID:H9H+REkq ホーリーでもやばいのに
ホーリ『ィ』ってw
ウリィィィィィィィッて
ジョジョかよ
ホーリ『ィ』ってw
ウリィィィィィィィッて
ジョジョかよ
440名無しさん@非公式ガイド
2013/01/13(日) 19:11:05.57ID:aBgmNfOr ウリィィィってどこぞのバンドがシャウトしてるみたいだなw
素質Sなら海外も普通に行けるな。
ダート○ならドバイもBCクラシックも勝てそうだ。
○外じゃないから国内クラシックや王道も走れるし。
地味に大当たり引いたな。
素質Sなら海外も普通に行けるな。
ダート○ならドバイもBCクラシックも勝てそうだ。
○外じゃないから国内クラシックや王道も走れるし。
地味に大当たり引いたな。
441404
2013/01/15(火) 17:16:45.26ID:aF5lbhb/ 結論から言うと。
早熟だったよウワァァンヽ(`д´)ノ
主な勝ち鞍はアメリカダート三冠・スーパーダービー・BCクラシック2着。
種付け料は1350万でした。
早熟は長く使えないから嫌なんだよ…
早熟だったよウワァァンヽ(`д´)ノ
主な勝ち鞍はアメリカダート三冠・スーパーダービー・BCクラシック2着。
種付け料は1350万でした。
早熟は長く使えないから嫌なんだよ…
442名無しさん@非公式ガイド
2013/01/16(水) 03:46:22.05ID:GAAXxp8y 結果ダート馬で終わったかw
443名無しさん@非公式ガイド
2013/01/23(水) 04:16:47.13ID:1N+RKC2H 騎手の特性や能力をまとめてある一覧表とか誰か持ってない?
444名無しさん@非公式ガイド
2013/01/30(水) 22:35:49.85ID:DXXAQpMy 俺が初めてやったウイポこれの2000だった
サンデー系意外とすぐ絶える。海外ではレッドゴッドとヒムヤーが実際より栄えやすい感じ
サンデー系意外とすぐ絶える。海外ではレッドゴッドとヒムヤーが実際より栄えやすい感じ
445名無しさん@非公式ガイド
2013/01/31(木) 00:50:05.34ID:0jP0K1WI レッドゴッド系のスーパーホースいなかったっけ
スペクトラムとかそんな名前の
スペクトラムとかそんな名前の
446名無しさん@非公式ガイド
2013/01/31(木) 09:02:41.41ID:Mk7HIm+k スペキュラムというスーパーホースがいるが、確かオーエンテューダー系。
ヒムヤーはホーリーブルが輸入されると一気に繁栄するね。
基本的に零細血統中心の種付けをしてるんだが、ヘイルトゥーリズン系が滅びかけたのにはびっくりした。
サンデーとブライアンズタイムに派生したから無理もないけど。
ヒムヤーはホーリーブルが輸入されると一気に繁栄するね。
基本的に零細血統中心の種付けをしてるんだが、ヘイルトゥーリズン系が滅びかけたのにはびっくりした。
サンデーとブライアンズタイムに派生したから無理もないけど。
447名無しさん@非公式ガイド
2013/01/31(木) 22:38:18.32ID:g2xkVPBE スペキュラムはやっぱ欧州産かな?
ドバイ勝つけどナドアルシバ向いてそうな血統じゃないよね。
スペキュラム系は立っても構わないんだけどサードステージ系が立つと
大体パーソロン系滅亡してやる気無くなるからこっちは産駒を活躍させないようにしてた
ドバイ勝つけどナドアルシバ向いてそうな血統じゃないよね。
スペキュラム系は立っても構わないんだけどサードステージ系が立つと
大体パーソロン系滅亡してやる気無くなるからこっちは産駒を活躍させないようにしてた
448名無しさん@非公式ガイド
2013/02/01(金) 19:48:36.67ID:4iWFmAfc 大抵代表種牡馬が1〜2頭になった時点で血統的に詰みっぽいんだが(海外種牡馬除く)
そうなったら海外から同じ血統漁らないとまず国内全滅必須。
そうなったら海外から同じ血統漁らないとまず国内全滅必須。
449名無しさん@非公式ガイド
2013/02/10(日) 23:53:07.27ID:agQotfQv 海外から種馬が毎年来るから海外で種付けするメリットが次第になくなるよね。
新たな海外系統が出るわけでもないし…
新たな海外系統が出るわけでもないし…
450名無しさん@非公式ガイド
2013/02/14(木) 09:39:14.80ID:7IzEdE26 カップの並んだ上の賞状ですが欧州三冠米三冠日本牡馬三冠牝馬三冠最優秀馬主中央G1全制覇以外に2つあるのって何?
451名無しさん@非公式ガイド
2013/02/15(金) 01:13:10.52ID:WoyZ1t47 さよなら配合は24歳ではなく23歳というのは罠だと思う
452名無しさん@非公式ガイド
2013/02/18(月) 21:04:10.66ID:P/w5UkMs 評価額1億円以下の○外を連射コントローラー使ってバンバン落札してたわ
453名無しさん@非公式ガイド
2013/03/02(土) 02:27:31.40ID:jMRUzD6o >>450
1つは最優秀生産
1つは最優秀生産
454名無しさん@非公式ガイド
2013/03/17(日) 20:50:09.59ID:e2YjLjNF マキシマム2001をやってるんですが
騎手の一位さん(四位?)や、今路典英という馬主の顔グラが、何やら憎悪に満ちた表情をしています
初対面なのに
騎手やライバル馬主には主人公への好感度みたいなパラメータがあって、それで顔グラが変わったりするの?
騎手の一位さん(四位?)や、今路典英という馬主の顔グラが、何やら憎悪に満ちた表情をしています
初対面なのに
騎手やライバル馬主には主人公への好感度みたいなパラメータがあって、それで顔グラが変わったりするの?
455名無しさん@非公式ガイド
2013/03/17(日) 23:36:09.40ID:10sHzkQp カップようやく全部取り終えた
条件は全世界G1だった
条件は全世界G1だった
456名無しさん@非公式ガイド
2013/03/17(日) 23:52:56.21ID:qidGDezl >>454
ないよw
ないよw
457名無しさん@非公式ガイド
2013/03/18(月) 00:22:48.43ID:azF4hOk7 >>456
そうですか、別にこっちが勝ったからキレてる、ってわけじゃなかったのね
眉間にシワ寄せて「また乗せてください!」とか、ガン付けながら「またお会いしましたね」って
フレンドリーな言葉で近づいてくるから、態度は友好的だが、実は駄騎乗や嘘情報で攻撃してくる展開かと思ってしまった
調教師や馬産地の人も
ニコニコ表情のキャラと、ムスッとした表情のキャラがいるけど
全員ニコニコ顔にすれば良かったのにね
そうですか、別にこっちが勝ったからキレてる、ってわけじゃなかったのね
眉間にシワ寄せて「また乗せてください!」とか、ガン付けながら「またお会いしましたね」って
フレンドリーな言葉で近づいてくるから、態度は友好的だが、実は駄騎乗や嘘情報で攻撃してくる展開かと思ってしまった
調教師や馬産地の人も
ニコニコ表情のキャラと、ムスッとした表情のキャラがいるけど
全員ニコニコ顔にすれば良かったのにね
458名無しさん@非公式ガイド
2013/03/20(水) 01:02:58.37ID:cvfAlOU0 マキシマム2001をやってるんですが
明け2歳馬を6頭持ってて、5頭しか調教師に預けられず、仕方なく1頭を売り払いました
毎年5頭しかデビューさせられないのでしょうか?
ゲームが進んで能力Aの馬を大量生産できるようになったら、
所有しきれず他の馬主に売って敵を利さなければいけなくなったりするんですか?
明け2歳馬を6頭持ってて、5頭しか調教師に預けられず、仕方なく1頭を売り払いました
毎年5頭しかデビューさせられないのでしょうか?
ゲームが進んで能力Aの馬を大量生産できるようになったら、
所有しきれず他の馬主に売って敵を利さなければいけなくなったりするんですか?
459名無しさん@非公式ガイド
2013/03/20(水) 17:37:47.74ID:ayq+OLr+ つクラブ馬主(マキシマム2001に無かったらごめん)
ドバイWCなかなか勝てない…
ダート○の素質S馬を送り込んでも惨敗必須。
この前もダート○、芝普通の素質S馬(BCクラシック2着・パシフィッククラシック・帝王賞・有馬記念勝ち)を送り込んだが11着に惨敗。
何かコツがあるのか、素質S程度じゃダメなのか…
ドバイWCなかなか勝てない…
ダート○の素質S馬を送り込んでも惨敗必須。
この前もダート○、芝普通の素質S馬(BCクラシック2着・パシフィッククラシック・帝王賞・有馬記念勝ち)を送り込んだが11着に惨敗。
何かコツがあるのか、素質S程度じゃダメなのか…
460名無しさん@非公式ガイド
2013/03/21(木) 05:15:57.20ID:ikJfWLcC 海外戦は精神力が重要
461名無しさん@非公式ガイド
2013/03/21(木) 15:42:53.44ID:Ht0aEChT >>460
調教師コメであったなぁ。
海外行ったら能力2割増しとかあるのかな>精神力
ちなみに件の馬はその後帝王賞→パシフィッククラシック→カナディアン国際→BCクラシック→東京大賞典を連勝して引退。
ドバイって他のレースより要求レベル高いのか?
凱旋門やBCシリーズはぽんぽん取れるのに…
調教師コメであったなぁ。
海外行ったら能力2割増しとかあるのかな>精神力
ちなみに件の馬はその後帝王賞→パシフィッククラシック→カナディアン国際→BCクラシック→東京大賞典を連勝して引退。
ドバイって他のレースより要求レベル高いのか?
凱旋門やBCシリーズはぽんぽん取れるのに…
462名無しさん@非公式ガイド
2013/03/21(木) 22:14:42.72ID:64g/RSAo マキシマム2001をやってるんですが
適正距離が2600〜3000みたいに長距離の馬が、能力Aなのに未勝利の糞駄馬ばかりです
こんなことってよくあるんでしょうか?
あとグラブ設立や牧場の拡張の条件は、金があって幼駒が大量にいればOKらしいが
これは当然自家生産した馬の数なんですよね?
>>461
輸送にしっかりコメントがあって、スピードB、スタミナC、馬場適正万能、体力A、根性A、気性穏やか、適正距離2000前後の能力Aの差し馬で
JCDを勝ってドバイWCに行ったらハナ差の2着でした
その後は宝塚+秋天+JCD連覇でGI4勝、叩きとして出たレースは馬券外にふっとびまくったが殿堂入り
能力Sで勝てないのはたまたま相手が強かったんじゃないですかね?
適正距離が2600〜3000みたいに長距離の馬が、能力Aなのに未勝利の糞駄馬ばかりです
こんなことってよくあるんでしょうか?
あとグラブ設立や牧場の拡張の条件は、金があって幼駒が大量にいればOKらしいが
これは当然自家生産した馬の数なんですよね?
>>461
輸送にしっかりコメントがあって、スピードB、スタミナC、馬場適正万能、体力A、根性A、気性穏やか、適正距離2000前後の能力Aの差し馬で
JCDを勝ってドバイWCに行ったらハナ差の2着でした
その後は宝塚+秋天+JCD連覇でGI4勝、叩きとして出たレースは馬券外にふっとびまくったが殿堂入り
能力Sで勝てないのはたまたま相手が強かったんじゃないですかね?
463名無しさん@非公式ガイド
2013/03/23(土) 00:38:20.65ID:ukNl3ENd 能力Sって日本競馬の宝ってやつ?
464名無しさん@非公式ガイド
2013/03/24(日) 10:49:42.94ID:c2SPDMIP 長距離馬は1000メートルで1勝させて直前セーブとリロード繰り返して嵐山や菊に出せば勝ってくれて
やっと将来が開ける。2400で使い物にならないのは仕様だな
やっと将来が開ける。2400で使い物にならないのは仕様だな
465名無しさん@非公式ガイド
2013/03/24(日) 12:28:37.07ID:/xMEVQxX >>464
億出して買った能力Aの外車2頭が適正2600〜2800の
糞駄馬でろくに勝てず引退し、とんだ大損&時間の無駄でしたわ
その前の年に買った外車は億以下で買えて能力A+でマイルGIを6勝もした神だったのに
外車の駄馬ーズは両方とも乳の乳がニジンスキーでした
このゲームってニジンスキーの血は冷遇されているのか?
億出して買った能力Aの外車2頭が適正2600〜2800の
糞駄馬でろくに勝てず引退し、とんだ大損&時間の無駄でしたわ
その前の年に買った外車は億以下で買えて能力A+でマイルGIを6勝もした神だったのに
外車の駄馬ーズは両方とも乳の乳がニジンスキーでした
このゲームってニジンスキーの血は冷遇されているのか?
466名無しさん@非公式ガイド
2013/03/24(日) 13:11:46.71ID:c2SPDMIP カヤージ産?ニジンスキー系マル外はむしろ強いイメージあるけどな
まあ買ってすぐセーブしないで年末コメント見てから決めてセーブしてたな
繁殖牝馬が欲しい時期でもダートの早熟長距離馬だと思ったら能力Sの牝馬でもリロードしてスルーが吉
まあ買ってすぐセーブしないで年末コメント見てから決めてセーブしてたな
繁殖牝馬が欲しい時期でもダートの早熟長距離馬だと思ったら能力Sの牝馬でもリロードしてスルーが吉
467名無しさん@非公式ガイド
2013/03/24(日) 19:46:34.02ID:J9AmyVB7 >>466
仰る通り、買った直後のデータで確認したら2頭ともカヤージという物体が父親でした
ニジンスキーは駄馬ーズから見たら乳の乳の乳だったかも
とりあえず、カヤージは救いようのない地雷種牡馬ということで覚えておきますわ
仰る通り、買った直後のデータで確認したら2頭ともカヤージという物体が父親でした
ニジンスキーは駄馬ーズから見たら乳の乳の乳だったかも
とりあえず、カヤージは救いようのない地雷種牡馬ということで覚えておきますわ
468名無しさん@非公式ガイド
2013/03/24(日) 22:25:07.08ID:oBT9Or0j 秋〜冬のマル外中距離馬ローテって難しいよな。
2400まで走れるのなら海外遠征出来るが、例えば1800〜2200の牡馬の芝馬だと11月で出れるレースが無くなってしまう。
似たようなもんでダートのマイラーの春先ローテも難しい。
殆んど1800〜2000、海外はハンデ戦ばっかりだし。
上記2頭のオススメローテってある?
2400まで走れるのなら海外遠征出来るが、例えば1800〜2200の牡馬の芝馬だと11月で出れるレースが無くなってしまう。
似たようなもんでダートのマイラーの春先ローテも難しい。
殆んど1800〜2000、海外はハンデ戦ばっかりだし。
上記2頭のオススメローテってある?
469名無しさん@非公式ガイド
2013/03/25(月) 04:25:23.21ID:jrQAPBaU PS2の4マキシマムを寝る前に地道にやって25年目
久々にSS馬が誕生したのに
全く活躍せずに終わったw
同じ年に生まれたS馬が2年連続春・秋天皇賞、有馬・宝塚取ったり暴走したのに
ひでえ有り様だったわw
つか、今さらなんだけど
繁殖牝馬を他所から買う時って
買う時点での評価額ってあんま関係ないんかな?
久々にSS馬が誕生したのに
全く活躍せずに終わったw
同じ年に生まれたS馬が2年連続春・秋天皇賞、有馬・宝塚取ったり暴走したのに
ひでえ有り様だったわw
つか、今さらなんだけど
繁殖牝馬を他所から買う時って
買う時点での評価額ってあんま関係ないんかな?
470名無しさん@非公式ガイド
2013/03/25(月) 16:56:15.20ID:zd5ESGOy471名無しさん@非公式ガイド
2013/03/25(月) 17:44:36.35ID:Eh2HnCmz 他牧場から買う繁殖牝馬は
牧場との友好度が関係してなかった?
評価額一番高い繁殖牝馬はすぐに買えなかった気がする
牧場との友好度が関係してなかった?
評価額一番高い繁殖牝馬はすぐに買えなかった気がする
472名無しさん@非公式ガイド
2013/03/25(月) 18:43:55.83ID:zd5ESGOy 友好度関係あるよ。高い繁殖はすぐには売ってもらえない
だから庭先やセリで繁殖買うより海外セールで良さげなマル外牝馬幼駒を序盤に買いこんで
そいつらに期待した方がよかったと思う。
だから庭先やセリで繁殖買うより海外セールで良さげなマル外牝馬幼駒を序盤に買いこんで
そいつらに期待した方がよかったと思う。
473名無しさん@非公式ガイド
2013/03/27(水) 12:37:10.01ID:+RwaXBTO 配合についてなんだけど
国産馬とズッコンバッコンするより
マル外とヤったほうがいい馬が出来やすいとかあるのかな?
国産馬とズッコンバッコンするより
マル外とヤったほうがいい馬が出来やすいとかあるのかな?
474名無しさん@非公式ガイド
2013/03/27(水) 20:47:53.00ID:B5VOLH2y 序盤ならそれで間違い無い
475名無しさん@非公式ガイド
2013/03/28(木) 02:51:57.52ID:Ip2egBRr >>462
>適正距離が2600〜3000みたいに長距離の馬が、能力Aなのに未勝利の糞駄馬ばかりです
>こんなことってよくあるんでしょうか?
あるね〜
稀に、こういうヘンテコな馬が現れるわ。
素質が高くて、幼駒コメでも垢抜けた馬体と言われて、
いつも上位人気するのに。いざ走らせるとまるで勝てないんだよな。
スタミナは一流なものの、スピードが最低限すら無いから勝てないって事だと解釈してるが。
>適正距離が2600〜3000みたいに長距離の馬が、能力Aなのに未勝利の糞駄馬ばかりです
>こんなことってよくあるんでしょうか?
あるね〜
稀に、こういうヘンテコな馬が現れるわ。
素質が高くて、幼駒コメでも垢抜けた馬体と言われて、
いつも上位人気するのに。いざ走らせるとまるで勝てないんだよな。
スタミナは一流なものの、スピードが最低限すら無いから勝てないって事だと解釈してるが。
476名無しさん@非公式ガイド
2013/03/28(木) 03:31:02.93ID:Uwnj1IPF まあ現実にもあることかもしれんよね
未勝利は未勝利だから素人には判断できないけど、関係者にとっては素質Sかもしれない
未勝利は未勝利だから素人には判断できないけど、関係者にとっては素質Sかもしれない
477名無しさん@非公式ガイド
2013/03/28(木) 08:26:37.11ID:aUQqceJj リアルじゃキャプテンベガあたりか?牧場時代かなり目立つ馬で相当期待されてたらしい
あとボーンキングがクロフネを厩舎で舎弟みたいに扱ってたって話聞いたことある
あとボーンキングがクロフネを厩舎で舎弟みたいに扱ってたって話聞いたことある
478名無しさん@非公式ガイド
2013/03/28(木) 18:58:32.97ID:8hc8EzsG カヤージ産の駄馬ーズを引退させた次の年にエンディングとなり、2週目へ
1年目から初期馬が地方GIを勝ち、調子に乗って
また2億出して外車を2頭購入
だが…
1頭は長距離親父を外して買ったのに、距離2400〜2800と妖しい駄馬臭
もう1頭は1億でセリ落としたのに…なんと能力がE!!!!
2頭とも新馬戦の前に引退させたい…
2歳の12月末になるまでガマンするしかないのか
1年目から初期馬が地方GIを勝ち、調子に乗って
また2億出して外車を2頭購入
だが…
1頭は長距離親父を外して買ったのに、距離2400〜2800と妖しい駄馬臭
もう1頭は1億でセリ落としたのに…なんと能力がE!!!!
2頭とも新馬戦の前に引退させたい…
2歳の12月末になるまでガマンするしかないのか
479名無しさん@非公式ガイド
2013/03/28(木) 20:08:22.15ID:aUQqceJj480478
2013/03/28(木) 21:00:35.07ID:4sFnYAN9 >>479
海外セリで買い漁ったのは評価額が最低の奴らだったのがいけなかったのかもしれませんね
リセットは別に嫌いじゃないし、何度かはしたことあるんですが
糞を掴まされるのも趣があるという気分だったので、年末セーブからはやり直さずでした
1月1週の厩舎選びで「こいつぁー長距離なら負けないでしょう!!!」的な不気味なコメントをもらって恐怖はしましたがね
2400〜2800の方は能力Bなので、短距離に出して引退するまでに1勝1円でも稼いでほしいね
能力Eはどこまでやれるか見届けてあげるだけだ
結局この世代は、1億の外車共を差し置いて、適当に2500万で買った能力Cの早来の馬がエース君になりそう
海外セリで買い漁ったのは評価額が最低の奴らだったのがいけなかったのかもしれませんね
リセットは別に嫌いじゃないし、何度かはしたことあるんですが
糞を掴まされるのも趣があるという気分だったので、年末セーブからはやり直さずでした
1月1週の厩舎選びで「こいつぁー長距離なら負けないでしょう!!!」的な不気味なコメントをもらって恐怖はしましたがね
2400〜2800の方は能力Bなので、短距離に出して引退するまでに1勝1円でも稼いでほしいね
能力Eはどこまでやれるか見届けてあげるだけだ
結局この世代は、1億の外車共を差し置いて、適当に2500万で買った能力Cの早来の馬がエース君になりそう
481名無しさん@非公式ガイド
2013/03/28(木) 22:15:49.73ID:AEsLRBHW 年末の海外セールで馬買うときって
タイムの速いやつだけ買えばいいんかな?
いまいち選ぶ基準がわからん
タイムの速いやつだけ買えばいいんかな?
いまいち選ぶ基準がわからん
482名無しさん@非公式ガイド
2013/03/28(木) 22:49:42.79ID:aUQqceJj483名無しさん@非公式ガイド
2013/03/29(金) 00:15:48.21ID:7CQPZmW+ それなりに能力があるなら準OPまでは勝てると思うけど>長距離馬の短距離使い
484480
2013/03/29(金) 21:50:35.17ID:1C9vH/w5 >>483
今回の2400〜2800の能力BスピードB外車はダメでした…
短距離に出しまくって7連敗し、最後は500万下のレースすら除外され
これ以上の成長は無いと言い切られたので諦めて引退
稼いだ総賞金はたったの330万!!!!
で、意外にも、能力Eの1800〜2400外車は2勝してくれた
期待してなかったので騎乗おねだり新人の嵐サンダブー君を主戦にしてあげたら
7連敗→未勝利と500万下を連勝して2500万稼いでくれました
そして、なぜか繁殖入りした…
能力Eで糞成績でも繁殖入りできるとは知らなかった…
今回の2400〜2800の能力BスピードB外車はダメでした…
短距離に出しまくって7連敗し、最後は500万下のレースすら除外され
これ以上の成長は無いと言い切られたので諦めて引退
稼いだ総賞金はたったの330万!!!!
で、意外にも、能力Eの1800〜2400外車は2勝してくれた
期待してなかったので騎乗おねだり新人の嵐サンダブー君を主戦にしてあげたら
7連敗→未勝利と500万下を連勝して2500万稼いでくれました
そして、なぜか繁殖入りした…
能力Eで糞成績でも繁殖入りできるとは知らなかった…
485名無しさん@非公式ガイド
2013/03/30(土) 18:21:37.64ID:oHPSxYME よし、SS製薬きたぞ
前回はとんでもない地雷馬だたから今回は期待
前回はとんでもない地雷馬だたから今回は期待
486名無しさん@非公式ガイド
2013/03/30(土) 20:19:57.02ID:4cfB2fNN なんとなく見てる。がんばれ
ちなみに何系の馬?
ちなみに何系の馬?
487名無しさん@非公式ガイド
2013/04/06(土) 08:39:13.83ID:ojR63cun 凱旋門→BCターフというローテ踏めば、BCターフを快勝できる馬が
間にチャンピオンSを挟むと、まるでBCを勝てなくなる(不利無しで4着以下に沈む)んだが
これって特定の時期に成長が落ちるとかじゃなくて、レース後に成長が落ちるとかなの?
疲労が増えて力が発揮出来ないとか、そういうのでは無いと思うんだが・・・
間にチャンピオンSを挟むと、まるでBCを勝てなくなる(不利無しで4着以下に沈む)んだが
これって特定の時期に成長が落ちるとかじゃなくて、レース後に成長が落ちるとかなの?
疲労が増えて力が発揮出来ないとか、そういうのでは無いと思うんだが・・・
488名無しさん@非公式ガイド
2013/04/06(土) 09:18:56.49ID:ojR63cun これか、特定のレース数を超えたら能力が落ちるとかでもあるのかね。
今まで、単純に3月頭や11月頭に能力ダウンみたいな感じだと思ってたんだが
今まで、単純に3月頭や11月頭に能力ダウンみたいな感じだと思ってたんだが
489名無しさん@非公式ガイド
2013/04/07(日) 21:11:35.79ID:yu0xHxgt 引退させた時の競争能力によって、繁殖時の能力が変わるといった事はありますか?
490名無しさん@非公式ガイド
2013/05/05(日) 22:07:43.18ID:usAFmqTe 柴田大知、10番人気の馬でGT初制覇か。
このゲームでは大舞台に強い属性を持ってるのをふと思い出した。
このゲームでは大舞台に強い属性を持ってるのをふと思い出した。
491名無しさん@非公式ガイド
2013/05/18(土) 13:18:45.54ID:oWiOP7GK 入厩前にスタミナお化けのコメント貰った馬がレース出してみたら「この馬に2000は長い」…
おい秘書!
お前のコメント信じて池井厩舎(長距離強い)に入れちゃったじゃねーか…
あと馬体もよく分からん。
長距離と短距離の馬は分かるんだがそれ以外が似たような馬体で困る。
おい秘書!
お前のコメント信じて池井厩舎(長距離強い)に入れちゃったじゃねーか…
あと馬体もよく分からん。
長距離と短距離の馬は分かるんだがそれ以外が似たような馬体で困る。
492491
2013/05/22(水) 00:28:11.82ID:KeUNkvxZ というか何かこの馬に関してのみバグが出た感じ?
とりあえずこれを見てくれw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4212792.png
1000mで長いってどこ走らすねん(しかも適正は長距離!)w
とりあえずこれを見てくれw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4212792.png
1000mで長いってどこ走らすねん(しかも適正は長距離!)w
493名無しさん@非公式ガイド
2013/05/22(水) 13:08:15.70ID:DvT6sHxD ダビスタのフローみたいな感じかね
494名無しさん@非公式ガイド
2013/05/22(水) 14:14:02.76ID:KeUNkvxZ とりあえず次は3000m走らせてみるが、駄目なら引退かなぁ。
495名無しさん@非公式ガイド
2013/05/25(土) 17:53:05.35ID:ZPP1JNQx スタミナがありすぎてスピードがないと起こるみたいで、
おれもブランフォード系でムトトのクロスがある馬であった。
ただ、3,600m以上だと成績は安定し始める。
ステイヤーズSを勝って、ゴールドCかガドラン賞を使うと
無双の強さを発揮する。
おれもブランフォード系でムトトのクロスがある馬であった。
ただ、3,600m以上だと成績は安定し始める。
ステイヤーズSを勝って、ゴールドCかガドラン賞を使うと
無双の強さを発揮する。
496491
2013/05/30(木) 22:30:58.28ID:2zIJiObG あれから長距離ばかり使ったが、確かに3600m以上は無双だわ。
3200くらいまで何とか勝てる、3000だと国内じゃ無理(阪神大賞典負けた)。
本当にスタミナお化けなんだなぁ。
逆にスピードは皆無で素質Sで何とか補ってる感じか。
とりあえず海外長距離→ステイヤーズSで引退まで走らせるわ。
ウイポ2なら距離適性3200〜3600とかになりそうな馬だな(笑)
3200くらいまで何とか勝てる、3000だと国内じゃ無理(阪神大賞典負けた)。
本当にスタミナお化けなんだなぁ。
逆にスピードは皆無で素質Sで何とか補ってる感じか。
とりあえず海外長距離→ステイヤーズSで引退まで走らせるわ。
ウイポ2なら距離適性3200〜3600とかになりそうな馬だな(笑)
497名無しさん@非公式ガイド
2013/06/03(月) 18:10:58.04ID:J8wqS7M8 ハイパーガイドブックには載ってない初期現役騎手のマスクデータが
ウイニングポスト通信2には載ってるのな。
こんなところにも光栄商法が。
ウイニングポスト通信2には載ってるのな。
こんなところにも光栄商法が。
498名無しさん@非公式ガイド
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:TY4+vRLr ウチの馬はホモ・レズしか居ないんかいクソッタレ!!!
ゴールするまで他馬の穴を突っつき続けるのって回避出来ないの?
ゴールするまで他馬の穴を突っつき続けるのって回避出来ないの?
499名無しさん@非公式ガイド
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:bBijNIz+ 先ずは自分自身が変わらないと
500名無しさん@非公式ガイド
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:rcfvBoo7 最終コーナー回って前にバテた馬が並んでるのを見た時の絶望感はハンパねぇ。
特に海外レース、脚質変更も出来ないから尚更。
特に海外レース、脚質変更も出来ないから尚更。
501名無しさん@非公式ガイド
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Se+TL2I6 雑魚タケさん恥かしいな
502名無しさん@非公式ガイド
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:qTYG6yv6 ノーザンテースト系とプリンスリーギフト系は油断すると消えるな。
ノーザンテースト系はマチカネタンホイザ・アスワン・ダイナガリバーで、プリンスリーギフト系はミスターシービーの後継者作らないと積む。
しかも海外にもこの系列がいないという…
ノーザンテースト系はマチカネタンホイザ・アスワン・ダイナガリバーで、プリンスリーギフト系はミスターシービーの後継者作らないと積む。
しかも海外にもこの系列がいないという…
503名無しさん@非公式ガイド
2013/09/10(火) 14:01:39.88ID:tpKRjd5v 毎年1月に入厩三歳馬全部売り払ってはるかさんを素に戻すのが楽しくて困る
504名無しさん@非公式ガイド
2014/02/23(日) 23:16:32.02ID:XrSVoyIu 見てる人いるかな・・・?
PS版プログラム2000の1トラック目に収録されてる曲って何ですかね?
PS版プログラム2000の1トラック目に収録されてる曲って何ですかね?
505名無しさん@非公式ガイド
2014/03/08(土) 18:27:07.70ID:oB5q7mvo 聞いてないけど、1曲目ならopじゃねーの?もしくは光栄のテーマ
506名無しさん@非公式ガイド
2014/03/11(火) 23:36:15.03ID:rGUGDp6X PSのノーマル版でダークレジェンド系を確立させると
4代前がネイティブD、マンノウォー、オーエンテューダー、ニアークティックだから
SP系統で影響力弱になるよね?
なんか影響力強になるって書き込みあったんだけど。
4代前がネイティブD、マンノウォー、オーエンテューダー、ニアークティックだから
SP系統で影響力弱になるよね?
なんか影響力強になるって書き込みあったんだけど。
507名無しさん@非公式ガイド
2014/03/12(水) 19:51:02.66ID:f0JjOcja サンデーサイレンス 強 芝 母父○ 根性○ 瞬発○ 精神○
ブライアンズタイム 強 母父○ 根性○
ダークレジェンド 強 母父○ 根性○ 瞬発○ 精神○
シルヴァーチャーム 弱 ダート 母父○ 根性○ 瞬発○ 精神○
ダンシングブレーヴ 強 スタミナ 母父× 根性○ 瞬発○ 精神○
メジロライアン 弱 母父○ 瞬発○
俺が知ってるのはこれだけ
ブライアンズタイム 強 母父○ 根性○
ダークレジェンド 強 母父○ 根性○ 瞬発○ 精神○
シルヴァーチャーム 弱 ダート 母父○ 根性○ 瞬発○ 精神○
ダンシングブレーヴ 強 スタミナ 母父× 根性○ 瞬発○ 精神○
メジロライアン 弱 母父○ 瞬発○
俺が知ってるのはこれだけ
508名無しさん@非公式ガイド
2014/03/17(月) 02:20:47.43ID:/iidZ/XF PSの2000で質問です。
4歳春で晩成の長距離馬(素質S)がなかなか勝てません。
以前紹介された1000mにも出してみたのですが、やはり惨敗します。
素直に北海道シーズンの2600mを待つか開き直って5歳まで成長を待った方がよいでしょうか?
絶滅寸前のフェアウェイ系なのでなんとかしたいのですが…
4歳春で晩成の長距離馬(素質S)がなかなか勝てません。
以前紹介された1000mにも出してみたのですが、やはり惨敗します。
素直に北海道シーズンの2600mを待つか開き直って5歳まで成長を待った方がよいでしょうか?
絶滅寸前のフェアウェイ系なのでなんとかしたいのですが…
509名無しさん@非公式ガイド
2014/03/18(火) 00:07:38.08ID:z9i8pQ5C まあ、心配しなくても晩成なら7歳まで走れるから、
5歳から7歳まで>>115のローテを繰り返せば系統は維持できるよ
5歳から7歳まで>>115のローテを繰り返せば系統は維持できるよ
510名無しさん@非公式ガイド
2014/03/29(土) 22:11:35.10ID:RERqFZGB >>508
環境設定を変えて、所有馬のレースを見ずに週送りすると勝てる確率が上がるよ
環境設定を変えて、所有馬のレースを見ずに週送りすると勝てる確率が上がるよ
511名無しさん@非公式ガイド
2014/04/03(木) 03:59:23.64ID:UPIOvob1 中国(台湾?)語のウイポ4サイトがあって、そこに能力判定ツールが置いてあったよ。
これがあると、素質A〜S馬が見つけやすいので生み分けや血統保護がしやすくなる。
主な活用法はマイナー血統素晴らしい以上の種付けした繁殖牝馬がいて3月4週セーブ→生まれた子どもが素質ありなしを判定、など。
自分の場合は好きな毛色の素質あり馬を見つける為にやってますがw
あと、4月までは馬を売ってくれない→5月になると勝手に売られてる、ってどういう事なの…
大河ファームとつつじ牧場にお目当ての馬がいて、4月4週にセーブ→5月に確認、を繰り返してつつじ牧場の方は所有者なし(毎回所有者がころころ変わる)で手に入ったが、大河ファームの方はいつもタイガのおっさんに奪われてた。
直系牧場の場合は馬主優先なんだろうか…
これがあると、素質A〜S馬が見つけやすいので生み分けや血統保護がしやすくなる。
主な活用法はマイナー血統素晴らしい以上の種付けした繁殖牝馬がいて3月4週セーブ→生まれた子どもが素質ありなしを判定、など。
自分の場合は好きな毛色の素質あり馬を見つける為にやってますがw
あと、4月までは馬を売ってくれない→5月になると勝手に売られてる、ってどういう事なの…
大河ファームとつつじ牧場にお目当ての馬がいて、4月4週にセーブ→5月に確認、を繰り返してつつじ牧場の方は所有者なし(毎回所有者がころころ変わる)で手に入ったが、大河ファームの方はいつもタイガのおっさんに奪われてた。
直系牧場の場合は馬主優先なんだろうか…
512名無しさん@非公式ガイド
2014/04/12(土) 22:56:57.73ID:S1gcTXzE 自牧場で生産した産駒が5月にいきなりライバル馬主に所有されてたらどう思う?
つまりはそういうことだ
つまりはそういうことだ
513名無しさん@非公式ガイド
2014/04/21(月) 02:16:53.64ID:nqCOzrp5 PS2のマキシマムもここでいいのかね。
514名無しさん@非公式ガイド
2014/08/06(水) 23:42:54.52ID:HQcsxeO2 PCノーマル版で裏技発見。
年度末に来年の所有馬は通常は6頭までしか選べないが、
所有したい馬を6頭以上でもいいので選び、右クリックでキャンセル
をする。
秘書に「マジ!?」と言われるが、構わずYES。
すると、所有馬は0頭なのはずが、選んだ馬の馬名付け画面になり、
全て選ぶことができる。
自分の以外でもできるか分からないけど、みんな試してもらいたい。
(やってる人いないかもしれないけど)
年度末に来年の所有馬は通常は6頭までしか選べないが、
所有したい馬を6頭以上でもいいので選び、右クリックでキャンセル
をする。
秘書に「マジ!?」と言われるが、構わずYES。
すると、所有馬は0頭なのはずが、選んだ馬の馬名付け画面になり、
全て選ぶことができる。
自分の以外でもできるか分からないけど、みんな試してもらいたい。
(やってる人いないかもしれないけど)
515名無しさん@非公式ガイド
2014/08/11(月) 16:02:55.47ID:ksA0kqpG 大体30年くらいでもう一度やり直すなぁ。
血統が結構行き詰まる。
こっちも裏技って程ではないが、9月4週のユニコーンステークスは勝つ馬がほぼ決まっている。
それは馬番8か12の馬。
逆に言えば自分の馬がそこに入っていたら連対する。
血統が結構行き詰まる。
こっちも裏技って程ではないが、9月4週のユニコーンステークスは勝つ馬がほぼ決まっている。
それは馬番8か12の馬。
逆に言えば自分の馬がそこに入っていたら連対する。
516名無しさん@非公式ガイド
2014/08/16(土) 21:17:55.66ID:3ypOiOG4 >>515
金は有り余ってるだろうから、駄馬誕生も覚悟で、普段やらない配合をやってみるとか
金は有り余ってるだろうから、駄馬誕生も覚悟で、普段やらない配合をやってみるとか
517名無しさん@非公式ガイド
2014/08/31(日) 16:03:06.58ID:YlcKMMwT >>511のURL教えて
518名無しさん@非公式ガイド
2014/09/03(水) 11:43:23.49ID:DIkuuWwz519名無しさん@非公式ガイド
2014/09/14(日) 04:15:23.23ID:Ds1NoRXM >>510
これ本当なんか?
これ本当なんか?
520名無しさん@非公式ガイド
2014/09/27(土) 18:30:46.69ID:tsO5Bj0i ミスターシービー×マークマニッシュの素質S出たー
プリンスリーギフト系の後継者その1が出来たわ
後はマチカネタンホイザ辺りに後継者が出ないかな…
アウザール・トウケイニセイ・ミホシンザンは後継者出来たし(海外にも同じ系列が居るから心配してない)
6〜7年目でマチカネタンホイザおすすめの繁殖牝馬って居るかな?
プリンスリーギフト系の後継者その1が出来たわ
後はマチカネタンホイザ辺りに後継者が出ないかな…
アウザール・トウケイニセイ・ミホシンザンは後継者出来たし(海外にも同じ系列が居るから心配してない)
6〜7年目でマチカネタンホイザおすすめの繁殖牝馬って居るかな?
521名無しさん@非公式ガイド
2014/10/12(日) 13:47:46.32ID:E0ovJZ25 >>520
ファーストシュガー
ファーストシュガー
522名無しさん@非公式ガイド
2014/10/25(土) 01:41:12.32ID:tdXOn773 ファーストシュガーでようやく素質A出たよ(普通・中距離芝)
今のところ皐月賞しか勝ててないから古馬中距離勝たないとヤバい
ちなみにシービーとユタカオーの後継者も出来た
アウザールも2頭種牡馬入り
トウケイニセイの後継者も2頭
ミホシンザンも1頭後継者いける
今のところ皐月賞しか勝ててないから古馬中距離勝たないとヤバい
ちなみにシービーとユタカオーの後継者も出来た
アウザールも2頭種牡馬入り
トウケイニセイの後継者も2頭
ミホシンザンも1頭後継者いける
523名無しさん@非公式ガイド
2014/11/03(月) 21:45:45.40ID:Jpig6Zv6 wp4pkでサンデーサイレンス系とブライアンズタイム系のニックス相手固定されてる?
サンデーサイレンス:ニジンスキー ボールドルーラー リファール レイズアネイティブ
ブライアンズタイム:ノーザンテースト レイズアネイティブ レッドゴッド
いつもこうなる気がする
試しに1年目12月4週から何度もやり直してみたけど、サンデーサイレンスいつも一緒だった
サンデーとグレイソブリンをニックスにしたいけど、何度やり直しても同じで困ってます
誰かwp4pkやってる人いたら他のニックス相手出たかだけでも情報ください
出来ればニックス相手の決定プロセス教えて頂けるとうれしいです
サンデーサイレンス:ニジンスキー ボールドルーラー リファール レイズアネイティブ
ブライアンズタイム:ノーザンテースト レイズアネイティブ レッドゴッド
いつもこうなる気がする
試しに1年目12月4週から何度もやり直してみたけど、サンデーサイレンスいつも一緒だった
サンデーとグレイソブリンをニックスにしたいけど、何度やり直しても同じで困ってます
誰かwp4pkやってる人いたら他のニックス相手出たかだけでも情報ください
出来ればニックス相手の決定プロセス教えて頂けるとうれしいです
524名無しさん@非公式ガイド
2014/11/04(火) 21:36:16.18ID:sl4LT2/t PS2000しか持ってないが仕様は同じだと思うので…
新ニックスの条件
1)親系統が異なること
2)子系統の特性がスピード×スタミナでないこと
3)系統確立馬との産駒に重賞勝ちのある種牡馬あるいは繁殖牝馬がいること
つまり1年目に確立されるであろうサンデーの場合、
ニックスになるためには初期段階の種牡馬ないし繁殖牝馬にサンデー×〇〇系の馬がいなければならない。
ニックス相手が固定されているのはそのせいだと思うけど。
新ニックスの条件
1)親系統が異なること
2)子系統の特性がスピード×スタミナでないこと
3)系統確立馬との産駒に重賞勝ちのある種牡馬あるいは繁殖牝馬がいること
つまり1年目に確立されるであろうサンデーの場合、
ニックスになるためには初期段階の種牡馬ないし繁殖牝馬にサンデー×〇〇系の馬がいなければならない。
ニックス相手が固定されているのはそのせいだと思うけど。
525523
2014/11/04(火) 21:59:06.58ID:7SyWsTfp >>524
昔2000持っていてやったことあるんだ。
2000とpkでは完全に仕様が違うっぽいのでpk持ってる人に聞いてみたかったんだ。
2000の仕様ならサンデーのニックス相手は
ニジンスキー、リファール、グレイソブリン、ボールドルーラー、ノーザンダンサー
セントサイモン、ナスルーラ、ノーザンテースト、プリンスリーギフト
がニックス相手になる可能性があって、その中でもノーザンダンサーとノーザンテーストは
元系統のヘイルトゥリーズンとのニックス相手だから確定してるはずなんだよね
それが無くてたった4つとしかニックスにならないので困ってる
昔2000持っていてやったことあるんだ。
2000とpkでは完全に仕様が違うっぽいのでpk持ってる人に聞いてみたかったんだ。
2000の仕様ならサンデーのニックス相手は
ニジンスキー、リファール、グレイソブリン、ボールドルーラー、ノーザンダンサー
セントサイモン、ナスルーラ、ノーザンテースト、プリンスリーギフト
がニックス相手になる可能性があって、その中でもノーザンダンサーとノーザンテーストは
元系統のヘイルトゥリーズンとのニックス相手だから確定してるはずなんだよね
それが無くてたった4つとしかニックスにならないので困ってる
526名無しさん@非公式ガイド
2014/11/05(水) 19:33:05.98ID:CNWmg/Q3 ノーザンテースト系の相性が10個埋まってるとか
527名無しさん@非公式ガイド
2014/11/05(水) 19:40:41.46ID:CNWmg/Q3 前々から新系統確立で気になってたけど
・元々相性がいい系統は継続してニックスが設定される
・スピード×スタミナの組み合わせはニックスが設定されない
この両方を満たした時はどうなるの?
例えばメジロマックイーン系と(EDITで短距離にした)コマンダーインチーフ系とか
・元々相性がいい系統は継続してニックスが設定される
・スピード×スタミナの組み合わせはニックスが設定されない
この両方を満たした時はどうなるの?
例えばメジロマックイーン系と(EDITで短距離にした)コマンダーインチーフ系とか
528名無しさん@非公式ガイド
2014/11/05(水) 21:12:09.04ID:7X59LrMV529名無しさん@非公式ガイド
2014/11/07(金) 20:00:55.07ID:YGyAJ6Bs プリンスリーギフトの血統、油断したらマジで滅びるな…
他にも零細血統の維持が大変だわ
他にも零細血統の維持が大変だわ
530名無しさん@非公式ガイド
2014/11/09(日) 19:45:23.03ID:G069CX7b 産み分けしてたらザグレブエディットで能力上げたとは言え
wp4pkの初年度に早来でもらえるニフティニースから素質ssの牡馬出た
牝馬欲しかったからリセットしたけど、対戦パスだけでも取っておこうかな
何かコツ対戦パス取るコツとかありますでしょうか?
wp4pkの初年度に早来でもらえるニフティニースから素質ssの牡馬出た
牝馬欲しかったからリセットしたけど、対戦パスだけでも取っておこうかな
何かコツ対戦パス取るコツとかありますでしょうか?
531名無しさん@非公式ガイド
2014/11/17(月) 02:48:32.98ID:j8Ly/b3j 2年目でツキノヒカリにハナ差勝てた!
デットルー様のおかげだけど…
デットルー様のおかげだけど…
532名無しさん@非公式ガイド
2014/11/25(火) 02:25:50.17ID:ki9Fd6Hd うっかり母と息子で交配してしまってたんだがSクラスが生まれた・・・
近親すぎると交配自体不可なのになんか出来てた・・・
近親すぎると交配自体不可なのになんか出来てた・・・
533名無しさん@非公式ガイド
2014/12/20(土) 17:05:38.09ID:735KoXkH 零細血統保護の為にAランク馬を何とか種牡馬入りさせようと思うが、獲りやすいGTってある?
ダートなら帝王賞とかパシフィッククラシックとかあるが、芝のレースだと何だろうか
ダートなら帝王賞とかパシフィッククラシックとかあるが、芝のレースだと何だろうか
534名無しさん@非公式ガイド
2014/12/20(土) 21:40:22.01ID:6Q2sccyL >>533
精神力がそこそこあるならアイルランドの(旧)4歳G1とか狙い目
素質Aで敵距離なら勝てると思う
スタミナSあるなら、4000m級の海外G1オススメ
素質Bでもけっこう取れる
ステイヤーズステークス勝たないと出走できないけどね
精神力がそこそこあるならアイルランドの(旧)4歳G1とか狙い目
素質Aで敵距離なら勝てると思う
スタミナSあるなら、4000m級の海外G1オススメ
素質Bでもけっこう取れる
ステイヤーズステークス勝たないと出走できないけどね
535名無しさん@非公式ガイド
2014/12/21(日) 12:30:05.02ID:YBoWW/T2 今PS2のMAXIMUM2001やってるからそれ基準でしか言えんけど
早熟なら2歳G1〜3歳秋のG1
早熟以外でも適距離なら菊花賞と天皇賞春は取れるんじゃないか
相手次第&何回かロード要るけど能力Cで勝てたりするし
早熟なら2歳G1〜3歳秋のG1
早熟以外でも適距離なら菊花賞と天皇賞春は取れるんじゃないか
相手次第&何回かロード要るけど能力Cで勝てたりするし
536名無しさん@非公式ガイド
2014/12/23(火) 03:07:26.32ID:lXlZvN2a ヘタにGI勝たせたら種付料が200万とかになって、お笑い配合ができなくなるから
GII勝ちくらいにとどめておいたほうがいい
零細血統ならそれでも種牡馬入りできるでしょ
GII勝ちくらいにとどめておいたほうがいい
零細血統ならそれでも種牡馬入りできるでしょ
537名無しさん@非公式ガイド
2014/12/23(火) 11:50:55.40ID:P+TBbVX5 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
538名無しさん@非公式ガイド
2015/02/15(日) 14:25:41.82ID:hzdMxzNk マキシマム2001で最強馬生産的なことをやってるが
締めの時、同じ血統の牝馬を複数用意して大量生産する意味ってあるかな?
3みたいに産駒の能力平均が高いと全体的に蓋されるかもしれないし
ベンドア系×ベガ&エアグルで同時生産したら
なぜか2頭同時にしかS+が出なかったし
大量生産する必要はあまり無いのかな
締めの時、同じ血統の牝馬を複数用意して大量生産する意味ってあるかな?
3みたいに産駒の能力平均が高いと全体的に蓋されるかもしれないし
ベンドア系×ベガ&エアグルで同時生産したら
なぜか2頭同時にしかS+が出なかったし
大量生産する必要はあまり無いのかな
539名無しさん@非公式ガイド
2015/02/23(月) 03:14:17.59ID:o411NDhn お笑い配合+サヨナラ配合
お似合い配合+サヨナラ配合で
G1馬ほぼ確定
お似合い配合+サヨナラ配合で
G1馬ほぼ確定
540名無しさん@非公式ガイド
2015/02/27(金) 04:46:07.77ID:Vq2fdFA2 配合は牧場長か秘書におまかせしてるけど
本当にろくな馬産まれないな
3だと普通にG1馬出るけど4では重賞もまったく勝てない
本当にろくな馬産まれないな
3だと普通にG1馬出るけど4では重賞もまったく勝てない
541名無しさん@非公式ガイド
2015/03/31(火) 16:30:23.64ID:TB4Jsqrf 9年目突入
零細血統の血の広がりは以下の通り
エルバジェ系はユーエスエスケープ、ダスティメモリー、自家生産の海外血統の3つ
オーエンテューダー系はスペキュラムのみ、海外からの取り込みが必要
テディ系もソウルオブザマターのみ、同じく必要
トウルビヨン系はフジヤマケンザンの後継者が出来る予定、ただし海外からの取り込み必要
ナスルーラ系はトウケイニセイの後継と海外血統が出来た
ノーザンテースト系はメジロライアンとアスワンの後継者がいる、後はマチカネタンホイザのみ
プリンスリーギフトもサクラユタカオーとミスターシービーの後継者が出来た
フェアウェイ系はアウザールの後継者が1頭のみ、海外血統も視野に入れないといけない
ハイペリオン系はセイウンスカイとバルチックの2系統
ファイントップ系はスーパーシュートとフブキスターナイトで2系統
ボールドルーラー系はタイキブリザードしかいない、ワカオライデンの素質A産駒を種牡馬入りさせたい、あと海外血統も
リファール系は現在コマンダーインチーフのみ、ダンブレの素質A産駒は種牡馬入り厳しいかも、幼駒にニッポーテイオーの素質Aがいるから何とかして種牡馬入りをしないといけない
ボワルセル系はマイシンザンとアンドレアモン後継者の2系統
リボー系はバンブーアトラスの後継者に失敗して今タイトスポットの系統のみ
リュティエ系はコンゴーニシキとアルカングの2系統だがアルカングが使いにくい
ニアークティック系の自家生産が種牡馬入り出来そう(早熟だが)
同じ血統でも複数の親からにしないと血が積みそう
なるべく零細血統中心にして配合している(だから素質Sがなかなか難しい…種付け料が安かったり牝馬の評価値が低かったり)
零細血統の血の広がりは以下の通り
エルバジェ系はユーエスエスケープ、ダスティメモリー、自家生産の海外血統の3つ
オーエンテューダー系はスペキュラムのみ、海外からの取り込みが必要
テディ系もソウルオブザマターのみ、同じく必要
トウルビヨン系はフジヤマケンザンの後継者が出来る予定、ただし海外からの取り込み必要
ナスルーラ系はトウケイニセイの後継と海外血統が出来た
ノーザンテースト系はメジロライアンとアスワンの後継者がいる、後はマチカネタンホイザのみ
プリンスリーギフトもサクラユタカオーとミスターシービーの後継者が出来た
フェアウェイ系はアウザールの後継者が1頭のみ、海外血統も視野に入れないといけない
ハイペリオン系はセイウンスカイとバルチックの2系統
ファイントップ系はスーパーシュートとフブキスターナイトで2系統
ボールドルーラー系はタイキブリザードしかいない、ワカオライデンの素質A産駒を種牡馬入りさせたい、あと海外血統も
リファール系は現在コマンダーインチーフのみ、ダンブレの素質A産駒は種牡馬入り厳しいかも、幼駒にニッポーテイオーの素質Aがいるから何とかして種牡馬入りをしないといけない
ボワルセル系はマイシンザンとアンドレアモン後継者の2系統
リボー系はバンブーアトラスの後継者に失敗して今タイトスポットの系統のみ
リュティエ系はコンゴーニシキとアルカングの2系統だがアルカングが使いにくい
ニアークティック系の自家生産が種牡馬入り出来そう(早熟だが)
同じ血統でも複数の親からにしないと血が積みそう
なるべく零細血統中心にして配合している(だから素質Sがなかなか難しい…種付け料が安かったり牝馬の評価値が低かったり)
542名無しさん@非公式ガイド
2015/04/30(木) 06:28:35.31ID:O8eKIyFR 配合の牧場長コメントで
一発もありそうですがイマイチ分からないんだけど
「相性の良い配合です」だけと「悪くない配合で一発も有りそうです」なら
どっちが良いんだろ
一発もありそうですがイマイチ分からないんだけど
「相性の良い配合です」だけと「悪くない配合で一発も有りそうです」なら
どっちが良いんだろ
543名無しさん@非公式ガイド
2015/05/04(月) 00:29:09.48ID:WGEXm8hZ あくまでも印象だが、「相性の良い」より「一発」の方が素質の高い馬と低い馬のブレ幅が広い感じがする
544名無しさん@非公式ガイド
2015/05/06(水) 21:18:20.51ID:VFJlGXwP545名無しさん@非公式ガイド
2015/05/10(日) 21:07:10.59ID:NFK9YCyR 久々に始めたPS版無印
オースミロッチ×モーニングドーツ お笑い配合
でSS確認
モーニングドーツが10歳あたりで、何故か賢くなってた
オースミロッチ×モーニングドーツ お笑い配合
でSS確認
モーニングドーツが10歳あたりで、何故か賢くなってた
546名無しさん@非公式ガイド
2015/05/11(月) 00:25:24.87ID:kWYp8Z6w オースミ23歳のときの配合でしょ?それ
オースミの能力的にニックス+お笑いだけでは厳しいし
オースミの能力的にニックス+お笑いだけでは厳しいし
547名無しさん@非公式ガイド
2015/05/11(月) 22:05:36.32ID:Y+1+bdAP 23歳時だったかは覚えておらず・・
サヨナラじゃなくても23歳で種付けすると素質UPしたっけ?
プリンスローズ系はに国内に1頭とカマイタチと海外に1頭いるのでサヨナラではないです
24歳時配合でオースミ引退→零細も加わってたかも
他馬の産み分け中だったので、リセットしてしまったが、マジで目が点でしたよw
サヨナラじゃなくても23歳で種付けすると素質UPしたっけ?
プリンスローズ系はに国内に1頭とカマイタチと海外に1頭いるのでサヨナラではないです
24歳時配合でオースミ引退→零細も加わってたかも
他馬の産み分け中だったので、リセットしてしまったが、マジで目が点でしたよw
548名無しさん@非公式ガイド
2015/05/11(月) 22:06:36.09ID:Y+1+bdAP × 国内に1頭とカマイタチと
○ 国内に1頭(カマイタチ)と
○ 国内に1頭(カマイタチ)と
549名無しさん@非公式ガイド
2015/05/12(火) 00:30:21.21ID:Tzlc7kYZ 各血統を満遍なく残そうとすると大変だわ
グレイソブリン飽和→10年後滅亡、とか
グレイソブリン飽和→10年後滅亡、とか
550名無しさん@非公式ガイド
2015/05/12(火) 03:33:07.84ID:+sqLqOG5 >>547
>サヨナラじゃなくても23歳で種付けすると素質UPしたっけ?
他のバージョンでは知らないけど、少なくともPS無印ではUPするね
23歳配合にはいつも頼ってるから間違いない
多分種付け料500万以下(出産時点)って条件はつくと思うけど
>サヨナラじゃなくても23歳で種付けすると素質UPしたっけ?
他のバージョンでは知らないけど、少なくともPS無印ではUPするね
23歳配合にはいつも頼ってるから間違いない
多分種付け料500万以下(出産時点)って条件はつくと思うけど
551名無しさん@非公式ガイド
2015/05/12(火) 13:43:38.90ID:lsCsP04w このスレに挙がってた能力判断ツールを使って4月1週の産駒診断したのだが、素質の高い馬は牝馬に多いような気がした
8割以上素質Aが生まれる配合(セイウンスカイ×キルトフェニックスなど)は除いて、例えば
アスワン×ファーストシュガーやミスターシービー×マークパニッシュなど3重相性だが馬の資質が低いので
当たり外れが多い場合、大抵素質A以上の馬は牝馬が殆どだった(体感比率オス1に対してメス4くらい)
8割以上素質Aが生まれる配合(セイウンスカイ×キルトフェニックスなど)は除いて、例えば
アスワン×ファーストシュガーやミスターシービー×マークパニッシュなど3重相性だが馬の資質が低いので
当たり外れが多い場合、大抵素質A以上の馬は牝馬が殆どだった(体感比率オス1に対してメス4くらい)
552名無しさん@非公式ガイド
2015/05/14(木) 13:53:33.50ID:/YhzcdsA 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
553名無しさん@非公式ガイド
2015/05/16(土) 11:41:12.79ID:CPNtUfeR プログラム2000をPS3でプレイしてる
人いますか?動作はどうですか?
人いますか?動作はどうですか?
55410人に一人はカルトか外国人
2015/05/19(火) 22:26:06.01ID:1wdDjTzm ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
555名無しさん@非公式ガイド
2015/06/10(水) 00:14:33.03ID:VDWHQgdh 何回やってもノーザンテースト系とナスルーラ系を同時に残すのがな
メジロライアンが引退する前にマチカネタンホイザが引退してしまう
メジロライアンが引退する前にマチカネタンホイザの引退を阻止するにはどうしたら良いか
メジロライアンが引退する前にマチカネタンホイザが引退してしまう
メジロライアンが引退する前にマチカネタンホイザの引退を阻止するにはどうしたら良いか
556名無しさん@非公式ガイド
2015/06/10(水) 20:05:50.50ID:YlDJv1J3 つ ベガ
素質S(テンポイント級)がポンポン出ました。
うちの箱庭では、牝馬2頭産ませて
現在14年目トーヨーリファール(24歳時)で産み分け中。
試しにクラブに預けてテキトーに進めたら、牡馬も牝馬もSHになってて3冠達成しますた。
トーヨーリファール×(マチカネタンホイザ×ベガ)
こいつにリュティエ付けて、プリンスリーギフトで締めたる予定。
素質S(テンポイント級)がポンポン出ました。
うちの箱庭では、牝馬2頭産ませて
現在14年目トーヨーリファール(24歳時)で産み分け中。
試しにクラブに預けてテキトーに進めたら、牡馬も牝馬もSHになってて3冠達成しますた。
トーヨーリファール×(マチカネタンホイザ×ベガ)
こいつにリュティエ付けて、プリンスリーギフトで締めたる予定。
557名無しさん@非公式ガイド
2015/06/10(水) 20:09:36.68ID:VDWHQgdh そんな方法があるのかw
558名無しさん@非公式ガイド
2015/06/10(水) 23:08:10.78ID:VDWHQgdh G1を2勝したサーゲイロード系の馬が種牡馬入りしなかった
拡張してないと種牡馬持つこと出来ない仕様?
サーゲイロード系ヤマニンゼファーしか居ない…
拡張してないと種牡馬持つこと出来ない仕様?
サーゲイロード系ヤマニンゼファーしか居ない…
559名無しさん@非公式ガイド
2015/06/11(木) 13:12:16.87ID:ymrFCWB6 やはり素質高い馬は牝馬ばかりになるなぁ。
だから零細血統保護が大変。
だから零細血統保護が大変。
560名無しさん@非公式ガイド
2015/06/11(木) 20:19:02.22ID:btM8fhfL お笑い成立する繁殖牝馬を
零細系統保護用に所有しておくと便利
零細系統保護用に所有しておくと便利
561名無しさん@非公式ガイド
2015/06/11(木) 21:05:33.64ID:l3phHOJj 種牡馬入りがランダムで決まるケースもあるから
やり直し前提じゃないと厳しいでしょ
やり直し前提じゃないと厳しいでしょ
562名無しさん@非公式ガイド
2015/06/12(金) 22:04:29.29ID:0NoOH97g セイウンスカイ×キルトフェニックス(3重配合)はポンポン素質S〜SS馬出るのに
バンブーアトラス×プレジャーコネクション(3重配合、爆発)は素質A〜Sまで
アスワン×ファーストシュガー・ミスターシービー×マークパニッシュ(どちらも3重配合)に至っては素質Aが出れば良い方
アンドレアモンとかワカオライデンになると全然良い馬出ない
どういう事なの…
バンブーアトラス×プレジャーコネクション(3重配合、爆発)は素質A〜Sまで
アスワン×ファーストシュガー・ミスターシービー×マークパニッシュ(どちらも3重配合)に至っては素質Aが出れば良い方
アンドレアモンとかワカオライデンになると全然良い馬出ない
どういう事なの…
563名無しさん@非公式ガイド
2015/06/12(金) 22:06:30.51ID:0NoOH97g あ、上の方で出てた
馬の素質が低いからなのか・・・?
しかしラムタラ×イースタンスキャンは良い馬出るんだよなぁ
同じ3重配合でも何が違うんだろうか?
馬の素質が低いからなのか・・・?
しかしラムタラ×イースタンスキャンは良い馬出るんだよなぁ
同じ3重配合でも何が違うんだろうか?
564名無しさん@非公式ガイド
2015/06/13(土) 02:28:57.54ID:YruN48da 配合が変われば効力も変わる
565名無しさん@非公式ガイド
2015/06/13(土) 13:35:41.77ID:Zs67r5U4 他の牧場ってあまり零細や準零細血統を考えず、種牡馬能力で付けるから素質の高い馬が殆んどSS・BT・トニービンになる仕様
理想は2年周期で零細血統から素質S以上の牡馬が産まれてくる事なんだが…
鬼門は最初の数年
20歳越えると種牡馬引退のおそれが出るし、種付け料が安い馬は強制引退のおそれがあるし
血の袋小路を避ける為出来れば2種類の種牡馬を用意したい(メジロライアンを主に持つ系統とアスワンを主に持つ系統、みたいに)
ツール無いと無理だわこれ
理想は2年周期で零細血統から素質S以上の牡馬が産まれてくる事なんだが…
鬼門は最初の数年
20歳越えると種牡馬引退のおそれが出るし、種付け料が安い馬は強制引退のおそれがあるし
血の袋小路を避ける為出来れば2種類の種牡馬を用意したい(メジロライアンを主に持つ系統とアスワンを主に持つ系統、みたいに)
ツール無いと無理だわこれ
566名無しさん@非公式ガイド
2015/06/13(土) 19:00:02.98ID:z1CULXZh PC版の場合だが1年目のおススメ
・牧場は白老、厩舎は美浦萩澤
・吉野照文が売ってくれる馬の中で購入するのは以下の通り。
ラコニアレポート→最おススメ、適正距離が長距離なのでゴールドCなどの海外GTを獲れる。
ビットコーセイ→まぁまぁ、芝も走るがダート適正◎なのでGV辺りなら勝ち負け。
ブレーヴナガサキ→まぁまぁ、こちらは芝オンリー。裏開催のGV狙いで。
購入する繁殖牝馬はいろいろあるがおススメはファーストシュガー、メジロライアン受胎なので素質A以上が生まれやすい
1年目はそんなに素質のある馬は産まれないので牡馬・クラシック適正があればGT獲れる
セリ市で購入する2歳馬は素質B以下ばかりなのでGTは難しいが、その中ならば
マイルパンタロンの99→スタミナ◎のクラシック適正なのでGUまでなら十分勝ち負け、GTはちょっと厳しい
センターエビスの99→スピード◎のダートマイル適正、同じくGUまで。
GT狙いは海外トレーニングセール馬を狙う。
・牧場は白老、厩舎は美浦萩澤
・吉野照文が売ってくれる馬の中で購入するのは以下の通り。
ラコニアレポート→最おススメ、適正距離が長距離なのでゴールドCなどの海外GTを獲れる。
ビットコーセイ→まぁまぁ、芝も走るがダート適正◎なのでGV辺りなら勝ち負け。
ブレーヴナガサキ→まぁまぁ、こちらは芝オンリー。裏開催のGV狙いで。
購入する繁殖牝馬はいろいろあるがおススメはファーストシュガー、メジロライアン受胎なので素質A以上が生まれやすい
1年目はそんなに素質のある馬は産まれないので牡馬・クラシック適正があればGT獲れる
セリ市で購入する2歳馬は素質B以下ばかりなのでGTは難しいが、その中ならば
マイルパンタロンの99→スタミナ◎のクラシック適正なのでGUまでなら十分勝ち負け、GTはちょっと厳しい
センターエビスの99→スピード◎のダートマイル適正、同じくGUまで。
GT狙いは海外トレーニングセール馬を狙う。
567名無しさん@非公式ガイド
2015/06/15(月) 16:49:14.03ID:1mwGaPBX 海外トレーニングセールは主流系統以外かつタイム良しの牡馬を買うなぁ
間違ってもニジンスキーとかレイズアネイティヴ系は買わないわ
間違ってもニジンスキーとかレイズアネイティヴ系は買わないわ
568名無しさん@非公式ガイド
2015/06/16(火) 23:52:05.27ID:gYf/nKT0 俺は逆に、序盤ならノーザンダンサー系とか素質が高いけど海外だと優先順位が低くて種牡馬入りできないのを買う
輸入すると(向こうで)血が途絶えそうな牡馬は、セリのリストから外れるまでやり直す
輸入すると(向こうで)血が途絶えそうな牡馬は、セリのリストから外れるまでやり直す
569名無しさん@非公式ガイド
2015/06/24(水) 00:04:26.24ID:QHW6yqae シムの馬でとうとう「シムシティ」って馬が出た
菊花賞10着程度の馬だが
菊花賞10着程度の馬だが
570名無しさん@非公式ガイド
2015/06/24(水) 22:04:25.85ID:Nm2TtPP0 3の時に出会った□外ドクターマリオに匹敵するな
571名無しさん@非公式ガイド
2015/07/01(水) 13:57:04.66ID:0DbEC6X1 シムシティ
ドクターマリオ
あとあり得そうなのは
フブキヒメ(妖怪ウオッチ)
シムアース(ゲーム)
メイジキメラ・ドラキー(ドラクエ)
チェリーボーイ(童貞)
シュークリーム(お菓子)
アリタオレンジ(有田みかん)
パインサラダ(死亡フラグ)
こんなもんかな
ドクターマリオ
あとあり得そうなのは
フブキヒメ(妖怪ウオッチ)
シムアース(ゲーム)
メイジキメラ・ドラキー(ドラクエ)
チェリーボーイ(童貞)
シュークリーム(お菓子)
アリタオレンジ(有田みかん)
パインサラダ(死亡フラグ)
こんなもんかな
572名無しさん@非公式ガイド
2015/07/04(土) 02:04:03.48ID:RYDRGE0P おぼろ気だが、生まれた時の素質レベルはこんな感じ
・素質馬の出やすさは牝馬>牡馬(特にボーダーライン辺りの馬)
・良配合(爆発力、素晴らしいなど)でも種付け料が低い馬×評価額の低い馬だと素質馬は産まれにくい
・良配合でも主流血統だと素質馬は産まれにくい
良配合の種付け料が高い馬×評価額の高い馬(馬A)の素質レベルを60〜100とすると
良配合の種付け料が低い馬×評価額の低い馬(馬B)の素質レベルは40〜80
素質Aを60以上、Sを80以上として
Aが60ならBは40
Aが70ならBは50
Aが80ならBは60
A=BやA<Bにはまずならない
だから最初の種付け料の低い馬から素質A〜Sレベルを作ろうとするとかなりきつい
アンドレアモンとかトウショウペガサス、マイシンザンやマチカネタンホイザ、ワカオライデン辺りはきつすぎ
・素質馬の出やすさは牝馬>牡馬(特にボーダーライン辺りの馬)
・良配合(爆発力、素晴らしいなど)でも種付け料が低い馬×評価額の低い馬だと素質馬は産まれにくい
・良配合でも主流血統だと素質馬は産まれにくい
良配合の種付け料が高い馬×評価額の高い馬(馬A)の素質レベルを60〜100とすると
良配合の種付け料が低い馬×評価額の低い馬(馬B)の素質レベルは40〜80
素質Aを60以上、Sを80以上として
Aが60ならBは40
Aが70ならBは50
Aが80ならBは60
A=BやA<Bにはまずならない
だから最初の種付け料の低い馬から素質A〜Sレベルを作ろうとするとかなりきつい
アンドレアモンとかトウショウペガサス、マイシンザンやマチカネタンホイザ、ワカオライデン辺りはきつすぎ
573名無しさん@非公式ガイド
2015/07/04(土) 16:51:52.45ID:Ys+WE86p 種付け料や評価額が安いから弱い馬が産まれるのではなく
弱い馬を使っているから弱い馬が産まれる
弱い馬を使っているから弱い馬が産まれる
574名無しさん@非公式ガイド
2015/07/04(土) 22:37:36.50ID:RYDRGE0P 1:弱い馬(前述で言うアンドレアモンら)×評価額の低い馬(初期繁殖牝馬)で配合が良い馬
2:弱い馬×評価額の高い初期繁殖牝馬(5000万以上)の普通配合
3:強い馬(ラムタラなど)×評価額の低い初期繁殖牝馬(1000万クラス)の普通配合
この場合どれが素質高い馬が産まれやすいんだろうか
2:弱い馬×評価額の高い初期繁殖牝馬(5000万以上)の普通配合
3:強い馬(ラムタラなど)×評価額の低い初期繁殖牝馬(1000万クラス)の普通配合
この場合どれが素質高い馬が産まれやすいんだろうか
575名無しさん@非公式ガイド
2015/07/05(日) 02:38:37.28ID:zi24GYnu お笑いやお似合いが絡まないなら評価額気にするのやめな〜
576名無しさん@非公式ガイド
2015/07/15(水) 02:47:19.06ID:T8xfWCn3 サヨナラ配合が存在しないのに種牡馬引退年齢に良配合すると素質A〜S馬が出る不思議
多分種牡馬自身が居なくなるから支配バランスが変わる事が原因かな?
多分種牡馬自身が居なくなるから支配バランスが変わる事が原因かな?
577名無しさん@非公式ガイド
2015/08/06(木) 08:07:41.18ID:TY2xE+1j 配合理論は種付けした年の条件じゃなくて、生まれる年の条件
578名無しさん@非公式ガイド
2015/08/27(木) 12:06:24.26ID:9iSVHyvV 3の方がやってて楽しかった
タケカワユキヒデのBGMが良かった
タケカワユキヒデのBGMが良かった
579名無しさん@非公式ガイド
2015/08/27(木) 12:17:39.04ID:9iSVHyvV いや、ブックオフで買ってきた俺無職なんだけどさぁ
何で自分の馬以外の馬券を買えなくなってるのか意味不明
おまけに制限もあるし…
それに繁殖や幼駒の持ち馬一覧がない
いちいちソートしなきゃいけない
これ完成度高くないだろ…
こういうゲームってさ、プレイのしやすさ、快適さが肝なんじゃないの?
作りこみが甘いよ
4の無印だからかな?これ
何で自分の馬以外の馬券を買えなくなってるのか意味不明
おまけに制限もあるし…
それに繁殖や幼駒の持ち馬一覧がない
いちいちソートしなきゃいけない
これ完成度高くないだろ…
こういうゲームってさ、プレイのしやすさ、快適さが肝なんじゃないの?
作りこみが甘いよ
4の無印だからかな?これ
580名無しさん@非公式ガイド
2015/08/28(金) 13:37:32.63ID:4zYbUVTt 素質コメント調べてみたけど
何がSSで何がAなのかよくわからない
一覧貼ってくれませんかね
wikiにも載ってなかった
アゲますね
何がSSで何がAなのかよくわからない
一覧貼ってくれませんかね
wikiにも載ってなかった
アゲますね
581581
2015/08/28(金) 15:15:25.06ID:mSAOtfFZ 良さげなサイト見つけたので自己解決しますた
582名無しさん@非公式ガイド
2015/08/28(金) 20:28:17.69ID:Gt8o/+dF 噂の幼駒って、実力どうなの?
最低、素質B保証とかかな?
最低、素質B保証とかかな?
583名無しさん@非公式ガイド
2015/08/28(金) 21:39:16.72ID:3j2G+uoK 序盤は幼駒のスピードSを買っといて2歳の素質Bあたりを残す感じでいいかな?
まだ2年目で繁殖もスカーレットブーケしかいないもんで
まだ2年目で繁殖もスカーレットブーケしかいないもんで
584名無しさん@非公式ガイド
2015/08/28(金) 22:57:18.56ID:CHh820JX 牧場の友好度上げで繁殖の売買してるw
金はかかるけど、同じ繁殖を買っては売って買っては売ってを繰り返すw
やりとりがウケるw
シーキングザダイヤを早く買いたいなあ
金はかかるけど、同じ繁殖を買っては売って買っては売ってを繰り返すw
やりとりがウケるw
シーキングザダイヤを早く買いたいなあ
585名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 11:29:47.99ID:MxjgyqOk ロシアンルーレット×シーキングザダイヤで初の素質Sキター!
だけどさ、これ素晴らしい配合を探すの大変じゃね
ニックスも変化するようだし
結局地道に配合探すしかないの?
って聞いても人いないんだよなw
攻略本持ってないと難しいなあ
だけどさ、これ素晴らしい配合を探すの大変じゃね
ニックスも変化するようだし
結局地道に配合探すしかないの?
って聞いても人いないんだよなw
攻略本持ってないと難しいなあ
586名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 11:49:02.16ID:9FxSNDi1 探すんじゃなく、作る
587名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 12:59:15.84ID:W37ekyk/ 作るとは?一体どういうこと?
588587
2015/08/29(土) 13:26:55.45ID:/1t/4bkB 素質馬作るには、ニックスの多重配合で素質アップするテクニックがあると知った
でも、リファール系がダンシングブレーブ系に変化したり、
ネットで拾ったニックス表とは違ってる(変化してる?)んだけど。
どうなんだろう?頭こんがらがってしまうよ
だから地道に相性いいコメント探しながら配合するしかないのかと思った。
一頭作るのに膨大な時間がかかりそう
でも、リファール系がダンシングブレーブ系に変化したり、
ネットで拾ったニックス表とは違ってる(変化してる?)んだけど。
どうなんだろう?頭こんがらがってしまうよ
だから地道に相性いいコメント探しながら配合するしかないのかと思った。
一頭作るのに膨大な時間がかかりそう
589名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 13:27:08.23ID:OQdCV9jr >>587
超多重配合や血脈活性・その他の配合理論が成立するように繁殖牝馬と種牡馬を作るんだよ
超多重配合や血脈活性・その他の配合理論が成立するように繁殖牝馬と種牡馬を作るんだよ
590名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 13:33:15.31ID:OQdCV9jr >>588
子系統確立した際の相性の設定は法則がある
PC版・PK・コンシューマー版で法則違う
馬主との勝負でコメント確認するのが確実だけど、
法則で相性良い候補をある程度絞ったら、種付けで多重になるように
配合選んで、牧場長の配合コメントが良いか悪いかで判断出来るよ
子系統確立した際の相性の設定は法則がある
PC版・PK・コンシューマー版で法則違う
馬主との勝負でコメント確認するのが確実だけど、
法則で相性良い候補をある程度絞ったら、種付けで多重になるように
配合選んで、牧場長の配合コメントが良いか悪いかで判断出来るよ
591587
2015/08/29(土) 13:42:44.10ID:vCceHhoa >>589
その種牡馬や繁殖から強くないと駄目なんでしょ?ダビスタと同じように…
でも、活性化とか意味がわからないから無理だわ
もっと手軽にゲーム内無双できるやり方ない?
今はだから、能力高いであろう高額牝馬買って、素晴らしい配合になる種牡馬を探してるわけ
その種牡馬や繁殖から強くないと駄目なんでしょ?ダビスタと同じように…
でも、活性化とか意味がわからないから無理だわ
もっと手軽にゲーム内無双できるやり方ない?
今はだから、能力高いであろう高額牝馬買って、素晴らしい配合になる種牡馬を探してるわけ
592名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 13:56:11.66ID:OQdCV9jr593名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 14:00:01.31ID:vCceHhoa まったりで無双できないとは…やっぱり3のほうがいいな自分向きだわ
594名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 14:01:36.30ID:vCceHhoa >>592
トライアングルとか意味不明
トライアングルとか意味不明
595名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 14:11:34.53ID:vCceHhoa なんかこれ人気ないのわかるわ
意味不明で途中で投げた人多数いただろうな
意味不明で途中で投げた人多数いただろうな
596名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 14:16:38.54ID:vCceHhoa これさ、馬主のヒントだけでわかるはずないよね
ヒントが少なすぎだよ
ダビスタみたいに明瞭簡潔なほうがまだいい
理不尽なレベル
だから長くこのゲームを楽しむ人が少ないんだねw
ヒントが少なすぎだよ
ダビスタみたいに明瞭簡潔なほうがまだいい
理不尽なレベル
だから長くこのゲームを楽しむ人が少ないんだねw
597名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 14:23:41.50ID:OQdCV9jr598名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 14:26:56.21ID:OQdCV9jr >>596
合わない人は合わないから無理して続ける必要もないんじゃないかな
合わない人は合わないから無理して続ける必要もないんじゃないかな
599名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 14:33:23.69ID:/UMfVkNg >>597
このニックスの関係はずっと変わらないってことでいいの?
つまりこれで多重ニックス配合すればいいわけね
尚且つ、サヨナラとか…いやサヨナラまで時間送るのはご免だ
じゃあお笑いとか?いやお笑いになるように仕向けるのは至難の技だ…
例えばマンノは少ないから安い種牡馬ができるだろう…
そこにプリンスリの高額で頭のいい牝馬を…
ああ、自分には複雑すぎますわ
このニックスの関係はずっと変わらないってことでいいの?
つまりこれで多重ニックス配合すればいいわけね
尚且つ、サヨナラとか…いやサヨナラまで時間送るのはご免だ
じゃあお笑いとか?いやお笑いになるように仕向けるのは至難の技だ…
例えばマンノは少ないから安い種牡馬ができるだろう…
そこにプリンスリの高額で頭のいい牝馬を…
ああ、自分には複雑すぎますわ
600名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 14:37:46.70ID:/UMfVkNg >>598
そうなの無理しないとゲームできないの
そうなの無理しないとゲームできないの
601名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 15:34:18.09ID:n+6wlwUu ウチはSS・ニジン・レイズ・シルヴァーでスクエアだな
なぜか効果はイマイチだけど
なぜか効果はイマイチだけど
602名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 15:36:55.83ID:fPor3DHj 過疎ってるからって随分荒らしちゃったな
スマン
トライアングル試してみるわ、ありがとう
何かさ、他の馬主の情報で素質B薦めてくるやんか
あのカスみたいなものも混じってる素質Bの
ていうか素質は当歳5月に知りたいよなあ
なんで2歳7月にしたんだろう?
スマン
トライアングル試してみるわ、ありがとう
何かさ、他の馬主の情報で素質B薦めてくるやんか
あのカスみたいなものも混じってる素質Bの
ていうか素質は当歳5月に知りたいよなあ
なんで2歳7月にしたんだろう?
603名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 23:35:13.68ID:OQdCV9jr >>602
素質コメはうろ覚えだけど、3は当歳の9月だったよね
4以降は素質等の最重要コメは分かるのが遅くなった
あくまで推測だけど、産み分け面倒くさくしてリセット減らしたいってKOEIの意向じゃないかな。
ユーザー側からすればくそ迷惑だけどね
素質コメはうろ覚えだけど、3は当歳の9月だったよね
4以降は素質等の最重要コメは分かるのが遅くなった
あくまで推測だけど、産み分け面倒くさくしてリセット減らしたいってKOEIの意向じゃないかな。
ユーザー側からすればくそ迷惑だけどね
604名無しさん@非公式ガイド
2015/08/29(土) 23:59:52.50ID:OQdCV9jr >>599
一旦相性がよくなった系統はずっと相性良いままだよ
ただ、系統確立した後の新子系統は改めて相性良い相手決まる
例えば、AとBという系統が相性良いとして、Aという系統の子孫が系統確立して
A'って子系統が出来たらA'とBが相性良いとは限らない
ただ、子系統確立の時の相性設定の判定で元の系統と相性良い相手とは相性良くなりやすい
一旦相性がよくなった系統はずっと相性良いままだよ
ただ、系統確立した後の新子系統は改めて相性良い相手決まる
例えば、AとBという系統が相性良いとして、Aという系統の子孫が系統確立して
A'って子系統が出来たらA'とBが相性良いとは限らない
ただ、子系統確立の時の相性設定の判定で元の系統と相性良い相手とは相性良くなりやすい
605名無しさん@非公式ガイド
2015/08/30(日) 00:27:14.84ID:96CYt4xl 3はそうだったか…
あとすまんけど教えて
相性のトライアングルは、
3系統を何回も重ねていけば強いのが作れるということでいい?
あとすまんけど教えて
相性のトライアングルは、
3系統を何回も重ねていけば強いのが作れるということでいい?
606名無しさん@非公式ガイド
2015/08/30(日) 00:30:13.66ID:96CYt4xl607名無しさん@非公式ガイド
2015/08/30(日) 00:35:30.48ID:96CYt4xl 攻略本持ってないから辛い…探すかw
608名無しさん@非公式ガイド
2015/08/30(日) 00:55:52.54ID:N4eiBpxw >>606
種付けのコメントは配合理論がどれだけ充実してるかでコメが変わるから系統の相性の良さとは無関係だよ
シングルニックスくらいだと種付け時のコメはあまりよくならない
トライアングルは順番に種付けすれば常にダブルニックス配合が出来るから順番だけ気をつけて
トウルビヨン→ノーザンダンサー→フェアウェイ→トウルビヨンみたいに繋げていく
順番は逆とかでもOK
あえて、順番を守らずにトリプルで締めるのも有効、例えば牝馬を
父マンノウォー 母父ノーザンテースト 母母父マンノウォーにして
最後にプリンスリーギフトやファイントップの種牡馬で締めるといいよ
種付けのコメントは配合理論がどれだけ充実してるかでコメが変わるから系統の相性の良さとは無関係だよ
シングルニックスくらいだと種付け時のコメはあまりよくならない
トライアングルは順番に種付けすれば常にダブルニックス配合が出来るから順番だけ気をつけて
トウルビヨン→ノーザンダンサー→フェアウェイ→トウルビヨンみたいに繋げていく
順番は逆とかでもOK
あえて、順番を守らずにトリプルで締めるのも有効、例えば牝馬を
父マンノウォー 母父ノーザンテースト 母母父マンノウォーにして
最後にプリンスリーギフトやファイントップの種牡馬で締めるといいよ
609名無しさん@非公式ガイド
2015/08/30(日) 01:25:46.05ID:ACtiSKVX610名無しさん@非公式ガイド
2015/08/30(日) 05:38:16.65ID:dJPLowzd いやああああ
ノーザンテースト系がメジロライアン系になってしまったんだけど
ライアン系はもともとノーザンテースト系には変わらないからトライアングル使える?
それともライアン系は新子系統のA'だから新たな相性を見つけるのが必要で
そこから新たなトライアングルを構築しなくてはいけない?のかなあ
ノーザンテースト系がメジロライアン系になってしまったんだけど
ライアン系はもともとノーザンテースト系には変わらないからトライアングル使える?
それともライアン系は新子系統のA'だから新たな相性を見つけるのが必要で
そこから新たなトライアングルを構築しなくてはいけない?のかなあ
611名無しさん@非公式ガイド
2015/08/30(日) 05:57:17.17ID:mHKnM5Vb よく見たら牝馬にノーザンテースト系が結構残ってた
あとタンホイザがいるw
これならトライアングル作れる!よね
タンホイザで強い牡馬作らないとテースト系がなくなってしまうのか…
あとタンホイザがいるw
これならトライアングル作れる!よね
タンホイザで強い牡馬作らないとテースト系がなくなってしまうのか…
612名無しさん@非公式ガイド
2015/08/30(日) 06:01:09.34ID:mHKnM5Vb あ、零細血統は重賞勝ちで種牡馬入りできるんだっけ?w
セーフセーフ
セーフセーフ
613名無しさん@非公式ガイド
2015/08/30(日) 13:28:15.50ID:5eqNzfq1 馬主にとって大事なこと、ねえ
恐らくは競馬界全体の繁栄に力を注ぐことだと思うけど…
これはクラブ運営の伏線か
しかしほんと距離適性シビアだねw
クラシック適性の素質Bとか勝てるレースないじゃんw
恐らくは競馬界全体の繁栄に力を注ぐことだと思うけど…
これはクラブ運営の伏線か
しかしほんと距離適性シビアだねw
クラシック適性の素質Bとか勝てるレースないじゃんw
614名無しさん@非公式ガイド
2015/08/30(日) 23:48:39.22ID:T4WULmFN 最初は海外馬ばかり買ってたな
615名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 01:01:38.54ID:CBGLVY4Z >>610
WP4無印コンシューマー版なら
メジロライアンの直子の重賞勝ち繁殖牝馬とG1勝ち種牡馬
の母系(メジロライアン系確立直前まで)がメジロライアン系
の相性の良い系統相手候補になる
その相手候補でダブルになるような牝馬買って種付け時に
出るコメントの良い悪いで相性のいい系統相手ある程度は
判断出来る
確実なのはセーブした後メジロライアン系牝馬だけを牧場
牧場に残して、競馬場の馬主勝負で買った時に相性の良い
系統を聞けば分かる
PC版は相性良い相手の決定プロセスが違うから言ってくれれば
それも教えるよ
WP4無印コンシューマー版なら
メジロライアンの直子の重賞勝ち繁殖牝馬とG1勝ち種牡馬
の母系(メジロライアン系確立直前まで)がメジロライアン系
の相性の良い系統相手候補になる
その相手候補でダブルになるような牝馬買って種付け時に
出るコメントの良い悪いで相性のいい系統相手ある程度は
判断出来る
確実なのはセーブした後メジロライアン系牝馬だけを牧場
牧場に残して、競馬場の馬主勝負で買った時に相性の良い
系統を聞けば分かる
PC版は相性良い相手の決定プロセスが違うから言ってくれれば
それも教えるよ
616名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 01:05:35.42ID:CBGLVY4Z >>613
恐らく名声が8000超えて馬主名声一位になった時のイベントでの吉野さんのセリフの
事だろうけど、まったく気にする必要ないよ
クラブ運営はここの条件満たせば出来る
ttp://www.geocities.jp/wp4jp/
恐らく名声が8000超えて馬主名声一位になった時のイベントでの吉野さんのセリフの
事だろうけど、まったく気にする必要ないよ
クラブ運営はここの条件満たせば出来る
ttp://www.geocities.jp/wp4jp/
617名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 19:56:58.83ID:ae0yBDCC 10年目にしてクラブ運営イベントきたよ
ここのレス参考にして栗原を代表にしようと思う
あとプリンスローズ系が絶滅寸前のサヨナラなんだけど
ラブリィカヌートがサーゲイロード系だから付けてたんだけど強いの出なかった…
サヨナラ配合で強いの出ない場合、もう海外産駒か種牡馬に頼るしかないのかな
系統が少なくなるのは寂しい気がするし後々まずいような…
初回プレイってのもあるし、産み分けとかせずほのぼのやってますよw
ここのレス参考にして栗原を代表にしようと思う
あとプリンスローズ系が絶滅寸前のサヨナラなんだけど
ラブリィカヌートがサーゲイロード系だから付けてたんだけど強いの出なかった…
サヨナラ配合で強いの出ない場合、もう海外産駒か種牡馬に頼るしかないのかな
系統が少なくなるのは寂しい気がするし後々まずいような…
初回プレイってのもあるし、産み分けとかせずほのぼのやってますよw
618名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 20:01:47.92ID:ae0yBDCC619名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 20:04:11.40ID:ae0yBDCC もう既にロイヤルチャージャー系がなくなってたw
620名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 20:20:05.46ID:X2cioHWm ベルファンブルもカマイタチもいないってどうやったんだよw
逆にメイジガルダンはいたりするのか?
逆にメイジガルダンはいたりするのか?
621名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 20:35:31.68ID:mVCwzU/Z カマイタチは現役の時にチラッと見たような気がするけどいない
ベルファンブルはいるけどサルトリーソング系になってる
ロイヤルチャージャー系は繁殖にもいないw
変わりにレッドゴッド系がたくさんいるw
ベルファンブルはいるけどサルトリーソング系になってる
ロイヤルチャージャー系は繁殖にもいないw
変わりにレッドゴッド系がたくさんいるw
622名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 20:36:52.35ID:mVCwzU/Z メイジガルダンも現役の時にいたような気がするけどやっぱりいないよw
623名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 21:10:51.90ID:mVCwzU/Z あれ、年明け4歳馬って5歳上のオープン戦に出れたっけ…?
4歳馬の古馬対決は夏からじゃなかったっけ?
4歳馬の古馬対決は夏からじゃなかったっけ?
624名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 21:56:34.84ID:YVPe44qe これメモとりながらやったり結構疲れる
強いのならローテーション決めておしまいだけどさ
素質Bとかは合わない距離選択したりするからその都度面倒見なくてはいけないというw
まあ面白いところでもあるけど
強いのならローテーション決めておしまいだけどさ
素質Bとかは合わない距離選択したりするからその都度面倒見なくてはいけないというw
まあ面白いところでもあるけど
625名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 23:08:59.58ID:CBGLVY4Z >>619
ロイヤルチャージャー系はゲーム開始時に日本には種牡馬居ないから安心して
海外には最初は居るから、海外セリとかで牡馬を買うしかない
海外でも居なくなってたらもうロイヤルチャージャーはあきらめるしかないね
プリンスローズも海外は種牡馬残ってるかもしれないから海外セリでタイムがいい
牡馬いたら買うとまた日本で復活できるかも
無印なら海外セリでタイムが11秒3以下の馬は相当強い
血統見てよさそうな馬(繁殖牝馬向けや零細な血統の牡馬)はおすすめ
ロイヤルチャージャー系はゲーム開始時に日本には種牡馬居ないから安心して
海外には最初は居るから、海外セリとかで牡馬を買うしかない
海外でも居なくなってたらもうロイヤルチャージャーはあきらめるしかないね
プリンスローズも海外は種牡馬残ってるかもしれないから海外セリでタイムがいい
牡馬いたら買うとまた日本で復活できるかも
無印なら海外セリでタイムが11秒3以下の馬は相当強い
血統見てよさそうな馬(繁殖牝馬向けや零細な血統の牡馬)はおすすめ
626名無しさん@非公式ガイド
2015/08/31(月) 23:54:10.52ID:2VYa0zcb ダンテ系の救済が難しいな 影響力も種牡馬の能力もしょぼい
テディ系も似た感じだがスピード特性がある分まだしもなんとかなる
テディ系も似た感じだがスピード特性がある分まだしもなんとかなる
627名無しさん@非公式ガイド
2015/09/01(火) 00:05:16.94ID:AuqJg3eR >>625
なるほど、絶滅はまあしょうがないね
海外セリはよく分からなくてあまり手を出してなかったんだよねぇ
初めて買ったのが三人共にオススメの4億以上した短距離ダート馬だったw
零細血統とか買うといいんだね
後、海外種牡馬も付けられるようになったけどやっぱりロイヤルとプリンスいなかったわ
それにしても慣れてくると結構面白いw
なるほど、絶滅はまあしょうがないね
海外セリはよく分からなくてあまり手を出してなかったんだよねぇ
初めて買ったのが三人共にオススメの4億以上した短距離ダート馬だったw
零細血統とか買うといいんだね
後、海外種牡馬も付けられるようになったけどやっぱりロイヤルとプリンスいなかったわ
それにしても慣れてくると結構面白いw
628名無しさん@非公式ガイド
2015/09/01(火) 00:07:33.22ID:JPOTyF97 >>626
ダンテは初期SHにサンダーマウンテン居なかった?
これが種牡馬入り出来ないとかなりきついね
逆にサンダーマウンテンが種牡馬入りすれば、能力高いから影響力で能力ダウン出ない
組み合わせの高能力繁殖牝馬つければ血統維持だけならどうとでもなると思う
ダンテは初期SHにサンダーマウンテン居なかった?
これが種牡馬入り出来ないとかなりきついね
逆にサンダーマウンテンが種牡馬入りすれば、能力高いから影響力で能力ダウン出ない
組み合わせの高能力繁殖牝馬つければ血統維持だけならどうとでもなると思う
629名無しさん@非公式ガイド
2015/09/01(火) 00:25:16.65ID:JPOTyF97 >>627
短距離ダートならまだましだよ
長距離ダート馬は出せるレースが無くて本当に困るw
ニックス配合になれたら血脈活性配合も導入するといい
ニックス相手に恵まれない系統で強い馬作る時に役立つ
残念ながらウイポ4の攻略サイトには探してみたけど解説ある所がなかった
言葉で説明するのがむずい理論だから、攻略本でフローチャートを確認する方がいいと思う
因みにウイニングポスト4 最強配合理論がお勧め
中古でよければアマゾンで1円で売ってるw実質送料だけだね
短距離ダートならまだましだよ
長距離ダート馬は出せるレースが無くて本当に困るw
ニックス配合になれたら血脈活性配合も導入するといい
ニックス相手に恵まれない系統で強い馬作る時に役立つ
残念ながらウイポ4の攻略サイトには探してみたけど解説ある所がなかった
言葉で説明するのがむずい理論だから、攻略本でフローチャートを確認する方がいいと思う
因みにウイニングポスト4 最強配合理論がお勧め
中古でよければアマゾンで1円で売ってるw実質送料だけだね
630名無しさん@非公式ガイド
2015/09/01(火) 01:06:12.62ID:9MWTTLh3 >>629
長距離ダートw
3000mのダート戦はないなぁw
うーんゲームには慣れてきたけどニックスはまだまだかな
馬主の話によるとプリンスリーギフトのニックスが増えてるんだけどw
攻略サイトのニックス表に抜けがあったのかもしれんなぁ
もう攻略本買うよw
長距離ダートw
3000mのダート戦はないなぁw
うーんゲームには慣れてきたけどニックスはまだまだかな
馬主の話によるとプリンスリーギフトのニックスが増えてるんだけどw
攻略サイトのニックス表に抜けがあったのかもしれんなぁ
もう攻略本買うよw
631名無しさん@非公式ガイド
2015/09/01(火) 23:15:49.97ID:6wzfLRcb632名無しさん@非公式ガイド
2015/09/01(火) 23:57:36.33ID:0KKfleKF まだお似合いコメントって見たことないや
笑っちゃう、サヨナラは分かる
そのサヨナラなんだけど、それまでは素質B止まりが23歳の時種付けすれば
いきなり素質Sが出たりするものなのかな?
やっぱり他の要素も絡まないとSは産まれない?
なかなか狙って強い馬出ないね
ていうかまだトライアングル完成馬もいない状態w
牝馬出す為の産み分けしてないせいもあるんだけど
笑っちゃう、サヨナラは分かる
そのサヨナラなんだけど、それまでは素質B止まりが23歳の時種付けすれば
いきなり素質Sが出たりするものなのかな?
やっぱり他の要素も絡まないとSは産まれない?
なかなか狙って強い馬出ないね
ていうかまだトライアングル完成馬もいない状態w
牝馬出す為の産み分けしてないせいもあるんだけど
633名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 00:12:56.34ID:ewFbaa8O 今ちょうどラブリィカヌートとフジヤマケンザンで笑っちゃう&サヨナラ配合できたw
どんな仔が出るか楽しみw
どんな仔が出るか楽しみw
634名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 00:38:16.77ID:gN+ppR27 >>633
ラブリィカヌートの血統図が分からんからS出るかはわからない
ただ、サヨナラ+お笑いはそれだけでも結構効果高い方だから、
産み分けすればAは間違いなく出ると思う
他の配合理論も成立してればSも出るかも
ラブリィカヌートの血統図が分からんからS出るかはわからない
ただ、サヨナラ+お笑いはそれだけでも結構効果高い方だから、
産み分けすればAは間違いなく出ると思う
他の配合理論も成立してればSも出るかも
635名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 00:57:28.01ID:3+2a173u ラブリィカヌートはヤマニンゼファー産駒のサーゲイロード系
フジヤマケンザンとはニックスでもないね
いいよw
フジヤマケンザンとはニックスでもないね
いいよw
636名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 01:04:38.19ID:3+2a173u これ思ったんだけど、
宝塚出てから放牧すると調教師が決める秋のローテがぶっつけ天皇賞秋になるけど
調教を強めに指示して早仕上げしてから毎日王冠に出るべきかな
ほっとくと調子上がるのが遅い気がするんだよねぇ
宝塚出てから放牧すると調教師が決める秋のローテがぶっつけ天皇賞秋になるけど
調教を強めに指示して早仕上げしてから毎日王冠に出るべきかな
ほっとくと調子上がるのが遅い気がするんだよねぇ
637名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 01:07:32.59ID:Wu/sRdqQ 強い馬なら天皇賞直行でいいと思うよ
毎日王冠出ると有馬でヘタれることがあるし
毎日王冠出ると有馬でヘタれることがあるし
638名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 01:17:21.21ID:8okqSFSJ639名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 02:01:02.04ID:PMl4swdu これわかんねーw
素質Aより素質Bの方が強いぞ?w
スピードの違い?
素質Aより素質Bの方が強いぞ?w
スピードの違い?
640名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 02:02:50.64ID:PMl4swdu どうやら1400専用機らしい
641名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 21:31:54.06ID:cBfdrYcN >>639
サブパラでも大きく違ってくる
素質Aのサブパラ駄目(SP、ST、気性、根性、重適正、坂適正全て×、芝ダート片方○のみ)と
素質Bのサブパラ満載だと後者の方が強い場合がある(SP、STは◎〜×ならば良くて○△または△○だけどね)
零細血統保護もそうだけど親が1頭しかない馬だと将来的に頭打ちになるから、出来れば同系統の異父(サクラユタカオーとミスターシービーみたいに)の後継者が居ると助かるよね
サブパラでも大きく違ってくる
素質Aのサブパラ駄目(SP、ST、気性、根性、重適正、坂適正全て×、芝ダート片方○のみ)と
素質Bのサブパラ満載だと後者の方が強い場合がある(SP、STは◎〜×ならば良くて○△または△○だけどね)
零細血統保護もそうだけど親が1頭しかない馬だと将来的に頭打ちになるから、出来れば同系統の異父(サクラユタカオーとミスターシービーみたいに)の後継者が居ると助かるよね
642名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 21:39:59.61ID:cBfdrYcN あと長距離ダート馬の勝ち上がり方だが、新馬戦は1000mダート、オープンまでは芝の長距離戦(最低2400m)で勝負する
1000mダートは素質オンリーで勝てる
長距離レースは素質が高ければ長距離適正で勝ってしまうので後が楽
オススメは万葉S、嵐山S、ステイヤーズS、ダイヤモンドS
後者2つは勝つと海外出走も出来るので、長距離レースで数稼げる(上手くいけば勝てる)
ちなみに初期で吉野から買えるロージィラックス(素質Bのダート馬、クラシック適正)は
普通にダート使うと距離不足で1600万辺りで頭打ちになってしまうが、この方法を使えばオープン入りも可能(重賞は厳しいかもしれんが)
1000mダートは素質オンリーで勝てる
長距離レースは素質が高ければ長距離適正で勝ってしまうので後が楽
オススメは万葉S、嵐山S、ステイヤーズS、ダイヤモンドS
後者2つは勝つと海外出走も出来るので、長距離レースで数稼げる(上手くいけば勝てる)
ちなみに初期で吉野から買えるロージィラックス(素質Bのダート馬、クラシック適正)は
普通にダート使うと距離不足で1600万辺りで頭打ちになってしまうが、この方法を使えばオープン入りも可能(重賞は厳しいかもしれんが)
643名無しさん@非公式ガイド
2015/09/02(水) 23:23:46.89ID:p7hQF3oL >>641
素質Bはサブパラが良かったんだろうね
素質Aは結局G1一個も取れなかったよ
素質Aには特別に考えた名前付けてるから間違いないはず
そうそう、プリンスリーギフト系はトライアングルでも使えるのに廃れた…気付いたらバクシンオーしかいなくてね
今は海外セールあまり手を出してないしダート馬は作ってないよ
今エンディング見たよ
素質Bはサブパラが良かったんだろうね
素質Aは結局G1一個も取れなかったよ
素質Aには特別に考えた名前付けてるから間違いないはず
そうそう、プリンスリーギフト系はトライアングルでも使えるのに廃れた…気付いたらバクシンオーしかいなくてね
今は海外セールあまり手を出してないしダート馬は作ってないよ
今エンディング見たよ
644名無しさん@非公式ガイド
2015/09/03(木) 00:05:24.28ID:etkUzZ71 エンディングおめでとう
素質Bのサブパラ満載馬だとパシフィッククラシックとか米国ハンデGT辺りを勝つ場合があるからね
以前書いたけど、初期で貰えるラコニアレポートとかは確実に海外GT勝てるからなぁ
素質Bのサブパラ満載馬だとパシフィッククラシックとか米国ハンデGT辺りを勝つ場合があるからね
以前書いたけど、初期で貰えるラコニアレポートとかは確実に海外GT勝てるからなぁ
645名無しさん@非公式ガイド
2015/09/03(木) 00:15:04.89ID:48uLuQ98 パシフィッククラシックは狙い目だね
頭数少なくメンバー弱く賞金は美味しい
頭数少なくメンバー弱く賞金は美味しい
646名無しさん@非公式ガイド
2015/09/03(木) 00:17:38.98ID:etkUzZ71 ちょっと質問なんだけど、年末の種牡馬引退ってどういう基準なんだろうか
4月4週に戻ってもう一度やり直すと引退する種牡馬が変わってるんだよなぁ
零細血統保護の大きな問題だったりする
4月4週に戻ってもう一度やり直すと引退する種牡馬が変わってるんだよなぁ
零細血統保護の大きな問題だったりする
647名無しさん@非公式ガイド
2015/09/03(木) 12:05:21.62ID:fByv/Vrx 種付け料値下げの行く末が引退かと思ったが
そうとも言い切れないっぽい
そうとも言い切れないっぽい
648名無しさん@非公式ガイド
2015/09/04(金) 19:42:04.41ID:XtFk9kxs タンホイザのサヨナラ素質Aきたあああよ
でも一頭では頭打ちなんだっけ…
いいわ何とかしてノーザンテーストの相性トライアングル作るw
あと晩成型の勝ち上がり率低いというか条件戦でくすぶるんだけど、これはタマモクロスを範にしてる?
それか素質高い晩成ならポンポン勝ち上がるのかな
最近はリアル競馬で見かけないよね、タマモクロスみたいな絵に書いたような晩成型は
でも一頭では頭打ちなんだっけ…
いいわ何とかしてノーザンテーストの相性トライアングル作るw
あと晩成型の勝ち上がり率低いというか条件戦でくすぶるんだけど、これはタマモクロスを範にしてる?
それか素質高い晩成ならポンポン勝ち上がるのかな
最近はリアル競馬で見かけないよね、タマモクロスみたいな絵に書いたような晩成型は
649名無しさん@非公式ガイド
2015/09/04(金) 23:21:56.06ID:jJo3sxSo >>648
素質は重要よ
サブパラ豊富ならまだしも、近い状態なら確実に素質がモノをいう
晩成の場合は無理させない方が後々良い成績残せるような気がする
無理矢理クラシック路線に乗せて痛い目を見た(距離適性クラシックの素質S晩成馬で皐月賞惨敗、ダービー5着、菊花賞2着のくせに古馬無双した馬とかいるし)
一応晩成素質馬のローテーション
芝クラシック:新馬→ゆりかもめ賞→すみれS→若草S→エメラルドS→目黒記念(うちどれかパスして放牧)
芝中距離:新馬→条件戦→すみれS→若草S→京都4歳特別
芝短距離:新馬→条件戦→マーガレットS→中スポ4歳S
ダート:新馬→条件→端午S→東海ダービー
GT出すとまず負けるから避けている
素質は重要よ
サブパラ豊富ならまだしも、近い状態なら確実に素質がモノをいう
晩成の場合は無理させない方が後々良い成績残せるような気がする
無理矢理クラシック路線に乗せて痛い目を見た(距離適性クラシックの素質S晩成馬で皐月賞惨敗、ダービー5着、菊花賞2着のくせに古馬無双した馬とかいるし)
一応晩成素質馬のローテーション
芝クラシック:新馬→ゆりかもめ賞→すみれS→若草S→エメラルドS→目黒記念(うちどれかパスして放牧)
芝中距離:新馬→条件戦→すみれS→若草S→京都4歳特別
芝短距離:新馬→条件戦→マーガレットS→中スポ4歳S
ダート:新馬→条件→端午S→東海ダービー
GT出すとまず負けるから避けている
650名無しさん@非公式ガイド
2015/09/05(土) 00:06:31.61ID:v0c9qnkg 新馬・未勝利デビューにこだわる必要はまったくないよ
プリンシパルSデビュー2戦目ダービー制覇とか普通にできるしな
プリンシパルSデビュー2戦目ダービー制覇とか普通にできるしな
651名無しさん@非公式ガイド
2015/09/05(土) 00:13:53.65ID:QyjzbCw9 >>649
ありがとう
タンホイザ産駒が晩成3月デビューだから参考にローテ決めてみる(まだ進めてないんだw)
うんGT避けた方が成績残せる馬いるね
あと、せっかくGT取った牝馬が繁殖入りせず消えたんだけど、枠の関係かな
どこの牧場にもいなかった…
ありがとう
タンホイザ産駒が晩成3月デビューだから参考にローテ決めてみる(まだ進めてないんだw)
うんGT避けた方が成績残せる馬いるね
あと、せっかくGT取った牝馬が繁殖入りせず消えたんだけど、枠の関係かな
どこの牧場にもいなかった…
652名無しさん@非公式ガイド
2015/09/05(土) 00:16:15.36ID:QyjzbCw9653名無しさん@非公式ガイド
2015/09/05(土) 02:13:57.04ID:wjglXk2t 年末コメの目安だが、
素質S以上:牧場長「大物か駄馬か」クラブ長「大成功か大失敗か」が両方ある→間違いなく複数のG1を勝てる
素質A:牧場長「いい馬」クラブ長「ウチにも欲しい」が両方ある→相手関係やサブパラが酷くなければG1勝てる
片方だけだと間違いなく駄馬
クラブ長の発言が一番信頼できる
アンドレアモン引退しちゃった
今いる素質Aサブパラ優秀のクラシック適性のアンドレアモン×サクラサイタを何とかして種牡馬入りさせないと
栗毛好きだから栗毛のいい馬出ないかなぁ
素質S以上:牧場長「大物か駄馬か」クラブ長「大成功か大失敗か」が両方ある→間違いなく複数のG1を勝てる
素質A:牧場長「いい馬」クラブ長「ウチにも欲しい」が両方ある→相手関係やサブパラが酷くなければG1勝てる
片方だけだと間違いなく駄馬
クラブ長の発言が一番信頼できる
アンドレアモン引退しちゃった
今いる素質Aサブパラ優秀のクラシック適性のアンドレアモン×サクラサイタを何とかして種牡馬入りさせないと
栗毛好きだから栗毛のいい馬出ないかなぁ
654名無しさん@非公式ガイド
2015/09/05(土) 02:56:30.74ID:WFIYaioC アンドレアモンはダート・クラシック〜長距離っていう難しい組み合わせだね
655名無しさん@非公式ガイド
2015/09/05(土) 15:57:52.92ID:wjglXk2t 大半はダートの中距離〜クラシック適性になるよね(たまに芝適性も付くけど)自分の場合は幸いツールで確認出来るからまだ良いけども(主に栗毛馬を狙う目的)
ただダート中距離〜クラシックは結構レースが多いからマシ
きついのはダート短距離牡馬
古馬だとフェブラリーS(2月)、南部杯(10月)、ブリーダーズカップスプリント(11月)しかない(後はハンデG1)
しかも南部杯とブリーダーズカップは連戦不可能(1ヶ月以内のため)
春先ローテーションが凄くめんどい
ただダート中距離〜クラシックは結構レースが多いからマシ
きついのはダート短距離牡馬
古馬だとフェブラリーS(2月)、南部杯(10月)、ブリーダーズカップスプリント(11月)しかない(後はハンデG1)
しかも南部杯とブリーダーズカップは連戦不可能(1ヶ月以内のため)
春先ローテーションが凄くめんどい
656名無しさん@非公式ガイド
2015/09/05(土) 19:13:06.50ID:WFIYaioC あー、マル外で素質Sなのにダート専用の成長早スプリンター牡馬引いてしまったらたしかに絶望する
どうにか全日本3歳優駿あたり勝ってもらわないと海外遠征できず春先のローテがままならない
対策はタイムが速すぎる胴短の米国馬は買わないこと、くらいかな
どうにか全日本3歳優駿あたり勝ってもらわないと海外遠征できず春先のローテがままならない
対策はタイムが速すぎる胴短の米国馬は買わないこと、くらいかな
657名無しさん@非公式ガイド
2015/09/05(土) 22:35:02.18ID:W/7kx24X >>653
そうだったんだ
ダブルコメントとか意識してなかった…ありがとう
海外セールのダート短距離馬は素質高かったけど
やっぱり早熟でローテ難しいしフェブラリーSも勝てなかった
BCスプリント二着で終わった
そうだったんだ
ダブルコメントとか意識してなかった…ありがとう
海外セールのダート短距離馬は素質高かったけど
やっぱり早熟でローテ難しいしフェブラリーSも勝てなかった
BCスプリント二着で終わった
658名無しさん@非公式ガイド
2015/09/05(土) 23:18:03.89ID:39QAd8Jh 俺はダートの早熟スプリンターは芝のレースに出しちゃうな。夏にヨーロッパでG1連戦できるし。
素質があれば大抵通用するし、勝てれば儲けもんって感じで。
素質があれば大抵通用するし、勝てれば儲けもんって感じで。
659名無しさん@非公式ガイド
2015/09/05(土) 23:56:49.34ID:+AxqcRq0 一応ダート早熟スプリンターだとこういうローテーションだな
新馬D1000→プラタナス賞→全日本3歳優駿
全日本勝てば米ダート重賞→イギリス(フランス)1000ギニー→セントジェイムスパレスS
(特に1000ギニーの出走レベルはそんなに高くなく、素質が高ければ結構勝てる)
全日本負けた場合はヒヤシンスS→マリーンC(牝)→群馬記念→かしわ記念→北海道スプリントS
秋は海外中心で
東京盃→BCスプリント→マリブS・ラブレアS
早熟でも上手く行けばG1を2勝出来る(完璧で3勝)
新馬D1000→プラタナス賞→全日本3歳優駿
全日本勝てば米ダート重賞→イギリス(フランス)1000ギニー→セントジェイムスパレスS
(特に1000ギニーの出走レベルはそんなに高くなく、素質が高ければ結構勝てる)
全日本負けた場合はヒヤシンスS→マリーンC(牝)→群馬記念→かしわ記念→北海道スプリントS
秋は海外中心で
東京盃→BCスプリント→マリブS・ラブレアS
早熟でも上手く行けばG1を2勝出来る(完璧で3勝)
660名無しさん@非公式ガイド
2015/09/06(日) 00:04:43.63ID:6q7OZnwa ぐおお、素質Sのサブパラ豊富(SP・ST△、万能、根性◎、賢い、精神力、重は×、ダート○、芝◎、坂○)の牝馬がなかなか狙えない
ニシオフラワーの仔なので馬主が8割西谷なんだが、残りの2割も他の馬主が買いやがるw
相馬→吉野→菊田とか悶絶もんだわw
ニシオフラワーの仔なので馬主が8割西谷なんだが、残りの2割も他の馬主が買いやがるw
相馬→吉野→菊田とか悶絶もんだわw
661名無しさん@非公式ガイド
2015/09/06(日) 00:12:34.01ID:6q7OZnwa やっとニシオフラワーの仔が馬主未定になった・・・
チーム栗毛が少しずつ増えてきたわw
チーム栗毛が少しずつ増えてきたわw
662名無しさん@非公式ガイド
2015/09/06(日) 01:05:01.66ID:NIMH2GjA 馬主紹介の素質Bがクラブ所属で三冠馬…正直微妙
仮に自分の手元に置いても素質BがGT取ってもあまり嬉しくない…レベル低かったんでしょと思うから
素質A以上が取ると嬉しいけど
仮に自分の手元に置いても素質BがGT取ってもあまり嬉しくない…レベル低かったんでしょと思うから
素質A以上が取ると嬉しいけど
663名無しさん@非公式ガイド
2015/09/07(月) 18:49:23.71ID:FiK3c9Vv 駄目だ
タンホイザ産駒は京都記念しか取れない
「内に秘める能力は相当なもの」って素質Aだよな
攻略本では違うのかな?
いやー当てになんね
かと思えばよくいる「良血馬らしい…」がダービーや古場王道GT六個取ったり…
これさぁーバランスも詰め甘くない?
タンホイザ産駒は京都記念しか取れない
「内に秘める能力は相当なもの」って素質Aだよな
攻略本では違うのかな?
いやー当てになんね
かと思えばよくいる「良血馬らしい…」がダービーや古場王道GT六個取ったり…
これさぁーバランスも詰め甘くない?
664名無しさん@非公式ガイド
2015/09/07(月) 21:33:58.37ID:S7xlOnLS665名無しさん@非公式ガイド
2015/09/08(火) 02:13:21.77ID:Hvkvw/Yr 昔はよく改造したなぁ
一頭一頭毛色を白毛にして自分の
所有馬になったら素質最高にしたり
久々に改造してるが所有馬が最初の
方におるからわかりやすい
一頭一頭毛色を白毛にして自分の
所有馬になったら素質最高にしたり
久々に改造してるが所有馬が最初の
方におるからわかりやすい
666名無しさん@非公式ガイド
2015/09/08(火) 07:47:49.60ID:OZOzeih+ 能力判別ツール使ってるが、気に入った毛色と能力がリンクしてないので何度もやり直す羽目に…
毛色修正の改造方法って何だっけ
毛色修正の改造方法って何だっけ
667名無しさん@非公式ガイド
2015/09/09(水) 16:58:35.91ID:l3bZ6mr0 初期の種牡馬、種付け料250万円以下の能力の無さっぷりは異常
特に系統上位に引っ掛かると素質ダウンだから尚更(プリンスリーギフトやノーザンテーストも系統上位種)
特に系統上位に引っ掛かると素質ダウンだから尚更(プリンスリーギフトやノーザンテーストも系統上位種)
668名無しさん@非公式ガイド
2015/09/09(水) 17:44:12.39ID:G26+Ccy5 PSウイポ4改造してるがネットで見つけたコード
子馬のとこだけ間違ってるぽいなぁ
入厩してから一頭ずつ素質変更してるわ
なんせ古いソフトだしなぁ
子馬のとこだけ間違ってるぽいなぁ
入厩してから一頭ずつ素質変更してるわ
なんせ古いソフトだしなぁ
669名無しさん@非公式ガイド
2015/09/09(水) 22:48:51.63ID:zbVFwsA/ ここはリセットなし派までいるようだし
楽しみ方はいろいろだな
楽しみ方はいろいろだな
670名無しさん@非公式ガイド
2015/09/10(木) 18:46:32.93ID:rUaiPCTi リセットなしでやってたけど…
結局ただ週を送るゲーになるw
おかしなローテ組む調教師の面倒ももうめんどくさくなるよw
それでも素質Bでも揃えとけば資金は増えていくけど
どこか味気ないゲームになるね
結局ただ週を送るゲーになるw
おかしなローテ組む調教師の面倒ももうめんどくさくなるよw
それでも素質Bでも揃えとけば資金は増えていくけど
どこか味気ないゲームになるね
671名無しさん@非公式ガイド
2015/09/12(土) 16:55:45.94ID:QrNaZ4PV WP4最強配合理論入手した
これだとサヨナラ配合は24歳の時に種付けと書いてあるね
今までずと23歳時につけてたw
道理で配合時にコメントが出なかったわけだ
うちのタンホイザーズサンが種牡馬入りできなかったし攻略本片手にやってみるかな
これだとサヨナラ配合は24歳の時に種付けと書いてあるね
今までずと23歳時につけてたw
道理で配合時にコメントが出なかったわけだ
うちのタンホイザーズサンが種牡馬入りできなかったし攻略本片手にやってみるかな
672名無しさん@非公式ガイド
2015/09/12(土) 17:07:58.81ID:QrNaZ4PV タンホイザーズサンが種牡馬入りできなかったのは他の種牡馬が多かったからなのかなぁ
京都記念一勝だけどノーザンテースト系皆無だったし
京都記念一勝だけどノーザンテースト系皆無だったし
673名無しさん@非公式ガイド
2015/09/12(土) 17:09:07.87ID:QrNaZ4PV ああ、メジロライアン系が多かったからかな?
674名無しさん@非公式ガイド
2015/09/12(土) 19:02:43.66ID:QrNaZ4PV しかしモチベーションが上がらん
サガフロも入手したし
サガフロも入手したし
675名無しさん@非公式ガイド
2015/09/12(土) 20:35:54.50ID:E2jCSaJ+ >>671
それは攻略本が間違ってる
種付け時のコメントでは確かに24歳時に種付けするとそれらしいコメントするけど、
馬の能力は生まれる瞬間に決まる。その時には種牡馬が引退して居ないからか
サヨナラ配合の能力アップ判定が行われない
23歳時に種付けすると種付け時のコメントはサヨナラ配合に関する事は言われないけど
生まれた時にサヨナラ配合の能力判定が行われる
つまり今までどおり23歳時につければOK
それは攻略本が間違ってる
種付け時のコメントでは確かに24歳時に種付けするとそれらしいコメントするけど、
馬の能力は生まれる瞬間に決まる。その時には種牡馬が引退して居ないからか
サヨナラ配合の能力アップ判定が行われない
23歳時に種付けすると種付け時のコメントはサヨナラ配合に関する事は言われないけど
生まれた時にサヨナラ配合の能力判定が行われる
つまり今までどおり23歳時につければOK
676名無しさん@非公式ガイド
2015/09/12(土) 20:54:19.46ID:0B8egMGO 確かに23歳時のタンホイザ産駒が素質A(攻略本ではS)出たね
しかもニックスも笑っちゃうも無しの配合で
そうなのかーわかった
ども、
しかもニックスも笑っちゃうも無しの配合で
そうなのかーわかった
ども、
677名無しさん@非公式ガイド
2015/09/12(土) 20:57:12.36ID:0B8egMGO あと最強配合理論で間違いあったらご教授頼みますw
678名無しさん@非公式ガイド
2015/09/12(土) 21:07:03.41ID:0B8egMGO 血統のバランスが素晴らしい〜のコメント出ても素質下がる場合あるのかw
これは罠だw
これは罠だw
679名無しさん@非公式ガイド
2015/09/13(日) 00:36:46.10ID:2DZB/rP7 >>678
産駆の能力下がる要因は
@影響力の3要素で能力ダウンの組み合わせ
A系統支配率が高くて流行血統等の素質ダウン
Bインブリードの外れ判定を引く
C血脈活性化でダウンになる配合(最強配合理論のフローチャート参照)
D同系配合の外れ判定を引く
これくらいだと思う
種付け時のコメで血統のバランス素晴らしいと言われたなら血脈活性の素質ダウン
になる配合では無いと思うけど、最近はやってないから違ってたらごめん
産駆の能力下がる要因は
@影響力の3要素で能力ダウンの組み合わせ
A系統支配率が高くて流行血統等の素質ダウン
Bインブリードの外れ判定を引く
C血脈活性化でダウンになる配合(最強配合理論のフローチャート参照)
D同系配合の外れ判定を引く
これくらいだと思う
種付け時のコメで血統のバランス素晴らしいと言われたなら血脈活性の素質ダウン
になる配合では無いと思うけど、最近はやってないから違ってたらごめん
680名無しさん@非公式ガイド
2015/09/13(日) 17:59:52.25ID:RBojMoA9 サヨナラ配合の仕様ってマキシマム2001じゃ修正されてるよね?
681名無しさん@非公式ガイド
2015/10/05(月) 19:59:35.77ID:4s5zR/q+ 多重牝馬作りたいんだけど繁殖にすらなれないよー
682名無しさん@非公式ガイド
2015/10/07(水) 01:38:12.59ID:D6a1SWeN こんなこと言うと身も蓋もないが
ダブルになっている繁殖牝馬をよそから買ってくると作りやすかったりする
ノーザンダンサー×ノーザンテーストみたいな牝馬がけっこういるし
ダブルになっている繁殖牝馬をよそから買ってくると作りやすかったりする
ノーザンダンサー×ノーザンテーストみたいな牝馬がけっこういるし
683名無しさん@非公式ガイド
2015/10/09(金) 19:35:36.85ID:FpEMaiaa 例えばシーキングザダイヤ
レイズアネイティヴ×(ボールドルーラー×ボールドルーラー)のような素質ある繁殖牝馬がポンポンできれば無双できるのに
歪みとやらで素質高いトリプル牝馬がなかなかできない
例えばニジンスキー×レイズアネイティブ×ニジンスキーとか作って
トムフール付けても無双できないんだよ
レイズアネイティヴ×(ボールドルーラー×ボールドルーラー)のような素質ある繁殖牝馬がポンポンできれば無双できるのに
歪みとやらで素質高いトリプル牝馬がなかなかできない
例えばニジンスキー×レイズアネイティブ×ニジンスキーとか作って
トムフール付けても無双できないんだよ
684名無しさん@非公式ガイド
2015/10/11(日) 05:14:56.83ID:wdEFrkJL 牝馬の能力自体が低いと折角のトリプルが生かせないことも多いしなあ
典型例がセイウン×キルトフェニックスとかラムタラ×イースタンスキャン 言うほど強くない
それなりに能力の高い馬同士をダブルorシングルアンド血脈活性で妥協して掛けあわせた方が
まだしも強くなるチャンスが有るように思う
たとえばトニービン×ディスコホールとかラムタラ×スティングレーとか
典型例がセイウン×キルトフェニックスとかラムタラ×イースタンスキャン 言うほど強くない
それなりに能力の高い馬同士をダブルorシングルアンド血脈活性で妥協して掛けあわせた方が
まだしも強くなるチャンスが有るように思う
たとえばトニービン×ディスコホールとかラムタラ×スティングレーとか
685名無しさん@非公式ガイド
2015/10/11(日) 07:27:02.39ID:+W6c0rhd トリプル<お笑い+シングル
686名無しさん@非公式ガイド
2015/10/11(日) 14:21:47.19ID:82iAQGru お笑い種牡馬作りたいんだけど
狙ったやつが種牡馬入りできないんよ
最低ラインがどういう基準なのかわかんね
わけわからない重賞一勝馬が種牡馬入りできたり
G1を二、三個勝っても種牡馬入りできなかったりするよね
狙ったやつが種牡馬入りできないんよ
最低ラインがどういう基準なのかわかんね
わけわからない重賞一勝馬が種牡馬入りできたり
G1を二、三個勝っても種牡馬入りできなかったりするよね
687名無しさん@非公式ガイド
2015/10/11(日) 14:23:26.33ID:82iAQGru 前、零細サヨナラのマチカネタンホイザの重賞一勝馬も種牡馬入りできなかったし
わかんね
わかんね
688名無しさん@非公式ガイド
2015/10/12(月) 09:33:28.17ID:1RihGIL/ 牝馬に全GI勝たせれば、GI勝ちの牡馬がいなくなるから
重賞だけで簡単に種牡馬になれるんじゃね?
お笑い種牡馬も作りたい放題だなw
重賞だけで簡単に種牡馬になれるんじゃね?
お笑い種牡馬も作りたい放題だなw
689名無しさん@非公式ガイド
2015/10/21(水) 04:34:12.09ID:oViBz8Lc690名無しさん@非公式ガイド
2015/10/23(金) 22:57:40.25ID:kddq8pLh プログラム2000で白毛のオリジナル種牡馬が作れなくてがっかり
691名無しさん@非公式ガイド
2015/11/09(月) 20:10:08.54ID:GfVLLtMY >>634
確実にG1勝つだろうね
確実にG1勝つだろうね
692名無しさん@非公式ガイド
2015/11/11(水) 21:20:20.55ID:+fvQJBaL やはりサブパラが優秀だと素質AでもGT獲れるね
タンホイザ産駒でGT3勝した(ダービー・ハリウッドターフ・パシフィッククラシック)
あ、京都記念の人とは別人です
タンホイザ産駒でGT3勝した(ダービー・ハリウッドターフ・パシフィッククラシック)
あ、京都記念の人とは別人です
693名無しさん@非公式ガイド
2015/12/17(木) 21:50:51.49ID:5XfGfEst 長距離適性
ダート○(こなす)
芝×
気性難(臆病)
根性無し
瞬発力無し
精神力無し
坂×
重馬場×
早熟
素質S(内に秘めたる〜)
牝馬
どうしろと
ダート○(こなす)
芝×
気性難(臆病)
根性無し
瞬発力無し
精神力無し
坂×
重馬場×
早熟
素質S(内に秘めたる〜)
牝馬
どうしろと
694名無しさん@非公式ガイド
2015/12/17(木) 22:56:38.69ID:lZLiznDT マキシマム2001はPC版に比べて爆発力が足りない気がする
100年ほどやってて1回しかS+以上が出たことなくて
どうしても見たくてベガとオリジナル種牡馬を使う方法を知ったからそれにチャレンジしてたんだけど
一回失敗して二回目でやっとうまくいったからセーブ&ロードだと思ったら能力確認時にいきなりセーブ上書きしてしまった・・・
もう一回やる気力がわかん・・・
あとは謎が増えた
一回目は名声も1400くらいしかなかったのに二年目の正月でベガが買えた
二回目はいくら売買繰り返してから年度跨いでも売ってくれないこともあったし繁殖牝馬買える基準ってよくわからんね
100年ほどやってて1回しかS+以上が出たことなくて
どうしても見たくてベガとオリジナル種牡馬を使う方法を知ったからそれにチャレンジしてたんだけど
一回失敗して二回目でやっとうまくいったからセーブ&ロードだと思ったら能力確認時にいきなりセーブ上書きしてしまった・・・
もう一回やる気力がわかん・・・
あとは謎が増えた
一回目は名声も1400くらいしかなかったのに二年目の正月でベガが買えた
二回目はいくら売買繰り返してから年度跨いでも売ってくれないこともあったし繁殖牝馬買える基準ってよくわからんね
695名無しさん@非公式ガイド
2015/12/17(木) 23:54:30.37ID:rHq1d81Y >>694
マキシマムはやった事無いけど、プログラム2000やPCPKだと牧場の最高額の牝馬は売ってくれない
更に二番目の金額でも最高額牝馬の年齢が高いと(うろ覚えだけど10歳以上のはず)売ってくれない
この2つクリア出来てたら後は名声と牧場の友好度次第で売ってくれた
マキシマムでもこの辺は変わらないんじゃないかな
マキシマムはやった事無いけど、プログラム2000やPCPKだと牧場の最高額の牝馬は売ってくれない
更に二番目の金額でも最高額牝馬の年齢が高いと(うろ覚えだけど10歳以上のはず)売ってくれない
この2つクリア出来てたら後は名声と牧場の友好度次第で売ってくれた
マキシマムでもこの辺は変わらないんじゃないかな
696名無しさん@非公式ガイド
2015/12/18(金) 00:03:53.30ID:fVIKH4JB697名無しさん@非公式ガイド
2015/12/18(金) 00:20:05.67ID:a3qEE+Yl698名無しさん@非公式ガイド
2015/12/18(金) 00:29:18.89ID:vBKEYyTM マキシマムは前詰まりがクソすぎてあんまやらなかったなぁ
699名無しさん@非公式ガイド
2015/12/18(金) 02:15:44.35ID:a3qEE+Yl >>698
否定はしない
期待の名馬とかじゃないとあんまりレース見ることはないかな
もしくは弱い馬だと飛ばしたらどうしても勝てないからペース異常に期待したりね
何回か新しいのを買おうと思ったことはあるんだけど最新作の理論は
複雑な部分があってついていけないところが多くてね…
マキシマムはS(PC版でいうSS)までなら配合の難易度は低いのよ
否定はしない
期待の名馬とかじゃないとあんまりレース見ることはないかな
もしくは弱い馬だと飛ばしたらどうしても勝てないからペース異常に期待したりね
何回か新しいのを買おうと思ったことはあるんだけど最新作の理論は
複雑な部分があってついていけないところが多くてね…
マキシマムはS(PC版でいうSS)までなら配合の難易度は低いのよ
700名無しさん@非公式ガイド
2015/12/18(金) 05:10:25.75ID:fVIKH4JB701名無しさん@非公式ガイド
2015/12/18(金) 08:15:53.55ID:bvj9V7oZ >>694
ワンアンコールやウィルビットがG1を勝ちまくれば2年目でもベガを買えると思う
ワンアンコールやウィルビットがG1を勝ちまくれば2年目でもベガを買えると思う
702名無しさん@非公式ガイド
2015/12/23(水) 12:00:21.82ID:V6QlcI7Q 300回くらいリロードしたけどベガ使ってS+(SSS)でた
ちゃんと出るんだな
ちゃんと出るんだな
703名無しさん@非公式ガイド
2016/01/09(土) 22:04:39.93ID:QhjGImJZ 今更PS無印の初期購入馬の話であれなんだけど
新冠で始めると他地区では買えないような珍しい馬が出てくる
ユリノスキーにイッツプロント、父バブルガムフェローのダート馬、
距離適性が1200〜2400mでサドラーズウェルズ×ロックソングの良血マル外etc
もっと早く気付いてれば遊び方が広がったのになー
新冠で始めると他地区では買えないような珍しい馬が出てくる
ユリノスキーにイッツプロント、父バブルガムフェローのダート馬、
距離適性が1200〜2400mでサドラーズウェルズ×ロックソングの良血マル外etc
もっと早く気付いてれば遊び方が広がったのになー
704名無しさん@非公式ガイド
2016/01/11(月) 21:47:18.52ID:MV2UXZIS >>703
PS無印はやった事ないけど、ウイニングポスト通信vol2の地区別対決によると
地区によってもらえる馬のリストが違うらしいね
早来でもらえるラブリィカヌートとアイカウンタスがオススメみたい
他の地区のはそれより質が下がるっぽい
PS無印はやった事ないけど、ウイニングポスト通信vol2の地区別対決によると
地区によってもらえる馬のリストが違うらしいね
早来でもらえるラブリィカヌートとアイカウンタスがオススメみたい
他の地区のはそれより質が下がるっぽい
705名無しさん@非公式ガイド
2016/01/12(火) 08:35:34.30ID:ipDpJkDK PS版とPC版は初期購入馬が違うのね
706名無しさん@非公式ガイド
2016/01/12(火) 15:21:47.93ID:n0h+3zMl そらそうよ
707名無しさん@非公式ガイド
2016/01/13(水) 03:39:28.20ID:Nyzi60l8 PC版の方だと有能な馬を捕まえるのは難しいよ
PCのPUK版なら俺はよくやってるけど
早来にしてアーニーパターン(芝1800-2000)、バイラックアンジェ(ダートの鬼1400-2000)、
ワンバグダッド(芝ダート兼用2200-3000)あたりを揃えるといい
運が良ければそれぞれ秋華賞、フェブラリーS、菊花賞を勝ってくれる
PCのPUK版なら俺はよくやってるけど
早来にしてアーニーパターン(芝1800-2000)、バイラックアンジェ(ダートの鬼1400-2000)、
ワンバグダッド(芝ダート兼用2200-3000)あたりを揃えるといい
運が良ければそれぞれ秋華賞、フェブラリーS、菊花賞を勝ってくれる
708名無しさん@非公式ガイド
2016/01/13(水) 20:36:07.43ID:mgD5Gryz >>707
PC版PKならバスザオーメンも海外の長距離G1なら2、3勝出来るよ
PC版PKならバスザオーメンも海外の長距離G1なら2、3勝出来るよ
709名無しさん@非公式ガイド
2016/01/22(金) 01:03:58.16ID:JExHUhkk PC無印版の初期購入馬を一覧に纏めてみた
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1loWISzFjcGKcxuXyJ3_ruTw15LRaz7nLOa-210CD8kk/pubhtml
結論から言うと総合的なお勧めは白老(早来)の萩澤>同領屋>浦河>三石
素質B
距離が万能・クラシック
ST○以上
芝ダートどちらか◎(もう片方も○が望ましい)
サブパラ優秀
上手くすればGT勝てる
個人的にはラコニアレポートがお勧め
その次にサマニンジョージ(父親ミルジョージなのも血統的に良い)、メイジユタカオー(芝ダート◎の万能)、アングルチップ(晩成、ダート◎芝○)、ランペルストライプ(芝◎ダート○クラシック晩成)、タイガパーク(ダートのみだがサブパラ優秀)
次点でピットコーセイ(中距離だがダート◎芝○)、ロージィラックス(ダート馬だがクラシックかつスタミナ○)、ピースズルム(芝のみだが同じくクラシック・スタミナ○)、ニシオトランプ(ダート馬だが晩成)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1loWISzFjcGKcxuXyJ3_ruTw15LRaz7nLOa-210CD8kk/pubhtml
結論から言うと総合的なお勧めは白老(早来)の萩澤>同領屋>浦河>三石
素質B
距離が万能・クラシック
ST○以上
芝ダートどちらか◎(もう片方も○が望ましい)
サブパラ優秀
上手くすればGT勝てる
個人的にはラコニアレポートがお勧め
その次にサマニンジョージ(父親ミルジョージなのも血統的に良い)、メイジユタカオー(芝ダート◎の万能)、アングルチップ(晩成、ダート◎芝○)、ランペルストライプ(芝◎ダート○クラシック晩成)、タイガパーク(ダートのみだがサブパラ優秀)
次点でピットコーセイ(中距離だがダート◎芝○)、ロージィラックス(ダート馬だがクラシックかつスタミナ○)、ピースズルム(芝のみだが同じくクラシック・スタミナ○)、ニシオトランプ(ダート馬だが晩成)
710名無しさん@非公式ガイド
2016/01/22(金) 02:10:42.26ID:HQvpc2p4711名無しさん@非公式ガイド
2016/01/27(水) 22:38:20.12ID:TmC6W3lf /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
712名無しさん@非公式ガイド
2016/01/29(金) 21:46:27.38ID:OLs+eL26 素質AでもA+に近いAとかBに近いAがいるよね
サブパラ優秀なのになかなか勝てないとか
あとは負け癖が付いてだんだん勝てなくなる感じ
新馬1着→OP1着→重賞3着→GT3着→重賞5着→GT8着→OP11着→重賞3着→GT2着、みたいな(距離適性遵守で)
サブパラ優秀なのになかなか勝てないとか
あとは負け癖が付いてだんだん勝てなくなる感じ
新馬1着→OP1着→重賞3着→GT3着→重賞5着→GT8着→OP11着→重賞3着→GT2着、みたいな(距離適性遵守で)
713名無しさん@非公式ガイド
2016/01/30(土) 06:40:28.63ID:AZPT/wgv PSノーマルは静内で貰えるフジコウマッスルを
上手く育てると交流G1を10勝くらいしてくれたなあ
静内はダークレジェンドやスペキュラム種付けできるのも嬉しかった
上手く育てると交流G1を10勝くらいしてくれたなあ
静内はダークレジェンドやスペキュラム種付けできるのも嬉しかった
714名無しさん@非公式ガイド
2016/01/31(日) 16:55:45.35ID:U/wkDRSB >>713
交流G1てことはフジコウマッフルは芝ダート兼用馬だったのか
母がアカサカサンキューだから芝馬だと思ってた
リファール系が地味に滅びやすいゲームだから重宝しそうだね
サッカーエルドラドや初年度の庭先取引馬にも母馬のパラ無視した
芝ダート兼用馬いるけどあれなんとかならんかったのかな
交流G1てことはフジコウマッフルは芝ダート兼用馬だったのか
母がアカサカサンキューだから芝馬だと思ってた
リファール系が地味に滅びやすいゲームだから重宝しそうだね
サッカーエルドラドや初年度の庭先取引馬にも母馬のパラ無視した
芝ダート兼用馬いるけどあれなんとかならんかったのかな
715名無しさん@非公式ガイド
2016/02/04(木) 15:52:46.38ID:qDA0YQhx 無印PCでサマニンジョージ選んだが、G1は無理そうだわ
適性クラシックだから似たような連中と走ると素質の差で負けるし、長距離出すと距離適性の差で負ける
ラコニアレポートは長距離適性でG1勝てたんだろうな
適性クラシックだから似たような連中と走ると素質の差で負けるし、長距離出すと距離適性の差で負ける
ラコニアレポートは長距離適性でG1勝てたんだろうな
716名無しさん@非公式ガイド
2016/02/09(火) 17:50:34.28ID:ajZJ8Msg サマニンジョージ種牡馬入りした(カドラン賞勝った)
自家生産馬でG1を7勝が2頭、他は1〜2勝しかしていないから何とか選ばれたのだろう
もう1頭のオークローンHを勝ったリルイーティ産駒は無理だったが
自家生産馬でG1を7勝が2頭、他は1〜2勝しかしていないから何とか選ばれたのだろう
もう1頭のオークローンHを勝ったリルイーティ産駒は無理だったが
717名無しさん@非公式ガイド
2016/02/13(土) 21:33:57.01ID:NbPENzt7 同系統の種牡馬が海外、日本にいないこと確認して
23歳の時にサヨナラだと思って種付けしたんだけど、
この年の末に海外のG2かG3勝った馬が海外新種牡馬になった場合、
4月に生まれてくる仔馬はサヨナラの対象になるのでしょうか?
23歳の時にサヨナラだと思って種付けしたんだけど、
この年の末に海外のG2かG3勝った馬が海外新種牡馬になった場合、
4月に生まれてくる仔馬はサヨナラの対象になるのでしょうか?
718名無しさん@非公式ガイド
2016/03/01(火) 11:08:29.56ID:G99q3wWj フジコウマッフルはメイジジュリアナ並みに強かった。
ただ、種牡馬になると産駒はまるで走らない。
ただ、種牡馬になると産駒はまるで走らない。
719名無しさん@非公式ガイド
2016/05/05(木) 12:35:15.47ID:rXaaos/m ノーマルだとラコニアレポートの他にノーティカルジークが強かった。
欧州のマイル〜中距離GIで勝ち負けしてた。
PKだとリプライズプリズムが強かった。
京都牝馬勝ったら北米遠征してダートGIを4勝くらいしたかな。
欧州のマイル〜中距離GIで勝ち負けしてた。
PKだとリプライズプリズムが強かった。
京都牝馬勝ったら北米遠征してダートGIを4勝くらいしたかな。
720名無しさん@非公式ガイド
2016/06/30(木) 23:31:14.36ID:1ZhvVGG2 5月1週の海外種牡馬を付けれるイベントだが、目的の牧場引き当てれねぇ!
20回近くロードしてクルーノア・エルメンド・エレヴァーばっかり(たまにグリアン、目的はハービュー)
リアルラック薄すぎるw
20回近くロードしてクルーノア・エルメンド・エレヴァーばっかり(たまにグリアン、目的はハービュー)
リアルラック薄すぎるw
721名無しさん@非公式ガイド
2016/06/30(木) 23:37:15.13ID:1ZhvVGG2 この後もロード繰り返し
クルーノア、バリーマニー、クルーノアでやっとハービュー来た!
ボールドルーラー×ヌレイエフ牝馬で爆発コメント貰ったわ
クルーノア、バリーマニー、クルーノアでやっとハービュー来た!
ボールドルーラー×ヌレイエフ牝馬で爆発コメント貰ったわ
722名無しさん@非公式ガイド
2016/07/01(金) 14:21:31.55ID:pFfyAsor723名無しさん@非公式ガイド
2016/07/01(金) 16:57:58.11ID:7R/mY8OK PC版は随分と違うんだな
国内も地域じゃなく個別に分かれてたりするの?
国内も地域じゃなく個別に分かれてたりするの?
724名無しさん@非公式ガイド
2016/07/02(土) 11:53:36.58ID:2trs/R4u725名無しさん@非公式ガイド
2016/07/07(木) 00:15:51.15ID:onjsEIP8 ツーちゃんねる
726名無しさん@非公式ガイド
2016/07/14(木) 13:41:39.40ID:clOHlYHW 距離適性ってだいたいどれくらいを指すんだろうか
個人的には短距離→1200、マイラー→1600、中距離→2000、クラシック→2400、長距離→3000がベストで(万能はベストなし)
自身のスピードスタミナで距離の融通が出るって感じ
スピードが高ければ下限に距離が移り、スタミナが高ければ上限に距離が移る
(例)
スピードC、スタミナ無しの中距離馬A
スピード無し、スタミナCの中距離馬B
Aの距離適性→1600〜2000
Bの距離適性→1800〜2200
多分Aが2200のレース出したら「ちょっと距離が長い…」Bが1600のレース出したら「ちょっと距離が短い…」って言われるんじゃないか?
個人的には短距離→1200、マイラー→1600、中距離→2000、クラシック→2400、長距離→3000がベストで(万能はベストなし)
自身のスピードスタミナで距離の融通が出るって感じ
スピードが高ければ下限に距離が移り、スタミナが高ければ上限に距離が移る
(例)
スピードC、スタミナ無しの中距離馬A
スピード無し、スタミナCの中距離馬B
Aの距離適性→1600〜2000
Bの距離適性→1800〜2200
多分Aが2200のレース出したら「ちょっと距離が長い…」Bが1600のレース出したら「ちょっと距離が短い…」って言われるんじゃないか?
727名無しさん@非公式ガイド
2016/07/15(金) 07:43:52.26ID:P9rQcEQ2 万能なのに2200長いとか言われる
728名無しさん@非公式ガイド
2016/07/21(木) 20:28:33.68ID:oAE17FtO 牝馬の方が素質馬が出やすいかなと思って実験してみた
サンプルはミスターシービー×マークパニッシュ(トリプル配合)
場面は2年目の3月4週、出走馬は中京記念と阪神大賞典
脚質はそのまま、中京記念時の馬主挨拶なし、阪神大賞典時の馬主勝負あり
→4月1週のセーブデータを伯楽君にて確認
これを20回やってみた
結果は以下の通り
牡馬(14頭)
素質S:0頭 素質A:7頭 素質B:7頭
牝馬(6頭)
素質S:1頭 素質A:4頭 素質B:1頭
牝馬の数が少ないので何とも言えないが、高い素質を引きやすいのは牝馬なのかもしれない
(その他の馬で高素質馬を引いてたのは牝馬が多かった)
何か参考になれば。
サンプルはミスターシービー×マークパニッシュ(トリプル配合)
場面は2年目の3月4週、出走馬は中京記念と阪神大賞典
脚質はそのまま、中京記念時の馬主挨拶なし、阪神大賞典時の馬主勝負あり
→4月1週のセーブデータを伯楽君にて確認
これを20回やってみた
結果は以下の通り
牡馬(14頭)
素質S:0頭 素質A:7頭 素質B:7頭
牝馬(6頭)
素質S:1頭 素質A:4頭 素質B:1頭
牝馬の数が少ないので何とも言えないが、高い素質を引きやすいのは牝馬なのかもしれない
(その他の馬で高素質馬を引いてたのは牝馬が多かった)
何か参考になれば。
729名無しさん@非公式ガイド
2016/08/13(土) 05:17:48.14ID:U9UES7EL 素質よりスピードやスタミナが大事な気がしてきた
素質BでもスピードSならG110勝以上できるけど
素質SでもスピードスタミナCならG3も勝てない
素質BでもスピードSならG110勝以上できるけど
素質SでもスピードスタミナCならG3も勝てない
730名無しさん@非公式ガイド
2016/08/13(土) 19:41:24.32ID:ud+k6pKZ731名無しさん@非公式ガイド
2016/08/13(土) 23:18:40.59ID:SH1A71+9 PC版ではそうじゃないけどな
素質SのSPSTがCでもGTを何個も勝てる
素質BならSPがSでも精々GV止まり
素質っていうのは「ある程度の能力値の保障」と思ってる
素質SならSPSTの値は70〜90(±サブパラ・成長・体調・騎手の腕やレース展開)が保障されていて、それに対してのSPSTのS〜Cが振り分けられる
素質Bなら値は40〜60(±以下略)が保障されていてその素質に対するSPSTのS〜Cが振り分けられる
だから素質SのスピードSと素質BのスピードSは数値的には全く異なるものとなる
素質Bの馬が素質Sの馬を破る時はその±が加わってそのレースに対する素質Sの値を上回るって事なんだろう
実際フェブラリーSでノーティカルジーク(素質B)がスペキュラム(素質S)を破って勝つ時もあるし
素質SのSPSTがCでもGTを何個も勝てる
素質BならSPがSでも精々GV止まり
素質っていうのは「ある程度の能力値の保障」と思ってる
素質SならSPSTの値は70〜90(±サブパラ・成長・体調・騎手の腕やレース展開)が保障されていて、それに対してのSPSTのS〜Cが振り分けられる
素質Bなら値は40〜60(±以下略)が保障されていてその素質に対するSPSTのS〜Cが振り分けられる
だから素質SのスピードSと素質BのスピードSは数値的には全く異なるものとなる
素質Bの馬が素質Sの馬を破る時はその±が加わってそのレースに対する素質Sの値を上回るって事なんだろう
実際フェブラリーSでノーティカルジーク(素質B)がスペキュラム(素質S)を破って勝つ時もあるし
732名無しさん@非公式ガイド
2016/08/13(土) 23:22:12.76ID:SH1A71+9 あ、言い方間違えた
正しくは素質Sなら能力値の保障が70〜90あって、レースの時はそれに±が加味される
素質Bなら能力値の保障は40〜60まで、レース時にその他の±が加味される
正しくは素質Sなら能力値の保障が70〜90あって、レースの時はそれに±が加味される
素質Bなら能力値の保障は40〜60まで、レース時にその他の±が加味される
733名無しさん@非公式ガイド
2016/09/10(土) 01:15:01.75ID:40x1SAx6 質問です。
海外繁殖牝馬(繋養先も外国)に何故か日本の種牡馬が種付けされてたんですが・・・
何か条件ってあるんですかね?
一応画像も貼ります。
http://p2.upup.be/AmBcBu3dBQ
海外繁殖牝馬(繋養先も外国)に何故か日本の種牡馬が種付けされてたんですが・・・
何か条件ってあるんですかね?
一応画像も貼ります。
http://p2.upup.be/AmBcBu3dBQ
734名無しさん@非公式ガイド
2016/09/23(金) 16:23:19.96ID:VAOg0Yf9 マキシマム2001の相性の強さで中と強ってどれくらい違うんだろうか
できればノーザンテースト系は強か2強が良かったんだが、気にするほどでもないだろうか
http://i.imgur.com/E3crQGS.jpg
できればノーザンテースト系は強か2強が良かったんだが、気にするほどでもないだろうか
http://i.imgur.com/E3crQGS.jpg
735名無しさん@非公式ガイド
2016/11/16(水) 15:42:51.69ID:K9JcoaU9 ワイ将メモ PC版WP4無印をWIN10にインストールするやりかた
1.CD内のファイル全部HDDにコピーする(オーディオトラックはしない)。これは公式サポートに書いてた
2.管理者権限でSETUP.EXEから普通にインストール、互換性チェックはXP3あたり
3.インスコ完了で普通にプレイ可能だが、ワイの場合CDイメージからなので音楽が1ループしかしないバグあり
たぶん同じ方法で大航海時代3とか古めのもいける気がする
1.CD内のファイル全部HDDにコピーする(オーディオトラックはしない)。これは公式サポートに書いてた
2.管理者権限でSETUP.EXEから普通にインストール、互換性チェックはXP3あたり
3.インスコ完了で普通にプレイ可能だが、ワイの場合CDイメージからなので音楽が1ループしかしないバグあり
たぶん同じ方法で大航海時代3とか古めのもいける気がする
736名無しさん@非公式ガイド
2016/12/10(土) 18:40:49.64ID:fx4/9a2d 確率に全力で挑むその姿は、熱い心を私達に遺していった
737名無しさん@非公式ガイド
2017/01/09(月) 12:46:17.41ID:YE2MeglA やたらバックBGMが良かった印象
久し振りに聞きてぇーと思って探してみたら処分してた。。。
どっかに上がってない?ボサノバチックな感じのがスゲー良かった印象なんだけど
久し振りに聞きてぇーと思って探してみたら処分してた。。。
どっかに上がってない?ボサノバチックな感じのがスゲー良かった印象なんだけど
738名無しさん@非公式ガイド
2017/03/20(月) 20:24:21.57ID:X5Zz6c0U みなさん、楽しい箱庭生活やってますか。
自分には最新版よりも4の方が、箱庭のコントロールもしやすくて楽しいです。
調教師の選び方について質問があるんですが、
体力もスタミナもある仔なら、スパルタ、長距離重視のどちらに預けても、
能力(調教効果)に差は出ないんでしょうか?
あと、スパルタに預けるときの体力、長距離重視に預けるときのスタミナは、
高ければ高いほど、能力(調教効果)も高くなるんでしょうか?
知ってる人いたら教えていただけるととても嬉しいです。
ネット上の情報もかなり少なくなってきて、調べても出てこなくて・・・
自分には最新版よりも4の方が、箱庭のコントロールもしやすくて楽しいです。
調教師の選び方について質問があるんですが、
体力もスタミナもある仔なら、スパルタ、長距離重視のどちらに預けても、
能力(調教効果)に差は出ないんでしょうか?
あと、スパルタに預けるときの体力、長距離重視に預けるときのスタミナは、
高ければ高いほど、能力(調教効果)も高くなるんでしょうか?
知ってる人いたら教えていただけるととても嬉しいです。
ネット上の情報もかなり少なくなってきて、調べても出てこなくて・・・
739名無しさん@非公式ガイド
2017/03/28(火) 15:47:41.31ID:gsIH/YID とりあえずやれ
740名無しさん@非公式ガイド
2017/03/29(水) 08:08:26.94ID:fUkWiSrb コメントありがとう!他にもやってる人がいてうれしいです。
自分でやってみた感じでは、体力SでスタミナもSなら、
どちらの調教師に預けても差はない感じでした。
体力S、スタミナBの場合などについても、
そのうち試してみようと思うんですが、所詮体感なので、
確実な情報が欲しいところではありますね。
いまやってるプレイはこんな感じ、相当マニアックですが。
・ラムタラ系を確立する。ニックスは以下。
ネヴァーベント
レッドゴッド
レイズアネイティブ
トムフール
トゥルビヨン
マンノウォー
・ラムタラ産駒で白毛の三冠馬を作る。
気性普通以上、成長型早め、素質はできるだけ高く他のサブパラも良い。
・ラムタラ産駒で白毛三冠馬から白毛の最強馬の系譜をつないでいく。
対戦レースに登録して、あとで強さが比較できるようにする。
・もともといる系統は滅亡させない。
・新系統はサンデー系、ラムタラ系以外は作らない。
・できるだけ白毛種牡馬、繁殖牝馬を増やす。
ラムタラ系確立からラムタラ産駒の白毛馬作るあたりが、
かなりシビアで面白いです。
その後も、苦労して作った世界の中で遊んでる感じが楽しいですね。
自分でやってみた感じでは、体力SでスタミナもSなら、
どちらの調教師に預けても差はない感じでした。
体力S、スタミナBの場合などについても、
そのうち試してみようと思うんですが、所詮体感なので、
確実な情報が欲しいところではありますね。
いまやってるプレイはこんな感じ、相当マニアックですが。
・ラムタラ系を確立する。ニックスは以下。
ネヴァーベント
レッドゴッド
レイズアネイティブ
トムフール
トゥルビヨン
マンノウォー
・ラムタラ産駒で白毛の三冠馬を作る。
気性普通以上、成長型早め、素質はできるだけ高く他のサブパラも良い。
・ラムタラ産駒で白毛三冠馬から白毛の最強馬の系譜をつないでいく。
対戦レースに登録して、あとで強さが比較できるようにする。
・もともといる系統は滅亡させない。
・新系統はサンデー系、ラムタラ系以外は作らない。
・できるだけ白毛種牡馬、繁殖牝馬を増やす。
ラムタラ系確立からラムタラ産駒の白毛馬作るあたりが、
かなりシビアで面白いです。
その後も、苦労して作った世界の中で遊んでる感じが楽しいですね。
741名無しさん@非公式ガイド
2017/06/01(木) 14:36:30.23ID:SFp85E0U PSやPS2をループしまくって感じたこと(配合編)
下手に配合を考えるより、零細お笑いが最強かも?
ベストトゥベストでも最初はSランクが連発するが、
そのうち箱庭の能力の底上げや系統の淘汰で強い馬が出にくくなる
サヨナラは無くても十分
下手に配合を考えるより、零細お笑いが最強かも?
ベストトゥベストでも最初はSランクが連発するが、
そのうち箱庭の能力の底上げや系統の淘汰で強い馬が出にくくなる
サヨナラは無くても十分
742名無しさん@非公式ガイド
2017/06/01(木) 15:23:44.16ID:SFp85E0U PSやPS2をループしまくって感じたこと(難易度編)
地方で難しい重賞 2歳重賞・南部杯・さきたま杯・クイーン賞・マリーンC
中央で難しい重賞 札幌2歳・東スポ・JC・JCD・安田
海外で難しい重賞 DWC・ケンタッキーダービー・キングジョージ・エクリプスS・ガネー賞
中央海外問わずハンデ戦は思わぬ斤量を背負ってよく負ける
あと、芝馬でも強ければ地方は勝てる
地方で難しい重賞 2歳重賞・南部杯・さきたま杯・クイーン賞・マリーンC
中央で難しい重賞 札幌2歳・東スポ・JC・JCD・安田
海外で難しい重賞 DWC・ケンタッキーダービー・キングジョージ・エクリプスS・ガネー賞
中央海外問わずハンデ戦は思わぬ斤量を背負ってよく負ける
あと、芝馬でも強ければ地方は勝てる
743名無しさん@非公式ガイド
2017/06/01(木) 15:45:41.63ID:SFp85E0U PSやPS2をループしまくって感じたこと(ローテ編)
連闘している限りは調子が落ちない、登録だけで使わなくても大丈夫
馬体重の影響は意外と大きい、強い馬は調子が7割もあれば余裕だが、一定範囲を超えて痩せ過ぎるor太り過ぎると能力がガタ落ちする
疲労が限界まで溜まっている状態でレース間隔を何か月も空けて週を送ると、調子と疲労をある程度落とせる
使い込んで成長したり寿命が減ったりすることは、恐らくない。もしくは無視していいレベル。遠慮なく使う
海外にいる間は故障しない(常識?)
連闘している限りは調子が落ちない、登録だけで使わなくても大丈夫
馬体重の影響は意外と大きい、強い馬は調子が7割もあれば余裕だが、一定範囲を超えて痩せ過ぎるor太り過ぎると能力がガタ落ちする
疲労が限界まで溜まっている状態でレース間隔を何か月も空けて週を送ると、調子と疲労をある程度落とせる
使い込んで成長したり寿命が減ったりすることは、恐らくない。もしくは無視していいレベル。遠慮なく使う
海外にいる間は故障しない(常識?)
744名無しさん@非公式ガイド
2017/06/01(木) 16:30:51.97ID:SFp85E0U PSやPS2をループしまくって感じたこと(レース編)
距離適性に異様にシビアなのは有名だが、下限の方は案外緩い
下限より200m短くても勝てるが、それでも400m開くと非常に厳しくなる
レースは競馬場に行ってNEXTが一番荒れない
PS2版限定で、レースを見ると荒れる。差し有利で前詰まり連発の糞バランスw
矯正馬具の必要ない馬でも、メンコだけは装着した方が強くなる。PS2版は未確認
距離適性に異様にシビアなのは有名だが、下限の方は案外緩い
下限より200m短くても勝てるが、それでも400m開くと非常に厳しくなる
レースは競馬場に行ってNEXTが一番荒れない
PS2版限定で、レースを見ると荒れる。差し有利で前詰まり連発の糞バランスw
矯正馬具の必要ない馬でも、メンコだけは装着した方が強くなる。PS2版は未確認
745名無しさん@非公式ガイド
2017/06/13(火) 16:19:58.17ID:zfpjc1Jx ループ編、知らないことが多くて参考になりました。対戦レース登録も体重が影響しそうだけど、ベスト体重が分からないんですよね。
746名無しさん@非公式ガイド
2017/06/13(火) 16:20:57.21ID:zfpjc1Jx ループ編違う。ローテ編や。
747名無しさん@非公式ガイド
2017/07/13(木) 20:26:42.43ID:5s74WPFU 起動できないんでいろいろ回ったけど、PCのPKはできないのか
屋根裏の物置から箱の中にあったシリアル探し出すの大変だったのになあ
キルトフェニックス×ウンスで騎手作りたかったのになあ
屋根裏の物置から箱の中にあったシリアル探し出すの大変だったのになあ
キルトフェニックス×ウンスで騎手作りたかったのになあ
748名無しさん@非公式ガイド
2017/07/23(日) 05:03:26.74ID:37LoKjVo749名無しさん@非公式ガイド
2017/08/14(月) 16:35:09.26ID:PTwT2bg2 PS初代の仏と愛ダービーは頭数少なくて勝ちやすかった思い出
750名無しさん@非公式ガイド
2017/08/19(土) 21:19:26.04ID:8W4dH0Ym メンコはつけた方が走るというか、あべこべになってる模様
コメントが出た馬はむしろ外した方が走る
コメントが出た馬はむしろ外した方が走る
751名無しさん@非公式ガイド
2018/10/14(日) 22:00:35.41ID:21RApfei 超久々に音楽聴きたくなって
このまえ帰省ついでに実家の押入れ発掘した
で無事4を発見。音楽がかなり好みだったEXも…
WP8とかで音楽置換えに使うわ
EXの初期設定の曲(愛馬と共に二頭五脚)が
何か厳かな雰囲気で特に好き
このまえ帰省ついでに実家の押入れ発掘した
で無事4を発見。音楽がかなり好みだったEXも…
WP8とかで音楽置換えに使うわ
EXの初期設定の曲(愛馬と共に二頭五脚)が
何か厳かな雰囲気で特に好き
752名無しさん@非公式ガイド
2018/11/12(月) 23:33:23.68ID:rwLDhFkF 久しぶりにPC版無印やり直して気付いた事
・海外遠征の時にメンコやブリンカーを付けると着順が変わる場合がある
・素質Sだとダート適性が無くても芝レース勝てる(ただ同レベルの芝適性〇には敵わない)
・スーパーホースもやり様によっては種牡馬入りさせない事が出来る(エルぺスが種牡馬入りしなかった)
・海外遠征の時にメンコやブリンカーを付けると着順が変わる場合がある
・素質Sだとダート適性が無くても芝レース勝てる(ただ同レベルの芝適性〇には敵わない)
・スーパーホースもやり様によっては種牡馬入りさせない事が出来る(エルぺスが種牡馬入りしなかった)
753名無しさん@非公式ガイド
2018/11/12(月) 23:36:24.66ID:rwLDhFkF あと体力Sは相当強い
素質がAでもスパルタ厩舎に預けるとS相当になる(例:1年目海外セール馬のホーリーブル×アンチスピード)
早熟は結構不利
ピンポイントで3歳戦を獲りたい時くらいにしか役に立たない(普通成長でも3歳GT勝てる)
素質がAでもスパルタ厩舎に預けるとS相当になる(例:1年目海外セール馬のホーリーブル×アンチスピード)
早熟は結構不利
ピンポイントで3歳戦を獲りたい時くらいにしか役に立たない(普通成長でも3歳GT勝てる)
754名無しさん@非公式ガイド
2018/11/12(月) 23:45:57.20ID:rwLDhFkF PC版無印の最初の1年目〜(なお伯楽君必須)
牧場選びは白老・早来(吉野のオッサンと知り合える)
最初の3歳馬は素質B固定、サブパラや成長系がランダム(距離は吉野のオッサンが教えてくれる)
成長遅〜晩成の種牡馬×早熟繁殖牝馬の組み合わせで貰える
吉野さんから買える馬は「ノーティカルジーク」「ラコニアレポート」「ビットコーセイ」「ブレーヴナガサキ」一択(珠にノーティカルジークが別の馬に変わっているがその場合はやり直し)
上手い事行くと初勝利がフェブラリーSに出来る(ノーティカルジークが出走可能)
牧場が出来上がると繁殖牝馬を買うけども絶対買うべき馬は「キルトフェニックス」「ファーストシュガー」「マークパニッシュ」「サマニンカサブランカ」「ジーナロマンティカ」「ナナクサ」の6頭
あと零細血統保護の為に「サクラサイタ」「クイーンエイダ」「
ファーストシュガー×ノーザンテースト系
マークパニッシュ×プリンスリーギフト系
サマニンカサブランカ×アウザール
ジーナロマンティカ×リボー系
ナナクサ×トウケイニセイ
サクラサイタ×ボワルセル系
まずはここ辺りで素質S~Aを狙う
牧場選びは白老・早来(吉野のオッサンと知り合える)
最初の3歳馬は素質B固定、サブパラや成長系がランダム(距離は吉野のオッサンが教えてくれる)
成長遅〜晩成の種牡馬×早熟繁殖牝馬の組み合わせで貰える
吉野さんから買える馬は「ノーティカルジーク」「ラコニアレポート」「ビットコーセイ」「ブレーヴナガサキ」一択(珠にノーティカルジークが別の馬に変わっているがその場合はやり直し)
上手い事行くと初勝利がフェブラリーSに出来る(ノーティカルジークが出走可能)
牧場が出来上がると繁殖牝馬を買うけども絶対買うべき馬は「キルトフェニックス」「ファーストシュガー」「マークパニッシュ」「サマニンカサブランカ」「ジーナロマンティカ」「ナナクサ」の6頭
あと零細血統保護の為に「サクラサイタ」「クイーンエイダ」「
ファーストシュガー×ノーザンテースト系
マークパニッシュ×プリンスリーギフト系
サマニンカサブランカ×アウザール
ジーナロマンティカ×リボー系
ナナクサ×トウケイニセイ
サクラサイタ×ボワルセル系
まずはここ辺りで素質S~Aを狙う
755名無しさん@非公式ガイド
2018/11/12(月) 23:50:37.98ID:rwLDhFkF 油断すると零細血統がすぐ逝ってしまうし、十年スパンで考えると血統が多くてもあっという間に居なくなってしまう
あと新しい血統になると既存の血統が一気に廃れる
例えばヘイルトゥリーズン系はサンデーサイレンス系とブライアンズタイム系が派生しちゃうので一気に弱体化する
なので「リアルシャダイ」や「グラスワンダー」辺りの種牡馬を付けて素質Aクラスの馬を作らないと大変
可能ならば同じ系統の別種牡馬が2頭以上用意出来れば最高
なのでマークパニッシュ×ミスターシービー、サクラユタカオーで素質A以上を1頭ずつ作る(勿論牡馬)
ノーザンテースト系もショボい種牡馬は若いうちに廃用の可能性が高いのでメジロブライト系列以外のノーザンテースト系種牡馬を付けまくる
あと新しい血統になると既存の血統が一気に廃れる
例えばヘイルトゥリーズン系はサンデーサイレンス系とブライアンズタイム系が派生しちゃうので一気に弱体化する
なので「リアルシャダイ」や「グラスワンダー」辺りの種牡馬を付けて素質Aクラスの馬を作らないと大変
可能ならば同じ系統の別種牡馬が2頭以上用意出来れば最高
なのでマークパニッシュ×ミスターシービー、サクラユタカオーで素質A以上を1頭ずつ作る(勿論牡馬)
ノーザンテースト系もショボい種牡馬は若いうちに廃用の可能性が高いのでメジロブライト系列以外のノーザンテースト系種牡馬を付けまくる
756名無しさん@非公式ガイド
2018/11/12(月) 23:52:31.44ID:rwLDhFkF その他には
「サクラサイタ×アンドレアモン、ミホシンザン」
「サマニンカサブランカ、ジーナロマンティカ×アウザール」
「ジーナロマンティカ×バンブーアトラス」
「トウケイニセイ×ナナクサ」
ここで素質S牡馬を2〜3頭生むと楽
「サクラサイタ×アンドレアモン、ミホシンザン」
「サマニンカサブランカ、ジーナロマンティカ×アウザール」
「ジーナロマンティカ×バンブーアトラス」
「トウケイニセイ×ナナクサ」
ここで素質S牡馬を2〜3頭生むと楽
757名無しさん@非公式ガイド
2018/11/12(月) 23:55:02.26ID:rwLDhFkF ライバル競走馬にも零細血統のエースが居るのでその馬をなるべく種牡馬入りさせる様にする
零細血統のエース
・ダスティメモリー(エルバジェ系)
・サンダーマウンテン(ダンテ系)
・フブキスターナイト(ファイントップ系)
・バルチック(ハイペリオン系)
この4頭は必ず種牡馬入りさせたい
零細血統のエース
・ダスティメモリー(エルバジェ系)
・サンダーマウンテン(ダンテ系)
・フブキスターナイト(ファイントップ系)
・バルチック(ハイペリオン系)
この4頭は必ず種牡馬入りさせたい
758名無しさん@非公式ガイド
2018/11/13(火) 00:01:08.22ID:jbsZJHTM あ、コンゴーニシキ忘れてた(リュティエ系)
難易度順に言うと簡単な順にサンダーマウンテン>ダスティメモリー>コンゴーニシキ>バルチック>フブキスターナイト
サンダーマウンテンは素質Sな上に普通にしてたらマイルGTは2つくらい勝てる
ダスティメモリーもあまりマイル戦に出ないが、マイルGT〜秋天くらいなら勝てる上に晩成なのでチャンスが多い
コンゴーニシキはライバルのサードステージが強い上に6歳以降になると出走レースが春天と秋天しか出てない、があって大変
なので自分の所有している素質B馬で作戦を弄って勝たせる様にする(チャンスは秋天、勝つとGT2勝なので種牡馬入りに大きく近づく)
バルチックはサンダーマウンテンに喰われる場合が多いので、チャンスは「NHKマイルカップ」「宝塚記念」「マイルCS」の3つ
同じ様に素質B馬邪魔作戦で勝たせる
難易度順に言うと簡単な順にサンダーマウンテン>ダスティメモリー>コンゴーニシキ>バルチック>フブキスターナイト
サンダーマウンテンは素質Sな上に普通にしてたらマイルGTは2つくらい勝てる
ダスティメモリーもあまりマイル戦に出ないが、マイルGT〜秋天くらいなら勝てる上に晩成なのでチャンスが多い
コンゴーニシキはライバルのサードステージが強い上に6歳以降になると出走レースが春天と秋天しか出てない、があって大変
なので自分の所有している素質B馬で作戦を弄って勝たせる様にする(チャンスは秋天、勝つとGT2勝なので種牡馬入りに大きく近づく)
バルチックはサンダーマウンテンに喰われる場合が多いので、チャンスは「NHKマイルカップ」「宝塚記念」「マイルCS」の3つ
同じ様に素質B馬邪魔作戦で勝たせる
759名無しさん@非公式ガイド
2018/11/13(火) 00:03:06.14ID:jbsZJHTM 一番難しいのがフブキスターナイト(素質A)
ライバルにロシアンルーレットが居て、しかも素質S
自身も中距離タイプなので、勝負出来るのが芝2000のみ
なので「皐月賞」と「天皇賞秋」を勝てばおk
当然素質B馬乱入させて何とか勝たせる
ライバルにロシアンルーレットが居て、しかも素質S
自身も中距離タイプなので、勝負出来るのが芝2000のみ
なので「皐月賞」と「天皇賞秋」を勝てばおk
当然素質B馬乱入させて何とか勝たせる
760名無しさん@非公式ガイド
2018/11/13(火) 00:05:23.69ID:jbsZJHTM 全部上手に行くと、以下の種牡馬が残せる
エルバジェ系の後継種牡馬
ダンテ系の後継種牡馬
ノーザンテースト系の後継種牡馬
プリンスリーギフト系の後継種牡馬
ボワルセル系の後継種牡馬
フェアウェイ系の後継種牡馬
リュティエ系の後継種牡馬
エルバジェ系の後継種牡馬
ダンテ系の後継種牡馬
ノーザンテースト系の後継種牡馬
プリンスリーギフト系の後継種牡馬
ボワルセル系の後継種牡馬
フェアウェイ系の後継種牡馬
リュティエ系の後継種牡馬
761名無しさん@非公式ガイド
2018/11/13(火) 07:35:27.27ID:Pz7FEDTv 4は傍流系統を救済するミッションが熱いな
762名無しさん@非公式ガイド
2018/11/14(水) 10:42:46.20ID:hCYCOR/K 一番滅びやすい血統はプリンスリーギフト、次にボールドルーラー
プリンスリーギフトは海外馬が居ない上に国内も3頭しか居ない為、真っ先に滅びやすい
ボールドルーラーも海外3頭、国内に2頭いるが、能力がイマイチな馬が多い&多重配合不可なので、下手したら滅びる
プリンスリーギフトは海外馬が居ない上に国内も3頭しか居ない為、真っ先に滅びやすい
ボールドルーラーも海外3頭、国内に2頭いるが、能力がイマイチな馬が多い&多重配合不可なので、下手したら滅びる
763名無しさん@非公式ガイド
2018/11/14(水) 10:46:21.38ID:hCYCOR/K 逆に繁栄し過ぎて困るのもある
ロイヤルチャージャー・ヒムヤー・ニアークティックの3系統
最初の数が少ないので、素質A〜Sがガンガン生まれやすい
種牡馬や繁殖牝馬の質も勝手に上がるのでどんどん強い馬が出る→血統支配率が上がり過ぎる
お手頃に強い馬が出るので作りたくなるが、やり過ぎ注意
ロイヤルチャージャー・ヒムヤー・ニアークティックの3系統
最初の数が少ないので、素質A〜Sがガンガン生まれやすい
種牡馬や繁殖牝馬の質も勝手に上がるのでどんどん強い馬が出る→血統支配率が上がり過ぎる
お手頃に強い馬が出るので作りたくなるが、やり過ぎ注意
764名無しさん@非公式ガイド
2018/11/14(水) 11:15:22.47ID:hCYCOR/K マンノウォー系も国内に1頭しか居ないが、海外にそこそこ居るのと多重配合可なので、少し先伸ばししてもよい
やはり零細血統&種牡馬の能力がイマイチな所から手を付けていった方がいい
やはり零細血統&種牡馬の能力がイマイチな所から手を付けていった方がいい
765名無しさん@非公式ガイド
2018/11/14(水) 11:17:59.80ID:hCYCOR/K 本当ならリファール系のニッポーテイオーの後継者を作りたかったが、他が優先順位高すぎて駄目だった(あと能力低すぎ、相性良くても素質Bがやっと)
766名無しさん@非公式ガイド
2018/11/19(月) 21:11:41.80ID:bxn5RU29 素質Sの評価値が低い馬が常に特定の馬主に所有されているんだが・・・
(例:素質S、評価値3000万の吉野ファーム生産馬→馬主が常に吉野)
(例:素質S、評価値3000万の吉野ファーム生産馬→馬主が常に吉野)
767名無しさん@非公式ガイド
2018/11/19(月) 22:29:14.99ID:bxn5RU29 推測だが、素質Sの馬は馬主がロックしている可能性が高い
4月1週に産まれたミスタイランドの牝馬(評価価格3000万、素質S)→5月1週時点で何回ロードしてもずっと社来RHが所持
3月4週からやり直して産まれたミスタイランドの牡馬(評価価格4000万、素質A)→5月1週時点でロードすると馬主が居ない時がある
ウイポ2におけるライバル馬主が所持するスーパーホース、みたいな役割かもしれん
4月1週に産まれたミスタイランドの牝馬(評価価格3000万、素質S)→5月1週時点で何回ロードしてもずっと社来RHが所持
3月4週からやり直して産まれたミスタイランドの牡馬(評価価格4000万、素質A)→5月1週時点でロードすると馬主が居ない時がある
ウイポ2におけるライバル馬主が所持するスーパーホース、みたいな役割かもしれん
768名無しさん@非公式ガイド
2018/11/19(月) 22:47:48.37ID:bxn5RU29 未だに分からない事
・年末引退種牡馬の早期引退が判明する時期
・年末の海外繁殖牝馬購入で購入出来る馬が決まる時期
・馬主が居る牧場(吉野Fやフジコウ牧場、大河ファームなど)の産駒が馬主お手付きから外れる条件
誰か分からないかなぁ・・・
余談:メジロブライト×ファーストシュガーの産み分けをして20回中17回牝馬という外れくじを引く
・年末引退種牡馬の早期引退が判明する時期
・年末の海外繁殖牝馬購入で購入出来る馬が決まる時期
・馬主が居る牧場(吉野Fやフジコウ牧場、大河ファームなど)の産駒が馬主お手付きから外れる条件
誰か分からないかなぁ・・・
余談:メジロブライト×ファーストシュガーの産み分けをして20回中17回牝馬という外れくじを引く
769名無しさん@非公式ガイド
2018/12/15(土) 18:59:54.07ID:I5ftA0Rc よくわからないんだけど、新系統を確立しても
元々属していた系統のニックスは使えるの?
元々属していた系統のニックスは使えるの?
770名無しさん@非公式ガイド
2018/12/15(土) 19:58:45.73ID:I5ftA0Rc 俺が馬鹿だからなのか、攻略本に書いてあるのは意味がよくわからない
新系統が確立したら元々属していた系統の相性は引き継がれるのかどうなのかハッキリ書いてない
なんでだ
馬主と勝負して相性を聞き出してるけどヘイルトゥリーズン系のニックスであるノーザンダンサーとノーザンテーストを全く言わないんだけど
このニックスは消えたんじゃなかろうか
あるサイトにはこう書いてあった
その1 相性の良い配合(ニックス)
新系統が誕生すると、『相性の良い配合(血統?)』が増えて行きます(もともとあったのは、無くなったりはしません)。
↑もともとあったのは、とは元々属していた系統のことだろう
しかし馬主といくら勝負して勝っても元々あったニックスが言われないんだが
どっちなんだ
新系統確立すると元々属していた系統の相性は消えるのかどうか
ハッキリしてくれー!
種付けの時どうなのか試してみたら、相性いいと言ったり言わなかったりでよくわからない
馬主と勝負して相性言われないなら、無いと考えていいのか?
新系統が確立したら元々属していた系統の相性は引き継がれるのかどうなのかハッキリ書いてない
なんでだ
馬主と勝負して相性を聞き出してるけどヘイルトゥリーズン系のニックスであるノーザンダンサーとノーザンテーストを全く言わないんだけど
このニックスは消えたんじゃなかろうか
あるサイトにはこう書いてあった
その1 相性の良い配合(ニックス)
新系統が誕生すると、『相性の良い配合(血統?)』が増えて行きます(もともとあったのは、無くなったりはしません)。
↑もともとあったのは、とは元々属していた系統のことだろう
しかし馬主といくら勝負して勝っても元々あったニックスが言われないんだが
どっちなんだ
新系統確立すると元々属していた系統の相性は消えるのかどうか
ハッキリしてくれー!
種付けの時どうなのか試してみたら、相性いいと言ったり言わなかったりでよくわからない
馬主と勝負して相性言われないなら、無いと考えていいのか?
771名無しさん@非公式ガイド
2018/12/15(土) 20:10:44.66ID:I5ftA0Rc 新系統のブライアンズタイム系は、元々属していた系統はヘイルトゥリーズン系だから
ノーザンダンサー系とノーザンテースト系と相性がいいはずだが・・・
馬主との勝負に勝って聞いても言われないんだよ
どうなってるの
新系統が確立した時に消えたの?
攻略本には10種類を超えるとランダムで10種類を選ぶとある
でも馬主に聞いた限りじゃ4種類しか言わない
どうなってるの
馬主が教えてくれる相性だけを信じればいいのかな?
繁殖をブライアンズタイム系の牝馬一頭だけにして何度もリセットして聞いてるんだが
ノーザンダンサー系とノーザンテースト系と相性がいいはずだが・・・
馬主との勝負に勝って聞いても言われないんだよ
どうなってるの
新系統が確立した時に消えたの?
攻略本には10種類を超えるとランダムで10種類を選ぶとある
でも馬主に聞いた限りじゃ4種類しか言わない
どうなってるの
馬主が教えてくれる相性だけを信じればいいのかな?
繁殖をブライアンズタイム系の牝馬一頭だけにして何度もリセットして聞いてるんだが
772名無しさん@非公式ガイド
2018/12/15(土) 20:16:22.94ID:I5ftA0Rc ところが、新系統のダンシングブレーヴ系は元々属していたリファール系と全く同じニックスだったよ
うーん、わかりにくい
勝負して馬主に聞くのが正しいでいいんだろうな
もうそれでやるわ
うーん、わかりにくい
勝負して馬主に聞くのが正しいでいいんだろうな
もうそれでやるわ
773名無しさん@非公式ガイド
2018/12/15(土) 21:04:12.85ID:V7mgt8MT 元のニックスは優先度が高いから
よほどのことがない限りは引き継がれるはず
なかなか言われないならノーザンとかNテースト側から聞いてみるとか
よほどのことがない限りは引き継がれるはず
なかなか言われないならノーザンとかNテースト側から聞いてみるとか
774名無しさん@非公式ガイド
2018/12/15(土) 21:28:49.05ID:I5ftA0Rc そうかサンクス
ノーザンで聞いてみる
ノーザンで聞いてみる
775名無しさん@非公式ガイド
2019/02/26(火) 17:04:10.32ID:mdrEzMcn 伯楽君を使うと配合表に「好相性」「非好相性」「二重・三重配合」「○✕配合」ってのが出る
多分だけど、
「好相性」→ニックス有り
「非好相性」→ニックス無し
「二重・三重配合」→多重配合
「○✕配合」→?(牧場長から「一発〜」と言われやすい?)
親系統が変わってもニックスが変わらないのならばこれで調べてみるのも一手
多分だけど、
「好相性」→ニックス有り
「非好相性」→ニックス無し
「二重・三重配合」→多重配合
「○✕配合」→?(牧場長から「一発〜」と言われやすい?)
親系統が変わってもニックスが変わらないのならばこれで調べてみるのも一手
776名無しさん@非公式ガイド
2019/03/26(火) 11:29:21.81ID:ATRsZrN2 血脈活性化配合しても駄馬しか生まれないんですが…
やる気なくしましたわ
やる気なくしましたわ
777名無しさん@非公式ガイド
2019/04/14(日) 15:00:38.52ID:B/8SJzGe778名無しさん@非公式ガイド
2019/05/12(日) 03:59:43.40ID:5WCPygCC 現在2058年
初期国内種牡馬&スーパーホースの系統で生き残っているもの
スペキュラム(オーエンテューダー系)
ニホンピロウィナー→サマニンテイオー(サーゲイロード系)
サンデーサイレンス(サンデーサイレンス系)
ダークレジェンド(ダークレジェンド系)
ディアギレフ(ニアークティック系)
ミホノブルボン(ネヴァーベンド系)
テイエムオペラオー(ノーザンダンサー系)
メジロライアン→メイジオブライエン(ノーザンテースト系)
サードステージ(パーソロン系)
エアジハード(プリンスリーギフト系)
ブライアンズタイム(ヘイルトゥリーズン系)
エルベス(マンノウォー系)
タイトスポット(リボー系)
現役にミホシンザン(ボワルセル系)の系統のG1ホースがいてサイアーラインはつながりそう
初期国内種牡馬&スーパーホースの系統で生き残っているもの
スペキュラム(オーエンテューダー系)
ニホンピロウィナー→サマニンテイオー(サーゲイロード系)
サンデーサイレンス(サンデーサイレンス系)
ダークレジェンド(ダークレジェンド系)
ディアギレフ(ニアークティック系)
ミホノブルボン(ネヴァーベンド系)
テイエムオペラオー(ノーザンダンサー系)
メジロライアン→メイジオブライエン(ノーザンテースト系)
サードステージ(パーソロン系)
エアジハード(プリンスリーギフト系)
ブライアンズタイム(ヘイルトゥリーズン系)
エルベス(マンノウォー系)
タイトスポット(リボー系)
現役にミホシンザン(ボワルセル系)の系統のG1ホースがいてサイアーラインはつながりそう
779名無しさん@非公式ガイド
2019/05/31(金) 07:01:44.56ID:RAZ+zUoW 俺は介入しまくってレース結果も変えまくるから
国内の系統が滅んでしまうことはまずないな
滅ぼすことはあるけど
国内の系統が滅んでしまうことはまずないな
滅ぼすことはあるけど
780名無しさん@非公式ガイド
2019/07/01(月) 08:40:24.87ID:snOQtUNM ウイニングポスト4で、流行血統以外にも産駒の能力を下げる条件がなかったですっけ?
ワールドの中で能力が上位に入る種牡馬が同系統に何頭以上みたいなやつ。
ネットの情報もだんだん減ってきて寂しいかぎりですね・・・
ワールドの中で能力が上位に入る種牡馬が同系統に何頭以上みたいなやつ。
ネットの情報もだんだん減ってきて寂しいかぎりですね・・・
781名無しさん@非公式ガイド
2019/07/01(月) 08:42:44.89ID:NCobsTp/ 昔のホームページが閉鎖されると寂しいもんですね
782名無しさん@非公式ガイド
2019/07/02(火) 13:13:27.18ID:F2NN9XQ8 ウイニングポスト4で、流行血統以外にも産駒の能力を下げる条件がなかったですっけ?
ワールドの中で能力が上位に入る種牡馬が同系統に何頭以上みたいなやつ。
ネットの情報もだんだん減ってきて寂しいかぎりですね・・・
ワールドの中で能力が上位に入る種牡馬が同系統に何頭以上みたいなやつ。
ネットの情報もだんだん減ってきて寂しいかぎりですね・・・
783名無しさん@非公式ガイド
2019/07/24(水) 13:37:29.27ID:PoG6HOaE やってる人いるか分からないけど気づいたことを書きます(プログラム2000)
スーパーホースの適正(分かる分だけ)
名前 馬場適正 適正距離
スターシンフォニー 万能 18〜25
ベジタブルサンデー ダート 16〜20
ミスバイタリティ 万能 18〜30
カマイタチ 万能 24以上
ディアギレフ ダート 10〜16
エルベス 万能 12〜20
スーパーホースの適正(分かる分だけ)
名前 馬場適正 適正距離
スターシンフォニー 万能 18〜25
ベジタブルサンデー ダート 16〜20
ミスバイタリティ 万能 18〜30
カマイタチ 万能 24以上
ディアギレフ ダート 10〜16
エルベス 万能 12〜20
784名無しさん@非公式ガイド
2019/07/24(水) 14:00:55.80ID:PoG6HOaE 続き
4歳の4〜5月に調教師にコメントを貰いにいくと、ダービーorオークスに出しても問題ないか教えてくれる(距離が持つかどうか)
4歳の11〜12月に調教師にコメントを貰いにいくと、その馬の距離適正を大まかに教えてくれる(スピードはマイル、スタミナはクラシック等)
↑の事から4歳9月に中距離認定された馬でも有馬記念で通用する場合が多々ある
5歳12月に調教師にコメントを貰いにいくと、距離適正を数字で細かく教えてくれる(1800から2500まで等)
コメントは馬の調子がある程度高く無いと教えてくれないので気をつけてください
4歳の4〜5月に調教師にコメントを貰いにいくと、ダービーorオークスに出しても問題ないか教えてくれる(距離が持つかどうか)
4歳の11〜12月に調教師にコメントを貰いにいくと、その馬の距離適正を大まかに教えてくれる(スピードはマイル、スタミナはクラシック等)
↑の事から4歳9月に中距離認定された馬でも有馬記念で通用する場合が多々ある
5歳12月に調教師にコメントを貰いにいくと、距離適正を数字で細かく教えてくれる(1800から2500まで等)
コメントは馬の調子がある程度高く無いと教えてくれないので気をつけてください
785名無しさん@非公式ガイド
2019/07/31(水) 16:11:21.89ID:eq//2EHp ディープインパクトが死んでしまった。今はそれがいちばん悲しい・・・
786名無しさん@非公式ガイド
2019/11/10(日) 22:35:34.65ID:m5ZH65UF プログラム2000の新系統確立のルールについてなんですけど、
自家生産馬を種牡馬にしてその子を種牡馬入りさせても、系統確立できたことが無いんです。
サードステージやダークレジェンド、ラムタラなんかは簡単に系統確立するんですが、
自家生産馬では系統確立できないみたいなルールがあるんでしょうか?
自家生産馬を種牡馬にしてその子を種牡馬入りさせても、系統確立できたことが無いんです。
サードステージやダークレジェンド、ラムタラなんかは簡単に系統確立するんですが、
自家生産馬では系統確立できないみたいなルールがあるんでしょうか?
787名無しさん@非公式ガイド
2020/02/20(木) 21:44:49.33ID:ZOlHXEIb 支配率と子の種牡馬の数だったっけな
wp8以降でも確立の仕様は同じようなはずだったから参考になるかも
wp8以降でも確立の仕様は同じようなはずだったから参考になるかも
788名無しさん@非公式ガイド
2020/06/01(月) 23:27:13.36ID:C8X/ur6k789名無しさん@非公式ガイド
2020/06/21(日) 03:53:46.01ID:AVfKUTkT 馬主登録時の音楽好きなんだよなあ
ピアノで奏でるメロディがどこか物悲しい
ピアノで奏でるメロディがどこか物悲しい
790名無しさん@非公式ガイド
2020/08/24(月) 06:20:37.03ID:cc9h1uly 素質A長距離のダート馬、芝は向いてないと毎度のように言われつつステイヤーズS 4連覇しました
でもやっぱり春天は勝てなかったよ(2着2回、3着1回)
でもやっぱり春天は勝てなかったよ(2着2回、3着1回)
791名無しさん@非公式ガイド
2020/09/29(火) 15:06:57.74ID:dKrcIyLC 5402290902540了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
792名無しさん@非公式ガイド
2021/03/29(月) 11:02:12.29ID:y+Jpd2E1 ウマ娘面白いよね
793名無しさん@非公式ガイド
2021/03/29(月) 11:11:44.79ID:61keqdiR 半年も止まってるスレでステマかよ
794名無しさん@非公式ガイド
2021/04/26(月) 17:29:36.69ID:B3hyuyyg 最近始めたんやがカップ揃えたいからレース名教えてくれー
プログラム2000だ
プログラム2000だ
795名無しさん@非公式ガイド
2021/05/01(土) 05:54:48.74ID:ML1LEvKS 英愛仏ダービー、キングジョージ、凱旋門賞、Mロンシャン賞、ドバイ、ケンタッキーダービー、プリークネス、ベルモント、BC6種
796名無しさん@非公式ガイド
2021/05/07(金) 13:30:49.76ID:N9/oJ4PW >>795
16?棚38あるから1個足りないぞー
16?棚38あるから1個足りないぞー
797名無しさん@非公式ガイド
2021/05/07(金) 13:33:26.71ID:N9/oJ4PW もしかして地方ので貰えるのある?
798名無しさん@非公式ガイド
2021/05/11(火) 01:10:54.77ID:HkNKYSmX それで全部。地方は貰えない。
ただしこれは無印での話。2000は違うかもね。
ただしこれは無印での話。2000は違うかもね。
799名無しさん@非公式ガイド
2021/05/11(火) 01:18:46.72ID:HkNKYSmX もしかしたら英2000ギニーかも。
残り1個なら相応しいレースはそれしかない。
でも全く記憶にないわ。
残り1個なら相応しいレースはそれしかない。
でも全く記憶にないわ。
800名無しさん@非公式ガイド
2021/05/16(日) 00:41:48.84ID:H/faKJyU わかったありがとー
再開するぜ
再開するぜ
801名無しさん@非公式ガイド
2021/06/14(月) 11:07:42.84ID:AThDkd/m ウマ娘秋田
また箱庭作りに戻るわ
また箱庭作りに戻るわ
802名無しさん@非公式ガイド
2021/07/10(土) 07:10:09.15ID:eOKSvr/k 攻略本買って今まで放置していた2000やり始めたけど
3と比べてノーザンダンサー系が使いやすくなってるな
3と比べてノーザンダンサー系が使いやすくなってるな
803名無しさん@非公式ガイド
2021/07/20(火) 08:12:21.12ID:NVT4NC5s マキシマム2001ですが、素質SSSはS+と表示されるのでしょうか?
素質SS(画面表示はS)はネット上でよく見かけるベンドア系のオリジナル種牡馬と
ベガ等のサヨナラ配合で沢山産まれますが、SSSはまだ見たことが無いので・・・
産み分けで頑張れば何れ出るものなんでしょうか
素質SS(画面表示はS)はネット上でよく見かけるベンドア系のオリジナル種牡馬と
ベガ等のサヨナラ配合で沢山産まれますが、SSSはまだ見たことが無いので・・・
産み分けで頑張れば何れ出るものなんでしょうか
804名無しさん@非公式ガイド
2021/07/25(日) 05:36:14.39ID:OqmRb48J805名無しさん@非公式ガイド
2021/07/25(日) 20:49:14.09ID:dkUwrBg8806名無しさん@非公式ガイド
2021/08/07(土) 11:01:10.49ID:K5d2fnWd マキシマム2001で無事に能力 S+を確認出来ました!
何回もリロードをしたところ、オリジナル種牡馬のサヨナラ配合等で複数頭も確認出来ました。
何回もリロードをしたところ、オリジナル種牡馬のサヨナラ配合等で複数頭も確認出来ました。
807名無しさん@非公式ガイド
2021/08/17(火) 09:49:02.72ID:MFvgn6kB PS無印版ですが、海外セリのリストは12月4週時点だと固定されますか?何回かリセットしてもリストに変化がないようなので。
808名無しさん@非公式ガイド
2021/08/17(火) 10:29:53.78ID:MFvgn6kB すいません。所有馬の観戦のオンオフで変化を確認出来ました。
809名無しさん@非公式ガイド
2021/09/04(土) 21:23:40.33ID:RHcYCWcS お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
810名無しさん@非公式ガイド
2021/09/08(水) 21:02:45.32ID:8kTQ8oGz ウイポ4 2000で貰える初期SHでカマイタチ選んだらカドラン賞四連覇とか出来そう
811名無しさん@非公式ガイド
2021/12/01(水) 15:29:20.45ID:2BBKMQQ/ 伯楽君ってどこかから落とせないんかな?
探したけど見つからん
探したけど見つからん
812名無しさん@非公式ガイド
2021/12/17(金) 23:13:00.81ID:TLWaqVpu 中国語っぽいウイポ4の攻略サイトを探すんだ
813名無しさん@非公式ガイド
2022/03/14(月) 02:33:53.34ID:FKQ9reqX ウイポ4 2000のPS版送料激高だったが、中古で買ったでPS3で久々に動かしてみる
814名無しさん@非公式ガイド
2022/03/14(月) 13:16:38.82ID:FKQ9reqX 素質AクラスでもG1は勝てるものなの?
815名無しさん@非公式ガイド
2022/03/14(月) 15:55:20.63ID:FKQ9reqX ウイポ4 2000でデビュー前SH買えるくせに何故かブラックウィドウだけ買えない謎
816名無しさん@非公式ガイド
2022/03/15(火) 13:53:33.93ID:dx9vM8VH PSのプログラム2000で、1月4週に4歳と3歳の馬譲ってもらえるけど、いくらロードしてもSHの類いが一切出てこんのだが
もしかして譲ってもらうのに何かしないとあかんかったっけ?
もしかして譲ってもらうのに何かしないとあかんかったっけ?
817名無しさん@非公式ガイド
2022/03/15(火) 15:28:35.31ID:dx9vM8VH 最初の牧場設立の場所変えたりしても、しょっちゅう出るって見たミスバイタリティすら出ないwww早来にしたら9頭中7頭が吉野のおっさんの駄馬www別の所にしたら、ほとんど平山の馬ばっかでSHの気配すらないんよな。オリジナル種牡馬入れたいから毎回やり直すのはキツイ
818名無しさん@非公式ガイド
2022/03/16(水) 05:47:34.51ID:ycBk5PhT819名無しさん@非公式ガイド
2022/03/18(金) 16:48:31.22ID:aUWyChEk 4 2000で素質高い長距離馬新馬勝って、無理やり若草ステークス勝たせて良かった。2戦2勝で、出しどころ無くて菊除外されずにすんだわ。自分の馬以外ほぼ中距離馬ばっかだったので楽勝
820名無しさん@非公式ガイド
2022/03/19(土) 16:24:42.68ID:2HXhzXhm 他牧場で産まれた素質Sとかって購入されないようにセーブロードでいけるんかなセリにくるようなの良くて素質Aレベルだわ
821名無しさん@非公式ガイド
2022/03/22(火) 21:04:40.63ID:rTdIPDv0822名無しさん@非公式ガイド
2022/03/23(水) 04:41:44.98ID:5DnVfj9L オリジナル種牡馬入れたからSH出ないんかと思って無しでやってみたんだがそれでも出ないんよな。ウイポ4のセーブデータ読み込めるが殿堂馬作りまくったデータ読み込んだらもしかして関係あるかな?
823名無しさん@非公式ガイド
2022/03/23(水) 04:44:01.37ID:5DnVfj9L DC版とPS版はSHの出し方違うんやろか
持ってるのPS版だが昔プレイした時すぐカマイタチ出たんだがなぁ
持ってるのPS版だが昔プレイした時すぐカマイタチ出たんだがなぁ
824名無しさん@非公式ガイド
2022/03/23(水) 05:24:34.71ID:nf2HheYB >>820
確率やで。たま〜〜〜に素質Sの売れ残りは出るで。
確率やで。たま〜〜〜に素質Sの売れ残りは出るで。
825名無しさん@非公式ガイド
2022/03/30(水) 11:44:45.24ID:EGaYkjLL ウイポ4 2000で素質最高きたかもしれん素質Sいるのに他馬主に一番素質あるのは○○ですって言われたわ
826名無しさん@非公式ガイド
2022/04/02(土) 04:52:28.54ID:Ef9fkvYq 初期SHのミスバイタリティが、最初にいくら粘っても出ないから、諦めて繁殖なったらゲット出きるかなと思ってたら、現役の時GI1勝もしてなかったわ。安かったけど5000万くらいだったが自牧場の地区と違うから購入まで時間かかったわ。安い他の牝馬買いまくったら別の牝馬も買えるの後になって気付いて後悔
827名無しさん@非公式ガイド
2022/04/02(土) 12:52:55.96ID:LIl9Ywwy >>826
友好度上げたら
地域で1番高い牝馬以外買えるよな
自身で所有して勝ちまくったが
繁殖としてはいらない牝馬を
ブラックウィドゥと同地区に売り飛ばして
ブラックウィドゥ買うっての普通にやるわ
ブラックウィドゥ×マイシンザンって
結構強いの出るのよね
友好度上げたら
地域で1番高い牝馬以外買えるよな
自身で所有して勝ちまくったが
繁殖としてはいらない牝馬を
ブラックウィドゥと同地区に売り飛ばして
ブラックウィドゥ買うっての普通にやるわ
ブラックウィドゥ×マイシンザンって
結構強いの出るのよね
828名無しさん@非公式ガイド
2022/04/02(土) 14:27:42.67ID:Ef9fkvYq もしかしてブラックウィドウと同じ地区に売却されるまでロードか?PS版は売却地区は選べんよな
829名無しさん@非公式ガイド
2022/04/02(土) 15:15:34.97ID:LIl9Ywwy >>828
繁殖牝馬の頭数が少ないところ?に行くから
同地区の安繁殖の買ったり売ったりを繰り返せば
売った馬が同地区に行くようになる
そうすればブラックウィドゥを
買う為に売る用の牝馬を
ブラックウィドゥと同地区に売れる
繁殖牝馬の頭数が少ないところ?に行くから
同地区の安繁殖の買ったり売ったりを繰り返せば
売った馬が同地区に行くようになる
そうすればブラックウィドゥを
買う為に売る用の牝馬を
ブラックウィドゥと同地区に売れる
830名無しさん@非公式ガイド
2022/04/02(土) 16:28:26.15ID:Ef9fkvYq それ知ってたらミスバイタリティ買えたのに。ミスバイタリティとサンデーの強さ数頭しか味わえなかった
831名無しさん@非公式ガイド
2022/04/03(日) 12:42:53.19ID:h8lPafo0 繁殖の数が多すぎてベジタブルサンデー売却したらモンジューの子供受胎してたから二歳になって素質確認したら素質Sだった売らなければ
832名無しさん@非公式ガイド
2022/04/11(月) 14:46:35.26ID:vPY+xGrU 昔は4 2000ですら海外レース当時多い感じしたのに久方ぶりにプレイしたら短距離ダート馬出すレース少なすぎやわ。ドバイwcデーの日にWCしかないのもなぁ
833名無しさん@非公式ガイド
2022/04/12(火) 04:42:57.19ID:9dpMgqPg そりゃ当時はドバイWCしかなかったもの
834名無しさん@非公式ガイド
2022/04/12(火) 18:13:28.71ID:2xhrpBYk 新人騎手って自家生産馬に騎乗させないと能力上がらんのか?他馬主の馬とか乗ってたら勝手に成長するんかと思ってたが
835名無しさん@非公式ガイド
2022/04/12(火) 19:13:47.46ID:xOLxGCcs836名無しさん@非公式ガイド
2022/04/13(水) 21:01:57.69ID:WFTvr2Yz このスレの前のほうにもあるが、騎手の成長には騎乗数と大レース勝利の両方が要るっぽい
837名無しさん@非公式ガイド
2022/04/15(金) 18:43:43.59ID:PKcvT2pw 新作もプレイしてるが素質SS拝むまで頑張ってみるわ。ミスバイタリティとサンデーの牝馬繁殖でもかなり使えるね
838名無しさん@非公式ガイド
2022/05/01(日) 20:47:56.35ID:D4ItSBjH スピードとスタミナある馬って産まれるんかな?大概スピードある馬は短距離馬が多いわ
839名無しさん@非公式ガイド
2022/05/03(火) 23:34:40.73ID:JtwZKdDO スピードAスタミナBぐらいならたまに出るが、AとA以上の組合せは滅多に出ない
素質SSより珍しいと思う
素質SSより珍しいと思う
840名無しさん@非公式ガイド
2022/05/15(日) 04:29:26.09ID:s2Zashkn 最初の頃は距離とか馬場に万能な馬が沢山いるけど
だんだん両端に偏っていく印象があるな
だんだん両端に偏っていく印象があるな
841名無しさん@非公式ガイド
2022/05/15(日) 13:34:57.27ID:XbY+GLug 母父として優秀でスピードorスタミナ特性持ちの牝馬に逆の特性の種牡馬をつければ距離適性は拡がる
ただ絶対に良相性ではないので素質upするには他の要素が要る
ただ絶対に良相性ではないので素質upするには他の要素が要る
842名無しさん@非公式ガイド
2022/05/21(土) 12:56:10.66ID:dVcODBEx 素質Aで同世代のリーダーイベントきたが期待して良いんか?
843名無しさん@非公式ガイド
2022/05/21(土) 16:49:32.27ID:IICaDYKA844名無しさん@非公式ガイド
2022/05/23(月) 15:59:45.12ID:yh54V41F 素質Sの馬2400も走れない中距離限定の馬やった。最近のウイポに比べても海外レース少ないからレースが限られてしまう
845名無しさん@非公式ガイド
2022/05/23(月) 17:53:02.15ID:zBxI9H6+ ダート馬なら良かったのにね
846名無しさん@非公式ガイド
2022/05/26(木) 03:48:29.77ID:Vp3y/4TM 素質Sのマイラー牝馬で1200(スプリンターズS)と2200(宝塚記念)を勝ったのが距離差の実質的最高記録かな
2400は勝てなかった
2400は勝てなかった
847名無しさん@非公式ガイド
2022/05/29(日) 20:29:04.75ID:W+euh6ju 天皇賞春秋だと距離差は1200になるけど、長距離は2600も3600も変わらんからな
2200と2400の差が一番シビアーに感じる。
とくに中距離馬の2400挑戦が辛い。
2200と2400の差が一番シビアーに感じる。
とくに中距離馬の2400挑戦が辛い。
848名無しさん@非公式ガイド
2022/05/30(月) 12:21:50.57ID:3CKjjqBz 南無真如
まもなく真如済摂会
まもなく真如済摂会
849名無しさん@非公式ガイド
2022/06/05(日) 22:56:45.49ID:p2yMi37x 距離適性±200はわりとどうにかなる印象
850名無しさん@非公式ガイド
2022/06/10(金) 20:40:50.53ID:unJnQkHL851名無しさん@非公式ガイド
2022/06/12(日) 03:00:51.87ID:ihq3z9ib ウイポシリーズって4から
200m長かったらノーチャンゲーになったよね
ちょうど距離限界のところで
ピッタリ止まりやがる
短い方は抜けて強い馬なら
200mなら大丈夫だけど
200m長かったらノーチャンゲーになったよね
ちょうど距離限界のところで
ピッタリ止まりやがる
短い方は抜けて強い馬なら
200mなら大丈夫だけど
852名無しさん@非公式ガイド
2022/06/15(水) 00:26:18.29ID:0cbLr1UY だから秋天宝塚は勝ててもJC有馬は勝てない馬のまあ多いこと・・・
853名無しさん@非公式ガイド
2022/06/15(水) 00:30:09.60ID:0cbLr1UY というわけで年末は東京大賞典に逃げるから
勝鞍:天皇賞秋、宝塚記念、東京大賞典 という馬ばかりになるんだな
勝鞍:天皇賞秋、宝塚記念、東京大賞典 という馬ばかりになるんだな
854名無しさん@非公式ガイド
2022/07/16(土) 09:20:05.77ID:AIA93KJj 距離適性は相手次第なところはある
菊花賞で長距離走れる馬がいなかったら
2000-2400のアズテックカールでも勝てるし
1800までの馬が2000で止まってしまうのは
2000を走れる馬が多いからだろうな
菊花賞で長距離走れる馬がいなかったら
2000-2400のアズテックカールでも勝てるし
1800までの馬が2000で止まってしまうのは
2000を走れる馬が多いからだろうな
855名無しさん@非公式ガイド
2022/07/25(月) 03:54:01.31ID:T2xe5VbR PC版とPS版の両方やったけど、PC版のほうが素質で距離をねじ伏せやすい気がする
856名無しさん@非公式ガイド
2022/08/06(土) 15:05:57.11ID:jz381Xag 「砂の女王」になったのに引退したらダート×だよ
なんでだよ
なんでだよ
857名無しさん@非公式ガイド
2022/09/24(土) 12:43:57.35ID:dkukGaKh858名無しさん@非公式ガイド
2022/10/09(日) 15:52:23.29ID:87plWCqb PS版プログラム2000で新冠の初期馬でどれだけ勝てるか開始
2年目終了時点でメジロライアン×ナルビーロマンがダービーグランプリ+隙間G3を5勝
購入馬では
ジェイブレーヴ 東海S マーキュリーC
イオドレイク アルゼンチン共和国杯
サマニンベスト 浦和記念
サマニンテイオー朝日CC
アイセイウォン 京都新聞杯
が重賞勝ち
2年目終了時点でメジロライアン×ナルビーロマンがダービーグランプリ+隙間G3を5勝
購入馬では
ジェイブレーヴ 東海S マーキュリーC
イオドレイク アルゼンチン共和国杯
サマニンベスト 浦和記念
サマニンテイオー朝日CC
アイセイウォン 京都新聞杯
が重賞勝ち
859名無しさん@非公式ガイド
2022/10/11(火) 00:27:16.86ID:AjIlL9Ld ゲーム開始時に一頭だけいるオリオール系繁殖ゲブールロマンを所有した状態でニックス情報を聞くとフリーズする
絶滅系統扱いでニックスが設定されてないからこうなるのだと思う
絶滅系統扱いでニックスが設定されてないからこうなるのだと思う
860名無しさん@非公式ガイド
2022/10/13(木) 09:23:52.21ID:WSBH0yLY 相性のトライアングルってあったやん
新系統確立時のニックスでクアドランブルにしたんよね
上手いこと成功してスーパー強い馬生産しまくりやったわ
新系統確立時のニックスでクアドランブルにしたんよね
上手いこと成功してスーパー強い馬生産しまくりやったわ
861名無しさん@非公式ガイド
2022/10/25(火) 00:44:44.55ID:XLtIdGZu キングジョージを勝って堂々の凱旋帰国したはずだっのにJCにも有馬にも呼ばれなかった;;
862名無しさん@非公式ガイド
2022/10/30(日) 18:09:02.74ID:0unKiJB0 芝2000mで1分55秒8が出た
863名無しさん@非公式ガイド
2022/11/28(月) 23:30:29.76ID:kGoWF7by 長距離の外国産馬は2年間無敗でGIを8勝しても有馬記念には呼ばれない
春天に出られないぶん賞金が足りないんだろうな
春天に出られないぶん賞金が足りないんだろうな
864名無しさん@非公式ガイド
2022/12/10(土) 22:47:30.06ID:qVNLoz2n 距離適性と同じように、芝×(ダート×)もそれなりに走れるやつと全くダメなやつがいるなあ
865名無しさん@非公式ガイド
2022/12/19(月) 03:01:16.33ID:ubI/XtqI このゲームって中距離2000mしか走れない馬いるよなwww2200でも距離長い奴
866名無しさん@非公式ガイド
2022/12/19(月) 08:14:42.34ID:ubI/XtqI 新作もプレイしてるが久々に4 2000プレイしてるが、所有馬5頭しか無理なの思い出したわwww
867名無しさん@非公式ガイド
2022/12/20(火) 10:37:01.00ID:JDcOTL7p 初めて4 2000で距離中距離の馬で牡馬三冠獲ったわ。一応距離クラシックや、距離長距離もいたのにビックリしたわ
868名無しさん@非公式ガイド
2022/12/25(日) 17:58:10.72ID:Y9KzJW6P 素質Sはちらほら出るようになったが、素質SSが出ないなぁ
869名無しさん@非公式ガイド
2022/12/29(木) 23:09:16.38ID:loCFpUU8 >>868
素質SS狙いならお笑い、サヨナラが欲しい
自分はPSノーマルしかした事ないから
他のバージョンは知らんけど
自分が生産した素質SSは
ほぼその系統の配合入ってた
他だと稲妻とかお似合いとかでも
出したことあるけど
その辺だとサブパラが揃わないんよな
素質SS狙いならお笑い、サヨナラが欲しい
自分はPSノーマルしかした事ないから
他のバージョンは知らんけど
自分が生産した素質SSは
ほぼその系統の配合入ってた
他だと稲妻とかお似合いとかでも
出したことあるけど
その辺だとサブパラが揃わないんよな
870名無しさん@非公式ガイド
2023/01/08(日) 06:25:53.58ID:Yl9BMSId 晩成の素質S来た!と思ったが、芝全くダメ、斤量全くダメ、海外遠征全くダメ
うっかりダービーグランプリを勝ってしまい出られるレースが無くなって、
最終的に15勝したが、ほとんどが地方重賞なのであった・・
うっかりダービーグランプリを勝ってしまい出られるレースが無くなって、
最終的に15勝したが、ほとんどが地方重賞なのであった・・
871名無しさん@非公式ガイド
2023/01/09(月) 22:26:26.70ID:tgzUs7zA 素質S確定の馬より、他の馬主が来て教えてくれた馬の方が、素質高いって言われたから、素質SSかと思ったら素質Sでワロたwww
872名無しさん@非公式ガイド
2023/01/16(月) 14:57:02.18ID:7rIqTk4v 素質AでもピンからキリまでいるなwwwGI勝ちまくったりG3もサッパリなのもいるし
873名無しさん@非公式ガイド
2023/01/22(日) 04:29:12.46ID:KYsyrQNw 12/4のマリブSに登録してたら12/1に「今年で騎手が引退するから替えてくれ」と言われ、
その年の引退騎手が決まるのが11/4と12/1の間であることが判った
ということは>>768が決まるのもそのタイミングである可能性が濃厚
その年の引退騎手が決まるのが11/4と12/1の間であることが判った
ということは>>768が決まるのもそのタイミングである可能性が濃厚
874名無しさん@非公式ガイド
2023/01/24(火) 11:59:38.76ID:pNQrqZPX また今日からやり直します
のっけの目標
サンデーサイレンス系とブライアンズタイム系を滅ぼす
ヒムヤー・フェアウェイ・ハンプトン・ニアークティック・ブラントフォードの種牡馬を1頭だけ所持
(可能なら影響力全弱で)
のっけの目標
サンデーサイレンス系とブライアンズタイム系を滅ぼす
ヒムヤー・フェアウェイ・ハンプトン・ニアークティック・ブラントフォードの種牡馬を1頭だけ所持
(可能なら影響力全弱で)
875名無しさん@非公式ガイド
2023/01/29(日) 20:33:57.74ID:/kIPrGZY 27戦27勝、内GI23勝(称号:GI泥棒)、獲得賞金33億5200万円
もうこれを超えられる気がしない。賞金はその気になればあと4億は伸ばせたけど。
全勝で7歳の有馬を終えると口取り式で調教師の特殊セリフが聞けることも分かった。
もうこれを超えられる気がしない。賞金はその気になればあと4億は伸ばせたけど。
全勝で7歳の有馬を終えると口取り式で調教師の特殊セリフが聞けることも分かった。
876名無しさん@非公式ガイド
2023/02/04(土) 19:49:24.01ID:RNHg1m5L 40戦40勝 GI20勝 獲得賞金40億の馬を作ったことがある。
賞金をぴったり40億にする計算が大変だったけど面白かった。
称号は「世界一タフな馬」
白毛だったから「白い奇跡」が欲しかったんだけどこっちの方が優先みたい・・・
賞金をぴったり40億にする計算が大変だったけど面白かった。
称号は「世界一タフな馬」
白毛だったから「白い奇跡」が欲しかったんだけどこっちの方が優先みたい・・・
877名無しさん@非公式ガイド
2023/03/04(土) 03:51:58.21ID:2wjxXXsf878名無しさん@非公式ガイド
2023/03/05(日) 02:31:29.39ID:jewIzR94 解決策が何か見つかればと思い、ggってたらここに辿り着きました
エミュ(ePSXe)で4 2000をほのぼのとプレイしてます
なぜか次週に進めなくなってしまいました
フリーズではなく次の画面に進まない、という感じです
種牡馬、海外競走馬を閲覧しようとしても同様の現象になります
特別なことといえば、クラブ創設イベントがきました(12年目2月1週)
週を進める度にエミュ側でセーブしてるので、同じところには戻れるのですが、かえって後にも先にも進めなくなってしまいました
エミュ(ePSXe)で4 2000をほのぼのとプレイしてます
なぜか次週に進めなくなってしまいました
フリーズではなく次の画面に進まない、という感じです
種牡馬、海外競走馬を閲覧しようとしても同様の現象になります
特別なことといえば、クラブ創設イベントがきました(12年目2月1週)
週を進める度にエミュ側でセーブしてるので、同じところには戻れるのですが、かえって後にも先にも進めなくなってしまいました
879名無しさん@非公式ガイド
2023/03/05(日) 03:03:46.42ID:jewIzR94880名無しさん@非公式ガイド
2023/03/17(金) 17:16:25.07ID:YOnVCNqE キングジョージは勝てるのにその前のコロネーションカップとサンクルー大賞典がいまいち勝てないのは何でやろ
881名無しさん@非公式ガイド
2023/03/20(月) 03:51:50.96ID:PNYozzC7 ひとまず50年続けてみました
独自系統になったものはほぼ絶滅
サンデーサイレンス系が細々と生き長らえています
牝系は逆に、意識して伸ばそうと思えばいくらでも伸びるように感じます
初期牝馬の母系直系子孫が11頭います
ただ、繁殖入りできる牝馬の基準がいまいち不明で、
モニュメントG1を勝てば間違いなく繁殖入りできるんですが、
アメリカの○○ハンデとかを勝っても繁殖入りできず、
条件戦止まりだった馬が繁殖牝馬になれたりするんですよね
独自系統になったものはほぼ絶滅
サンデーサイレンス系が細々と生き長らえています
牝系は逆に、意識して伸ばそうと思えばいくらでも伸びるように感じます
初期牝馬の母系直系子孫が11頭います
ただ、繁殖入りできる牝馬の基準がいまいち不明で、
モニュメントG1を勝てば間違いなく繁殖入りできるんですが、
アメリカの○○ハンデとかを勝っても繁殖入りできず、
条件戦止まりだった馬が繁殖牝馬になれたりするんですよね
882名無しさん@非公式ガイド
2023/03/22(水) 14:30:49.80ID:11+ON8yd 追記
結論を先に言うと、このゲームの血統地図は所詮箱庭だ、ということです
ゲームスタート時にいるノーザンダンサー系やらハイペリオン系やらの基幹系統は輸入馬のせいで滅びることはなく、
新系統はそれらに駆逐される感じです
一時的に特定の系統が広がることはあっても輸入馬のせいでフラットになるため、
結局このゲームは輸入馬が曲者なのだと思います
内国産の血を伸ばそうとしても一定サイクルで血のインフレが起きるせいか、
外国産馬ばかりが活躍する時代と、
日本馬が強すぎて海外レースのほうが勝ちやすい、
という時期が交互に訪れます
10年、せいぜい20年というスパンで楽しむゲームなのかもですね
と、60年以上プレイした感想です
WP5以降はどうなんでしょうか?
上記の問題点が解消されていればいいんですが
蛇足ながら、生産した馬で一番印象に残ってるのは、
全クラシック+秋華賞に出走させて全て勝った和製セプターな牝馬です
前述の通りほのぼのプレイなので(この手のゲームはガチ攻略するとつまらなくなると感じているので)けっこう本気で嬉しかったです
勝ち鞍に「三冠」「牝馬三冠」と表記されず、「三冠」「オークス」だったのが悲しかった
結論を先に言うと、このゲームの血統地図は所詮箱庭だ、ということです
ゲームスタート時にいるノーザンダンサー系やらハイペリオン系やらの基幹系統は輸入馬のせいで滅びることはなく、
新系統はそれらに駆逐される感じです
一時的に特定の系統が広がることはあっても輸入馬のせいでフラットになるため、
結局このゲームは輸入馬が曲者なのだと思います
内国産の血を伸ばそうとしても一定サイクルで血のインフレが起きるせいか、
外国産馬ばかりが活躍する時代と、
日本馬が強すぎて海外レースのほうが勝ちやすい、
という時期が交互に訪れます
10年、せいぜい20年というスパンで楽しむゲームなのかもですね
と、60年以上プレイした感想です
WP5以降はどうなんでしょうか?
上記の問題点が解消されていればいいんですが
蛇足ながら、生産した馬で一番印象に残ってるのは、
全クラシック+秋華賞に出走させて全て勝った和製セプターな牝馬です
前述の通りほのぼのプレイなので(この手のゲームはガチ攻略するとつまらなくなると感じているので)けっこう本気で嬉しかったです
勝ち鞍に「三冠」「牝馬三冠」と表記されず、「三冠」「オークス」だったのが悲しかった
883sage
2023/03/22(水) 14:39:52.66ID:11+ON8yd テザリングのせいか、違うIDになってますね
881と882は同一人物です
881と882は同一人物です
884名無しさん@非公式ガイド
2023/03/22(水) 21:26:30.83ID:6ZE+QxGm <<< 安 全 デ マ ス コ ミ は 真 実 が バ レ る こ と を 恐 れ て い る >>>
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
885名無しさん@非公式ガイド
2023/06/25(日) 02:09:58.67ID:dD2hLvqU メジロマックイーン系を成立させて
パーソロン系で最後まで残るサードステージを零細サヨナラへ持っていく
というプランを毎度立てるのだがメジロマックイーン系が全然成立しない
メイジガルダンの他に2頭直仔で種牡馬がいるのだが、これだけじゃダメなのか?
パーソロン系で最後まで残るサードステージを零細サヨナラへ持っていく
というプランを毎度立てるのだがメジロマックイーン系が全然成立しない
メイジガルダンの他に2頭直仔で種牡馬がいるのだが、これだけじゃダメなのか?
886名無しさん@非公式ガイド
2023/06/30(金) 13:33:09.33ID:bwjWaWet >>885
PS版の攻略本だと
血統支配率も条件に入ってるな
直仔の種牡馬が
4頭以上→血統支配率2%以上
3頭→血統支配率3%以上
2頭→血統支配率4%以上と書いてある
この血統支配率だけど
おそらく国内での血統支配率じゃなくて
世界の血統支配率だと思われる
こっちはあくまで体感のレベルだけど
PS版の攻略本だと
血統支配率も条件に入ってるな
直仔の種牡馬が
4頭以上→血統支配率2%以上
3頭→血統支配率3%以上
2頭→血統支配率4%以上と書いてある
この血統支配率だけど
おそらく国内での血統支配率じゃなくて
世界の血統支配率だと思われる
こっちはあくまで体感のレベルだけど
887名無しさん@非公式ガイド
2023/06/30(金) 23:00:08.59ID:YHOcNpN6888名無しさん@非公式ガイド
2023/08/28(月) 06:28:41.61ID:tpwLR1jF 頑丈なステイヤーはスパルタ厩舎に預けるべきか長距離厩舎に預けるべきか
889名無しさん@非公式ガイド
2023/09/02(土) 15:48:53.52ID:uQRk17AO 伯楽君発見したが、これってPC用?
エミュでマキシマム2001やってるんだが使えないんだろうか?
エミュでマキシマム2001やってるんだが使えないんだろうか?
890名無しさん@非公式ガイド
2023/09/04(月) 19:07:50.45ID:JpMToNQP891名無しさん@非公式ガイド
2023/09/20(水) 22:56:24.63ID:/EnnT4Ij 攻略や交配に関係ない話で悪いけど
PC版無印にアイネスフウジンって登場しないよね?
存在しない馬との産駒が生まれてくるので謎
PC版無印にアイネスフウジンって登場しないよね?
存在しない馬との産駒が生まれてくるので謎
892名無しさん@非公式ガイド
2023/09/30(土) 15:43:17.27ID:/GOT+2+W893名無しさん@非公式ガイド
2023/10/01(日) 18:40:16.57ID:QtDEYFlA 探したら伯楽君の4だけがが見つかった!ありがとう
贅沢を言ってしまうと5も欲しかったな
これでいろいろと捗るぞー
PK版なら、所有幼駒の幼駒しか見られないという制限はあるけど
「CH-4Plus PK」というシェアウェアがある、660円
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se147625.html
今振り込まれたら作者はびっくりするだろうなw
贅沢を言ってしまうと5も欲しかったな
これでいろいろと捗るぞー
PK版なら、所有幼駒の幼駒しか見られないという制限はあるけど
「CH-4Plus PK」というシェアウェアがある、660円
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se147625.html
今振り込まれたら作者はびっくりするだろうなw
894名無しさん@非公式ガイド
2023/10/01(日) 19:03:10.84ID:QtDEYFlA PK版は最近三石で始めることが多い
領屋師を選ぶと買えるノーセビリアとランフォザリビングが安定してG1が取れる
競合が少ないから種付け料もかなり入るし
領屋師を選ぶと買えるノーセビリアとランフォザリビングが安定してG1が取れる
競合が少ないから種付け料もかなり入るし
895名無しさん@非公式ガイド
2023/10/05(木) 21:50:20.42ID:09ePqmRO やっと復活したか
896名無しさん@非公式ガイド
2023/10/06(金) 00:11:56.05ID:QGp5GJfY PCのPK版でスーパーシュートが種牡馬になるのは絶対無理なんだろうか
897名無しさん@非公式ガイド
2023/10/27(金) 00:35:26.67ID:X6a14BQE 久しぶりにプレイ
前から色々やってみての問題点おさらい
・年末の種牡馬引退&海外繁殖牝馬購入は11/4〜12/1ではなかった(11/4でセーブして何回ロードしても引退種牡馬と海外繁殖が変わらず)
・月替わりでレースの順位が変わる(例えば4/4にセーブすると5/1に出走する海外レース馬の着順が変わる)
・海外レースの着順は2週前には確定(但し海外レース当日に地方レースがある場合は当週でも着順が変わる)
で、引退種牡馬と海外繁殖牝馬購入が判明するのはどこなんだろうねぇ・・・
前から色々やってみての問題点おさらい
・年末の種牡馬引退&海外繁殖牝馬購入は11/4〜12/1ではなかった(11/4でセーブして何回ロードしても引退種牡馬と海外繁殖が変わらず)
・月替わりでレースの順位が変わる(例えば4/4にセーブすると5/1に出走する海外レース馬の着順が変わる)
・海外レースの着順は2週前には確定(但し海外レース当日に地方レースがある場合は当週でも着順が変わる)
で、引退種牡馬と海外繁殖牝馬購入が判明するのはどこなんだろうねぇ・・・
898名無しさん@非公式ガイド
2023/10/27(金) 00:35:42.68ID:X6a14BQE 久しぶりにプレイ
前から色々やってみての問題点おさらい
・年末の種牡馬引退&海外繁殖牝馬購入は11/4〜12/1ではなかった(11/4でセーブして何回ロードしても引退種牡馬と海外繁殖が変わらず)
・月替わりでレースの順位が変わる(例えば4/4にセーブすると5/1に出走する海外レース馬の着順が変わる)
・海外レースの着順は2週前には確定(但し海外レース当日に地方レースがある場合は当週でも着順が変わる)
で、引退種牡馬と海外繁殖牝馬購入が判明するのはどこなんだろうねぇ・・・
前から色々やってみての問題点おさらい
・年末の種牡馬引退&海外繁殖牝馬購入は11/4〜12/1ではなかった(11/4でセーブして何回ロードしても引退種牡馬と海外繁殖が変わらず)
・月替わりでレースの順位が変わる(例えば4/4にセーブすると5/1に出走する海外レース馬の着順が変わる)
・海外レースの着順は2週前には確定(但し海外レース当日に地方レースがある場合は当週でも着順が変わる)
で、引退種牡馬と海外繁殖牝馬購入が判明するのはどこなんだろうねぇ・・・
899名無しさん@非公式ガイド
2023/10/27(金) 01:39:35.81ID:cr1Iz3Ul 輸入牝馬は12月4週セーブでも1頭変わったりすることがあったな
あれはいったいなんなのだろうね
あれはいったいなんなのだろうね
900名無しさん@非公式ガイド
2023/10/28(土) 12:35:56.84ID:d9uCJ1Vx 繁殖牝馬の引退年齢弄る事出来ないかな
せめて20歳まで伸ばしたい
せめて20歳まで伸ばしたい
901名無しさん@非公式ガイド
2023/10/28(土) 21:47:32.93ID:DcBRVgb/ 種牡馬に関しては10/4の時点で若干変わる
海外繁殖牝馬も12/4の時点で若干変わる
でも基本的なベースは殆ど変わらず(何回やってもシャルミーティドーンが出てこなかった)
4/4からだと引退種牡馬と海外繁殖は変化している
めっちゃやり直すの面倒くせぇけども零細血統種牡馬が引退したり、零細血統保護の為の海外繁殖牝馬が出てくるまで粘らなあかんのか・・
海外繁殖牝馬も12/4の時点で若干変わる
でも基本的なベースは殆ど変わらず(何回やってもシャルミーティドーンが出てこなかった)
4/4からだと引退種牡馬と海外繁殖は変化している
めっちゃやり直すの面倒くせぇけども零細血統種牡馬が引退したり、零細血統保護の為の海外繁殖牝馬が出てくるまで粘らなあかんのか・・
902名無しさん@非公式ガイド
2023/10/28(土) 21:57:30.46ID:DcBRVgb/ とりあえず1年目おさらい
・牧場は白老か早来一択
・最初に貰う牝馬は素質B固定にサブパラ次第で使い物になる、理想は早熟でない主流血統種牡馬以外の親を持つ馬(SSとかBT血統は論外)
・吉野から貰える初期購入馬は全部買う(ノーティカルジークが出てこない場合はリセット)
・理想はノーティカルジークが1/4の日経新春杯に出走する状態である事、その場合騎手は武豊、2/1のフェブラリーS登録する事
・これで上手くいけば連闘で2連勝出来る
・ラコニアレポートはダイヤモンドS→阪神大賞典→春天→ゴールドCで賞金稼いでおく
・ビットコーセイとラブセクトはダート中心で小銭稼ぎ、ブレーヴナガサキは2/1の新馬戦勝っておいて放牧→4/4皐月賞へ
・皐月賞は必ずフブキスターナイトを勝たせる(これをしないと種牡馬入りがほぼ絶望的に)
・NHKマイルCは必ずバルチックを勝たせる(同上)
※1週目でセーブしておいて、所有馬の出走レースを変える事によって4週目のレースの着順を変える事が出来る
・牧場は白老か早来一択
・最初に貰う牝馬は素質B固定にサブパラ次第で使い物になる、理想は早熟でない主流血統種牡馬以外の親を持つ馬(SSとかBT血統は論外)
・吉野から貰える初期購入馬は全部買う(ノーティカルジークが出てこない場合はリセット)
・理想はノーティカルジークが1/4の日経新春杯に出走する状態である事、その場合騎手は武豊、2/1のフェブラリーS登録する事
・これで上手くいけば連闘で2連勝出来る
・ラコニアレポートはダイヤモンドS→阪神大賞典→春天→ゴールドCで賞金稼いでおく
・ビットコーセイとラブセクトはダート中心で小銭稼ぎ、ブレーヴナガサキは2/1の新馬戦勝っておいて放牧→4/4皐月賞へ
・皐月賞は必ずフブキスターナイトを勝たせる(これをしないと種牡馬入りがほぼ絶望的に)
・NHKマイルCは必ずバルチックを勝たせる(同上)
※1週目でセーブしておいて、所有馬の出走レースを変える事によって4週目のレースの着順を変える事が出来る
903名無しさん@非公式ガイド
2023/10/28(土) 22:03:23.91ID:DcBRVgb/ ・宝塚記念でコンゴーニシキまたはバルチックを勝たせる(ファン投票なのでどちらかが出れる様に6/4時点でセーブ)
・宝塚記念にサードステージを出走させない(5/2の春天で3着にさせると高確率でキングジョージに行ってくれる)
・10/4の秋天にサードステージを出走させない&コンゴーニシキを勝たせる(9/4でセーブしてサードステージをBCに行かせる)
・11/3のマイルCSでバルチックかサンダーマウンテンを勝たせる(理想はバルチック、居なければ雷山)
・宝塚記念にサードステージを出走させない(5/2の春天で3着にさせると高確率でキングジョージに行ってくれる)
・10/4の秋天にサードステージを出走させない&コンゴーニシキを勝たせる(9/4でセーブしてサードステージをBCに行かせる)
・11/3のマイルCSでバルチックかサンダーマウンテンを勝たせる(理想はバルチック、居なければ雷山)
904名無しさん@非公式ガイド
2023/10/28(土) 22:12:39.56ID:DcBRVgb/ (年末)
・海外トレーニングセールはアンチスピード、ゴーワン、バスシャラム、ラヴミーラヴミー、ブリングトゥハート、カーマニアの中から選ぶ
(オススメはアンチスピード(ゴーワン)、バスシャラム、ブリングトゥハート)
・零細血統種牡馬が引退しない事をお祈りする(18歳以上の種付け料安い馬は危ない)
・海外繁殖牝馬でシャルミーティドーン(またはエルバジェ系牝馬)が出る事を祈る→吉野Fに買って貰う事を祈る
・2歳はマイルパンタロン99(牡馬)、センターエビス99(牝馬)を購入する
素質Bだけどもサブパラがそこそこ優秀で重賞勝ち負け、上手くいけばG1勝てる
・海外トレーニングセールはアンチスピード、ゴーワン、バスシャラム、ラヴミーラヴミー、ブリングトゥハート、カーマニアの中から選ぶ
(オススメはアンチスピード(ゴーワン)、バスシャラム、ブリングトゥハート)
・零細血統種牡馬が引退しない事をお祈りする(18歳以上の種付け料安い馬は危ない)
・海外繁殖牝馬でシャルミーティドーン(またはエルバジェ系牝馬)が出る事を祈る→吉野Fに買って貰う事を祈る
・2歳はマイルパンタロン99(牡馬)、センターエビス99(牝馬)を購入する
素質Bだけどもサブパラがそこそこ優秀で重賞勝ち負け、上手くいけばG1勝てる
905名無しさん@非公式ガイド
2023/10/28(土) 22:18:33.35ID:DcBRVgb/ (2年目)
・高松宮記念をダスティメモリーに勝たせる
・安田記念をサンダーマウンテンに勝たせる
・宝塚記念をバルチックに勝たせる
・天皇賞秋をフブキスターナイトに勝たせる
・マイルCSをサンダーマウンテンorバルチックorダスティメモリーに勝たせる
・スプリンターズSをサンダーマウンテンorダスティメモリーに勝たせる(強敵:ディアギレフ)
この時点で『サンダーマウンテン』『バルチック』『フブキスターナイト』を種牡馬入りさせる
・高松宮記念をダスティメモリーに勝たせる
・安田記念をサンダーマウンテンに勝たせる
・宝塚記念をバルチックに勝たせる
・天皇賞秋をフブキスターナイトに勝たせる
・マイルCSをサンダーマウンテンorバルチックorダスティメモリーに勝たせる
・スプリンターズSをサンダーマウンテンorダスティメモリーに勝たせる(強敵:ディアギレフ)
この時点で『サンダーマウンテン』『バルチック』『フブキスターナイト』を種牡馬入りさせる
906名無しさん@非公式ガイド
2023/10/28(土) 22:25:17.96ID:DcBRVgb/ 3年目以降
・『ダスティメモリー』『コンゴーニシキ』を種牡馬入りさせる
・『メイジガルダン』『カマイタチ』『メイジオブライエン』も種牡馬入りさせる(メイジオブライエンはノーザンテースト系の自家産駒で良いのが要れば不要)
・自家産駒(牡馬)は『父がメジロブライト系以外のノーザンテースト系産駒』『父ミスターシービー、父サクラユタカオーの産駒を各1頭ずつ』『ボワルセル系の牡馬』『ヘイルトゥリーズン系の牡馬(SS・BT系以外の)』『グレイソヴリン系の牡馬』『マンノウォー系の牡馬』『ボールドルーラー系の牡馬』を作って種牡馬入りさせる
・『ダスティメモリー』『コンゴーニシキ』を種牡馬入りさせる
・『メイジガルダン』『カマイタチ』『メイジオブライエン』も種牡馬入りさせる(メイジオブライエンはノーザンテースト系の自家産駒で良いのが要れば不要)
・自家産駒(牡馬)は『父がメジロブライト系以外のノーザンテースト系産駒』『父ミスターシービー、父サクラユタカオーの産駒を各1頭ずつ』『ボワルセル系の牡馬』『ヘイルトゥリーズン系の牡馬(SS・BT系以外の)』『グレイソヴリン系の牡馬』『マンノウォー系の牡馬』『ボールドルーラー系の牡馬』を作って種牡馬入りさせる
907名無しさん@非公式ガイド
2023/10/29(日) 01:05:43.74ID:aXw0lStQ 乙
これはノーマル版だね、PKと買える馬が違うので
PKだとバルチックとエルベスは種牡馬入りしくじることが多い、メイジガルダンもダメな時がある
一方でサンダーマウンテンはかなり勝てるし、ダスティメモリーもフェブラリーS勝てる
これはノーマル版だね、PKと買える馬が違うので
PKだとバルチックとエルベスは種牡馬入りしくじることが多い、メイジガルダンもダメな時がある
一方でサンダーマウンテンはかなり勝てるし、ダスティメモリーもフェブラリーS勝てる
908名無しさん@非公式ガイド
2023/10/29(日) 13:35:45.70ID:IPRb7dY8 これは無印版です、説明抜けてました
そしてとうとうヤフオクでWindows98入りのノーパソ買っちゃった・・・PK版プレイだけの為に・・・
エミュレーターでやってもエラー吐き出してプレイ出来なかったので
上手い事行けばいいなぁ
そしてとうとうヤフオクでWindows98入りのノーパソ買っちゃった・・・PK版プレイだけの為に・・・
エミュレーターでやってもエラー吐き出してプレイ出来なかったので
上手い事行けばいいなぁ
909名無しさん@非公式ガイド
2023/10/30(月) 16:32:34.08ID:BIEd4gkc ノーパソ届きますた
そしてやっとPK起動!
今はオリジナル種牡馬(ボワルセル系)作って騎手育成中
馬が弱いのと距離適性外のレースばっか出して勝てねぇよ・・・
そしてやっとPK起動!
今はオリジナル種牡馬(ボワルセル系)作って騎手育成中
馬が弱いのと距離適性外のレースばっか出して勝てねぇよ・・・
910名無しさん@非公式ガイド
2023/10/30(月) 22:46:30.15ID:BIEd4gkc PK版は格上挑戦は1ランク上のみなのね
条件馬が重賞出走出来ない様になってる(バスザオーメンをダイヤモンドSに出そうとしたら無理だった)
ちなみにバスザオーメンは無印のラコニアレポートなのね・・・
条件馬が重賞出走出来ない様になってる(バスザオーメンをダイヤモンドSに出そうとしたら無理だった)
ちなみにバスザオーメンは無印のラコニアレポートなのね・・・
911名無しさん@非公式ガイド
2023/10/30(月) 22:50:18.14ID:BIEd4gkc あ、格上挑戦出来たわ
理由が分かった、バスザオーメンって初期は未勝利だったんだ
そりゃ無理か
理由が分かった、バスザオーメンって初期は未勝利だったんだ
そりゃ無理か
912名無しさん@非公式ガイド
2023/10/31(火) 17:12:54.92ID:4cqk3277 そして無印版とPK版の大きな違いは『他牧場の繁殖牝馬が買いにくくなった』事
無印版だと『若く評価値の一番高い繁殖牝馬が買えない』のに対してPK版は『評価値2500万円以上の繁殖牝馬が買えなくなった(初期状態では)』になる
しかもトリプル配合のファーストシュガーとかイースタンスキャンの評価値が軒並み上がって買えなくなってる
あとマチカネタンホイザ(ノーザンテースト系)とマロンキャノン(ヘイルトゥリーズン系、トリプル配合)で種付けしたら牧場長から「あまり血統が良くない配合ですが〜」と言われたけども、あれ何ぞや?
無印だと素晴らしい配合が血統のバランスが〜になってるし(ひょっとして無印版における『爆発力がある』かな?)
無印版だと『若く評価値の一番高い繁殖牝馬が買えない』のに対してPK版は『評価値2500万円以上の繁殖牝馬が買えなくなった(初期状態では)』になる
しかもトリプル配合のファーストシュガーとかイースタンスキャンの評価値が軒並み上がって買えなくなってる
あとマチカネタンホイザ(ノーザンテースト系)とマロンキャノン(ヘイルトゥリーズン系、トリプル配合)で種付けしたら牧場長から「あまり血統が良くない配合ですが〜」と言われたけども、あれ何ぞや?
無印だと素晴らしい配合が血統のバランスが〜になってるし(ひょっとして無印版における『爆発力がある』かな?)
913名無しさん@非公式ガイド
2023/11/02(木) 00:43:56.36ID:wvyz9GpW スーパーシュートが種牡馬入り出来ない理由はナリタトップロードが居るからか・・・
アシガラクロスとかいうヒムヤー系の馬が種牡馬入りしちゃった
アシガラクロスとかいうヒムヤー系の馬が種牡馬入りしちゃった
914名無しさん@非公式ガイド
2023/11/05(日) 12:24:44.68ID:05iFiUgB とりあえずサンダーマウンテン、バルチック、フブキスターナイト、エルぺス、ロシアンルーレットが種牡馬入りしたから安泰
そして海外トレーニングセールが使いにくくなったなぁ
タイム10秒3〜5の馬が殆ど出てこない・・・
そして海外トレーニングセールが使いにくくなったなぁ
タイム10秒3〜5の馬が殆ど出てこない・・・
915名無しさん@非公式ガイド
2023/11/05(日) 12:24:50.27ID:05iFiUgB とりあえずサンダーマウンテン、バルチック、フブキスターナイト、エルぺス、ロシアンルーレットが種牡馬入りしたから安泰
そして海外トレーニングセールが使いにくくなったなぁ
タイム10秒3〜5の馬が殆ど出てこない・・・
そして海外トレーニングセールが使いにくくなったなぁ
タイム10秒3〜5の馬が殆ど出てこない・・・
916名無しさん@非公式ガイド
2023/11/05(日) 16:07:21.81ID:05iFiUgB もしかしてPK版の海外セールは素質Sは売られない?
伯楽君でチェックした10秒前半の距離万能非早熟、距離適性クラシックの10秒台の馬が全然出てこなかったから…
伯楽君でチェックした10秒前半の距離万能非早熟、距離適性クラシックの10秒台の馬が全然出てこなかったから…
917名無しさん@非公式ガイド
2023/11/08(水) 00:00:23.13ID:YKkWjzwk やっぱり海外トレーニングセールの馬は素質Sの馬が出ないね
伯楽君でこの馬多分素質Sだなー、な馬が出てこない
伯楽君でこの馬多分素質Sだなー、な馬が出てこない
918名無しさん@非公式ガイド
2023/11/10(金) 18:25:25.40ID:HiEMHZHn ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
919名無しさん@非公式ガイド
2023/11/11(土) 02:01:19.59ID:LYGBhuJk 10年目くらいから海外セールでも素質Sの馬が出始める感じ
全体のレベルが上がってくるとSの馬も輸入されやすくなる感じだな
それより前は素質BでもうまくすればG1勝てるが、10年経つと無理
全体のレベルが上がってくるとSの馬も輸入されやすくなる感じだな
それより前は素質BでもうまくすればG1勝てるが、10年経つと無理
920名無しさん@非公式ガイド
2023/11/13(月) 01:53:54.39ID:ztu+/qMV 騎手育成で牝馬クラシック路線やるとたまにフリーズする・・・
そして初年度に貰う馬でおススメはバスザオーメンとフジコウエンスン辺りかな?(なおサマニン系は素質Cの地雷ばかり、メイジはマイラーばかり、ヘイザンもイマイチ、ニシオは調教師も馬も駄目)
最初に貰う3歳馬はアジュディケーション・ガラスシューズ・ナルビーロマン・ヒロスエオジョー・ライジンロードは固定なのね
そして初年度に貰う馬でおススメはバスザオーメンとフジコウエンスン辺りかな?(なおサマニン系は素質Cの地雷ばかり、メイジはマイラーばかり、ヘイザンもイマイチ、ニシオは調教師も馬も駄目)
最初に貰う3歳馬はアジュディケーション・ガラスシューズ・ナルビーロマン・ヒロスエオジョー・ライジンロードは固定なのね
921名無しさん@非公式ガイド
2023/11/14(火) 21:46:21.18ID:FtE2NlWm PK版の初年度の簡単な方針
・牧場建てるのは早来か白老(吉野と知り合えるので)
・貰える3歳馬は素質B固定なのでサブパラ優秀な馬を狙う
・調教師は栗東の領屋一択
・買える初期馬はパスザオーメン、アーニーパターン、バイラックアンジェ、シルフルーブルを選ぶ
・パスザオーメンは長距離かつ晩成なので7歳まで走れる&海外長距離G1勝てる(無印のラコニアレポート枠)、血統もバンブーアトラスの後継
・皐月賞をフブキスターナイト、NHKマイルをバルチック、宝塚記念をコンゴーニシキに勝たせておく
・夏のセリは2歳馬は素質Bのサブパラ優秀な馬を買う(OPまでは行ける、重賞も上手い事いけば勝てる)
・スーパーシュートはどうあがいても種牡馬入り出来ないので諦める(過去のG1がカウントされてない?)
・秋天を頑張ってコンゴーニシキ(アルファムールが強敵、サードステージは9/4にセーブしてBCに飛ばす)、マイルCSをバルチックに勝たせる(出走しない場合はサンダーマウンテン)
・海外トレーニングセールは無印より弱体化してるので何を選んでもそこそこ、(ゴーワン辺りはおすすめ)
2年目の3歳馬はライネルの素質S栗毛馬が強化されて大抵2冠行ける(ナリブの素質Sが結構弱体化)
こんなところかなぁ
エディット種牡馬作れるので血統の行き詰まりは無印に比べてマシになった
ただその分サンデー馬の素質S率が高くて何回セーブ&ロードやっても素質S馬の7割が父SSだったりする・・・
・牧場建てるのは早来か白老(吉野と知り合えるので)
・貰える3歳馬は素質B固定なのでサブパラ優秀な馬を狙う
・調教師は栗東の領屋一択
・買える初期馬はパスザオーメン、アーニーパターン、バイラックアンジェ、シルフルーブルを選ぶ
・パスザオーメンは長距離かつ晩成なので7歳まで走れる&海外長距離G1勝てる(無印のラコニアレポート枠)、血統もバンブーアトラスの後継
・皐月賞をフブキスターナイト、NHKマイルをバルチック、宝塚記念をコンゴーニシキに勝たせておく
・夏のセリは2歳馬は素質Bのサブパラ優秀な馬を買う(OPまでは行ける、重賞も上手い事いけば勝てる)
・スーパーシュートはどうあがいても種牡馬入り出来ないので諦める(過去のG1がカウントされてない?)
・秋天を頑張ってコンゴーニシキ(アルファムールが強敵、サードステージは9/4にセーブしてBCに飛ばす)、マイルCSをバルチックに勝たせる(出走しない場合はサンダーマウンテン)
・海外トレーニングセールは無印より弱体化してるので何を選んでもそこそこ、(ゴーワン辺りはおすすめ)
2年目の3歳馬はライネルの素質S栗毛馬が強化されて大抵2冠行ける(ナリブの素質Sが結構弱体化)
こんなところかなぁ
エディット種牡馬作れるので血統の行き詰まりは無印に比べてマシになった
ただその分サンデー馬の素質S率が高くて何回セーブ&ロードやっても素質S馬の7割が父SSだったりする・・・
922名無しさん@非公式ガイド
2023/11/14(火) 23:30:50.08ID:FtE2NlWm 新人騎手は最大6人まで、推し騎手から順番にデビュー(だと思う)
なお新人能力はミニゲーム時の能力より1ランク下がる(最高で〇3つ)
なお新人能力はミニゲーム時の能力より1ランク下がる(最高で〇3つ)
923名無しさん@非公式ガイド
2023/11/17(金) 18:11:02.00ID:24SYMBad PKの新人騎手は最大8人までだね
PKを早来で始めない場合は三石がお勧め
種牡馬に上がると、大河Fと小塚牧場の馬にたくさん種付けして貰える
領屋師に預けてノーセビリア(芝ダート1800〜2400)、プリティキャティ(芝1800〜2400)を買う
毎月出走させて結果を変化させたい場合は、ランフォアリビング(ダート1600〜2000)も買う
プリティキャティは、育成騎手を乗せれば、オークスでなぜかあのクリテリオンにも勝ててしまう
新馬勝ち後すぐ放牧、忘れな草賞→オークストライアル→オークスでOK
秋になると、秋華賞はツキノヒカリにもクリテリオンにも負けるし、
女王杯は牝馬スーパーホース揃いなのでこれも勝てない
でも菊花賞なら、メイジガルダンがいなければ勝ててしまうので、むしろこっち
繁殖に上がってからも血脈活性化配合狙いができる
ノーセビリアは芝も走れるけどとにかくダートが強くて、
ジャパンダートダービー、ダービーグランプリ、
東京大賞典、川崎記念、帝王賞を勝てる(ダスティメモリーが出てきたら勝てないので諦める)
PKを早来で始めない場合は三石がお勧め
種牡馬に上がると、大河Fと小塚牧場の馬にたくさん種付けして貰える
領屋師に預けてノーセビリア(芝ダート1800〜2400)、プリティキャティ(芝1800〜2400)を買う
毎月出走させて結果を変化させたい場合は、ランフォアリビング(ダート1600〜2000)も買う
プリティキャティは、育成騎手を乗せれば、オークスでなぜかあのクリテリオンにも勝ててしまう
新馬勝ち後すぐ放牧、忘れな草賞→オークストライアル→オークスでOK
秋になると、秋華賞はツキノヒカリにもクリテリオンにも負けるし、
女王杯は牝馬スーパーホース揃いなのでこれも勝てない
でも菊花賞なら、メイジガルダンがいなければ勝ててしまうので、むしろこっち
繁殖に上がってからも血脈活性化配合狙いができる
ノーセビリアは芝も走れるけどとにかくダートが強くて、
ジャパンダートダービー、ダービーグランプリ、
東京大賞典、川崎記念、帝王賞を勝てる(ダスティメモリーが出てきたら勝てないので諦める)
924名無しさん@非公式ガイド
2023/11/17(金) 18:30:11.09ID:24SYMBad 続き
3月のうちに買っておきたい繁殖牝馬は、
まず資金繰り用にサンデーやBT、トニービンの子を持ってる奴を買う
子には競走能力は全く期待できないが、1億前後の評価額がついてセリで高値で売れる
ジュエルオウカン、ワッキー、アウアプランタン、ティーンズハート、
ゼンシチ(手もとに残しておいてヌレイエフ系をつけるとSも出ることあり)、
ビューティリンダ(素質Aの子が生まれることあり)
同じ意味で、サードステージの走りで評価額が爆上がりするファッションセンスも買っておく
年が変わってから売ると美味しい
その他、素質Sの子が生まれる可能性のある馬も買っておく
セカンドシンプル、タイムトゥダンス、トキレインボー、ジェイプリアモス、キャサリンシティ、
ターフジョイ、マークパニッシュ、ハウスタートスあたり
個人的には、初年のセリでは2歳馬は買わず、当歳でよさげなのを買っておく
素質S〜Aであることが多くて買える可能性も高いのは
アブドーラ00、チェリーキャンドル00、リンリンデリー00、トキアマゾン00、
ジェイプリアモス00、セカンドシンプル00、タイムトゥダンス00、キャサリンシティ00あたり
(後ろ4頭は3月のうちに肌馬ごと手に入れてもいい)
3月のうちに買っておきたい繁殖牝馬は、
まず資金繰り用にサンデーやBT、トニービンの子を持ってる奴を買う
子には競走能力は全く期待できないが、1億前後の評価額がついてセリで高値で売れる
ジュエルオウカン、ワッキー、アウアプランタン、ティーンズハート、
ゼンシチ(手もとに残しておいてヌレイエフ系をつけるとSも出ることあり)、
ビューティリンダ(素質Aの子が生まれることあり)
同じ意味で、サードステージの走りで評価額が爆上がりするファッションセンスも買っておく
年が変わってから売ると美味しい
その他、素質Sの子が生まれる可能性のある馬も買っておく
セカンドシンプル、タイムトゥダンス、トキレインボー、ジェイプリアモス、キャサリンシティ、
ターフジョイ、マークパニッシュ、ハウスタートスあたり
個人的には、初年のセリでは2歳馬は買わず、当歳でよさげなのを買っておく
素質S〜Aであることが多くて買える可能性も高いのは
アブドーラ00、チェリーキャンドル00、リンリンデリー00、トキアマゾン00、
ジェイプリアモス00、セカンドシンプル00、タイムトゥダンス00、キャサリンシティ00あたり
(後ろ4頭は3月のうちに肌馬ごと手に入れてもいい)
925名無しさん@非公式ガイド
2023/11/17(金) 18:30:30.98ID:24SYMBad 2歳馬は国内セールよりも海外セールで手に入れるのが手っ取り早い
繁殖入り後も加味して使いやすいのは以下の各馬、育成騎手を乗せると良い
イーストムーン99(芝12〜18普通遅、5歳6歳で短距離G1総なめも可能)
セイフリーケプト99(ダート1600〜2200、ドバイも勝てる、繁殖でパーソロンのダブル)
(この2頭は個人的にはリセットしまくっても買いたい鉄板)
フォーンシャッター99(芝12〜16早熟、4歳で終わりだがそこまで短距離はほぼ無敵)
バランスシーン99・デュラサー99(いずれもダート14〜22、距離適性が広くて使いやすい)
ロックシンガー99(芝ダート16〜22、ノーザンダンサー系種牡馬として血脈活性化配合狙いがしやすい)
アンチスピード99(芝ダート16〜20、ヒムヤー系、種牡馬にすれば血脈活性化配合狙いができる)
レタス99(芝14〜18、マンノウォー系、エルベスが種牡馬入りできない場合の保険にはなる)
カルチャーベンチャー99(芝ダート16〜20、ニアークティック系種牡馬を自前で持ちたいなら)
レイクロード99(芝ダート12〜16、普通早、繁殖でサンデーやヌレイエフのトリプルになる)
フィットネススカウト99(芝2200〜、春天や海外長距離G1を狙える)
その他、ラヴミーラヴミー、ミスアレッジ、アンブライドルドリング、
アーカンソー、シャダイアイディあたり
これ以外にも、安くても素質Aの馬がゴロゴロいるので3頭くらい買えるといい
繁殖入り後も加味して使いやすいのは以下の各馬、育成騎手を乗せると良い
イーストムーン99(芝12〜18普通遅、5歳6歳で短距離G1総なめも可能)
セイフリーケプト99(ダート1600〜2200、ドバイも勝てる、繁殖でパーソロンのダブル)
(この2頭は個人的にはリセットしまくっても買いたい鉄板)
フォーンシャッター99(芝12〜16早熟、4歳で終わりだがそこまで短距離はほぼ無敵)
バランスシーン99・デュラサー99(いずれもダート14〜22、距離適性が広くて使いやすい)
ロックシンガー99(芝ダート16〜22、ノーザンダンサー系種牡馬として血脈活性化配合狙いがしやすい)
アンチスピード99(芝ダート16〜20、ヒムヤー系、種牡馬にすれば血脈活性化配合狙いができる)
レタス99(芝14〜18、マンノウォー系、エルベスが種牡馬入りできない場合の保険にはなる)
カルチャーベンチャー99(芝ダート16〜20、ニアークティック系種牡馬を自前で持ちたいなら)
レイクロード99(芝ダート12〜16、普通早、繁殖でサンデーやヌレイエフのトリプルになる)
フィットネススカウト99(芝2200〜、春天や海外長距離G1を狙える)
その他、ラヴミーラヴミー、ミスアレッジ、アンブライドルドリング、
アーカンソー、シャダイアイディあたり
これ以外にも、安くても素質Aの馬がゴロゴロいるので3頭くらい買えるといい
926名無しさん@非公式ガイド
2023/11/17(金) 18:33:56.74ID:24SYMBad フブキスターナイトとバルチックは宝塚記念と秋天でも勝てる可能性があるが、
とにかくG1ひとつ勝つのが大変
エルベスも朝日杯勝っていないとつらいね、皐月賞でダイザハンターに負けたりするので
とにかくG1ひとつ勝つのが大変
エルベスも朝日杯勝っていないとつらいね、皐月賞でダイザハンターに負けたりするので
927名無しさん@非公式ガイド
2023/11/17(金) 19:31:28.99ID:24SYMBad なお、2年目からは荻原牧場でほぼ毎年生まれるサンデー×シーキングザダイヤがトリプルで、
間違いなく素質S〜Aの馬が出る、高いけど元は十分とれる
その他、高い馬だとビゼンキャンドル、ファイトカリブ、リンリンデリー(サードステージとの仔)、オリモシック、
チェリーキャンドル、ファイブフレンズ(トニービンとの仔)、ファーストシュガー(メジロライアンとの仔)
を、買えれば買ってみる
繁殖牝馬セールでは積極的に2500万以上の馬を狙う
スキーパラダイス、スカーレットブーケ、ノーザンドライバー、ディスコホール、
オカノベルベットあたりは買って損は無い
ニフティニースもザグレブがついているなら全力で狙う
間違いなく素質S〜Aの馬が出る、高いけど元は十分とれる
その他、高い馬だとビゼンキャンドル、ファイトカリブ、リンリンデリー(サードステージとの仔)、オリモシック、
チェリーキャンドル、ファイブフレンズ(トニービンとの仔)、ファーストシュガー(メジロライアンとの仔)
を、買えれば買ってみる
繁殖牝馬セールでは積極的に2500万以上の馬を狙う
スキーパラダイス、スカーレットブーケ、ノーザンドライバー、ディスコホール、
オカノベルベットあたりは買って損は無い
ニフティニースもザグレブがついているなら全力で狙う
928名無しさん@非公式ガイド
2023/11/17(金) 19:35:00.81ID:24SYMBad929名無しさん@非公式ガイド
2023/11/30(木) 01:32:14.07ID:uNQNm3t9 種付けシーズン後の15歳の繁殖牝馬は売れないが、24歳の種牡馬は売れる!
930名無しさん@非公式ガイド
2023/12/01(金) 20:10:00.35ID:62jU4Coz931名無しさん@非公式ガイド
2023/12/01(金) 21:04:34.17ID:owtkvmqX >>930
単純にSやAの馬が種牡馬や繁殖牝馬にどんどん増えていくからだと思う
初期設定だとたしか素質Sの繁殖牝馬はいなかったはず
だから、SやAの種牡馬繁殖牝馬が増えて、BやCの馬が繁殖に上がれなくなって、500万1,000万の肌馬でも素質Aだったりする
これは国内でも海外でも同じ
単純にSやAの馬が種牡馬や繁殖牝馬にどんどん増えていくからだと思う
初期設定だとたしか素質Sの繁殖牝馬はいなかったはず
だから、SやAの種牡馬繁殖牝馬が増えて、BやCの馬が繁殖に上がれなくなって、500万1,000万の肌馬でも素質Aだったりする
これは国内でも海外でも同じ
932名無しさん@非公式ガイド
2023/12/02(土) 01:08:00.70ID:iIzogt5v ブラックウィドゥやミスバイタリティがG1勝てなくて信じられない評価額で出てきたときは迷わず買うべし
933名無しさん@非公式ガイド
2023/12/02(土) 01:12:04.92ID:iIzogt5v 特にブラックウィドゥは、トウケイニセイと配合するとお似合い・バランス・零細が発動して凄いのができる
ミスバイタリティはたとえばグラスワンダーでバランス配合が発生する
ミスバイタリティはたとえばグラスワンダーでバランス配合が発生する
934名無しさん@非公式ガイド
2023/12/02(土) 16:41:52.16ID:iIzogt5v 特にブラックウィドゥは、G1勝てないまま引退して1,000万前後の評価額になると、
トウケイニセイと配合するとお似合い・バランス・零細が発動して凄いのができる
なので、現役中はG1を勝てないように全力で阻止
トウケイニセイと配合するとお似合い・バランス・零細が発動して凄いのができる
なので、現役中はG1を勝てないように全力で阻止
935名無しさん@非公式ガイド
2023/12/02(土) 22:29:29.66ID:CYfJNJuq ブラックウィドウ評価値2000万、ミスバイタリティ評価値1500万だったので即買った・・・やったぜ
気になったのでうちの箱庭のブラックウィドウの戦績見てみた
34戦7勝(7-7-5-15)
主な勝ち鞍:日経賞
春天2着に沈めたのは大きい(勝ったのはトニービン×ライオネススターの鬼ステイヤー)
ミスバイタリティ
22戦4勝(4-6-6-6)
主な勝ち鞍:中山記念
気になったのでうちの箱庭のブラックウィドウの戦績見てみた
34戦7勝(7-7-5-15)
主な勝ち鞍:日経賞
春天2着に沈めたのは大きい(勝ったのはトニービン×ライオネススターの鬼ステイヤー)
ミスバイタリティ
22戦4勝(4-6-6-6)
主な勝ち鞍:中山記念
936名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:29:41.01ID:GMzyjY88 右辺
937名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:29:52.77ID:GMzyjY88 アテ
938名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:30:05.17ID:GMzyjY88 2層
939名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:30:18.06ID:GMzyjY88 塩
940名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:30:30.31ID:GMzyjY88 航大
941名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:30:41.48ID:GMzyjY88 はま寿司
942名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:30:56.34ID:GMzyjY88 退魔
943名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:31:12.37ID:GMzyjY88 ロゴ
944名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:31:27.89ID:GMzyjY88 秩父
945名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:31:41.28ID:GMzyjY88 茶話会
946名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:31:55.97ID:GMzyjY88 補欠
947名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:32:07.71ID:GMzyjY88 和邇
948名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:32:21.70ID:GMzyjY88 ソニー
949名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:32:34.08ID:GMzyjY88 太郎
950名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:32:45.37ID:GMzyjY88 丼
951名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:32:57.06ID:GMzyjY88 目検
952名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:33:08.80ID:GMzyjY88 油槽
953名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:33:31.79ID:GMzyjY88 依存
954名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:33:42.69ID:GMzyjY88 屋台
955名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:33:53.70ID:GMzyjY88 司令
956名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:34:06.80ID:GMzyjY88 地区
957名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:34:19.76ID:GMzyjY88 英
958名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:34:34.43ID:GMzyjY88 規則
959名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:34:45.11ID:GMzyjY88 設備
960名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:34:58.32ID:GMzyjY88 毛区
961名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:35:10.08ID:GMzyjY88 按田
962名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:35:41.14ID:GMzyjY88 帰巣
963名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:35:56.04ID:GMzyjY88 有効
964名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:36:10.05ID:GMzyjY88 風呂
965名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:36:21.47ID:GMzyjY88 遺跡
966名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:36:32.24ID:GMzyjY88 ボワボワ
967名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:36:43.18ID:GMzyjY88 サウンド
968名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:36:55.29ID:GMzyjY88 打目
969名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:37:07.77ID:GMzyjY88 キエフ
970名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:37:21.24ID:GMzyjY88 区別
971名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:37:32.26ID:GMzyjY88 ハーラル
972名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:37:44.04ID:GMzyjY88 ソラリス
973名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:37:56.38ID:GMzyjY88 メンバー
974名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:38:09.33ID:GMzyjY88 南欧
975名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:38:20.82ID:GMzyjY88 鎮座
976名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:38:34.61ID:GMzyjY88 弥平
977名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:38:49.29ID:GMzyjY88 ベランダ
978名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:39:00.92ID:GMzyjY88 輪回し
979名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:39:11.62ID:GMzyjY88 倉庫
980名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:39:30.60ID:GMzyjY88 交際
981名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:39:42.08ID:GMzyjY88 湯湯
982名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:39:56.38ID:GMzyjY88 智慧
983名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:40:11.90ID:GMzyjY88 セカハン
984名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:40:25.28ID:GMzyjY88 登米て
985名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:40:37.55ID:GMzyjY88 避け
986名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:40:48.70ID:GMzyjY88 ラジオドラマ
987名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:41:00.36ID:GMzyjY88 代々木
988名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:41:11.05ID:GMzyjY88 指令
989名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:41:26.31ID:GMzyjY88 米
990名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:41:39.37ID:GMzyjY88 移転
991名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:41:50.99ID:GMzyjY88 世論
992名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:42:03.85ID:GMzyjY88 手土産
993名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:42:15.38ID:GMzyjY88 顧客
994名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:42:26.43ID:GMzyjY88 モテる
995名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:42:38.91ID:GMzyjY88 ポニョ
996名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:42:50.34ID:GMzyjY88 アニサキス
997名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:43:04.31ID:GMzyjY88 葱
998名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:43:16.13ID:GMzyjY88 ジオラマ
999名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:43:46.05ID:GMzyjY88 議定
1000名無しさん@非公式ガイド
2023/12/15(金) 11:43:56.73ID:GMzyjY88 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5540日 2時間 52分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5540日 2時間 52分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- 東方、AI使用でファンの思いを踏みにじって炎上 [757440137]