X



古代祐三 総合スレッド part19

0001SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/17(木) 00:32:03.27ID:U+rDXg8I
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ

公式HP
http://www.ancient.co.jp/
ツイッター
http://twitter.com/yuzokoshiro

◆前スレ
古代祐三 総合スレッド part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1480245759/

◆過去ログ
古代祐三 総合スレッド part17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1444230613/
古代祐三 総合スレッド part16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1401813899/
古代祐三 総合スレッド part15
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1368879468/
古代祐三 総合スレッド part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1332671304/
古代祐三 総合スレッド part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1288763300/
【雪見オナニー】古代祐三 総合スレッド part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1268487531/
古代祐三 総合スレッド part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1246516486/
古代祐三 総合スレッド part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1224150500/
古代祐三 総合スレッド part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1207829276/
古代祐三 総合スレッド part8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1197377785/
古代祐三 総合スレッド part7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1188056124/
古代祐三 総合スレッド part6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1181922190/
古代祐三 総合スレッド part5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1174406533/
古代祐三 総合スレッド part4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169135270/
古代祐三総合スレッドpart3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147450063/
古代祐三総合スレッドpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1121538116/
古代祐三総合スレッドpart1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115338806/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0356SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:27:28.21ID:8krSM1XA
あんなゴミをありがたがってるのがクソみたいな感性だってこと。おわかり?
0357SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 02:00:54.38ID:Ha5t/BsB
>>355
そんな空気あるか?
現にお前らみたいなアンチっぽいのいるだろ
0358SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 07:19:47.79ID:yBbLLiph
すげーよな
好きでない作品あげたらアンチ認定
作品から人格含めて全肯定しないとファンじゃないって
こいつWINGじゃねーの
0359SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:35:16.62ID:xpg44Q9X
ミスティブルーに収録されている Space fight だっけ?あれすき。まあ個人の好みにケチ付けるのは良くないよ。
0360SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:59:55.07ID:cQcIotUM
肯定しなきゃならない空気なんて無い
アンチがキモイから叩いてるだけ
嫌いならこんなスレ来なきゃいいのに
0361SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:02:26.11ID:/8NYn+so
スーファミやらずにメガドライブばかりやってたので、
アクトレイザーを初めて聴いた時これはかなわないと思ったな。
同じ音源だと思って放置してた5pb.盤を去年初めて聴いたら、昔のPCM音源っぽい音で安心したわ。
アルファレコード盤でエフェクトかけた人も凄いな。ゲームミュージックサントラ的には嬉しくないが。

>>359
ミスティ・ブルーに入ってるSPACE FIGHTはいつもの古代節で安心するね。
0362SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:33:55.79ID:cMYBU9MQ
>>343
オーケストラ編成だと古代節みたいなベースのメロディ出来ないからねぇ。
チューバやコントラバスが込み入ったメロディ演奏するわけにいかないからね。

アクトレイザーのブラッドプール、世界樹なんかはその辺りの苦労が
チューバ、コントラバス、ティンパニーに落とし込まれてる感じでいいけど
他の曲は古代さんらしく無いよね。
(フィルモアはオーケストラ曲とは認めない)
0363SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 10:20:53.97ID:on8adGJd
今までたくさんCD買ってきたけど、高橋名人の大冒険島だけは合わなかったな
ほとんど聴いてないし1曲も覚えてない
0364SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:08:27.19ID:BweWDO8E
アクトに限らないけどスーファミ音源はモワモワとしててエッジが立ってない音色ばかりで好きじゃなかった
アケ移植も全部そんな感じだったしハードの特性だったんだろうね
0365SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:21:19.22ID:J6s8M2ps
アンチなんて居ないが、自分と意見が違う人間をすぐにアンチ呼ばわりするキモオタなら居るな
0366SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:32:56.92ID:8+bPDYPi
>>363
高橋名人が古代さんとの出会いだった俺はどうすれば
今でもよく聴くくらい好き
0367SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 14:07:36.29ID:QC4WPxHA
>>364
スーファミはセンスと技術が無いとボヤけた音、所謂「パペパプー」になってしまう難しい音源だったけど
その中でしっかりメリハリのある音を出していた古代はやっぱりスゴかったと思う。
それこそ大冒険島なんかはリズムはシャキっとした音でベースもしっかり低音が出てるしアナログシンセの再現度も高い。
ただ、ゲームには全く合っていなかったと思うけどw
0368SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 14:27:01.05ID:1n+fJjQf
大冒険島はあの時期ハウス古代に忌避感持ってる層が多かったから
アクトレイザーに比べて知名度ないけど聴いてみると凄いよな
SFC音源であのレベルの音は他に出せるやついないと思う
0369SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 15:14:26.96ID:QC4WPxHA
>>368
うむ。
スーファミでダブ特有の太いベース音を出してたり、アナログシンセのピッチベンドを再現してたり、
サンプリングとプログラムの技術とセンスは抜きん出てる。
ハウスはリズムとビートの音楽だから、それまでのクサメロゲームミュージック好きには受け入れられなかったんだろう。
0370SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 17:03:11.92ID:r+YgvfEx
ミスティブルーのおまけのサウンドボード2版のアクトレイザー好きだわ。
SFC版と全然違う曲ばっかだけど。
0372SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:02:32.55ID:YzbUGhU0
スーファミはアクトとFF4とパペパプースVだけで全て語ったも同然
内蔵音源スレ住人のアケパソセガ老人からすればキモペジオ共々唾棄すべきゴミ
0373SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:15:57.52ID:2On/Grz8
ファミコンと比べてスーファミの音源は広く浅くなったなあという印象。
特に効果音はスッカスカのものが多い
0374SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:37:34.17ID:fg0/vJE9
そりゃ楽曲用に取り込んだ音をむりやり加工してるんだからしゃあない
PCM音源なのにアーケードと違って爆発音とかに使ってるのないだろ
あれ正直悲しいものがある

SEに関してはMDの方がよほど自由度があるこの矛盾
本来なんでもできるのがPCMの売りなのにな
0375SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:38:39.15ID:a1dmwH9h
アクトレイザーのラウンドクリアのジングルとてもいいね…
なんかメモリや音色切り替えとか色々と技術的な課題があったとか言ってましたね。
0376SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:43:37.01ID:fg0/vJE9
ついでに言うとその中でも古代はSEも頑張ってたぞ
アクトレイザーはFM時代のノウハウで違和感のない音造りができてる
曲でもストリングスにオケヒを小さくユニゾンさせてオケっぽさを出したり
各所の工夫がすごい
0377SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 10:42:11.75ID:VkvIsx95
>>368
アルファのサントラも大冒険島だけは買わなかったんだよなあ
なんか高橋名人(というかハドソン)に良い印象無くて
0378SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 11:12:53.54ID:E11x+Hwh
大冒険島はEarly Collection 1st+にも入ってるから、今となってはアルファレコードのを揃えなくてもいいしな。
0379SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 11:21:58.55ID:FB9JZWVk
あれ同じ日にゼクセクスとメタルブラックのサントラが発売だからな
92年のメスト大賞VGM部門の1位と2位だ
おれもその二枚買ったから大冒険島はスルーしたw
0380SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 11:34:59.02ID:VkvIsx95
>>379
おー思い出した、たしかにオレもゼクセクス買ったわw
まあ、今となっては高橋名人もハドソンも嫌いじゃないし
大冒険島は上で出てるアリコレ+で補完したわ
0381SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 11:45:45.54ID:DkRlQotc
>>348
お前が偏差値低いだけじゃん
すっこんでろよ
0382SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 12:31:18.18ID:bDNAAA3d
キモいファンチが暴れてますなあ
0383SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 12:33:42.47ID:bWiamij8
終わった話を蒸し返さないで流れ読めよ
0384SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 12:43:15.09ID:2On/Grz8
終わった話を蒸し返すのは初老の方かね
0385SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 14:07:12.98ID:uwkaANMO
違いの分かる真のゲーマーならモッサリクソリングス・処理落ち地獄・一般大衆(=猿)媚びのスーファミなどありえない
我々選ばれし真のゲーマーであるセガファンよ、今こそ反逆の時だ!
0386SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 14:11:11.52ID:I6dpEmGZ
スーファミは表示できる色数が多かったのとPCM8ch以外は本当にクソみたいなハードだったな
なにしろ処理速度が激遅だった
0388SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 14:36:06.76ID:FB9JZWVk
逆に言うとだからこそRPGの名作がこれでもかと出た
MDと人気の差がついたのはそこが大きいと思う
あっちはまったくのRPG不作地帯
0389SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 17:00:26.68ID:0AWVIPIp
今は完全にメガドラの圧勝!
あとはスーファミ信者を自由に殴り倒せる法律があれば文句はないんだが…
とりあえず本体を叩き壊してウサばらししてるわ…
0390SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 17:01:46.14ID:0AWVIPIp
>>388
RPGなんか脳の発達が悪い猿用のジャンルだからな
あんなのゴミ同然、持ち上げてるヤツもゴミ
0391SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 17:18:32.85ID:VkvIsx95
RPG全盛の流れを引き継げたのが初代PSか
3D処理はともかく、アクションとかサターンの方が動き良かったし
古代ってPS向けゲームの作曲あったっけ?
0392SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 17:29:17.83ID:K+1BYvfH
青葉予備軍が居るから通報した
0393SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 22:31:26.42ID:2EclcFeT
>>391
フォックスジャンクション。
プロデュースという立場だったような。
0394SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 22:32:56.62ID:HdIPOmgQ
PSのころはセガしかやってないイメージだな
一気に湾岸に飛んでるわ
0395SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/31(水) 08:35:20.86ID:BumlMsLd
とある魔術のバーチャロンは音楽が残念だった。よりによって主人公機であるテムジンのテーマが一番しょっぱい
0396SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 01:08:33.74ID:3QapghlZ
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
0397SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 12:33:49.15ID:x6b+M1NJ
ファミ通の光田との対談読んだけどクロノ・トリガーってそんなに音良かったっけ?
曲は良かったけど、音は突出して良かったって印象は無いけどな。
スーファミだとコナミのほうが同時期だと音が良かったって印象。
0398SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 14:14:08.55ID:fts8di+8
ヴァルケンがオレの中でスーファミ最高のBGM
0399SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:48.31ID:mMsZGnyZ
最近リメイクされたけどニンウォリアゲインもなかなか
ZTTファンにはダメ出し食らいまくってたけどな!
0400SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/02(金) 10:47:24.88ID:P5SJAToh
スーファミは門外漢ゆえイメージで叩けば充分
0401SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:15.25ID:SSFsDgJm
スーファミならコナミのバットマン・リターンズも結構頑張ってたな
古代氏関係ないけどw
0402SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/05(月) 09:30:35.55ID:+cOFDJOw
マイナーゲー言われても冷めるだけ
0403SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/05(月) 09:37:06.52ID:e1hwEYY2
>>402
自分が知らないことをマイナーと定義するお前の感性が冷めてるだけ
0404SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/05(月) 10:02:00.08ID:7xjJWHI4
俺は冷めるとかはないけど、知らない事=マイナーって話でもないでしょ
世間一般からみてマイナーなゲームってだけで感性とか関係ない
マニアがマウントとる行為ほど見苦しいものはない
0405SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/05(月) 12:59:08.76ID:e1hwEYY2
>>404
>402の定義について言ってるのに、なんで世間一般が出てくるのさ
論点ずらしてまで反論するほうが見苦しいと思うよ
0406SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/05(月) 19:28:47.32ID:yW9gAqPQ
>>405
どうでもいいけど童貞くさいなお前の書き込み。
0407SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/10(土) 13:30:12.36ID:rEE3zRrf
>>397
オレもそう思った、音色ならもっといいの他にあるよな
コナミだとマダラ2が劣化PSぐらいのレベルの音出してた
0408SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/13(火) 07:05:53.32ID:0KaYtI3G
トークショーで学校帰りにゲーセンに寄る以外にも朝っぱらからゲーセン行って遅刻してた話面白かった
自身が大きく影響を受けた選曲のオーケストラ演奏も良かった
0409SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/13(火) 09:17:27.20ID:qLQbchY4
SFCで音が良い、だとスーパードンキーコング1かな
0410SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/13(火) 17:04:28.54ID:jwMqdm9a
>>408
結局4starの80's VIDEO GAME MUSIC SELECTIONって何を演奏したの?
0411SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/13(火) 18:43:15.22ID:0KaYtI3G
>>410
グラディウス、ドルアーガ、スペースハリアー
詳しくは無いからわからないけどグラディウスはスタート音や空中戦、ボスの曲とかが流れたからそれぞれメドレーだと思う
ゲームの起動を一緒に見れるくらい店員と仲良くならないと聴けないバブルシステムという起動音まで聴けるとはと本人も大興奮だったよ
あとスペースハリアーは自分の道を決定付ける程にゲーム音楽ってすげぇ!!って言ってた
0412SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/13(火) 19:06:31.64ID:0KaYtI3G
演目からだと世界樹Xの通常戦闘はゲストの上倉さんが加わってノリノリのギターが凄くかっこ良かったけどバイオリンが埋もれてしまった感じ
演奏に合わせてのライトの演出も盛り上がったけどFOE戦は明滅が激しくてちょっと目がチカチカしてしまった
オーケストラで聴ける機会だったから世界樹はもっと聴きたかったというのが本音
0413SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/13(火) 19:54:37.00ID:lRejlxXp
>>409
テンプレートマニアには範囲外のゲーム
FF4とパペパプ以外いらない
0414SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/14(水) 00:04:03.44ID:Qv360tcv
>>411
スペハリのオーケストラアレンジって珍しいね
地方民だから4star行けた人が羨ましい
4年前のはニコニコで有料配信があったから視聴できたけど、今回もしてほしかったな
0415SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/14(水) 10:44:59.08ID:KDHWIOQ6
チケットが高すぎたせいで客入りが少なかったなのは残念だったわ
高いんだしどうせならSSでという感じだった
0416SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/15(木) 13:01:57.66ID:0hs0XJ4Z
バンドライブなら行ったけどオーケストラコンサートじゃな行かないわ
0417SOUND TEST :774
垢版 |
2019/09/01(日) 20:41:39.52ID:a91wzvmP
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
0419SOUND TEST :774
垢版 |
2019/09/14(土) 12:08:58.94ID:qojonrgo
メガドラミニとか古代優遇されすぎだろふざけんな
0420SOUND TEST :774
垢版 |
2019/09/14(土) 16:23:03.30ID:TFITOKnr
wingさんの功績では
0423SOUND TEST :774
垢版 |
2019/09/20(金) 07:29:02.64ID:RztgZynS
さすがWING氏だな
クレジットされてるし
0424SOUND TEST :774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:15:01.96ID:acRvYc18
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
0425SOUND TEST :774
垢版 |
2019/10/02(水) 08:49:55.57ID:S4of8uTP
クレイシスへ楽曲提供、アルカラスト絡みで。PVの曲良かったよ。
0428SOUND TEST :774
垢版 |
2019/10/09(水) 09:29:23.81ID:a8uD2VHc
テレ東の電脳HUMANに出演してたね。
0429SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/01(金) 19:31:22.04ID:c44DghAZ
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
0430SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/01(金) 19:41:39.97ID:GTQxAa8e
アクトレイザーのCDの古代はてつをかって感じのカッコ良さだったね
でも今は古代のほうがカッコ良いね
0435SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/08(金) 13:46:24.87ID:3/Yp8hmP
「今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ」って
Part1からずっとあるんだなw
0436SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/08(金) 14:00:54.28ID:6pUEaNCj
サイコソルジャー歌ってるの少し前のファルコムで主題歌とか歌ってた人なのね
0437SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/08(金) 14:37:24.91ID:vQ/Yh7Ru
>>436
アーリーコレクションBOXとかでも、たしかミスティブルーのボーカルアレンジ歌ってなかったっけな
0438SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/09(土) 04:34:16.57ID:AHqNaa2j
>>436
このゲーム、ゲームセンターで音をちょこっと聞いてたりしてたけど、他にBGMがヴォーカルのゲームは見当たらなく、ゲームはあまり進歩してない?
いや、ヒーロー番組で、昭和では格闘シーンで主題歌を流したりもしてたけど、平成になると格闘場面でいつも出てくるBGMというのがないし。

そのゲームの歌、カラオケで見当たらない。他に古代さんが作曲した曲の歌ならいくつかあるけど。作曲者名で出てるかは別として。

>>436そのファルコムの主題歌で古代さんが作曲したのはある?これは難しいですね。
長いので、次回。
0439SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/09(土) 07:44:34.46ID:isHJX01/
歌うゲームってダダンダーンとかデイトナとかダライアス外伝とかあったろ
0440SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/09(土) 08:11:46.96ID:jZuBcUqj
ダラ外は歌と言えるのか…?
スカッドレース辺りでようやくフルコーラスって感じだった記憶。

それにしても音ゲーとかボーカル曲だらけだろうに。
ミクがインストゥルメンタルだったら誰もやらんだろうw
今は古代も湾岸MTでボーカル曲結構出してる。
0441SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/09(土) 10:34:43.89ID:WWm7hQ/R
テイルズオブファンタジアはスーファミが歌ってたってことで驚いたわ

小寺可南子は空の軌跡とか新し目のイースなど歌ってた
Liveなんかで昔のカバーとかは歌っていたかもしれんが
0442SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/09(土) 12:04:44.85ID:CpF63zdv
全く知らなかったので原曲聞いてみたら想像以上に昭和なショボさでビックリしたw

古代アレンジは世界樹の戦闘曲の上に歌が乗っかったくらいのガッツリアレンジだったのね
令和に聞いてもほど良いレトロ具合に仕上がってると思った
0443SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/09(土) 15:13:54.19ID:WWm7hQ/R
ちなみにサイコソルジャーの原曲を歌っていた清水香織は
ハマの大魔神(古い)の嫁さんに 離婚したみたいだけど
0444SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/10(日) 00:49:37.14ID:iJcF0Jf+
歌うゲームといえばネオジオで出てた麻雀に演歌が入ってたな
0445SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/01(日) 00:25:53.90ID:VPIcF2M+
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
0451SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/25(水) 23:35:03.80ID:M8PY17GF
もうすっかり古代といえばwingのイメージになっちまったな
0452SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/26(木) 11:46:32.30ID:b0RZcDYA
そんな事は無いと思うけど…むしろwing氏を切り離したい。
0453SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/26(木) 11:56:59.15ID:mZbOfw9B
いくらアンチが騒ごうがWING氏の活動は変わらんしノーダメージでしょ...w
妬ましいのはわからんでもないが地道に耳コピ作品作ってる人と努力もせず
ここで落書きしてる人と差が出てるだけw
0454SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:38:56.66ID:sFMlSH+b
おい、ログボする所間違え典座ww
0455SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/26(木) 20:28:24.88ID:62DsuPKR
ACHONの支持者っていう体で書き込みしてるんだから、ちゃんとそれに付き合ってあげようよ・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況