今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
公式HP
http://www.ancient.co.jp/
ツイッター
http://twitter.com/yuzokoshiro
◆前スレ
古代祐三 総合スレッド part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1480245759/
◆過去ログ
古代祐三 総合スレッド part17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1444230613/
古代祐三 総合スレッド part16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1401813899/
古代祐三 総合スレッド part15
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1368879468/
古代祐三 総合スレッド part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1332671304/
古代祐三 総合スレッド part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1288763300/
【雪見オナニー】古代祐三 総合スレッド part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1268487531/
古代祐三 総合スレッド part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1246516486/
古代祐三 総合スレッド part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1224150500/
古代祐三 総合スレッド part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1207829276/
古代祐三 総合スレッド part8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1197377785/
古代祐三 総合スレッド part7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1188056124/
古代祐三 総合スレッド part6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1181922190/
古代祐三 総合スレッド part5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1174406533/
古代祐三 総合スレッド part4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169135270/
古代祐三総合スレッドpart3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147450063/
古代祐三総合スレッドpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1121538116/
古代祐三総合スレッドpart1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115338806/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
古代祐三 総合スレッド part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/17(木) 00:32:03.27ID:U+rDXg8I
2SOUND TEST :774
2019/01/17(木) 17:59:12.43ID:ujR14AxK WINGって自分が何を批判されてるか全く分かってないって話だけど、そこまでバカな奴なの?
痛い奴なのは見てりゃ分かるけど、分かってて痛い発言してるのと、分かってなくて痛い発言してるのとでは意味が違ってくる。
痛い奴なのは見てりゃ分かるけど、分かってて痛い発言してるのと、分かってなくて痛い発言してるのとでは意味が違ってくる。
2019/01/18(金) 10:03:38.39ID:y2VmqVOw
>>1
出たインポ野郎wwwwww
出たインポ野郎wwwwww
2019/01/19(土) 00:45:09.29ID:ljKYJDdx
WINGって何者?
2019/01/19(土) 12:41:39.39ID:VXsFJOKW
おまえら、もっとちゃんと聴いてやれよ
https://twitter.com/wing_ghost/status/1086430583582904320?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/wing_ghost/status/1086430583582904320?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/21(月) 04:07:49.36ID:JJtQ3rYg
何か古代氏は今MUCOMに入れ込んでるようだけど
ドラスレ4の曲をYM2203で作曲者本人にやってもらいたいなあ
何で当時PC88でドラスレ4出ないんだとか思ったもんだ
ドラスレ4の曲をYM2203で作曲者本人にやってもらいたいなあ
何で当時PC88でドラスレ4出ないんだとか思ったもんだ
2019/01/21(月) 10:13:31.09ID:QdB+Up01
>>4
自意識過剰の勘違いコピー野郎
自意識過剰の勘違いコピー野郎
2019/01/21(月) 15:41:48.23ID:PGMoUfcB
ゲーム曲の楽譜見ながらMUCOM88で作成した動画、普通にツイッターとかで公開しちゃっていいものなのかなあ?
2019/01/21(月) 16:07:11.43ID:zPkXjI9O
自分で打ち込んだものなら問題なかろう
2019/01/21(月) 18:39:41.96ID:MXy4wGTH
ここのスレの人に常駐してる人の中で、古代氏やWING氏にリアルで会ったことある人っているの?
11SOUND TEST :774
2019/01/21(月) 19:14:38.56ID:DWqDhtrF 常駐はしてないけどあるよ
13SOUND TEST :774
2019/01/22(火) 21:32:01.25ID:IeJf/7FE WINGに迫害された例の元ディレクターの人、年末から誰も連絡取らなくなってしまってるんだってな。
2019/01/22(火) 22:04:54.64ID:AMLyn8Xp
>>13
そうなんだ…ツイッターは見てるのだろうか。連絡してみようかな。
そうなんだ…ツイッターは見てるのだろうか。連絡してみようかな。
15SOUND TEST :774
2019/01/22(火) 23:59:19.20ID:PJip/C4B 誰?
16SOUND TEST :774
2019/01/23(水) 09:36:25.16ID:2c96ogCU17SOUND TEST :774
2019/01/25(金) 07:12:32.84ID:VmQLstey18SOUND TEST :774
2019/01/27(日) 21:04:08.54ID:9prWC5Z8 匠やぞ
妬んでる奴らは恥ずかしくないのか
妬んでる奴らは恥ずかしくないのか
19SOUND TEST :774
2019/01/28(月) 11:01:21.23ID:Xcj7l/Th おは。あや
そもそも古代祐三氏は裏方気質で真面目です。
しかも、今はモノがありすぎる世の中です。
「少ない色彩で表現する人々」私はそれしか言えません
そもそも古代祐三氏は裏方気質で真面目です。
しかも、今はモノがありすぎる世の中です。
「少ない色彩で表現する人々」私はそれしか言えません
2019/01/29(火) 13:38:20.40ID:hP6YaaXz
有賀サトシはああ見えて武闘派。
21SOUND TEST :774
2019/01/30(水) 19:10:35.78ID:nlgIY7Qp2019/02/01(金) 00:53:30.93ID:oG5w7yDH
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/02/02(土) 11:54:36.06ID:5XSoSJs+
2019/02/02(土) 12:26:16.73ID:rPBD7XiS
アクトレイザーオーケストラのdvdいつ出るん?
25SOUND TEST :774
2019/02/04(月) 16:08:33.82ID:7hkPUTx426SOUND TEST :774
2019/02/08(金) 09:27:47.38ID:S5SE9gw1 おまいら、また恥ずかしい発言が出てもちゃんと生温かく見守ってあげないとダメなんだぞ。
https://twitter.com/wing_ghost/status/1093444539463815168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/wing_ghost/status/1093444539463815168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/08(金) 13:14:50.00ID:GE6G56Rp
ストーカーこえーよ
2019/02/08(金) 14:07:35.74ID:82Spkybd
粘着はここじゃなくて個別スレ立ててやりなよ
2019/02/08(金) 15:00:39.49ID:Gwbn5TJP
ツイッター観察板に立てるのががよいと思います。
30SOUND TEST :774
2019/02/08(金) 16:06:04.97ID:I/qSb0Un2019/02/09(土) 00:47:39.41ID:enoDC8BW
自ら古代祐三のゴーストライターとか名乗ってるのに
こんなこと言っちゃうのがなんだかねえ
https://twitter.com/wing_ghost/status/1093552265590272000
https://twitter.com/wing_ghost/status/1093719477278011392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんなこと言っちゃうのがなんだかねえ
https://twitter.com/wing_ghost/status/1093552265590272000
https://twitter.com/wing_ghost/status/1093719477278011392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32SOUND TEST :774
2019/02/10(日) 00:13:06.18ID:PMNZIG5m 本人がこういう所に覗きにきている限り無くならないと思うよ。
2019/02/10(日) 13:14:55.70ID:zli0hiyW
まあこういうのをいちいち話題にしようとするのは基本的に本人だからなw
2019/02/10(日) 16:00:05.32ID:Nlp5G0e5
元ディレクターが鬱になって自殺したって話、マジ?
35SOUND TEST :774
2019/02/10(日) 16:18:56.36ID:Lz90FiTT 名前がわからないとなんとも
36SOUND TEST :774
2019/02/11(月) 07:32:30.42ID:FB3WXjB/ 名前はアーリーコレクションBOXの初版に書かれてる
2019/02/13(水) 13:12:04.03ID:1B7BQ/4f
198X申し込んでる奴いない?
あれほんとに届くの?
あれほんとに届くの?
38sage
2019/02/17(日) 17:07:13.78ID:CggkLEFT 元ディレクターの件はACHONは当然の報いだとか言って気にも止めてないんだけど、さすがにどうかと思った。
いまに後悔させられるぞ。
いまに後悔させられるぞ。
2019/02/17(日) 17:14:54.48ID:FXkee77B
報い?そんなこと言われたり迫害されるような不手際があったとは思えないんだけどな…
40SOUND TEST :774
2019/02/18(月) 14:48:10.73ID:xJC6UlwA 自分こそ正義と思ってるから何言っても無駄
41SOUND TEST :774
2019/02/21(木) 02:36:03.81ID:lg+hSRsJ42SOUND TEST :774
2019/02/21(木) 04:19:43.10ID:Yp5biqbn 別に興味ないんだが
2019/02/21(木) 13:23:02.43ID:Zi7dX2F7
>>41
wingってこういう顔なのかw
wingってこういう顔なのかw
44SOUND TEST :774
2019/02/21(木) 14:59:35.84ID:j+sDxw+E 近藤芳正みたいな顔してるな
そして再生数21回…w
そして再生数21回…w
2019/02/21(木) 17:57:42.11ID:W9TGdRMW
性格の悪さが顔に出てるw
2019/02/22(金) 09:30:23.84ID:jpojekhX
ちょっと前に出ていた湾岸のCD-BOX、これにしか入ってない曲ってある?
2019/02/22(金) 14:07:13.33ID:1ubkU/M3
Wingの顔初めて見たけど確かに性格悪そうな顔してんなw
2019/02/23(土) 23:27:12.98ID:13Wrv4EH
市川さん、WINGの扱い方が上手いなって思った。
2019/02/24(日) 01:57:32.09ID:zv2EMU3t
黙っててもタダで宣伝してくれるからね
2019/02/24(日) 23:10:50.98ID:FolOroE2
うまく扱えば(いろんな意味で)低コスト中パフォーマンスだしね、そりゃ煽てまくると思うよ。
本人は素直に喜んでそうだし、まーWINWINってことでいいんじゃない。
本人は素直に喜んでそうだし、まーWINWINってことでいいんじゃない。
2019/02/25(月) 13:05:00.71ID:q3fmBuBm
ノンスタイル井上かと思ったわ
2019/02/26(火) 17:27:15.08ID:/fPjqd8O
>>34
誰?
誰?
53SOUND TEST :774
2019/02/26(火) 18:07:16.13ID:vKR1PZLl アーリーコレクションBOXの元ディレクター=このサイトの管理者
http://tk-nz.game.coocan.jp/sorcerian/index.html
WINGに社会的に抹殺された人の成果物のひとつだ。
http://tk-nz.game.coocan.jp/sorcerian/index.html
WINGに社会的に抹殺された人の成果物のひとつだ。
2019/02/26(火) 18:44:12.69ID:/fPjqd8O
サンクス。流石に自殺は噂だよな?
ツイッター止めただけでは。
ツイッター止めただけでは。
2019/02/27(水) 00:55:16.73ID:29fB5pfI
tk_nzも結構痛い人物だけどな。twitterでドヤ顔してそうな発言が鼻についた
2019/02/27(水) 07:32:02.73ID:a9+2NsKU
tknzって恥ずかしげもなくアフィリエイトやってるやつ?
2019/02/27(水) 08:05:26.13ID:YadRwbNc
ファルコムアンチスレだか同人スレだかに書かれてたね。アフィの件。それであってるよ。
dat落ちしてない前スレを読んできたけど、結局古代祐三アーリーコレクションboxの中でwingが作ったデータはextra diskだけ?大事な情報なのに全然見つからん
dat落ちしてない前スレを読んできたけど、結局古代祐三アーリーコレクションboxの中でwingが作ったデータはextra diskだけ?大事な情報なのに全然見つからん
2019/02/27(水) 09:08:54.10ID:3S7xBwxS
エキストラとあとセブンスドラゴンの曲だっけ。wing制作。
2019/02/27(水) 09:51:24.66ID:YadRwbNc
>>38
この発言見たいんだけど、wingのツイート数が多すぎて辿れん。ツイ廃ってこういう時鉄壁だなw
この発言見たいんだけど、wingのツイート数が多すぎて辿れん。ツイ廃ってこういう時鉄壁だなw
2019/02/27(水) 09:52:40.32ID:YadRwbNc
>>58
サンクス。発売元のサイトで分かりやすく書いてほしいわ。高額商品だし不純物は要らん
サンクス。発売元のサイトで分かりやすく書いてほしいわ。高額商品だし不純物は要らん
2019/02/27(水) 12:10:55.49ID:zBqIxBnA
木屋さんにブチ切れられたsho.の恨みですか?
2019/02/27(水) 13:09:58.87ID:YadRwbNc
wing自称アラフィフだけど動画だとそうは見えないな。
2019/03/01(金) 00:52:45.85ID:510w1HbW
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/03/01(金) 08:54:31.40ID:g/PHXCQv
今古抜無
2019/03/02(土) 00:16:41.93ID:S5wT0fbm
今古代抜言無理話
2019/03/02(土) 01:00:42.16ID:D7uLU1Ks
四字熟語と漢文みたいだな
67SOUND TEST :774
2019/03/02(土) 22:06:54.05ID:yZjUW/EZ >>61
当時アップルの販売代理店
木屋氏:
当時のスタッフは,デザイナーにしてもコンポーザーにしても
たくさんの応募者の中から採用された優秀な人達ばかりなので
厳選されていたとは思います。
でも,ゲーム作りなんか一度もやったことがない人達ばかりでしたから
素直に言うことに従ってくれていたんでしょうね(笑)。
当時アップルの販売代理店
木屋氏:
当時のスタッフは,デザイナーにしてもコンポーザーにしても
たくさんの応募者の中から採用された優秀な人達ばかりなので
厳選されていたとは思います。
でも,ゲーム作りなんか一度もやったことがない人達ばかりでしたから
素直に言うことに従ってくれていたんでしょうね(笑)。
68SOUND TEST :774
2019/03/03(日) 15:11:49.85ID:75HC1ZJE 板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯
[1/3]板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯
4dAs板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯
板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯神戸板宿郵便三木局長の心臓刺小宇根放火魔
神戸板宿郵便局長三木局長のグリグリ目玉を出刃包丁で滅多刺死亡させる
三木局長のおめこ顔とm三木郵便局長の心臓を出刃包丁で滅多刺し小宇根、オメコ顔入江美智子殺人鬼顔入江痴漢顔職員窓口のちんぽ顔
板宿郵便局 atm板宿郵便局 営業時間で検索 おまんこグループかたおか
かたおかネットワークスケベ爺い片岡小宇根殺人ネットワーク
神戸板宿郵便局 (兵庫県) - 日本郵政グループ
map.japanpost.jp/p/search/dtl/300143311000/ - キャッシュ
こちらは神戸板宿郵便局のページです。住所 兵庫県神戸市須磨区大黒町2−1−1。
電話番号 078-734-1004 板宿駅周辺の郵便局に関する情報 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
[1/3]板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯
4dAs板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯
板宿郵便局長三木の心臓滅多刺小宇根放火殺人犯神戸板宿郵便三木局長の心臓刺小宇根放火魔
神戸板宿郵便局長三木局長のグリグリ目玉を出刃包丁で滅多刺死亡させる
三木局長のおめこ顔とm三木郵便局長の心臓を出刃包丁で滅多刺し小宇根、オメコ顔入江美智子殺人鬼顔入江痴漢顔職員窓口のちんぽ顔
板宿郵便局 atm板宿郵便局 営業時間で検索 おまんこグループかたおか
かたおかネットワークスケベ爺い片岡小宇根殺人ネットワーク
神戸板宿郵便局 (兵庫県) - 日本郵政グループ
map.japanpost.jp/p/search/dtl/300143311000/ - キャッシュ
こちらは神戸板宿郵便局のページです。住所 兵庫県神戸市須磨区大黒町2−1−1。
電話番号 078-734-1004 板宿駅周辺の郵便局に関する情報 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/03/04(月) 11:01:05.23ID:KqYFIvwA
ドラスレラボは閉じちゃったのか。
ごちゃごちゃしてようわからんサイトだったけど。
ごちゃごちゃしてようわからんサイトだったけど。
70SOUND TEST :774
2019/03/05(火) 22:56:11.12ID:b9yATdZq スーパー忍のCHINA TOWNをmucom88winでパートごとに聴いてみたけど、裏メロのPSGとFMのストリングスの絡み凝ってるね。
2019/03/08(金) 12:13:26.92ID:wAK9H9jw
こんにちわ。
もしかすると過去に解決した問題かも知れませんが
下記YouTubeで公開されているVariant7の楽曲が
Early Collection BOXには入っていません。
1曲目はYSの未使用曲なのでスルーするとして
残りの曲が収録されなかったのはなぜなんでしょうね。
カッコいい曲なんですけど。
失礼しました。
PC88 Variant7
https://www.youtube.com/watch?v=riZI91a2eGI
もしかすると過去に解決した問題かも知れませんが
下記YouTubeで公開されているVariant7の楽曲が
Early Collection BOXには入っていません。
1曲目はYSの未使用曲なのでスルーするとして
残りの曲が収録されなかったのはなぜなんでしょうね。
カッコいい曲なんですけど。
失礼しました。
PC88 Variant7
https://www.youtube.com/watch?v=riZI91a2eGI
2019/03/08(金) 18:25:09.73ID:9Q0lxEIQ
今古代抜無御前陰保転津
2019/03/09(土) 01:07:16.99ID:uWrakFTb
>>71
バリアント7ってPC88のシューティングだろ?
楽曲はメインBGMとボスBGM(グラIIボス曲と同じ)だけのようだが他のバージョンもあったのか
https://www.youtube.com/watch?v=J3ExegzRCaQ
バリアント7ってPC88のシューティングだろ?
楽曲はメインBGMとボスBGM(グラIIボス曲と同じ)だけのようだが他のバージョンもあったのか
https://www.youtube.com/watch?v=J3ExegzRCaQ
2019/03/09(土) 09:31:36.09ID:0722m/aI
そんなゲームあったの初めて知ったわ
つかBGMがMSXグラディウス2の影響受けまくりだな
ゲーム内容もリップルレーザー出たりでどこが作ってたのか知りたいが検索してもよく分からんレベルでマイナーなんだな
つかBGMがMSXグラディウス2の影響受けまくりだな
ゲーム内容もリップルレーザー出たりでどこが作ってたのか知りたいが検索してもよく分からんレベルでマイナーなんだな
2019/03/09(土) 10:25:57.31ID:HARrjgPW
効果音ワロタ
7671
2019/03/09(土) 11:33:36.95ID:w/c6ewNC2019/03/09(土) 17:07:49.28ID:uWrakFTb
2019/03/09(土) 17:16:50.77ID:uWrakFTb
>>76
更に旧版にはこんなサウンドも収録なわけで10代の若さの勢いを感じるw
ライフフォースの5面の曲のリスペクトだが完成度高いなあ
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/434197296004087808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
更に旧版にはこんなサウンドも収録なわけで10代の若さの勢いを感じるw
ライフフォースの5面の曲のリスペクトだが完成度高いなあ
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/434197296004087808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/10(日) 01:28:07.04ID:heO0aAyT
Early Collection BOX、DISC3収録のVictory Forceですね。
80SOUND TEST :774
2019/03/11(月) 14:34:46.48ID:yS2R+3QP 珍しく古代スレらしい流れで草
2019/03/11(月) 15:13:29.73ID:HgKr9pgY
世界樹Xのサントラなしかな
2019/03/11(月) 17:55:50.21ID:ow+W85MF
曲名公開されてるのに出ないとか生殺しだよな
前半通常戦闘とラスボスがかなり気に入ってるから悲しい
前半通常戦闘とラスボスがかなり気に入ってるから悲しい
2019/03/12(火) 17:13:23.38ID:Cw6Of/j2
アーリーコレクションBOXのコンセプトがよくわからんな。
元のゲーム名を明かせないのに本人以外が曲名付けてるってなんなんだこれ
元のゲーム名を明かせないのに本人以外が曲名付けてるってなんなんだこれ
2019/03/12(火) 22:12:17.26ID:ilUAj6/N
元々古代さんが曲名を付けずに連番とかて管理してたからでは。
2019/03/12(火) 22:14:00.51ID:XPQRotOO
アーリーコレクションBOXは別の会社で作り直して欲しい。
2019/03/12(火) 23:36:42.30ID:8ofcCofp
wingもウザいけど勝手に曲名付けるディレクターもどうなのw
2019/03/13(水) 00:40:15.07ID:HsB2bPBX
元々曲名が無いんだから番号で出すわけにもいかないし仕方なくつけたんだろ
古代本人も古すぎて今更曲名つけろと言われても困るだろうし
古代本人も古すぎて今更曲名つけろと言われても困るだろうし
2019/03/13(水) 08:59:07.26ID:iyvfRjpS
当事者同士で了承のうえ曲名を付けたのならいいと思うけど…まあ気分の問題か。
2019/03/13(水) 15:03:36.22ID:L6VURWuu
本人、曲名付けるの苦手って言ってるしなぁ。
最悪TVのサントラみたいな、ナンバーだけでも構わんのだが。区別さえ付けば。
最悪TVのサントラみたいな、ナンバーだけでも構わんのだが。区別さえ付けば。
2019/03/13(水) 16:57:53.05ID:RFBddb/g
別に番号でもいいけどね
未完成な曲に名前付いてるのも違和感あるし
未完成な曲に名前付いてるのも違和感あるし
2019/03/13(水) 21:56:01.66ID:8Ssligas
2019/03/14(木) 20:11:37.64ID:1I5YFTWm
2019/03/14(木) 20:13:34.27ID:1I5YFTWm
>>91
ファルコム時代のやつを収録だと古代以外の曲を抜く構成になるの?w
たしか古代が90年代だったからどこかの雑誌のインタビューで
ファルコム時代の曲の権利は全部ファルコムにあると言ってたから
交渉次第では不可能でもないかと思う
ファルコム時代のやつを収録だと古代以外の曲を抜く構成になるの?w
たしか古代が90年代だったからどこかの雑誌のインタビューで
ファルコム時代の曲の権利は全部ファルコムにあると言ってたから
交渉次第では不可能でもないかと思う
2019/03/14(木) 21:15:34.54ID:PyecZfQ+
>>93
ファルコムは使用フリー宣言で逆に非権利者の
商業使用は無理。
ロマンシアとザナドゥシナリオ2、太陽の神殿は
権利関係が難しいらしく、ファルコムの配信
音楽からも外されている。
古代というより阿部隆人の曲がダメらしい。
ファルコムは使用フリー宣言で逆に非権利者の
商業使用は無理。
ロマンシアとザナドゥシナリオ2、太陽の神殿は
権利関係が難しいらしく、ファルコムの配信
音楽からも外されている。
古代というより阿部隆人の曲がダメらしい。
2019/03/15(金) 00:57:48.59ID:hcwkdOgc
自分の担当曲も「古代のあの曲凄い」とか「古代最高」とか散々言われて
相当辟易してたらしいだからね阿部さん
あとザナドゥシナリオIIは相当ごっちゃになってたとか
相当辟易してたらしいだからね阿部さん
あとザナドゥシナリオIIは相当ごっちゃになってたとか
96SOUND TEST :774
2019/03/15(金) 09:54:35.69ID:kQP2r3Sc2019/03/15(金) 23:06:37.76ID:Y6hlq941
湾岸マキシが古代が即興でメロ作ってスタッフ
が仕上げたとか言ってた人ですか?
が仕上げたとか言ってた人ですか?
2019/03/16(土) 01:39:00.65ID:tu2s1JAd
古代ってエイズって本当?
99SOUND TEST :774
2019/03/19(火) 13:14:25.21ID:Fpdst+Yb2019/03/19(火) 18:20:09.79ID:/JAqoqK7
10数年ほど前に凄い太ってた時期があったよなあ
今は普通になってるけど何か病気だったのかしらん?
今は普通になってるけど何か病気だったのかしらん?
101SOUND TEST :774
2019/03/19(火) 18:57:13.52ID:Fpdst+Yb2019/03/19(火) 21:17:35.27ID:hwWe7Om2
張飛みたいだったよな
メディア出てくるようになったのが
減量のきっかけかもしれないけどよかった
メディア出てくるようになったのが
減量のきっかけかもしれないけどよかった
103SOUND TEST :774
2019/03/20(水) 10:08:58.21ID:SdF4hfET >>102
ではなくメディア出なければならなくなった。
「少ない色彩で表現する人々」※制限された色
古代彩乃氏は、いつも久石譲先生を超えなければならないと言っていた。
古代祐三氏はこの事を忘れていたと思われる
ではなくメディア出なければならなくなった。
「少ない色彩で表現する人々」※制限された色
古代彩乃氏は、いつも久石譲先生を超えなければならないと言っていた。
古代祐三氏はこの事を忘れていたと思われる
2019/03/26(火) 20:23:58.63ID:pRRrZGlJ
古代デブ画像って何処かにある?
2019/03/27(水) 00:27:36.52ID:+ZiZTRhc
street of rage4って古代は関わってるの?
2019/03/27(水) 01:32:59.31ID:L5NBQGVr
>>105
今は発表できない ってツイートがあったはずだから、関わってるんじゃない?
今は発表できない ってツイートがあったはずだから、関わってるんじゃない?
2019/03/27(水) 10:03:56.32ID:l2xawIe1
逆にかかわっていないように見えたけどねぇ
2019/03/27(水) 14:03:41.94ID:ynN2Z4yr
>>104
90年代末〜2000年代最初あたりじゃなかったかな?
90年代末〜2000年代最初あたりじゃなかったかな?
2019/03/28(木) 15:57:12.43ID:k13HiczR
太った古代は世界樹の飲み会の写真で見たから日向さんのツイッターとかに残ってるかも。
ベア4は数曲提供が一番ありえそう
ベア4は数曲提供が一番ありえそう
2019/03/28(木) 20:04:31.61ID:UcytN7r2
オカジたちと何かレコーディングしたみたいね。なんだろ。
2019/03/29(金) 10:38:40.86ID:4hE5WMTg
>>109
俺の記憶では世界樹以前だったと思うんだが
俺の記憶では世界樹以前だったと思うんだが
2019/03/29(金) 13:57:20.31ID:z+H9Wima
デブ古代って抜けるの?
2019/03/29(金) 16:14:13.16ID:SfZW2BHK
歳取っても倉田てつをと老け方が似てるな
2019/03/29(金) 16:21:41.23ID:huTjdqTO
てつを太り過ぎで肉喰いすぎたのかと
115SOUND TEST :774
2019/03/29(金) 22:19:30.06ID:U5SU5g32 MML進化系のMUCOM88 for Win コンバートできているので
いじりやすくなっていると思われます。
いじりやすくなっていると思われます。
2019/03/30(土) 02:25:08.58ID:Q1cYUrjY
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/03/30(土) 21:06:00.64ID:Yylr+0zO
>>116
確かに
確かに
2019/03/30(土) 21:33:30.97ID:b+UwVR3f
久しぶりに帰省して家においてあったアクトレイザーやベアナックルのサントラみたらイケメン過ぎて濡れた
2019/03/30(土) 23:37:07.63ID:a/GIPpzH
メガドラミニのメニュー画面用の曲作ったのか
2019/04/01(月) 01:23:59.22ID:+I74yf9W
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
121SOUND TEST :774
2019/04/01(月) 03:07:11.30ID:XeCngv2S YouTube見ていたら、古代氏のLiveでMML作曲しているのを偶然見た。
もっとこういう感じの曲を作って行って欲しいと思った。
FM3音+SSG3音→現行DAW→FM3音+SSG3音
これをやって欲しいなぁ・・・という願望。
もっとこういう感じの曲を作って行って欲しいと思った。
FM3音+SSG3音→現行DAW→FM3音+SSG3音
これをやって欲しいなぁ・・・という願望。
122SOUND TEST :774
2019/04/01(月) 08:15:41.55ID:6xAmnpwJ FM音源は公認ゴーストのwing様が担当なので
2019/04/01(月) 22:33:03.28ID:XgYYroQl
>>116
お前生まれつきインポやんwwwwww
お前生まれつきインポやんwwwwww
124SOUND TEST :774
2019/04/01(月) 22:33:07.65ID:XeCngv2S >>122
wing氏すげえ!!
古代氏には、曲の構成としてFM3音+SSG3音で曲がスタートして、
現行DAWの分厚い音になって、FM3音+SSG3音に戻ったりする。
みたいなの作ってくれたら、さらに感動する。
wing氏すげえ!!
古代氏には、曲の構成としてFM3音+SSG3音で曲がスタートして、
現行DAWの分厚い音になって、FM3音+SSG3音に戻ったりする。
みたいなの作ってくれたら、さらに感動する。
2019/04/01(月) 22:52:17.80ID:aSOUtwQi
WINGの隔離スレ立てた方が良いのか。
2019/04/02(火) 08:54:56.56ID:mmFDAq+t
wing氏がすごいのかどうかはさておき、色々と良くない話も聴こえてくるからヲチスレで…という流れになってたね。
127SOUND TEST :774
2019/04/02(火) 09:19:35.09ID:KTN38fzH 古代氏本人公認やぞ?
妬み恥ずかしいなあ
妬み恥ずかしいなあ
2019/04/02(火) 09:20:41.43ID:exvILDuY
ACHONはなんと言うか、本当勿体ないよな。
性格って治せないもんなんだな。
なんでああなのか。
性格って治せないもんなんだな。
なんでああなのか。
129SOUND TEST :774
2019/04/02(火) 09:38:52.41ID:KTN38fzH2019/04/02(火) 12:20:10.81ID:ssd3wAj+
例の人の話題になると毎回妬むなよってレスが返ってくるけど
誰もあの立場を妬んでないんだよねえ
そこら辺のニュアンスが伝わらないんかなあって
誰もあの立場を妬んでないんだよねえ
そこら辺のニュアンスが伝わらないんかなあって
2019/04/02(火) 12:26:52.53ID:1wtMrxEc
抜くってどういう事ですか?
132SOUND TEST :774
2019/04/02(火) 13:54:32.01ID:UQl2vXnL2019/04/02(火) 17:21:56.66ID:A5LeHLZi
×認められてる
○利用されてる
○利用されてる
134SOUND TEST :774
2019/04/02(火) 17:28:20.73ID:A8CduT2+ 利用価値もない奴らからすれば利用価値のあるWING氏の事が妬ましいんだろうなあ
2019/04/02(火) 20:11:04.35ID:jcMK/6Za
いい加減専用スレ立ててそっちでやってもらえませんかね
2019/04/02(火) 22:18:45.08ID:Rau/p48F
wingが真面目とかwwww
ワロスwwww
ワロスwwww
2019/04/02(火) 22:40:16.87ID:4KXdDnjS
138SOUND TEST :774
2019/04/03(水) 08:48:40.90ID:FAtd3ceI WINGに攻撃的な書き込みはどうかと思うが、WINGを変にフォローする書き込みはもっと気持ち悪いな。
いかにも火消し乙って感じ。
あいつのツイートやダイレクトメッセージ見ててどこからそんな言葉が出てくるんだ。
いかにも火消し乙って感じ。
あいつのツイートやダイレクトメッセージ見ててどこからそんな言葉が出てくるんだ。
2019/04/03(水) 10:37:51.45ID:Ygo1vDai
>>127
お前Wing本人だろ
お前Wing本人だろ
140SOUND TEST :774
2019/04/03(水) 10:45:35.91ID:7pMV4BQ1 本人公認GHOSTなんだよなぁ
2019/04/03(水) 12:00:43.93ID:obiq3oQ7
自分を古代祐三だと思っている一般人が二人もいる
2019/04/03(水) 20:36:19.94ID:cZyn9Rqe
Twitterで絡んでないのでここに書いてみる
見ててハラハラするのでもうちょっと抑えて欲しい
古代さん自身がベーマガ出身でアマチュアイズムに理解のある方だから穏便に事が運んでいるのであって、
そこに甘えて横柄な言動を繰り返すと結果的に古代さんの好意に泥を塗る事になってしまいますよ?
どうせなら古代さんの控え目な振る舞いまで含めてコピーしましょうよ
見ててハラハラするのでもうちょっと抑えて欲しい
古代さん自身がベーマガ出身でアマチュアイズムに理解のある方だから穏便に事が運んでいるのであって、
そこに甘えて横柄な言動を繰り返すと結果的に古代さんの好意に泥を塗る事になってしまいますよ?
どうせなら古代さんの控え目な振る舞いまで含めてコピーしましょうよ
2019/04/03(水) 20:46:31.70ID:FqoPP3s5
隔離スレできたんだからそっちでやってくれ
2019/04/03(水) 21:27:15.57ID:DBvG6NtW
そういやメガドライブミニのメニューの音楽を古代がやるみたいだね
145SOUND TEST :774
2019/04/03(水) 21:51:02.42ID:lVMHh56f メガドラミニ買いたくなってきた
2019/04/04(木) 00:32:35.18ID:8Ub6PbqA
え!16bitのリズムランドも古代氏ではなくwing氏なんだ。
いまツイッターに書いてあった。
いまツイッターに書いてあった。
2019/04/04(木) 05:55:40.14ID:8qcrghNe
2019/04/04(木) 08:59:59.69ID:HqRDIsI0
wing氏が問題なのはMMLの技術云々じゃなくて、人間性や行動、発言とかだから誰も妬んではいないと思う。
2019/04/04(木) 09:35:43.79ID:z7wplDGw
2019/04/04(木) 09:52:43.80ID:YygbTtRx
ブサイク芸人で有名なノンスタイル井上にそっくりでワロタわ
151SOUND TEST :774
2019/04/04(木) 11:48:07.02ID:PsuCZ6ux >>146
匠やぞ?
匠やぞ?
2019/04/04(木) 14:26:55.47ID:RknRzUIB
妬みのせいで叩かれてしまってるって言いふらしてるのはWING本人だけなんよな。
あの性格(基本自分は悪くない)だとそうやって自分を納得させるしかないのも分かるんで、時々可愛そうだなとは思う。
あの性格(基本自分は悪くない)だとそうやって自分を納得させるしかないのも分かるんで、時々可愛そうだなとは思う。
153SOUND TEST :774
2019/04/04(木) 16:50:26.62ID:x8Y6vtLw154SOUND TEST :774
2019/04/04(木) 17:29:15.33ID:2FbColAz なあ、WINGよ。
おまえと同じような立場になった人で、おまえみたいに多くの奴から不快に思われてるnoga
どんだけおるよ。
普通ならもうちょっと称賛こそされ、こうはなだんだろうさ。
どうしてそれが分からないのかね。
わからない奴だからこうなのか。
おまえと同じような立場になった人で、おまえみたいに多くの奴から不快に思われてるnoga
どんだけおるよ。
普通ならもうちょっと称賛こそされ、こうはなだんだろうさ。
どうしてそれが分からないのかね。
わからない奴だからこうなのか。
2019/04/04(木) 19:10:05.44ID:51E5+Nl4
次のアルバムもこのディレクターとゴーストライターの共演になるのかね?
2019/04/04(木) 20:27:48.38ID:fgzDe0+k
メガドラミニのやつで雪見オナニーできるの?
157SOUND TEST :774
2019/04/05(金) 07:59:43.73ID:Gn4sT7MC いい歳して妬んでる奴は恥ずかしくないのかね
認められない奴の悲しさよ
認められない奴の悲しさよ
2019/04/05(金) 09:04:57.39ID:nnf2qgmM
妬んでるんじゃなくて不快に感じてると何度言えば…
2019/04/05(金) 10:07:15.92ID:LyKWW02T
世界樹Xのサントラが確定したのも嬉しいけど古代祭のCDはまだかな
2019/04/05(金) 10:51:01.31ID:Yw4V77a5
世界樹は4でやめちゃったんで、それ以降のサントラ買ってないわ
前にサントラだけ買ってガッカリって評価あったけど、RPGのサントラなんて
未プレイで聴いても魅力半減だろうと
前にサントラだけ買ってガッカリって評価あったけど、RPGのサントラなんて
未プレイで聴いても魅力半減だろうと
2019/04/05(金) 13:34:49.09ID:cggavJZ0
世界樹の迷宮に関しては最初のやつなんか未プレイでも
FM音源の復活というのと楽曲の良さもあって全然楽しめたよ
FM音源の復活というのと楽曲の良さもあって全然楽しめたよ
2019/04/05(金) 13:45:18.12ID:697OWiXp
IIIまでは音源の力で遊んでなくても何とか聞けるな
163SOUND TEST :774
2019/04/05(金) 13:46:09.50ID:fAihkv5S 世界樹の迷宮はWing氏の全曲集聴けばいいと思う
2019/04/06(土) 06:20:07.04ID:e6OLlZaG
ヒント
妬んでる妬んでるの一点張りなのはWING本人だけ
妬んでる妬んでるの一点張りなのはWING本人だけ
2019/04/06(土) 07:13:31.35ID:tUblVFf/
所詮古代のオナニー
2019/04/06(土) 10:13:38.42ID:AWIcTwA4
167SOUND TEST :774
2019/04/06(土) 12:32:42.75ID:pdRKeNgj 人の妬みっておそろしいですね...
こそこそせずに直接本人に言えばいいのに
こそこそせずに直接本人に言えばいいのに
2019/04/06(土) 13:28:52.14ID:gla3XZ1b
プレイしていてもメガドラのトアは途中で眠くなるわ
2019/04/06(土) 14:06:51.65ID:M7YouqlK
SNSでつぶやいてたけどこしろんは今ダイエットしてるらしいね
2019/04/07(日) 02:06:23.78ID:zZlwB+Q8
>>168
ゲーム性はまもって騎士と大差ないんだよな。
ゲーム性はまもって騎士と大差ないんだよな。
2019/04/07(日) 11:54:42.33ID:AMMNls+T
>167
WINGさん、昨日も火消しお疲れ様です。
WINGさん、昨日も火消しお疲れ様です。
2019/04/07(日) 14:13:54.51ID:K5r+ZOAe
>>169
やっぱ古代らしく、もっこりオナニーダイエット?
やっぱ古代らしく、もっこりオナニーダイエット?
2019/04/08(月) 07:46:10.99ID:dDaAW526
https://twitter.com/wing_ghost/status/1114744335570882561?s=21
https://twitter.com/wing_ghost/status/1114747493655257088?s=21
https://twitter.com/wing_ghost/status/1114750136968568833?s=21
一見まともな事を言ってる風だが。
本当にこの通りに謙虚であるべき所は謙虚にしてれば何も問題はないのけど
実際は技術的な事を知らない割には技術的な事含めて上から目線で語る事があって
そういうとこの積み重ねが評判を落とす一因になってる訳だけど
本人がそれに全く気がついていないのがなんとも物悲しい。
あとWINGはIT技術者(笑)やってるそうだが、本当に大丈夫なのかと(おっと口が滑った)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/wing_ghost/status/1114747493655257088?s=21
https://twitter.com/wing_ghost/status/1114750136968568833?s=21
一見まともな事を言ってる風だが。
本当にこの通りに謙虚であるべき所は謙虚にしてれば何も問題はないのけど
実際は技術的な事を知らない割には技術的な事含めて上から目線で語る事があって
そういうとこの積み重ねが評判を落とす一因になってる訳だけど
本人がそれに全く気がついていないのがなんとも物悲しい。
あとWINGはIT技術者(笑)やってるそうだが、本当に大丈夫なのかと(おっと口が滑った)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174SOUND TEST :774
2019/04/08(月) 09:48:00.34ID:z/2DjW3y2019/04/08(月) 09:53:35.31ID:JO/2SQt5
>>174
Wing乙www
Wing乙www
176SOUND TEST :774
2019/04/08(月) 10:50:46.17ID:z/2DjW3y177SOUND TEST :774
2019/04/08(月) 11:01:43.95ID:z/2DjW3y エインではなく当時アップルの販売代理店。
当時、非公開「※広告業務プロ養成所」だったんだよね?
当時の社長がすごい
通称、裏方社長だったね?
当時、非公開「※広告業務プロ養成所」だったんだよね?
当時の社長がすごい
通称、裏方社長だったね?
2019/04/08(月) 12:40:02.66ID:NAAzYP3e
wing氏本人かどうかはどうでもいいけど、MMLを駆使してFM音源曲を再現するのはすごいと思うよ…だけど元ディレクターに対する件も含めた行動や発言、人となりが駄目なんだと思う。
179SOUND TEST :774
2019/04/08(月) 12:55:27.34ID:irrXfPge 人となりとか言ってる奴は妬みでしょ
作品で勝負しましょうねww
作品で勝負しましょうねww
180SOUND TEST :774
2019/04/08(月) 13:14:05.45ID:z/2DjW3y181SOUND TEST :774
2019/04/08(月) 13:23:04.81ID:z/2DjW3y >>178
残念ですが、有賀作品の「ロックマンMUCOM88を使ったFM音源バージョン」はネット配信や音楽市場には出回っていません。
PC-8801実機を使ってMMLを勉強し作品で勝負ですよね。
かんばってくださいませ。
残念ですが、有賀作品の「ロックマンMUCOM88を使ったFM音源バージョン」はネット配信や音楽市場には出回っていません。
PC-8801実機を使ってMMLを勉強し作品で勝負ですよね。
かんばってくださいませ。
2019/04/08(月) 13:35:42.98ID:JO/2SQt5
批判を全部やっかみだと脳内変換する奴って人格障害の特徴なんだけどね
2019/04/08(月) 14:08:58.10ID:G9W18ADz
いい加減>>149でやってくれよ
184SOUND TEST :774
2019/04/08(月) 14:21:34.72ID:z/2DjW3y >>182
仮にあなたがMMLを勉強しFM音源作品を世に送り込んだ暁には、
あなたが批判されたとしても私がフォローしますよ?
いかがでしょうか?
「ロックマンMUCOM88を使ったFM音源バージョン」はネット配信や音楽市場には出回っていません。
PC-8801実機を使ってMMLを勉強し作品で勝負ですよね。
かんばってくださいませ。
仮にあなたがMMLを勉強しFM音源作品を世に送り込んだ暁には、
あなたが批判されたとしても私がフォローしますよ?
いかがでしょうか?
「ロックマンMUCOM88を使ったFM音源バージョン」はネット配信や音楽市場には出回っていません。
PC-8801実機を使ってMMLを勉強し作品で勝負ですよね。
かんばってくださいませ。
185SOUND TEST :774
2019/04/08(月) 14:21:49.62ID:irrXfPge おまえらフォロワー5000人いったことあんの?w
妬み乙
妬み乙
2019/04/08(月) 17:38:02.22ID:zAcF7Zee
どこまでがACHON本人か知らないけど火消し班乙です。
妬み妬みってバカの一つ覚えかw
耳コピするのに技術なんて知らなくてもいいとか騒いでるのは
別に一理あるのでそりゃいいが
急に騒ぎ出したのはだれかにツッコミ入れられたのかな?
妬み妬みってバカの一つ覚えかw
耳コピするのに技術なんて知らなくてもいいとか騒いでるのは
別に一理あるのでそりゃいいが
急に騒ぎ出したのはだれかにツッコミ入れられたのかな?
2019/04/08(月) 19:53:59.77ID:JO/2SQt5
>>185
相互フォローならいくだろ
相互フォローならいくだろ
2019/04/08(月) 23:52:48.92ID:pEU+ymSw
大量フォローとリムーブ繰り返してりゃ、そりゃバカでもフォロワーは増えるわなぁ。
ACHONはそんな方法でフォロワーガンガン増やして、
こんなにフォロワーがいる俺スゲーっめやってて
あれほど痛々しいのもはかった。
真性のバカなんだなーって思ったw
アカウント作り直しでようやくそういうのから卒業できたのかと思ったら
全然そんな事はなかったか。
ACHONはそんな方法でフォロワーガンガン増やして、
こんなにフォロワーがいる俺スゲーっめやってて
あれほど痛々しいのもはかった。
真性のバカなんだなーって思ったw
アカウント作り直しでようやくそういうのから卒業できたのかと思ったら
全然そんな事はなかったか。
2019/04/09(火) 07:40:41.84ID:okBcMIFg
ツイで人気のバロメーターっていうとふつーフォロー/フォロワー比で評価するっていうか
真にすごい人はそういうの気にしたり自慢したりしないっていうね
真にすごい人はそういうの気にしたり自慢したりしないっていうね
2019/04/09(火) 08:41:29.80ID:gDEDguN2
おまえら、WINGさんは悪口はやめろよ。
WINGさんがフォロワーを増やすのにどんだけ苦労したか知ってんのか。
大量にフォローするのだって結構な手間だし、一度にフォロー出来る数には限界あるから暫く待ってリプライが来ないクソアカウントは一度全部フォロー解除して、また大量フォローの繰り返した。
これって結構な時間を要してると思うぞ。
しかもWINGさんはこのテクニックを独り占めせずに公開までしてたんだぞ。
WINGさんがフォロワーを増やすのにどんだけ苦労したか知ってんのか。
大量にフォローするのだって結構な手間だし、一度にフォロー出来る数には限界あるから暫く待ってリプライが来ないクソアカウントは一度全部フォロー解除して、また大量フォローの繰り返した。
これって結構な時間を要してると思うぞ。
しかもWINGさんはこのテクニックを独り占めせずに公開までしてたんだぞ。
2019/04/09(火) 09:23:12.89ID:Hg9Au9yt
本音は俺のこと見てくれだよね
自分大好きのナルシストでしょあれ
他人のクリエイティブを単に完コピしてるだけでクリエイティブ性皆無だから誰もやっかんでないわな
クソめんどくさい作業よくやってるねおつかれさんとは思うが
自分大好きのナルシストでしょあれ
他人のクリエイティブを単に完コピしてるだけでクリエイティブ性皆無だから誰もやっかんでないわな
クソめんどくさい作業よくやってるねおつかれさんとは思うが
2019/04/09(火) 09:24:22.54ID:Hg9Au9yt
>>190
草
草
2019/04/09(火) 12:55:56.65ID:VDLH4Unt
完コピ再現系は評価のしようがないんだよね
音色全部古代音色だし、耳コピの難易度が最凶クラスとかでもない限りは作業としか見做されない
MMLを全く知らない人からすれば凄い!凄い!と絶賛するのかも知らんが、この界隈猛者がゴロゴロいるのにこれでドヤられても…って思うわな
それよりはマインドウェアに提供している自作曲の方を誇った方がいいと思うぞ
俺はまだ聴いてないけど市川氏がOK出してるなら客観的に見ても大丈夫だろうし
音色全部古代音色だし、耳コピの難易度が最凶クラスとかでもない限りは作業としか見做されない
MMLを全く知らない人からすれば凄い!凄い!と絶賛するのかも知らんが、この界隈猛者がゴロゴロいるのにこれでドヤられても…って思うわな
それよりはマインドウェアに提供している自作曲の方を誇った方がいいと思うぞ
俺はまだ聴いてないけど市川氏がOK出してるなら客観的に見ても大丈夫だろうし
194SOUND TEST :774
2019/04/09(火) 15:03:45.41ID:ijIgH6yg >>193
ロックマン用ゲーム製品版ミュージックコンポーザーは誰ですか?
MMLを全く使用していないロックマン用ゲームサウンドクリエーターらの手抜きは恥じである。
ロックマン用MUCOM88を使ったFM音源バージョンはネット配信や音楽市場には出回っていません。
PC-8801実機を使ってMMLを勉強し作品で勝負です。
かんばってくださいませ。
ロックマン用ゲーム製品版ミュージックコンポーザーは誰ですか?
MMLを全く使用していないロックマン用ゲームサウンドクリエーターらの手抜きは恥じである。
ロックマン用MUCOM88を使ったFM音源バージョンはネット配信や音楽市場には出回っていません。
PC-8801実機を使ってMMLを勉強し作品で勝負です。
かんばってくださいませ。
2019/04/09(火) 16:38:12.34ID:7kpMf7x6
完全にスレチの話題で乗っ取られてるね
>>149あるのにまったく移動する気配ないしここを捨てて新たに古代スレ立てたほうがいいんだろうか
>>149あるのにまったく移動する気配ないしここを捨てて新たに古代スレ立てたほうがいいんだろうか
2019/04/09(火) 20:07:04.75ID:VDLH4Unt
197SOUND TEST :774
2019/04/10(水) 11:45:15.76ID:8m5um0sl >>196
ポケモン用ゲーム製品版ミュージックコンポーザーは誰ですか?
MMLを全く使用していないポケモン用ゲームサウンドクリエーターらの手抜きは恥じである。
ポケモン用MUCOM88を使ったFM音源バージョンはネット配信や音楽市場には出回っていません。
何とかしてくれ。
ポケモン用ゲーム製品版ミュージックコンポーザーは誰ですか?
ポケモン用ゲーム製品版ミュージックコンポーザーは誰ですか?
MMLを全く使用していないポケモン用ゲームサウンドクリエーターらの手抜きは恥じである。
ポケモン用MUCOM88を使ったFM音源バージョンはネット配信や音楽市場には出回っていません。
何とかしてくれ。
ポケモン用ゲーム製品版ミュージックコンポーザーは誰ですか?
2019/04/10(水) 12:32:07.99ID:KQ7W+Zmw
スマフォゲームのバトル曲を提供したみたいね。
2019/04/10(水) 14:20:38.79ID:eorDc4Sq
コピーはオリジナル作成へのステップアップの手段であって、終点ではないよな
まぁ、ただの趣味ならそれでええんだけど
まぁ、ただの趣味ならそれでええんだけど
2019/04/11(木) 01:46:28.00ID:1UyYPQvM
もっこり古代w
201SOUND TEST :774
2019/04/11(木) 10:08:43.01ID:zLK5W6jR2019/04/11(木) 23:50:27.63ID:7+p/zt0i
近親相姦?
203SOUND TEST :774
2019/04/13(土) 09:35:09.94ID:Pe3uTO8N 耳コピや完コピ出来る人がうらやましいのはわかるけど
根拠のない妄想はそのくらいにしときなさいw
根拠のない妄想はそのくらいにしときなさいw
2019/04/14(日) 23:20:16.55ID:1HWvHsaz
WINGに関しては評判の悪さも手伝ってか方々から悪い話が聞こえてくるだが、これが全部妄想だったらすげぇなぁ。
WINGがこれでマトモだっていうなら、世の中酷い奴が多すぎる事になるわw
WINGがこれでマトモだっていうなら、世の中酷い奴が多すぎる事になるわw
205SOUND TEST :774
2019/04/15(月) 10:36:48.39ID:BtrlvBGi なんのソースも無いし妄想でしょ
2019/04/15(月) 12:31:16.68ID:XXCOdq9Z
匿名掲示板の無責任なヨタ話なんだから真に受ける奴なんて誰もいないでしょ
本人降臨アピールとかマジネタじゃないですよね?モチロン
本人降臨アピールとかマジネタじゃないですよね?モチロン
207SOUND TEST :774
2019/04/15(月) 13:55:09.39ID:jta0FUBW208SOUND TEST :774
2019/04/15(月) 16:31:26.51ID:1Ai1xE2H 火消しお疲れ様です。自分で本人降臨とか言うのはどうかと思いますよ。
2019/04/16(火) 00:12:15.98ID:NM8YL3wu
結局古代の雪見オナニーだっただけだという結論?
210SOUND TEST :774
2019/04/16(火) 08:45:36.05ID:R0kotdX9 俺が聴いた16ビットワロスランドも実は何のソースもない俺の妄想だったんだ
それはよかった
それはよかった
211SOUND TEST :774
2019/04/16(火) 09:41:20.64ID:7oY0Gjq2 買ってないからわからんがWingが作った曲ってどこかで聴けるんか
2019/04/16(火) 11:59:51.32ID:R0kotdX9
https://www.youtube.com/watch?v=R68zjVw2oFU&t=513s
この動画の7分くらいから
この動画の7分くらいから
213SOUND TEST :774
2019/04/16(火) 12:36:20.94ID:7oY0Gjq22019/04/17(水) 01:27:57.17ID:922KOpIZ
元ネタは青春スキャンダルのメインテーマかな
それは別にいいとして、ベースが曲を支えていないから聴いててモヤモヤする
ベースが単調な分メロディを頑張ってほしいのにメロディもコードも単調極まりない
しかも1チャンネル占有しているベルがサブメロやオブリを担当するでもなくメロディのユニゾン一辺倒
メロディとベースとコードが同じ動きをする部分もヤバイ
対位法とか知らなくても曲のコピーをそこそこやっていればその辺のセオリーは自然に身に付くと思うんだが
それは別にいいとして、ベースが曲を支えていないから聴いててモヤモヤする
ベースが単調な分メロディを頑張ってほしいのにメロディもコードも単調極まりない
しかも1チャンネル占有しているベルがサブメロやオブリを担当するでもなくメロディのユニゾン一辺倒
メロディとベースとコードが同じ動きをする部分もヤバイ
対位法とか知らなくても曲のコピーをそこそこやっていればその辺のセオリーは自然に身に付くと思うんだが
2019/04/17(水) 01:31:18.83ID:D1n1VJH2
まぁ別にWING氏が個人でやる分には好きにすりゃいいと思うが
古代祐三のゴーストライターだの弟子だの吹聴しておいてこれはなぁ…古代さんへの風評被害が心配なんだけど
古代祐三のゴーストライターだの弟子だの吹聴しておいてこれはなぁ…古代さんへの風評被害が心配なんだけど
2019/04/17(水) 09:35:50.50ID:oscyr8dw
そもそももとから作曲の才能が無いやつがいくら他人のコピーしたって才能が見につくわけがない
勘違いして醜態さらし続ければいいのよ
勘違いして醜態さらし続ければいいのよ
2019/04/17(水) 18:26:57.29ID:6Zg74j9q
218SOUND TEST :774
2019/04/17(水) 20:03:41.34ID:D1n1VJH22019/04/17(水) 22:15:07.05ID:XjUTeCGl
彼のこれからやりそうなビッグな仕事っても
古代祐三曲を本人提供曲データ参照しながらmucom88MMLに移植するぐらいだろうしなあ
cubase持ってる割に自分で曲作らないのはもらった曲データ読み込むためだけに使ってるからだよな
彼トランス好きみたいだしトランスアレンジぐらい出せばいいのに
古代祐三曲を本人提供曲データ参照しながらmucom88MMLに移植するぐらいだろうしなあ
cubase持ってる割に自分で曲作らないのはもらった曲データ読み込むためだけに使ってるからだよな
彼トランス好きみたいだしトランスアレンジぐらい出せばいいのに
220SOUND TEST :774
2019/04/17(水) 22:58:03.79ID:Fsh05zmN てかWINGが何か発表したとして聴きたい奴なんておるんか?
おらんでしょ
音色パクって打ち込みしてるだけの人なのに
おらんでしょ
音色パクって打ち込みしてるだけの人なのに
221SOUND TEST :774
2019/04/18(木) 00:43:48.37ID:flFUHCNV まぁ興味ないね
作品が素晴らしければ素直に賞賛するけど相変わらず移植完コピ路線みたいだし
現状#mucom88タグ巡るだけでも追いつかないくらい曲データ公開してる人がいて
当然だけどほぼ全員がWINGより上手いし(比較するのも失礼な話だが)
そらこのご時世にmucom88winに反応する人間なんて年季の入った猛者ばかりだから当然そうなるわな
作品が素晴らしければ素直に賞賛するけど相変わらず移植完コピ路線みたいだし
現状#mucom88タグ巡るだけでも追いつかないくらい曲データ公開してる人がいて
当然だけどほぼ全員がWINGより上手いし(比較するのも失礼な話だが)
そらこのご時世にmucom88winに反応する人間なんて年季の入った猛者ばかりだから当然そうなるわな
2019/04/18(木) 01:30:08.38ID:ZH2OmG7C
223SOUND TEST :774
2019/04/18(木) 04:57:31.86ID:0H8XZH0S 下手な人が5000人以上もファン集められますかね
垢変わってからもすでに1000人弱いるし悔しくて涙目すぎるww
垢変わってからもすでに1000人弱いるし悔しくて涙目すぎるww
224SOUND TEST :774
2019/04/18(木) 12:26:37.98ID:lvinsgr0 自分からフォローしてフォロバしてくれた方達をファンとか言い切っちゃってるよこの人…
そんなフォロワーさん達を垢作り直しでぶった切って一言もコメント無いのもどういう神経なんだろうとか思ってたけど、全部ファンだと思ってるからそういう事が出来ちゃうんだなと理解した。
腐ってるわ。
お前、本当に人間として腐ってるわ。
そんなフォロワーさん達を垢作り直しでぶった切って一言もコメント無いのもどういう神経なんだろうとか思ってたけど、全部ファンだと思ってるからそういう事が出来ちゃうんだなと理解した。
腐ってるわ。
お前、本当に人間として腐ってるわ。
2019/04/18(木) 13:16:33.70ID:k9yU0Fi6
>>224
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/asong/981225673/
てんさいでちゅ(w
230 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2001/05/13(日) 02:50
いつか古代祐三とかに、さとちんの曲を聴いてもらうように工作するので。そのために溜めて置いてください!!</font>,,0,0,g033037.ppp.asahi-net.or.jp,5月12日<土>3時7分,35
231 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2001/05/13(日) 02:59
●毒酋長(26) 題名:とおるとソックリの自慢君発見!
なんか、アルファレコードの帯びつきを持っていて
自慢したくてしょうがないらしいぞー!rawa君。
絶対相手にしない(誓い)。↓
●rawa(637) 題名:GMOの帯のコピー
GMOのレコードの帯に書いてあるコピーが思いのほか斬新であることに気づきました。
YMO商法以前の無謀ながらも革新的であった古きよきアルファレコードらしいコピー
がおさめられています。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月11日<金>01時28分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/asong/981225673/
てんさいでちゅ(w
230 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2001/05/13(日) 02:50
いつか古代祐三とかに、さとちんの曲を聴いてもらうように工作するので。そのために溜めて置いてください!!</font>,,0,0,g033037.ppp.asahi-net.or.jp,5月12日<土>3時7分,35
231 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2001/05/13(日) 02:59
●毒酋長(26) 題名:とおるとソックリの自慢君発見!
なんか、アルファレコードの帯びつきを持っていて
自慢したくてしょうがないらしいぞー!rawa君。
絶対相手にしない(誓い)。↓
●rawa(637) 題名:GMOの帯のコピー
GMOのレコードの帯に書いてあるコピーが思いのほか斬新であることに気づきました。
YMO商法以前の無謀ながらも革新的であった古きよきアルファレコードらしいコピー
がおさめられています。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月11日<金>01時28分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
2019/04/19(金) 03:11:21.98ID:u/SBpz88
古代さん、バトル曲担当したゲームの発表会でテレビに出てたよ。
2019/04/19(金) 16:55:02.78ID:iMxioq28
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/04/19(金) 19:34:15.87ID:iRXoQA9T
次の古代CDでもwingに金が入るのかね
2019/04/20(土) 12:08:04.13ID:GxMpvFTN
WINGもさとちんも最狂最悪という点では同様
2019/04/20(土) 18:36:19.01ID:jmILdtJ7
NJBP Concert Archives 1 〜古代祭り〜
https://sweeprecord.biz/?pid=142364570
https://sweeprecord.biz/?pid=142364570
2019/04/20(土) 18:40:02.69ID:Pjop5MJp
2019/04/21(日) 03:06:55.34ID:BrnKj18R
古代文明w
233SOUND TEST :774
2019/04/21(日) 11:11:55.23ID:ZlyYX9cU バトル曲を聴いたが中々良かった。
心にグッとくる感じは流石、古代さん。
もっと聞きたいって所で、グルーブ発言による停止は残念(笑)
心にグッとくる感じは流石、古代さん。
もっと聞きたいって所で、グルーブ発言による停止は残念(笑)
234SOUND TEST :774
2019/04/21(日) 11:24:54.50ID:ZlyYX9cU MUCOM88使ってみたけど、想像以上に使えるので、色々楽しませて貰っています。
リズム音源部がショボイので、現行DAWの似た音色に置き換えると良いかも?
レート落とさず使えるので、一気に迫力が増します。
ADPCM部は、FM音源で苦手とするストリングスを取り込んで使ったりすると
厚みが増しますね。スーファミっぽい感じになりますが・・・
とにかく想像以上に、FM音源部も良い音だしているので、遊んでおります。
次回M3用の曲に一部取り込んで使いたいですね。
これが無償なんて本当、ありがとう御座います。
リズム音源部がショボイので、現行DAWの似た音色に置き換えると良いかも?
レート落とさず使えるので、一気に迫力が増します。
ADPCM部は、FM音源で苦手とするストリングスを取り込んで使ったりすると
厚みが増しますね。スーファミっぽい感じになりますが・・・
とにかく想像以上に、FM音源部も良い音だしているので、遊んでおります。
次回M3用の曲に一部取り込んで使いたいですね。
これが無償なんて本当、ありがとう御座います。
2019/04/22(月) 00:39:09.00ID:fMITYPxH
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6321118
三恵子さん亡くなったんだね
三恵子さん亡くなったんだね
2019/04/22(月) 00:49:06.01ID:ejcIGz7i
ネタだと思って書いてるにしても、人間性酷すぎるぞ
2019/04/22(月) 01:46:39.43ID:qbekuBoH
前から思ってたけどこの界隈まともな人が減って相対的にキチガイ率が濃縮されてきてるよね
2019/04/22(月) 02:02:31.05ID:qbekuBoH
厳しい言い方をするがアーリーBOXで曲名を付けたのは企画からして失敗だったと思う。
古代は元々曲に名前をあまりつけない人だし、アーリーBOXで許可をしたとはいえ自分から曲名の案を出した訳ではなくtknzに全部お任せ。この時点で古代作品としての純度が落ちている。
更に、未完成曲からどういう情景を想像するかという鑑賞者の自由を奪ってしまっている。もっというとtknzが自分が古代の曲を一番理解できているという自信があって鑑賞者を自分が導くという驕り昂りを感じる。
wingはそもそも古代製の音源とMMLを鑑賞したかった自分にとっては論外。
本当にどうしてこんな気持ちの悪いCDBOXが生まれてしまったんだ?
古代は元々曲に名前をあまりつけない人だし、アーリーBOXで許可をしたとはいえ自分から曲名の案を出した訳ではなくtknzに全部お任せ。この時点で古代作品としての純度が落ちている。
更に、未完成曲からどういう情景を想像するかという鑑賞者の自由を奪ってしまっている。もっというとtknzが自分が古代の曲を一番理解できているという自信があって鑑賞者を自分が導くという驕り昂りを感じる。
wingはそもそも古代製の音源とMMLを鑑賞したかった自分にとっては論外。
本当にどうしてこんな気持ちの悪いCDBOXが生まれてしまったんだ?
239SOUND TEST :774
2019/04/22(月) 06:47:11.04ID:SV3pdu4g 古代さん音源やMMLとかアーリー前に今回の分以外も含めて
WING氏は貰ってるんだよなあ
そんなに羨ましいの?w
WING氏は貰ってるんだよなあ
そんなに羨ましいの?w
2019/04/22(月) 07:19:47.95ID:hG6X64EI
羨ましいとか妬ましいとかじゃなくて
本人から提供された貴重なデータが
WING氏のmucomで完コピです!のネタに使われるぐらいで
有効活用されることないんだろうなあというガッカリ感が強いというのが
スレ住人の共同見解だと思うのですよ
本人から提供された貴重なデータが
WING氏のmucomで完コピです!のネタに使われるぐらいで
有効活用されることないんだろうなあというガッカリ感が強いというのが
スレ住人の共同見解だと思うのですよ
241SOUND TEST :774
2019/04/23(火) 01:46:04.18ID:OtG9Ck1K 自分でWING氏とか言わないの。
もうちょっと分からないようにカモフラージュした方がいいよ。
もうちょっと分からないようにカモフラージュした方がいいよ。
242SOUND TEST :774
2019/04/23(火) 09:38:44.23ID:uO7zd0YN2019/04/23(火) 12:31:02.27ID:DHD/fbkS
>>242
そういう部分はあるかもしれませんが、wing氏の一連の問題とは切り離して考えるべきです。
そういう部分はあるかもしれませんが、wing氏の一連の問題とは切り離して考えるべきです。
2019/04/23(火) 12:44:02.83ID:xbUMtFA0
2019/04/24(水) 06:48:05.56ID:mhTrxZje
最近、ディスコで使えそうな音楽を自分の多くのCDから集めてみたのですけど・・・。
アニメの曲はあまりなく、大半が古いゲーム音楽で、中には古代さん作曲のもいくつかありました。
今現在この人は、クラブ系の音楽で活動していることを考えると、何かいけないことをしているような気がして・・・。
アニメの曲はあまりなく、大半が古いゲーム音楽で、中には古代さん作曲のもいくつかありました。
今現在この人は、クラブ系の音楽で活動していることを考えると、何かいけないことをしているような気がして・・・。
2019/04/26(金) 00:30:31.02ID:8qCMJ2AA
アーリーコレクションBOXの追加CD、セブンスドラゴン入れたせいで入りきらなくてカットされた没曲あるんだってな
2019/04/26(金) 09:09:10.36ID:3816Avgc
>>246
ホントですかそれ…wing隔離スレにも内容書いてほしいです。
ホントですかそれ…wing隔離スレにも内容書いてほしいです。
2019/04/26(金) 10:05:43.09ID:EyoLGCmv
セブンスドラゴンいらなさすぎただろあれ
そもそもなぜCDコンセプトから外れた曲が入ってるのか意味わからなかったが
wingのハゲの自意識過剰ぶりってマジでなんなん?
そもそもなぜCDコンセプトから外れた曲が入ってるのか意味わからなかったが
wingのハゲの自意識過剰ぶりってマジでなんなん?
2019/04/26(金) 14:44:13.01ID:gz6QDkcr
隔離スレでやれ
2019/04/26(金) 15:04:04.92ID:ugfl5Txe
こんなのが側近no.1って終わってるなこの人
2019/04/26(金) 15:29:31.40ID:/Zz31OYD
>>71の楽曲も漏れていたのは事実です。
2019/04/26(金) 16:38:10.81ID:89B0XEaL
古代祐三「世界樹の迷宮X(クロス) オリジナル・サウンドトラック」発売決定!
http://www.umaa.net/news/p1008.html
http://www.umaa.net/news/p1008.html
2019/04/26(金) 16:48:48.20ID:uIGYZT4x
世界樹の迷宮X、サントラの発売遅かったなー
前はだいたい、ソフトの発売時にはサントラの発売も決まってたような感じだったけど
前はだいたい、ソフトの発売時にはサントラの発売も決まってたような感じだったけど
2019/04/27(土) 12:20:39.96ID:pe5FktC8
今の古代でしごいてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/04/27(土) 21:55:01.59ID:LDXqNAdt
>>254
インポテンツ野郎wwww
インポテンツ野郎wwww
2019/05/01(水) 14:27:34.31ID:kYEZhiMi
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/05/01(水) 19:31:39.71ID:/+8jRU9Z
古代ミュージックを聴くと濡れる私です・・・・
2019/05/01(水) 23:33:07.14ID:KT30C+Po
>>256
バイアグラ飲めよED野郎wwww
バイアグラ飲めよED野郎wwww
2019/05/03(金) 17:47:23.95ID:dLj0b4th
. /\
/ \
,´彡 ..\
ノ ノっ\ ね \
./ /´ \ こ .\
/ /´. \ め \
| / .\ 警 \
| ) \ 報 \
| ( ´ー`) \ ! >
)ヽ `_ 〈、_ _、___,-っ_ / |!
〉,; / ,⌒´ ,,____,,、τイミ、
/ ` イ/⌒ ̄ .⌒` i!|!;
/⌒\ / ;i!|
/ 人 ヽ、/ .!i
/ ,/´ |\. .\ !;
/ ;/ > ヽ )
ノ ) / `フ〜´
し´ / /´
i!i (. ,<´
.|! \ \
\ \
\ ぃ
| ノ
し´
/ \
,´彡 ..\
ノ ノっ\ ね \
./ /´ \ こ .\
/ /´. \ め \
| / .\ 警 \
| ) \ 報 \
| ( ´ー`) \ ! >
)ヽ `_ 〈、_ _、___,-っ_ / |!
〉,; / ,⌒´ ,,____,,、τイミ、
/ ` イ/⌒ ̄ .⌒` i!|!;
/⌒\ / ;i!|
/ 人 ヽ、/ .!i
/ ,/´ |\. .\ !;
/ ;/ > ヽ )
ノ ) / `フ〜´
し´ / /´
i!i (. ,<´
.|! \ \
\ \
\ ぃ
| ノ
し´
2019/05/04(土) 10:14:49.04ID:bE/fpvYz
チンコが不能でも
尻を差し出すって選択肢もあるさ
尻を差し出すって選択肢もあるさ
2019/05/05(日) 01:33:15.11ID:5fiipM+6
>>257
わたしも
わたしも
262SOUND TEST :774
2019/05/05(日) 13:33:35.55ID:9M6uRZ5i WINGの話題を外出ししたら急に寂しくなったなここ
2019/05/05(日) 14:31:24.75ID:bQVJupyb
元々wingと抜く抜かないの話しかないし
2019/05/05(日) 15:29:03.18ID:WiNEqoUh
隔離出来て良かったじゃん。
2019/05/05(日) 17:40:02.41ID:MOqbTixh
古代よりwing氏の方が話題性があると証明されてしまったなw
2019/05/06(月) 12:06:34.82ID:KHmF7N2v
現時点ではバトル曲提供と世界樹のサントラくらいしか話題がない?
2019/05/07(火) 21:18:23.37ID:DHmly17z
16bitなんとかランド
268SOUND TEST :774
2019/05/15(水) 19:08:22.88ID:8s6mvTyE2019/05/15(水) 19:12:35.82ID:gE6xmF/T
うぃんぐさんはこしろさんよりすごいの?
2019/05/16(木) 21:22:17.13ID:BpaGG6vy
メガドライブミニ、古代サウンド増量中
2019/05/18(土) 13:55:11.38ID:HLnMFvKO
メガドラミニ、最後の10本発表会にゲストで呼ばれてるけど
あと古代枠ってスラップファイトくらいだっけ これはさすがに入らんよな
ソーサリアンの可能性も無くはないが
あと古代枠ってスラップファイトくらいだっけ これはさすがに入らんよな
ソーサリアンの可能性も無くはないが
2019/05/18(土) 15:53:49.63ID:njN73dyz
新曲のメニューBGMの話をするだけかもしれない
2019/05/19(日) 13:36:53.17ID:kNvep3jI
イース3は?えーと・・・ややこしくなるな。
274SOUND TEST :774
2019/05/19(日) 16:07:25.83ID:CdU6pCbS >>269
なぜ、でしょうか?
それは、時計の針は進んでます。
あなたは、年を取る
古代おじいちゃんとうぃんぐ兄さん
■はこしろさんよりうぃんぐさんはずっ〜と若い20年後先とは?
もう、古代兄さんは、古代おじいちゃんだからです。
実はうぃんぐさんはモット若いわね?
なぜ、でしょうか?
それは、時計の針は進んでます。
あなたは、年を取る
古代おじいちゃんとうぃんぐ兄さん
■はこしろさんよりうぃんぐさんはずっ〜と若い20年後先とは?
もう、古代兄さんは、古代おじいちゃんだからです。
実はうぃんぐさんはモット若いわね?
275SOUND TEST :774
2019/05/19(日) 20:23:32.22ID:CdU6pCbS2019/05/24(金) 00:41:13.64ID:lWlZ/sPg
未発売に終わったアンジェラス2(PC98)ってサウンドは古代祐三だった訳だが、もし完成までいってたらどんな音を充てていたことだろうか。
2019/05/25(土) 07:45:54.79ID:rMN1X8aT
198Xは一体いつ届くの?
金だけ集めといて詐欺のような気が来てきたw
金だけ集めといて詐欺のような気が来てきたw
2019/05/26(日) 09:50:53.72ID:BDsjcxGH
198Xも金払ってwingの曲聴かされるの?
2019/05/26(日) 12:42:05.41ID:mWNIuwr3
古代がデータまで作ったと言質が取れない物にはもう金は出せないな
永遠に一切を隠してゴーストを使うならまだいいが
相手がwingじゃ確実に漏れるしそれも無理だろう
佐村河内化するのが目に見えてる
永遠に一切を隠してゴーストを使うならまだいいが
相手がwingじゃ確実に漏れるしそれも無理だろう
佐村河内化するのが目に見えてる
2019/05/31(金) 08:47:25.42ID:qUIqi9iG
世界樹の迷宮Xサントラ発売したよ。
2019/05/31(金) 10:06:36.18ID:idy2oRH4
今回は多めなシンセが良いね
ラスボスの曲はシリーズで一番好きかも
ラスボスの曲はシリーズで一番好きかも
2019/06/01(土) 03:32:32.39ID:B6XBkROE
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/06/05(水) 09:26:27.36ID:gm+OIcNg
メガドライブミニの時の古代さん、生放送でうっかりポロリしたくなかったから口数少なかったらしい。
2019/06/05(水) 12:23:41.87ID:Pn+f7yZH
てか、世界樹Xのハイレゾ配信あるじゃん。moraでは独占インタビュー付き
2019/06/05(水) 16:58:28.69ID:J8CRsQwP
>>273
ロードモナークは意外だったな。どっちにしてもスレ違いだけど。
ロードモナークは意外だったな。どっちにしてもスレ違いだけど。
2019/06/05(水) 18:10:50.16ID:IHB6C3yC
へー、ローモナは意外だな
287SOUND TEST :774
2019/06/05(水) 23:37:03.97ID:OteimFcF ぜがマーク3のYsの続き(Ys2)がメガドライブで出る未来はまだか
2019/06/05(水) 23:48:45.34ID:Y6YMtiyh
『世界樹の迷宮X オリジナル・サウンドトラック』発売記念古代祐三氏に聞く。シリーズの“接着剤”としてのサウンドを目指した
ttps://www.famitsu.com/news/201906/05177109.html
なかなかの読み応え
ttps://www.famitsu.com/news/201906/05177109.html
なかなかの読み応え
289SOUND TEST :774
2019/06/06(木) 13:47:15.93ID:ViTozU7f WINGさん、どうか、、、どうか謙虚さを忘れないで
2019/06/06(木) 18:16:39.29ID:n/sMbM3n
あいがたりないぜ
2019/06/06(木) 21:54:00.17ID:RZXCutfz
古代祭りBD+CD、先行販売延期。
一般発売は変更なし。
https://twitter.com/super_sweep/status/1136556890027110400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一般発売は変更なし。
https://twitter.com/super_sweep/status/1136556890027110400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/07(金) 18:51:48.55ID:82RZBkJa
4gamerにもインタビューあったね。世界樹ライブは管弦楽を入れてもう少し大きめの規模でやりたいというから楽しみ
ピアノと弦楽器のアレンジはナナドラと合わせて今でも聞いてるけどそれのパワーアップ版と思うとぜひ聞いてみたい
古代祭りは一般発売と一週間しか違わなくなるから先行予約するか悩む
ピアノと弦楽器のアレンジはナナドラと合わせて今でも聞いてるけどそれのパワーアップ版と思うとぜひ聞いてみたい
古代祭りは一般発売と一週間しか違わなくなるから先行予約するか悩む
2019/06/07(金) 20:08:07.73ID:LtkdzEn4
発売日はあまり変わらないんで、安くなっているアマゾンで注文したよ
294SOUND TEST :774
2019/06/07(金) 22:58:40.67ID:apG23wl4 世界樹Xのハイレゾ聞いたけど、好みの曲が多いかも・・・
特に「戦場 高揚」は最高!!
特に「戦場 高揚」は最高!!
2019/06/08(土) 23:17:07.55ID:8qPucoz1
今回の曲は繋ぎを意識して作ったので地味目に感じるかもしれませんと答えていたけど言うほど地味かな
シンセのせいか明るい感じがする
シンセのせいか明るい感じがする
2019/06/09(日) 21:36:29.76ID:uRa3KWYm
古代祭りは一週間早く聞ける為に1500円ほど余計に出すか悩んだけど結局注文したよ
届いたら毎日聞き込む
届いたら毎日聞き込む
297SOUND TEST :774
2019/06/11(火) 18:46:36.29ID:XkDAWcl1 古代祭りは現地でみたけど微妙だったぞ
NJBPはちょこちょこ行くが、以前やったアクトレイザー焼き直しでほぼ同じだったし
NJBPはちょこちょこ行くが、以前やったアクトレイザー焼き直しでほぼ同じだったし
2019/06/12(水) 08:48:07.74ID:l8GN9DJ8
>>297
なるほどそういう印象を持つ人もいらっしゃるのですね。以前のやつって全曲でしたっけ…
なるほどそういう印象を持つ人もいらっしゃるのですね。以前のやつって全曲でしたっけ…
299SOUND TEST :774
2019/06/12(水) 08:56:45.42ID:R1gLiU8w >>298
前のは全曲じゃなかったけど、フィルモアとか人類の誕生他かなり被ってるし
前回とアレンジ同じじゃないかな
Ill save you〜も聴くの2回目だし、ベアナックルとか曲イマイチで選曲も微妙だし、世界樹は良かったけどね
どうせなら忍やMistyblue、世界樹あたりの曲たくさんやってくれたら良かったのって感想でした
前のは全曲じゃなかったけど、フィルモアとか人類の誕生他かなり被ってるし
前回とアレンジ同じじゃないかな
Ill save you〜も聴くの2回目だし、ベアナックルとか曲イマイチで選曲も微妙だし、世界樹は良かったけどね
どうせなら忍やMistyblue、世界樹あたりの曲たくさんやってくれたら良かったのって感想でした
2019/06/13(木) 12:01:43.82ID:53I6tySg
洋ゲー扱ってるショップからベアナックル1の海外版サントラの案内が来ていたが
4曲追加の全23トラックと書いてあった
マスタリングはめがてん細江っぽい
4曲追加の全23トラックと書いてあった
マスタリングはめがてん細江っぽい
2019/06/13(木) 12:19:28.68ID:dFEoyKqv
>>300
CD?それともレコード?
CD?それともレコード?
2019/06/13(木) 13:08:52.68ID:53I6tySg
303SOUND TEST :774
2019/06/15(土) 19:49:39.00ID:7BU8SshU 世界樹の曲を聞いていると、自分も曲作ってみたくなる。
最近はStudio Oneでサンプリングに頼らずの曲作りにハマってます。
最近はStudio Oneでサンプリングに頼らずの曲作りにハマってます。
2019/06/20(木) 09:03:43.62ID:J3Ips4ej
2019/06/27(木) 07:50:31.72ID:dmnSAxPz
やはりこの人すごいよね。
イースのヒットはこの人無しには無かったのではなかろうか
イースのヒットはこの人無しには無かったのではなかろうか
2019/06/27(木) 07:52:32.60ID:dmnSAxPz
昔の曲が今より少ない音源で今の曲より印象残るものが多いのは、音源が少ない中で頑張ったのももちろん
あるだろうけど、古代祐三がいたからかもね
彼に影響受けた人は少なかったと聞くし
あるだろうけど、古代祐三がいたからかもね
彼に影響受けた人は少なかったと聞くし
2019/06/27(木) 09:33:27.16ID:/F6Vvn7H
少なかったとかディスってんのおまえ
2019/06/27(木) 12:23:20.85ID:zaH0gJaK
古代祭り、明日先行発売なのにまだ発送メールが来ない
2019/06/27(木) 13:49:15.56ID:8qwrw177
310SOUND TEST :774
2019/06/27(木) 14:12:59.02ID:wirJKdkP 当時は微妙に感じたが、バレスタイン城もイルバーンズもいい味出してると思うわ
2019/06/27(木) 14:29:27.59ID:4STpD/oS
英語ペラペラやん
2019/06/27(木) 14:43:17.15ID:dmnSAxPz
>>309
ワンダラーズに関して言えば、前作前々作に比べて外伝的な要素が強かったよ
リリアもいなかったし。
史実があると言う設定だけに無茶できなかったんだろうが、アドルリリアというストーリーに落とし込んだ方が少なくとも人気は出た
ワンダラーズに関して言えば、前作前々作に比べて外伝的な要素が強かったよ
リリアもいなかったし。
史実があると言う設定だけに無茶できなかったんだろうが、アドルリリアというストーリーに落とし込んだ方が少なくとも人気は出た
313SOUND TEST :774
2019/06/27(木) 16:26:08.85ID:wirJKdkP んー、発売前はLOGINやコンプ、テクノポリス等でも特集して
今度のYsはなんと横スクロールって煽りまくってたし、シナリオ以外のとこでは
結構無茶してたと思うけどね
評価が落ちたって言っても他メーカー(ゼリアード等)より抜きん出てたし、
Ys2のような衝撃はなかったけど普通に楽しんだけどね
PC88版の話じゃなくてPCエンジンとかなら知らんけど
今度のYsはなんと横スクロールって煽りまくってたし、シナリオ以外のとこでは
結構無茶してたと思うけどね
評価が落ちたって言っても他メーカー(ゼリアード等)より抜きん出てたし、
Ys2のような衝撃はなかったけど普通に楽しんだけどね
PC88版の話じゃなくてPCエンジンとかなら知らんけど
2019/06/27(木) 16:42:40.08ID:RW/iB//C
>>308
スィープからは来ないけど、ヤマトから明日配達予定ってメールが来たわw
スィープからは来ないけど、ヤマトから明日配達予定ってメールが来たわw
2019/06/27(木) 17:05:02.14ID:1RqmKfAL
IIIは結構色んな機種に移植されたけどSFC版はすべてにおいて酷かったな
2019/06/27(木) 17:10:39.07ID:dmnSAxPz
イースは2のオープニングがなかなか衝撃だったな
当時日本テレネットが同じような路線だったが速度感がなかったしな
当時日本テレネットが同じような路線だったが速度感がなかったしな
2019/06/27(木) 18:06:56.83ID:eeaDCTOe
>>314
良いなぁ。こっちはまだ発送通知来ない
良いなぁ。こっちはまだ発送通知来ない
2019/06/28(金) 07:49:58.31ID:ykUox/UE
ヤマトから通知来てたわ。配達時間の調整もしたし楽しみ
2019/06/28(金) 08:36:26.56ID:maBOVzo0
イースIII 曲はファミコン版の頑張りが楽しいね、古代さん関係ないけどw
2019/06/28(金) 11:06:30.78ID:Y6a/IoRF
作ったとこスーファミ版と同じなんだよなあ
2019/06/28(金) 11:30:04.47ID:vUT+ZcuM
メガドラ版は岩垂だっけ、FM音源時代も良かったな
最近はあんまり聞かない気もするが
最近はあんまり聞かない気もするが
2019/06/28(金) 21:36:52.90ID:zw3JNfZ7
ttps://twitter.com/super_sweep/status/1144462480820731909
> なお、本作CDにおきまして、一部トラックの分割位置に不備が発覚したため、
> 当製品すべてにおいて差し替えを行いました。※Blu-rayについては問題
> ございません。
>
> 発生した不備の内容、CD修正盤の見分け方など、詳しくは公式ページを
> ご確認ください。よろしくお願い致します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> なお、本作CDにおきまして、一部トラックの分割位置に不備が発覚したため、
> 当製品すべてにおいて差し替えを行いました。※Blu-rayについては問題
> ございません。
>
> 発生した不備の内容、CD修正盤の見分け方など、詳しくは公式ページを
> ご確認ください。よろしくお願い致します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/28(金) 22:25:17.17ID:etJjHqbQ
Amazonとの差額はエラーディスク代と思うことにした。
2019/06/29(土) 12:13:31.48ID:BbWtpjzh
ウキウキで包みを開けたらえぇ…ってなったけどレアな事だと思えば良いのか。エラー盤は先行発売でも昨日出荷された分だけみたいだし
一般発売前だからか曲目を自動取得してくれなくて手入力だったけどようやく聞けて良かったよ
一般発売前だからか曲目を自動取得してくれなくて手入力だったけどようやく聞けて良かったよ
2019/06/29(土) 14:07:33.55ID:MGpD2VOD
古代祭り届いた、差し替えDISCもそのまま入ってたね。
2019/06/29(土) 16:45:11.39ID:u4otDmEV
何で毎回CDにミスがあるんだ
2019/07/01(月) 08:03:57.15ID:8kKOnKEr
>>326
MUSIC from SORCERIANからの伝統芸能
MUSIC from SORCERIANからの伝統芸能
2019/07/01(月) 08:06:13.27ID:8kKOnKEr
>>307
MUSIC from SORCERIANのライナーノーツで少ないって古代本人が言ってるわけだが。
MUSIC from SORCERIANのライナーノーツで少ないって古代本人が言ってるわけだが。
2019/07/02(火) 01:19:29.47ID:kqmcasck
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/07/05(金) 08:53:50.89ID:t/YhkHPf
>>329
それはお前がインポたからだ
それはお前がインポたからだ
2019/07/07(日) 00:02:59.48ID:VSKpYjIq
古代祐三、英語ペラペラなんだな
332SOUND TEST :774
2019/07/08(月) 15:50:53.91ID:Teky1o99 愛国ゲームミュージシャン
2019/07/08(月) 18:34:06.89ID:BH+E6Gyj
wingさんなんで最近おとなしいん?
2019/07/09(火) 06:00:18.06ID:6jORKGk2
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
2019/07/18(木) 12:38:13.98ID:kJefD1UD
てす
2019/07/18(木) 14:05:29.53ID:2R6CZy23
ベアナックルの海外サントラ出荷メール来た
前の(アルファ盤、5pb盤)とどれくらい違うんだろうか
ベアナックル4も全曲じゃないが参加するみたいだな
前の(アルファ盤、5pb盤)とどれくらい違うんだろうか
ベアナックル4も全曲じゃないが参加するみたいだな
2019/07/18(木) 16:01:14.23ID:jUA0CCZY
思った以上に英語ペラペラだった
2019/07/19(金) 08:46:10.01ID:5Pr0/MAz
キックスターターでアクトレイザー全曲完全楽譜化やってるね。
2019/07/19(金) 10:49:12.54ID:FlOPI0mB
そんなに金掛かることなのかそれ?
まーたtやwの小遣い稼ぎか
まーたtやwの小遣い稼ぎか
2019/07/19(金) 14:10:43.91ID:kw6RVgEF
なんかよくわかんないプロジェクトだな
さすがにゴール達成しなさそう
そんなのよりアクトレイザーのピアノアレンジアルバムでも作ったほうが売れそうだけど
さすがにゴール達成しなさそう
そんなのよりアクトレイザーのピアノアレンジアルバムでも作ったほうが売れそうだけど
2019/07/26(金) 21:51:04.95ID:pC4I0ojH
アクトレイザー楽譜化、ゴール達成してるな。
2019/07/28(日) 11:53:24.26ID:FC4cjkhK
アクトレイザーの曲ってピアノには向かなくないか
やるならハリウッドアレンジで聴きたい
やるならハリウッドアレンジで聴きたい
343SOUND TEST :774
2019/07/28(日) 12:16:09.69ID:Cvsr/LlQ アクトレイザーは音源としてはすごいことやったんだろうけど曲はイマイチよな
個人的な感想ですまんが
個人的な感想ですまんが
2019/07/28(日) 13:12:08.55ID:hauIsnuG
当時アクトレイザーにハマって遊んでたオレには最高のBGMだったよ
今聴いても良い曲だと思うけどな
今聴いても良い曲だと思うけどな
345SOUND TEST :774
2019/07/28(日) 14:00:38.64ID:Cvsr/LlQ スーファミ発売と同時発売のゲームで話題にはなったけど
普通にクソゲーだった印象
過去のジャンプ漫画を必要以上に美化してるのと同じ感じがしてる
普通にクソゲーだった印象
過去のジャンプ漫画を必要以上に美化してるのと同じ感じがしてる
2019/07/28(日) 14:17:24.25ID:JKP9YoN2
思い出補正とか言いたいんだろうけど今聴いても良い曲だと思うのが悪いんだろうか
何が言いたいのかわからん
何が言いたいのかわからん
2019/07/28(日) 14:54:24.36ID:67Pr1P8E
SFC音源苦手だから俺はイマイチな評価だわ
ミスティブルーに入ってるバージョンは好き
ミスティブルーに入ってるバージョンは好き
348SOUND TEST :774
2019/07/28(日) 14:57:01.25ID:Cvsr/LlQ2019/07/28(日) 15:17:07.48ID:7ay0YRQM
マウンティングで気持ちよくなりたいからに決まってるだろ
あんなの大したもんじゃねーだろ通気取りのニワカが過大評価し過ぎ
まぁ
あんなの大したもんじゃねーだろ通気取りのニワカが過大評価し過ぎ
まぁ
2019/07/28(日) 16:17:26.65ID:FC4cjkhK
操作性はイマイチだったと思うがゲームとしては面白かったぞ
お前が下手だっただけじゃねw
お前が下手だっただけじゃねw
2019/07/28(日) 17:33:43.35ID:A5YH+L6K
2019/07/28(日) 17:51:45.65ID:hauIsnuG
353SOUND TEST :774
2019/07/28(日) 19:05:58.57ID:Cvsr/LlQ はいはい、レッテル貼りご苦労様
2019/07/28(日) 19:50:01.72ID:isvZt9ME
ID赤くしてまで醜態晒すこともなかろう
2019/07/28(日) 20:11:19.40ID:K3t1V2kX
>>348
同意。古代スレだから全部肯定しないといけない空気は気持ち悪い
同意。古代スレだから全部肯定しないといけない空気は気持ち悪い
2019/07/28(日) 20:27:28.21ID:8krSM1XA
あんなゴミをありがたがってるのがクソみたいな感性だってこと。おわかり?
2019/07/29(月) 02:00:54.38ID:Ha5t/BsB
358SOUND TEST :774
2019/07/29(月) 07:19:47.79ID:yBbLLiph すげーよな
好きでない作品あげたらアンチ認定
作品から人格含めて全肯定しないとファンじゃないって
こいつWINGじゃねーの
好きでない作品あげたらアンチ認定
作品から人格含めて全肯定しないとファンじゃないって
こいつWINGじゃねーの
2019/07/29(月) 08:35:16.62ID:xpg44Q9X
ミスティブルーに収録されている Space fight だっけ?あれすき。まあ個人の好みにケチ付けるのは良くないよ。
2019/07/29(月) 08:59:55.07ID:cQcIotUM
肯定しなきゃならない空気なんて無い
アンチがキモイから叩いてるだけ
嫌いならこんなスレ来なきゃいいのに
アンチがキモイから叩いてるだけ
嫌いならこんなスレ来なきゃいいのに
2019/07/29(月) 09:02:26.11ID:/8NYn+so
スーファミやらずにメガドライブばかりやってたので、
アクトレイザーを初めて聴いた時これはかなわないと思ったな。
同じ音源だと思って放置してた5pb.盤を去年初めて聴いたら、昔のPCM音源っぽい音で安心したわ。
アルファレコード盤でエフェクトかけた人も凄いな。ゲームミュージックサントラ的には嬉しくないが。
>>359
ミスティ・ブルーに入ってるSPACE FIGHTはいつもの古代節で安心するね。
アクトレイザーを初めて聴いた時これはかなわないと思ったな。
同じ音源だと思って放置してた5pb.盤を去年初めて聴いたら、昔のPCM音源っぽい音で安心したわ。
アルファレコード盤でエフェクトかけた人も凄いな。ゲームミュージックサントラ的には嬉しくないが。
>>359
ミスティ・ブルーに入ってるSPACE FIGHTはいつもの古代節で安心するね。
2019/07/29(月) 09:33:55.79ID:cMYBU9MQ
>>343
オーケストラ編成だと古代節みたいなベースのメロディ出来ないからねぇ。
チューバやコントラバスが込み入ったメロディ演奏するわけにいかないからね。
アクトレイザーのブラッドプール、世界樹なんかはその辺りの苦労が
チューバ、コントラバス、ティンパニーに落とし込まれてる感じでいいけど
他の曲は古代さんらしく無いよね。
(フィルモアはオーケストラ曲とは認めない)
オーケストラ編成だと古代節みたいなベースのメロディ出来ないからねぇ。
チューバやコントラバスが込み入ったメロディ演奏するわけにいかないからね。
アクトレイザーのブラッドプール、世界樹なんかはその辺りの苦労が
チューバ、コントラバス、ティンパニーに落とし込まれてる感じでいいけど
他の曲は古代さんらしく無いよね。
(フィルモアはオーケストラ曲とは認めない)
2019/07/29(月) 10:20:53.97ID:on8adGJd
今までたくさんCD買ってきたけど、高橋名人の大冒険島だけは合わなかったな
ほとんど聴いてないし1曲も覚えてない
ほとんど聴いてないし1曲も覚えてない
2019/07/29(月) 12:08:27.19ID:BweWDO8E
アクトに限らないけどスーファミ音源はモワモワとしててエッジが立ってない音色ばかりで好きじゃなかった
アケ移植も全部そんな感じだったしハードの特性だったんだろうね
アケ移植も全部そんな感じだったしハードの特性だったんだろうね
2019/07/29(月) 12:21:19.22ID:J6s8M2ps
アンチなんて居ないが、自分と意見が違う人間をすぐにアンチ呼ばわりするキモオタなら居るな
2019/07/29(月) 12:32:56.92ID:8+bPDYPi
2019/07/29(月) 14:07:36.29ID:QC4WPxHA
>>364
スーファミはセンスと技術が無いとボヤけた音、所謂「パペパプー」になってしまう難しい音源だったけど
その中でしっかりメリハリのある音を出していた古代はやっぱりスゴかったと思う。
それこそ大冒険島なんかはリズムはシャキっとした音でベースもしっかり低音が出てるしアナログシンセの再現度も高い。
ただ、ゲームには全く合っていなかったと思うけどw
スーファミはセンスと技術が無いとボヤけた音、所謂「パペパプー」になってしまう難しい音源だったけど
その中でしっかりメリハリのある音を出していた古代はやっぱりスゴかったと思う。
それこそ大冒険島なんかはリズムはシャキっとした音でベースもしっかり低音が出てるしアナログシンセの再現度も高い。
ただ、ゲームには全く合っていなかったと思うけどw
2019/07/29(月) 14:27:01.05ID:1n+fJjQf
大冒険島はあの時期ハウス古代に忌避感持ってる層が多かったから
アクトレイザーに比べて知名度ないけど聴いてみると凄いよな
SFC音源であのレベルの音は他に出せるやついないと思う
アクトレイザーに比べて知名度ないけど聴いてみると凄いよな
SFC音源であのレベルの音は他に出せるやついないと思う
2019/07/29(月) 15:14:26.96ID:QC4WPxHA
>>368
うむ。
スーファミでダブ特有の太いベース音を出してたり、アナログシンセのピッチベンドを再現してたり、
サンプリングとプログラムの技術とセンスは抜きん出てる。
ハウスはリズムとビートの音楽だから、それまでのクサメロゲームミュージック好きには受け入れられなかったんだろう。
うむ。
スーファミでダブ特有の太いベース音を出してたり、アナログシンセのピッチベンドを再現してたり、
サンプリングとプログラムの技術とセンスは抜きん出てる。
ハウスはリズムとビートの音楽だから、それまでのクサメロゲームミュージック好きには受け入れられなかったんだろう。
2019/07/29(月) 17:03:11.92ID:r+YgvfEx
ミスティブルーのおまけのサウンドボード2版のアクトレイザー好きだわ。
SFC版と全然違う曲ばっかだけど。
SFC版と全然違う曲ばっかだけど。
2019/07/29(月) 17:26:08.16ID:r+YgvfEx
>>367
トンキンハウス「せやな」
トンキンハウス「せやな」
2019/07/30(火) 08:02:32.55ID:YzbUGhU0
スーファミはアクトとFF4とパペパプースVだけで全て語ったも同然
内蔵音源スレ住人のアケパソセガ老人からすればキモペジオ共々唾棄すべきゴミ
内蔵音源スレ住人のアケパソセガ老人からすればキモペジオ共々唾棄すべきゴミ
2019/07/30(火) 08:15:57.52ID:2On/Grz8
ファミコンと比べてスーファミの音源は広く浅くなったなあという印象。
特に効果音はスッカスカのものが多い
特に効果音はスッカスカのものが多い
2019/07/30(火) 08:37:34.17ID:fg0/vJE9
そりゃ楽曲用に取り込んだ音をむりやり加工してるんだからしゃあない
PCM音源なのにアーケードと違って爆発音とかに使ってるのないだろ
あれ正直悲しいものがある
SEに関してはMDの方がよほど自由度があるこの矛盾
本来なんでもできるのがPCMの売りなのにな
PCM音源なのにアーケードと違って爆発音とかに使ってるのないだろ
あれ正直悲しいものがある
SEに関してはMDの方がよほど自由度があるこの矛盾
本来なんでもできるのがPCMの売りなのにな
2019/07/30(火) 08:38:39.15ID:a1dmwH9h
アクトレイザーのラウンドクリアのジングルとてもいいね…
なんかメモリや音色切り替えとか色々と技術的な課題があったとか言ってましたね。
なんかメモリや音色切り替えとか色々と技術的な課題があったとか言ってましたね。
2019/07/30(火) 08:43:37.01ID:fg0/vJE9
ついでに言うとその中でも古代はSEも頑張ってたぞ
アクトレイザーはFM時代のノウハウで違和感のない音造りができてる
曲でもストリングスにオケヒを小さくユニゾンさせてオケっぽさを出したり
各所の工夫がすごい
アクトレイザーはFM時代のノウハウで違和感のない音造りができてる
曲でもストリングスにオケヒを小さくユニゾンさせてオケっぽさを出したり
各所の工夫がすごい
2019/07/30(火) 10:42:11.75ID:VkvIsx95
2019/07/30(火) 11:12:53.54ID:E11x+Hwh
大冒険島はEarly Collection 1st+にも入ってるから、今となってはアルファレコードのを揃えなくてもいいしな。
2019/07/30(火) 11:21:58.55ID:FB9JZWVk
あれ同じ日にゼクセクスとメタルブラックのサントラが発売だからな
92年のメスト大賞VGM部門の1位と2位だ
おれもその二枚買ったから大冒険島はスルーしたw
92年のメスト大賞VGM部門の1位と2位だ
おれもその二枚買ったから大冒険島はスルーしたw
2019/07/30(火) 11:34:59.02ID:VkvIsx95
2019/07/30(火) 11:45:45.54ID:DkRlQotc
382SOUND TEST :774
2019/07/30(火) 12:31:18.18ID:bDNAAA3d キモいファンチが暴れてますなあ
2019/07/30(火) 12:33:42.47ID:bWiamij8
終わった話を蒸し返さないで流れ読めよ
2019/07/30(火) 12:43:15.09ID:2On/Grz8
終わった話を蒸し返すのは初老の方かね
2019/07/30(火) 14:07:12.98ID:uwkaANMO
違いの分かる真のゲーマーならモッサリクソリングス・処理落ち地獄・一般大衆(=猿)媚びのスーファミなどありえない
我々選ばれし真のゲーマーであるセガファンよ、今こそ反逆の時だ!
我々選ばれし真のゲーマーであるセガファンよ、今こそ反逆の時だ!
2019/07/30(火) 14:11:11.52ID:I6dpEmGZ
スーファミは表示できる色数が多かったのとPCM8ch以外は本当にクソみたいなハードだったな
なにしろ処理速度が激遅だった
なにしろ処理速度が激遅だった
2019/07/30(火) 14:25:27.24ID:GNV9zrvW
ゲハ論争はスレチ
2019/07/30(火) 14:36:06.76ID:FB9JZWVk
逆に言うとだからこそRPGの名作がこれでもかと出た
MDと人気の差がついたのはそこが大きいと思う
あっちはまったくのRPG不作地帯
MDと人気の差がついたのはそこが大きいと思う
あっちはまったくのRPG不作地帯
2019/07/30(火) 17:00:26.68ID:0AWVIPIp
今は完全にメガドラの圧勝!
あとはスーファミ信者を自由に殴り倒せる法律があれば文句はないんだが…
とりあえず本体を叩き壊してウサばらししてるわ…
あとはスーファミ信者を自由に殴り倒せる法律があれば文句はないんだが…
とりあえず本体を叩き壊してウサばらししてるわ…
2019/07/30(火) 17:01:46.14ID:0AWVIPIp
2019/07/30(火) 17:18:32.85ID:VkvIsx95
RPG全盛の流れを引き継げたのが初代PSか
3D処理はともかく、アクションとかサターンの方が動き良かったし
古代ってPS向けゲームの作曲あったっけ?
3D処理はともかく、アクションとかサターンの方が動き良かったし
古代ってPS向けゲームの作曲あったっけ?
392SOUND TEST :774
2019/07/30(火) 17:29:17.83ID:K+1BYvfH 青葉予備軍が居るから通報した
2019/07/30(火) 22:31:26.42ID:2EclcFeT
2019/07/30(火) 22:32:56.62ID:HdIPOmgQ
PSのころはセガしかやってないイメージだな
一気に湾岸に飛んでるわ
一気に湾岸に飛んでるわ
2019/07/31(水) 08:35:20.86ID:BumlMsLd
とある魔術のバーチャロンは音楽が残念だった。よりによって主人公機であるテムジンのテーマが一番しょっぱい
2019/08/01(木) 01:08:33.74ID:3QapghlZ
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/08/01(木) 12:33:49.15ID:x6b+M1NJ
ファミ通の光田との対談読んだけどクロノ・トリガーってそんなに音良かったっけ?
曲は良かったけど、音は突出して良かったって印象は無いけどな。
スーファミだとコナミのほうが同時期だと音が良かったって印象。
曲は良かったけど、音は突出して良かったって印象は無いけどな。
スーファミだとコナミのほうが同時期だと音が良かったって印象。
2019/08/01(木) 14:14:08.55ID:fts8di+8
ヴァルケンがオレの中でスーファミ最高のBGM
2019/08/01(木) 14:19:48.31ID:mMsZGnyZ
最近リメイクされたけどニンウォリアゲインもなかなか
ZTTファンにはダメ出し食らいまくってたけどな!
ZTTファンにはダメ出し食らいまくってたけどな!
2019/08/02(金) 10:47:24.88ID:P5SJAToh
スーファミは門外漢ゆえイメージで叩けば充分
2019/08/04(日) 23:57:15.25ID:SSFsDgJm
スーファミならコナミのバットマン・リターンズも結構頑張ってたな
古代氏関係ないけどw
古代氏関係ないけどw
2019/08/05(月) 09:30:35.55ID:+cOFDJOw
マイナーゲー言われても冷めるだけ
2019/08/05(月) 09:37:06.52ID:e1hwEYY2
>>402
自分が知らないことをマイナーと定義するお前の感性が冷めてるだけ
自分が知らないことをマイナーと定義するお前の感性が冷めてるだけ
404SOUND TEST :774
2019/08/05(月) 10:02:00.08ID:7xjJWHI4 俺は冷めるとかはないけど、知らない事=マイナーって話でもないでしょ
世間一般からみてマイナーなゲームってだけで感性とか関係ない
マニアがマウントとる行為ほど見苦しいものはない
世間一般からみてマイナーなゲームってだけで感性とか関係ない
マニアがマウントとる行為ほど見苦しいものはない
2019/08/05(月) 12:59:08.76ID:e1hwEYY2
2019/08/05(月) 19:28:47.32ID:yW9gAqPQ
>>405
どうでもいいけど童貞くさいなお前の書き込み。
どうでもいいけど童貞くさいなお前の書き込み。
2019/08/10(土) 13:30:12.36ID:rEE3zRrf
2019/08/13(火) 07:05:53.32ID:0KaYtI3G
トークショーで学校帰りにゲーセンに寄る以外にも朝っぱらからゲーセン行って遅刻してた話面白かった
自身が大きく影響を受けた選曲のオーケストラ演奏も良かった
自身が大きく影響を受けた選曲のオーケストラ演奏も良かった
2019/08/13(火) 09:17:27.20ID:qLQbchY4
SFCで音が良い、だとスーパードンキーコング1かな
2019/08/13(火) 17:04:28.54ID:jwMqdm9a
>>408
結局4starの80's VIDEO GAME MUSIC SELECTIONって何を演奏したの?
結局4starの80's VIDEO GAME MUSIC SELECTIONって何を演奏したの?
2019/08/13(火) 18:43:15.22ID:0KaYtI3G
>>410
グラディウス、ドルアーガ、スペースハリアー
詳しくは無いからわからないけどグラディウスはスタート音や空中戦、ボスの曲とかが流れたからそれぞれメドレーだと思う
ゲームの起動を一緒に見れるくらい店員と仲良くならないと聴けないバブルシステムという起動音まで聴けるとはと本人も大興奮だったよ
あとスペースハリアーは自分の道を決定付ける程にゲーム音楽ってすげぇ!!って言ってた
グラディウス、ドルアーガ、スペースハリアー
詳しくは無いからわからないけどグラディウスはスタート音や空中戦、ボスの曲とかが流れたからそれぞれメドレーだと思う
ゲームの起動を一緒に見れるくらい店員と仲良くならないと聴けないバブルシステムという起動音まで聴けるとはと本人も大興奮だったよ
あとスペースハリアーは自分の道を決定付ける程にゲーム音楽ってすげぇ!!って言ってた
2019/08/13(火) 19:06:31.64ID:0KaYtI3G
演目からだと世界樹Xの通常戦闘はゲストの上倉さんが加わってノリノリのギターが凄くかっこ良かったけどバイオリンが埋もれてしまった感じ
演奏に合わせてのライトの演出も盛り上がったけどFOE戦は明滅が激しくてちょっと目がチカチカしてしまった
オーケストラで聴ける機会だったから世界樹はもっと聴きたかったというのが本音
演奏に合わせてのライトの演出も盛り上がったけどFOE戦は明滅が激しくてちょっと目がチカチカしてしまった
オーケストラで聴ける機会だったから世界樹はもっと聴きたかったというのが本音
2019/08/13(火) 19:54:37.00ID:lRejlxXp
2019/08/14(水) 00:04:03.44ID:Qv360tcv
2019/08/14(水) 10:44:59.08ID:KDHWIOQ6
チケットが高すぎたせいで客入りが少なかったなのは残念だったわ
高いんだしどうせならSSでという感じだった
高いんだしどうせならSSでという感じだった
2019/08/15(木) 13:01:57.66ID:0hs0XJ4Z
バンドライブなら行ったけどオーケストラコンサートじゃな行かないわ
2019/09/01(日) 20:41:39.52ID:a91wzvmP
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/09/03(火) 22:13:57.49ID:a89IXNZ8
>>417
それはお前がインポだからだ
それはお前がインポだからだ
419SOUND TEST :774
2019/09/14(土) 12:08:58.94ID:qojonrgo メガドラミニとか古代優遇されすぎだろふざけんな
420SOUND TEST :774
2019/09/14(土) 16:23:03.30ID:TFITOKnr wingさんの功績では
2019/09/14(土) 19:54:37.84ID:bs1lab0G
tknzさんの功績では
2019/09/20(金) 03:56:57.89ID:ibxLQlBa
423SOUND TEST :774
2019/09/20(金) 07:29:02.64ID:RztgZynS さすがWING氏だな
クレジットされてるし
クレジットされてるし
2019/10/01(火) 23:15:01.96ID:acRvYc18
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/10/02(水) 08:49:55.57ID:S4of8uTP
クレイシスへ楽曲提供、アルカラスト絡みで。PVの曲良かったよ。
2019/10/03(木) 13:21:00.56ID:UP7U+jN/
>>424
お前インポじゃんwww
お前インポじゃんwww
2019/10/08(火) 22:54:34.84ID:nsPqUYPG
昨日テレビ出てた
2019/10/09(水) 09:29:23.81ID:a8uD2VHc
テレ東の電脳HUMANに出演してたね。
2019/11/01(金) 19:31:22.04ID:c44DghAZ
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/11/01(金) 19:41:39.97ID:GTQxAa8e
アクトレイザーのCDの古代はてつをかって感じのカッコ良さだったね
でも今は古代のほうがカッコ良いね
でも今は古代のほうがカッコ良いね
2019/11/02(土) 12:50:11.79ID:maS5TS+x
2019/11/05(火) 18:21:18.32ID:IZGt59im
>>429
インポ野郎wwww
インポ野郎wwww
2019/11/07(木) 13:58:14.94ID:4CSAjJQb
>>431
1の顔しか知らない
1の顔しか知らない
2019/11/08(金) 09:05:22.55ID:KGMhUwMT
スマブラ参戦
435SOUND TEST :774
2019/11/08(金) 13:46:24.87ID:3/Yp8hmP 「今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ」って
Part1からずっとあるんだなw
Part1からずっとあるんだなw
2019/11/08(金) 14:00:54.28ID:6pUEaNCj
サイコソルジャー歌ってるの少し前のファルコムで主題歌とか歌ってた人なのね
2019/11/08(金) 14:37:24.91ID:vQ/Yh7Ru
>>436
アーリーコレクションBOXとかでも、たしかミスティブルーのボーカルアレンジ歌ってなかったっけな
アーリーコレクションBOXとかでも、たしかミスティブルーのボーカルアレンジ歌ってなかったっけな
2019/11/09(土) 04:34:16.57ID:AHqNaa2j
2019/11/09(土) 07:44:34.46ID:isHJX01/
歌うゲームってダダンダーンとかデイトナとかダライアス外伝とかあったろ
2019/11/09(土) 08:11:46.96ID:jZuBcUqj
ダラ外は歌と言えるのか…?
スカッドレース辺りでようやくフルコーラスって感じだった記憶。
それにしても音ゲーとかボーカル曲だらけだろうに。
ミクがインストゥルメンタルだったら誰もやらんだろうw
今は古代も湾岸MTでボーカル曲結構出してる。
スカッドレース辺りでようやくフルコーラスって感じだった記憶。
それにしても音ゲーとかボーカル曲だらけだろうに。
ミクがインストゥルメンタルだったら誰もやらんだろうw
今は古代も湾岸MTでボーカル曲結構出してる。
2019/11/09(土) 10:34:43.89ID:WWm7hQ/R
テイルズオブファンタジアはスーファミが歌ってたってことで驚いたわ
小寺可南子は空の軌跡とか新し目のイースなど歌ってた
Liveなんかで昔のカバーとかは歌っていたかもしれんが
小寺可南子は空の軌跡とか新し目のイースなど歌ってた
Liveなんかで昔のカバーとかは歌っていたかもしれんが
2019/11/09(土) 12:04:44.85ID:CpF63zdv
全く知らなかったので原曲聞いてみたら想像以上に昭和なショボさでビックリしたw
古代アレンジは世界樹の戦闘曲の上に歌が乗っかったくらいのガッツリアレンジだったのね
令和に聞いてもほど良いレトロ具合に仕上がってると思った
古代アレンジは世界樹の戦闘曲の上に歌が乗っかったくらいのガッツリアレンジだったのね
令和に聞いてもほど良いレトロ具合に仕上がってると思った
2019/11/09(土) 15:13:54.19ID:WWm7hQ/R
ちなみにサイコソルジャーの原曲を歌っていた清水香織は
ハマの大魔神(古い)の嫁さんに 離婚したみたいだけど
ハマの大魔神(古い)の嫁さんに 離婚したみたいだけど
2019/11/10(日) 00:49:37.14ID:iJcF0Jf+
歌うゲームといえばネオジオで出てた麻雀に演歌が入ってたな
2019/12/01(日) 00:25:53.90ID:VPIcF2M+
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2019/12/01(日) 15:31:37.21ID:EFxe6jeR
>>445
インポ治せよwww
インポ治せよwww
447SOUND TEST :774
2019/12/09(月) 12:22:33.90ID:K13p7Qph https://mobile.twitter.com/yuzokoshiro/status/1202915790707494913
ザナ#2のフロッピー
ファルコム時代の話題はかなりセーブしてるが阿部隆人の名前も出してるあたりやっぱり#2は版権はファルコムに帰属してないのかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ザナ#2のフロッピー
ファルコム時代の話題はかなりセーブしてるが阿部隆人の名前も出してるあたりやっぱり#2は版権はファルコムに帰属してないのかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/11(水) 20:21:26.72ID:4Nv+Krhy
何のためのTwitterですか?
449SOUND TEST :774
2019/12/18(水) 11:40:58.39ID:mIm7KQSS2019/12/25(水) 21:21:09.68ID:qqJQMNjk
すげぇなこれ、しびれる。
WINGには逆立ちしてもできない仕事だ。
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/1209810400323100672?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WINGには逆立ちしてもできない仕事だ。
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/1209810400323100672?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/25(水) 23:35:03.80ID:M8PY17GF
もうすっかり古代といえばwingのイメージになっちまったな
2019/12/26(木) 11:46:32.30ID:b0RZcDYA
そんな事は無いと思うけど…むしろwing氏を切り離したい。
2019/12/26(木) 11:56:59.15ID:mZbOfw9B
いくらアンチが騒ごうがWING氏の活動は変わらんしノーダメージでしょ...w
妬ましいのはわからんでもないが地道に耳コピ作品作ってる人と努力もせず
ここで落書きしてる人と差が出てるだけw
妬ましいのはわからんでもないが地道に耳コピ作品作ってる人と努力もせず
ここで落書きしてる人と差が出てるだけw
2019/12/26(木) 12:38:56.66ID:sFMlSH+b
おい、ログボする所間違え典座ww
2019/12/26(木) 20:28:24.88ID:62DsuPKR
ACHONの支持者っていう体で書き込みしてるんだから、ちゃんとそれに付き合ってあげようよ・・・
2020/01/01(水) 06:05:54.00ID:SoRELlBT
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/01/01(水) 23:15:45.41ID:IF3vMhIk
>>456
そりゃお前はインポだしw
そりゃお前はインポだしw
2020/02/02(日) 00:33:15.67ID:AiTfpC70
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/02/03(月) 01:55:22.80ID:zk3p9Ibg
>>458
毎月映画の日なのに、半年ごとに2日にずれ混むのはなんなのか?
毎月映画の日なのに、半年ごとに2日にずれ混むのはなんなのか?
2020/02/05(水) 21:03:37.48ID:yuliS3uw
X68000のボスコニアンのスターダストメモリーは古代氏の作曲ですかね?
2020/02/05(水) 21:50:11.90ID:owke+Et2
アステロイド・メモリー?
ならそうだが。
ならそうだが。
2020/02/05(水) 22:43:01.08ID:C0vawYM1
>>458
はやくインポ治せよwwww
はやくインポ治せよwwww
2020/02/06(木) 23:14:21.51ID:qtyrf95M
Ys2のOP、TO MAKE THE END OF BATTLEは古代祐三氏の作曲ですか?
2020/02/07(金) 07:29:01.45ID:hGeQ0nRa
>>458
インポの自己紹介乙
インポの自己紹介乙
2020/03/01(日) 00:02:55.29ID:+IqSaKQ3
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/03/01(日) 03:57:27.80ID:mlU/FkAj
ベアナックル3の時の自動作曲ツールが現代に移植されて喜んでるみたいなんだけど、
個人的にはベアナックル3の古代が一番抜けないというか、抜けない古代の始まりだった
世界樹以降の古代は抜けるからあのツールは遊びで留めて欲しい…
個人的にはベアナックル3の古代が一番抜けないというか、抜けない古代の始まりだった
世界樹以降の古代は抜けるからあのツールは遊びで留めて欲しい…
2020/03/07(土) 12:47:29.00ID:WYhlV5+5
2020/03/07(土) 13:51:31.35ID:7ZD4+BYM
建設的ってなに?
わざわざこっちに貼る必要あるんか?
目障りだから消えろよ
わざわざこっちに貼る必要あるんか?
目障りだから消えろよ
2020/03/07(土) 14:29:44.34ID:JFNmvngG
ベア3はリアルタイムでは全く受け付けなかったけど、
最近はなんかこれもありかと思ってよく聞いてる
Crazy TrainやBulldozerとか車で延々と聞いてたりする
最近はなんかこれもありかと思ってよく聞いてる
Crazy TrainやBulldozerとか車で延々と聞いてたりする
2020/03/07(土) 16:58:03.14ID:nzn6wVZn
2020/03/07(土) 21:22:37.56ID:es4BFwXI
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/X9MMk3s.jpg
https://i.imgur.com/X9MMk3s.jpg
2020/03/14(土) 12:00:15.32ID:rYmxnIf0
日野市が財政非常事態宣言出したなw
2020/03/14(土) 15:01:16.64ID:WBlwRu9Z
「ベア・ナックル」シリーズのサウンドトラックがBandcampで配信開始。デジタルリマスターでモダンな音質に
https://www.4gamer.net/games/431/G043159/20200311093/
3作とも購入して聴いてみたけど、記事にあるように低音が強調されていたり音の広がりもあるけど、そこらへんがあまり感じられない曲もあって
ウェーブマスター版より音質も良いが、いまいち統一感が無いような・・・
これData Discsが発売しているアナログレコード版と同じ音源なのかね?
レコード版も持っているけどプレイヤーが無くて聴けていなかったからわからんのだけど
https://www.4gamer.net/games/431/G043159/20200311093/
3作とも購入して聴いてみたけど、記事にあるように低音が強調されていたり音の広がりもあるけど、そこらへんがあまり感じられない曲もあって
ウェーブマスター版より音質も良いが、いまいち統一感が無いような・・・
これData Discsが発売しているアナログレコード版と同じ音源なのかね?
レコード版も持っているけどプレイヤーが無くて聴けていなかったからわからんのだけど
2020/03/15(日) 12:47:03.56ID:JLgTjTdO
音質って言ってもWM版ってデジタル録音謳ってなかったっけ?
DCSGをどうやってデジタル録音したんだ?って当時話題になってた気がする。
DCSGをどうやってデジタル録音したんだ?って当時話題になってた気がする。
2020/03/18(水) 02:53:27.23ID:/BGJ8KOh
>>473
聴き込んでみたが結構音が加工されている。
キックやベースの低音や各音のエッジが強調されていたり、バックでピコポコ鳴っている音にリバーブ系のエフェクトを掛けて浮遊感を強調したり。
概ね曲の良さをより活かす方向の加工だと思ったが、実機原音至上主義の人は受け付けないだろうな。
聴き込んでみたが結構音が加工されている。
キックやベースの低音や各音のエッジが強調されていたり、バックでピコポコ鳴っている音にリバーブ系のエフェクトを掛けて浮遊感を強調したり。
概ね曲の良さをより活かす方向の加工だと思ったが、実機原音至上主義の人は受け付けないだろうな。
2020/03/20(金) 12:15:27.01ID:nDEGrZMP
日野市の住民税や水道料金などだいぶ上がりそうだなw
2020/03/25(水) 10:00:54.49ID:zxA9K0NY
>>465
インポマンwww
インポマンwww
478SOUND TEST :774
2020/03/29(日) 20:55:50.55ID:GgJsmbkB 最近のTwitterの自画像いじりは引く
2020/03/30(月) 06:32:25.63ID:vj58qa//
イケメンなんだから仕方ない
2020/04/01(水) 00:37:18.64ID:kzoz4738
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/04/03(金) 10:54:17.04ID:tOKQUbna
ファルコムの音楽担当してほしい
2020/04/06(月) 17:52:44.78ID:B1xt/g6o
>>480
インポマンwwww
インポマンwwww
483SOUND TEST :774
2020/04/06(月) 19:43:54.41ID:gH5IpERl 古代も新海誠もファルコムに嫌気さしてでてった組だしないない
2020/04/06(月) 22:35:33.74ID:dZdTnjA4
△ファルコム
◎加藤
◎加藤
2020/04/07(火) 00:01:16.51ID:bOLCuuA/
当時の加藤社長、入ってもらうからにはファルコムでずっと働いてもらえるような人に来てもらいたい、みたいなことを折に触れ言ってたような記憶があるが…
実情では、有能な人材ほど早々に社を離れていってるのが皮肉というか
実情では、有能な人材ほど早々に社を離れていってるのが皮肉というか
2020/04/10(金) 22:19:00.70ID:LxgaTxY8
それでも創業以来赤字になってないって凄いわ
残ってる人も有能なんだろうな
残ってる人も有能なんだろうな
2020/04/11(土) 06:30:09.83ID:9gxvEkBS
当時のソフトハウスで残ってるのは
square、enix、光栄、ファルコム、システムソフトくらいか
square、enix、光栄、ファルコム、システムソフトくらいか
2020/04/11(土) 13:56:05.66ID:+k525nDB
データウエストも最近ゲーム事業再開とかやってたな
2020/04/11(土) 15:38:57.64ID:NNKXi/vw
システムソフトは残ってると言えるのか…?
アートディンクと工画堂が忘れ去られてるのもちょっと。
会社は残ってないけどファミリーソフトの版権が再始動してるのが嬉しい。
アートディンクと工画堂が忘れ去られてるのもちょっと。
会社は残ってないけどファミリーソフトの版権が再始動してるのが嬉しい。
2020/04/11(土) 19:19:47.17ID:9gxvEkBS
システムソフトはWEBコンサルや開発でそこそこやってるよ
SEO会社買収したりもしてるし
ゲームの話だけなら知らん
SEO会社買収したりもしてるし
ゲームの話だけなら知らん
2020/04/11(土) 20:49:17.95ID:K+bBXTrO
データウエストがカーナビ用の地図データソフトで生き残ってるようなもんか
なんか今年入っておもむろにタウンズとかのADVソフトの在庫売り出したりしたけどw
なんか今年入っておもむろにタウンズとかのADVソフトの在庫売り出したりしたけどw
2020/04/11(土) 21:12:48.54ID:o45JqWTW
昔はわりと、ゲームもビジネス系もどっちもやってたソフトメーカーが結構あったんだよな
今は双方が高度に専門化し過ぎたせいか、すっかり別々になっちゃったけど
今は双方が高度に専門化し過ぎたせいか、すっかり別々になっちゃったけど
2020/04/12(日) 03:05:39.50ID:MF5/Sv1z
2020/04/12(日) 05:34:40.23ID:KUFLEXXM
システムソフト、データウエスト、サコム、NCSなんかは
本業とは別にゲーム事業に参入した組
んで90年代後半あたりから撤退分離したけど
本業とは別にゲーム事業に参入した組
んで90年代後半あたりから撤退分離したけど
2020/04/12(日) 11:05:18.16ID:WUCm8JXK
データーイーストまでは知ってるがウエストとかまでさかのぼるのか。。
おまいら俺より年上なんやな
おまいら俺より年上なんやな
2020/04/12(日) 11:18:02.90ID:rjCzPaNK
データイーストはアーケード系のメーカーだから上で挙がってるところとは毛色が違うだろ
2020/04/12(日) 14:37:14.51ID:6sCqv7tB
生き残ってるに入るかわからんがdbsoftもスピンアウトした
会社は元気だぞ
会社は元気だぞ
2020/04/12(日) 15:51:54.43ID:c2vSP4np
1本売れたと余計なもの作らないっての大事やね
2020/04/20(月) 11:50:22.95ID:AsJHoeDv
アクションロールプレイングゲームの作曲してくれ
2020/04/21(火) 13:50:20.10ID:s/M0G7xP
トアコレクションを3DSで出して欲しかった。
GBAあたりに移植の企画を出したがセガに却下されたんだっけ?
GBAあたりに移植の企画を出したがセガに却下されたんだっけ?
2020/04/26(日) 11:51:27.28ID:Za8dM8Qb
世界的に自粛だから新作ゲームをリリースして古代作曲でいいんじゃないか。
チャンスだぞ。
チャンスだぞ。
2020/04/26(日) 22:15:08.04ID:cl9vbPDS
トアの新作発表!!!
オー!
ルーレットすごろくのスマホポチポチゲーです!課金要素もあるよ
シーン
最近の新作発表ってこんな感じだよな
オー!
ルーレットすごろくのスマホポチポチゲーです!課金要素もあるよ
シーン
最近の新作発表ってこんな感じだよな
503SOUND TEST :774
2020/04/27(月) 07:56:50.16ID:KR3nBnlR どうせ遊ぶ気力無いんだしゲハのサンドバッグとして利用できる方がマシ
504SOUND TEST :774
2020/04/27(月) 11:05:23.11ID:ICOLisWS 【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
2020/04/30(木) 11:28:07.98ID:8cfUuCeR
https://www.youtube.com/watch?v=xC4-Mv29DE8
PC88ジジイは最近の古代が神曲連発してるのを知らないから困る
PC88ジジイは最近の古代が神曲連発してるのを知らないから困る
2020/04/30(木) 11:34:34.84ID:C3LGIue+
ジビエートの曲は古代さんのだめな部分が強調されてる
西部警察の頃のようなクソ古臭い昭和のドラマBGMをダサくした感じ
(西部警察の劇伴はかっこいいけど)
西部警察の頃のようなクソ古臭い昭和のドラマBGMをダサくした感じ
(西部警察の劇伴はかっこいいけど)
2020/04/30(木) 11:37:41.03ID:77upZlB1
XはFM音源が選べないから困る
2020/05/01(金) 01:30:29.76ID:4qF2SMM7
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
509SOUND TEST :774
2020/05/01(金) 09:30:12.04ID:jG4/5dtA 更年期障害でイライラする
自由に殴れる若者が欲しい
自由に殴れる若者が欲しい
2020/05/02(土) 13:30:04.08ID:C/wlapZ9
2020/05/02(土) 13:51:13.20ID:l7Tp2rO0
初代湾岸ミッドナイトのボツ曲がもろに昭和の刑事ドラマのOP風で笑った記憶がある
2020/05/02(土) 14:33:36.97ID:c6sEfJcJ
基本的に、やっぱ古代の好みが昭和イズムなんだろうな
世代からしておっさんなんだからそりゃその通りなんだけど、それに加えてもとりわけマニアらしい懐古趣味が強いというか
世代からしておっさんなんだからそりゃその通りなんだけど、それに加えてもとりわけマニアらしい懐古趣味が強いというか
2020/05/02(土) 18:50:45.38ID:40cu0iXq
>>508
早くインポ直せよ
早くインポ直せよ
2020/05/03(日) 00:17:46.38ID:VYs1T2gM
2020/05/03(日) 01:37:37.30ID:bcAKd8Qa
2020/05/03(日) 15:14:35.80ID:MoL/J2nl
>>514
ゲームはパッケージ版待ちだがサントラはBandcampで購入した。
ベア4の1面曲って古代の「They're Back」って曲か?
たしかに悪くはないけど、個人的には古代の曲より川島の「DJ Kwashi」って曲が好き。
ちなハウスよりテクノが好きでシリーズだとベア3の音楽が一番好きな人間の意見だ。
ゲームはパッケージ版待ちだがサントラはBandcampで購入した。
ベア4の1面曲って古代の「They're Back」って曲か?
たしかに悪くはないけど、個人的には古代の曲より川島の「DJ Kwashi」って曲が好き。
ちなハウスよりテクノが好きでシリーズだとベア3の音楽が一番好きな人間の意見だ。
2020/05/04(月) 11:37:12.68ID:Ds4xlbL8
ゆーゆって何してんの
2020/05/04(月) 11:39:10.67ID:Ds4xlbL8
つぐみさんも何してんの
2020/05/04(月) 13:49:01.91ID:lzKeapWu
>>517
精神科医
精神科医
2020/05/05(火) 13:05:14.30ID:xhbAAbWk
ベア4聴いたが俺は抜けないな
勃つけど抜けないって感じ
古代の曲は全て、意図的に古臭いハウス・ミュージックにしてダサカッコイイを狙っているのだろうが
曲は悪くないのにサウンドが表現しきれていなくて抜けない
思うに古代は優秀なオペレーター(マニピュレーター)と組んだほうがいい
無印湾岸で古代が目指した昭和風サウンドもアイディアとしてはいいが表現できていない
西部警察や太陽にほえろは曲だけじゃなくザラつきや歪んだサウンドを含めてのカッコよさなわけだが
そこが表現できていないから、ダサいだけで終わってしまっている
作曲家としてはまだ枯れていないと思うから、良いオペレーターと組めればまだ10年はイケると思うがな
勃つけど抜けないって感じ
古代の曲は全て、意図的に古臭いハウス・ミュージックにしてダサカッコイイを狙っているのだろうが
曲は悪くないのにサウンドが表現しきれていなくて抜けない
思うに古代は優秀なオペレーター(マニピュレーター)と組んだほうがいい
無印湾岸で古代が目指した昭和風サウンドもアイディアとしてはいいが表現できていない
西部警察や太陽にほえろは曲だけじゃなくザラつきや歪んだサウンドを含めてのカッコよさなわけだが
そこが表現できていないから、ダサいだけで終わってしまっている
作曲家としてはまだ枯れていないと思うから、良いオペレーターと組めればまだ10年はイケると思うがな
2020/05/05(火) 16:24:10.45ID:BxnqANJp
2020/05/05(火) 17:20:52.35ID:xhbAAbWk
>>521
10年前?悪いが人違いだ
10年前?悪いが人違いだ
2020/05/05(火) 20:32:47.38ID:OcQpmc+j
リバーシティガールでもやってろよ
2020/05/05(火) 22:53:52.36ID:dVZCbpJ7
古参が抜いてるのってコレ?
http://youtu.be/pp4NNv8LTmU
http://youtu.be/pp4NNv8LTmU
2020/05/05(火) 23:48:28.10ID:mQHiv+jj
>>524
PC-E版は古参じゃないだろ。最近だよ。
PC-E版は古参じゃないだろ。最近だよ。
2020/05/06(水) 01:04:27.50ID:ZNDsESCG
イースそのもののファンならともかく、古代音楽自体が好きとなるとむしろ、PCE版(のアレンジ)って相容れなかったって人は多いんじゃないか
まあ、公に実現することはないと思うけど、出来るなら古代自らによるイース曲のフルアレンジとか、サウンドボードII音源による全曲リメイクとかを聴いてみたかった気はする
まあ、公に実現することはないと思うけど、出来るなら古代自らによるイース曲のフルアレンジとか、サウンドボードII音源による全曲リメイクとかを聴いてみたかった気はする
2020/05/06(水) 11:50:59.73ID:eLQzwRz+
米光版を評価してるのって初見がエンジン版だった奴くらいでしょ
当時からなんだかスカスカパスパスしたアレンジだなと思ってたがw
当時からなんだかスカスカパスパスしたアレンジだなと思ってたがw
2020/05/06(水) 13:26:06.53ID:RnhzYrBQ
原曲をリスペクトしないレイプアレンジw
2020/05/06(水) 13:54:21.50ID:om+AELjF
でも当時はパソコン版よりPCエンジン版のが売れたんだろ?
だったら米光アレンジが好きな奴のほうが多数派な気がするけど
だいたい原曲リスペクトアレンジってどんなだ?FM音源使えってか?
それじゃCDロムの意味ねえじゃん
だったら米光アレンジが好きな奴のほうが多数派な気がするけど
だいたい原曲リスペクトアレンジってどんなだ?FM音源使えってか?
それじゃCDロムの意味ねえじゃん
2020/05/06(水) 14:09:06.96ID:A0hY4tI/
2020/05/06(水) 14:25:41.83ID:uZnGFC3d
個人の感想として、PCE版が至高な人も居るしPC88版が至高な人もいる。それだけの話ですね。
2020/05/06(水) 14:29:42.19ID:DQUNwAlM
2020/05/06(水) 15:08:31.56ID:p1g/LgE1
https://youtu.be/8N8MLdJYfJ8
古代作曲、米光アレンジならこれが最強だろ
古代作曲、米光アレンジならこれが最強だろ
2020/05/06(水) 15:19:19.42ID:6cPWOwAv
2020/05/06(水) 15:24:03.19ID:t04p0kBK
米光信者はおとなしく米光スレに籠ってろよw
2020/05/06(水) 16:07:10.54ID:UvPaZOWX
http://youtu.be/bqTO8lSKZfY
http://youtu.be/eybzypDGR5A
http://youtu.be/IO_PKb-4qFM
馬鹿「米光アレンジは原曲守ってない!」
http://youtu.be/eybzypDGR5A
http://youtu.be/IO_PKb-4qFM
馬鹿「米光アレンジは原曲守ってない!」
2020/05/06(水) 16:12:40.96ID:9otZ9p8z
糞光信者の気に触れてしまったかw
2020/05/06(水) 16:39:05.29ID:jObuiKBA
539SOUND TEST :774
2020/05/06(水) 18:23:56.61ID:+HRQMLJs エンジン版持ち上げてる連中なんか脳に蛆湧いてる産廃ゴミだろ
とっとと収集車に回収されて死ね。ゲーム界の恥晒し
とっとと収集車に回収されて死ね。ゲーム界の恥晒し
2020/05/06(水) 18:25:57.75ID:diD7jcm0
うへっ
2020/05/06(水) 18:41:45.39ID:1hXa47gx
古代信者の気に触れてしまったかw
2020/05/06(水) 19:27:53.08ID:rOegDV5B
ID変えまくって発狂
10年前から全く進歩ないね
10年前から全く進歩ないね
2020/05/07(木) 08:20:55.40ID:t75bfPwl
まあ米光版は採譜ミスってるのにそのまま採用してたりとディレクターもおかしかった気がするw
2020/05/07(木) 10:03:21.26ID:QRamm+OX
2020/05/07(木) 11:19:19.47ID:35jkky7Y
アーカイブで売ってたからといってPCE版をやった事がない奴がわざわざそのバージョンのイースを買ったりはしないよw
どんな信者補正入ってんのww
どんな信者補正入ってんのww
2020/05/07(木) 13:56:09.88ID:Un8oMmU/
FC版イースも売れたが音楽が良いと挙げられるのはPCE版のイースだからなぁ
547SOUND TEST :774
2020/05/07(木) 16:51:37.12ID:urExSJn8 >>545の理論が飲み込めない
2020/05/08(金) 03:57:30.08ID:9RqtriFb
2020/05/08(金) 06:31:32.24ID:6fFX1P9X
PCE版の音楽は当時のファミ通レビューあたりでも叩かれてたっけな
個人的には嫌いじゃないけど
個人的には嫌いじゃないけど
2020/05/08(金) 07:19:22.27ID:QVxOWDL8
パーフェクトセレクションイースとかいう米満版アルバム出してたのは笑ったな
三流アイドルポップスみたいなアレンジでどこに需要あんのかよと笑ってたが
苦情が多かったのか1年くらいかな?すぐにJDK版新録みたいなのが出て棚が差し替えられた記憶がある
三流アイドルポップスみたいなアレンジでどこに需要あんのかよと笑ってたが
苦情が多かったのか1年くらいかな?すぐにJDK版新録みたいなのが出て棚が差し替えられた記憶がある
2020/05/08(金) 08:13:55.51ID:yv8UZZ97
>>550
イースリニューアルのCD出たのって、パーコレから五年後くらいだぞ
イースリニューアルのCD出たのって、パーコレから五年後くらいだぞ
2020/05/08(金) 11:12:19.28ID:JfLKjp+d
イース1の頃の時代にPC持ってる奴なんて今何歳だ?
FC版の次にPCエンジン版やったらFC版BGMは削除されてたり全然違うやんけって感想だった記憶
そこからイース1&2が米光アレンジだと知ったのは2ちゃんに来てから
FC版ボロカスでPCエンジン版は2ともセットでめっちゃ評判良かったよ当時は
FC版の次にPCエンジン版やったらFC版BGMは削除されてたり全然違うやんけって感想だった記憶
そこからイース1&2が米光アレンジだと知ったのは2ちゃんに来てから
FC版ボロカスでPCエンジン版は2ともセットでめっちゃ評判良かったよ当時は
2020/05/08(金) 11:52:30.46ID:1N4tx7gm
たんに「生音だから凄い」という思い込みだけで「いいアレンジ」ではなかったような
なんで1のED入ってないの?とかなんで2のデカキャラ入ってないの?って選曲もおかしかったし
なんで1のED入ってないの?とかなんで2のデカキャラ入ってないの?って選曲もおかしかったし
2020/05/08(金) 14:54:04.62ID:5FwRpBRd
>>551
イースリニューアルもfirst step towards warsはAメロ展開部で転調してない採譜ミス版だったね。
いずれもミュージックフロムイース再版のライナー付録のスコアーによるらしい。
CDレコーディングに関与してない古代が採譜したものとは考えにくいが。
イースリニューアルもfirst step towards warsはAメロ展開部で転調してない採譜ミス版だったね。
いずれもミュージックフロムイース再版のライナー付録のスコアーによるらしい。
CDレコーディングに関与してない古代が採譜したものとは考えにくいが。
2020/05/08(金) 14:54:04.77ID:5FwRpBRd
>>551
イースリニューアルもfirst step towards warsはAメロ展開部で転調してない採譜ミス版だったね。
いずれもミュージックフロムイース再版のライナー付録のスコアーによるらしい。
CDレコーディングに関与してない古代が採譜したものとは考えにくいが。
イースリニューアルもfirst step towards warsはAメロ展開部で転調してない採譜ミス版だったね。
いずれもミュージックフロムイース再版のライナー付録のスコアーによるらしい。
CDレコーディングに関与してない古代が採譜したものとは考えにくいが。
2020/05/08(金) 17:46:24.35ID:/xHChVaq
当時、ピコピコ音全盛期中で生音の米光のPCE版イース1・2が音楽が良いゲームと絶賛されて
PCからやってた古代信者のおじいちゃんたちはNTRされた気分になり脳が壊れちゃったんだろ
普段は抜けるか抜けないかで冗談混じり話すおじいちゃんたちが米光となると目が攻撃色に変わるし
PCからやってた古代信者のおじいちゃんたちはNTRされた気分になり脳が壊れちゃったんだろ
普段は抜けるか抜けないかで冗談混じり話すおじいちゃんたちが米光となると目が攻撃色に変わるし
2020/05/08(金) 18:12:34.80ID:TcOKkHeU
煽っちゃいるけど、こんなこと書いてる奴自身も明らかに相当以上なおっさんだと思うと、かなり物悲しい
2020/05/08(金) 19:34:57.37ID:cntPe5qF
8年後に還暦を迎える作曲家が未成年の頃に作った音楽について語るスレ
2020/05/08(金) 20:44:53.24ID:znuIvZ1J
PCエンジン版イースは生音のあれで大正解だよ
同じPCエンジン版ソーサリアンのゴミっぷりを聞きなさい
http://youtu.be/A2-_vjEjuVE
http://youtu.be/dGRdV-2LslM
http://youtu.be/bkq7HUWkTYE
http://youtu.be/XkUgv2bj_lo
http://youtu.be/WssKEd_mi-s
http://youtu.be/_9GAoT1C88c
同じPCエンジン版ソーサリアンのゴミっぷりを聞きなさい
http://youtu.be/A2-_vjEjuVE
http://youtu.be/dGRdV-2LslM
http://youtu.be/bkq7HUWkTYE
http://youtu.be/XkUgv2bj_lo
http://youtu.be/WssKEd_mi-s
http://youtu.be/_9GAoT1C88c
2020/05/08(金) 21:41:03.47ID:gwGfjbSH
ソーサリアンは市販のアレンジバージョンがすべてゴミなんよな
ほんとわかってない
ほんとわかってない
2020/05/08(金) 22:25:21.09ID:jSn4CbQo
PCE版ソーサリアンって、アレンジャーは今や劇伴界では大御所の川井憲次だったんだよな
でもこれとかを聴いてると、やっぱこの人は自ら作曲・編曲を一手にやってナンボな感じがする
でもこれとかを聴いてると、やっぱこの人は自ら作曲・編曲を一手にやってナンボな感じがする
2020/05/08(金) 23:34:47.33ID:6fFX1P9X
>>560
古代がBeepでこいつわかってねえ、と言ってたのは難波のことを指してたんだっけ?
古代がBeepでこいつわかってねえ、と言ってたのは難波のことを指してたんだっけ?
2020/05/09(土) 00:01:05.76ID:9SzxFRrK
サントラ発売しても過疎ってるのに
たまに異常な盛り上がりを見せるスレよな
たまに異常な盛り上がりを見せるスレよな
2020/05/09(土) 02:23:13.51ID:2/400OtF
プロミュージシャンにとってはやっつけバイト企画なのに、何ムキになってるんだか。
明らかな一発録りでミキシングも時間かけてない印象。
明らかな一発録りでミキシングも時間かけてない印象。
2020/05/09(土) 08:13:23.40ID:e9yBv90i
ソーサリアンって市販どころか、X1tやVAのアレンジですら微妙に感じる曲あるからなぁ。
FM3+SSG3に最適化されてる。
個人的にMDの新規曲には好きな曲もあるが、古代関係ないし。
FM3+SSG3に最適化されてる。
個人的にMDの新規曲には好きな曲もあるが、古代関係ないし。
566SOUND TEST :774
2020/05/09(土) 08:37:56.12ID:13gGUb+o2020/05/09(土) 09:57:10.55ID:X1LfiQDh
古代が打ち込んだデータを石川が魔改造しただけなんだから微妙になるわな
ダルクファクト後半パートという黒歴史も石川が勝手につけたんだっけ?
ダルクファクト後半パートという黒歴史も石川が勝手につけたんだっけ?
2020/05/09(土) 20:01:53.65ID:0YrUnZXV
なにそれkwsk
2020/05/10(日) 01:04:05.03ID:oXxQLVpB
PC98はエンコードして最初は調整してたけど間に合わなくて適当に仕上げた印象。
88VAは明らかな未完成曲もあるし。
88VAは明らかな未完成曲もあるし。
2020/05/10(日) 01:18:49.88ID:0qF0EGMl
>>562
あの雑誌インタビューの頃は古代さんも若かったので
そういうことを言ってしまったのでしょうね。
確かハードロックとして作ったけどプログレにされたみたいな内容だったような。
記憶違いならごめんなさい。
あの雑誌インタビューの頃は古代さんも若かったので
そういうことを言ってしまったのでしょうね。
確かハードロックとして作ったけどプログレにされたみたいな内容だったような。
記憶違いならごめんなさい。
2020/05/10(日) 04:24:23.13ID:aO+Cbf4z
>>567
ダルクファクトの後半パートは古代本人によるもの。
作ってみたものの微妙だったので、オリジナル版にあたる88版ではカットしたとの事。
アーリーコレクションBOXの発売記念イベで古代本人が語っていたので間違いない。
但し、X1版で後半パートを使用したのが古代の意思だったのかは不明。
石川の判断という可能性はあるかも。
ダルクファクトの後半パートは古代本人によるもの。
作ってみたものの微妙だったので、オリジナル版にあたる88版ではカットしたとの事。
アーリーコレクションBOXの発売記念イベで古代本人が語っていたので間違いない。
但し、X1版で後半パートを使用したのが古代の意思だったのかは不明。
石川の判断という可能性はあるかも。
2020/05/10(日) 05:53:16.18ID:MmiIFtXV
近年の移植やアレンジだと後半パート入ってることが多い
2020/05/10(日) 07:36:54.95ID:ps6qzjcr
>>571
昔どこかで聞いたのは、88版だとバグっていてあのパートが鳴ってなかった(から不完全だった)という話だったな
でもまあ、言われてみればあそこまで露骨に鳴ってないものなら普通は事前に気付くだろうしな…
昔どこかで聞いたのは、88版だとバグっていてあのパートが鳴ってなかった(から不完全だった)という話だったな
でもまあ、言われてみればあそこまで露骨に鳴ってないものなら普通は事前に気付くだろうしな…
2020/05/10(日) 11:31:17.58ID:8hOW4bmq
terminationの後半パートはちょっと五月蝿いかなと思ったが
ダルクファクトのfinal battleは前半地味だから後半パートはそんなに悪くないと思ってる
ダルクファクトのfinal battleは前半地味だから後半パートはそんなに悪くないと思ってる
2020/05/15(金) 10:33:50.72ID:zOZXo1YG
ダルクファクトはピラミッドソーサリアンにも出てくるぞ
これ豆な
これ豆な
2020/06/01(月) 00:24:06.84ID:wHZO72pu
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/06/13(土) 17:05:04.25ID:YMMZVzJ3
ソーサリアンの市販CDのアレンジがクソっていうけど、米光亮のスーパーメガミックスは良かったと思うな。
https://youtu.be/-46BuSOnTDY
スーパーアレンジの砂の城も好きだし、コンバットも良かった。
https://youtu.be/fX_KWhWyvEY
パーフェクトコレクションのDISC1のアレンジも今になって聴くとちょっと面白いと思えるようになった。
アレンジ全部ダメってのは言いすぎじゃない?
https://youtu.be/-46BuSOnTDY
スーパーアレンジの砂の城も好きだし、コンバットも良かった。
https://youtu.be/fX_KWhWyvEY
パーフェクトコレクションのDISC1のアレンジも今になって聴くとちょっと面白いと思えるようになった。
アレンジ全部ダメってのは言いすぎじゃない?
2020/06/13(土) 17:44:07.81ID:hrEnZwFS
0か1で見栄を切った方が頭を使わずにかっこよく見せられるから
2020/06/13(土) 18:38:20.59ID:dGVXTxas
米光も含めてソーサリアンの市販はすべてゴミなんだが
そもそも古代スレに関係ないし米光スレでやって下さい
そもそも古代スレに関係ないし米光スレでやって下さい
2020/06/13(土) 19:23:52.60ID:3QfsTacU
まあ好みの問題に依るところが大きいからいろんな感想があるとは思うよ。
2020/06/13(土) 20:02:00.50ID:QeH8dU0z
プログレ者としては難波さんのアレンジも厚見さんのアレンジもかなり好きだけどなぁ
シルエレの厚見さん出演ライブでソーサリアンの曲聴けた時は感無量だったわ
シルエレの厚見さん出演ライブでソーサリアンの曲聴けた時は感無量だったわ
2020/06/13(土) 21:50:52.71ID:E8kI8Pf9
2020/06/13(土) 23:57:47.13ID:ujvLuWF3
好き嫌いなんて個人差があるものに文句言われてもなあ
2020/06/14(日) 14:08:33.66ID:4EjZjAG0
難波さんアレンジ人気なくてワロタ
大人の音楽は難しいね
大人の音楽は難しいね
2020/06/14(日) 15:14:02.47ID:/2aNlyXW
当たり外れはあるけど、追加シナリオVol.1&ユーティリティ、MEGA MIX辺りは良かったけどね。まぁ好みなんで異論は認める。
2020/06/14(日) 16:06:50.56ID:iP+7OyW0
オタクの心が分かるやつがアレンジしないとダメ
オタクの心はオタクにしか分からないんだよ
オタクの心はオタクにしか分からないんだよ
2020/06/14(日) 16:32:44.17ID:RzKh6kWx
難波さん日本の元祖オタクみたいな存在じゃん
2020/06/16(火) 10:08:25.13ID:5zL+zHlL
子供の頃に聞いたなら難波さんの曲が難しいというのはわかるな
今も昔もBGMとして使えるのは米光か難波かと言われたら難波さんの方でしょw
今も昔もBGMとして使えるのは米光か難波かと言われたら難波さんの方でしょw
2020/06/16(火) 10:26:42.34ID:1szyMMy9
どうでもいいわ
2020/06/16(火) 12:09:06.14ID:Xsr05dhN
意外とどうでも良い話題ではなくて、
イースはPC88版より米光氏版の方が何十倍も流通量多いからなあ
イースはPC88版より米光氏版の方が何十倍も流通量多いからなあ
2020/06/16(火) 15:17:55.91ID:1szyMMy9
>>590
それこそどうでもよくね
それこそどうでもよくね
2020/06/16(火) 18:58:53.49ID:Lr+II+B0
>>577
川井憲次のPCエンジンアレンジ好きな俺は少数派か
川井憲次のPCエンジンアレンジ好きな俺は少数派か
2020/06/21(日) 00:06:35.97ID:sgmKSDoT
小銭稼ぎのやっつけアレンジ手抜きレコーディングをクソ真面目に語るボケジジイ
2020/06/23(火) 10:39:59.53ID:PXeN+fj1
あの当時は小遣い稼ぎ仕事でもスタジオ収録だったから
楽器ひとつひとつの音は丁寧に録音されてるよな
NEVEの卓が元気な時代だからな、そうなるよな
意味がわからない素人の人にはつまらん投稿でごめんな
楽器ひとつひとつの音は丁寧に録音されてるよな
NEVEの卓が元気な時代だからな、そうなるよな
意味がわからない素人の人にはつまらん投稿でごめんな
595SOUND TEST :774
2020/06/25(木) 14:22:13.55ID:alnlIrTJ いつまで経っても彼のキャリア最初期の関わりの人たちをdisるだけの、このスレ
本当に惨めだねぇ、当時を知る者の身としては、あれ程天才ともてはやされた古代さんの栄光の日々を
どうしてこうなった?周りはもっと古代祐三大天才に機会を与えるべきだと思わないかね?
本当に惨めだねぇ、当時を知る者の身としては、あれ程天才ともてはやされた古代さんの栄光の日々を
どうしてこうなった?周りはもっと古代祐三大天才に機会を与えるべきだと思わないかね?
2020/06/25(木) 15:53:12.66ID:G80QURGu
595の言いたいことを要約すると
『今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ』
『今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ』
2020/06/29(月) 05:08:22.68ID:0p41m917
>>596 の言いたい事を要約すると、
『ボクはEDなのでチンコ勃たなくて射精できません』
『ボクはEDなのでチンコ勃たなくて射精できません』
2020/06/29(月) 13:38:06.86ID:z0xtSVgu
ファン層を考慮すると、結構な人数が該当するのでは?
2020/06/29(月) 15:32:10.94ID:b+MQnOTo
古代信者の年齢層だと思い出補正で88のポッキーとかドラゴンナイトのエロ画像で勃起したりするんだろ?
2020/06/30(火) 16:18:47.96ID:3Q+NtQLe
そこで「お嬢様くらぶ」が出ないって、、
2020/06/30(火) 19:09:35.13ID:7KHxSQKO
お嬢さまクラブはサントラ化されたので、最早黒歴史ではない。
本当の黒歴史は卍PSY幽記。
エンディング曲だけはまともなのが地味に驚いた。
古代川島とシェンムーに参加していた井内竜次の共同らしいが。
本当の黒歴史は卍PSY幽記。
エンディング曲だけはまともなのが地味に驚いた。
古代川島とシェンムーに参加していた井内竜次の共同らしいが。
2020/06/30(火) 23:13:44.98ID:TebP55ru
>>601
中卍がなんで黒歴史?
中卍がなんで黒歴史?
2020/07/01(水) 01:34:27.38ID:WXrxiN2u
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/07/01(水) 02:10:40.21ID:uyDFsJkb
>>603
それはお前がEDだからだ
それはお前がEDだからだ
2020/07/05(日) 00:16:01.35ID:8GtEa0e5
古代さん、ソーサリアンのオープニング弾いてたね。
2020/07/06(月) 15:02:02.46ID:fELl5IG8
エンディング1は新ルパン三世
2020/07/06(月) 22:03:50.69ID:6mPnzPNp
ブルードラゴンはアイアンメイデン
608SOUND TEST :774
2020/07/08(水) 21:31:21.87ID:BPMJaA4v ヴァイデス、狂った修道士即ラムはなんなんだ?
おまえらならわかってるんだろ?
おまえらならわかってるんだろ?
2020/07/09(木) 00:59:45.57ID:KR65pPOf
ジビエート。今日は放送直前番組だったよ。
2020/07/10(金) 20:08:39.32ID:iybNKzjA
新しいタイムボカンシリーズも先生が担当することになるかもしれませんね
2020/07/11(土) 13:59:01.47ID:v0wLGzM9
山本正之はイトケンがよくパクってたからイトケンかもしれん
2020/07/12(日) 11:31:02.70ID:eB0XlWQM
戦争〜戦争〜人の歴史は戦争〜♪
2020/07/14(火) 01:02:32.95ID:75hR8YQk
>>608
偉大なる試練はイングヴェイ
偉大なる試練はイングヴェイ
2020/07/16(木) 15:20:53.08ID:3RmMRurA
ジビエートの劇伴普通によかったわ
2020/07/17(金) 23:48:20.06ID:GtM5xtqB
そう?なんか音が軽い感じがした
2020/07/18(土) 02:14:35.21ID:roXa0ltq
無難にまとめてきたって言う感じかなあ。
2020/07/20(月) 13:00:48.96ID:uMm7b0F8
イースの新作をやってほしい
2020/07/20(月) 13:01:11.21ID:uMm7b0F8
石川も復活してな
2020/07/20(月) 13:01:42.18ID:uMm7b0F8
そしたら相当話題になる
2020/07/20(月) 13:49:21.09ID:cpJSibUI
今の石川で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/07/20(月) 16:03:30.63ID:OQAZGiHi
>>620
とうの昔に引退してるのにどうやって抜くんだよ
とうの昔に引退してるのにどうやって抜くんだよ
2020/07/20(月) 20:07:55.35ID:HfJ/xL19
引退してもしれっと復帰するのが音楽の世界だろ
コムテツ(61)もEDサウンドひっさげて乃木坂46の新曲で復帰するんだぜ
コムテツ(61)もEDサウンドひっさげて乃木坂46の新曲で復帰するんだぜ
2020/07/20(月) 23:10:22.09ID:VQLzjdPh
石川は当時のサントラのライナーで、名前は出さなかったが明らかに古代のことベタ誉めしてたな
2020/07/21(火) 05:39:59.57ID:MWKoQkJc
石川は社員として入社したからバイトの古代よりは立場上上だったけど
誰から見ても古代が圧倒的に格上だったからな
誰から見ても古代が圧倒的に格上だったからな
2020/07/21(火) 10:44:34.64ID:sHRp4Ehg
高性能ドライバーの必要性を訴えて導入させたのも古代だし
自ら楽曲開発用のmucomもプログラムしたし
イース、ソーサリアンと圧倒的にクオリティの高い曲を大量に生み出したのは古代だけでしょ
ファルコムの楽曲レベルを数段階上げて基礎を築いたのは紛れもなく古代
PC知識に明るくない石川が古代の開発環境と楽曲レベルに追いつこうと苦心してるのが見て取れる
自ら楽曲開発用のmucomもプログラムしたし
イース、ソーサリアンと圧倒的にクオリティの高い曲を大量に生み出したのは古代だけでしょ
ファルコムの楽曲レベルを数段階上げて基礎を築いたのは紛れもなく古代
PC知識に明るくない石川が古代の開発環境と楽曲レベルに追いつこうと苦心してるのが見て取れる
2020/07/21(火) 11:12:38.83ID:WF+gn3yh
まあソーサリアンのクイーンマリー含めて石川さんもいい仕事してると思うけどな
2020/07/22(水) 01:41:25.18ID:irzD7tbs
ソーサリアンの石川の良さも古代あっての話にしかだからね
古代が抜けた直後のスタートレーダーやイースIIIであからさまにサウンドクオリティが落ちたのがその証拠。
バイトの古代がファルコムにいなかったら、石川のみでどの程度のレベルの楽曲作ってただろうね。
古代が抜けた直後のスタートレーダーやイースIIIであからさまにサウンドクオリティが落ちたのがその証拠。
バイトの古代がファルコムにいなかったら、石川のみでどの程度のレベルの楽曲作ってただろうね。
2020/07/22(水) 02:19:36.61ID:K7intKD8
そんなわかりきった事どうでもよくね
俺は普通にクイーンマリー号好きだし(特に上陸後)
Ys3だってイルバーンズやバレスタインも悪くない
古代や残したドライバあっての産物だけど、それも含めての
古代の功績であって、別に石川さんにケチ付けようとは思わんけどな
誰の功績かしらんがAll over the xanaduのアルバムも素晴らしい
俺は普通にクイーンマリー号好きだし(特に上陸後)
Ys3だってイルバーンズやバレスタインも悪くない
古代や残したドライバあっての産物だけど、それも含めての
古代の功績であって、別に石川さんにケチ付けようとは思わんけどな
誰の功績かしらんがAll over the xanaduのアルバムも素晴らしい
2020/07/22(水) 12:38:12.74ID:2ebJiJFy
好みの問題かもしれんけど、イース3楽曲は良かったと思うけどね。古代さんの功績は揺るがないけど別の話のような気がする。
2020/07/22(水) 13:13:02.46ID:irzD7tbs
>>628
誤解されたようだが、
サウンドクオリティが低下したというのはFM音源のオペレート技術面について言ったものだった。
石川の「音符」については全く否定するつもりないよ。
イースIIIに関しては良い曲多いと思ってるし。
誤解されたようだが、
サウンドクオリティが低下したというのはFM音源のオペレート技術面について言ったものだった。
石川の「音符」については全く否定するつもりないよ。
イースIIIに関しては良い曲多いと思ってるし。
2020/07/22(水) 13:14:14.21ID:irzD7tbs
>>628
それと、クイーンマリー号の上陸後は古代作曲だよ
それと、クイーンマリー号の上陸後は古代作曲だよ
2020/07/22(水) 15:40:21.75ID:K7intKD8
>>631
上陸後は古代さんでしたか失礼
上陸後は古代さんでしたか失礼
633SOUND TEST :774
2020/07/23(木) 14:41:33.71ID:5lnkSlsv2020/07/23(木) 15:38:56.13ID:Y9RRJ761
演奏動画のリプライでツイートしてなかったか?
エンディングはモトリーのhome sweet homeとか言ってたあたりで
エンディングはモトリーのhome sweet homeとか言ってたあたりで
2020/07/23(木) 21:08:54.49ID:H5+uD5OK
なんでもかんでもパクリと言う括りにするのはどうかと思うが…
2020/07/24(金) 19:51:42.89ID:mMoAzYnC
>>633
パクリの定義を示せよ
パクリの定義を示せよ
2020/07/24(金) 21:26:19.29ID:8MBXOO9r
パクリと言えるのはダライアスRのとあるボス曲レベルぐらいからかな
2020/07/24(金) 22:55:45.88ID:pxwAeSSb
パクりっちゅうか、根がオタクなせいか、あからさまに他の影響受けやすいというかもろインスピレーション受けた曲があるのが多いんだよな
ちょっと前、イースの草原なんかもコナミのマイナーなアーケードゲームが元ネタだったって明かしてたよね
ちょっと前、イースの草原なんかもコナミのマイナーなアーケードゲームが元ネタだったって明かしてたよね
2020/07/25(土) 02:17:07.76ID:enPaXtGT
パクリの定義わからんけど
Ill save you〜とかはお前ら的にとういう扱いなの?
Ill save you〜とかはお前ら的にとういう扱いなの?
2020/07/25(土) 04:06:36.57ID:haTVhzpc
I'll save you 〜は、曲名はパクリだと本人が言っているね。
641SOUND TEST :774
2020/07/25(土) 10:33:50.59ID:eySqRHcV https://www.youtube.com/watch?v=JhCgsun53SU
https://www.youtube.com/watch?v=fxTD_ZIAnH4
おまえら熱くなってないでこれでも聞いて頭を冷やせよ
https://www.youtube.com/watch?v=fxTD_ZIAnH4
おまえら熱くなってないでこれでも聞いて頭を冷やせよ
2020/07/25(土) 10:56:51.92ID:EYBtDQcO
>>638
そんなのどの作曲家も同じだろ
そんなのどの作曲家も同じだろ
2020/07/25(土) 10:57:49.46ID:3syK7FrZ
ぜんぜん似てなくね?
2020/07/26(日) 08:47:38.93ID:ZicbN94c
いわゆるモロパクリは無いよな
2020/07/26(日) 15:35:16.46ID:8F55hZJu
ただのラテン調のありふれた曲ですらパクリにされるから大変だよなw
2020/07/26(日) 23:16:31.17ID:GRXPR3kL
ちょっと雰囲気が似てる、似たようなフレーズが存在する…くらいでパクリとか言う人たちが多いよね。そういうの見つけて悦に入ってるんじゃないかって感じるよ。
2020/07/27(月) 18:10:59.69ID:g4tDawYR
昔は作る方にも「この位は似ててもセーフやろ。所詮ゲームやし」ってとこがあったよね。
2020/07/28(火) 18:47:20.95ID:fyhcFfyL
ロマサガでもDQ4の4章っぽい雰囲気の曲(聴くと全然違う)でドラクエのパクリだろって叩かれたり
FF5のビッグブリッヂがスト2のバルログのパクリだろって叩かれたり(これも全然違う)
子供が知ってるゲーム内で同じジャンルの曲使うとそれしか知らない馬鹿に叩かれたもんだよ
FF5のビッグブリッヂがスト2のバルログのパクリだろって叩かれたり(これも全然違う)
子供が知ってるゲーム内で同じジャンルの曲使うとそれしか知らない馬鹿に叩かれたもんだよ
2020/07/29(水) 10:17:36.76ID:cfz8tFtZ
もうパクリうんぬんの話はいいよ
きりがない
きりがない
2020/07/29(水) 10:32:01.45ID:kvo4E/S/
マインドウェアさんとこの最近の新作に対する素朴な疑問。
ほんのちょっとでもいいから、古代サンの書下ろしが入るだけで売り上げが全然変わると思うんだけど、なんでそうならないんだろうね。
古代サンも本来そういうのに関わるのは好きな筈だし、お願いされたら無下には出来ない関係だと思ってるんだけど、なんでそうならないのかな。
ほんのちょっとでもいいから、古代サンの書下ろしが入るだけで売り上げが全然変わると思うんだけど、なんでそうならないんだろうね。
古代サンも本来そういうのに関わるのは好きな筈だし、お願いされたら無下には出来ない関係だと思ってるんだけど、なんでそうならないのかな。
2020/07/30(木) 08:35:42.80ID:XmwieNuh
古代が忙しい
どれも案件が小さすぎる
どれも案件が小さすぎる
652SOUND TEST :774
2020/07/31(金) 10:42:21.07ID:wLPOoHbk とてもペイ出来てるとは思えないんだけど、よく続けられるなと感心はさせられる
2020/08/01(土) 02:58:03.70ID:YyoV5DcQ
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/08/01(土) 09:37:34.29ID:8EXNPrkH
>>653
それはお前がEDだからだ
それはお前がEDだからだ
655SOUND TEST :774
2020/08/01(土) 10:09:48.96ID:c/SUA5zt 古代さんの経営する会社はそんなに芳しくないのかぁ?
所詮下請けのDTM屋だもんなぁ、今時競合他社なんていくらでもあるだろうし、小代さんの将来を考えても被害が少ないうちに会社を畳んで周りに迷惑をかけないようにしてもらいたいな
所詮下請けのDTM屋だもんなぁ、今時競合他社なんていくらでもあるだろうし、小代さんの将来を考えても被害が少ないうちに会社を畳んで周りに迷惑をかけないようにしてもらいたいな
2020/08/01(土) 10:33:48.33ID:2Ud2ubTI
従業員何人いるんかね
事務所は持ち家でしょ?よー知らんけど
事務所は持ち家でしょ?よー知らんけど
2020/08/01(土) 12:59:41.91ID:8N5umQrH
>>656
持ち家を事務所にしてたのは昔の話でしょ?
持ち家を事務所にしてたのは昔の話でしょ?
2020/08/01(土) 18:32:42.40ID:ALvXi3ot
スタインウェイを置いたスタジオ持ってるし、DTMじゃないよな。
2020/08/01(土) 22:38:23.47ID:EQXfzJlW
2020/08/03(月) 13:14:06.89ID:JcQ/DrpT
古代祐三vsハーベストの動画の一部が公開されたけど、いきなりセミ好きの話から入る古代さん、すこ。
2020/08/04(火) 19:04:58.11ID:iZ/bL8bd
2020/08/05(水) 07:06:24.07ID:y0eGrgGS
2020/08/05(水) 20:38:59.74ID:RZBg/E3q
>>660
どこにあるのかおせーて
どこにあるのかおせーて
2020/08/06(木) 03:12:11.82ID:I8r/KFCN
>>663
YoutubeでOBSライブの最新みな
YoutubeでOBSライブの最新みな
2020/08/06(木) 03:15:07.82ID:I8r/KFCN
https://youtu.be/BXTTPN3zoMI
49:24〜
49:24〜
2020/08/06(木) 07:36:12.27ID:W8qdCaVb
>>665
サンクス。こんなイベントいつの間にやってたんだ。
サンクス。こんなイベントいつの間にやってたんだ。
2020/08/06(木) 08:47:04.88ID:I8r/KFCN
668SOUND TEST :774
2020/08/07(金) 16:19:03.25ID:9tfsFJ2/ ハーベストのイベントは抽選で外れて参加出来なかったので、映像が観れてうれしいわ。
古代さんとスト2で対戦まで出来たとか、神イベントすぎんだろ。
古代さんとスト2で対戦まで出来たとか、神イベントすぎんだろ。
2020/08/08(土) 13:06:53.86ID:vMH4jHRb
裏方のhyddenさんって人、活躍してんなぁ
2020/08/10(月) 01:03:41.27ID:az42Zyzc
音楽担当したアニメをアベマで見たけど
コメント(ほぼツッコミ)なしでは正直苦しい
コメント(ほぼツッコミ)なしでは正直苦しい
2020/09/01(火) 03:06:02.26ID:7VR0p1Pp
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/09/01(火) 21:25:31.11ID:uHNElg44
>>671
ED乙ww.
ED乙ww.
2020/09/29(火) 22:38:03.20ID:Q+r22ChJ
2020/10/01(木) 08:36:37.72ID:VpqzDLe8
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/10/01(木) 13:58:35.96ID:y1fdLHMO
>>674
ED乙
ED乙
2020/10/13(火) 20:05:32.01ID:EjGgH1rH
月初めに必ず書くのを15年続ける障害者
すっかり負け犬やなあ
すっかり負け犬やなあ
2020/10/14(水) 07:41:44.29ID:2Rp2Wbh8
素晴らしい体験をありがとうYK2さん
イース2を待ち続けてやっとレンタルしてきて今やアウトだけど、ホントはもう一人待ってる人がいたんだけど、あまりの凄さに次の日返した思い出
オープニングが神がかってる
今聴いても凄い、当時事前情報もなかったから鳥肌立った
夢幻戦士ヴァリスがオープニングみたいなことしてたけど、ここまで凝ったオープニングは当時はなかった
音楽といい頭ひとつ抜けてたね
イース2を待ち続けてやっとレンタルしてきて今やアウトだけど、ホントはもう一人待ってる人がいたんだけど、あまりの凄さに次の日返した思い出
オープニングが神がかってる
今聴いても凄い、当時事前情報もなかったから鳥肌立った
夢幻戦士ヴァリスがオープニングみたいなことしてたけど、ここまで凝ったオープニングは当時はなかった
音楽といい頭ひとつ抜けてたね
2020/10/23(金) 16:55:04.53ID:Krhkr4eh
日本語で
2020/10/23(金) 22:46:33.50ID:QbEnJG9S
>>677
夢幻戦士ヴァリスの影響を受けて作った曲を未使用曲集に収録したんでしたけ。参考文献では伏せ字になっているので真実は不明。
夢幻戦士ヴァリスの影響を受けて作った曲を未使用曲集に収録したんでしたけ。参考文献では伏せ字になっているので真実は不明。
2020/10/31(土) 01:26:18.69ID:f5rbLKl6
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/11/01(日) 00:30:10.84ID:wxoOSYkU
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/11/01(日) 04:26:40.41ID:8UlqgJuV
老け方までてつをに似ててワラタ
2020/11/04(水) 18:33:11.39ID:47ZvFCj3
2020/12/01(火) 03:00:58.23ID:3FOnl1UF
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2020/12/17(木) 13:24:40.17ID:VJ8RwqvL
>>684
ED乙www
ED乙www
2020/12/21(月) 16:02:06.38ID:lIefc02u
687SOUND TEST :774
2020/12/24(木) 20:17:03.40ID:4fIpfEFr 悪魔城ドラキュラのメドレーがどうかしたの?古代祐三さんとは何にも関係ないでしょ?
2020/12/27(日) 22:24:37.17ID:xd5xTG1e
狂月の招きが何て?
2020/12/28(月) 20:51:58.91ID:VK61SMFi
あれって、「血の涙」の冒頭のイントロも引用してるのか?
2020/12/29(火) 08:04:28.00ID:p3k09Qtk
血の涙のイントロはイングベイのマーチングアウトってアルバムに入ってる曲のモロパクリだぞ
曲名は忘れたが
ゆうぞうさん急死 死の6日前の最後のブログで異変訴え…目が真っ赤に、免疫力低下、肌荒れ
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/28/0013971590.shtml?ph=2
曲名は忘れたが
ゆうぞうさん急死 死の6日前の最後のブログで異変訴え…目が真っ赤に、免疫力低下、肌荒れ
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/28/0013971590.shtml?ph=2
2020/12/29(火) 10:19:35.24ID:CQzffDeZ
>>690
こういうネタが面白いと思ってるからお前は童貞なんだよ
こういうネタが面白いと思ってるからお前は童貞なんだよ
2020/12/29(火) 12:34:17.44ID:Snt6Cdsy
>>690
ズバリマーチングアウト(曲名)だな
スキームのthousand eyesだったかはインギーのfar beyond the sunモチーフか
この曲はいろんなゲーム音楽でインスパイアされてるな
ズバリマーチングアウト(曲名)だな
スキームのthousand eyesだったかはインギーのfar beyond the sunモチーフか
この曲はいろんなゲーム音楽でインスパイアされてるな
2020/12/30(水) 08:04:21.78ID:qThSOLQT
古代氏の場合○○に似せた曲って自分から言うけど
全然似てなかったりするよな
他の人の場合はモロパクリじゃんっての多いけど
全然似てなかったりするよな
他の人の場合はモロパクリじゃんっての多いけど
2020/12/30(水) 10:46:21.00ID:WB+ZYUHX
2021/01/01(金) 04:25:14.05ID:PNlMPkMS
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/01/01(金) 04:52:35.77ID:kkVtLgMy
>>695
インポ乙
インポ乙
2021/01/01(金) 17:10:41.10ID:2XsfbUYP
>>693
そうでしたか。実際、パソコン雑誌の別冊に掲載された記事でお書きになっている元作品よりもっと似てる曲とかあったりするわけで。例えば、ファイヤーマン。
そうでしたか。実際、パソコン雑誌の別冊に掲載された記事でお書きになっている元作品よりもっと似てる曲とかあったりするわけで。例えば、ファイヤーマン。
698SOUND TEST :774
2021/01/02(土) 16:15:18.83ID:8MHzFkNn お前ら雑魚が、いくら教祖様を崇め讃えようとも、結局のところ全盛期は昭和平成初期の一発屋に過ぎないんだよね
同期の出世頭はFFの植松さんがNHK大河まで務めた菅野陽子さんだろうな、悔しいよね、
同期の出世頭はFFの植松さんがNHK大河まで務めた菅野陽子さんだろうな、悔しいよね、
2021/01/02(土) 17:11:37.97ID:4hI/y2Hw
持ち上げてる人の名前も正しく書けないような奴に言われてもな
2021/01/03(日) 03:27:25.79ID:gmueBtPd
2021/01/03(日) 20:03:49.31ID:Ug4i+X0N
古代さんがTwitterやってるの全然知らなくて、Togetter経由で見に行ったら英語が堪能でビックリした。
どこで勉強したんだろう?
どこで勉強したんだろう?
2021/01/03(日) 21:40:17.70ID:NezkgwPf
If you are told to pull out with the current "Koshiro", that is impossible.
703701
2021/01/04(月) 23:09:50.74ID:NX+L0Dee >>702
pull out って…リスニングもトーキングもダメな俺でも機械翻訳ってのは分かるよ。
おまいさん、馬鹿じゃね?いや、馬鹿だね。
俺が古代さんスゲーって思うのは、いわゆる口語的表現がスラスラ出てくるところ。
(スラングは入ってない。海外のブログはスラングまみれでまるで読めない)
日常的に海外のクリエイターと接する機会があるとしても、凄いなぁと思うわけ。
俺はWindowsやLinuxの技術英語を読めるだけ。
読めても書けないし喋れない。
自分の言いたいことを英語で言えるのがすげー羨ましい、と思った次第。
pull out って…リスニングもトーキングもダメな俺でも機械翻訳ってのは分かるよ。
おまいさん、馬鹿じゃね?いや、馬鹿だね。
俺が古代さんスゲーって思うのは、いわゆる口語的表現がスラスラ出てくるところ。
(スラングは入ってない。海外のブログはスラングまみれでまるで読めない)
日常的に海外のクリエイターと接する機会があるとしても、凄いなぁと思うわけ。
俺はWindowsやLinuxの技術英語を読めるだけ。
読めても書けないし喋れない。
自分の言いたいことを英語で言えるのがすげー羨ましい、と思った次第。
2021/01/05(火) 13:22:48.06ID:a7c0Czj1
高卒の鏡
705SOUND TEST :774
2021/01/13(水) 08:41:45.56ID:PFbdlG6q テグザーの歴史
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/1334635803033522176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/1334635803033522176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/16(土) 00:55:28.27ID:6SApKF7R
いきなりファミコン版からはじまってなんだこいつ馬鹿なの?って思ってよく見たら
フォロワー1.5万人もいるのにいいね10しかついてなくてワロタw
フォロワー1.5万人もいるのにいいね10しかついてなくてワロタw
2021/01/16(土) 19:42:38.44ID:fZSm1ls3
ころねに作ってあげた曲のアレンジ版も作ってしまうとは流石だなぁ
ところでまもって騎士のスーファミ音源のサントラは出るんだろうか。試聴して思ったんだけどいつか世界樹のスーファミ音源やってほしい
ところでまもって騎士のスーファミ音源のサントラは出るんだろうか。試聴して思ったんだけどいつか世界樹のスーファミ音源やってほしい
2021/01/16(土) 19:51:37.53ID:4OCYe/Tn
個人的にタワーディフェンスが好きじゃないので、まもって騎士はあまり遊ぶ気にならないんだよな
レトロな雰囲気はすごく好みなので、せめてオーソドックスなアクションRPGとかなら良かったのにと詮無いことを思ったり
レトロな雰囲気はすごく好みなので、せめてオーソドックスなアクションRPGとかなら良かったのにと詮無いことを思ったり
2021/01/24(日) 14:37:13.29ID:QONVfTwK
>>708
木屋さんと組んで欲しい!
木屋さんと組んで欲しい!
2021/01/24(日) 15:38:36.76ID:ALaRGRqa
木屋さんはまだ、どこかの会社でゲームの仕事には携わってるんだっけ?
一方で、(元イース組の)クインテットが現存してればなあと思いつつ…会社畳んだのも既に随分前っぽいから、今さら言っても仕方ない話か
古代さんもひと頃ゲーム業界辞めようかと思った時期もあったみたいだけど、未だに続いているのは幸いだったね
一方で、(元イース組の)クインテットが現存してればなあと思いつつ…会社畳んだのも既に随分前っぽいから、今さら言っても仕方ない話か
古代さんもひと頃ゲーム業界辞めようかと思った時期もあったみたいだけど、未だに続いているのは幸いだったね
2021/01/25(月) 22:31:07.72ID:qm9SX9Ah
当時のPCゲー作ってた有名人ってなんかやらかして夜逃げや密航して行方不明になるパターンが多いよなw
2021/01/26(火) 12:47:45.80ID:BKyL2Ge4
ハイドライドの内藤氏は今はエムツーにいるな
何やってるかは知らんが
何やってるかは知らんが
2021/01/26(火) 13:59:20.05ID:OD6IeTbn
2021/01/26(火) 16:25:53.15ID:wF3EdqFB
当時のゲームってプログラマーが実質内容をコントロールしてたけど
開発規模が大きくなってディレクターやプロデューサーに上がれなかった人らは
90年代半ばには消えていったね
そして現在Twitterで昔はすごかった自慢するっつー老害に
開発規模が大きくなってディレクターやプロデューサーに上がれなかった人らは
90年代半ばには消えていったね
そして現在Twitterで昔はすごかった自慢するっつー老害に
2021/01/27(水) 15:22:00.10ID:HIS2rbdB
全部自分ひとりで作った顔をするプログラマーって居るよな。
当時そういうブランド戦略だったのかもしれんけど
当時そういうブランド戦略だったのかもしれんけど
2021/01/27(水) 18:11:49.16ID:eNL2qJTI
作曲だけして打ち込みやらは全部人任せでもコンポーザとしてドヤ顔できる
80年代後半〜90年代前半のアーケードが全盛期なのにFM音源さわったことないと最近になってカミングアウトされても
80年代後半〜90年代前半のアーケードが全盛期なのにFM音源さわったことないと最近になってカミングアウトされても
2021/01/27(水) 18:14:39.28ID:54n9d28R
>>716
誰の話よ
誰の話よ
2021/01/27(水) 22:15:53.99ID:uVJAeK4+
2021/01/28(木) 08:17:46.18ID:+zRAYL5O
wingスレと間違えたんじゃね
2021/01/31(日) 17:30:48.15ID:XRMO5unz
FM全盛期に活躍して作曲のみで打ち込みあまりしなかったていうと古川もとあき氏のことかなぁ
古川氏の曲はもちろん良いが、サウンドプログラマーの貢献もかなりある
古川氏の曲はもちろん良いが、サウンドプログラマーの貢献もかなりある
2021/01/31(日) 23:02:59.61ID:dMl2aR7K
古川もとあきの曲はともかく、ギター演奏は結構飽きる
2021/02/01(月) 09:06:17.93ID:vE6kYwja
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/02/01(月) 21:44:40.35ID:i/Qw6Sw1
2021/02/01(月) 23:47:04.68ID:jEpm1WT2
なんかの動画で古川さんがゲストに呼ばれてて「FM音源はさっぱり分かりません!」って言ってた記憶がある
2021/02/02(火) 12:44:52.78ID:QxWsJIfx
古代が尊敬してるあと2人、Hiro師匠は元々プログラマーだから自分で打ち込むことも多かったが
OGRはどうだったんだろうな?
OGRはどうだったんだろうな?
2021/02/02(火) 13:01:10.08ID:qKX0iDv+
OGRは違う気がするな
当時のタイトーはどのタイトルも音色が似てたし専属のプログラマーがいてそう
当時のタイトーはどのタイトルも音色が似てたし専属のプログラマーがいてそう
2021/02/02(火) 15:17:52.37ID:jSrzjzST
昔のタイトーって基盤だとイメージ通りの音が出てない!とか言ってCDで音源差し替えてて
凄いエコーかかっててコレジャナイ感が凄いのが多かったなあ
いまでいう勘違いアーティスト気取りの走りだったんだろうな
凄いエコーかかっててコレジャナイ感が凄いのが多かったなあ
いまでいう勘違いアーティスト気取りの走りだったんだろうな
2021/02/02(火) 15:18:07.94ID:vgoex+h0
音色までエディットしてたかはわからないけど、OGR氏のインタビューで作曲で譜面作成してから16進値でデータ作成したって語ってたの見たことあるから打ち込みはしている。
2021/02/02(火) 15:25:50.31ID:vgoex+h0
>>727
F3の頃、PCM主体になった際にシンセで原曲作ってコンバートするように変わったから
原曲を収録しようってことになった。>V.C.O.シリーズ
制作の仕方に合わせただけだと思っているが。結果としてユーザーが望んでいるものと違っていたけど。
F3の頃、PCM主体になった際にシンセで原曲作ってコンバートするように変わったから
原曲を収録しようってことになった。>V.C.O.シリーズ
制作の仕方に合わせただけだと思っているが。結果としてユーザーが望んでいるものと違っていたけど。
2021/02/02(火) 19:42:44.71ID:4JHt7MWy
OGRは他社、特にセガにライバル心があって、あそこには負けないような音
ってことでエンソニック採用したと何かで言ってた
あとBeepでコナミの誰か(古川ではない?)がアウトランの曲、ウチならボツにしてた
といった感じで結構バチバチしてたな
ってことでエンソニック採用したと何かで言ってた
あとBeepでコナミの誰か(古川ではない?)がアウトランの曲、ウチならボツにしてた
といった感じで結構バチバチしてたな
2021/02/20(土) 03:44:10.70ID:muSkHuPn
2021/02/28(日) 06:25:42.24ID:XKf2vRZr
2021/03/01(月) 09:11:53.42ID:qCEUh6F4
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/03/02(火) 11:52:51.16ID:XB9k+FIV
メガドラ版もよろしく
https://www.youtube.com/watch?v=t76rH-l1NgI&t=242s
https://www.youtube.com/watch?v=t76rH-l1NgI&t=242s
2021/03/11(木) 12:37:16.41ID:lFNEqeyL
古代さんはナナドラが凄かった
トランスの良さあんまり分からないからだけど
トランスの良さあんまり分からないからだけど
2021/03/11(木) 21:57:55.23ID:bp8rj02i
ナナドラと言えばクソゲーすぎて数分で挫折する
洞窟にたどり着くまでMP全開で敵と戦わないと死ぬ&MP回復薬無しみたいなゲームで
洞窟にすらたどり着けないw
洞窟にたどり着くまでMP全開で敵と戦わないと死ぬ&MP回復薬無しみたいなゲームで
洞窟にすらたどり着けないw
2021/03/19(金) 23:18:48.14ID:3r7IgIdD
ナナドラの生演奏盤は今でも愛聴してる
2021/04/02(金) 18:03:44.82ID:hkH5jFWC
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/04/05(月) 13:36:23.13ID:Sx1nZ0KQ
>>738
どうした1日遅れてんぞしっかりしろ
どうした1日遅れてんぞしっかりしろ
2021/05/01(土) 01:21:21.08ID:uhDNJNQ8
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/05/02(日) 00:04:50.63ID:8fFzTrzV
>>740
注意食らって今回は急いでて草
注意食らって今回は急いでて草
742SOUND TEST :774
2021/05/06(木) 15:19:41.87ID:XBiD9o1e >>740
申し訳ありませんが、頭がくるってる方の書き込みはご遠慮ください(笑)
申し訳ありませんが、頭がくるってる方の書き込みはご遠慮ください(笑)
2021/05/07(金) 00:21:49.26ID:rIBseKIq
コピペにレスするのも頭がくるってると思うぞ
744SOUND TEST :774
2021/05/07(金) 16:35:17.67ID:tGeOJO382021/05/08(土) 15:58:54.87ID:vCk+OTFf
古代のように30年たっても仕事が途切れないようなのが勝ち組
2021/05/08(土) 20:47:25.81ID:86uZRp+Y
日本でもかなりの数のゲームメーカーが消えた中で普通に生き残ってるエインシャント凄いよな
2021/05/11(火) 19:33:44.19ID:JyZEl1aw
これもひとつのファルコム魂、なのか
2021/05/11(火) 19:58:51.71ID:/jdYXBFC
それでいくと、クインテットなんか早々になくなっちゃったからあまり関係ないかもしれない
2021/05/12(水) 10:00:33.69ID:iHI7T6ND
手を広げすぎなかったのがよかったのかもな。
難しいだろうけど湾岸7は出ないのかな。
難しいだろうけど湾岸7は出ないのかな。
2021/06/20(日) 11:39:37.91ID:cCEFDHv8
ワシも88SR買うべきだった
目の付け所がシャープ機なんか
買うんぢゃなかった(๑•́ ₃ •̀๑)
目の付け所がシャープ機なんか
買うんぢゃなかった(๑•́ ₃ •̀๑)
2021/06/30(水) 22:59:49.64ID:5cG6lz7S
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/07/01(木) 01:12:19.40ID:+1nABrF5
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/08/01(日) 01:55:16.18ID:RkchdXvQ
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/08/24(火) 20:52:44.40ID:gPA/CBwO
俺はむしろ今の古代さんの方が好きだ
2021/08/24(火) 23:50:12.88ID:sgpElFsU
古代っ!中に出すぞっ!
2021/09/01(水) 12:08:27.48ID:MmN32hOx
月初めだぞ遅れるな
2021/09/01(水) 23:59:31.74ID:mWfd1Glq
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
758SOUND TEST :774
2021/09/04(土) 18:03:13.72ID:MfKhywzv2021/09/24(金) 22:54:24.24ID:Fc1ljkfy
アクトレイザーのリメイクが出たのにお前らは静かだな見損なったぞ
760SOUND TEST :774
2021/09/24(金) 23:07:52.72ID:fWQVTqpm 叩かないと舐められるから759を見て叩きネタを考えてる最中よ
2021/09/25(土) 16:07:24.46ID:l/cPmG/A
いまだにトレンド上位になるくらい人気で笑ったわw
2021/09/25(土) 19:43:49.24ID:tIswmqj9
アクトレイザー・ルネサンス発売おめでとうございます
まさかの予告無し発売とは
まさかの予告無し発売とは
2021/09/25(土) 20:11:28.56ID:BPY7M4Sr
まあ1000円以下で叩き売られてたから何となく買ったら意外と出来が良くて音楽が最高って当時なにげに触れてた奴も多いだろうからな
2021/09/26(日) 05:54:05.90ID:1Jol+Klv
2は古代が自分で黒歴史っていうぐらいだからこのまま封印だろうな
糞アクションだけの誰得仕様変更だし企画意図を疑うわw
音楽も1と違ってクラシックをただ譜面通り打ち込んだみたいなやる気のなさ
糞アクションだけの誰得仕様変更だし企画意図を疑うわw
音楽も1と違ってクラシックをただ譜面通り打ち込んだみたいなやる気のなさ
2021/09/26(日) 07:33:29.44ID:rlIw+jjI
WWEのアスカ。Twitterでファンと言ってるけど
トアまで聞いてるとは相当なマニアやな。
トアまで聞いてるとは相当なマニアやな。
2021/09/28(火) 01:05:59.89ID:0y7U/Gqg
それにしてもまさか2021年にもなってSFC音源の新曲が聴けるとは思わなかったなぁ
SFCのシンセサイザー臭いストリングスの音が
「これだよこれこそ俺が聴いてきたゲーム音楽だよ」って思わせてくれるね
今回のクリエイションフィールドの新曲は、どれも人々の誕生で使ってた、フルートやクラリネットがメインの曲になってるけど
アクトレイザーのフルート、クラリネットがどことなくPSGみたいな音だからか
なんとなくFM音源っぽい曲作りに聴こえるね
SFCのシンセサイザー臭いストリングスの音が
「これだよこれこそ俺が聴いてきたゲーム音楽だよ」って思わせてくれるね
今回のクリエイションフィールドの新曲は、どれも人々の誕生で使ってた、フルートやクラリネットがメインの曲になってるけど
アクトレイザーのフルート、クラリネットがどことなくPSGみたいな音だからか
なんとなくFM音源っぽい曲作りに聴こえるね
2021/09/30(木) 23:59:58.78ID:o3wXnY+w
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/10/01(金) 01:10:13.39ID:utR3kt1z
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
769SOUND TEST :774
2021/10/02(土) 17:48:14.63ID:wEoAZkq3 ザ・スーパー忍
2021/10/06(水) 11:26:33.42ID:Mr/0YjBb
アルカレオネええやん
2021/10/10(日) 17:19:16.48ID:ctJ+RAX1
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
772SOUND TEST :774
2021/10/10(日) 20:10:34.65ID:9W/jrdpb 月初めじゃないですよ
2021/10/31(日) 20:54:19.63ID:jmoSf2IE
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/1446008008979324929
亡くなってたんだなびっくりした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
亡くなってたんだなびっくりした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/01(月) 00:07:25.84ID:3wcl+Vz3
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/11/03(水) 18:34:07.18ID:9uy/PCWH
アルカレオネのACTステージようやく来れた。
ドラキュラじゃねぇかw
ドラキュラじゃねぇかw
2021/11/03(水) 19:57:38.31ID:Z2ykTIcd
ニュース位みなよ
2021/11/17(水) 19:57:10.52ID:lQP8vLK+
湾岸新曲5曲追加。
2021/11/19(金) 18:46:29.33ID:8fb8IZsO
湾岸6RRのサントラ来月発売らしいけど、CD見当たらないから配信のみなのかな?
ライナーノーツ無しかな?可逆圧縮配信はあるかな?
ライナーノーツ無しかな?可逆圧縮配信はあるかな?
2021/11/19(金) 20:19:26.91ID:y2K7X+Pd
今回は新規曲数が少ないので配信のみ(ディスクでは出ない)ってちょっと前にTwitterで本人が言ってたな
2021/11/21(日) 13:04:05.88ID:rbJ+OteV
Happy Momentええね
2021/11/25(木) 18:02:10.73ID:pA8NBTw2
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明
スローテンポな別の曲に改悪した犯人は植松伸夫でした
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明
スローテンポな別の曲に改悪した犯人は植松伸夫でした
2021/12/01(水) 21:30:53.98ID:X3O03m9N
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2021/12/04(土) 03:49:18.58ID:ELKGzPps
ファイアーエムブレムの歌のアレンジやったのか
2021/12/10(金) 15:44:58.52ID:Eql0ONKv
80年代意識なのかStarry Nightもっさりすぎるな
2021/12/20(月) 02:42:48.67ID:4MMhczTA
古代祐三の若作り感は異常
若く見せようと写真加工しているけど
実際くたびれたおっさん
無駄に英語ツイートもするあたり自分をよく見せようとする発達障害かな
若く見せようと写真加工しているけど
実際くたびれたおっさん
無駄に英語ツイートもするあたり自分をよく見せようとする発達障害かな
2021/12/20(月) 19:23:52.15ID:IvIMnPRc
嫉妬乙
2021/12/22(水) 22:48:09.88ID:rEnJseSs
古代祐三は根性がひねくれてる、性格がゆがんでる
2021/12/23(木) 08:02:51.70ID:/TlIRvF0
古代さんは無難を地で行く人じゃない?
取り巻き代表づらしてるWINGを調子に乗らせ過ぎだとは思うけど
取り巻き代表づらしてるWINGを調子に乗らせ過ぎだとは思うけど
2021/12/23(木) 12:21:50.09ID:KwDcxa0h
2021/12/24(金) 11:32:07.99ID:lm9ZO+vn
根性悪いのは昔から変わらん
2021/12/26(日) 13:04:38.09ID:18YasgWv
自称作曲家はまともな音楽業界からは相手にされない
2022/01/01(土) 02:14:40.96ID:85b88sfd
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2022/02/17(木) 19:24:25.61ID:N5nAn1FI
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
794SOUND TEST :774
2022/02/18(金) 08:39:04.60ID:qNYVAUc+ 普通に忘れてたんだ
そろそろ潮時だな
そろそろ潮時だな
2022/02/18(金) 22:13:31.51ID:2d5ft29R
今セブンスドラゴンやってるんだがクソゲーすぎて具合悪くなってきた
リアルタイムでやってたとしてもクソゲーランキングで上位にくるだろw
リアルタイムでやってたとしてもクソゲーランキングで上位にくるだろw
2022/02/18(金) 22:42:14.00ID:4a5PzGvU
初代?
フロワロが鬱陶しかったのは同意
フロワロが鬱陶しかったのは同意
2022/02/18(金) 23:12:01.34ID:2d5ft29R
初代だね
エンカウント下げるスキル使っても普通にエンカウント、使わないと3歩くらい歩いてエンカウント
色々頭おかしいwしかも2DRPGなのに3DRPGかよってくらい煩わしく何度も同じダンジョン往復させられて飽きてくるw
エンカウント下げるスキル使っても普通にエンカウント、使わないと3歩くらい歩いてエンカウント
色々頭おかしいwしかも2DRPGなのに3DRPGかよってくらい煩わしく何度も同じダンジョン往復させられて飽きてくるw
2022/02/19(土) 21:54:54.45ID:YyAh3/kY
ソルクレスタ届いた人の感想まだか
2022/02/27(日) 14:59:20.93ID:2J71NtDs
可も無く不可も無くって感じだな
2022/03/01(火) 00:53:57.04ID:sPZHx+Rs
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2022/03/01(火) 06:07:46.01ID:oijUNBKD
どうしてWING★のCDでアレンジ参加しなかったんですか?
2022/03/02(水) 10:05:28.23ID:quNL+UW8
古塔つみ見てwing思い出した
803SOUND TEST :774
2022/03/16(水) 20:58:36.96ID:Hs4J4REx http://www.pekori.jp/~emonoya/monster/5/pc88/083.gif
2022/03/17(木) 16:06:36.37ID:8/ehpk68
橋本さんが作った曲をまるで自分が作った曲のように主張する古代
2022/03/17(木) 19:32:28.33ID:50UYbeQ0
取り巻きファンもそれを望んでるしwinwin
2022/03/18(金) 16:00:59.48ID:9YJMwH7j
ファルコムがブラックだって話なのかね。事実そうなんだろうけど。
2022/03/21(月) 07:18:47.67ID:zicxYXeE
【海外】エマ・ワトソン、“Y2K”ファッションの肌見せルックでレッドカーペットに登場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647814337/
ついにコシロンが全世界デビューか・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647814337/
ついにコシロンが全世界デビューか・・・
2022/03/21(月) 16:31:06.73ID:inga/bEt
とっくにデビューしてるけど市場が小さいw
2022/03/22(火) 14:43:09.00ID:YuWvN4jz
Y2Kはクリス・ジェリコ。
こっちはYK-2。
こっちはYK-2。
2022/04/01(金) 01:11:27.20ID:CTEof18t
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2022/04/01(金) 14:05:19.48ID:gHVlN+Y1
WING★が北陸のYK-2って古代さんに認められて名乗ってるんですか?
2022/04/20(水) 11:24:52.39ID:IcnHlFyV
813SOUND TEST :774
2022/04/21(木) 03:34:53.74ID:Ppt8JQu8 音楽は別人が担当するから関係ないでしょうね
ソニックの映画みたいに
ソニックの映画みたいに
2022/05/04(水) 18:34:05.48ID:Zg/yuDf9
アニメや実写ドラマ等をゲーム化したいわゆるキャラゲーは、元の音楽がそのまま使われる場合が多い。
その逆は、あまり見られない。
昔、某ゲーム素材マンガのアニメが局の都合で打ち切りになり、最近リメイクされ今現在放送中のアニメでは旧作と違いゲームでの音楽が使われてなく、作曲者も最近亡くなられた。
その逆は、あまり見られない。
昔、某ゲーム素材マンガのアニメが局の都合で打ち切りになり、最近リメイクされ今現在放送中のアニメでは旧作と違いゲームでの音楽が使われてなく、作曲者も最近亡くなられた。
2022/05/05(木) 02:39:14.31ID:M8Tek/3t
アクトレイザーの頃、対談で古代にもっと音楽の基礎を勉強しなさいと言ってたお方か
その後出た某5の音楽は微妙だったけどw
その後出た某5の音楽は微妙だったけどw
2022/05/05(木) 09:48:05.27ID:scstWFHe
そのボカす必要ないだろ
2022/05/05(木) 10:07:31.77ID:vm/Cj7q2
5の音楽はドライバがしょぼかっただけじゃん
アクトレイザーのBGMはオーケストラ風なのに楽器の音が出てる場所が本物のオーケストラの配置と違ってデタラメだから知ってる人が聴けばオイオイとなるだけ
アクトレイザーのBGMはオーケストラ風なのに楽器の音が出てる場所が本物のオーケストラの配置と違ってデタラメだから知ってる人が聴けばオイオイとなるだけ
2022/05/05(木) 18:54:48.27ID:M8Tek/3t
曲もショボかったと思うけどな
当時はまだゲーム誌が今ほど提灯持ちでもなかったが、色々なところで5の曲は耳に残らないというのを見たわ
って言うと、本格的オーケストラに触れてないから良さがわからんのだよ、と反論される
当時はまだゲーム誌が今ほど提灯持ちでもなかったが、色々なところで5の曲は耳に残らないというのを見たわ
って言うと、本格的オーケストラに触れてないから良さがわからんのだよ、と反論される
2022/05/05(木) 22:34:43.08ID:rJG6ySj/
DQ5の曲は長めで後半転調するのが多いからね
ちゃんと聴けばただの雑魚曲でもかっこいいのにそこまで聴く人があまりいないだけ
ちゃんと聴けばただの雑魚曲でもかっこいいのにそこまで聴く人があまりいないだけ
2022/05/06(金) 09:38:59.85ID:rqhBHWhZ
5の曲大好きだけどな。
そもそもゲームのドライバで実際に鳴る音を計算して作曲する古代と
オーケストラ前提で作曲してゲーム内アレンジは人任せのすぎやまは曲作りのプロセスが違ってる
そもそもゲームのドライバで実際に鳴る音を計算して作曲する古代と
オーケストラ前提で作曲してゲーム内アレンジは人任せのすぎやまは曲作りのプロセスが違ってる
2022/05/06(金) 09:44:07.71ID:Sr1ypfWy
塔かダンジョンの曲で部分的に急に早回しになる演出が面白かった
2022/05/06(金) 19:28:33.72ID:4njAbwSO
全部セガ信者バイアスかかってるように見える
2022/05/23(月) 19:33:18.78ID:vz4P3npX
2022/05/25(水) 20:27:48.27ID:sM5h1lDz
5は実際ショボかったよ
あのあたりで椙山の才能涸れ始めたなって実感した
6からは音色自体は向上したがね
>>817
そもそも8音しかないのにきっちりオケのシミュやっても仕方ないし
むしろストリングスに小さくオケヒ混ぜてリアルさを醸し出してたりよく工夫してた
サウンドの響き自体で言えばアクトレイザーの圧勝だったよ
あのあたりで椙山の才能涸れ始めたなって実感した
6からは音色自体は向上したがね
>>817
そもそも8音しかないのにきっちりオケのシミュやっても仕方ないし
むしろストリングスに小さくオケヒ混ぜてリアルさを醸し出してたりよく工夫してた
サウンドの響き自体で言えばアクトレイザーの圧勝だったよ
2022/06/01(水) 01:10:29.35ID:RLGBfXiU
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
826SOUND TEST :774
2022/06/01(水) 08:21:42.15ID:BkVAOsDf 先月はサボったんだな
2022/06/27(月) 04:15:33.63ID:CYLl1MeS
アリスギアの曲、わりと良かったけどあんまり話題になってないね
2022/06/27(月) 22:13:59.41ID:uHwZc0n7
最近売れせんばっか狙って作ってるからな
BK3あたりのファンでも聞かねーよみたいな冒険心が欲しい
BK3あたりのファンでも聞かねーよみたいな冒険心が欲しい
2022/06/28(火) 00:42:28.06ID:a1fHW8sp
セガ信者がマニアアピールのためにこぞってやりたがる、要らないものねだりだね
2022/07/26(火) 05:40:30.43ID:m75gEoxM
今のこしろんは大人になったから
売れセンというよりはきちんと需要にそって作ってるな
売れセンというよりはきちんと需要にそって作ってるな
2022/07/28(木) 00:20:27.17ID:5zrFBz0o
イキリまくってた時はファンが全く興味のない後輩に作らせたり自動作曲プログラムとかで作ってて誰得だよって感じだったからな
2022/08/01(月) 03:04:54.05ID:rH4iL5Db
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2022/08/01(月) 10:27:15.06ID:i3jnHj74
歳を食ってもイケメン
2022/08/07(日) 23:48:59.19ID:WIR/vPcY
スキームの新規サントラが出る?
2022/08/08(月) 06:19:56.72ID:CAHC74EG
2022/08/08(月) 10:20:13.07ID:0gzb5BRf
2022/08/08(月) 10:34:27.80ID:fttNOpTV
リメイクってのが、どの程度の案配なのか気になるな
旧盤のアレンジバージョンくらい完全に音から変えるのか、サウンドボード音源の仕様を生かしつつの範囲なのか
旧盤のアレンジバージョンくらい完全に音から変えるのか、サウンドボード音源の仕様を生かしつつの範囲なのか
2022/09/04(日) 01:03:18.97ID:RgmjOQkg
YouTubeでスキームの実機プレイ動画を最近初めて観たけど、まさかここまで音楽とゲームのテンションが合ってないもんだとは思わなかった
ゲーム本編の見た目や展開がどこまで行ってもほとんど変わり映えしない上に地味なので、逆にエリアごと切り替わるBGMが何の必然性もなくてやたらミスマッチに聞こえるという…
単独の音楽としては良くても、ゲームBGMの観点としてはむしろ失敗なのかもしれない
ゲーム本編の見た目や展開がどこまで行ってもほとんど変わり映えしない上に地味なので、逆にエリアごと切り替わるBGMが何の必然性もなくてやたらミスマッチに聞こえるという…
単独の音楽としては良くても、ゲームBGMの観点としてはむしろ失敗なのかもしれない
2022/09/04(日) 14:37:53.26ID:C5Hx+tYr
そりゃゲームよりCDのほうが売れた作品だしおさっし
2022/09/04(日) 18:22:25.43ID:asHMiIZo
うちならアウトランにあんな曲は使わない
常にゲームに合わせた作曲をしているので
と言ったのは古川もとあきだったか
常にゲームに合わせた作曲をしているので
と言ったのは古川もとあきだったか
2022/10/01(土) 00:08:14.66ID:FFICfpzR
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2022/12/01(木) 00:27:26.49ID:KyT/o+Ku
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2022/12/01(木) 10:33:45.66ID:57f75a85
メガドラ向けSTG開発始めたそうで
2022/12/01(木) 12:03:03.55ID:ucGWOJdR
BGMにWINGが混入しないといいけど
845SOUND TEST :774
2022/12/19(月) 19:04:52.29ID:hAzCvHln 「Re;Q × NJBP presents Playing Orchestra #1 “古代祭り”完全版」チューニング合わせの生配信!!
https://youtu.be/EMEPIbgmR5Q
https://youtu.be/EMEPIbgmR5Q
846SOUND TEST :774
2022/12/19(月) 22:34:33.88ID:hAzCvHln 【期間限定公開】 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団『交響組曲アクトレイサ゛ー2018』(from 第42回主催公演 NJBP Concert #1「古代祭り」)
https://youtu.be/NZNeBhvhqjw
https://youtu.be/NZNeBhvhqjw
847SOUND TEST :774
2022/12/20(火) 00:29:42.86ID:hwELm++M2022/12/28(水) 02:35:09.08ID:m6dZr9ws
26日までって書いてあるけど、まだ見れるセーフ・・・
2023/01/01(日) 00:04:09.43ID:XKKusrkY
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2023/01/01(日) 11:18:15.94ID:jKbCx65B
古代祭り、関係者コロナで延期だそう。
851SOUND TEST :774
2023/02/22(水) 10:37:11.29ID:oGD7rLLr 「 The Scheme:21st Century Revival 」
これって、いつ買えるの?
これって、いつ買えるの?
2023/02/24(金) 23:21:13.20ID:+9s9S6Sy
去年の暮れは頻繁にツイートしてたのに、
年が明けたらあんまり言及しなくなった気がする。
年が明けたらあんまり言及しなくなった気がする。
2023/02/25(土) 00:14:21.93ID:rlhr/iQ0
12/13に最終録音(?)してるからマスタリングやら何やらかな?
海外の限定版とかはやたら製造に時間かかるから、CDも遅いのかもね。
海外の限定版とかはやたら製造に時間かかるから、CDも遅いのかもね。
854SOUND TEST :774
2023/02/25(土) 13:59:41.91ID:cd7gZu1y 情報、感謝です
購入可能な情報はツイッター確認しかないですかね?
購入可能な情報はツイッター確認しかないですかね?
2023/02/26(日) 08:59:14.75ID:TGZBrFXT
納期も何もなく本人が完成させたら発売だろうしね。
ソルクレスタと世界樹の間にでてくれればいいが。
ソルクレスタと世界樹の間にでてくれればいいが。
2023/02/27(月) 09:42:34.19ID:Nz3ijiJd
ソルクレスタは何曲かFM全開なのあっていいね
2023/03/01(水) 00:18:29.57ID:rIpFjx3+
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2023/03/08(水) 09:47:18.41ID:haeOVwr+
もう年なんだから仕方ないね
2023/03/15(水) 22:48:35.62ID:CEzxJYrq
>>851
今月中に何か発表があるらしい。
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/1635633424944840705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今月中に何か発表があるらしい。
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/1635633424944840705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/01(月) 00:07:19.70ID:fx1bQfsg
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2023/05/01(月) 02:22:43.65ID:oA06tVdj
なんだかんだで早くも五月になっちゃったけど
例のスキームリメイクアルバムの続報がさっぱり無いな
例のスキームリメイクアルバムの続報がさっぱり無いな
2023/05/01(月) 13:12:57.75ID:qyVOo54Z
ストリーミング用のマスタリングは完了してるって
結構前にツイートしてたから、そっちだけでも
先行配信してくれればいいのにな。
結構前にツイートしてたから、そっちだけでも
先行配信してくれればいいのにな。
2023/06/01(木) 07:54:27.57ID:0OD8Kdir
SQ F.O.E band ライブ開催決定。
2023年12月8日
2023年12月8日
2023/06/17(土) 00:41:30.13ID:9etsEFJf
アーシオンはどんな感じですか?
2023/06/18(日) 02:19:05.12ID:2a8SJuC2
カードリッジで売りたいのか。
サントラつけてくれや
サントラつけてくれや
2023/06/19(月) 08:40:58.85ID:6dKiT5iQ
あと1年くらいかかるのか。しゃーないか。
カードリッジで出たら買ったろ
カードリッジで出たら買ったろ
2023/06/23(金) 21:02:29.55ID:xJKWz9A2
その歳までカードリッジで覚えてたのかと思うと哀れになるなw
2023/07/01(土) 03:05:41.74ID:iAqc2B8B
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2023/07/01(土) 09:06:07.99ID:VEmhQ212
今日は1日かあ
2023/07/01(土) 09:07:22.01ID:fEq9PDoA
カードリッジwwww
2023/08/09(水) 18:30:04.09ID:NXjbqVqX
今更ですまんが、カードリッジにクッソワロタ
40年くらいカードリッジと言い続けてきたのかと思うとw
40年くらいカードリッジと言い続けてきたのかと思うとw
2023/09/01(金) 13:07:18.57ID:IjNJ2P65
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2023/09/18(月) 19:22:09.36ID:CPssTbXC
-t( ^o^)。o 0 プハー
2023/09/24(日) 01:18:22.84ID:Nnsv4dOU
今でも出てるカートリッジってどのハードでも正式な許諾品って皆無、近年出たダライアスもセガのライセンス受けてなかったしね。
2023/09/24(日) 11:01:02.03ID:FHPtY4Cv
876SOUND TEST :774
2023/09/27(水) 09:38:23.07ID:H9hy/udl サイン入りの数ってどのくらいだろ?
(本家だとレコードしかサイン入りないね)
あと、配信はいつ? レコードほしい
(本家だとレコードしかサイン入りないね)
あと、配信はいつ? レコードほしい
2023/11/01(水) 00:22:02.88ID:DwgnqdwR
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2023/11/24(金) 21:14:38.57ID:sY7GP96s
twitterでスキームの感想探すのめんどくさい
2023/11/25(土) 01:00:57.62ID:+9QZAHIX
言わばMIDIPower版スキーム。これで説明終わると思った
これで熱い!聴きたい!と思う人にはキッチリ価値がある
今更それ意味あんの?って人は1ミリも聴く必要ないかと
俺は途中の情報で、当時森岡藤井にもっと時間あればどうしてたか?って感じのにチャレンジするのかな
と期待したら全然コンセプト違ってたわw
これはこれで悪くないけどね
これで熱い!聴きたい!と思う人にはキッチリ価値がある
今更それ意味あんの?って人は1ミリも聴く必要ないかと
俺は途中の情報で、当時森岡藤井にもっと時間あればどうしてたか?って感じのにチャレンジするのかな
と期待したら全然コンセプト違ってたわw
これはこれで悪くないけどね
2023/11/25(土) 13:22:03.26ID:C2v++RCJ
次はドラスレ4だな!
2023/11/25(土) 17:01:26.73ID:SJOBJtbl
ここまで鮮明な音でスキーム聴けるとか、買って良かったわ
PCMに落とす前の生音にほぼ近い状態でリマスタリングしてるのも面白い
オーケストラヒットの音は原曲と音が違う気もするが、これはこれで良い
ディストーションギターの音は取り直したのかな
なんにせよここまで解像度の高い音でスキーム聴けるのは嬉しい
PCMに落とす前の生音にほぼ近い状態でリマスタリングしてるのも面白い
オーケストラヒットの音は原曲と音が違う気もするが、これはこれで良い
ディストーションギターの音は取り直したのかな
なんにせよここまで解像度の高い音でスキーム聴けるのは嬉しい
2023/11/26(日) 12:43:46.67ID:au89Ol93
ハイレゾ版はCDよりさらに音が良くて自分の意図した音だというぐらいだから買うならハイレゾかなぁ
2023/11/26(日) 16:18:02.61ID:BIf3GfOM
>>881
オーケストラヒットの他にスネアとかも違うね。
オーケストラヒットの他にスネアとかも違うね。
2023/11/26(日) 17:09:22.56ID:0/+5jPYG
誰もリメイクしようとはしないゲームの方のスキーム…
2023/11/26(日) 17:46:09.63ID:rzJUp0/K
曲は最高なんだがなw
2023/11/27(月) 06:45:29.96ID:r3JyyWVi
古代祐三にスキーム2を想定した新曲作ってほしいけど、あの頃のような熱い曲作れるんかな
年齢重ねるに連れどんどん当たり障りの無い曲になってくよな
年齢重ねるに連れどんどん当たり障りの無い曲になってくよな
2023/11/27(月) 14:21:00.50ID:+EriMWBX
元のスキームのオーケストラヒットって
ニンジャウォーリアーズからアレしたやつだと
昔のサントラのライナーノーツに書いてあった気が
ニンジャウォーリアーズからアレしたやつだと
昔のサントラのライナーノーツに書いてあった気が
2023/12/09(土) 07:56:02.63ID:p6gqnV4H
古代さんスキームリバイバルのレビュー見てお気持ちしてる……
確かに俺も久しぶりにチェックしたとき販売ページにアレンジ版と表記されていたから世界樹のアレンジアルバムみたいな感じなのかな?と最初は思っちゃったから仕方なしか
リバイバルはハイレゾ版買ったけどこんなに違うのかとめっちゃリピートしながら聴き比べも楽しんでる
確かに俺も久しぶりにチェックしたとき販売ページにアレンジ版と表記されていたから世界樹のアレンジアルバムみたいな感じなのかな?と最初は思っちゃったから仕方なしか
リバイバルはハイレゾ版買ったけどこんなに違うのかとめっちゃリピートしながら聴き比べも楽しんでる
2023/12/09(土) 10:29:22.70ID:IqCZP7Ct
企画発表時から楽しみにしてた人は知ってたはずだけど、
最近知った人は確かに勘違いもありえるな。
最近知った人は確かに勘違いもありえるな。
2023/12/09(土) 11:13:17.53ID:kbC75Kq4
まあ、従来あったアレンジバージョンっていうものの成り立ちからすると、今回のアルバムは確かにすごく説明しにくい類いのものではあるよな…とは率直に思う
呼び名一言で、確実に誤解なく伝わるような表現が現時点ないような気がする
呼び名一言で、確実に誤解なく伝わるような表現が現時点ないような気がする
2023/12/10(日) 10:27:01.52ID:xF4pCyLH
このアルバムコンセプトを理解せずに買ってるライトユーザー居るんだな
逆にどういう経緯で今回のアルバム知って買う気になったのか教えてほしいくらいだわ
逆にどういう経緯で今回のアルバム知って買う気になったのか教えてほしいくらいだわ
2023/12/10(日) 12:05:38.43ID:B6M3GSiF
宣伝文句が「古代祐三の初期作が、最新のアレンジを加えてリバイバル!」だしツイート見てない人は間違えるかもね。
ファルコム系で第二弾やってほしいけど難しいかな。
ファルコム系で第二弾やってほしいけど難しいかな。
2023/12/10(日) 13:42:59.52ID:xF4pCyLH
ファルコムとの関係がどうなのか分からんけど、仕事では一切関わり無いよな
まあ仕事量の割りに儲かる仕事ではないだろうし、そこから曲の使用料取られたら旨みも薄いだろうしな
次はミスティブルーでお願いしたい
まあ仕事量の割りに儲かる仕事ではないだろうし、そこから曲の使用料取られたら旨みも薄いだろうしな
次はミスティブルーでお願いしたい
2023/12/10(日) 17:33:27.74ID:557dkRrI
最近出たルナシーのアルバムがあるんだけど
ああいうものであって欲しかったな
コンセプトは似てるんよ。当時のアレンジは尊重する
ああいうものであって欲しかったな
コンセプトは似てるんよ。当時のアレンジは尊重する
2023/12/10(日) 19:00:02.61ID:B6M3GSiF
古代祐三のファンでこのCDを聞いて
想像と違ってたとしても「これじゃない!」と言う感想だったとすれば結構面白い。
その場合でも「これでよかった!」が多そうだし。
想像と違ってたとしても「これじゃない!」と言う感想だったとすれば結構面白い。
その場合でも「これでよかった!」が多そうだし。
2023/12/11(月) 01:17:39.32ID:C0/s+8lq
アレンジスキーム聞いたがここでオケヒ入ってたっけ?
と思ってオリジナルを聞いたらあったのに今更気づいたりして新鮮だった。
と思ってオリジナルを聞いたらあったのに今更気づいたりして新鮮だった。
2023/12/12(火) 19:36:34.02ID:Ecc3NQgU
俺もYK-2の影響とか間違いなくあってずっとFM音源とか触り続けてるから
こういうコンセプトは非常によく分かる
違和感があるのもそれはそれでと思えるのは視点が偏ってる自覚はある
こういうコンセプトは非常によく分かる
違和感があるのもそれはそれでと思えるのは視点が偏ってる自覚はある
2023/12/14(木) 12:14:06.61ID:DzpUfuDy
これ買ってアレンジじゃないと感じた人はオリジナルを知ってるはずだし
ただおやっと思っただけだろうね。
ただおやっと思っただけだろうね。
2024/01/01(月) 00:01:10.31ID:j6PcCuDZ
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2024/01/05(金) 20:40:38.77ID:kZKd17Ya
2024/03/01(金) 00:18:43.29ID:7EYTNxf7
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2024/05/01(水) 02:03:15.23ID:biIXMn1a
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2024/05/11(土) 23:59:12.79ID:bBBUu/WG
botなのかスクリプトなのか知らんが、この定型文の書き込みは2か月ごと奇数月の月初に実行されるんだなw
2024/05/12(日) 23:45:37.09ID:x7pAJadY
>>903
忘れた頃に書き込まれてるなとはいつも思ってたが、正直そんな法則性があるものとは全然気付かなかった
忘れた頃に書き込まれてるなとはいつも思ってたが、正直そんな法則性があるものとは全然気付かなかった
2024/05/12(日) 23:57:41.25ID:KeRr8QSf
月の初日だとは思ってたけど隔月だったんだ
906SOUND TEST :774
2024/05/16(木) 05:49:57.14ID:86XxqGcp ベアナックルやりてえ
2024/07/01(月) 00:17:03.67ID:3bc5X1ih
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2024/07/01(月) 01:10:04.26ID:r+HOXQO1
乙!
2024/09/04(水) 18:37:08.51ID:sKScNWQe
9月わすれてんじゃねえか!
2024/09/04(水) 22:46:25.79ID:gVA7lrdS
手動だったんだwww
2024/10/01(火) 00:27:22.60ID:Ji3RmMjH
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2024/10/01(火) 00:28:45.89ID:rerK2P/h
3ヶ月に1回になったのか
2024/10/01(火) 00:36:38.38ID:YUoA6BQp
ここにも不況の波が
2024/11/01(金) 13:28:40.16ID:/PudVQCS
今の古代での抜いての人!?
2024/11/01(金) 22:56:01.21ID:D0cMiXnE
次回は来年の01/01です
2024/12/08(日) 09:57:17.11ID:29X67a0b
Sound & Recording Magazine 2025年1月号
2024/12/22(日) 05:16:35.29ID:KC7vplAe
サンレコまだあったんだな
15年前に購読やめたんだ
今でも自宅スタジオとか憧れるわ
15年前に購読やめたんだ
今でも自宅スタジオとか憧れるわ
2024/12/22(日) 17:26:25.45ID:dGCJMj53
kindle unlimitedで読めるから毎月買うならそっちの方が安いんですよね
たまに面白い記事あるから読んでる
たまに面白い記事あるから読んでる
2024/12/22(日) 19:52:33.87ID:bBrvj7Go
天地創造の曲に自分のがありましたは草かっこ(ベルーガ研究所)。
2025/01/01(水) 00:05:57.33ID:1v0zzxQB
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
2025/01/01(水) 02:56:43.20ID:feY3WuJK
今の古代も筋トレしまくって引き締まった体してるし逆に抜けるのでは?
2025/01/01(水) 12:43:28.51ID:uUP16FnC
本人ですよね?
2025/01/06(月) 01:53:48.77ID:bS18TurZ
YUZOはマニアックだからここもちゃんとチェックしていそうだな
924SOUND TEST :774
2025/01/07(火) 01:15:37.82ID:Jk8Ul7PU これ親が作ったんだろ?古代って子供だよな
天才に子供は居ない
天才に子供は居ない
925SOUND TEST :774
2025/01/07(火) 01:16:17.92ID:Jk8Ul7PU926SOUND TEST :774
2025/01/07(火) 01:16:31.92ID:Jk8Ul7PU すべてにおいて古代より上
927SOUND TEST :774
2025/01/07(火) 01:17:25.38ID:Jk8Ul7PU928SOUND TEST :774
2025/01/07(火) 01:19:01.93ID:Jk8Ul7PU こどものやることは荒らい
929SOUND TEST :774
2025/01/08(水) 13:46:54.94ID:iEwW69bh 去年からswitchのEGGコンソールでイースやソーサリアン、
そしてザ・スキームと出てるから
自分のように初めてPC88のYUZOに触れて
感動しているユーザーも多いと思う。
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/675d04e51d0b0.jpg
そしてザ・スキームと出てるから
自分のように初めてPC88のYUZOに触れて
感動しているユーザーも多いと思う。
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/675d04e51d0b0.jpg
2025/01/08(水) 20:49:55.19ID:9V4uNYXg
>>929
ノーチェックだったんだけどEGGコンソールって色々出てるんだな
ノーチェックだったんだけどEGGコンソールって色々出てるんだな
2025/01/09(木) 11:53:28.71ID:oXiUbyHB
PC88ミニにMUCOM88がプリインスコされるんだってYO
932SOUND TEST :774
2025/01/09(木) 19:50:37.14ID:4rkZD3Tw ・930
信じられないかもしれないが
この令和の時代にswitchのEGGコンソールは
大ヒットしていてイースやソーサリアンが本当に売れてるんだよ(笑)
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/666120500c5b8.jpg
信じられないかもしれないが
この令和の時代にswitchのEGGコンソールは
大ヒットしていてイースやソーサリアンが本当に売れてるんだよ(笑)
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/666120500c5b8.jpg
933SOUND TEST :774
2025/01/10(金) 16:39:12.62ID:AsT3SoIo 古代祐三スレッド1でアクトレイザーオーケストラCDを
出した時にすぎやまこういちに説教されたと書かれていたけど
どういう内容なのか詳細をわかる人がいたら教えてほしい。
1991年のヒッポンスーパーでの両氏の対談では絶賛してたけど、、
出した時にすぎやまこういちに説教されたと書かれていたけど
どういう内容なのか詳細をわかる人がいたら教えてほしい。
1991年のヒッポンスーパーでの両氏の対談では絶賛してたけど、、
2025/01/10(金) 17:10:11.22ID:YSoJxDs+
935SOUND TEST :774
2025/01/12(日) 20:05:57.35ID:QBrtUZuo ・934
移植のPSG音源は石川アレンジらしいよ
昨日から1年ぶりにswitchのイース1を始めたけど
神殿2の曲に改めて感動している
最初のイース(1987)でありながらやっぱりYUZOは凄すぎる
移植のPSG音源は石川アレンジらしいよ
昨日から1年ぶりにswitchのイース1を始めたけど
神殿2の曲に改めて感動している
最初のイース(1987)でありながらやっぱりYUZOは凄すぎる
2025/01/12(日) 23:20:07.47ID:63rTcGa8
そういえばYouTubeでイースなどをMSX版FM音源アレンジしてるものがあったけど
FM-PACは良くも悪くも音色の癖が強くて88版の音なんかはだいぶ再現しにくいと思ってたけど、テクニック次第で結構いいとこまで近付けられるもんなんだな
FM-PACは良くも悪くも音色の癖が強くて88版の音なんかはだいぶ再現しにくいと思ってたけど、テクニック次第で結構いいとこまで近付けられるもんなんだな
2025/01/13(月) 01:35:16.54ID:dksTtA4D
エメ爺ここにも湧いて草
938SOUND TEST :774
2025/01/19(日) 07:54:35.75ID:v68aggGB EGGコンソールでPC88のイースを初めてプレイしてたのだけど
神殿のPALACE OF DESTRUCTIONが流れた途端
全身に稲妻を浴びたような衝撃を受けた…
神殿のPALACE OF DESTRUCTIONが流れた途端
全身に稲妻を浴びたような衝撃を受けた…
2025/01/19(日) 08:19:42.72ID:z2HwL4Vi
エメ爺EGGスレで相手にされなくなったからっていちいちマルチしなくていいよ
940SOUND TEST :774
2025/01/19(日) 11:10:24.80ID:y2dtx6QP941SOUND TEST :774
2025/01/19(日) 11:42:57.95ID:hal8CoqB 某爺は古代ファンを名乗るくせにザナドゥシナリオ2とドラゴンスレイヤー4を未プレイのにわか
なので表示する価値無し
なので表示する価値無し
942SOUND TEST :774
2025/01/19(日) 12:05:33.84ID:v68aggGB ・939
お前はもっとほとばしる書き込みをしろ
・941
さすがにザナドゥはリアルタイムプレイヤーしか無理だろ…
お前はファミコン版レリクスがYUZOだったら
プレイできるのか?
自分が一番やりたいのはミスティーブルーなんだよ
動画の時点でせつなくて涙が出てくるし
ダンスミュージックは音も曲も最高だ
お前はもっとほとばしる書き込みをしろ
・941
さすがにザナドゥはリアルタイムプレイヤーしか無理だろ…
お前はファミコン版レリクスがYUZOだったら
プレイできるのか?
自分が一番やりたいのはミスティーブルーなんだよ
動画の時点でせつなくて涙が出てくるし
ダンスミュージックは音も曲も最高だ
2025/01/20(月) 11:08:06.80ID:DvtpJ8P3
ミスティブルーいいよね~
ロックからディスコ、バラードまで幅広く聴ける。
何気にマルチエンディングなんですよね。
ロックからディスコ、バラードまで幅広く聴ける。
何気にマルチエンディングなんですよね。
2025/01/20(月) 11:13:43.25ID:t64XPAUY
エメ爺乙
945SOUND TEST :774
2025/01/21(火) 12:14:12.41ID:2341U1nI ニコニコ動画にミスティーブルーに歌詞を付けて
歌ってみたって動画があったけど
なかなか面白くて良かったよ
歌ってみたって動画があったけど
なかなか面白くて良かったよ
2025/01/23(木) 02:22:27.50ID:9DCDeCJm
ミスティブルーの歌ってみたと言えば、何年か前にアーリーコレクションBOX発売記念ライブの時にコテカナがミスティブルーの曲を歌ってたね。
2025/01/23(木) 02:27:51.52ID:TqV3c0Pk
エメ爺乙
948SOUND TEST :774
2025/01/25(土) 13:56:54.32ID:t3BE3QVH 何故これほどに人々は古代祐三の楽曲に
胸を打たれるのか考えてみた
・イース 草原
・イース 神殿2
・イース2 ノルティア氷壁
これらの曲はまともなクオリティーじゃないぞ
狂ってるほど素晴らしい
胸を打たれるのか考えてみた
・イース 草原
・イース 神殿2
・イース2 ノルティア氷壁
これらの曲はまともなクオリティーじゃないぞ
狂ってるほど素晴らしい
2025/01/25(土) 15:28:36.89ID:JV8w8ySQ
氏ねよエメ爺
950SOUND TEST :774
2025/01/25(土) 16:08:39.80ID:t3BE3QVH 小学生の時に初めて聴いたのPCエンジン版で感動したが
今ははっきりと言える
PALACE OF DESTRUCTIONなど
古代祐三のイース楽曲は
オリジナルのPC88を聴くべきだと…。
(今ならswitchで気軽に楽しめるのも大きい)
今ははっきりと言える
PALACE OF DESTRUCTIONなど
古代祐三のイース楽曲は
オリジナルのPC88を聴くべきだと…。
(今ならswitchで気軽に楽しめるのも大きい)
2025/01/25(土) 16:10:53.56ID:JV8w8ySQ
同じ古代でもザナドゥシナリオ2やドラスレ4を買わないくらいの腐った耳の持ち主だからコイツの言う事はあてにならない
952SOUND TEST :774
2025/01/25(土) 16:20:24.02ID:t3BE3QVH ・951
一言言っておくが
未プレイでも音楽はYouTubeで録音済みだぞ
もちろんザナドゥシナリオ2の曲も知っている
ただリアルタイムユーザー以外やる価値のない作品だから
買ってないだけ。ゲームとしての価値は皆無。
一言言っておくが
未プレイでも音楽はYouTubeで録音済みだぞ
もちろんザナドゥシナリオ2の曲も知っている
ただリアルタイムユーザー以外やる価値のない作品だから
買ってないだけ。ゲームとしての価値は皆無。
2025/01/25(土) 16:22:12.14ID:JV8w8ySQ
お前は古代ファン失格だから古代語るな
汚れるわ
あとNGしてるからレスしても無駄だぞ
汚れるわ
あとNGしてるからレスしても無駄だぞ
2025/01/25(土) 16:27:25.60ID:JV8w8ySQ
例えるならB'z好きがLOVE PHANTOMを
サザン好きがいとしのエリーを
今更初めて聴いて感動した!とか言ってるくらいのニワカ馬鹿ww
サザン好きがいとしのエリーを
今更初めて聴いて感動した!とか言ってるくらいのニワカ馬鹿ww
2025/01/25(土) 16:31:41.61ID:Or670v/X
ようつべで録音済みって・・・
956SOUND TEST :774
2025/01/25(土) 16:45:13.20ID:t3BE3QVH 音楽動画に関してはニコニコ動画初期も熱いこめんとが
大量にあって保存する価値があるが
ザナドゥやロマンシアなんかは
リアルタイムユーザー以外価値のあるものじゃないよ
イースは別格だし、イース以降は普通に楽しめるが
大量にあって保存する価値があるが
ザナドゥやロマンシアなんかは
リアルタイムユーザー以外価値のあるものじゃないよ
イースは別格だし、イース以降は普通に楽しめるが
2025/01/25(土) 16:48:47.76ID:JV8w8ySQ
956 あぼーん [NGID]
958SOUND TEST :774
2025/01/25(土) 17:06:13.65ID:t3BE3QVH あくまでリアルタイムユーザー以外と断ってる。
レトロゲーム自体を貶しているわけじゃないからな
PC黎明期のザナドゥやドラゴンスレイヤーとか
リアルタイムで遊んでいたプレイヤー以外は
無理だと言ってるだけ。
レトロゲーム自体を貶しているわけじゃないからな
PC黎明期のザナドゥやドラゴンスレイヤーとか
リアルタイムで遊んでいたプレイヤー以外は
無理だと言ってるだけ。
959SOUND TEST :774
2025/01/25(土) 17:28:30.98ID:t3BE3QVH アーロンというカナダ人がイース2のノルティア氷壁を演奏してるが
凄く良いな。初期イースなど外人はいつプレイしたのか…
https://www.youtube.com/watch?v=of8OF69sjAw
凄く良いな。初期イースなど外人はいつプレイしたのか…
https://www.youtube.com/watch?v=of8OF69sjAw
2025/01/26(日) 10:02:39.58ID:nJPCN7+P
YouTube で録音じゃなくてサントラ買おうよ…
961SOUND TEST :774
2025/01/26(日) 11:31:14.77ID:tip/xXu1 今はユウチューブのMAESTROとか
動画で楽しむ音楽とかある世の中なんだよ
古代祐三で一番好きベアナックル12とか神ががってる
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/67959dc4707ea.jpg
動画で楽しむ音楽とかある世の中なんだよ
古代祐三で一番好きベアナックル12とか神ががってる
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/67959dc4707ea.jpg
2025/01/26(日) 14:32:54.47ID:eIjm6ZjL
こいつファン自称する癖に買わないからな
本当悪質
本当悪質
963SOUND TEST :774
2025/01/26(日) 18:05:23.01ID:tip/xXu1 ・962
お前勘違いしてるぞ
自分はオーディオはしばらく高級路線のONKYOだったが
今は数ヶ月聴き比べてゲームミュージックが映えるが高音が映えて素晴らしいパイオニアのステレオにしたぐらい
音源は揃えている
植松伸夫のCDはFF11まですべて買ってるし
現在ゲームミュージックの頂点と言える
目黒将司の
ペルソナ5やライブBlu-rayはすべて集めている
ただ光メディアは殆ど使わなくなったな
オーディオもUSBに積めてるから故障リスクも低いし
音楽は動画と共に楽しんだり環境が昔と違うんだよ
お前勘違いしてるぞ
自分はオーディオはしばらく高級路線のONKYOだったが
今は数ヶ月聴き比べてゲームミュージックが映えるが高音が映えて素晴らしいパイオニアのステレオにしたぐらい
音源は揃えている
植松伸夫のCDはFF11まですべて買ってるし
現在ゲームミュージックの頂点と言える
目黒将司の
ペルソナ5やライブBlu-rayはすべて集めている
ただ光メディアは殆ど使わなくなったな
オーディオもUSBに積めてるから故障リスクも低いし
音楽は動画と共に楽しんだり環境が昔と違うんだよ
964SOUND TEST :774
2025/01/26(日) 18:09:50.50ID:tip/xXu1 それにしても
イースのPALACE OF DESTRUCTIONは本当に素晴らしいが
ゲーム史上に残る名曲という意味では
やはりイースの草原の曲だと思う
あの曲の展開が素晴らしいし
ゲームをやめた後も頭の中にメロディーが流れ続け
脳内のオーケストラレーションと共に草原を駆け回っている
控えめに言っても、凄い名曲だ
イースのPALACE OF DESTRUCTIONは本当に素晴らしいが
ゲーム史上に残る名曲という意味では
やはりイースの草原の曲だと思う
あの曲の展開が素晴らしいし
ゲームをやめた後も頭の中にメロディーが流れ続け
脳内のオーケストラレーションと共に草原を駆け回っている
控えめに言っても、凄い名曲だ
2025/01/28(火) 11:40:01.20ID:4oVvJ08C
贔屓の引き倒し、って言葉知ってる?
2025/01/28(火) 22:45:37.73ID:7BlnOCmD
心の貧しさが滲み出てる長いつまらん文章だわ
967SOUND TEST :774
2025/01/30(木) 15:04:28.64ID:y1jWjnmI YouTubeにT&E創立5周年ミュージックって言う動画があったが
音楽だけでなくプレイ動画を見せてて
これが今の時代の新しい音楽の楽しみ方なんだよな
YUZOのCDをただ正座して聴いてる時代じゃない
音楽だけでなくプレイ動画を見せてて
これが今の時代の新しい音楽の楽しみ方なんだよな
YUZOのCDをただ正座して聴いてる時代じゃない
2025/01/30(木) 15:09:54.12ID:raGtdyYQ
あぼんで見えないけどまたエメ爺の妄想か
969SOUND TEST :774
2025/01/30(木) 15:10:26.68ID:y1jWjnmI それにしても
EGGコンソール(PC88)イース2のノルティア氷壁は
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/679b169e632da.jpg
本当に稲妻を浴びたような衝撃を受けた
ただノリの良い曲ならいくらでもあるが
YUZOの音楽はそういうレベルではないとはっきりとわかる
音楽的な素養だけでなく、胸のほとばしりが違う。
EGGコンソール(PC88)イース2のノルティア氷壁は
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/679b169e632da.jpg
本当に稲妻を浴びたような衝撃を受けた
ただノリの良い曲ならいくらでもあるが
YUZOの音楽はそういうレベルではないとはっきりとわかる
音楽的な素養だけでなく、胸のほとばしりが違う。
970SOUND TEST :774
2025/01/30(木) 15:13:40.64ID:V2wfSHkA NGワードに掛かったらIDごとNG+レスするやつも連鎖NGにするといいよ
俺から見れないから爺本人か爺フレンズのどっちかだよ
俺から見れないから爺本人か爺フレンズのどっちかだよ
971SOUND TEST :774
2025/01/30(木) 15:30:02.02ID:y1jWjnmI ・970
お前はまず自分が荒らしたと気づけPC爺
お前はまず自分が荒らしたと気づけPC爺
2025/01/30(木) 18:22:00.23ID:raGtdyYQ
今更だけど爺フレンズに笑うw
973SOUND TEST :774
2025/01/30(木) 18:34:02.56ID:6aUEgjRD 爺に構うやつは全員爺フレンズよw
2025/01/30(木) 19:28:11.17ID:IPXizZy4
爺フレンズフレンズも大概やで
975SOUND TEST :774
2025/01/30(木) 20:50:53.08ID:P1vVPUs2 お前らニコニコ動画でイースやソーサリアンを検索してみろ
ニコニコ動画初期の2008年頃のYUZO動画は
タイムカプセルのように熱いコメントが溢れているぞ
ニコニコ動画初期の2008年頃のYUZO動画は
タイムカプセルのように熱いコメントが溢れているぞ
2025/01/31(金) 01:11:22.25ID:iGNhO29X
20年くらい寝てたんか?
2025/01/31(金) 06:12:27.75ID:Ef31f2L9
自分より詳しい人に「してみろ」とか
もう読んでるこっちが恥ずかしくて恥ずかしくて
もう読んでるこっちが恥ずかしくて恥ずかしくて
2025/01/31(金) 13:15:50.47ID:wT0ZgNuJ
ニコ動はとっくに把握済みだよね、ここに居る人たちは…
979SOUND TEST :774
2025/01/31(金) 19:29:26.35ID:ugEkmYe5 ・978
今はもうオワコン化しているニコニコ動画だが
初期のレトロゲーム音楽動画はどのハード・ジャンルも
本当に素晴らしいタイムカプセルになってて凄いよな。
古代祐三やPC88ものはもちろんだが
ファミコンのサンソフト音楽(小高直樹・影山雅志)とか
YUZOと並ぶメロディーメーカー巨匠植松伸夫。
そして現在世界的にもゲームミュージックの頂点にいる
ペルソナ5ザ・ロイヤルの目黒将司。
最高のタイムカプセル動画に溢れている。
今はもうオワコン化しているニコニコ動画だが
初期のレトロゲーム音楽動画はどのハード・ジャンルも
本当に素晴らしいタイムカプセルになってて凄いよな。
古代祐三やPC88ものはもちろんだが
ファミコンのサンソフト音楽(小高直樹・影山雅志)とか
YUZOと並ぶメロディーメーカー巨匠植松伸夫。
そして現在世界的にもゲームミュージックの頂点にいる
ペルソナ5ザ・ロイヤルの目黒将司。
最高のタイムカプセル動画に溢れている。
2025/01/31(金) 20:05:15.43ID:Ef31f2L9
古代好きならHiro師匠や細江、矩形波倶楽部の曲もちゃんと聴いとけよ
981SOUND TEST :774
2025/01/31(金) 21:38:42.48ID:ugEkmYe5 ヒロはキノコ国本の類と同じ数年のファミコン時代の選手だから
30年以上現役の古代祐三や植松伸夫などの本物レジェンドとは
ちょっと違うんだよな…
アウトランは3DSでもswitchでも買ってるが
PC88のFM音源コンポーザーも時代についてこれずに
淘汰されて大半が消えて行った。
30年以上現役の古代祐三や植松伸夫などの本物レジェンドとは
ちょっと違うんだよな…
アウトランは3DSでもswitchでも買ってるが
PC88のFM音源コンポーザーも時代についてこれずに
淘汰されて大半が消えて行った。
982SOUND TEST :774
2025/01/31(金) 21:45:28.49ID:ugEkmYe5 あるPC88時代の日本テレネットのコンポーザーは
PCエンジンは嫌だ!自分はFM音源がやりたいんだ!
と会社を辞めて消えて行った…
PC88時代のコンポーザーは大半がそういった
特別な音楽的な素養が無いプログラマーの類だったから
古代祐三のように幅広いジャンルをこなして生き残る事は
難しかったのは想像するに難しくない。
古代祐三もPS2頃の生音時代に一度情熱が消えて
引退を考えた時期もあったようだか
湾岸の同級生と世界樹の新納に救われた
PCエンジンは嫌だ!自分はFM音源がやりたいんだ!
と会社を辞めて消えて行った…
PC88時代のコンポーザーは大半がそういった
特別な音楽的な素養が無いプログラマーの類だったから
古代祐三のように幅広いジャンルをこなして生き残る事は
難しかったのは想像するに難しくない。
古代祐三もPS2頃の生音時代に一度情熱が消えて
引退を考えた時期もあったようだか
湾岸の同級生と世界樹の新納に救われた
983SOUND TEST :774
2025/01/31(金) 22:43:34.83ID:ugEkmYe5 ファルコム公式が出してる初期のJDKバンドのイース2OPのPV
芝居かかってて凄く面白いな
Ys Special Collection −All About Falcom− - To Make the End of Battle
https://www.youtube.com/watch?v=fQbAII67iZI
芝居かかってて凄く面白いな
Ys Special Collection −All About Falcom− - To Make the End of Battle
https://www.youtube.com/watch?v=fQbAII67iZI
2025/02/01(土) 01:34:38.47ID:WRenjBuk
レス進んでると思ってスレ覗いたらずって見えないけど
985SOUND TEST :774
2025/02/02(日) 16:48:10.99ID:Tyzr+e4+ イースエターナルのエンディングを見たが
古代祐三のコの字もなくて最悪だな
どれだけ儲けさせてもらってると思ってんだ…
古代祐三のコの字もなくて最悪だな
どれだけ儲けさせてもらってると思ってんだ…
2025/02/02(日) 20:42:58.30ID:EekBH97/
エターナルの開発に古代は関わってんの?
2025/02/02(日) 21:34:17.89ID:cRAoVNVN
はい
2025/02/02(日) 22:55:22.37ID:pgXKHdpp
動画だけ見てクレームかおめでてーな
2025/02/03(月) 00:58:32.62ID:F+DhYpky
またあの爺か
動画で全てを判断するとかニワカ以下のクソだわww
動画で全てを判断するとかニワカ以下のクソだわww
2025/02/03(月) 07:40:33.55ID:R57OXh7S
エターナルの開発自体には関わってないね。
2025/02/03(月) 14:24:45.35ID:u3ylgXkr
アーシオンていつ出るんだろな
メガドラのカートリッジを買うつもりはないけど
現行機種でも展開するって話だからそっち目当て
メガドラのカートリッジを買うつもりはないけど
現行機種でも展開するって話だからそっち目当て
992SOUND TEST :774
2025/02/06(木) 21:08:50.44ID:Ufu6qF7o 当時の音楽コンポーザーなんてプログラマー兼用の似非者や
学生時代にお遊びバンドをやってた程度ばかりだったから
古代祐三のイースの草原の曲が業界に与えた影響は
とてつもなく、計り知れないだろうな。
勢いだけの無茶苦茶な音楽ではなく
音楽的な素養がなければ絶対に作れない曲だから
YUZOの草原をみんなが真似て音楽性を覚える姿は想像するに難しくない
学生時代にお遊びバンドをやってた程度ばかりだったから
古代祐三のイースの草原の曲が業界に与えた影響は
とてつもなく、計り知れないだろうな。
勢いだけの無茶苦茶な音楽ではなく
音楽的な素養がなければ絶対に作れない曲だから
YUZOの草原をみんなが真似て音楽性を覚える姿は想像するに難しくない
2025/02/06(木) 21:23:26.79ID:XukrQKp2
人を褒めるのに他者をディスる必要性がわからん
こういう奴がいるから一括りに「信者ガー」とか言われんだよ
こういう奴がいるから一括りに「信者ガー」とか言われんだよ
2025/02/07(金) 00:30:18.89ID:ykmZKfg+
2025/02/07(金) 13:02:26.99ID:Wfu7pM97
ファルコムの会長が亡くなった後なら古代祐三の名前を出せない問題は解決するの?
996SOUND TEST :774
2025/02/07(金) 15:02:20.98ID:Em4GkeZL2025/02/07(金) 18:56:30.54ID:X0oEKzvN
解決しない、それとは無関係。
998SOUND TEST :774
2025/02/08(土) 08:03:42.03ID:Eg+5rph4 2022年のインタビューでこんな事言ってたが、サントラで儲けても古代祐三にはびた一文出さなかったやつだから…
加藤:古代くんはウチのご近所さんで、今でもハンバーガーショップとかで会うことがあります。
とても礼儀正しく、わざわざこっちに来て「ああ、こんにちは」って。
加藤:古代くんはウチのご近所さんで、今でもハンバーガーショップとかで会うことがあります。
とても礼儀正しく、わざわざこっちに来て「ああ、こんにちは」って。
999SOUND TEST :774
2025/02/08(土) 08:44:40.32ID:Eg+5rph4 ・993
・994
お前ら思い違いしてるぞ
1991年のすぎやまこういちと古代祐三の対談の中でも
すぎやまが「我々のような音楽家がプログラマーに負けるようじゃいけない」
と言ってたが、それは差別でも貶す行為でもなく、
そのままの意味だろう。
実際イースの草原は音楽的な素養のないプログラマー
の類には絶対に書けない曲だからだ
・994
お前ら思い違いしてるぞ
1991年のすぎやまこういちと古代祐三の対談の中でも
すぎやまが「我々のような音楽家がプログラマーに負けるようじゃいけない」
と言ってたが、それは差別でも貶す行為でもなく、
そのままの意味だろう。
実際イースの草原は音楽的な素養のないプログラマー
の類には絶対に書けない曲だからだ
1000SOUND TEST :774
2025/02/08(土) 08:49:15.02ID:5ydN6nMd 鼻くそジジイの朝は早い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2214日 8時間 17分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2214日 8時間 17分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目 [冬月記者★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者 [夜のけいちゃん★]
- ネトウヨって「領土主張のために尖閣諸島に住めばいい!」とか言ってなかった? あれどしたん? [425744418]
- ドイツ新政権さん「難民は来るなああぁぁあ!!」入国拒否✋ [152212454]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]
- 【悲報】女さん「『子供に底辺の子供と付き合うな』って教えたら、無視してるって難癖つけられていじめ扱いになった…最悪。801万いいね [257926174]
- 1ぱちで3800円負けた…
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]