ブレスオブファイアシリーズの音楽を語るスレです
歴代のシリーズ音源を一挙収録 、CD11枚組究極のスペシャルボックス
ttp://www.tanomi.com/bof/index.html
携帯用スペシャルボックス注文アドレス
ttp://www.tanomi.com/mobile/shop/items3288.html
2000ボックス限定生産で発売決定、只今注文受付中
※来る日もバトルはSE入りのみ収録です
前スレ
ブレスオブファイアシリーズの音楽語ろうぜ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1117742601/
探検
ブレスオブファイアシリーズの音楽語ろうぜ Part2
1SOUND TEST :774
2006/05/09(火) 00:45:29ID:LlTHGzmW2006/09/26(火) 02:12:15ID:bcfprJp8
>>265
コーヒー吹いたw
コーヒー吹いたw
2006/09/27(水) 00:17:49ID:+O0iURuo
268SOUND TEST :774
2006/09/27(水) 10:56:21ID:VbXpOG0c 某R氏キター
GJ!
GJ!
269茶葉 ◆Ryu081O7ww
2006/09/27(水) 13:26:24ID:tFN4KNS6 ktkr
いいね〜
昔この曲をギターソロにアレンジしたけどメモしてなくて忘れてしもた
いいね〜
昔この曲をギターソロにアレンジしたけどメモしてなくて忘れてしもた
2006/09/28(木) 02:08:54ID:DYMuJdX8
2006/10/01(日) 02:04:04ID:R6ggeo3I
ブレス1〜3って、誰がどの曲を作ったかはっきり判明してる?
2006/10/01(日) 08:23:41ID:e1YMcQnW
>>271
してる
してる
2006/10/01(日) 13:57:23ID:j0+lGB8t
274SOUND TEST :774
2006/10/01(日) 14:47:21ID:jZUnnaiW box買え
275茶葉 ◆Ryu081O7ww
2006/10/02(月) 11:57:07ID:frnHpnbb ブレスTは正確には4人の内の誰の曲かわからない
2006/10/02(月) 19:58:43ID:4rPU4aoR
ん?じゃ、3はどちらか判明してんの?
2006/10/02(月) 20:14:04ID:0I3OZ1Gy
3もどれがどれって正確には分からないんじゃなかったっけ?
278茶葉 ◆Ryu081O7ww
2006/10/03(火) 09:55:16ID:GqwmXEtp そやね
2006/10/04(水) 14:11:07ID:8RHfQRtP
誰かブレス2のききいっぱつのNSFデータ作ってくれないかな
ロックマンちっくに
あと、ここで聞くのもなんだが、
竹原裕子さんは初期ロックマンには関わってる?
ロックマンちっくに
あと、ここで聞くのもなんだが、
竹原裕子さんは初期ロックマンには関わってる?
2006/10/05(木) 07:22:45ID:W6GD+E2r
2の無限の塔で流れてた曲って何て名前だっけ?
何とかの階段・・・とかだったような
何とかの階段・・・とかだったような
2006/10/05(木) 23:44:16ID:J4QCDFuY
「夜魔」かな?
同じく2の特殊ボス戦のタイトルがわからない(´・ω・)
つかどこで流れたっけ?
リンプーのとこ?
同じく2の特殊ボス戦のタイトルがわからない(´・ω・)
つかどこで流れたっけ?
リンプーのとこ?
2006/10/06(金) 00:10:55ID:RUiegP1U
2006/10/06(金) 00:21:12ID:jUwNXf99
「ききいっぱつ」はバルバロイ戦だがね。
いきなりシンセブラスで3和音使うからNSF化すると
かなり寂しい演奏になる悪寒。
ティガ戦と、ハイランド城の隊長サルVSステン戦は、
リンプー戦の「クリーンヒット」と同じやね。
いきなりシンセブラスで3和音使うからNSF化すると
かなり寂しい演奏になる悪寒。
ティガ戦と、ハイランド城の隊長サルVSステン戦は、
リンプー戦の「クリーンヒット」と同じやね。
2006/10/06(金) 00:53:08ID:PN6K1AYW
今更だが、危機一髪はクリーンヒットのアレンジになってるな
逆かもしれんが
逆かもしれんが
2006/10/06(金) 04:56:37ID:nnvbzrhR
>>280
ゆがんだはしご
ゆがんだはしご
2006/10/06(金) 22:07:14ID:fvwbtBQU
このサントラBOXって1曲どのくらいの長さなの?2,3分?
2006/10/06(金) 23:38:31ID:IMWGCRqP
V〜Xはそれくらい
T,Uは数十秒〜2分くらい
T,Uは数十秒〜2分くらい
2006/10/07(土) 17:08:38ID:gPNLDUmR
そうなのか〜。
もっと聞き応えあるかと思ったんだけど、数十秒しか入ってない曲もあるのか。
残念だのう・・・
もっと聞き応えあるかと思ったんだけど、数十秒しか入ってない曲もあるのか。
残念だのう・・・
2006/10/09(月) 22:07:47ID:sT73pDO2
5はいろんなところでメインテーマ?のアレンジが使われてるのがいいね
2006/10/09(月) 23:10:46ID:Oye8i3p5
Xの音楽なんてメンバー戦ぐらいしか覚えてないな
2006/10/09(月) 23:38:40ID:qWblZ/v5
俺も
あれだけはよかったと記憶してる
あれだけはよかったと記憶してる
2006/10/10(火) 00:33:54ID:Nv9h16bp
>>290
メンバー戦はアブソリュートディフェンスのために最初は中々倒せず
長時間にわたり曲を延々聞かされることになるからだろう
漏れはメンバー戦の曲を聞くと同時に
リュウの「ちゃあっ」(斬撃)やらオル尻の「祈りなさい・・・」やらジェズの「おいおい」やらが
頭の中で聞こえてくる
メンバー戦はアブソリュートディフェンスのために最初は中々倒せず
長時間にわたり曲を延々聞かされることになるからだろう
漏れはメンバー戦の曲を聞くと同時に
リュウの「ちゃあっ」(斬撃)やらオル尻の「祈りなさい・・・」やらジェズの「おいおい」やらが
頭の中で聞こえてくる
2006/10/10(火) 20:24:47ID:mMD0mfw/
それもあるけど、単純に良いと思う曲がそれくらいしか
なかっだけなんだがな
なかっだけなんだがな
2006/10/10(火) 20:25:35ID:mMD0mfw/
なかっだけ→なかっただけ
2006/10/10(火) 20:27:21ID:FclchARj
>>292リュウは「もらったー!!」だな俺の場合
2006/10/10(火) 21:02:14ID:MadwURGh
むぅーーー、サントラ気になるー!
でも金無いし、だけどこのチャンス逃せば再販なさそうだし。
どうすっかな・・・
でも金無いし、だけどこのチャンス逃せば再販なさそうだし。
どうすっかな・・・
2006/10/10(火) 21:03:48ID:Pw8ukL5D
バイオ公社と電波供給ビルは、良い・・・
2006/10/10(火) 21:31:51ID:NEW3JrYa
299SOUND TEST :774
2006/10/13(金) 02:00:59ID:cqazfB55 海田さん最高
2006/10/14(土) 19:32:39ID:RKTadm8f
ブレス1・戟戦のイントロの
ハイハットクローズドが裏から入ってくるとこでおっきした
1・2はキャッチャーなイントロが多くていいね
ハイハットクローズドが裏から入ってくるとこでおっきした
1・2はキャッチャーなイントロが多くていいね
2006/10/14(土) 19:36:53ID:RKTadm8f
×ハイハットクローズド
○ハイハットオープン
だなorz
○ハイハットオープン
だなorz
2006/10/14(土) 23:11:44ID:sl0pQ7Ev
4の東のボス曲がDQっぽく感じる
303茶葉 ◆Ryu081O7ww
2006/10/15(日) 17:22:27ID:NFiV+tDI2006/10/15(日) 23:38:01ID:jqVlbeu5
305茶葉 ◆Ryu081O7ww
2006/10/17(火) 19:41:49ID:vajNSVMK 相変わらずレスが少なくて、もしやNGワードでも言ってしまたのかw?と小一時間
>>304
不協和音云々より原曲のオーケストレーションが無茶苦茶でですね
わかりやすく言うと
原曲→打ち込み の際に
弦セクション数パート→ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロ、コンバス
ブラスセクション数パート→トランペット、トロンボーン、チューバ
と各パートの音の高さから判断して打ち込む訳ですが
スーファミの容量の関係なのか弦やブラスが増えたり減ったりで・・・
そんなわけで勝手に原曲に無いはずのパート等を増やしております
>>304
不協和音云々より原曲のオーケストレーションが無茶苦茶でですね
わかりやすく言うと
原曲→打ち込み の際に
弦セクション数パート→ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロ、コンバス
ブラスセクション数パート→トランペット、トロンボーン、チューバ
と各パートの音の高さから判断して打ち込む訳ですが
スーファミの容量の関係なのか弦やブラスが増えたり減ったりで・・・
そんなわけで勝手に原曲に無いはずのパート等を増やしております
306304
2006/10/18(水) 11:02:39ID:iqCjHrpZ わかりますよ〜。
8音しかないのに頑張ってオケやるから、楽団の一部が演奏中に行方不明になる。w
各パートに音域で合わせて楽器決めると、その楽器の音域から大きく外れることも
多々有りやりづらいですね。
うちのデータでも、初期に作ったブレス1のは勝手に音増やしていますけど
最近のはオリジナル通りですね。
音色でもストリングスやプラスは安っぽく加工してますよ。w
8音しかないのに頑張ってオケやるから、楽団の一部が演奏中に行方不明になる。w
各パートに音域で合わせて楽器決めると、その楽器の音域から大きく外れることも
多々有りやりづらいですね。
うちのデータでも、初期に作ったブレス1のは勝手に音増やしていますけど
最近のはオリジナル通りですね。
音色でもストリングスやプラスは安っぽく加工してますよ。w
307SOUND TEST :774
2006/10/19(木) 13:15:54ID:TDPRDsH8 >>305
全て49:ストリングスでやええやん
全て49:ストリングスでやええやん
308茶葉 ◆Ryu081O7ww
2006/10/19(木) 15:53:46ID:51uMHxRS >>307
それはmidiだけ
実際の演奏に近づけようとする近頃のシンセはストリングスは全部分かれている
その上スタッカート等の奏法でもプログラムチェンジする
例えば303の曲冒頭のトロンボーン
「ぱっぱららっぱっぱっぱ ぱっぱっぱっぱーーー」では
「ぱっぱららっぱっぱっぱ ぱっぱっぱ」までスタッカートでそこから通常奏法にプログラムチェンジして
「ぱーーー」を鳴らしている
それはmidiだけ
実際の演奏に近づけようとする近頃のシンセはストリングスは全部分かれている
その上スタッカート等の奏法でもプログラムチェンジする
例えば303の曲冒頭のトロンボーン
「ぱっぱららっぱっぱっぱ ぱっぱっぱっぱーーー」では
「ぱっぱららっぱっぱっぱ ぱっぱっぱ」までスタッカートでそこから通常奏法にプログラムチェンジして
「ぱーーー」を鳴らしている
2006/10/19(木) 20:03:39ID:MbvAl5gQ
GSの場合は波形容量の都合で、そんな便利な音色が準備されているのが少ないから
ゲートタイムやリリースでスタッカートの表現したり、鋭い音はフィルター調整とかで
それらしく加工したりして打ってきましたよ。
というか、最近のPS2のゲーム曲打っても昔と方法変わってないし。
ゲートタイムやリリースでスタッカートの表現したり、鋭い音はフィルター調整とかで
それらしく加工したりして打ってきましたよ。
というか、最近のPS2のゲーム曲打っても昔と方法変わってないし。
2006/10/19(木) 22:19:53ID:UoZfandO
ブレス2とかは、ギターパートにビブラートかかっていると思いきや
実際は打ち込みはされていなくて
波形の所為でそう聴こえてるだけだったりw
コピーするときは手打ちしちゃうけど
実際は打ち込みはされていなくて
波形の所為でそう聴こえてるだけだったりw
コピーするときは手打ちしちゃうけど
2006/10/19(木) 22:30:30ID:Nf67fW5f
波形のループでそう聞こえるのかな
2006/10/19(木) 23:10:58ID:UoZfandO
多分ね
逆に、そうはきこえないけどストリングスが50centで揺れていたり
逆に、そうはきこえないけどストリングスが50centで揺れていたり
2006/10/19(木) 23:28:20ID:Nf67fW5f
特にブレス1は波形の揺れより、ピッチが全体的に高いのが気になる。
FF4でも同じだけど昔のゲーム曲って高い方にズレてるんだよね。
FF4でも同じだけど昔のゲーム曲って高い方にズレてるんだよね。
2006/10/22(日) 21:49:02ID:AASOPwkk
ブレス2のパイプオルガンの曲がなんか狂ってて好き
315SOUND TEST :774
2006/10/29(日) 00:45:33ID:9NnBbQLz316茶葉 ◆Ryu081O7ww
2006/10/30(月) 12:04:59ID:pnHEHvMc317SOUND TEST :774
2006/10/31(火) 18:06:02ID:u7pwncgW >>316
そんじゃ、ストリングスでビブラートかけたい時は「ストリングス:ビブラート」に、
ホルンで各自奏法表現したい時は「ホルン アタック」とか「ホルン テラー」に、
いちいちイベントリストでチェンジする訳か…。
アーティキュレーションってベロシティとデュレーションだけでなく
音色サンプルの切替まで含んでのことなのね
そんじゃ、ストリングスでビブラートかけたい時は「ストリングス:ビブラート」に、
ホルンで各自奏法表現したい時は「ホルン アタック」とか「ホルン テラー」に、
いちいちイベントリストでチェンジする訳か…。
アーティキュレーションってベロシティとデュレーションだけでなく
音色サンプルの切替まで含んでのことなのね
318茶葉 ◆Ryu081O7ww
2006/10/31(火) 20:05:52ID:K4hQQ84E2006/10/31(火) 20:27:41ID:T5DCUJqU
ブレス音楽について語れや!
2006/10/31(火) 20:46:08ID:j7zvslQN
緒戦・戟戦さいこうだお
321SOUND TEST :774
2006/10/31(火) 21:35:46ID:u7pwncgW スレ違いごめんよ。
あんま語られない5の音楽だけど電力供給ビルとかちいさな旅立ちとかいいよね
これでゲームが面白かったら・・・
あんま語られない5の音楽だけど電力供給ビルとかちいさな旅立ちとかいいよね
これでゲームが面白かったら・・・
2006/10/31(火) 21:40:34ID:W5JMXNH4
糞スレ
323SOUND TEST :774
2006/11/01(水) 22:07:32ID:3nTcMdee >>192の曲が最高に好きだな思えばこれでおれはブレスにのろわれた
2006/11/01(水) 23:04:49ID:iZ9dyf43
ブレス3の後半のフィールドの曲ってピュアアゲインのアレンジなんだな
どうりでいい曲だぜ
どうりでいい曲だぜ
2006/11/02(木) 05:53:46ID:DAom+pCE
2006/11/03(金) 02:22:41ID:g9PEBxVS
同じく、エリュオン戦はいいですね。確か「遠い日の呼び声」だったような?後は2の「僕らの旅立ち」と「ゴッドオブデカダンス」も好きです。
2006/11/03(金) 06:42:03ID:taQ2Pt12
おれ”やさしい友だち”30秒くらいからの切ない感じが大好き。
”だが後悔はない”とかセリフがかぶると最高!!
”だが後悔はない”とかセリフがかぶると最高!!
2006/11/04(土) 03:11:47ID:B4Mv9mWi
「中層区街」が好きなのは俺だけ?
曲のふいんき(なぜか変換できない)が素敵
曲のふいんき(なぜか変換できない)が素敵
329SOUND TEST :774
2006/11/04(土) 17:16:27ID:bAsLIb// ワロスww
2006/11/04(土) 17:53:03ID:uSYjXnfu
気でも狂ったか?
どこに笑うところがあるのか
どこに笑うところがあるのか
2006/11/04(土) 17:55:56ID:1UCCCArb
ふいんきじゃね?
2006/11/05(日) 01:49:22ID:zx8fULFS
5だと「オリジン」「ちいさな旅立ち」「くるおしい心」
「一瞬のよろこび」「遠い呼び声」「エンディング」が好み
こうして並べると結構好きなの有るかな
「一瞬のよろこび」「遠い呼び声」「エンディング」が好み
こうして並べると結構好きなの有るかな
2006/11/05(日) 17:50:38ID:VyqPLxqB
数少ない明るい曲の一つ『下層区街』は外せないだろ
334SOUND TEST :774
2006/11/07(火) 06:47:24ID:Pcb+HUHn BOXなんて発売されてたんですね。
画集もいつの間にか発売されてましたし。
ブレスVのサントラを当時買った時は後半のフィールドの音楽がなくて
がっかりしましたが、ついに出ますか、というか出てたんですね。
ところでVの寂しげな音楽はストリングスというようですが、
以前そんな音楽が使われているRPGというスレがあったと思うのですが、
ご存知の方いませんか?
FF6の名前が上がってました。
落ちました?
にくちゃんねるで検索しても見つからなかった・・・・。
URLがわからないと、dat落ちも見られないですし・・・・。
画集もいつの間にか発売されてましたし。
ブレスVのサントラを当時買った時は後半のフィールドの音楽がなくて
がっかりしましたが、ついに出ますか、というか出てたんですね。
ところでVの寂しげな音楽はストリングスというようですが、
以前そんな音楽が使われているRPGというスレがあったと思うのですが、
ご存知の方いませんか?
FF6の名前が上がってました。
落ちました?
にくちゃんねるで検索しても見つからなかった・・・・。
URLがわからないと、dat落ちも見られないですし・・・・。
2006/11/07(火) 10:21:54ID:w5/az8aL
これのことかな↓
【FF6】寂しい雰囲気のRPGフェチ【ブレス3】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052557498/
991まで行ったものの、次スレどうするか考えてるうちにdat落ちした模様
…違ってたらすまそん、俺にはこれしか思いつかんかった
【FF6】寂しい雰囲気のRPGフェチ【ブレス3】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052557498/
991まで行ったものの、次スレどうするか考えてるうちにdat落ちした模様
…違ってたらすまそん、俺にはこれしか思いつかんかった
336SOUND TEST :774
2006/11/08(水) 14:11:08ID:6axIY/0n まさにそれです!!
900行ってますね、読むのには根性が要りそうだ。
ありがとうございました、ほんとにありがとう。
900行ってますね、読むのには根性が要りそうだ。
ありがとうございました、ほんとにありがとう。
2006/11/09(木) 18:48:32ID:H1BIw2bL
無限の塔の曲題って「夜魔」だよね?
2006/11/09(木) 21:08:18ID:pW+3/POy
2006/11/12(日) 03:06:45ID:cwbzG9Fe
>>338
クマー
クマー
340SOUND TEST :774
2006/11/13(月) 16:18:06ID:TCpnA41R ふんきい
2006/11/14(火) 03:17:42ID:moR3XNOr
「夜魔」であっていますよ。
2006/11/14(火) 11:38:04ID:uEFWuGQh
>>338
つttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1155011972/
つttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1155011972/
2006/11/15(水) 15:06:40ID:MAF/RK3l
tst
344SOUND TEST :774
2006/11/15(水) 21:57:20ID:a7qdgtW6 2最高です。終盤フィールド上の曲が泣けてくる。
2006/11/16(木) 00:18:41ID:eJZiQnHK
「僕たちの旅立ち」だったははずです。自分のなかでは2が一番好きです。あえて順位付けるなら2>5>3>4>1の順です。「おもひで」いい曲だなー、和みます。
2006/11/16(木) 00:35:54ID:hX0/uTRJ
俺は4のチャイナ風オリエンタルなのが凄く好きだった
中国楽器的な音入れてるゲームあまり無いよな。チャイナ風なゲーム自体無いからだろうけど
中国楽器的な音入れてるゲームあまり無いよな。チャイナ風なゲーム自体無いからだろうけど
2006/11/22(水) 20:56:08ID:JPFWJJoX
FF10-2とか、中華風なのはそこそこ聞いたことあるけど、ほとんどが笛や銅鑼。
2006/11/24(金) 16:15:56ID:aK0KzUW4
あれ何の楽器なの?
2006/11/24(金) 16:29:42ID:CkhZDdcI
シタールって楽器の音らしい。公式か何かに書いてたと思う
350SOUND TEST :774
2006/11/24(金) 23:57:49ID:5ip8gUr/ Tのエランとカーラのイベントで流れる曲が凄く良いと思う。
できれば、曲を作ってもらいたいです。
できれば、曲を作ってもらいたいです。
2006/11/26(日) 17:34:47ID:XO5oYnl8
ttp://haniwa.sytes.net/ryu-midi/bf1_nls1.mp3
2006/11/26(日) 17:41:18ID:dCF+9n4E
3のドラマCDに入ってた歌が印象に残ってる。
2006/12/01(金) 06:07:48ID:/hJiBpd8
ティノを追いかけながらバッタマッテヤー
2006/12/01(金) 18:03:42ID:wUvaHeda
バッタマッテヤーw
あのラスボスBGMの間奏部分の音が凄い好き
あのラスボスBGMの間奏部分の音が凄い好き
355SOUND TEST :774
2006/12/01(金) 19:24:53ID:CYlE+WV/ >>345
Uいいですよね。なので自力でケータイでのメロディ作成にトライしてます。
曲も「ぼくたちの旅立ち」(最後のフィールド曲)です。
なんとか採譜はできたのですが何度聞きなおしてもなかなか良い音色がでない状態です。
原曲にはどのような楽器が使われているのでしょうか;
Uいいですよね。なので自力でケータイでのメロディ作成にトライしてます。
曲も「ぼくたちの旅立ち」(最後のフィールド曲)です。
なんとか採譜はできたのですが何度聞きなおしてもなかなか良い音色がでない状態です。
原曲にはどのような楽器が使われているのでしょうか;
2006/12/05(火) 07:26:19ID:Vp8uYRUI
>>353ティノじゃねえ、チノだ。
2006/12/06(水) 11:34:40ID:JAhkf7ON
2006/12/08(金) 05:21:23ID:bDp2rWk5
2006/12/14(木) 20:05:55ID:TKys0Oh1
テンテテンテレレレレレテンテテン♪
2006/12/15(金) 01:00:01ID:go9BRTTR
スレタイ関係ないけど、大神の「太陽は昇る」はいいな。ブレス4の空気を合ってるような気がした
陰鬱気の多いブレスのストーリーにああいう曲を混ぜれば否応なしに感動できると思うんだが
陰鬱気の多いブレスのストーリーにああいう曲を混ぜれば否応なしに感動できると思うんだが
361SOUND TEST :774
2006/12/15(金) 23:40:26ID:G3ZMaNSC そんなこといったら全ての良いゲーム音楽をブレスに登場させろと
2006/12/19(火) 17:08:53ID:pzhCsRs/
↑何期生?
2006/12/20(水) 20:15:09ID:Pht9GsSD
スペシャルボックス買った方に質問
あれって何人に発送するよってメールの後に発送したよってメールは来ないんだよね?
あれって何人に発送するよってメールの後に発送したよってメールは来ないんだよね?
2006/12/20(水) 20:16:11ID:Pht9GsSD
×何人
○何日
間違えた
○何日
間違えた
2006/12/20(水) 21:39:17ID:09qZfPDj
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW2 [578545241]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]