!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※980踏んだら>>1の1行目に↑の一文をコピペしてスレ立ててね
※ゲーム以外の雑談は戦国時代板でお願いします
武将能力値検索
信長の野望・新生
https://altema.jp/nobunagashinsei/busyolist
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml
その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html
信長の野望・新生PK 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
信長の野望・新生 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
前スレ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ81
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1735565006/
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1739404908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ83
1名無し曰く、 (ブーイモ MM17-PPZ4)
2025/03/17(月) 21:00:48.10ID:1UvhT9hPM547名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-MFND)
2025/04/04(金) 11:46:16.68ID:cgN75uhe0 元就自身に志道広良の査定させたら政務90超えそう
あと隆元が微強化される
あと隆元が微強化される
548名無し曰く、 (ワッチョイ dfae-slru)
2025/04/04(金) 13:07:24.85ID:00kdxo6A0 毛利に限らずそうだが結構昔からいて顔グラが古いのは過小が多いね
有名所だとここで何百回も言われてるであろう篠原長房あたり
有名所だとここで何百回も言われてるであろう篠原長房あたり
549名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/04(金) 14:26:26.57ID:W7IupzAZ0 武勇って前線で戦う能力だと思うから
大名や司令官タイプの武将は
全体的に下げていいと思う
大名や司令官タイプの武将は
全体的に下げていいと思う
550名無し曰く、 (スッップ Sd9f-AV/3)
2025/04/04(金) 14:58:02.15ID:OISxddWad 思うからと言われてもそれはゲームの仕様次第だ
551名無し曰く、 (ワッチョイ 7fc8-Ktjc)
2025/04/04(金) 15:18:24.31ID:7IRX8Z8J0 元就とか氏康とか戦闘立って戦ったエピソード多い奴らの武勇やばくなるが
552名無し曰く、 (ワッチョイ df06-6yzK)
2025/04/04(金) 15:21:42.80ID:zZXV07Hg0553名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/04(金) 15:50:58.54ID:W7IupzAZ0554名無し曰く、 (ワッチョイ ff64-PysV)
2025/04/04(金) 16:22:31.01ID:p08Q4aTk0 氏康なんかは北条家がもう十分な太守だったから前出るつっても限定的だったりすると思うけど
元就なんか初期は旗本の層薄そうだし必要性、あるいはなしくずし的(誤用)に前線に出ざるを得ないことあったんじゃないか分からんけど
元就なんか初期は旗本の層薄そうだし必要性、あるいはなしくずし的(誤用)に前線に出ざるを得ないことあったんじゃないか分からんけど
555名無し曰く、 (ワッチョイ 7f20-swJV)
2025/04/04(金) 17:11:50.34ID:o9ztPKue0 名称が武勇ってだけでゲーム的にはただの部隊の攻撃力だからな。個人的武勇は関係ない
556名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/04(金) 17:31:30.41ID:7AK+wNC90 指揮官が前線に出て采配をふるえば兵は働きを見てもらえるから士気は上がる
ということだろうな
井伊直政や黒田長政や蒲生氏郷なんかはこのタイプだろ
・・・大将としては良くない心がけだとあまり評価されてなかったみたいだが
ということだろうな
井伊直政や黒田長政や蒲生氏郷なんかはこのタイプだろ
・・・大将としては良くない心がけだとあまり評価されてなかったみたいだが
557名無し曰く、 (ワッチョイ 5fcf-EOa5)
2025/04/04(金) 17:50:55.04ID:ce6IB+170 武勇の数値が本当に個人武勇なのは可児才蔵ぐらいか
558名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/04(金) 18:19:01.57ID:7AK+wNC90 今のゲームシステムだと有名な万能武将が一人いれば事足りる感じだが
可児ちゃんとか渡辺勘兵衛とか塙団右衛門とか安田作兵衛とか
こういう武勇に優れた小部隊長の武将が重要になるゲームシステムになれば面白いのになと思う
可児ちゃんとか渡辺勘兵衛とか塙団右衛門とか安田作兵衛とか
こういう武勇に優れた小部隊長の武将が重要になるゲームシステムになれば面白いのになと思う
559名無し曰く、 (ワッチョイ ff34-PysV)
2025/04/04(金) 18:21:54.48ID:p08Q4aTk0 「前線に出る」つっても「前線で武器持って使う」と「前線で指揮する」とで全然違うんだけど微妙にごっちゃになってるな
コーエーは「武勇」をどっちをも含む曖昧な数字として表現しててそれで良いと思うけど
コーエーは「武勇」をどっちをも含む曖昧な数字として表現しててそれで良いと思うけど
560名無し曰く、 (ワッチョイ df8b-xSZ1)
2025/04/04(金) 18:32:46.68ID:ib0zo7Mi0 銀英伝4だと攻撃力各種と防御に分けてたな
562名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/04(金) 18:48:27.76ID:W7IupzAZ0563名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/04(金) 18:55:53.42ID:W7IupzAZ0564名無し曰く、 (スッップ Sd9f-AV/3)
2025/04/04(金) 19:04:38.59ID:OISxddWad そりゃマジで前線で雑兵に混じって槍振るってたら指揮官失格だろ
565名無し曰く、 (ワッチョイ dfe8-5oME)
2025/04/04(金) 19:20:53.62ID:I8O9Obb30 後藤基次「せやせや」
566名無し曰く、 (ワッチョイ df65-2M7g)
2025/04/04(金) 19:53:52.22ID:gu/5o4FC0 総大将なのに前線に頻繁に出るの信長と謙信ぐらいでしょ
567名無し曰く、 (ワッチョイ ff64-Ktjc)
2025/04/04(金) 20:50:44.46ID:tpG+JpEn0 信長は桶狭間はともかく大阪あたりも前出たがるのやばいよな
暗殺も回避してるし強い
元就初陣からすでに最前線で指揮してるし
氏康は氏康傷の通りだしみんな信玄より武勇低いのおかしいよね
暗殺も回避してるし強い
元就初陣からすでに最前線で指揮してるし
氏康は氏康傷の通りだしみんな信玄より武勇低いのおかしいよね
568名無し曰く、 (ワッチョイ ff25-T4qH)
2025/04/04(金) 21:06:19.35ID:vqmXRDah0 創作なのはもちろん知ってるが
信玄は軍配で謙信と一騎打ちして生き残ってるから
信玄は軍配で謙信と一騎打ちして生き残ってるから
569名無し曰く、 (ワッチョイ df2b-Ix+H)
2025/04/04(金) 21:14:45.04ID:69OuwPHw0 山中鹿之介「一騎討ちこそ戦国の花」
570名無し曰く、 (ワッチョイ ff35-PysV)
2025/04/04(金) 21:36:54.14ID:p08Q4aTk0 >>563
それが最新作の特性にあたったと思うんだけど適当に振り分けた感すごいね
それが最新作の特性にあたったと思うんだけど適当に振り分けた感すごいね
571名無し曰く、 (ワッチョイ 5fca-SX4F)
2025/04/04(金) 21:36:57.90ID:Mm4J0xf+0 >>564
関東で前線出まくりの伝記が数多く残ってる雪国のバーサーカーがいるらしい
関東で前線出まくりの伝記が数多く残ってる雪国のバーサーカーがいるらしい
572名無し曰く、 (ワッチョイ 5fca-SX4F)
2025/04/04(金) 21:39:03.68ID:Mm4J0xf+0573名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/04(金) 21:46:48.29ID:W7IupzAZ0 武勇の定義が作品ごとに違うから
意見が違うんだろうけど
武勇のある人って
先駆けする様な
豪傑や猛将に使う言葉だと思うんだよな
ナポレオンや武田信玄に
武勇のある人って言葉は
合わないと思うんだよな
意見が違うんだろうけど
武勇のある人って
先駆けする様な
豪傑や猛将に使う言葉だと思うんだよな
ナポレオンや武田信玄に
武勇のある人って言葉は
合わないと思うんだよな
574名無し曰く、 (ワッチョイ df5a-6yzK)
2025/04/04(金) 21:49:53.17ID:GmbwmP4b0 そもそも武勇の項目がいらない
特性で充分再現できる
特性で充分再現できる
575名無し曰く、 (スッップ Sd9f-AV/3)
2025/04/04(金) 22:18:49.48ID:OISxddWad576名無し曰く、 (ワッチョイ 5fc6-swJV)
2025/04/04(金) 22:38:38.25ID:CY2/y5eO0 >>573
でもナポレオンって秀吉みたいにたたき上げだから二人とも武勇高くてもいいんじゃね
でもナポレオンって秀吉みたいにたたき上げだから二人とも武勇高くてもいいんじゃね
577名無し曰く、 (ワッチョイ 5f74-OtBZ)
2025/04/04(金) 23:47:57.00ID:pi31Lj8B0 日本の戦国時代のレベルの武士たちにナポレオン級の天才はいなかった
578名無し曰く、 (ワッチョイ ff39-xSZ1)
2025/04/05(土) 04:40:52.15ID:HmAeSY+Q0 戦史の本ではよく秀吉がナポレオンと比較されてたな
579名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-MFND)
2025/04/05(土) 08:18:32.80ID:BoxpANwg0 ナポ君てまさしく「強過ぎた大将」だよな
580名無し曰く、 (ワッチョイ 5f29-rgZ5)
2025/04/05(土) 08:27:12.01ID:8w0wgkMN0 ナポレオンに反発してたベルナドットは
平民出身だけど最後まで狂わなかったスウェーデン王室の祖なのは立派だと思う
ナポレオンの足良く引っ張ってたが
平民出身だけど最後まで狂わなかったスウェーデン王室の祖なのは立派だと思う
ナポレオンの足良く引っ張ってたが
581名無し曰く、 (ワッチョイ 7f35-QsgA)
2025/04/05(土) 08:40:11.54ID:x3M6AQbW0 ナポレオンと秀吉の比較は無理があるなあ
ナポレオンが大体200年後の話だし
秒で粉砕されるだろ秀吉
ナポレオンが大体200年後の話だし
秒で粉砕されるだろ秀吉
582名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb0-aP9k)
2025/04/05(土) 08:52:50.99ID:C4V39phc0 ナポレオンって騎兵と砲兵の使い方が上手い印象だけど、ナポレオン時代の砲と戦国時代の砲では性能が違い過ぎるだろうし
583名無し曰く、 (ワッチョイ 7f35-QsgA)
2025/04/05(土) 09:10:02.10ID:x3M6AQbW0 というかペルシア軍やローマ軍にも勝てないだろ戦国日本
中世ヨーロッパに勝てるかどうかレベル
中世ヨーロッパに勝てるかどうかレベル
584名無し曰く、 (ワッチョイ df6c-JrCz)
2025/04/05(土) 10:05:47.04ID:m5kWvIZa0 やっぱり反日共産主義者がおるね
585名無し曰く、 (ワッチョイ 5fd8-XRDf)
2025/04/05(土) 10:22:47.31ID:pkr+Kr450 スレチ
586名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/05(土) 10:53:00.24ID:5xKvohIr0587名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/05(土) 10:53:16.07ID:5xKvohIr0588名無し曰く、 (ワッチョイ 7f35-QsgA)
2025/04/05(土) 11:48:45.62ID:x3M6AQbW0 大事な事なので
589名無し曰く、 (ワッチョイ df96-JrCz)
2025/04/05(土) 11:54:11.82ID:1UQy2Nzv0 大事な事なので
590名無し曰く、 (ワッチョイ 5fab-ykU7)
2025/04/05(土) 12:04:50.59ID:o3sqfYTm0 武名みたいなのがいいかも
なんかすげー強いらしいという噂が広まってる値
なんかすげー強いらしいという噂が広まってる値
591名無し曰く、 (ブーイモ MM4f-HqNx)
2025/04/05(土) 12:43:45.79ID:Oj5cvO4DM システムの話はいいよ
592名無し曰く、 (ワッチョイ ff68-PysV)
2025/04/05(土) 13:14:28.37ID:qTcQPayR0 >>577
50万でロシア攻め込んで2万で帰ってきた司令官がなんだって?
50万でロシア攻め込んで2万で帰ってきた司令官がなんだって?
593名無し曰く、 (ワッチョイ 7f20-swJV)
2025/04/05(土) 13:39:08.77ID:NpF/wO4x0 武勇ってのはもともと剣豪忍者救済のためだけに武勇ちゅう名称残してるだけだったからな。
今となっては剣豪忍者なんか無理やり数値盛らんでも特性が本体のアイテム武将でいいからもう役割終えてる。政務みたいに次あたりで名前代えとけ
今となっては剣豪忍者なんか無理やり数値盛らんでも特性が本体のアイテム武将でいいからもう役割終えてる。政務みたいに次あたりで名前代えとけ
594名無し曰く、 (ワッチョイ df04-oUXD)
2025/04/05(土) 14:07:58.62ID:PSsn7oKc0 戦闘 内政 外交 軍略
ぐらいにするとよさそうだな
義輝がアホみたいに弱くなるけど
ぐらいにするとよさそうだな
義輝がアホみたいに弱くなるけど
595名無し曰く、 (ワッチョイ 7fc7-slru)
2025/04/05(土) 14:24:46.26ID:zEtucZuc0 やっぱり内政と外交は分けるべきだよな
内政官が外交までやるのはちょっと微妙
内政官が外交までやるのはちょっと微妙
596名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-MFND)
2025/04/05(土) 15:11:16.66ID:BoxpANwg0 要らんから即消えた
どうせ内政と大差ない数値付く奴がほとんど
それこそ特性で良い
どうせ内政と大差ない数値付く奴がほとんど
それこそ特性で良い
597名無し曰く、 (ワッチョイ 5f5a-zMSu)
2025/04/05(土) 15:17:28.03ID:ryviptAn0 マジでただの第二の政治だったからな大志
コーエーがもっと武将の査定をきちんとやるなら意味もあるだろうが
コーエーがもっと武将の査定をきちんとやるなら意味もあるだろうが
598名無し曰く、 (ワッチョイ 5faf-jCm/)
2025/04/05(土) 15:58:34.45ID:vdpdXioB0 大志の外交意味あったかあれ
599名無し曰く、 (スッップ Sd9f-AV/3)
2025/04/05(土) 16:03:37.13ID:AFgHtLGDd 知略が防御力なのも謎だった
600名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/05(土) 16:22:32.75ID:Va+jzcw+0 問題は活躍の場があるかどうかだから、よっぽど外交がメインコンテンツにならん限りは外交の数値を独立させる意味がないな
これまでのシリーズは外交担当なんて1人か2人いれば十分だったし
これまでのシリーズは外交担当なんて1人か2人いれば十分だったし
601名無し曰く、 (ワッチョイ ff4c-tsNS)
2025/04/05(土) 16:27:30.80ID:kQowCK2F0 外政はもうないよ
大志でなんの意味もないステにしかならないって分かっただろ
能弁みたいな特性でもつけときゃいいわ
大志でなんの意味もないステにしかならないって分かっただろ
能弁みたいな特性でもつけときゃいいわ
602名無し曰く、 (ワッチョイ ff68-PysV)
2025/04/05(土) 16:38:53.97ID:qTcQPayR0 国衆ががっつり郡に紐づいていて鉢植え異動もできず、トップの大名の浮沈によってこれが寝返ったり独立したりみたいなのが起こるようなゲーム性なんだと思ったよね当時は
それなら意味でてきたのに
それなら意味でてきたのに
603名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/05(土) 16:52:40.16ID:Va+jzcw+0 能力値の種類は増やせば増やすほど武将の表現は緻密になるが、ゲームの快適性とはトレードオフになるだろうからな
604名無し曰く、 (ワッチョイ 5f5a-zMSu)
2025/04/05(土) 16:59:14.33ID:ryviptAn0 せっかく郡分けしたんだから国衆びっしり置いてくれたらいいのになと思うわ
あとこの能力は攻撃、この能力は防御みたいな単純な振り分けがゲームゲームしすぎて人気武将はより万能に、不人気武将は凡庸になりがちな原因にも思える
あとこの能力は攻撃、この能力は防御みたいな単純な振り分けがゲームゲームしすぎて人気武将はより万能に、不人気武将は凡庸になりがちな原因にも思える
605名無し曰く、 (ワッチョイ 5f17-BuNE)
2025/04/05(土) 17:05:04.40ID:5PxKIx000 そういうことするには武将数が足りなさすぎる
そろそろ架空息子制度も必要だろうな
そろそろ架空息子制度も必要だろうな
606名無し曰く、 (ワッチョイ 5f17-BuNE)
2025/04/05(土) 17:08:22.84ID:5PxKIx000 武家と国衆を完全に区別しようと思ったら武将数5000名はいるでしょうね
信長誕生〜大阪の陣まで武将を充実させようと思ったらいくらいても足りない
信長誕生〜大阪の陣まで武将を充実させようと思ったらいくらいても足りない
607名無し曰く、 (ワッチョイ ff01-6yzK)
2025/04/05(土) 17:40:33.19ID:oGcco69Z0 烈風伝の能力がベストじゃないの?
采配と戦闘力が分離してる
総大将クラスは采配力が大事、部隊の強さも別れてる
采配と戦闘力が分離してる
総大将クラスは采配力が大事、部隊の強さも別れてる
608名無し曰く、 (ワッチョイ df8a-T4qH)
2025/04/05(土) 17:44:05.17ID:D+jqHg1V0 1人の武将が複数の郡を独占して一族が同じ郡に所属できるシステムにすればいいんじゃない?
609名無し曰く、 (ワッチョイ 5f17-BuNE)
2025/04/05(土) 17:46:56.71ID:5PxKIx000610名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/05(土) 17:51:55.13ID:Va+jzcw+0 烈風伝も采配が防御で戦闘が攻撃力だったような
名前が違うだけかと
名前が違うだけかと
611名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/05(土) 18:10:41.87ID:5xKvohIr0 三国志5だったら
武力 知力 政治 魅力
で特技と陣形で個性を出せてたし
戦闘 智謀 政治 人望
でも特技と陣形で個性は出せるだろ
武力 知力 政治 魅力
で特技と陣形で個性を出せてたし
戦闘 智謀 政治 人望
でも特技と陣形で個性は出せるだろ
612名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-qvE4)
2025/04/05(土) 18:21:49.24ID:e2XWYmUD0 武勇はロマン枠だからなぁ
剣豪や忍者の統率が低くて特性だけじゃ見た目が寂しい
剣豪や忍者の統率が低くて特性だけじゃ見た目が寂しい
613名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/05(土) 18:23:02.17ID:Va+jzcw+0 個人的には新生の形がベストかな。能力値4種+特性3つ
これをもっと洗練させて特性をちゃんと使える面白いものを増やしてほしいね
弓の名手は強弓の特性を持っててカットインで登場してたまに相手武将を負傷させるとか。
新生の射手とか完全に死に特性だしな・・・
内政系も一所懸命と作事ぐらいしか見るものがない。能吏とか完全に名前負けやんと
ここらへんしっかり整備すれば、能力値は低くても使える武将、みたいなのは表現できるかと
これをもっと洗練させて特性をちゃんと使える面白いものを増やしてほしいね
弓の名手は強弓の特性を持っててカットインで登場してたまに相手武将を負傷させるとか。
新生の射手とか完全に死に特性だしな・・・
内政系も一所懸命と作事ぐらいしか見るものがない。能吏とか完全に名前負けやんと
ここらへんしっかり整備すれば、能力値は低くても使える武将、みたいなのは表現できるかと
614名無し曰く、 (ワッチョイ ff68-PysV)
2025/04/05(土) 18:24:48.05ID:qTcQPayR0 武勇は要るわ
猛将は戦の華なんだし、信玄と謙信、元春と隆景の強さの質の違いは表現されるべき
「個人的強さと混ざってややこしい」という意見もあるが最近は剣豪勢も能力落ちてるし最強部隊が柳生宗厳とかだった時代を思えば自分は気にならない
猛将は戦の華なんだし、信玄と謙信、元春と隆景の強さの質の違いは表現されるべき
「個人的強さと混ざってややこしい」という意見もあるが最近は剣豪勢も能力落ちてるし最強部隊が柳生宗厳とかだった時代を思えば自分は気にならない
615名無し曰く、 (スッップ Sd9f-AV/3)
2025/04/05(土) 18:32:23.94ID:AFgHtLGDd616名無し曰く、 (ワッチョイ ff64-Ktjc)
2025/04/05(土) 18:40:50.25ID:bin28gGM0 将星録から烈風伝のとき能力見直したのはいいけど
武勇低い信長に対して信玄高すぎなのは謎すぎた
武勇低い信長に対して信玄高すぎなのは謎すぎた
617名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/05(土) 18:45:13.18ID:5xKvohIr0618名無し曰く、 (ワッチョイ 5f98-BuNE)
2025/04/05(土) 18:52:10.31ID:5PxKIx000 新生の剣豪は激強だけどな
619名無し曰く、 (ワッチョイ df8a-T4qH)
2025/04/05(土) 18:54:50.83ID:D+jqHg1V0620名無し曰く、 (ワッチョイ 5f76-iwS1)
2025/04/05(土) 19:03:12.55ID:TJNbLySm0 織田やるヌルゲーマー視点で見ると武田が弱過ぎるとそれはそれでつまらんのよね
621名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/05(土) 19:06:33.47ID:Va+jzcw+0 新生の剣豪は攻勢もってることが多いから武勇+3と考えたら弱くはないが激強でもないだろ
創造の剣豪は一撃目に強いバフが乗る特性や戦法で混乱かなんかを持ってて
副将として一人加えておきたい感じがあって、剣豪を上手く表現できてた
創造の剣豪は一撃目に強いバフが乗る特性や戦法で混乱かなんかを持ってて
副将として一人加えておきたい感じがあって、剣豪を上手く表現できてた
622名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/05(土) 19:09:18.54ID:Va+jzcw+0 あ、剣豪は工作兵使えるから防衛では激強か
すまん
すまん
623名無し曰く、 (ワッチョイ 5f98-BuNE)
2025/04/05(土) 19:09:57.67ID:5PxKIx000624名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/05(土) 19:28:58.09ID:5xKvohIr0 工作兵とか全軍にバフとか
それって剣豪じゃないだろ
それって剣豪じゃないだろ
625名無し曰く、 (ワッチョイ 5f98-BuNE)
2025/04/05(土) 19:32:32.92ID:5PxKIx000626名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/05(土) 19:35:40.12ID:Va+jzcw+0 あー兵法指南の存在を忘れてた。確かに激強と言っていいな
忍び心得の荷駄襲撃は敵にやられると軽くイラっとするだけだな
忍び心得の荷駄襲撃は敵にやられると軽くイラっとするだけだな
627名無し曰く、 (スッップ Sd9f-AV/3)
2025/04/05(土) 19:52:10.50ID:AFgHtLGDd そもそも忍び扱いされてる武将の大半が忍びじゃないという
628名無し曰く、 (ワッチョイ dfcc-XRDf)
2025/04/05(土) 20:09:36.99ID:arkgEiqH0 外交を面白くしてほしい
629名無し曰く、 (ワッチョイ ff68-PysV)
2025/04/05(土) 20:24:10.05ID:qTcQPayR0 >>615
それはゲーム内の仕様の話だな。パラメーターとしていらんとまで言い出す人が出てきたから要ると言った
それはゲーム内の仕様の話だな。パラメーターとしていらんとまで言い出す人が出てきたから要ると言った
630名無し曰く、 (ワッチョイ 5f98-BuNE)
2025/04/05(土) 20:28:05.60ID:5PxKIx000 指揮・知略・政治の3つだけだと表現しきれない武将がいるのは事実
631名無し曰く、 (ワッチョイ 7ffb-QsgA)
2025/04/05(土) 20:30:13.52ID:Dld7OVHB0 武勇と統率は1つでいいよな
知略は軍略と政略で分けた方が良さそう
知略は軍略と政略で分けた方が良さそう
あっ追記すると2地方分くらい制圧してる大勢力相手が想定ね
来る距離も長くなるし的が増えるから襲撃での兵糧減少が滅茶苦茶痛い
2カ国制圧したくらいの15部隊とかにやっても多分強くない
来る距離も長くなるし的が増えるから襲撃での兵糧減少が滅茶苦茶痛い
2カ国制圧したくらいの15部隊とかにやっても多分強くない
634 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7f2b-Kko+)
2025/04/05(土) 21:12:09.64ID:NRKSmgXs0 >>631
前田慶次が弱くなるじゃん?
前田慶次が弱くなるじゃん?
635名無し曰く、 (ワッチョイ 5fc6-swJV)
2025/04/05(土) 21:22:47.32ID:K/nQ+WVc0 だがそれがいい!
636 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7f2b-Kko+)
2025/04/05(土) 21:28:10.84ID:NRKSmgXs0 統合するとなると天翔記までさかのぼるな
637名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/05(土) 21:35:09.61ID:5xKvohIr0 >>634
前田慶次や薄田兼相みたいな豪傑や剣豪は
戦闘80から90 智謀30とかで
個性で「猪突猛進」
(攻撃アップ防御ダウン命令無視で突撃する)
とかにすればいいんじゃないの?
前田慶次や薄田兼相みたいな豪傑や剣豪は
戦闘80から90 智謀30とかで
個性で「猪突猛進」
(攻撃アップ防御ダウン命令無視で突撃する)
とかにすればいいんじゃないの?
638名無し曰く、 (ワッチョイ ff25-T4qH)
2025/04/05(土) 21:36:27.97ID:3zvT06WS0 統率は社長目線、武勇は現場目線のイメージがある
有能な経営者は必ずしも有能な現場のリーダーである必要がない
有能な経営者は必ずしも有能な現場のリーダーである必要がない
639名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-2M7g)
2025/04/05(土) 21:43:39.26ID:5xKvohIr0640名無し曰く、 (ワッチョイ ff25-T4qH)
2025/04/05(土) 21:56:49.52ID:3zvT06WS0 >>639
名将クラスは統率も武勇も両方高いというのはまじでその通り
ただ分ける意味がほとんどないとは思わない
言うなれば経営者タイプと現場リーダータイプにもっと分けて欲しいわ
両方できるタイプが上位占めすぎてるんだよな
名将クラスは統率も武勇も両方高いというのはまじでその通り
ただ分ける意味がほとんどないとは思わない
言うなれば経営者タイプと現場リーダータイプにもっと分けて欲しいわ
両方できるタイプが上位占めすぎてるんだよな
641名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/05(土) 22:03:41.46ID:Va+jzcw+0 三国志みたいに武官文官、軍師と将軍みたいにキレイに分かれてたらいいんだが
日本の戦国時代の武将って何でも自分でやるからピーキーな数値を付けづらいのはあるだろうな
下から立身出世してきた武将は自ら槍ばたらきをして成り上がってきてるし
日本の戦国時代の武将って何でも自分でやるからピーキーな数値を付けづらいのはあるだろうな
下から立身出世してきた武将は自ら槍ばたらきをして成り上がってきてるし
642名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb6-xSZ1)
2025/04/05(土) 22:31:53.08ID:5Uc1QRep0 前線で槍働きが少ないのって信玄とか宗麟?
643名無し曰く、 (ワッチョイ ff25-T4qH)
2025/04/05(土) 22:34:54.97ID:3zvT06WS0644名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb6-xSZ1)
2025/04/05(土) 22:36:05.49ID:5Uc1QRep0 湖北で小戦闘やりまくってた秀吉が戦闘控えめなのは謎
645名無し曰く、 (ワッチョイ ff25-T4qH)
2025/04/05(土) 22:37:09.49ID:3zvT06WS0 厳密に言うと本人が槍働きしてなくても本人の旗本馬廻が活躍すれば武勇に加点されるように思う
646名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4c-MFND)
2025/04/05(土) 22:44:22.55ID:Va+jzcw+0 >>643
その場合、服部小平太や毛利新助を副将につけることで信長の武勇が88ぐらいになる・・・というシステムになればいいんだが
地方や弱小の武将が少ない勢力はどうすんだよっていう話に戻ってしまうから難しいんだよな
その場合、服部小平太や毛利新助を副将につけることで信長の武勇が88ぐらいになる・・・というシステムになればいいんだが
地方や弱小の武将が少ない勢力はどうすんだよっていう話に戻ってしまうから難しいんだよな
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 倉敷市の人食い用水路で94歳のおじいさんが転落し死亡
- 【速報】万博、 土曜日の来場者数195000人 [597614824]
- 【画像】お前らは絶対"4"を選ぶ新体操のJK軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]