!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
シブサワ・コウ40周年記念作品
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
次スレ>>950
前スレ
信長の野望 新生 113生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1699061632/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
信長の野望 新生 114生目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し曰く、 (ワッチョイ 536d-pKlN [116.222.44.21])
2023/11/14(火) 13:22:16.03ID:Dm62aeGW0379名無し曰く、 (ワッチョイ 250e-jMfl [240f:e3:9098:1:*])
2023/11/19(日) 01:32:03.46ID:mKAEVqB70380名無し曰く、 (ワッチョイ 7b4c-qo3s [2409:10:8940:4f00:*])
2023/11/19(日) 01:36:40.54ID:wIS5KL1u0 序盤なら政策の伝馬制を発令するといいよ
>>378
>>378
381名無し曰く、 (ワッチョイ eb7f-Ave9 [2001:268:9a09:645f:*])
2023/11/19(日) 01:40:42.09ID:oFSn8UyW0 兄弟相剋と小牧長久手のDLCはなんでこんなに時間かかってるの
382名無し曰く、 (ワッチョイ fb61-RtMv [2001:ce8:140:1fd1:*])
2023/11/19(日) 02:00:39.13ID:FkckENDT0 初心者なのですが、前線じゃない後ろの方の城って何か活用方法ありますか?
軍団にしても武将もったいないので全武将引き上げて廃墟にするのがいいですかね?
軍団にしても武将もったいないので全武将引き上げて廃墟にするのがいいですかね?
383名無し曰く、 (ワッチョイ fb61-RtMv [2001:ce8:140:1fd1:*])
2023/11/19(日) 02:03:41.25ID:FkckENDT0 そういうのがイヤだから織田信長さんとか昔のみんなは真ん中から取っていってたんですかね
頭いいですね
はじっこの九州から取っていってしまったばかりに九州とか命令が面倒なだけのお荷物になっちゃいました
頭いいですね
はじっこの九州から取っていってしまったばかりに九州とか命令が面倒なだけのお荷物になっちゃいました
384名無し曰く、 (ワッチョイ 2520-JyHE [122.131.27.192])
2023/11/19(日) 02:26:10.62ID:DylAt1NE0 前線から離れるほど戦力として非効率にはなっていくけど全く働けないわけじゃない 兵糧庫敷き詰めて臨戦、政策、家宰も利用すれば東北から出陣して濃尾で戦うなんてことも不可能ではない
移動に時間取られて実働時間は少ないからわざわざ出陣させる手間に見合わないと感じるかもしれないのでその場合は政務そこそこの城主置いて金銭収入だけもらっておけばいい 金銭収入は統治範囲外だと15%だけど軍団からの上納金は40%と倍以上になるから範囲外なら軍団に任せておいた方が得
移動に時間取られて実働時間は少ないからわざわざ出陣させる手間に見合わないと感じるかもしれないのでその場合は政務そこそこの城主置いて金銭収入だけもらっておけばいい 金銭収入は統治範囲外だと15%だけど軍団からの上納金は40%と倍以上になるから範囲外なら軍団に任せておいた方が得
385名無し曰く、 (スッップ Sd03-I5Gs [49.98.130.178])
2023/11/19(日) 04:10:12.48ID:IRQ9/5gqd >>382
例えば政治70以上の城主置いて、商人町で埋めて内政委任して軍団にしちゃえば収入がぐっと増えるから政策入れて直轄地の部隊を強くできるよ
例えば政治70以上の城主置いて、商人町で埋めて内政委任して軍団にしちゃえば収入がぐっと増えるから政策入れて直轄地の部隊を強くできるよ
387名無し曰く、 (ワッチョイ 9de9-JyHE [60.236.13.43])
2023/11/19(日) 08:42:57.31ID:fwJ51Kwp0388名無し曰く、 (ワッチョイ 1daf-f5/H [124.66.196.228])
2023/11/19(日) 08:59:01.20ID:zL2EwhtH0 重要設備の井楼や工作陣所って効果だけじゃなく範囲も成長するんですっけ?
もし成長するならMAXどのぐらいなんでしょう
もし成長するならMAXどのぐらいなんでしょう
389名無し曰く、 (ワッチョイ bd7b-I5Gs [2404:7a81:89a0:8800:*])
2023/11/19(日) 09:03:25.65ID:wwbhJfQD0 範囲はしないと思うよ
390名無し曰く、 (ワッチョイ bd7b-I5Gs [2404:7a81:89a0:8800:*])
2023/11/19(日) 09:05:07.30ID:wwbhJfQD0 >>383
あと今作は九州キツいから創造とかは、クリア楽だったのにキツいなクソゲーってすぐ考えずにまずは畿内や濃尾近辺の大名で初級以下でやってシステムを覚えると良いよ
あと今作は九州キツいから創造とかは、クリア楽だったのにキツいなクソゲーってすぐ考えずにまずは畿内や濃尾近辺の大名で初級以下でやってシステムを覚えると良いよ
391名無し曰く、 (ブーイモ MM29-UYXI [220.156.12.72])
2023/11/19(日) 09:11:41.62ID:twLulYgRM 地元の城を育てても結局は畿内に本拠地を移しちゃう
392名無し曰く、 (ワッチョイ bdfc-5D8g [240f:c5:8b20:1:*])
2023/11/19(日) 10:02:29.01ID:292e8Unl0393名無し曰く、 (ワッチョイ 25d0-vhdL [2400:4050:b940:cd00:*])
2023/11/19(日) 10:12:10.92ID:4yhRZkpa0 初期から育てている根拠地が最後まで第一線で簡単に使用可能だと、途中で内政する意味なくなっちゃうだろうし、塩梅が難しいね。
距離に応じて遠征できる兵数が減るとか?行軍が面倒くさくなりそうだな。
距離に応じて遠征できる兵数が減るとか?行軍が面倒くさくなりそうだな。
394名無し曰く、 (ワッチョイ bdc9-uLvg [240f:c3:20a1:1:*])
2023/11/19(日) 11:50:19.50ID:l+zrXulI0395名無し曰く、 (ワッチョイ cbcc-5AEK [2400:4150:bc0:4700:*])
2023/11/19(日) 12:07:08.90ID:HGc1SvAW0 調子のると普通乗用車を運転していたって言ってるのが目的なんだからボロ負けする奴はほとんど見ないからだな〜って。
396名無し曰く、 (ワッチョイ 35ed-cucL [240b:12:7180:2300:*])
2023/11/19(日) 12:21:21.75ID:nJcJwB8K0 家臣シャッフルって階級とかも変わってしまうんか?自分の新勢力だけ何も変えたくないんだけどなー。
397名無し曰く、 (ワッチョイ 1d11-AY29 [2001:268:9a67:937e:*])
2023/11/19(日) 12:31:21.79ID:s5Mhze350 あらかじめ固定しとけばヨロシ
398名無し曰く、 (ワッチョイ bdce-caju [2400:4152:7825:7200:*])
2023/11/19(日) 12:50:15.48ID:Vw1TDQMR0 >>383
シリーズによっては、CPU観戦すると九州制覇した島津が大友がそのまま全国統一するのが結構あるから、
攻める方向が決まっている端っこ有利よりも、畿内を抑えているのが強くなるバランスは個人的には良いと思う
シリーズによっては、CPU観戦すると九州制覇した島津が大友がそのまま全国統一するのが結構あるから、
攻める方向が決まっている端っこ有利よりも、畿内を抑えているのが強くなるバランスは個人的には良いと思う
399名無し曰く、 (ワッチョイ 1d11-AY29 [2001:268:9a67:937e:*])
2023/11/19(日) 12:54:21.53ID:s5Mhze350 実際、当時の政治・経済の中心だった畿内を制した勢力が覇権を握ったのは確かだしな。細川、三好、織田、羽柴、そして徳川
400名無し曰く、 (ワッチョイ 35ed-cucL [240b:12:7180:2300:*])
2023/11/19(日) 12:54:22.54ID:nJcJwB8K0 >>397
恩にきるぜ!👍
恩にきるぜ!👍
401名無し曰く、 (ワッチョイ 2521-jMfl [240f:e3:9098:1:*])
2023/11/19(日) 14:16:02.55ID:mKAEVqB70 >>386
ちなみに能力100基準武将の話はインタビューだか冊子だかから出てきた公式発言だぞ
ちなみに能力100基準武将の話はインタビューだか冊子だかから出てきた公式発言だぞ
402名無し曰く、 (スップ Sdc3-hO6y [1.72.7.80])
2023/11/19(日) 14:24:30.43ID:E7eoQvMbd403名無し曰く、 (ワッチョイ a3d8-zSDO [2400:4150:80e1:6a00:*])
2023/11/19(日) 14:41:52.27ID:lvtOdFWo0 しばらくプレイしてなくてこれから再開(最初からプレイ)するのですが城下施設についてお聞きしたいです
練兵所+米問屋を建てるのが良いのか灌漑水路を建てるのが良いのかです
建設枠によって変える等もありますか
御指南よろしくお願いしまう
練兵所+米問屋を建てるのが良いのか灌漑水路を建てるのが良いのかです
建設枠によって変える等もありますか
御指南よろしくお願いしまう
404名無し曰く、 (ワッチョイ e30c-xIiL [61.86.31.99])
2023/11/19(日) 15:06:39.54ID:9ZsF46Cc0 災害除け兼ねて灌漑優先してるな
すぐに兵力が欲しいときは練兵所建ててるけど
すぐに兵力が欲しいときは練兵所建ててるけど
405名無し曰く、 (ワッチョイ f554-1eGe [114.172.127.141])
2023/11/19(日) 15:12:49.71ID:KQJHBrn80 災害オフなら練兵と米問でいいと思う
災害オンなら被害出ない程度に灌漑
災害オンなら被害出ない程度に灌漑
406名無し曰く、 (ワッチョイ 8381-f5/H [240f:a8:3e43:1:*])
2023/11/19(日) 15:32:01.15ID:gw4Tvr/b0 災害オフ設定ってわりと使われてるのかな?
オフにした方が快適なのは確かなんだけど、防災やら灌漑やらせっかくの要素を無下にするのもアレな気がしてオンのままやってしまうわ
オフにした方が快適なのは確かなんだけど、防災やら灌漑やらせっかくの要素を無下にするのもアレな気がしてオンのままやってしまうわ
407名無し曰く、 (ワッチョイ a3d8-zSDO [2400:4150:80e1:6a00:*])
2023/11/19(日) 15:34:49.00ID:lvtOdFWo0 ありがとうございます
参考にさせていただきますね
参考にさせていただきますね
408名無し曰く、 (ワッチョイ f554-1eGe [114.172.127.141])
2023/11/19(日) 15:39:00.76ID:KQJHBrn80 災害オンでもプレイヤーは灌漑やら特性やらで完全に防げるけど
COMはそれをやらないから災害オンは実質COM専用のデバフと考える人もいる
COMはそれをやらないから災害オンは実質COM専用のデバフと考える人もいる
409名無し曰く、 (ワッチョイ 2520-jMfl [240f:e3:9098:1:*])
2023/11/19(日) 15:46:38.06ID:mKAEVqB70410名無し曰く、 (ワッチョイ 1d3d-4OO2 [2400:2411:91a2:f900:*])
2023/11/19(日) 16:24:59.04ID:CbIrNIKz0 災害はオンにしてるけど寿命は武将の再配置やら遠征時の考慮とか怠くてなしにしてしまう
411名無し曰く、 (ワッチョイ a329-TVh/ [115.38.179.240])
2023/11/19(日) 16:45:12.43ID:j5oUCnHL0 わかるー
412名無し曰く、 (スッップ Sd03-hk+f [49.98.141.70])
2023/11/19(日) 17:23:48.44ID:wHz18kCXd 何か管理があまりにダルくなったのは寿命が史実だからか…
次々死んでいくから代わり用意するのにかなり時間取られる
ちなみに寿命なしだと織田とか強すぎる的なことある?中盤以降
次々死んでいくから代わり用意するのにかなり時間取られる
ちなみに寿命なしだと織田とか強すぎる的なことある?中盤以降
413名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/19(日) 17:29:35.84ID:O7jke3US0 せなすけは確実に口臭い
414名無し曰く、 (ワッチョイ 2520-JyHE [122.131.27.192])
2023/11/19(日) 17:31:56.63ID:DylAt1NE0 寿命なしは年齢が表示されなくなるのが不満だから長寿にしてる
10年もあればほぼほぼ決着ついてるから長寿でも実質寿命なしみたいなもん
10年もあればほぼほぼ決着ついてるから長寿でも実質寿命なしみたいなもん
415名無し曰く、 (スップ Sd03-mg1x [49.97.101.170])
2023/11/19(日) 18:11:59.26ID:JZ9ng8d0d 個別に寿命設定出来ればよかったんだけどね
416名無し曰く、 (ワッチョイ cb02-K/BJ [113.40.67.86])
2023/11/19(日) 18:37:16.53ID:9gW/8joz0 災害はオンにしてるな
中盤以後は政策と家宰で
完全に防げるから
序盤は灌漑3個作って灌漑政策
災害回避、米、兵、労力と全てがアップする
あと空いた枠は好きなの入れたらいい
中盤以後は政策と家宰で
完全に防げるから
序盤は灌漑3個作って灌漑政策
災害回避、米、兵、労力と全てがアップする
あと空いた枠は好きなの入れたらいい
417名無し曰く、 (アウアウウー Saa1-IUEg [106.133.100.183])
2023/11/19(日) 19:06:10.09ID:CarLXLxEa418名無し曰く、 (アウアウウー Saa1-IUEg [106.133.100.183])
2023/11/19(日) 19:09:06.40ID:CarLXLxEa これ軍団長の知力か暗躍で範囲広がるんじゃねえかな
群雄割拠でやっててたぶん知力110超えた元就じいさんがぶっ放してきてる気がする
群雄割拠でやっててたぶん知力110超えた元就じいさんがぶっ放してきてる気がする
419名無し曰く、 (ワッチョイ 9d24-hO6y [60.111.110.111])
2023/11/19(日) 19:20:49.13ID:oi2AWp9T0 多分軍団長の知力と軍団内の一緒に調略仕掛ける城主の知力が影響してる
軍団に任せてる城が多いと敵城20近く煽動できたりする
軍団に任せてる城が多いと敵城20近く煽動できたりする
420名無し曰く、 (ワッチョイ e315-3VvR [125.205.26.40])
2023/11/19(日) 19:30:29.09ID:3D3Bd9870 軍団のサイズは関係なかったような
軍団長の知力次第だと思う
信玄クラス以上の大煽動とかは範囲ハンパない
軍団長の知力次第だと思う
信玄クラス以上の大煽動とかは範囲ハンパない
421名無し曰く、 (ワッチョイ 7bd2-O1sR [240a:61:2013:562c:*])
2023/11/19(日) 19:33:39.27ID:ea+iV8Yf0 宇喜多や松永が軍団長だとやたら広範囲に一斉闇討ちするのすき
422名無し曰く、 (ワッチョイ 9d24-hO6y [60.111.110.111])
2023/11/19(日) 19:37:00.94ID:oi2AWp9T0423名無し曰く、 (ワッチョイ fb04-f5/H [2404:7a84:6021:4800:*])
2023/11/19(日) 19:59:56.58ID:DYWRSvLM0 まじでこの辺くれ
・知行ロック機能(一括解除で外されない)
・城複数選択や範囲選択からの知行解除(全解除はしたくない一城一城解除するには作業量が多いの中間用)
・裁量権取得後に城下方針をデフォルト委任化(方針なし状態がなくなる)
・一括/範囲で城下方針変更
・知行ロック機能(一括解除で外されない)
・城複数選択や範囲選択からの知行解除(全解除はしたくない一城一城解除するには作業量が多いの中間用)
・裁量権取得後に城下方針をデフォルト委任化(方針なし状態がなくなる)
・一括/範囲で城下方針変更
424名無し曰く、 (ワッチョイ 4d4c-ec2y [180.145.244.143])
2023/11/19(日) 20:12:47.98ID:0iBoVf7N0425名無し曰く、 (ワッチョイ f554-1eGe [114.172.127.141])
2023/11/19(日) 20:20:37.91ID:KQJHBrn80 城もshift押しながらクリックかドラッグしながらクリックで複数選択させてほしいよね
426名無し曰く、 (ワッチョイ 0d89-weN/ [14.8.146.224])
2023/11/19(日) 20:28:46.71ID:zA1lbUcM0 まだそんなにやっていないけどCOM側から仲介の依頼って来るのかな?
427名無し曰く、 (ワッチョイ 251c-KXhE [2400:2651:c6e1:1e00:*])
2023/11/19(日) 20:29:47.07ID:R5GGrW3V0 23城一揆は草
どんだけバレずに下準備したんや
どんだけバレずに下準備したんや
428名無し曰く、 (ワッチョイ bdcc-uLvg [240f:c3:20a1:1:*])
2023/11/19(日) 20:31:01.39ID:l+zrXulI0 戦闘は圧倒的にpcが楽そうだが
内政はクリック連打で
CSがマシか
内政はクリック連打で
CSがマシか
429名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/19(日) 21:40:41.96ID:O7jke3US0 せなすけは確実に口臭い
430名無し曰く、 (スプッッ Sdc3-hk+f [1.79.84.218])
2023/11/19(日) 21:59:26.37ID:Eib32BxPd PCイカれてCSでやってるけどパッドの方がもしかして操作性良いんだろうか
マウスより快適な気がする
まだ新鮮なだけかな
マウスより快適な気がする
まだ新鮮なだけかな
431名無し曰く、 (ワッチョイ a329-TVh/ [115.38.179.240])
2023/11/19(日) 22:33:26.99ID:j5oUCnHL0 大名や軍団長の能力で統治範囲の上下はほしい
一条でも信長でも同じ統治範囲はないやろ
一条でも信長でも同じ統治範囲はないやろ
432名無し曰く、 (ワッチョイ fb65-K/BJ [2400:4052:3200:9a00:*])
2023/11/19(日) 22:51:44.37ID:ptcnS4GE0 ゲットしたての城で領内ゥ策連打するときに本拠地にいる側近と他の城主が選択できるんですけど、他の城の城主を選択すると自分の城の仕事が止まったりするんでしょうか?
433名無し曰く、 (ワッチョイ fb61-RtMv [2001:ce8:140:1fd1:*])
2023/11/20(月) 00:17:56.75ID:YTyZ4qxE0 登用とか引き抜きとかいちいち聞いてこずに自動でやってくれないかな
ボタン押す回数減るようにUI作ってくれないかコーエーよ
ボタン押す回数減るようにUI作ってくれないかコーエーよ
434名無し曰く、 (ワッチョイ fb61-RtMv [2001:ce8:140:1fd1:*])
2023/11/20(月) 00:36:48.48ID:YTyZ4qxE0435名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 01:04:26.49ID:4w0dQ8MA0 せなすけは確実に口臭い
436名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 01:09:04.43ID:4w0dQ8MA0 せなすけはジャンゴーファイアー
437名無し曰く、 (ワッチョイ 252c-3VvR [2400:2200:4d1:d41:*])
2023/11/20(月) 01:14:53.93ID:4YGd3vp40 >>432
城主を選択するとその城の城下施設の建設は止まる、掌握とかは止まらない
城主を選択するとその城の城下施設の建設は止まる、掌握とかは止まらない
438名無し曰く、 (ワッチョイ 1d59-cXZ1 [240b:10:8da0:4300:*])
2023/11/20(月) 01:27:42.39ID:Qo4bVb/Y0 登用はそういう縛りとかロールプレイしてたら拒否することもありえると思うけど、引抜でいちいち許可求めるのは謎すぎるんよな
439名無し曰く、 (ワッチョイ fb1c-Ra7d [2400:2200:7d5:7919:*])
2023/11/20(月) 02:29:21.14ID:JVV3rNEg0 首とコラボしろ!!!!
ありったけコラボ費用突っ込め!!!
イブラヒムが配信するなんて…嘘ばっかりだよ!
ありったけコラボ費用突っ込め!!!
イブラヒムが配信するなんて…嘘ばっかりだよ!
440名無し曰く、 (ワッチョイ 25d9-K/BJ [240f:c8:84a5:1:*])
2023/11/20(月) 03:02:05.93ID:yO0WiCbj0 アシェって人のシリーズ終わっちまったか…
まじで上手いんよな。自分でやるよりも面白いまである
まじで上手いんよな。自分でやるよりも面白いまである
441名無し曰く、 (ワッチョイ e309-OxDr [240a:61:20e5:c071:*])
2023/11/20(月) 04:09:53.89ID:avXsx+Mt0 まぁ、新生の場合、知行とは名ばかりでただの開発担当官任命してるだけだしな。
ぶっちゃけ、覇王伝や嵐世記辺りの知行制が正しいといえる。
ぶっちゃけ、覇王伝や嵐世記辺りの知行制が正しいといえる。
442名無し曰く、 (ワッチョイ 1dbc-/Jts [2409:11:50e0:1700:*])
2023/11/20(月) 04:42:43.31ID:W2tSnXNV0 機能増やすほど違う言われる(´ε` )
443名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 04:57:14.75ID:4w0dQ8MA0 せなすけは確実に口臭い
444名無し曰く、 (ワッチョイ 9de9-JyHE [60.236.13.43])
2023/11/20(月) 05:10:04.12ID:rbQZfoJD0445名無し曰く、 (ワッチョイ e335-IUEg [2001:268:9a1b:46e9:*])
2023/11/20(月) 06:23:37.79ID:VMP3v0S40 アップデートは変更ではなく追加と選択機能
これがクレーマー寄せ付けないコツ
これがクレーマー寄せ付けないコツ
446名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 06:30:38.11ID:4w0dQ8MA0 せなすけはジャンゴーファイアー
447名無し曰く、 (ワッチョイ a502-vyLl [58.80.150.197])
2023/11/20(月) 06:44:22.23ID:dq1Ox7N/0 結構楽しんでるけど上杉がそんなに強くなくて朝倉が意外と領土拡大してくのが引っかかる
448名無し曰く、 (スッップ Sd03-hk+f [49.98.174.125])
2023/11/20(月) 07:16:38.13ID:uE0QA6uLd449名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 07:51:21.93ID:4w0dQ8MA0 せなすけは確実に口臭い
450名無し曰く、 (ドコグロ MMab-K/BJ [133.202.92.178])
2023/11/20(月) 07:53:23.78ID:pXmT0EPyM >>437
ということは郡開発を優先したいケースの方が多いから積極的に開発能力の高い城主も使っていこうと思います。ありがとうございました。
ということは郡開発を優先したいケースの方が多いから積極的に開発能力の高い城主も使っていこうと思います。ありがとうございました。
451名無し曰く、 (ワッチョイ e3ef-cXZ1 [240a:61:1121:c138:*])
2023/11/20(月) 08:00:53.46ID:SEvA4IaP0 群雄だと毎回武田上杉織田豊臣が拡大してるイメージ
452名無し曰く、 (ワッチョイ cd6d-yvRK [116.222.44.21])
2023/11/20(月) 08:09:19.66ID:1Rjc/t4p0 >>448
口(くち)でもいけるに見えた
口(くち)でもいけるに見えた
453名無し曰く、 (ワッチョイ fb3f-23nU [240f:6f:5243:1:*])
2023/11/20(月) 09:26:04.72ID:Y1h8a3cZ0 勢力に大名一人のみで野戦で討死すると勝手に跡継ぎの新武将が出現するのね
武将替えでもするかほぼ全員死去してる末期でもないと見ないなこの現象
武将替えでもするかほぼ全員死去してる末期でもないと見ないなこの現象
454名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 10:40:45.85ID:4w0dQ8MA0 せなすけは確実に口臭い
455名無し曰く、 (ワッチョイ e3ef-cXZ1 [240a:61:1121:c138:*])
2023/11/20(月) 11:46:01.23ID:SEvA4IaP0 毎回行長に乗っ取られる河内畠山家おもろい
456名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 12:30:19.68ID:4w0dQ8MA0 せなすけはジャンゴーファイアー
457名無し曰く、 (ワッチョイ e32f-f5/H [2400:4053:a201:ce00:*])
2023/11/20(月) 12:39:14.30ID:0TZ4Xfd00 有志よ知っていたら教えてください
70歳でも子供は元服してくるのでしょうか
朝倉宗滴を当主にして、生まれた姫武将に家督を譲るロールプレイをしたいのですが、
三回ほどチャレンジしても姫が生まれません。
このままだと朝倉は滅びます。誰か助けてください。
70歳でも子供は元服してくるのでしょうか
朝倉宗滴を当主にして、生まれた姫武将に家督を譲るロールプレイをしたいのですが、
三回ほどチャレンジしても姫が生まれません。
このままだと朝倉は滅びます。誰か助けてください。
458名無し曰く、 (ワッチョイ fb1c-Ra7d [2400:2200:7d5:7919:*])
2023/11/20(月) 13:09:48.64ID:JVV3rNEg0 過去作だと60歳くらいまでしか出なかったような
今回も似たような感じじゃない?
なので滅ぶしかないね(ニッコリ
今回も似たような感じじゃない?
なので滅ぶしかないね(ニッコリ
459名無し曰く、 (ブーイモ MM61-K/BJ [202.214.167.127])
2023/11/20(月) 13:17:29.81ID:Sxuw2aB/M >>457
龍造爺でも出るから多分大丈夫
龍造爺でも出るから多分大丈夫
460名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 14:02:20.66ID:4w0dQ8MA0 せなすけは確実に口臭い
461名無し曰く、 (ワッチョイ e390-K/BJ [2001:268:9b52:825e:*])
2023/11/20(月) 14:31:41.82ID:JlI6DLeq0 ゲーム開始時に何年か先まで決まってるからシナリオ選択からやり直さないと姫は生まれないよ
まあ10年たっても姫生まれないとか普通にあるゲームだからどのみちかなりの運ゲーだけど
まあ10年たっても姫生まれないとか普通にあるゲームだからどのみちかなりの運ゲーだけど
462名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 15:09:05.32ID:4w0dQ8MA0 せなすけは確実に口臭い
463名無し曰く、 (ワッチョイ 83e4-AY29 [2400:4052:6543:2700:*])
2023/11/20(月) 16:00:08.99ID:ELJIsTyU0 姫は出ない時はマジで出ないしな
20年ぐらいプレイしてやっと1人目とかザラだし
20年ぐらいプレイしてやっと1人目とかザラだし
464名無し曰く、 (ワッチョイ f589-qxAG [240a:61:1123:5806:*])
2023/11/20(月) 16:06:54.06ID:CF5XpVZ80 信康イベントって信長に従属していなければ起きないんだな
465名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 17:02:29.09ID:4w0dQ8MA0 せなすけは確実に口臭い
466名無し曰く、 (スッップ Sd03-weN/ [49.98.141.163])
2023/11/20(月) 17:18:21.09ID:slKYfk5Fd 小勢力状態の伊達BGMがシナリオ大阪の陣の悲壮感とマッチしてて好き
武将登用時、正面で正座しながら真顔でこっち見てる溝口?ってやつ嫌い
武将登用時、正面で正座しながら真顔でこっち見てる溝口?ってやつ嫌い
467名無し曰く、 (ワッチョイ cb86-K/BJ [240a:61:11e3:294f:*])
2023/11/20(月) 17:28:14.22ID:oEUugUB10 対足利攻城戦で義昭討ち取ったら細川が当主になってたな
威風で勢力滅亡してしまったから征夷大将軍細川家になってたかまでは確認できてない
威風で勢力滅亡してしまったから征夷大将軍細川家になってたかまでは確認できてない
468名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 17:28:52.83ID:4w0dQ8MA0 せなすけは確実に口臭い
469名無し曰く、 (ワッチョイ f507-O1sR [2001:318:a20f:64b:*])
2023/11/20(月) 17:29:45.79ID:WJVWgwU+0 >>467
半将軍越えた将軍細川家は笑う
半将軍越えた将軍細川家は笑う
470名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 17:34:30.50ID:4w0dQ8MA0 せなすけは確実に口臭い
471名無し曰く、 (ワッチョイ 6b2c-T6LD [153.242.163.2])
2023/11/20(月) 17:44:59.69ID:TymB+X120 大国に従属した勢力とは外交できなくなるけど、こっちがまだ3国くらいなのに羽柴に上杉真田がイベントで従属されるとまじできつい…
472名無し曰く、 (ワッチョイ 83e4-AY29 [2400:4052:6543:2700:*])
2023/11/20(月) 18:26:25.57ID:ELJIsTyU0 そしてしばらく経つと上杉も真田も吸収されるから更に手がつけられなくなると
473名無し曰く、 (ワッチョイ e33b-W21r [2400:4052:8300:d600:*])
2023/11/20(月) 18:52:09.10ID:Qq05Tyzs0 >>467
義昭時代だと細川藤孝が継いだんかな?(一門居ない場合は基本的に統率順で継ぐから)
義昭時代だと細川藤孝が継いだんかな?(一門居ない場合は基本的に統率順で継ぐから)
474名無し曰く、 (ワッチョイ a366-NMrl [2001:268:98ed:1148:*])
2023/11/20(月) 19:03:12.01ID:LlgCIDcs0 >>468
早くくたばれよ腰抜け
早くくたばれよ腰抜け
475名無し曰く、 (ワッチョイ bd81-y2PT [2409:252:3360:1100:*])
2023/11/20(月) 19:20:10.84ID:4w0dQ8MA0 せなすけはジャンゴーファイアー
476名無し曰く、 (ワッチョイ e390-K/BJ [2001:268:9b52:825e:*])
2023/11/20(月) 19:47:51.70ID:JlI6DLeq0477名無し曰く、 (ワッチョイ 831b-K/BJ [2400:2200:6e5:bf3d:*])
2023/11/20(月) 21:22:38.57ID:Ih0cesVo0 前線を防衛拠点に設定する有用性がイマイチ分からない。上級でしかプレイしてないのもあるかもですが攻める逆方向と同盟しとけばそれで勢力拡大できて何も困らないんだけど…
威風カウンターくらいしか思い浮かばない
威風カウンターくらいしか思い浮かばない
478名無し曰く、 (ワッチョイ 2535-tE+F [2404:7a81:1380:c700:*])
2023/11/20(月) 21:46:23.42ID:UCUUTTm90 徳川御三家や真田大助、天草四郎なんかは創造あたりで嵐世記のデータや列伝をベースに復活したけど、
徳川忠長だけ復活してない理由なんかあるのかなとふと思った
一応保科正之や徳川光圀より年上なのに
徳川忠長だけ復活してない理由なんかあるのかなとふと思った
一応保科正之や徳川光圀より年上なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★4 [ぐれ★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】カズレーザー「納得いかない」 埼玉の小学生ひき逃げ容疑者の「『大丈夫』と言ったのでその場を離れた」供述に [冬月記者★]
- 【MLB】エンゼルス・菊池雄星、ドジャース相手に6回途中1失点の粘投も初勝利ならず… 中継ぎが打たれ逆転され初勝利が消える [冬月記者★]
- これ系のショート政治動画、日本人の心を鷲掴みにしてしまい投票行動に繋がると判明wwwwwwwwwwww 日本人「ここに投票しないと!」 [271912485]
- 配管工のマリオさん「収入は増えてないのに、あらゆるものが値上がりしている」米国民の暮らしが圧迫😫 [583597859]
- 【悲報】ネトウヨ、疲れきってしまう [237216734]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 ★2 [359965264]
- 🏡🥺😢😭🏡
- 「放置漁船」が社会問題化… 漁師の高齢化と後継者不足… 処分費は自治体の負担… この国こんな話ばかりになってきたね [452836546]