X



信長の野望 新生 113生目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/04(土) 10:33:52.83ID:xXykraX+0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 112生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1697600189/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/04(土) 10:35:33.09ID:xXykraX+0
2023.09.22配信BGM
「信長の野望」 40周年記念BGM

価格:無料
『信長の野望·新生 with パワーアップキット』で使用できる追加BGMです。「信長の野望」シリーズ40周年を記念し、歴代タイトルから40曲と『信長の野望 出陣』から1曲を収録しています。

▼追加BGM

『信長の野望・創造』から「雄志の風(織田家のテーマ)」など20曲
『信長の野望・大志』から「水面に浮かぶ煌めき(政略小規模)」など20曲
『信長の野望 出陣』から「出陣(信長の野望 出陣テーマ曲)」
2023/11/04(土) 10:35:56.34ID:xXykraX+0
40周年記念人気投票
歴代シリーズランキング上位武将顔CG&追加特性
以前実施した歴代顔CGの人気投票にて、ランキング上位から厳選した5人の顔CGを、10月上旬に配信予定です。
さらに、第1位の「二階堂盛義」の顔CGをモチーフとした追加特性も用意していますので、お楽しみに。

追加顔CG
「二階堂盛義」(蒼天録)、「立花道雪」(覇王伝)、「最上義光」(蒼天録)、「山中鹿之助」(天道)、「武田勝頼」(創造)

追加特性
「仰天」
戦場で最初に接敵した部隊に混乱付与
2023/11/04(土) 10:36:19.53ID:xXykraX+0
コラボレーションDLC
今後配信予定のコラボレーションDLCを改めてお知らせいたします。

11月初旬  にじさんじ所属VTuber「イブラヒム」タイアップ武将データ
※武将「伊武ラヒム」が登場する、イブラヒムさん原案の「本能寺の変」のもう1つの結末を描いたイベントも登場します。
11月中旬 「淡海乃海 水面が揺れる時」タイアップ武将顔CG
11月中旬 「大乱 関ヶ原」タイアップ武将顔CG
2023/11/04(土) 10:36:44.49ID:xXykraX+0
11月配信予定のパッチ
11月頃に配信予定のパッチについて、内容の一部をお知らせいたします。
武将所属替や他勢力間の同盟、新政策など、新しい遊びを楽しんでいただければと思います。

武将の所属をランダムで変更する「武将所属替」を追加
他勢力の同盟を積極的に行わせる設定を追加
政策「裁量権委譲」に評定衆の再任を可能にする効果を追加
新たな勢力固有の政策を追加
配下軍団に与えた城のうち、特定の城のみ知行変更を許可する機能を追加
12月配信予定のパッチ
12月頃に配信予定のパッチについて、内容の一部をお知らせいたします。

新合戦マップの追加
 ※合戦マップは10種類以上の追加を予定しています。
皆様に一層楽しんでもらえるよう準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。
詳細が決まりましたら、公式サイトならびに公式Xにてお知らせいたします。
また、開発者実況プレイ Part.4 で触れた内容のうち、家宰の任命数の増加、三職推任以降の継続プレイにつきましては、ゲームバランスや実現性等の影響により、対応を見送ることにしました。
楽しみにしていただいた方々には大変申し訳ありません。
引き続き『信長の野望・新生 with パワーアップキット』を楽しんでいただけますと幸いです。

劉 迪
開発プロデューサー / ディレクター
2023/11/04(土) 10:37:06.21ID:xXykraX+0
2023.09.19
1.1.0パッチの不具合のお詫び
1.1.0パッチにて、編集機能を使用してもクリアマークや実績/トロフィーの獲得が可能になるよう変更を行いました。
しかし、1.0.9以前に編集機能を使用したセーブデータでは獲得できないことが判明しました。
※1.1.0以降に新規開始して編集機能を使用した場合は問題なく獲得できます。

楽しみにお待ちいただいていた 


2023.09.20
1.1.0パッチの不具合のお詫び②
1.1.0パッチにて、1.0.9以前のセーブデータでプレイを継続した場合に、イベントに関する不具合がございました。

条件を満たしていてもイベントが発生しない
発生済みのイベントが未発生として扱われる
未発生のイベントが発生済みとして扱われる
※1.1.0以降に新規で開始した場合は正常に動作します。

この度はご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
現在修正作業を進めておりますので、改善までしばらくお待ちいただけますと幸いです。

劉 迪
開発プロデューサー / ディレクター
2023/11/04(土) 10:38:43.14ID:xXykraX+0
https://t●witter.com/nobunaga_kt/status/1717103705093206500
◤尼子家─「八国守護の治」─◢

☑国の全ての城を統治すると城能力上昇
☑所持する役職の数に応じて、部隊攻撃・防御が上昇(最大+16)
https://t●witter.com/thejimwatkins

●は消してね
2023/11/04(土) 10:41:05.16ID:xXykraX+0
◆追加政策◆

◤斎藤家─「一文銭商法」─◢

☑家宝購入価格が減少
☑家宝売り切れ時、翌月に即入荷
☑全集落掌握中の郡の商業が増加

一介の商人から成りあがったとも言われる斎藤道三にちなんだ政策

家宝は最大半額、直談などの交渉事にも活用しやすくなる
2023/11/04(土) 10:42:36.33ID:xXykraX+0
◆追加政策◆

◤南部家─「満月の威光」─◢

☑敵に与える動揺の期間が増加(最大2倍)

積極的な攻勢で「三日月の 丸くなるまで 南部領」と謳わる広大な領土を得たことにちなんだ政策🌕
長期間動揺させれば連戦がしやすくなるだけでなく、一息ついて内政もできる
2023/11/04(土) 10:43:09.75ID:xXykraX+0
◆追加政策◆

◤浪岡家─「鎮守将軍の旗」─◢

☑部隊の行軍速度が上昇(最大+75%)

南北朝時代の将「北畠顕家」を先祖を持つことにちなんだ政策
顕家は秀吉の大返しを超える強行軍で足利尊氏を破ったとされる
長距離遠征がしやすくなるシンプルながら強力な政策
2023/11/04(土) 10:43:39.91ID:xXykraX+0
◆追加政策◆

◤三好家─「天下人の大権」─◢

☑一門が城主の時、城能力が上昇
☑一門が軍団長の時、軍団の全城能力が上昇

一門を各地に送り統治を行った三好家にちなんだ政策

能力が低い一門でも軍団長にすることで、管轄する全城の城能力を最大+4できる
2023/11/04(土) 10:44:07.94ID:xXykraX+0
◆追加政策◆

◤龍造寺家─「猛熊の威」─◢

☑侵攻先の勢力にある動揺中の城数に応じて、部隊攻撃が上昇(最大+30)

敵の隙をつく狡猾な勢力拡大をモチーフにした政策

威風で多くの城を動揺にして一気に攻めたり、敵同士の戦いの隙をついた漁夫の利狙いも可能
2023/11/04(土) 10:44:49.85ID:xXykraX+0
◆機能拡張◆

◤評定衆の再任◢

政策「裁量権委譲」に評定衆の再任が可能になる効果を追加

再任は大名の代替わりで可能だったところ、最短で3年に

短期間の運用など、臨機応変な活用も可能に
2023/11/04(土) 10:45:24.60ID:xXykraX+0
◆新機能◆

◤他勢力の同盟に関する設定◢

他勢力が積極的に外交・同盟を行うようになる設定を新たに追加

プレイヤー勢力に対抗して周辺勢同士で同盟する場合もあり、
画像ではプレイヤーの武田家に対抗した、織田・真田同盟と井伊・村上同盟が成立しています
2023/11/04(土) 10:45:50.38ID:xXykraX+0
◆軍団機能拡張◆

◤捕縛武将登用先選択◢

捕縛した武将の登用先設定が可能

今まで捕縛した武将を登用すると大名軍団に所属していましたが、捕縛した軍団の元にそのまま所属させられます

登用武将の配属を軍団長にお任せできるので、戦後処理が楽に
2023/11/04(土) 10:46:15.04ID:xXykraX+0
◆軍団機能拡張◆

◤知行委任◢
軍団管轄の城で軍団長が知行を差配するのかどうか、城ごとに設定することが可能に

現在の知行を軍団長に変更させないようにできるが、
軍団長が適切と考える知行が行えず、活動効率が下がるかもしれないので注意
2023/11/04(土) 10:47:10.54ID:xXykraX+0
新機能◆

◤武将所属替◢

シナリオ開始時、武将の所属をランダムに変更
勢力の武将がガラッと変わり、リプレイ性が格段に向上
国替と組み合わせればシナリオの可能性は無限大!?

条件は細かく設定できるので
是非、色々な遊び方を試してみてください♪

続く
2023/11/04(土) 10:47:51.65ID:xXykraX+0
◆「武将所属替」概要

・勢力毎に武将数を指定して変更
・全勢力同武将数にして変更
・武将数もランダムにして変更

※牢人、登録武将も所属変更可能、牢人は所在もランダムに
※勢力に割り振られなかった武将は牢人となる
※変更したくない武将は所属の固定も可能
※新勢力の所属武将は対象外

続く
2023/11/04(土) 10:48:16.49ID:xXykraX+0
◆こんな遊び方も

・全勢力大名1人にし、それ以外の全武将を牢人
 ※登用などの具申のために全勢力家臣を1人は置くのがオススメ

・強い武将を集めた最強の敵勢力を作り、小勢力で挑む

・自勢力は大名1人だけ、他の武将は牢人含めて全員他勢力に所属
2023/11/04(土) 10:48:59.09ID:xXykraX+0
【お知らせ】
#新生PK の次回アップデート(1.1.2パッチ)を11/7(火)に予定しています!
2023/11/04(土) 10:49:17.02ID:xXykraX+0
以上信長の野望公式xより
2023/11/04(土) 12:05:41.35ID:mm7k0x8c0
いちおつ
2023/11/04(土) 12:27:42.99ID:bU26YNwz0
全部公式から貼るとはツイッターは全員見てるわけじゃないから
素晴らしい
2023/11/04(土) 12:29:39.56ID:4v1YoAgr0
これは良い保守の仕方
2023/11/04(土) 12:39:21.62ID:Dj528te90
ありがてえ!
26名無し曰く、 (ワッチョイ 8b0e-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/04(土) 17:26:21.08ID:G62sOu3J0
CPUは四国征伐も九州征伐もしないのどうにかして
信雄は存在して
上杉が滅んでる(`・ω・´)
2023/11/04(土) 18:14:20.66ID:VDYV0fCCd
いっちょつ!
2023/11/04(土) 20:47:36.88ID:AtsB2MtE0
せなすけは確実に口臭い
29名無し曰く、 (スプッッ Sdbf-mM0J [1.75.197.29])
垢版 |
2023/11/04(土) 21:17:39.61ID:E5NK4Q3pd
有料でもいいからシナリオ欲しい
早期特典シナリオは販売しないって本当?
30名無し曰く、 (スプッッ Sdbf-mM0J [1.75.197.29])
垢版 |
2023/11/04(土) 21:17:59.76ID:E5NK4Q3pd
有料でもいいからシナリオ欲しい
早期特典シナリオは販売しないって本当?
2023/11/04(土) 21:52:36.10ID:5x+n28t80
プレオーダーはやるかもってよ
後は商品掲示法に引っ掛かりかねんからやらんとか
2023/11/04(土) 23:03:03.36ID:Iz2GdEl/0
>>28
いい加減にしろ!男の逆恨みなんて見たくねえんだよ
2023/11/04(土) 23:54:59.60ID:5yFf1Gd00
三方ヶ原の浅井でやっててどうせ織田には一生恨まれてるしと武将処断しまくってたら最後の一城で降伏勧告に応じられて信長すら配下に加わってしまった…先に言っといてくれや…
2023/11/04(土) 23:57:48.54ID:e7iquv4K0
信長って安土城を20万くらいで囲ったら降伏開城するとかいうし
案外ガッツが無いよな
2023/11/05(日) 00:23:55.07ID:szeLhbov0
当主は我が子の仇である(-6)
ごめんて
2023/11/05(日) 00:40:22.10ID:QGOUStQV0
このゲーム、兵士が増えないんだけど?
2023/11/05(日) 00:52:33.29ID:zqYHqnqM0
内政をちゃんとやりましょ?
2023/11/05(日) 01:39:45.44ID:E6bsgY82d
ガッツとか言っても試合やスポーツじゃないんだから
城を枕に討死玉砕なんて木端武者のやることで
真の名将こそ兵や郎党の無駄死にを避け家名を後世に残す賢明な判断のできるもの
家康の臣従を思いなさい
2023/11/05(日) 01:49:31.31ID:eXBcmidy0
ネバーギブアップ!
2023/11/05(日) 07:42:08.69ID:lU2exUYj0
小牧長久手シナリオ買いたい言ってる人多いけどなんで?
2023/11/05(日) 07:44:19.68ID:lU2exUYj0
>>36
本拠地は郡開発ってコマンドして育てる(農村を掌握すると兵が増える)
本拠地以外は城主や部下を配置しておくと自動的に掌握してくれて内政が進む(兵や収入が増えていく)
42名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/05(日) 08:23:23.46ID:mVCuooMi0
>>40
秀吉で始めたいから
2023/11/05(日) 08:42:33.57ID:GLj+F0HJ0
俺は光秀でやりたいから天王山
2023/11/05(日) 09:17:04.72ID:WlncO3S40
秀吉で開始できるシナリオがないのは確固たる悪意を感じるわ

戦国三英傑の1人を選べないって歴史ゲーとして意味わからん
2023/11/05(日) 09:25:33.05ID:msmWZlYRa
秀吉でやりたいなら猿芝居でもええやろ
小牧長久手も猿芝居もどちらも無いなら諦めろ
2023/11/05(日) 09:34:04.92ID:2RsYRZ4z0
夢幻が秀吉スタートシナリオみたいなもんじゃん
47名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/05(日) 09:41:19.59ID:mVCuooMi0
秀吉で史実をトレースしたいんだわ
分からないかね
2023/11/05(日) 09:45:36.59ID:2RsYRZ4z0
だから夢幻ですぐ本能寺起きるからそこから秀吉で史実をトレースしろよ
2023/11/05(日) 09:47:34.06ID:WlncO3S40
>>45
>>46
デフォルトで用意されてないのが異常ってわかるだろ

その辺の弱小大名ならともかく
50名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/05(日) 10:00:27.39ID:mVCuooMi0
>>48
秀吉がある程度大きい状態から始めたい
2023/11/05(日) 10:35:57.28ID:23pFJlkEd
夢幻ならイベントですぐ秀吉大きくなるじゃん
山崎の戦いも追加されたし普通にそこから史実の追体験すれば?
2023/11/05(日) 10:38:49.96ID:2RsYRZ4z0
夢幻なら秀吉がある程度大きい状態で始まるし
それで満足行かないならちょっと進めればイベントでモリモリ大きくなるよ
2023/11/05(日) 11:19:02.53ID:ktiYgXzW0
元々独立大名ではなかった秀吉が選択できるシナリオがないからといって異常とは思えんけど
2023/11/05(日) 11:19:11.97ID:ktiYgXzW0
元々独立大名ではなかった秀吉が選択できるシナリオがないからといって異常とは思えんけど
55名無し曰く、 (ワッチョイ 8b56-oXb/ [246.179.168.68])
垢版 |
2023/11/05(日) 11:28:39.27ID:Zc5wdRKX0
初心者は攻略目標絶対使うなって注意書きしてもいいレベルだと思う
これで内政進まずに詰んでクソゲー認定してる人多そう
2023/11/05(日) 11:34:27.84ID:Vg4uDYmq0
コーエーにかけあって1598年、夢のまた夢シナリオを追加させたるわ
57名無し曰く、 (ワッチョイ 9f64-6dnE [253.208.77.5])
垢版 |
2023/11/05(日) 11:56:25.99ID:UTO79Vr60
秀吉にはラスボスになってほしいけどイベント拡張はインチキだよねってことで山崎の戦いオフにしたら
普通に明智と拮抗してやんの
58名無し曰く、 (ワッチョイ 7bf9-aLKc [202.239.197.124])
垢版 |
2023/11/05(日) 12:16:14.60ID:B098NI0Q0
攻略目標設定→10城で一揆→鎮圧→4城で一揆
とか辛くなる
大名軍団だと手動鎮圧しかないの?たまに自動で出てる気がするけど
2023/11/05(日) 12:22:51.53ID:2RsYRZ4z0
俺はいつも扇動で一揆やられても放置してるけどあれ手動で対処しないと駄目なの?
なんかたまに自動で出てるよね
2023/11/05(日) 12:39:21.30ID:Jz5wnTBD0
城主のタイプによって勝手に鎮圧にいく。
だがそういうタイプの城主は本来その城の群が敵対大名に奪われてる場合も勝手に出陣する
2023/11/05(日) 12:42:26.78ID:eJIq3xFga
一揆は鎮圧しないと攻められたとき即時制圧になるし収入が得られなくなるけど、ほっときゃ勝手に終わるんじゃないっけ
2023/11/05(日) 12:49:26.14ID:w3LX1bmP0
秀吉ラスボスは雰囲気出て良いんだけど人たらしがウザいんだよな
あれのせいで調略とか開城交渉とかあたりの、対大勢力ならではの面白さが半減してると思う
2023/11/05(日) 13:24:47.52ID:vA/c5/U50
小牧長久手というか四国征伐や九州征伐の結果で仙石家や佐々家を誕生させてイベント改易させたい欲求はあるよね
2023/11/05(日) 13:43:17.71ID:lU2exUYj0
>>55
隣接してない(これから攻める大名とは別の無害な大名の城)城を目標に臨戦すると良い感じ
2023/11/05(日) 13:44:38.46ID:2RsYRZ4z0
今からでもいいから臨戦をオミットして臨戦に関わる政策を別の効果に調整してほしいわ
最序盤以外使わんやろ
2023/11/05(日) 14:06:48.91ID:LFLa90pN0
>>64
その方法しても、>>55の言う内政(掌握・建設)が止まるという問題は結局解決しないぞ
2023/11/05(日) 14:09:52.79ID:fiGxFyNe0
>>57
関白イベントを阻止されると信雄にボコられるし過去シリーズのような絶対王者ではないな
2023/11/05(日) 14:10:26.33ID:apiBeTvx0
臨戦は色々問題点はあるけど効果自体は優秀だし開発完了した城に委任建設させるよりよほど良いから使いまくってるよ
2023/11/05(日) 14:10:43.20ID:apiBeTvx0
臨戦は色々問題点はあるけど効果自体は優秀だし開発完了した城に委任建設させるよりよほど良いから使いまくってるよ
2023/11/05(日) 14:52:48.20ID:o3vecTYM0
東北とか臨戦使わんと城落とすのキツいけどなあ
71名無し曰く、 (ワッチョイ ef81-/9BA [255.162.120.236])
垢版 |
2023/11/05(日) 15:05:53.30ID:6i+N4EOx0
10年以上経っても朝廷の使者が一度も来なくて外交→官位できないんだが
こんなバグ報告ある?
やってるのは超級・包囲網の北条、イベントあり編集なし
72名無し曰く、 (ワッチョイ ef45-OFko [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/05(日) 15:12:35.22ID:7/nftFyO0
島津と長宗我部の政策ね
徳川は2つついてるからまだ使えるが
73名無し曰く、 (ワッチョイ ef45-OFko [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/05(日) 15:13:20.95ID:7/nftFyO0
>>71
所持金足りないとかでは?
74名無し曰く、 (ワッチョイ ef81-/9BA [255.162.120.236])
垢版 |
2023/11/05(日) 15:31:49.14ID:6i+N4EOx0
>>71
そんな金欠でもなかったし戦争してたらいつの間にか5万貯まってたとかもあるから金ではないと思う
2023/11/05(日) 15:34:23.72ID:apiBeTvx0
官位のない大名で開始して公家が来る前に官位のある武将に大名交代すると、官位があるということで公家が来なくなる
っていう記述はwikiにあったよ
76名無し曰く、 (ワッチョイ ef81-/9BA [255.162.120.236])
垢版 |
2023/11/05(日) 15:42:47.10ID:6i+N4EOx0
>>75
あーそれっぽいわ
開始してすぐに氏康から氏政に寿命イベント?で変わってた
今見たら氏政初めから官位持ってるからそれ当てはまりそう
2023/11/05(日) 15:45:31.84ID:HpN7cIf80
包囲網なら1570スタートで氏康が1571死去だもんなちょうどその不具合に引っ掛かりやすいわけだ
78名無し曰く、 (ワッチョイ ef81-/9BA [255.162.120.236])
垢版 |
2023/11/05(日) 15:52:22.69ID:6i+N4EOx0
包囲網開始が70年4月でイベントの氏康死すが71年1月〜10月あたりだからそのままやると結構引っ掛かりそう
2023/11/05(日) 15:56:34.05ID:Gw2j0ABO0
イベント通りに進めると不具合が出るってマジか・・・
というか適当なセーブで確認したらCPUにも発症してるじゃないか
開始12年で氏政の官位が初期状態とかカワイソすぎるw
2023/11/05(日) 15:56:48.25ID:Gw2j0ABO0
イベント通りに進めると不具合が出るってマジか・・・
というか適当なセーブで確認したらCPUにも発症してるじゃないか
開始12年で氏政の官位が初期状態とかカワイソすぎるw
81名無し曰く、 (ワッチョイ 8b0e-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:08:24.11ID:JROdwqpz0
このゲームを根底から変える
威風ナシ設定お願いします
82名無し曰く、 (ワッチョイ 3b92-aLKc [240.38.89.176])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:12:18.10ID:MADjN5Ft0
名所を2段階まで発展させてしばらくしたら何故かその名所「再建」の具申が来たんだけど同じ経験ある?
熊野三山だった
2023/11/05(日) 16:13:11.98ID:rYAmGvr20
伊達晴宗スタートで稙宗併合後に稙宗に家督譲っても同じ現象になったわ
84名無し曰く、 (ワッチョイ 9fc9-gshv [253.192.24.0])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:22:27.59ID:7GFk2kvZ0
>>82
該当郡の災害問題放置してたんじゃない?
85名無し曰く、 (ワッチョイ 3b92-aLKc [240.38.89.176])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:37:38.50ID:MADjN5Ft0
>>84
してないと思うんだけど、可能性としてはそれくらいしかないか
86名無し曰く、 (ワッチョイ 8b0e-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:44:32.31ID:JROdwqpz0
>>65
このゲーム二重に効果をかけたり
矛盾した設定だったりするのは
おそらく初期では全くゲームにならなかったから後から付け足し設定が沢山あるんだと思う
87名無し曰く、 (ワッチョイ 8b0e-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:54:55.61ID:JROdwqpz0
>>44
今年の大河は家康ですから
忖度、忖度ww
大河が終わったら解禁かもな
もはや某放送局は歴史の癌である
2023/11/05(日) 17:20:11.82ID:IrA+rBlo0
一揆は放置で終わるけど広がる場合もあるし放置してると掌握減るような
89名無し曰く、 (ワッチョイ 4f02-mM0J [113.40.67.86])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:35:00.29ID:ii3eJfKH0
>>46
でも天王山シナリオは欲しいけどな
前田利家や滝川一益とかが大名の
2023/11/05(日) 17:58:01.38ID:omVTBQr4a
あと3城で豊臣滅亡させられたのに、隣の将軍様が俺が進軍する横から豊臣本拠地に攻め込んで威風起こして全部かっさらって行きやがった
91名無し曰く、 (アウアウウー Sa0f-q2e2 [106.155.19.87])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:10:42.95ID:DpWOC9tia
臨戦は本拠地だけ設定してる
どうせ内政は群開発で進めるから自動でやってくれなくても問題なし
2023/11/05(日) 19:12:35.67ID:fdWOtI9TM
家康および江戸文化の評価が高くなっているのは特に海外からの昨今の流れだから大河が原因じゃないとは思うけどな
大河のレベルが低いのは利家以降もうかれこれ20年ぐらい続いてるから今の中心世代が全員死ぬまで待たないと無理
2023/11/05(日) 19:28:39.52ID:9wRobB/T0
次の世代が優秀という保証もない…
2023/11/05(日) 19:41:05.41ID:HBxfUVkb0
アプデ待ちで早くプレイしたい
95名無し曰く、 (ワッチョイ 9fff-rPix [61.115.215.4])
垢版 |
2023/11/05(日) 21:47:52.50ID:gN0fXa+J0
>>15
これめっちゃ良いやん
人事異動クソ面倒やった
2023/11/05(日) 21:57:05.73ID:SKmF1rGG0
>>95
軍団所属だとなぜかずっと組頭案件も同時に解決してるならいいアップデートなんだけど
2023/11/05(日) 22:09:53.98ID:AvGMn9Pu0
評定衆システムがどうにも使いこなせないんだよなぁ
2023/11/05(日) 22:26:19.37ID:LJFM0UQF0
せなすけの尿道口破壊したい
2023/11/05(日) 22:27:18.15ID:SKmF1rGG0
奉行は今川、羽柴、武田(鈴木)、官吏ぐらいまでは鉄板だと思う
戦いは数だよ
2023/11/05(日) 22:43:02.74ID:O66ywk2M0
人海戦術羽柴官吏本願寺で石山御坊単体7万くらいいくもんな
多少敵強くても数で圧殺出来る富樫政親プレイ出来たぞ
2023/11/05(日) 23:30:11.16ID:j7Wqfcga0
今川は後期シナリオだと氏真くらいしか持ってないのがね…
102名無し曰く、 (ワッチョイ 9f8a-aLKc [251.72.65.104])
垢版 |
2023/11/05(日) 23:30:49.49ID:1qLtihJA0
>>96
母衣衆取ったら勝手に昇格するぞ
2023/11/05(日) 23:38:24.83ID:LFLa90pN0
もしかして、新生って氏真の価値がシリーズで一番高い作品じゃないか?
2023/11/05(日) 23:41:12.98ID:RNkqWk7Bd
>>71
大名交代したでしょWikiにそのバグ載ってるよ
2023/11/05(日) 23:48:43.10ID:+LvGgbk80
朝倉一族も地味に価値高いぞ
ただ後半のシナリオだと1人も残ってないのがな
2023/11/06(月) 00:04:08.82ID:kj8pTU600
じゃあ最上の三徳仁政はもらっていくね
2023/11/06(月) 00:13:10.52ID:bsMMbI8r0
明後日のアップデートで寝返仕官バグ直ってるかなあ
2023/11/06(月) 00:27:33.32ID:byhfb8je0
組頭1人くらいなら軍団に預けても良いと思ってる
ある程度優秀なやつならちょくちょく仕事してるし
2023/11/06(月) 03:12:04.81ID:TaibY/Xsd
>>18
武将をシャッフルして優秀な家臣がやってきても大名のランクが低いと微妙な結果に終わってしまうし
手動で全大名のランクをSにして弱小にも希望を与えたら面白いかも?
110名無し曰く、 (ワッチョイ 8b4d-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/06(月) 07:33:54.38ID:GD1mFPYl0
>>97
極端過ぎるからな
なのに政策はバランス良く取った方がいいからどうしても割に合わない
もう本当終盤に全て余裕ある時位しか使い道が少ない
2023/11/06(月) 07:36:55.61ID:2UKNapxfd
騎馬強化と鉄砲強化はデメリット回避できるから好き
2023/11/06(月) 08:20:13.01ID:DrX96Y+H0
セールで買ったけど今作って直家独立イベント起こしてもプレイヤーは浦上さんと一蓮托生で
過去作みたいに宇喜多家に移行できないのね。長篠シナリオ売ってないし開始前に大名交代して開始直後に追放するかな
113名無し曰く、 (ワッチョイ 8b05-oXb/ [246.179.168.68])
垢版 |
2023/11/06(月) 10:39:49.49ID:cbsZW5pO0
今作小牧長久手ばっかり言われがちだけど、何気に初期シナリオだと三方ヶ原から夢幻まで10年近く間空いてるんだよな
そのせいで起こすのめんどいイベントとかちょくちょくある
2023/11/06(月) 10:47:45.54ID:L6zFVPLe0
元々固定客が多いシリーズで手取川持ってない人は流石にそんなにいないだろうし
小牧が言われるのって早期購入でも方法によっては
ついてこなかったりするからだろ?
2023/11/06(月) 11:04:58.92ID:PzUDvBxxd
プレオーダー特典は販売可能なんだっけ?
どっちも同じように「後日~」って注釈ついてるのに、早期購入特典だけ景表法引っ掛かるから出せないのよく分からんけど
2023/11/06(月) 11:13:22.39ID:O7V2Grea0
そもそも限定シナリオとか辞めろやコーエー
金で解決出来るようにしろ
117名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/06(月) 13:12:00.68ID:CsHjxsrE0
シナリオはなんとかなったけど
義経とかその固有特性も含めて入手不能
2023/11/06(月) 13:21:05.30ID:88C54mxl0
本能寺の変後に織田信孝の勢力がないんだが??
2023/11/06(月) 13:39:30.72ID:FG6RUTV20
天王山シナリオあったらなぁ
2023/11/06(月) 13:51:03.99ID:lmvIy6XV0
もう1570年代シナリオはお腹いっぱい
15世紀シナリオくれ
2023/11/06(月) 13:52:59.24ID:/3R5bjfc0
こっちが敵勢力を攻めて、あと少しのところで仲人停戦させられて
その隙に第3勢力に潰されて持っていかれるの納得できね~
攻めずに放っておいても事態はすすまないし
2023/11/06(月) 14:15:13.49ID:88C54mxl0
>>119
本能寺じゃだめなの?
2023/11/06(月) 14:44:29.91ID:rP9ZMEvKd
>>121
wikiに仲介回避方法載ってるよ
仲介は対プレイヤーにしかやらないのがなんか嫌だわ
CPU同士でも使うなら良いんだけど
2023/11/06(月) 15:34:42.96ID:wmkPFh9x0
>>122
過去作の天王山シナリオには元織田の独立勢力がいっぱいあるのよ
そのシナリオがあれば信孝も独立してるはず
2023/11/06(月) 15:49:09.36ID:8cx1yw2T0
シナリオを新たに出せるとしても信長誕生の1534年までじゃないか
2023/11/06(月) 15:53:37.61ID:bsMMbI8r0
鉄砲伝来以前はシステム的に厳しいだろう
2023/11/06(月) 16:17:18.44ID:yTgVUqcc0
信長の野望なのに信長誕生以前のシナリオ求めてる奴ってなんなんやろな
2023/11/06(月) 16:25:22.77ID:Dthx0nzs0
三国志で普と呉だけのシナリオを求めるようなもんだろ
それは構わん
129名無し曰く、 (ワッチョイ fb89-ZTan [106.73.167.129])
垢版 |
2023/11/06(月) 16:28:48.58ID:zvR0HLrl0
信長の野望新生児
うんこかおっぱいだな
2023/11/06(月) 16:29:57.02ID:gkSlC/yI0
>>127
信長目的じゃなく単に戦国時代のゲームやりたいって人もいるだろ
2023/11/06(月) 16:32:11.52ID:bsMMbI8r0
信長の野望なのに信長以外でプレイする奴なんなの?って話にもなりかねないしな
2023/11/06(月) 16:55:34.55ID:yTgVUqcc0
信長の野望なんだから信長の影響ない時代を求めても趣旨に合わんやろってだけや
別に信長使えって話じゃねーよ
そもそも誕生以前のシナリオがあったシリーズなんて数える程しかないし
そんなんに開発リソース突っ込むなら仮想シナリオの一つでも増やしてくれ
133名無し曰く、 (ワッチョイ 9f72-6dnE [253.208.77.5])
垢版 |
2023/11/06(月) 16:58:45.16ID:ESdjGoMU0
シナリオなんて信長元服以降は1年おきに作っておけよ
大した労力でもないだろeu4なんてマジキチなレベルで作られてるぞ
2023/11/06(月) 17:04:07.72ID:4p/RkcX7d
よく考えたら信長あんま使ったことないわ
2023/11/06(月) 17:06:32.29ID:ISu3qTtH0
仮想シナリオで1534年に鉄砲が伝来したシナリオ実装すりゃいいのに
2023/11/06(月) 17:22:50.60ID:8hV337cd0
>>135
細川関連と木沢長政の乱とかのイベント欲しいな
2023/11/06(月) 17:23:34.85ID:GerzD7G50
歴史シミュレーションゲームだからな
信長の野望はタイトルなだけで
2023/11/06(月) 17:29:31.18ID:bsMMbI8r0
>>132
別に信長の野望というタイトルにそんな深い意味ないし・・・
シブサワコウ曰く「カッコいいから」ってだけだ
139名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/06(月) 17:34:38.86ID:CsHjxsrE0
明日が待ち遠しい
2023/11/06(月) 17:35:57.60ID:yTgVUqcc0
>>138
だからなんだよ
それでも優先されないのは間違いねーだろ
深い意味があろうとなかろうと現実に実装されてるシナリオが信長中心なことにも変わりないし
2023/11/06(月) 17:37:36.14ID:0sb7o+hk0
明日の何時頃なんだろうか
前の大規模アプデが何時に来たか覚えてる人いる?
2023/11/06(月) 17:40:35.11ID:bsMMbI8r0
>>140
特に意味のないものに勝手に意味を見出してるだけだろう
いにしえ武将やら三国志武将やら幕末の戦場が出てきてるシリーズなのに今更
2023/11/06(月) 17:54:31.50ID:HWgmr5GX0
信長の野望以外にまともな戦国時代のゲームないからな
だから信長元服より前の時代のシナリオも作って欲しい
2023/11/06(月) 17:55:00.91ID:4+NGYvwZ0
新生のシステムだと古い時代だと武将が少なすぎてゲームにならないだろうね
鉄砲伝来開始でも武将少なくて辛いのに、それより前の時代だと100人単位で追加しないと全国で城代郡代だらけになってしまう
そういうコスト面から考えて無いんだろうなと思う
2023/11/06(月) 18:04:39.34ID:rM92IPap0
家宰微調整入ってるね
2023/11/06(月) 18:18:17.26ID:ISu3qTtH0
徳川佐竹の政策強化入ったか
佐竹はともかく徳川は尼子の政策見た後だと見劣りしたしな
2023/11/06(月) 18:22:40.10ID:bsMMbI8r0
伝馬制と郡司制解禁の条件緩和もイイね
148名無し曰く、 (ワッチョイ 0f4d-gshv [249.88.163.16])
垢版 |
2023/11/06(月) 18:24:38.26ID:Hvku/0fl0
ようやく帰農主義が日の目を見るのか
2023/11/06(月) 18:30:07.87ID:ISu3qTtH0
糧食購入のデメリットが軽減されるなら元から家老職の宇山さんが輝くな
2023/11/06(月) 18:51:47.64ID:O7V2Grea0
家宰調整はしてくれたのか
ネトゲのverupみたいでええな

兵力減少関連が特に評判良くなかったから素直に嬉しいわ
2023/11/06(月) 18:54:11.21ID:O7V2Grea0
あと公式ページだとvtuberのコラボイベを二週間だけDL可能とあるな
信長が生き残るやつ
2023/11/06(月) 19:02:01.88ID:ZHhv8yFj0
ノッブは二条に本拠移転すれば勝手にみらいよちしてくれるじゃん
2023/11/06(月) 19:03:29.23ID:b669LP2v0
なんぼか佐竹が粘り強くなるといいなあ
2023/11/06(月) 19:07:02.24ID:GdytFiN40
AI佐竹がクソザコなのは防衛城に設定する気がないからなのがデカイんで変わらんだろう
金銭収入が足らんのだろうな
155名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/06(月) 19:08:34.66ID:CsHjxsrE0
オリジナル特性「千鳥」と「雷鳴」交換券か
2023/11/06(月) 19:11:05.44ID:4+NGYvwZ0
佐竹は単純に兵力が足りてないからなぁ
そこが改善されないといくら固有政策が強化されても苦しいままだ
同盟国が北条へ空き巣攻めしてくれたり、防衛兵力を集結させたりするのならともかくとして、そういうシステムにはなってないし
2023/11/06(月) 19:12:12.37ID:GdytFiN40
固有特性はどうせ付け替えできんぞ
2023/11/06(月) 19:12:28.87ID:b669LP2v0
悲しいなあ
2023/11/06(月) 19:12:53.67ID:2UKNapxfd
お前なんでこのチャンスに攻めないんだよってのはあるある
160名無し曰く、 (ワッチョイ 9bf0-0SSA [242.183.78.167])
垢版 |
2023/11/06(月) 19:21:26.92ID:6FMOjFe90
>>132
馬鹿は黙ってろ
二度と口をきくな
仮想とかいう馬鹿シナリオなど全く不要
覇王伝も天翔記も嵐世記も蒼天録も知らないようなガキが
2023/11/06(月) 19:22:38.14ID:HWgmr5GX0
佐竹は対北条だけならまだしも、でかくなった伊達とも戦わなきゃいけないのがね…
2023/11/06(月) 19:31:30.04ID:OJ5ADP260
まあ一応貼っとく
能力値が適当すぎて笑う

https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/topics/collabo_ibrahim.html
2023/11/06(月) 19:36:47.25ID:U6gCoV+P0
信長の野望全国版が出た頃、その時あった雑誌ログインで
最上で全国統一するってレビュー記事があったのが
今思い出された。
2023/11/06(月) 19:39:37.29ID:bAybo57O0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/06(月) 20:04:46.04ID:E2XiHwYc0
仮装シナリオ、信玄上洛、龍虎同盟、政宗反抗、豊臣夏の陣勝利とか過去に結構出尽くした感はあるなぁ
そう考えると猿芝居は割と考えられてる気がする
信忠生存ルートとか遊んでみたいな
2023/11/06(月) 20:06:14.42ID:UwRhrtf60
そろそろ無印のDLCで販売できるやつは販売はよ
自分とこのGameCity特典とかもう1年経ったしそろそろいいだろ
2023/11/06(月) 20:13:49.28ID:mRxnvCrV0
だーめ
2023/11/06(月) 20:31:56.43ID:d7vBrdudd
>>162
マジで誰得なのかw
2023/11/06(月) 20:43:14.37ID:ISu3qTtH0
知らない人だけど築城名手ってどうせ配信でマイクラとかやってんだろうな
2023/11/06(月) 20:44:09.56ID:wf7whBL/0
>>162
こんなん使うやついるのか?
特性追加のためだけにDLはするが武将として使う事は絶対に無いわ…もし特性が他の武将に付けられないならDLすらしない
絵が浮き過ぎで気持ち悪いし
2023/11/06(月) 20:47:59.22ID:Bka75peA0
創造のときのドリフターズ特典のも浮きすぎて結局使ってない
2023/11/06(月) 20:49:41.58ID:uiFxtq3x0
自分も>>81のように威風無しとか、合戦の都度威風弱固定とかの威風カスタマイズ機能が欲しい。
ゲームデザインの自己否定になるから難しいかもしれないけど。
2023/11/06(月) 20:50:30.99ID:ISu3qTtH0
>>170
氷川きよしの絶唱は他の武将で使えないから望み薄だな
2023/11/06(月) 20:56:41.69ID:ocmg59Tl0
特性使い回せるならありだな
2023/11/06(月) 21:04:17.21ID:bAybo57O0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/06(月) 21:07:41.36ID:wTSjqoe80
14はコラボ武将の個性使えんかったし
特性追加は期待しないでおくわ
2023/11/06(月) 21:09:01.57ID:wmkPFh9x0
家臣のほとんどを見限って独立する信長わらう。ええやん
2023/11/06(月) 21:15:43.28ID:jJRpkcVx0
マップ戦闘だけで遊べばいいな
2023/11/06(月) 21:20:50.67ID:QMg6mGBz0
公式のコラボなんだからLL画像ぐらい別に用意してやればいいのに…
2023/11/06(月) 21:25:10.49ID:yTgVUqcc0
>>160
馬鹿はおまえやんけ
その中にすら誕生以前のシナリオがない作品入ってるけど…
年取りすぎて数えることも出来んのか?
2023/11/06(月) 21:35:46.20ID:bAybo57O0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/06(月) 21:58:28.19ID:tJfLQ7hyd
おお、家宰の調整入るのか!
そりゃ開発でトントンになるバランスにしてると言われても誰も使わない現状じゃ意味ないもんな

出奔祭りになるあれとか緩くしてくれてるだろうか
2023/11/06(月) 22:10:27.77ID:Iw+lPndn0
家裁は劉P変える気なさそうだったのに調整したの驚き
まじで小笠原なんなん?
2023/11/06(月) 22:15:15.33ID:ISu3qTtH0
>>182
忠誠関係の家宰は関係ないみたいだな
金銭兵糧兵力減少系のデメリットが軽減される感じ
2023/11/06(月) 22:17:30.83ID:LOHrZ8P30
前は織田家専用EDとかあったのにいつの間にかなくなったしなー
186名無し曰く、 (スプッッ Sdbf-mM0J [1.75.197.29])
垢版 |
2023/11/06(月) 22:19:04.44ID:/+ctqb+4d
コラボより過去作の八犬伝、真田十勇士が欲しい。安価なら有料も可

武将数のアップデートしてくれないかな?
斎藤利治、利尭、伊勢貞興は出て欲しい。
2023/11/06(月) 22:28:21.68ID:DADo81So0
エンディングの種類と言うかなんかもっとほしいな
2023/11/06(月) 22:30:52.69ID:bsMMbI8r0
>>186
八犬伝も十勇士も登録武将のところにグラあるから自分で作ればいいじゃない

まあ武将のアップデートもしくはDLC欲しいのは同意
新武将用のグラもっと欲しいな
189名無し曰く、 (ワッチョイ cb77-oXb/ [252.3.207.129])
垢版 |
2023/11/06(月) 22:31:29.32ID:GfKwFIVA0
放送で予告のなかった部分もしっかりアプデしてくれてるのいいね
あとは史実でも仮想でもいいからDLCシナリオをいくつか出してほしいな
2023/11/06(月) 22:38:02.89ID:AiHoldGA0
家宰調整、政策調整はサプライズだった
12月も合戦マップ追加以外も期待していいのか
2023/11/06(月) 23:01:27.41ID:Bka75peA0
今夜0時解禁かな、オラワクワクすっぞ!!
2023/11/06(月) 23:02:04.96ID:mBCFxm010
>>181
うるせーなどっか行けよ負け犬
2023/11/06(月) 23:05:25.75ID:SAZmMicid
>>184
そうなのかー
ちと残念だが使える家宰が増えそうだから楽しみ
2023/11/06(月) 23:09:09.30ID:Iw+lPndn0
>>191
【#新生PK 次回アップデート紹介】

◆その他調整◆

次回アップデートでは一部の政策や家宰特性の効果を全体のバランスを見ながら見直し

アップデートは明日11/7(火)15:00配信予定!
もう少しお待ちください
2023/11/06(月) 23:10:59.91ID:Bka75peA0
>>194
夕方かー帰ってからだな!恩にきるぜ!
196名無し曰く、 (ワッチョイ 9f4b-9NWm [219.107.188.225])
垢版 |
2023/11/07(火) 00:09:09.51ID:2Nw/cDFX0
浪岡の野望新生
処理落ちしそう
197名無し曰く、 (ワッチョイ ab5a-/9BA [254.108.218.42])
垢版 |
2023/11/07(火) 00:54:48.31ID:SaoBGe1r0
>>156
佐竹というより常陸の国力が低いんだよね
太閤検地で50万石代だった尾張・美濃・伊勢と比較すると2/3程度なのよね

国名/太閤検地(1598)/ゲーム内石高
常陸/530,000     /10,600
尾張/571,737 /14,100
美濃/540,000 /16,400
伊勢/567,105 /15,700
198名無し曰く、 (ワッチョイ ef10-sdYh [175.132.43.247])
垢版 |
2023/11/07(火) 00:58:08.52ID:ArGffvbb0
城減らされた時点でもう佐竹はどうにもならない
2023/11/07(火) 01:01:21.18ID:W6m5BYre0
パズルみたいな感じで弱小国にもイベント絡めた勝利の道が用意されてるよな
200名無し曰く、 (ワッチョイ 0f07-/fxT [249.41.24.224])
垢版 |
2023/11/07(火) 01:51:26.88ID:LCLqWUSR0
>>198
佐竹が少しでも増しになるように
佐竹義重には佐竹伝のために古狸を
他の城主には清良記をつけてる
201名無し曰く、 (ワッチョイ ab8e-ubk5 [254.250.223.75])
垢版 |
2023/11/07(火) 02:18:51.98ID:eJhAzpLO0
>>197
常陸の国力が弱いのもあるが、相模と伊豆の国力が異常値過ぎる
結局、伊達や武田・北条など有名どころを強くしたいんだろうね
あと武将の能力が終わってる
202名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/07(火) 02:25:36.59ID:sjoeG0om0
城数は正義か
203名無し曰く、 (ワッチョイ 3bfa-aLKc [112.138.249.142])
垢版 |
2023/11/07(火) 02:35:45.01ID:BPpmnKxL0
無印時代は相模と常陸の石高がどっこいどっこいだったからな(実際は3倍弱の差がある)
2023/11/07(火) 07:07:26.91ID:mYVde49t0
プレイヤーは分割出撃するから1城の出力高ければ
充分戦えるんだけど、
CPUはやらないから城数多い方が上手く活かしやすい
これでもPK佐竹はプレイヤーが使う分にはかなり強くなったんだけど、
城と郡の紐付けやら城数やらでシステムから弱い
205名無し曰く、 (ワッチョイ 8b74-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/07(火) 07:27:54.52ID:SD0LOnsR0
>>203
北条バイアス
206名無し曰く、 (ワッチョイ 8b74-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/07(火) 07:31:28.31ID:SD0LOnsR0
キャラゲーとしても
国力ゲーとしても
北条バイアスし過ぎ
SLGって名乗っていかがなものか
207名無し曰く、 (ワッチョイ 8b74-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/07(火) 07:39:13.34ID:SD0LOnsR0
>>172
城数が少ないんだから
威風で城まで落としたら
ゲームバランス崩壊の勝利になるわ
せめて城は自力で落として
その前に停戦交渉の材料にさせて欲しい
どうもMAPとゲームシステムが矛盾してる関係に見えて仕方ない
2023/11/07(火) 07:46:45.51ID:XXfIQMgc0
対強国同盟がしっかり機能するなら北条は若干弱くなりそう
とはいえ武田北条(今川)の婚姻同盟による立地的優位は覆すことはないだろうけど
長野家スタートとか武田北条初期隣接で何もできないし
209名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/07(火) 08:14:24.00ID:tMaKF+N/d
威風設定出たら風雲児の価値が暴落するから難しいところ
部隊数基準か兵数基準かを選べるようになってほしいとは思うけど
2023/11/07(火) 08:48:11.36ID:KmYSeRhx0
佐竹より宇都宮城が区画広くて直轄範囲も広がった記憶
2023/11/07(火) 10:29:31.27ID:/DFCJyH+F
佐竹にあと3城くらい追加しろ
2023/11/07(火) 10:29:46.31ID:MEUA/KQPd
佐竹にあと3城くらい追加しろ
2023/11/07(火) 10:34:27.34ID:Vh17UvxB0
北条vs上杉佐竹里見他関東諸侯の連合感の再現がこのゲーム難しいね
謙信でプレイすると武田と北条連合軍が上野に10万くらいで来てこっちはいやらしさ満載
2023/11/07(火) 10:46:34.93ID:ovpfMZNA0
アプデまだー?
2023/11/07(火) 11:16:43.44ID:enstYJOR0
ゲーム内でセーブデータ消せるようにして欲しい
どれが何かわからなくなわからなくなる
216名無し曰く、 (ワッチョイ 1b94-ubk5 [210.165.73.45])
垢版 |
2023/11/07(火) 11:41:00.18ID:eughRX7d0
アトリエとかVtuberとか客層とずれてるっていつになったらわかるんだよウンコ
2023/11/07(火) 11:48:28.52ID:svtWpoOH0
アトリエは自社だし別にいいんじゃないか
外部は何がしたいのかよくわからんな
2023/11/07(火) 11:59:18.01ID:PF5xENMu0
そこらの雑魚Vならやる意味ないけど
イブラヒムの場合はセールでもない創造PKの売上に貢献しちゃったからな
古参からブーイングもらってでも新規参入狙ってるんだろう
2023/11/07(火) 12:04:05.15ID:rAr9Xnmy0
違う客層にアピールするためにやっているのに客層が違うと言われてもな
2023/11/07(火) 12:10:44.27ID:Vh17UvxB0
この界隈よくわかってないんだが
公式ツイッターでもvtuberコラボのページだけ
他ツイートの10倍以上プレビュー数あるけど結構有名な人なのけ
221名無し曰く、 (ワッチョイ ef1b-ubk5 [247.166.130.144])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:11:16.42ID:QTkP4iax0
せめて絵柄合わせる、ぶっ壊れ能力じゃないならなぁ
222名無し曰く、 (ワッチョイ ef1b-ubk5 [247.166.130.144])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:11:25.11ID:QTkP4iax0
せめて絵柄合わせる、ぶっ壊れ能力じゃないならなぁ
223名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:14:07.47ID:tMaKF+N/d
信長包囲網とか連合系は再現するの中々難しそう
創造pkの連合システムに加えてさらに盟主勢力は全連合勢力を自軍と同様に使えるとかなら良さそうだけど
2023/11/07(火) 12:19:12.03ID:TtZfVVFga
これ追加シナリオじゃなくて本能寺からの分岐が増えるのか
信長側にこの武将入れたいとかは難しそうなのかな
225名無し曰く、 (スップ Sdbf-2EIf [1.75.2.240])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:24:50.62ID:5pucbyY6d
このVチューバーのおかげで腐女子が信長の野望やるようになったのか?
2023/11/07(火) 12:26:49.71ID:mYVde49t0
その手の動画ファンってゲーム買うくらいなら投げ銭する人達じゃないの?
スイカゲームみたいな安くて配信者とやれるようなゲームしか買わないイメージ
227名無し曰く、 (ワッチョイ ef80-0SSA [255.58.17.1])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:29:04.94ID:KXN37Bby0
たしかにコラボは絵柄合わせてこないからなぁ
使いにくいわ
その点きよしは合わせてる分マシだな
2023/11/07(火) 12:32:08.42ID:bcZnnBUCa
スト6みたいにいろんな配信者が触って盛り上がるのってないかなあ
いつか信長の野望か三国志がそういう立ち位置に来ないかなと夢を見ている
2023/11/07(火) 12:32:43.13ID:ZkAf/14tr
太田道灌出して
230名無し曰く、 (ワッチョイ 8b74-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:35:53.03ID:SD0LOnsR0
>>212
違うな
全国に後3倍位追加しろだな
231名無し曰く、 (ワッチョイ 9f3e-aLKc [251.253.161.38])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:39:45.93ID:Om0DeOXM0
今の時代にPV稼ぐことの重要性を理解してない老害ジジイに媚びても害にしかならんのがよく分かるな
2023/11/07(火) 12:41:25.27ID:f3ogvodYa
イブラヒム聞いたこと無いけどフォロワー数71万か
我等のウドン様は9800フォロワー
2023/11/07(火) 12:45:55.61ID:5jD/YpuF0
氷川きよしで信長買った話は聞いたことあるぞ
2023/11/07(火) 12:49:43.94ID:Vh17UvxB0
そういや信長の野望の小早川秀秋と嵐の大野がそっくりという理由だけで
新生買ってた方々もおりましたね・・・
2023/11/07(火) 12:56:05.79ID:Vh17UvxB0
さっき更新されてたわ
今まで見れなかったなそういや

【#新生PK 次回アップデート紹介】
アップデート直前!プチ情報をご紹介!

仕官や捕虜の処遇といった登用画面で、武将情報が見れるようになります。
登用前に気になった武将のプロフィールはその場ですぐに確認!

パッチ1.1.2は本日15時に配信予定
236名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/07(火) 13:11:32.87ID:yGTdrPRI0
どうせならイブラヒモビッチとコラボしろよ
信長と同じ暴君だろ
237名無し曰く、 (ワッチョイ 0f4c-ZTan [121.80.134.148])
垢版 |
2023/11/07(火) 13:21:47.57ID:6QztcKlw0
信長って割とマジメキャラじゃね
ってか日本史に暴君とかあんまりいなくね
238名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/07(火) 13:27:05.10ID:yGTdrPRI0
敵は皆殺し
2023/11/07(火) 13:32:38.73ID:+D0poZYr0
戦国立志伝作ってんのかなー
リメイクの流れだと次は革新なんかね?
2023/11/07(火) 13:33:15.43ID:kC9HnABwd
知行確約するとき攻城時の設備をみたいんだけどみれるっけ?
2023/11/07(火) 13:42:25.11ID:7ogc/4lO0
三国志14のときはライバー三人とコラボしたけど誰も配信でプレイくれなかったけど大丈夫か?
2023/11/07(火) 13:50:40.65ID:HoTYzXBX0
>>237
信長は創作物で短気ですぐキレる自称魔王のサイコパスとして書かれすぎだよね

https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201601/0011512981.shtml
近年見つかった文書で「俺は信長のようには優しくないぞ」と秀吉が述べていることから
当時の人は信長を優しい人だと考えていたことが発覚してる
2023/11/07(火) 13:55:41.72ID:ovpfMZNA0
>>235
有能
2023/11/07(火) 14:07:35.19ID:ayVAe9mu0
捕虜の情報みられるのエエな
血縁関係怖くて斬首するの躊躇ってたが
これからは要らんやつはどんどん首斬れる
245名無し曰く、 (ワッチョイ ef80-0SSA [255.58.17.1])
垢版 |
2023/11/07(火) 14:11:42.01ID:KXN37Bby0
>>235
イイネ
2023/11/07(火) 14:41:40.51ID:AExPmny80
自分の持ってる信長の野望新生のバージョンはどうやったらわかりますか?switchのダウンロード版です
2023/11/07(火) 14:43:38.52ID:r9LgU/CY0
まずスイッチ本体をケツに挟みます
2023/11/07(火) 15:06:27.72ID:HoTYzXBX0
おっ、千鳥も雷鳴も登録武将につけられるぞ
戦法「天の時」も
249名無し曰く、 (ワッチョイ eff0-/9BA [247.115.42.221])
垢版 |
2023/11/07(火) 15:08:12.43ID:TU/BPt7w0
日本史の暴君っていうと
明治以降ばっかりになってしまう
250名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/07(火) 15:08:31.01ID:sjoeG0om0
ヒーハー🦫
2023/11/07(火) 15:11:26.23ID:PF5xENMu0
>>241
新生はイブラヒムがやる予定と言ってた
実際コラボだけじゃVからの客は流れにくくて
本人が配信してくれないとプロモーションにならん
2023/11/07(火) 15:12:45.71ID:VYf+vQVo0
>>246
ソフト起動前の画面(左右ボタンでゲーム選択できる状態の画面)でオプション(+ボタン)押すとソフトの情報が出るね、画面上のほうに
253名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/07(火) 15:15:55.45ID:sjoeG0om0
特性は既存のものを名前変えただけかな
市が上がる方も欲しかったな
2023/11/07(火) 15:26:51.75ID:tWI13yd/0
群雄シナリオでやってるけど織田家と斎藤家同盟してたわ
後臨戦状態じゃないのに内政してたらいきなり焼討くらったりしたからAIもまた変わってるかも
2023/11/07(火) 15:27:12.08ID:HoTYzXBX0
あ・・・1.1.2にアップデートしたら千鳥と雷鳴が選択肢から消えちゃった
先にDLCだけ入れた状態だと選択肢に出てきてたんだけど
2023/11/07(火) 15:28:43.19ID:3WtJLCAMd
天下統一とのコラボでもやってろよV豚は
2023/11/07(火) 15:33:45.32ID:tWI13yd/0
アプデしてから周辺国の兵力前より増えてない?
一年ちょいで超級里見家の久留里城とか1万越えてるわ
2023/11/07(火) 15:34:38.99ID:enstYJOR0
千鳥と雷鳴ってサスケかよ
雷鳴と共に散れってか
259名無し曰く、 (ワッチョイ 1b8a-lrf3 [248.219.139.154])
垢版 |
2023/11/07(火) 15:36:29.68ID:aFJLW6D30
今回のアプデ誰かまとめてください
2023/11/07(火) 15:38:57.82ID:m6GfUEBL0
はい
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/update/
2023/11/07(火) 15:44:14.67ID:CLHhCjz2d
あと防衛城に来ておきながら滞在するだけで帰っていくの何とかしてくれ…
その兵力なら攻城戦やってもいいじゃんてレベルでも帰っていく
2023/11/07(火) 15:53:42.72ID:83flaYv60
コラボキャラ登場させなくても新イベできるな、弥助主人公だわ
263名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/07(火) 15:54:46.32ID:sjoeG0om0
不具合修正
勢力目標「交易港」の特別報酬が誤っていた不具合を修正
ムービーイベントを閲覧しても既読にならない不具合を修正
その他不具合、誤字などを修正



交易港報酬手軽だし大きいから助かる
2023/11/07(火) 15:58:11.20ID:HoTYzXBX0
寝返り仕官バグは修正されてるんかな
265名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/07(火) 15:58:14.91ID:sjoeG0om0
>>262
伊武で進めると弥助いないな

信孝が信雄の家臣、名無し城代だらけで色々と荒い
2023/11/07(火) 16:00:20.55ID:kE4kYCe/0
群雄でデモプレイ検証してるけど同盟だけでなく、足利家が存続してると守護職にも就いたりするね
2023/11/07(火) 16:03:50.51ID:QBSK96UD0
VTuberコラボのやつ戦法使えるのに個性使えないのは意味わからん
2023/11/07(火) 16:06:52.05ID:HoTYzXBX0
>>267
自分が>>248で勘違いしてたんだけど、天の時って直江兼続の固有戦法でイブラヒムの固有戦法じゃなかった
すまない
2023/11/07(火) 16:08:16.65ID:83flaYv60
戦法は兼続のやつだからじゃないの
270名無し曰く、 (ワッチョイ 1b67-0SSA [248.85.99.196])
垢版 |
2023/11/07(火) 16:09:32.50ID:XGqr3MkE0
常州旗頭Lv1 味方勢力1毎に部隊能力+2→3(最大+4→6)
常州旗頭Lv2 味方勢力1毎に部隊能力+2→3(最大+6→9)
常州旗頭Lv3 味方勢力1毎に部隊能力+2→3(最大+10→15)

さて
2023/11/07(火) 16:14:16.50ID:AExPmny80
>>252
ありがとうございます
2023/11/07(火) 16:15:02.15ID:QBSK96UD0
固有戦法かと思った
勘違いだった
2023/11/07(火) 16:16:35.61ID:SklDVX8Or
オモシロスなってきた
2023/11/07(火) 16:16:44.91ID:ovpfMZNA0
浪岡固有これ小荷駄配備政策の効果もあるから神政策じゃないか
2023/11/07(火) 16:20:56.73ID:ovpfMZNA0
雑賀城から岐阜まで(全て自領だけど)腰兵糧30日分で進めたw
2023/11/07(火) 16:22:49.73ID:ovpfMZNA0
レベル2は費用対効果的に少しだけ微妙な感もあるけど1は恐るべき兵糧節約時短効果あるわ
2023/11/07(火) 16:25:24.66ID:jqcESkIP0
イベント一覧だけ見てたが、イブラヒムで起こせるイベント、条件満たせば弥助でも起こせるのか
むしろ形としては弥助用のイベントをイブラヒムに差し替えた感じか
2023/11/07(火) 16:25:31.33ID:ovpfMZNA0
>>267
既存の個性の名前が違うだけだから別によくない?
2023/11/07(火) 16:31:31.66ID:0D9omcwH0
衰退仕官はなおってないね
280名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/07(火) 16:32:29.97ID:sjoeG0om0
>>270
攻防は八洲に及ばないが包囲が上がるのはいいね
如水の野望で捗るか
281名無し曰く、 (ワッチョイ 3b4b-9NWm [122.135.120.40])
垢版 |
2023/11/07(火) 16:37:46.39ID:aLtQoj800
本能寺脱出で信長の寿命42年伸びるw
2023/11/07(火) 16:38:40.27ID:vPgOhGut0
>>262
これいい仕様じゃない?
V嫌いな人も弥助ifとして楽しめるし
2023/11/07(火) 16:39:02.06ID:ovpfMZNA0
信長ゲーやん
2023/11/07(火) 16:41:30.84ID:ovpfMZNA0
マムシの新政策はレベル2で城15個開発率100%でも900円位赤字になるなほんとに家宝安く買うだけの政策っぽい
285名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/07(火) 16:44:58.44ID:sjoeG0om0
むしろそっちがオマケだと思ってる
開発率100%でなくても群の商業上がるのは便利
2023/11/07(火) 16:46:07.14ID:XGqr3MkE0
>>281
氏郷と弥助も寿命爆増してるな
なぜか蘭丸は生き延びても18歳のままだが
2023/11/07(火) 16:50:24.76ID:ovpfMZNA0
>>285
レベル1で商業50アップ付けてくれても良かったよねw
2023/11/07(火) 16:52:44.49ID:4FgqbrHF0
>>282
弥助がこれやってくれるなら全然良イベじゃん
2023/11/07(火) 16:53:19.02ID:ovpfMZNA0
これ神ゲーっていうか、戦国好きにはお祭りワッショイって感じの素晴らしいゲームになってきたな
2023/11/07(火) 17:00:57.98ID:enstYJOR0
武将所属変えも人数ランダムとか細かく設定出来ていい感じ
DLCでもう少しシナリオ増やしてくれればマジで一生遊べる
2023/11/07(火) 17:07:26.64ID:hMi1c4BhM
アプデ有能!アプデ有能!
VTuberはしらん
2023/11/07(火) 17:07:30.42ID:0MF3Lk1g0
アプデ有能!アプデ有能!
VTuberはしらん
2023/11/07(火) 17:21:08.21ID:NOTEcdM0d
イブラヒムってsm666?
2023/11/07(火) 17:21:36.03ID:cbUEUFhK0
蒲生氏郷が寿命伸びる要素なくね?病死でしょレオン
2023/11/07(火) 17:30:27.81ID:XGqr3MkE0
>>294
信長が生き延びた後、安土付近と7人ほどの家臣数で明智・羽柴・柴田・信雄と戦う流れになる
その中で蒲生はエースになるので、単にゲーム的な配慮かな
296名無し曰く、 (ワッチョイ 9f58-63np [251.72.204.181])
垢版 |
2023/11/07(火) 17:41:57.89ID:OQxUeXwb0
>>294
暗殺説取ったんやろ
297名無し曰く、 (ワッチョイ 9fc3-oXb/ [251.118.160.129])
垢版 |
2023/11/07(火) 17:42:42.67ID:Yl3BAePB0
蒲生父子と弥助蘭丸しかいなくね?
2023/11/07(火) 17:44:49.52ID:Y5zqLQ2q0
せっかくだし伊藤マンショの顔をきよしに千々石ミゲルの顔をイブラヒムにしようと思ったら顔グラは編集で使えないんかい
2023/11/07(火) 17:47:02.42ID:Z8zxFQSa0
Vtuberの特性と戦法の内容が見たくてダウンロードしたんだけど、
戦法は他の武将に付けられるが特性は付けられんのな。

ちなみに戦法は敵部隊の防御力低下と混乱、特性の千鳥は所属城と群の石高上昇、雷鳴は稲光の男版ってことか?
2023/11/07(火) 17:47:06.06ID:Z8zxFQSa0
Vtuberの特性と戦法の内容が見たくてダウンロードしたんだけど、
戦法は他の武将に付けられるが特性は付けられんのな。

ちなみに戦法は敵部隊の防御力低下と混乱、特性の千鳥は所属城と群の石高上昇、雷鳴は稲光の男版ってことか?
2023/11/07(火) 17:52:15.73ID:XGqr3MkE0
>>297
姫武将モードにすれば帰蝶や冬姫もおるよ
2023/11/07(火) 18:00:35.62ID:tWI13yd/0
天の時 は元々直江兼続が持ってるからね
今回のオリジナルじゃない
2023/11/07(火) 18:08:27.25ID:Z8zxFQSa0
>>302
あ、ホントだ。
一番下にあったから新規に追加されたんだと思ってしまったわ。
2023/11/07(火) 18:12:25.75ID:k1Zu5nUm0
誰だよアブラハム
2023/11/07(火) 18:12:38.40ID:BQNIU1Hq0
浪岡やりたいけど時代によっては所属武将ひとりかふたりなんだな
従属無しでやるとなかなか辛そう
2023/11/07(火) 18:13:23.69ID:X6JHveKm0
せっきょく同盟って、群雄以外でも反映される?
2023/11/07(火) 18:20:59.43ID:gM74FN1z0
セールってなんでwithPKは除外なの?今更無印なんて買わないよね
2023/11/07(火) 18:28:55.26ID:5AuI71Jc0
せなすけ確実に口臭い
2023/11/07(火) 18:30:11.04ID:Vh17UvxB0
>>307
それは皆が思っている
コーエーセコすぎと

こういう姿勢が評判下げてるよね(´・ω・`)
2023/11/07(火) 18:30:50.18ID:LQLBCJr80
>>306
1546の歴イベなし・初期同盟なし超久スタートで本願寺と斎藤や鈴木と河内畠山等が同盟したんで通常シナリオでも同盟すると思うよ
311名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/07(火) 18:33:24.86ID:tMaKF+N/d
登録武将も牢人にできるようにしてほしい
2023/11/07(火) 18:42:02.00ID:0MF3Lk1g0
んで、信長の野望やってるおなごはどこにおるんじゃ……?
2023/11/07(火) 18:42:48.91ID:XGqr3MkE0
>>311
創造はやれてたが大志以降はその辺簡略化されたね
2023/11/07(火) 18:47:20.60ID:ayVAe9mu0
アラブ人がどうしたって?
315名無し曰く、 (ワッチョイ ef43-/9BA [255.162.120.236])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:00:41.22ID:WpHJP+SH0
群雄繚乱、超級、国替え、家臣シャッフルで8年ぐらいやってみてるけどcom同士の同盟まだ見当たらないな
316名無し曰く、 (ワッチョイ ef43-/9BA [255.162.120.236])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:00:57.98ID:WpHJP+SH0
群雄繚乱、超級、国替え、家臣シャッフルで8年ぐらいやってみてるけどcom同士の同盟まだ見当たらないな
2023/11/07(火) 19:08:16.51ID:5AuI71Jc0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/07(火) 19:16:22.41ID:LQLBCJr80
>>315
基本的な確認だけど、環境設定のシナリオタブの一番下の他勢力の同盟ってとこを積極に変更しましたか?
2023/11/07(火) 19:18:20.14ID:usWRh+/00
>>316
シナリオ設定で他勢力の同盟を標準から積極に変えればするんじゃないか
320名無し曰く、 (ワッチョイ ef43-/9BA [255.162.120.236])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:27:22.93ID:WpHJP+SH0
あー設定変えたら同盟するようになりますってことなのか
弄らずそのままやってた
321名無し曰く、 (ワッチョイ ef43-/9BA [255.162.120.236])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:27:28.33ID:WpHJP+SH0
あー設定変えたら同盟するようになりますってことなのか
弄らずそのままやってた
2023/11/07(火) 19:29:22.77ID:T7hWlAsV0
>>307
天正猿芝居用
ちなみにお値段はセール込みで8800円
323名無し曰く、 (ワッチョイ 8b74-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:39:20.36ID:SD0LOnsR0
>>305
古武将も登録武将もないから
尚更キツいよな
新生と言いながら
過去の追加を出し渋ってどうする
324名無し曰く、 (ワッチョイ 6baf-S5Yo [244.10.127.116])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:43:41.88ID:2PdVIqBx0
正直飽きた感があるんで、ぶっちゃけ特に何も。。。って感じ〜。
やっぱ、ノブヤボは築城廃城が無いと駄目だな。
2023/11/07(火) 19:52:28.38ID:kZTWdj6dd
では死ねぃw
326名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:56:40.25ID:yGTdrPRI0
>>324
これ
327名無し曰く、 (ワッチョイ ef65-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/07(火) 20:13:20.21ID:sjoeG0om0
>>289
だね
個人的には良いアプデだった
2023/11/07(火) 20:15:53.89ID:1mWrO4ih0
築城はあればいいと思うけど、創造みたいな育つの遅くて俺tueeeeする用だったらどうでもいいかな
でも新生のシステムだと創造みたいなのになりそうだよね
2023/11/07(火) 20:52:01.49ID:Z8zxFQSa0
郡システム自体はいいと思うんだけど、今作の郡数と部隊編成のシステムではおいそれと築城できそうにないよね。
郡の数を分けざるを得ないから所属武将減らすことになるし。
2023/11/07(火) 21:01:52.26ID:svtWpoOH0
交通の要所に砦立てて防衛戦したかった
2023/11/07(火) 21:52:06.86ID:r9LgU/CY0
夢幻の毛利家の解説でさ
「島津、長宗我部、織田と強敵に囲まれ絶体絶命のなか〜」
とか言ってるけどそこまで毛利は弱くないだろ
織田は脅威だっただろうけどさ
2023/11/07(火) 21:52:07.48ID:7RAWrF+Q0
武将ランダム面白いなこれ
均等割したら大勢力は城代だらけで即荒れ模様
加藤政貞も尼子伝持ってて良い感じ

身分も適当だから20人詰め込んだ大名には組頭だらけなのワロス
2023/11/07(火) 21:59:06.31ID:5AuI71Jc0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/07(火) 21:59:20.85ID:a4gvkZC80
高校生達が戦国時代にきたら…でプレイ考えてる
どこの地方に飛ばそうかな
2023/11/07(火) 22:31:19.56ID:KrQkwfbAa
天正猿芝居シナリオ単品で3000円なら買うけど8800円でダブらせる気にならんわ
2023/11/07(火) 22:33:31.66ID:n2Rfz+ss0
自動任命、あいうえお順のままかよ!
2023/11/07(火) 22:33:51.93ID:5AuI71Jc0
せなすけは確実に口臭い
338名無し曰く、 (ワッチョイ ef7d-/9BA [255.206.247.24])
垢版 |
2023/11/07(火) 22:44:01.49ID:G3//pttb0
新機能で全大名一人ぼっちにして群雄始めたけどCPU達全然武将登用しないやん
もう3年経ったけど信長一人で城10個運営してるわ
2023/11/07(火) 22:46:42.68ID:7RAWrF+Q0
>>338
肥曰く具申の関係で最低2人にしろという話だが
2023/11/07(火) 23:01:08.06ID:vlHT0svm0
>>331
まあ織田から毛利に寝返る奴もいたくらいだし
長曽我部も四国征伐でボコって島津も死にかけの元春率いる吉川勢にボコられてるからな
そういうノリなだけよ
2023/11/07(火) 23:02:13.11ID:f3yMlRes0
8月以来久しぶりに遊ぶぜ!と思ったらディスク読み込んでくれねえ絶望!!
342名無し曰く、 (ワッチョイ ef7d-/9BA [255.206.247.24])
垢版 |
2023/11/07(火) 23:02:33.29ID:G3//pttb0
>>339
そのツイートも見てたんだけどCPUも領内諸策の武将探索使うだろと思って完全に一人にしたわ
2023/11/07(火) 23:35:08.73ID:7RAWrF+Q0
シャッフルしてたら出身海賊宿老来たわ
これは工作陣張り巡らせて守れるやつ(^o^)

しかし大名変え武士シャッフル国もシャッフルだとスゴイ状態だな
人足りないから城代も出まくり
344名無し曰く、 (ワッチョイ 9f08-ubk5 [253.52.8.84])
垢版 |
2023/11/08(水) 00:12:29.54ID:rZKBz2MB0
積極同盟ONにしても、歴史イベント有だと結局は史実通りの動きになるんかな??
2023/11/08(水) 00:15:56.29ID:MZjMWEFT0
同盟組むようになって群雄も良い感じだなー
シャッフルで南部(伝)入れた龍造寺でどうなるか
威風バンバン出せるまで真価はまだわからんが
346名無し曰く、 (ワッチョイ 9b75-0SSA [242.174.221.66])
垢版 |
2023/11/08(水) 00:45:04.68ID:0TdjC8Kv0
寝返りバグどうなった?
2023/11/08(水) 00:54:28.11ID:2onYtOVY0
新生で武将プレイしたいな
大名に直談判や調略からの裏切りとかやってみたいな
下剋上の時代だからこそ前田利家みたいな事したい
秋山の裏切りや幽斎、順慶の光秀の仲間入りや創造であった包囲網とか参加したい
2023/11/08(水) 02:11:02.96ID:uOz7HueU0
cquの同盟関係調べてるけど基本同盟先は1つで対プレイヤーのみ2や3箇所と同盟組んでるっぽいね

武将シャッフルと国替込みで群雄シナリオがまじで楽しい
2023/11/08(水) 02:11:04.44ID:uOz7HueU0
cquの同盟関係調べてるけど基本同盟先は1つで対プレイヤーのみ2や3箇所と同盟組んでるっぽいね

武将シャッフルと国替込みで群雄シナリオがまじで楽しい
2023/11/08(水) 06:06:50.00ID:49x5LADj0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/08(水) 07:22:17.79ID:Ma6VGkts0
新生で初めて信長の野望買ったけど、初めは評価がイマイチだったと思う。
パワーアップキットが出て評価がめちゃくちゃ変わったと思うけど、
こんなに変わったのって珍しい?
2023/11/08(水) 07:31:05.12ID:1xAgwsbz0
次回作あたりのコラボで逃げ若とかきそう
2023/11/08(水) 07:41:28.23ID:0YlVL3ve0
中先代の乱シナリオ出せ
354名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/08(水) 07:52:53.09ID:vw3VqgR6d
史実シナリオは流石に無理でも諸王の戦いの南北朝版みたいな感じならワンチャン作れそうな気はする
2023/11/08(水) 08:05:55.39ID:zqvqbNgD0
鉄人モード追加はよ
2023/11/08(水) 08:22:03.37ID:F146SzLzd
拠点以外の米も売れるようにしてほしい
あと米の売買上限が低すぎないか?
2023/11/08(水) 08:23:29.20ID:nV14m0dx0
加藤政貞は尼子清久の息子だから尼子伝なのか
宗麟の息子でも大友伝有り無しあるし基準がわからんな
2023/11/08(水) 08:52:03.63ID:rbXpifcld
群雄の楽しさがシリーズ屈指な気がする
359名無し曰く、 (ササクッテロ Sp4f-evL+ [126.35.73.22])
垢版 |
2023/11/08(水) 08:57:08.49ID:t/xPhsk1p
これ武将配置替したら武田かなり弱くなるか?
2023/11/08(水) 08:58:43.45ID:Gc2dyJ1X0
信長元服の長宗我部で始めたら一条強いっすね。兵1万で防衛準備整っててやがる。四万十川の戦いのイベントを待てというのか・・
361名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/08(水) 09:10:25.01ID:vw3VqgR6d
群雄は従属使えば楽だけど、地方モードと全国モードの中間ぐらいで楽しめるのがいいね
2023/11/08(水) 09:19:08.03ID:x7p643a60
mod許可ならシナリオなんていくらでもつくれる
2023/11/08(水) 09:36:55.92ID:cVvY16Ga0
>>360
一条倒すと次に三好もクソ強い
信長同盟でうまくやらないと
364名無し曰く、 (ワッチョイ 3b11-aLKc [240.177.197.120])
垢版 |
2023/11/08(水) 10:05:52.04ID:aOsONwfI0
>>359
甲州法度は馬術持ちたくさんいて諏訪大社の恩恵があっての強さだから武将と配置が変わるとだいぶ弱体化するね
2023/11/08(水) 10:08:26.26ID:iohqYMTL0
名所関係なく豊作凶作の頻度が上がった感じかなこれ
2023/11/08(水) 10:13:15.34ID:GkwHNQwM0
>>351
元々評価それなりだったと思うけどね
pkでかなり良くなったのは確かだけども無印の時点でそれなりに好評だったよ
大志が恐ろしいほどのゴミだったのと比べりゃ雲泥の差
2023/11/08(水) 11:43:47.23ID:jSdJ3WEM0
城攻略の準備をさせる城を選択するのは当たり前なんだけど、いよいよ出陣させるかってときにまた指定してない城まで選ばれててまた選択解除するのが面倒なのは仕方ないの?
準備させてた城だけ一発出陣させるコマンドがありそうに思えるのに見当たらない
368名無し曰く、 (ワッチョイ ef3f-/9BA [39.2.131.32])
垢版 |
2023/11/08(水) 11:46:33.47ID:vuLbT0DI0
軍団が捕縛した武将を登用したら軍団がそのまま引き受けてくれるの助かる
本拠に数百人状態をいちいち振り分けるの手間だったからな
軍団の城には直接配置できなかったし
2023/11/08(水) 11:59:28.08ID:r96W5AyX0
無印の評価は最初は良かったけど改善放置で最終的にかなり悪くなったな
DLC販売もあります→一切ありませんでしたとかやる気がなさすぎた
steamの同時接続も太閤リメイクとどっこいだったしな
2023/11/08(水) 12:00:55.77ID:syrEv0VM0
新生立志伝作ろうぜ
2023/11/08(水) 12:06:31.93ID:3CDS7wXb0
立志伝の可能性捨てきれなくなった
24年8リメイク→25年三國志15→26年15pk→27年→信長の野望リメイクor新生立志伝
27年頃と予想
372名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/08(水) 12:24:12.93ID:vw3VqgR6d
逆にPKは追加要素でスルメゲーになったのとアプデの充実っぷりで後からじわじわ上がってる
2023/11/08(水) 12:30:23.99ID:F146SzLzd
愛知県には名所が熱田神宮と大樹寺と2つもあるけど
1つくらい静岡に譲って大樹寺の代わりに浅間大社でよかったかと
今川の広大な版図になにもないのは寂しい
374名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2c-ZTan [153.242.72.4])
垢版 |
2023/11/08(水) 12:31:04.50ID:dPMmEg0r0
無印は全然リプレイ性がなくて誰でプレイしても同じことしてた
PKでそこを強く改善してきたからうれしい
まあ最初からやっとけよっていうお決まりのセリフが出ちゃうけど
2023/11/08(水) 12:31:37.39ID:F146SzLzd
三河も一時期は今川領になるけど
基本的に義の人・徳川家康は裏切るからな
376名無し曰く、 (ワッチョイ 9f95-aLKc [253.144.157.99])
垢版 |
2023/11/08(水) 12:36:24.62ID:nPjTtXUQ0
浅間神社はノーカンなん? 効果が微妙って意味?
377名無し曰く、 (ワッチョイ efe0-/9BA [247.115.42.221])
垢版 |
2023/11/08(水) 12:53:28.13ID:XIkPUADT0
無印は買う価値のないPKでバランス調整とかするための
有料お試しゲー
天道だって創造だって、今までずっとそうだったじゃん
無印はクソゲーって言ってるやつはバカ
わかりきってるんだから買うな
2023/11/08(水) 12:59:54.91ID:xSsgPut+0
家康が義の人ってのは信長や秀吉からの視点だよね
信長から見たら言う事聞く素直な舎弟だし、秀吉視点でも秀吉生前中は東国を支える豊臣政権の重鎮

秀吉死後?HAHAHA
2023/11/08(水) 13:01:25.78ID:59NMBIw90
浅間神社はあれでも豊作が起こったらぴったり領土の形で豊作が起きるおかしな名所ではある
運次第だが兵力が短期間の間2倍になるようなもん
強いかと言われると微妙だがノーカンにするようなほどの名所ではないよ
2023/11/08(水) 13:05:53.17ID:wtT893VL0
無印の放置っぷりの酷さを表立って批判してくれた人がいて本当に良かったと思う
多分あの人が動いてなかったらPKも今ほどしっかりアプデせずなぁなぁの対応で終わらせてただろうからな
ロードマップ出したりとかも今までほとんどしてなかったのがするようになったし開発の動きは今後ずっと今の流れを踏襲してほしいものだ

>>377
無印が叩かれてるのはゲーム自体じゃないだろう元々の評価自体は悪くなかったんだから
無印から買うなは同意
2023/11/08(水) 13:34:30.39ID:hSS5wbLt0
PKの評価順調に下がってるけどじわじわ上がってるって何を見て言ってるんだ
ああこのスレの中の話か
382名無し曰く、 (ワッチョイ ab24-/9BA [126.74.230.49])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:36:36.00ID:0+Yt5IJw0
ゲーム自体も叩かれてたろ
北条の野望やどこでやっても同じでリプレイ性皆無とか
2023/11/08(水) 13:40:55.85ID:nV14m0dx0
北条の無印の政策はイカれすぎてたな
テストプレイしろ
2023/11/08(水) 13:43:29.64ID:59NMBIw90
北条の政策原型留めてないくらい弱体化食らってビックリしたなぁ
今のレベル3より無印レベル1の方が強いんじゃないか?
2023/11/08(水) 13:54:35.91ID:Ma6VGkts0
三方ヶ原の戦いのシナリオを武田でやっているけどこれ難しいな。
長篠のイベントが起きると一気に武田が弱体化する気がする。
2023/11/08(水) 14:08:06.49ID:jYFDukC+0
イベントオフにすれば良いじゃん
387名無し曰く、 (ワッチョイ 8b75-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:08:44.45ID:hBwpJdcG0
物資を幾ら小さくしても
一城辺りの出力がデカ過ぎるわ
やっぱ明らかな城不足
資金を少なく設定すると
CPUは武将を登用出来なくなり
牢人が沢山溢れているだけだわ
2023/11/08(水) 14:17:10.68ID:i1sl84DU0
本能寺以前のシナリオで最上級難度の大名ってどこになる?
挑戦したい
2023/11/08(水) 14:20:52.65ID:YsvSlzKx0
>>388
伝来持ってるなら斎藤武田今川に囲まれてる高遠とか?
390名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-eZiz [126.212.241.9])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:42:29.81ID:eBIOZZazr
セールで無印買ったけどまだ数時間しか遊んでないのにもうpk欲しくなっちゃった
販促大成功だなKOEI(プチキレ)
391名無し曰く、 (ワッチョイ 1b22-vULz [248.65.48.213])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:50:30.96ID:i1sl84DU0
>>389
伝来持ってないんだよな、、
やりたかったなあ
2023/11/08(水) 14:55:52.50ID:B7GeofaP0
>>388
リセットしまくるなら難易度はあってないようなもんだぞ
2023/11/08(水) 14:58:54.25ID:97f+RIRj0
いい加減、コラボ武将の固有特性を登録武将にも付けられるようにしてくれよ
コラボ先を一切知らなくても、固有特性や戦法が増えるならと喜ぶ人も増えるだろうに
2023/11/08(水) 15:00:52.25ID:ry/95+Wia
リセットしまくっていいんで大坂の陣坂崎の攻略法教えてほしい
2023/11/08(水) 15:01:45.43ID:1/IQNNxi0
アプデで追加された、ランダム配置どんな感じですか?
感想教えてください!
396名無し曰く、 (ワッチョイ 8b75-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:06:30.64ID:hBwpJdcG0
>>371
8リメイクは元は15の予定だったって言ってたから
次は信長のリメイクだと思うよ
397名無し曰く、 (ワッチョイ ef1d-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:09:52.99ID:to4I2mOo0
最初から尼子再興主従で遊べるのって猿芝居だけなんだな
2023/11/08(水) 15:16:18.52ID:KgzU64Vkd
リセットしまくって難易度落としても夢幻イベなし木曽みたいなのはオレには無理よ
坂崎がどんな状態か知らんが同じようなのなら無理
例え出来たとして時間と労力かけてやったとこで得にもならんお前みたいなのって逃げるか凄いねで終わりじゃん
2023/11/08(水) 15:21:33.46ID:E55nBX1Vd
>>388
尾張統一の村上で武田とガチるルートが難しい
自分には無理だったけど配信でやってた人がいたので可能ではあると思う
初期本城を捨てて移住するルートなら簡単
2023/11/08(水) 15:28:15.33ID:+6AW329Ed
>>370
ねー
相性良さそうよね
2023/11/08(水) 15:28:51.82ID:nV14m0dx0
>>395
なかなかカオスで国替え大名替えと合わせるとまじやばい

勢力毎の人数変えずにシャッフル
全勢力特定の人数で均一に
浪人のまま固定する人物を選択
勢力別に選んで人数や固定する人物を選択

この辺組み合わせてやるが
人数固定は大勢力も小勢力も同じになるから
城だけ多くて城代だらけの勢力も出てくる

基本的に城多い奴らが強いが
プレイ予定の勢力だけ固定で他の奴らはシャッフルするだけでも面白い
2023/11/08(水) 15:33:11.78ID:nV14m0dx0
なので最初は5人なり10人で均一化してから大きな勢力には少し人数増やしてからシャッフルが良いかも? 

身分も適当になるから大勢力でも組頭だらけ引いてるとこや
小勢力でも宿老家老多いとか出てくる
うちは堀秀政と松浦隆信が最初から宿老の当たり勢力だった
2023/11/08(水) 15:41:52.91ID:xnCRkqIF0
桶狭間でやりたいけど面白い地方大名とかないかな
2023/11/08(水) 15:43:42.57ID:KdWnk/J+0
リセットやだやだ人間はリセットなしにしたところで次は混乱使うな合戦使うなと後出し文句つけて他人のすることは絶対認めないマンだから相手にするだけ無駄なんだよな
そんな俺でも途中で難易度変えられるのはなくしてって思う
405名無し曰く、 (ワッチョイ 0fef-V7ze [153.220.50.217])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:44:19.97ID:InhKFKuD0
伊達上杉北条武田徳川足利毛利長宗我部大友島津だけのシナリオやりたい
406名無し曰く、 (ワッチョイ 3bf6-NySP [250.147.121.24])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:46:27.61ID:VyGQM/lR0
群雄武将シャッフルからの大名変更で浪岡の血筋を当主に据えたのに鎮守将軍の旗が政策に追加されてない…
407名無し曰く、 (ワッチョイ 3bf6-NySP [250.147.121.24])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:46:28.42ID:VyGQM/lR0
群雄武将シャッフルからの大名変更で浪岡の血筋を当主に据えたのに鎮守将軍の旗が政策に追加されてない…
2023/11/08(水) 15:52:13.56ID:KdWnk/J+0
桶狭間だと無印のときにこのスレで言われてやった波多野がけっこう面白かった
従属なし縛りだと安芸もなかなか
2023/11/08(水) 15:55:55.03ID:H4j3mBSE0
>>404
混乱はいいだろ?
反復ハメしなければ笑
2023/11/08(水) 15:59:39.56ID:KdWnk/J+0
>>409
混乱持ち3人揃えたら同じことやんけ
そもそもチャージにすらガタガタ文句付ける脳まで筋肉でできてる頭仙石ゴンベエな連中だからな
2023/11/08(水) 16:13:32.44ID:jYFDukC+0
そんなんまるで仙石秀久がバカみたいじゃないか
2023/11/08(水) 16:24:45.90ID:59NMBIw90
仙石はあれでも秀忠にパーフェクトコミュニケーションしてたり優秀だから比較するのは失礼
2023/11/08(水) 16:29:02.56ID:xSsgPut+0
仙石は脳筋のようで上に取り入るのはうまかったんだろう
それも立派な処世術よ
2023/11/08(水) 16:29:37.44ID:yIXzC7f30
戦国時代で性格悪くてバカって誰が当てはまるんだろうな
性格悪いのってだいたい知略高いよね
2023/11/08(水) 16:32:32.38ID:zqvqbNgD0
リセットってハメや混乱3なんかの限定的な強さしかないものよりよっぽど強力な戦法だと思うが
未来を観測出来、ある程度任意の箇所に時を戻せるチートみたいな戦法やんw
416名無し曰く、 (ワッチョイ ef1d-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/08(水) 16:33:09.45ID:to4I2mOo0
国替は伝来猿芝居の仮想長寿で
欲しい名所に合わせてやってる
417名無し曰く、 (ワッチョイ 4f24-jfG6 [241.246.237.92])
垢版 |
2023/11/08(水) 16:47:40.48ID:qy1yOhU00
佐野家の人数を少し増やしてシャッフル繰り返して宇喜多直家引いたからこれでやろっと
武将ガチャみたいで面白いな
これで北条に従属しないプレイもできるかも

北条家調べたら氏康以外北条一門全員消えて笑
元康と光秀が南部家にいたりして笑

先が読めない感じでこりゃ楽しめるな
2023/11/08(水) 16:49:11.90ID:NJmMMl6b0
リセットしまくって最適解探すのも面白いぜ
2023/11/08(水) 17:02:01.95ID:Hd14OZLg0
>>403
ゆるくやるなら四国あたりの大名は楽しかった
数年耐えれば三好が弱体化して四国統一からの中央か中国か九州との殴り合いを選べる
2023/11/08(水) 17:05:22.65ID:YHVvZ9hC0
個人のリセットは自由だけど
配信や動画でリセットはやめてほしい
2023/11/08(水) 17:13:26.60ID:59NMBIw90
見なきゃOK
誰にも強制されてない
公式配信でやるなくらいじゃないと共感は得られんよ
2023/11/08(水) 17:29:25.35ID:zqvqbNgD0
正解を導き出すわけでもないならリセットしなくても最適解は常に探してるやろ
最適解じゃなかったがしかーし!この先の最適解は?って滅亡しない限り続くもんだと思うが
2023/11/08(水) 17:34:05.24ID:HiT31BYI0
>>417
こんなん出奔か引き抜かれる未来しか見えん
2023/11/08(水) 17:42:41.83ID:n5thQGle0
アプデの予定はこれでおしまい?
過去作よく知らないんだけど、ここまでアプデでシステム面やバランス面で変更少なかったのって新生が初めて?
微調整ばっかり
425名無し曰く、 (ワッチョイ 4fb7-4i5w [241.246.237.92])
垢版 |
2023/11/08(水) 17:45:30.11ID:qy1yOhU00
>>423
たしかに忠誠真っ赤w
そうなるまで使い倒すぞ
兄弟相克のシナリオ初期北条と同盟してるからしばらくは引抜き心配ないし
敵に隣接しないように気を遣うけど
426名無し曰く、 (ワッチョイ cbfe-NySP [252.23.112.76])
垢版 |
2023/11/08(水) 17:53:38.92ID:SdtpsyNI0
本能寺脱出後の羽柴に何でガラシャおんねん。
明智の間違えやろ。
2023/11/08(水) 17:55:35.03ID:NJmMMl6b0
>>424
戦場マップ追加のアプデが予定されてる

無印→PKで戦闘システム丸ごと変更みたいなのはなかったけど、それ以外のアプデはこんなもんじゃね
創造とか大志はパワーアップっていうか丸々とっかえらしい。両作とも無印未プレイだから良く知らんけど
428名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/08(水) 17:56:49.09ID:vw3VqgR6d
今回のアプデを見る限り12月も生放送になかった追加要素期待してもよさそう
429名無し曰く、 (ワッチョイ ab24-/9BA [126.74.230.49])
垢版 |
2023/11/08(水) 18:05:10.79ID:0+Yt5IJw0
外様家宰やめて自勢力から3人選出できるようにしてほしいな
2023/11/08(水) 18:09:59.70ID:xSsgPut+0
豊臣の大老がベースなら外様から選ぶのは変えないんじゃないかなあ
2023/11/08(水) 18:20:22.07ID:LyPetxjQ0
家宰の時点で使いづらいのに、従属中の大名のみって制限までつけられたらただ腐らせるだけのことが多すぎてつまらんのよな
2023/11/08(水) 18:22:07.04ID:jYFDukC+0
そもそもPK出す時点で100%の状態で出すのが当たり前
2023/11/08(水) 18:42:03.70ID:w/TXXnKv0
それ言ったらまずPKなんか出さずに元から100パーで出せよってならない?
2023/11/08(水) 18:42:17.79ID:8MzlYJwXM
>>385
創造は長篠武田勝利コースもあって良かった
2023/11/08(水) 18:52:58.54ID:n5thQGle0
戦場マップ追加忘れてたわ
しかしPKにアプデしてこれじゃ、そりゃ評価低いのも納得だ
アプデでもっと変わるのかと思った
謎の8部隊縛り、軍神様戦場の後ろでウロウロ、MAP画面での軍勢集結なし、腰兵糧とかがまさかそのまま修正されないとはな
436名無し曰く、 (ワッチョイ fb89-ZTan [106.73.167.129])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:05:34.87ID:7FdmlWHO0
グロDLCのやつ特性モリモリでワロタ
せいぜいきよし姉とか項羽達くらいにしとけよ
2023/11/08(水) 19:09:10.99ID:dxrQk8o80
調べても見つからなかったんだけど
動揺なし帰還中なしで兵力の基準回復量ってどんなもんなの?

米問屋1個立てればだいたいバランス取れる体感は取れてるんだけど
兵糧と比べて実際どのぐらい兵力回復の方が早いのか知っときたい
438名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:28:02.14ID:hBwpJdcG0
>>435
ゲームシステムを変える様な
修正はしないって
pk発表時劉プロデューサーが言っていたから腰兵糧は変わらないよ
439名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:30:32.48ID:hBwpJdcG0
近年でもっともDLCの少ない作品になるのかな
440名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:38:12.10ID:hBwpJdcG0
この作品は自分勝手に歴史のIFを楽しみたい人向けのゲームで
歴史SLGゲームを楽しみたい人にはオススメできない作品
2023/11/08(水) 19:39:25.39ID:c/VJ3c6H0
小牧長久手と兄弟相剋、いつになったらdlc出すんだ? 
生放送からだいぶ経つぞ
442名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:42:59.54ID:vw3VqgR6d
ユーザーが求めてるDLCは頑なに出さないくせしてソシャゲの方の課金圧は一丁前
443名無し曰く、 (ワッチョイ 0f56-HiwA [153.187.70.228])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:43:29.09ID:+5ANbcFh0
DLC12月に来ないと望み薄だな
2023/11/08(水) 19:45:50.22ID:/gsXSH1F0
武将数シャッフルとか均一より城の数を編集出来るのが欲しいんだが。
いちいち国替で城数少ないやつにあげるの面倒くさい
2023/11/08(水) 19:45:53.86ID:/gsXSH1F0
武将数シャッフルとか均一より城の数を編集出来るのが欲しいんだが。
いちいち国替で城数少ないやつにあげるの面倒くさい
2023/11/08(水) 19:50:54.37ID:w/TXXnKv0
城の集落シャッフルも欲しいよね
あーこの城雑魚城なんだよなーってわかっちゃうのつまらん
2023/11/08(水) 20:11:45.78ID:KdWnk/J+0
>>415
鉄人モード(1スロットのみでロード不可常時セーブ)があったらあったでそれでやるから実装されるならして欲しい
でも現状ないものをリセットできるからクソだっつって手応え求めて質問してきた人に冷水浴びせたり果ては配信者にまで難癖つけてるのが本当に最下層のクソ
なにが一番クソってそれだけ言うからにはどれほどストイックなプレイしてるのかと思って尋ねてもゴニョゴニョごまかすだけで何一つ自分の言ったことを実践してないところ
自分に甘くて他人に厳しい真性のゴミカスどもがリセットやだやだ組の正体だよ
2023/11/08(水) 20:24:07.53ID:pX8pLQB+0
忠誠赤で思ったけど津軽為信は知略が高くて流言に引っかからないせいか案外出て行かないもんだな
それに比べて九戸政実と千利休のフットワークの軽さと言ったらないわ
2023/11/08(水) 20:26:51.53ID:+cT5UqBv0
>>390
即PK買おうマジで楽しい
2023/11/08(水) 20:32:00.01ID:+cT5UqBv0
>>424
過去一変化というか良くなってるレベルのPKだぞ信長シリーズに何求めてるかしらんけど
2023/11/08(水) 20:36:36.67ID:JiYzfa07d
社員湧いてきて草
いつまでもバージョンアップをフルプライスで売ってんじゃねぇよ
2023/11/08(水) 20:38:04.19ID:Zl93IBRd0
このゲームの利休アグレッシブ過ぎて笑うわ
2023/11/08(水) 20:47:35.28ID:BV1rOOms0
南部の政策紹介するときに裏で九戸政実出奔してたくらいだし完全にそういうキャラにされてる
454名無し曰く、 (ワッチョイ 3bee-m3KZ [250.164.177.69])
垢版 |
2023/11/08(水) 21:02:13.99ID:dYTff4IY0
まあアプデといっても機能追加というより間に合わなかったのを遅れて出してる感じだしな
家宰系はそれこそ調整だし
2023/11/08(水) 21:27:50.00ID:nV14m0dx0
今回のアプデはかなり面白いな
国替えに加え武将シャッフルするだけで幅広がるわ
誰引くかと身分どうなのかマジ重要
2023/11/08(水) 21:36:40.51ID:49x5LADj0
せなすけは確実に口臭い
457名無し曰く、 (ワッチョイ 9fc9-gshv [253.192.24.0])
垢版 |
2023/11/08(水) 21:49:27.84ID:LSwTZus80
シャッフルで元親とかツモっても引き止めるすべがなく出てってしまう
地味に野心高いんだなこいつ
2023/11/08(水) 21:52:46.11ID:49x5LADj0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/08(水) 22:03:12.34ID:78yKrc2U0
NHKで新生でシミュレーションする番組始まってびびった
2023/11/08(水) 22:10:22.31ID:a0wQWv1zd
特に群雄だけど結構プレイ感変わっておもろいから来月の野戦拡張も楽しみになってきた

けどデカい合戦が無印より少ないから大合戦とやらが発生するのか疑問だ
2023/11/08(水) 22:11:39.25ID:xnCRkqIF0
>>419
四国…四国かぁ
あえて九州で修羅になるのもいいだろう
462名無し曰く、 (ワッチョイ 9fda-ubk5 [253.52.8.84])
垢版 |
2023/11/08(水) 22:25:05.23ID:rZKBz2MB0
というかなんで売らないんだろう・・・
いつもなら音楽とかも販売してそうなのに…
2023/11/08(水) 22:34:12.52ID:zbeGC7fy0
>>459
こういうifシナリオ売って欲しいわ
2023/11/08(水) 22:41:28.30ID:49x5LADj0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/08(水) 22:50:54.41ID:xnCRkqIF0
防衛戦ってこれ全く被害出さずに撃退できるの?
2023/11/08(水) 22:57:32.61ID:4ZshQ7UA0
>>459
ああ、歴史探偵か
PK発売される前に一度やったねこの回
467名無し曰く、 (ワッチョイ 1b22-vULz [248.65.48.213])
垢版 |
2023/11/08(水) 23:18:05.92ID:i1sl84DU0
>>399
やってみてる
とりあえず砥石と深志は取れた
ただ長尾に臣従したら外様家宰に採用されて頼みの援軍の兵糧を自らめっちゃ減らしてしまうアンチシナジーで泣ける
2023/11/08(水) 23:52:17.83ID:yp+29Oecd
>>457
地味どころかトップクラスに出て行くよ
2023/11/08(水) 23:55:36.00ID:yp+29Oecd
>>465
色んなパターンあるけど高屋城全部の施設を工作兵にすると100%ノーダメで守れるよ
470名無し曰く、 (ワッチョイ efd8-/9BA [255.162.120.236])
垢版 |
2023/11/08(水) 23:59:26.56ID:XoRGoMTp0
史実イベントでは起こるのに通常のゲーム内では一切起こらない要素を何かの形で追加してほしいな
家臣謀反独立(明智)、後継者で勢力分裂(上杉)、従属の鞍替え(宇喜多)等々
史実ルートに乗らないプレイだと事件的なことも起こらずイベありと比べて単調なのよ
要は色々できるイベントエディタくれpk2の目玉とかでいいから
2023/11/09(木) 00:14:45.51ID:ELh3JViJ0
鹿島神宮レベル3+工作陣で防衛戦すれば
まず無傷で勝てる
2023/11/09(木) 00:15:23.83ID:TzaYhw6+0
ひょっとして防衛戦って工作兵陣所ゲーなのか
2023/11/09(木) 00:25:38.08ID:jk452YOm0
井楼と工作兵陣所が最強ツートップじゃないかな
474名無し曰く、 (ワッチョイ 9f95-aLKc [253.144.157.99])
垢版 |
2023/11/09(木) 00:29:36.63ID:McFW5OZj0
敵も防衛拠点には工作陣や井楼持ちを優先して配属するし工作陣や井楼が特別強いのは開発者の意図なんだろうな
2023/11/09(木) 01:16:09.78ID:6zAL5oZH0
>>410
天道みたく戦闘中にしかチャージされなかったら良かったんだろうか
476名無し曰く、 (ワッチョイ 1b07-aLKc [210.148.40.27])
垢版 |
2023/11/09(木) 01:20:37.49ID:kDklzpvL0
Switch版で新生PKやってるのですがアプデって来てますか?
本体更新はしてるしソフト自体も最新になってるはずなのですが全然アプデ要素反映されてない気がする
2023/11/09(木) 01:51:01.95ID:WBtF6CBy0
特性貰えたからウキウキで浪岡やってみても回避不能の煽動で即詰み
南部に臣従以外選択肢ないのほんとよー
うんこオブうんこオブうんこ
2023/11/09(木) 01:55:18.01ID:PHynGumg0
浪岡のシンプルだけど強くて気に入ったわ
2023/11/09(木) 02:04:35.59ID:NSCg7/qi0
>>476
Switch版はまだだよー!
480名無し曰く、 (ワッチョイ 4b6f-V2gB [92.203.160.172])
垢版 |
2023/11/09(木) 02:16:22.77ID:SasiQJed0
>>476
来てる
2023/11/09(木) 03:50:13.66ID:MocdDX5p0
浪岡政策つけると軍団が暴れまくるからいいね
群雄で同盟積極にしてるけどプレイヤー勢力には同盟飛んでこないんだな
悲しい
482名無し曰く、 (ワッチョイ cbbc-oXb/ [252.3.207.129])
垢版 |
2023/11/09(木) 06:34:15.19ID:w6Yb0nWz0
次作以降はPK商法どうするんだろうね
今作無印の惨状でまた日和見勢増えるだろうしいい加減売り方もアップデートしてほしいものだけど
2023/11/09(木) 06:43:10.15ID:Z2CjyKLL0
有料ベータ版はいらんからwithPK派、面倒だから最初から出して欲しいわ
劉Pのフットワークならステラリス並に修正やシステム改変やってくれると信じている
2023/11/09(木) 07:01:59.47ID:5uhk659S0
せなすけ確実に口臭い
2023/11/09(木) 07:44:36.77ID:fymznFfRd
>>479
>>480
横からだが


どっちやねーん
2023/11/09(木) 07:46:13.30ID:5uhk659S0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/09(木) 07:48:56.78ID:9OYaEDU8d
>>476
普通に来てるけど
今までのパターン的にアプデ後に開始したデータじゃないと反映されないかも
2023/11/09(木) 07:55:09.62ID:WnGLOn5H0
switchも普通にはじめからなら武将シャッフル出来てるぞ
2023/11/09(木) 07:55:39.45ID:XI0yJOL7d
津軽為信が俺のオリ女武将追放しろっていってきた。何が出奔条件なの?
オール100武将なので津軽を追い出しましたとさ。
2023/11/09(木) 07:56:48.55ID:ekyfX6SL0
相性の問題じゃない?
2023/11/09(木) 08:28:05.69ID:8hJD/dE90
三好長慶も新規武将とデフォルトで相性悪いから追放しろって言ってくることがある
嫌悪を設定しない場合はフラットにして欲しかったな
492名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-/9BA [59.171.113.171])
垢版 |
2023/11/09(木) 09:24:31.77ID:i2wioUTB0
後半のシナリオで、1部隊3〜4万の兵をバンバンだしてくる中央政権(織田or豊臣or徳川)に立ちむかうとき、東日本スタートと西日本スタートで難易度のが大きいように思うけど、みんなはどう?

東日本だと、中尊寺で金のある限り無限に「練兵所」「商人町」をアプデし続け、さらに鹿島神宮効果で、敵の大部隊をいなしつつ、合戦勝利。
このコンボで何とかなるが、西日本だと打つ手が限られている。
493名無し曰く、 (ワッチョイ abc1-NySP [254.214.69.200])
垢版 |
2023/11/09(木) 09:46:29.94ID:jUs36IPC0
群雄が面白くなって助かるんだけど城数平等にしたverもくれよ
それと大名と身分もランダムにしてほしい
2023/11/09(木) 09:51:36.64ID:ELh3JViJ0
西日本だと中四国ある程度押さえとけば防衛設定して
洲本城から突き進んで威風打ち込めばほぼ勝ち確定だから決着は速いよ
東日本の方が強いは強いけど幾内に近いからね
495名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-/9BA [59.171.113.171])
垢版 |
2023/11/09(木) 09:54:33.86ID:i2wioUTB0
防衛かー。今一使いこなせてないからやってみるよ
2023/11/09(木) 10:14:56.40ID:OtMQAewS0
西は瀬戸内抑えたら海賊政策で遠征しやすくはなるが
後半の羽柴家は数多く強いよな(´・ω・`)
2023/11/09(木) 10:16:37.24ID:7U72J4T40
あと「攻城戦で守りきる」だけでトロフィーコンプ
さてどのシナリオのどの大名でやるのが手っ取り早いかなあ
2023/11/09(木) 10:20:51.44ID:OtMQAewS0
>>497
河越夜戦が一番楽かと
2023/11/09(木) 10:23:46.29ID:V5lvsS7m0
>>483
商売上初めからwithPK並みのってのは商売上無理だろうな
ユーザーは人柱覚悟で無印から買うかPK出るまで我慢するかの選択肢しかないんや…
2023/11/09(木) 10:26:48.98ID:QgbKcTee0
以前は東西大して変浪岡伝があれば東の方が楽かも
龍造寺伝で楽になるのかね
2023/11/09(木) 10:27:47.31ID:QgbKcTee0
おー途中で書き込んでしもた
2023/11/09(木) 11:04:18.48ID:BVN1axNl0
補給拠点の城下施設はなぜ商人町なの?米の補給するんだから灌漑水路じゃないの?
2023/11/09(木) 11:10:58.79ID:Y2QvItu90
1拠点で田んぼ増やしても限界があるけど金があれば買い集められるからでしょ
504名無し曰く、 (ワッチョイ 4f02-NySP [113.40.67.86])
垢版 |
2023/11/09(木) 11:24:54.50ID:Vhxx0udV0
>>485
Switchはアプデ来てる
自動ダウンロードじゃなかった
505名無し曰く、 (ワッチョイ 8bc6-q2e2 [246.216.156.227])
垢版 |
2023/11/09(木) 11:35:48.00ID:jKmMFz400
DLCはコラボグラしかないのかねぇ
無料だから別に良いけどゲーム内で浮いてるタッチのグラだし満足度が上がるモノではないなぁ
2023/11/09(木) 11:48:11.45ID:7U72J4T40
>>498
ありがとう
507名無し曰く、 (ワッチョイ 0fef-V7ze [153.220.50.217])
垢版 |
2023/11/09(木) 11:58:13.77ID:b+M6Cbwg0
新生こそ有料DLC出してほしい
508名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/09(木) 12:05:19.26ID:r8eJyGlnd
西日本に威風が大きくなる名所とかできないかな
2023/11/09(木) 12:05:19.37ID:7Eig/QFr0
>>492
今作は九州四国が辛いのはそのせいかもね九州ほんと辛いわ
2023/11/09(木) 12:08:07.65ID:7Eig/QFr0
初めて新勢力作ったら、イブラヒムとかきよしも入れられるのね世界観(三国志武将の大名を作った)ぶち壊しだけど両方入れたわ
2023/11/09(木) 12:10:30.66ID:7Eig/QFr0
ってかイブラヒムは藤堂高虎よりも上だわ
2023/11/09(木) 12:13:52.98ID:jL3xGnKB0
四国の阿波土佐伊予のどれかにもう一つぐらい名所欲しいよね
2023/11/09(木) 12:16:45.20ID:3MFscxHt0
>>507
いいけどこれから毎作その商法になるぞ
2023/11/09(木) 12:17:05.92ID:UmYgo6Qpd
>>482
少なくともシブサワコウのSLGはずっと続けると思う
2023/11/09(木) 12:31:51.99ID:x0DAw7J10
腰兵糧の都合で長距離遠征が難しいから端っこは辛いな
九州から四国経由で畿内に乗り込むと合戦後に延々と湧いてくる後詰めの対処に苦労した
2023/11/09(木) 13:32:56.02ID:+x8W+Nwy0
>>361
従属は大名ランクがB(もしくはA)以上は隣接してないと従属できないようにすれば
まともになるかもね 雑魚大名ほど遠くても降るなんてリアルっぽい
2023/11/09(木) 13:37:40.26ID:FKNfxZ9ea
従属し過ぎよー
中国地方から九州まで全部1度に平らげた
518名無し曰く、 (ワッチョイ 9b3a-ZTan [242.134.221.161])
垢版 |
2023/11/09(木) 13:47:47.92ID:dMDeoNyo0
三國志14の銀英伝コラボの時みたいに大量に武将を配信してシナリオも追加してくれると嬉しいんだけどな
519名無し曰く、 (ワッチョイ cb29-NySP [252.29.197.250])
垢版 |
2023/11/09(木) 13:59:59.57ID:uY1S+7De0
騎馬突撃でると敵部隊が後退するように変わった?
今までプレイヤーはアホみたいに突撃に吸い込まれて操作不可だったのに
2023/11/09(木) 14:18:26.42ID:jmCcRH6p0
>>513
内容さえ伴ってれば全然それでも良いでしょ
内容が伴っていないから三國志14は叩かれてたわけで(もちろん他にも理由はあるけど)
2023/11/09(木) 14:25:24.49ID:LLuI5QCV0
ウイポの年度版で内容違うのにアップデート対応もないのは本当に酷い売り方だと思う
2023/11/09(木) 15:10:47.20ID:PYMZs1uy0
>>520
内容は伴ってたと思うけどねぇ
そんでもって、今まではPKに入ってたものを売るんだから、PKはゲームが変わるくらいのものを期待したんだよ笑
そんなことを言ってたのもあるしね
523名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-bYwO [27.132.12.35])
垢版 |
2023/11/09(木) 15:24:37.09ID:q6EDbVne0
個人的にはPKの習慣を絶つために編集機能を別売りにするという方針自体はすごく賛成だったんだがな
これが「今までは入っていたのに」という、前例を引き合いに出すような批判の仕方が多かったもんだから懸念したとおり結局従来のPK商法に戻っただけ
拡張部分が弱い、微妙って批判にするべきだった
14PKも大概だが要望も短絡的なのが多かったように思う
2023/11/09(木) 15:28:26.47ID:FeJgkGe30
逆に今PKが出た状態で追加シナリオなりキャンペーンモードみたいの有料で出すのは全然いいと思う
525名無し曰く、 (ワッチョイ abbc-ZTan [254.94.202.216])
垢版 |
2023/11/09(木) 15:57:11.89ID:+RdGYkTX0
いまんとこ固有の制作で1番強いのなんだろ?鈴木もいいけど伊達もいいんだよなー
526名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/09(木) 16:27:08.66ID:caf961LO0
>>523
新作を連発するより
パラドの様に一つの作品を長く
追加DLCにして販売した方が
SLGにはあっている
527名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/09(木) 16:32:44.07ID:caf961LO0
>>516
従属させた瞬間敵対勢力に襲われるのは
リアルじゃない
528名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/09(木) 16:34:31.39ID:caf961LO0
>>477
東北の城はスカスカのスッカスカだから
何やっても無理なんだよ
詰んだゲーに何しても詰みゲー
529名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/09(木) 16:37:35.10ID:caf961LO0
>>482
そんな事より
ゲームシステムが何一つ新生でなかった事が問題だわ
創造と大志の焼き増し劣化させてどうする
2023/11/09(木) 16:47:33.90ID:9OYaEDU8d
東北プレイ好きでよくやってるけど別に詰まないが
慣れれば難しくないし大袈裟に言い過ぎ
浪岡なら包囲網以前の南部には初期状態で混乱やダメージ戦法持ちの城主がいないから治療ループや郡代の急襲連打でなんとかなる
煽動されるまでのんびり構えていたらダメ
2023/11/09(木) 17:14:18.80ID:WBtF6CBy0
東北なら大宝寺も戸沢も斯波も葛西もクリアしたが
安東と同盟組めるまで臨戦付く前に上北と平賀に手を出して三戸と大浦の軍勢それぞれ釣り出して兵力減らして援軍呼べるようになったら大浦城を死ぬ気で落とす
これしか生き残る方法はないと思ってるが1回でもタイミング読めずに煽動飛んできたら即終了だし初見でタイミング読むのは不可能だからそれがクソだと言っている
よく見たら南部に臣従できないからほんと煽動きたら終わり
2023/11/09(木) 17:15:43.94ID:V5lvsS7m0
漫画の顔グラDLCの情報出てたんだ
vtuberの人ほどじゃないけどDL期間短いな
欲しけりゃさっさと新生買えって作戦か
2023/11/09(木) 17:17:13.68ID:ELh3JViJ0
東北は相手が強いからキツイとかじゃない個人的につまらないタイプの面倒くささだからあまりやらないなぁ
強敵に立ち向かうって感じじゃないのよ
2023/11/09(木) 17:17:27.37ID:WBtF6CBy0
試しに浪岡でクリアしてる人どうやってるんだと動画観たら煽動神回避してて笑う
いかに煽動がクソ要素かよくわかる話
2023/11/09(木) 17:20:51.71ID:IIETeGePd
>>526
大志を長く続けられたらしんどいw
2023/11/09(木) 17:26:25.42ID:9twx8qVa0
村上で武田に挑んでるけどこっちも扇動がめちゃくちゃだるい
常に一つ以上の城が一揆の鎮圧に駆り出されてる感覚だわ
もうちょっと防ぐ方法はあって良かったと思う
2023/11/09(木) 17:27:53.69ID:9OYaEDU8d
>>531
東北は何やっても詰みって意見に反対したかっただけだから気分を害したならすまん
浪岡は元服でクリアしたけど初見だとどうやっても無理なのと煽動苛つくのは同意
南部に臣従しても独立するまで拡大するのが至難だから無理矢理にでも戦うしかないんだよな
538名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/09(木) 17:35:27.23ID:r8eJyGlnd
東北は創造の時点でだいぶ他との格差酷かったのにそれに輪をかけて酷くなってる気しかしないからとてもやる気になれん
539名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/09(木) 17:40:05.95ID:tU5iuAaZ0
新作では敵勢力の築城廃城もできるようにしてくれ
2023/11/09(木) 17:43:35.43ID:GqI1/0qK0
浪岡には毎回北畠顕家と親房を入れてるわ
南部の家臣として頑張っているよ
2023/11/09(木) 17:49:20.96ID:WBtF6CBy0
とりあえず上北で三戸城軍撃破平賀で大浦城軍撃破

https://i.imgur.com/sm6TAFa.jpg
https://i.imgur.com/H62HWMD.jpg
https://i.imgur.com/8yC3LGX.jpg

でもその直後見てよたまたま回避できたからいいけどもう煽動飛んできてんの
これ食らってたら500の兵すら迎撃に出せないんだぜ

https://i.imgur.com/UTiI1yP.jpg
https://i.imgur.com/nW0j5Lv.jpg

>>537
こちらも口悪い自覚はあるから申し訳ない
ぶん投げたのをもう一度やる気になったからありがたいよ
2023/11/09(木) 17:55:42.62ID:6zAL5oZH0
>>530
嵌めるのは時間の無駄なので編集でいいわ
543名無し曰く、 (ワッチョイ 1b11-DvHs [248.78.8.8])
垢版 |
2023/11/09(木) 17:58:00.37ID:GqI1/0qK0
新勢力作っても全然伸びてくれないな
544名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/09(木) 18:02:09.22ID:tU5iuAaZ0
>>542
これ
545名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/09(木) 18:03:38.49ID:tU5iuAaZ0
マゾじゃないからゲームの中でまでしょうもない苦労したくないわ
2023/11/09(木) 18:07:06.02ID:WBtF6CBy0
そんで3ヵ月後にまた臨戦
(たまたま)煽動回避ここで回避できなかったら迎撃できず終了
この煽動回避できるかの運ゲーはクソ要素じゃないのか…?

何故か向こうは充分にある兵糧もこちらは3ヵ月毎の出兵で尽きてきた
敵の郡を攻めてるから撃破しても動揺は付かない
斯波は葛西攻め安東は大宝寺攻め
もうね

https://i.imgur.com/ZdKWDXY.jpg
https://i.imgur.com/O7aUJAM.jpg
https://i.imgur.com/ksiuUEb.jpg
2023/11/09(木) 18:17:25.13ID:TNL8vbJ00
マゾじゃないけど、ウンウンうなってプラン練り直して苦労するのが面白いけどなw
思い通りに事が進んで順風満帆になったらもうつまんなくなっちゃう
548名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2c-ZTan [153.242.72.4])
垢版 |
2023/11/09(木) 18:19:09.57ID:JuIZjLsC0
>>523
「PKの習慣を絶つために編集機能を別売りにするという方針」
そもそも、そんな方針は存在しないしコエテクもそのようなアナウンスはしたことない

三国志14は
「PKの習慣を保ったままで編集機能は別売りにしよう」ってのが基本方針だぞ

少なくとも後者に見えたから叩かれた
きっと前者の考えでコエテクは動いていたはずだと思うなら、それは貴方個人が超絶優しい人だからそう見えるだけだろ
2023/11/09(木) 18:25:53.90ID:WBtF6CBy0
https://i.imgur.com/KKpAizC.jpg
https://i.imgur.com/NpJpwwo.jpg
2023/11/09(木) 18:29:56.83ID:WBtF6CBy0
煽動回避しすぎて調略1回もしかけてない祖父上が知略上がったわ
煽動って1回金750だろ?1年に3回も飛んできてんだけどなんで序盤なのに南部はそんなに金あんの?
いかに煽動がクソ要素かおわかりいただけただろうか
通常の煽動1回につき金10000にしろ
大煽動は金10万な

https://i.imgur.com/CRFmiux.jpg
2023/11/09(木) 18:31:40.79ID:V5lvsS7m0
三国志は未プレイだが、PK維持しつつシーズンパスやろうとして歪になった感じはあるな
売上のためかPKを出すと明言しなかったせいでPKが出ないと思い込む人もいたみたいだし
だから新生では従来のPKのみに絞った気がする
2023/11/09(木) 18:53:47.92ID:vBfXflt2M
でも14てPKが売れたんだよね
この流れだと無印の方に売り上げの比率がシフトするはずなんだけど、実際は後の方になってより出た
新生と逆

これが意味するところは、書き込みなりレビューなりのネットの評判というのは実際のプレイヤーの意見とは逆だったということ
2023/11/09(木) 19:05:22.63ID:WBtF6CBy0
とうとう煽動食らって出せる兵800
まーじでクソおぶクソおぶクソあんどうんこオブうんこオブうんこ
本当にこれ慣れたら大して難しくないんか?
特性貰って浪岡プレイした人間みんなこれできてんの?
まあここのスレの連中は真っ当な攻略大嫌いで耳の痛い話はイヤイヤだから今まで気づかずにいたんだろう
信長の野望煽動それか信長の野望馴合にタイトル変えろクソが
https://i.imgur.com/9WoPAOJ.jpg
2023/11/09(木) 19:05:57.31ID:Q79MwmI+0
煽動は名所のある群で一揆起こされるとLV下がるし
コスパ良すぎだな。
2023/11/09(木) 19:17:59.17ID:9twx8qVa0
合戦中に諏訪姫も三条の方も討ち取ってしまった結果信玄独身になってて笑う
しかし親兄弟や子と違って嫁は何人討ち取っても恨まれないんだな
2023/11/09(木) 19:18:13.81ID:OtMQAewS0
三国志14は編集しようとしたらこの項目はDLC限定の赤鍵です
解除してほしかったら金払えって表示してくるからな
イラつかせ度合いが違う
2023/11/09(木) 19:43:20.32ID:bIK5UiiH0
>>553
キチ◯ガイには無理だょ。
2023/11/09(木) 19:46:38.57ID:TNL8vbJ00
国替え武将シャッフルで「◯◯家は滅亡しました。あなたの野望はここまでです」を2回見た
無理なもんは無理や
2023/11/09(木) 19:53:25.16ID:z9y7Izxb0
まだやれてないんだけど今回のアプデの信長の新イベって新信長の野望と展開違う?
イブラヒムのイベントのイブラヒムがいないバージョンって感じかな?
2023/11/09(木) 20:06:31.99ID:WBtF6CBy0
ごめん郡とりにいったら敵釣り出せて大浦城とれたわ
おいリセットやだやだ組俺はリセットも反復もなしでここまでやったぞ
お前らもやれ

https://i.imgur.com/mE2i1Hm.jpg
https://i.imgur.com/hgH4Mcw.jpg

>>557
じゃあやってみろカス
強大名でしかプレイしない軟弱野郎が一端の口聞いて絡んでくんなゴミ
2023/11/09(木) 20:29:45.18ID:mVllQpOqd
西日本と東日本どちらのプレイが面白いんだろう
ちなみに1560年シナリオで
2023/11/09(木) 20:35:12.71ID:PHynGumg0
西日本は強い武将が多くて南蛮寺も豊富だけど政策いまいち
2023/11/09(木) 20:53:39.87ID:30JP75FV0
東日本はイベント見るには向かない
564名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:09:26.07ID:caf961LO0
>>555
親族では無いし
当時は嫁ぎ元のスパイだったり
政略結婚だったりするから
子供だけ残して消えてくれてバンザイww
嫁ぎ元の親族から恨まれてない?
2023/11/09(木) 21:10:37.60ID:30JP75FV0
ムービー(?)イベント見ても未読が解除されない不具合って解消されてないじゃん
566名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:11:19.19ID:caf961LO0
>>530
あっと言う間に大勢がついてつまらない
567名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:14:45.78ID:caf961LO0
>>533
大崎から南部にかけてのスカスカ度
酷いわ
568名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:17:29.11ID:caf961LO0
>>535
しんどい、面倒臭いのが
SLGだと思うよ
ただし新生の様なクソUIのポチポチを言うのではない
569名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:24:14.65ID:caf961LO0
最初から詰んだ様な状態なのを
詰みと言うのだよ
東北はまさにその状態
そして災害や天から恵みが例えば降って来たとする
そうすると一気に形成逆転
こんな状態楽しめる奇特な人が羨ましいです
2023/11/09(木) 21:25:21.13ID:7Eig/QFr0
>>561
まずは初級以下で信長
571名無し曰く、 (ワッチョイ 3bd0-m3KZ [250.164.177.69])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:37:48.14ID:iFCVyZpZ0
>>523
何言ってんだ。dlcで従来のpk要素を出した上にpkを普通に出したから叩かれまくったんだろ
おまけにpkの薄味にシーズンパス2だもんなw
572名無し曰く、 (ワッチョイ 3bd0-m3KZ [250.164.177.69])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:39:14.64ID:iFCVyZpZ0
>>548
pkは縦! dlcは横!
2023/11/09(木) 22:03:15.28ID:5uhk659S0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/09(木) 22:35:28.34ID:CMguFAR+0
>>573
ウゼーからもう来んなよ腰抜け
575名無し曰く、 (スプッッ Sdbf-mM0J [1.75.197.29])
垢版 |
2023/11/09(木) 22:37:02.19ID:ikNMjk0Ud
アップデート、不具合修正おわらせて
早くシナリオ有料ダウンロードさせてよ。
最終系で遊びたい。
576名無し曰く、 (ワッチョイ 4fc1-0SSA [241.10.68.133])
垢版 |
2023/11/09(木) 22:46:45.63ID:AkYqmnk10
12月のアプデがいつになるかはいつ頃わかりそうなんや?
予約で買ったはいいがどうせセーブデータ無駄になると思ってアプデ待ちして寝かせたまんまなんだわ
2023/11/09(木) 22:50:33.46ID:Tl9wkSRxa
信長の野望なのに信長でやったことないな
強すぎるとつまらん
578名無し曰く、 (ワッチョイ 3b63-NySP [240.243.196.180])
垢版 |
2023/11/09(木) 23:02:36.00ID:xi6FJsBc0
ほんまプレイヤーヘイトだけ凄まじいゲームだな
クソムカつくから編集でゴミ能力にして討ち取ってザマァして何してるんだろうって虚無感にとらわれる神ゲー
2023/11/09(木) 23:08:29.79ID:V5lvsS7m0
>>577
VつばのDLCで初めて信長でやってみたぐらいなんだが、信長強くてワロタ
あと簡単に明智の城が落ちるのなんの
信長の餌になるため本能寺起こしたみたいになってる、光秀
2023/11/09(木) 23:34:16.33ID:fFqwIL2V0
所詮シングルプレーのSLGなんだから遊び方は人それぞれ。
編集使いまくってオレツエーするのもよし、弱小大名で天下統一目指すのもよし、国替家臣シャッフルしまくるのもよし。
誰も文句は言わんさ。
2023/11/09(木) 23:36:31.48ID:60TWH38ed
承認欲求マンはライブでやればいい
582名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/09(木) 23:37:26.36ID:tU5iuAaZ0
弱小大名で始めて難しいどうこうは滑稽
2023/11/10(金) 00:02:38.77ID:hSWcWOio0
城の耐久値が2倍になる代わりに腰兵糧大幅減の家宰って完全にプレイヤーの妨害用だなと思う
2023/11/10(金) 00:09:24.69ID:mcS1ltxj0
だぁら弱小で苦労するのは当たり前だっつうのは前にこのスレで見て感心したから重々承知でやってんだよ
煽動っていうクソ要素がクソだっつってんのにそれすら理解できねえ小せえ脳みそは豆腐の角に頭ぶつけてぶっ壊してさっさとくたばれド低脳が
2023/11/10(金) 00:11:56.27ID:yorKVjPx0
のんびり遊べるようなカスタム設定ってどんな感じがいいかな
2023/11/10(金) 00:14:38.45ID:mcS1ltxj0
ほんまプレイヤーヘイト凄まじいCOMだわ
せっかく南部蠣崎滅ぼして安東追い詰めて檜山城兵300まで追い詰めたのにあと1ヵ月で同盟結べる伊達稙宗家が動揺中の大宝寺城兵70湊城兵150ほっぽって700人の城兵が守る角館城攻めてきやがった
お陰で最初からやり直しだクソが
まあ武田が上杉北条滅ぼして手がつけられなくなってたから丁度よかった
歴史イベありでやり直そ
2023/11/10(金) 00:15:02.11ID:sWIZXROf0
血気持ちは大変だな
588名無し曰く、 (ワッチョイ 1b38-R0L7 [210.133.182.200])
垢版 |
2023/11/10(金) 00:15:32.47ID:2QPEy7SF0
>>583
北条の妨害用でもある。里見を落としにくくなった最大の要因だろうし。佐竹は忘れろ
2023/11/10(金) 00:21:18.14ID:mcS1ltxj0
浪岡政策はレベル1でこんな感じ
浪岡城三戸城間が30日はかなり速く思えた
めっちゃ便利
https://i.imgur.com/7T7UBfI.jpg
2023/11/10(金) 00:24:27.33ID:+z1i3Kqwa
血気でいうと助けにいきますか的なメッセージ出てそこから天王山クラスの戦になった時に歴史を感じた
大戦は小競り合いからなのよね
2023/11/10(金) 00:24:52.63ID:mcS1ltxj0
援軍や国人衆に反映されるか正確なところはわからないけど浄法寺衆が檜山城へ着くまでに40日で三戸城から檜山城までも40日だからたぶん反映されてる
援軍も自軍と速度に差はなかった
詳しく検証したわけではないから間違ってたらスマヌ
とっくに既出でもスマヌ
2023/11/10(金) 01:00:34.52ID:NWNIGn2K0
このゲーム最弱の城ってどこ何だろうね
個人的には飯山は郡少なくて扱いにくいってよく思う(弱いよりなのは間違いない)
2023/11/10(金) 01:02:43.07ID:DPCPN7Kd0
リセットするのが恥ずかしくなったのかw
ノーリセかは知らんがすでに浪岡動画いくつかあがってじゃん
2023/11/10(金) 01:43:50.79ID:mcS1ltxj0
リセットするのが恥ずかしいわけではないけど今回は煽動くるタイミングがわかってれば一応回避可能だから(それでも食らうけどあらかじめ出兵してれば合戦できない事態にはならない)煽動のクソさを証明するためノーリセノー反復でやった
動画も一つ見たけどたまたま運良く煽動回避(俺のときも半分は回避してた)してたんだよな
どうやって最序盤しのいでるのか気になるから他の動画も観てみるよ
2023/11/10(金) 01:52:36.58ID:nWA90L6v0
ソシャゲのアトリエ課金じゃなくて
広告の方で大荒れしてtiktok削除はワロタわ
596名無し曰く、 (ワッチョイ ef1d-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/10(金) 01:55:03.11ID:u4DO/zE90
詳しく
597名無し曰く、 (ワッチョイ 9fc9-gshv [253.192.24.0])
垢版 |
2023/11/10(金) 01:55:15.87ID:MP8s6xrq0
>>592
上位集落無し!施設用地3つ!農村4つ!郡4つ!の四重苦飫肥城
上位集落無し!施設用地2つ!農村3つ!地震で消えるよ帰雲城
農村5つ!施設用地2つ!国人衆以外いいとこ無し延沢城
農村4つ!施設用地2つ!牧場以外いいとこ無し九戸城
トータルすると飫肥城か帰雲城じゃねえかな
2023/11/10(金) 02:04:35.64ID:mcS1ltxj0
浪岡動画観たけど一つは南部に臣従してた
俺のときは臣従できなかったけど小笠原でやったときも上杉に臣従できるときとできないときがあったから臣従できるタイミングが浪岡にもあるんだと思う
もう一つの動画は何故か煽動が飛んできてなかった
飛んでこない条件があるのか知らんが煽動に言及すらしてないのはおかしいのでちょっと怪しい
599名無し曰く、 (ワッチョイ 7bcc-V2gB [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/10(金) 02:17:34.81ID:eGbf0+Lo0
>>595
築城廃城をなくした天罰
新作はよ
2023/11/10(金) 02:23:24.94ID:iOca/brr0
>>515
金ためて赤字覚悟で一度だけ緊急手配で腰兵糧増やして遠征
全面衝突になるから合戦で勝てば一気に叩けるいつものパターンに持っていける
2023/11/10(金) 02:23:41.09ID:mcS1ltxj0
ああ治療ループってこういうのかあ…
浪岡の回復力って100とかだからうちのPCだと1時間じゃ利かないし無理だな
2023/11/10(金) 02:24:03.25ID:+5fl/D9g0
寿命長寿にしてたら武田家滅亡で幸隆手に入って草
息子さん独立してますよ
2023/11/10(金) 02:28:07.53ID:XwvYp93U0
江戸時代→明治時代→・・
世界大戦や文化勝利

未来や過去、日本から世界、逆により詳細な地方レベルの展開、ベースは同じでいくらでも拡張できる
2023/11/10(金) 03:25:06.82ID:vtV7RM4Gd
縛ってクソクソ言って何がしたいんや?
2023/11/10(金) 03:41:30.30ID:3r3zNlwLd
幕末のSLGはよ作れや
2023/11/10(金) 04:00:31.58ID:1RF/aboJd
淡海乃海とコラボするってマジかよ
書籍版買うくらいには大好きな作品ではあるしのぶやぼのリプレイ小説的な雰囲気もなくはないけど転生系なろう小説だぞ
元々買うか迷ってたのもあって俺は新生買うことに決めたけど嫌がる人かなりいそうなのがなぁ
2023/11/10(金) 04:24:42.73ID:mcS1ltxj0
言うほど縛ってるか?ロードせずにチャージ溜めしてないだけだぞ?
それとも浪岡でクリアしてる人間はみんな治療ループしてんの?
したところで煽動がクソなことには変わらんし
2023/11/10(金) 05:02:03.86ID:59ZKP0yu0
>>606
絵だけだし、嫌なら使わないだけじゃね
自分も好きな作品だけど、重蔵とかオリキャラの顔が欲しかったな
2023/11/10(金) 05:55:12.95ID:1RF/aboJd
>>608
あー竹姫の顔グラは欲しかったかも
影武者的な特性や謙信固有特性や女性武将系の特性と統率寄りのほんのり優秀気味な能力持たせてちょっと遅めのシナリオの上杉家に放り込みたかった
610名無し曰く、 (ワッチョイ ef1d-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/10(金) 06:23:01.70ID:u4DO/zE90
城下施設の一括委任はよ
2023/11/10(金) 06:29:08.47ID:9YkGZL3i0
菊姫のグラ新しくしてあげてほしい
2023/11/10(金) 06:37:28.46ID:pG2OQO4s0
大名替えと武将替え駆使すれば信玄や謙信を牢人にする事もできるのね、色々と悪さできそうだわ
2023/11/10(金) 06:50:14.68ID:RVryH71p0
せなすけ確実に口臭い
2023/11/10(金) 06:55:16.50ID:IaUklFXO0
>>607
編集なしなら治療足止め急襲のどれかでハメてはいると思う
元服と鉄砲伝来だと初手なら南部に臣従できるからシナリオによるんじゃないかな
煽動は自分の時は飛んでこなかったからよく分からない
上級だから?と思ったがwikiに載ってる超級尾張統一の攻略例でも特に言及ないな
615名無し曰く、 (ワッチョイ cbf5-oXb/ [252.3.207.129])
垢版 |
2023/11/10(金) 07:42:28.67ID:VtCSj7EZ0
今作の弱小プレイ、単純に過去作に比べて難しいのもあるけど調略とか災害とかAIガチャとか運要素強すぎてな
2023/11/10(金) 07:45:53.90ID:oTYbkVC/d
合戦で毎回桶狭間が起こせる分弱小には優しい部類だと思う
一揆扇動は絶許
2023/11/10(金) 08:13:48.91ID:ccdGrv/E0
弱小でもクリアできるようにするためにあるものだから仕方ないけど合戦がチートすぎて難関プレイもしょうもなって気持ちしか湧いてこない
やりこみなら合戦縛りでクリアできる最難関はどこかを探ってほしいわ
2023/11/10(金) 08:14:28.26ID:qf7fUzKq0
人事の一括解任は有り難い
軍団に居るやつの忠誠欄に、待遇に不満がある-4てあるがなんだろう?
功績に見合わんでも馬が合わんでもない。今まで知らなかった
2023/11/10(金) 08:17:37.64ID:oTYbkVC/d
>>618
直談の時にいい条件を与えられないとそうなった
2023/11/10(金) 09:03:21.17ID:4zyct6fv0
国替えで斎藤家と毛利家に囲まれたら
煽動と焼討ずっと食らってますわ
あとプレイヤーに同盟飛んでこないのはちょっと悲しいね
2023/11/10(金) 09:10:19.81ID:DPCPN7Kd0
以前話題になった時やってみたが合戦縛りつまらんかったぞ
ほとんど物量で押すか釣りやハイエナのつまらん作業
大勢力相手の要は10倍相手でも跳ね返せる防衛拠点での威風待ちで一城ずつ動揺をつくそういうのが主になる
とてもじゃないがつまらん作業すぎて他人はすすめられん
ただそういうのが好きな人にはおすすめ最難関の検証頑張れ
2023/11/10(金) 09:12:02.93ID:k12KUWFEd
煽動と焼き打ちが増えた以外は良アプデだけど寝返り仕官バグが直ってないのが残念
プレイヤーに同盟申し込み来ないのは親善を断るデメリットが大きいからまあしょうがないかなって
623名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2e-NQ48 [246.123.219.120])
垢版 |
2023/11/10(金) 09:23:05.38ID:M91LwLC40
>>620
難易度下げたら同盟飛んできますよ
624名無し曰く、 (ワッチョイ cb24-IGKa [60.87.163.111])
垢版 |
2023/11/10(金) 09:40:59.78ID:hc7cXJ450
大名を隠居させて息子に継がせると、城の兵力や石高減るんだがこれどうにもならんの?
2023/11/10(金) 09:50:54.19ID:mcS1ltxj0
合戦縛りまでいくと全国版やってろよとしか思わんからそもそも外野のお客様でしかないんだけど
やりこみを探ってほしいとか他人任せな時点でテメエでは何一つやる気のないクソ雑魚うんこ過ぎて話にもならんのよな
一生クラスの隅っこでにちゃにちゃ独り言ぼやいてるその他大勢の人生送ってろよゴミ

>>614
足止めはこのスレで見てやってみたけど貧弱な武将で少数の兵だと退き口壊しきれないで普通に追いつかれるから言うほどハメではないんじゃないかなあ
俺は何度か失敗してるから足止め路線は退き口と敵の間に2部隊挟めるとき以外は諦めた
2023/11/10(金) 10:10:00.51ID:MtJ9V6DW0
>>617
野戦のみでわんこ打破とかはやりがいあるだろうけど
弱小で野戦縛りはガチできついと思う

創造と違ってプレイヤーによる内政攻略の幅が狭すぎて
各城の兵力頭打ちが早すぎるため
2023/11/10(金) 10:20:23.47ID:lfyyVCJr0
織田-武田とか六角-浅井(久政)みたいなアプデ前から外交飛んできてたパターンもあるから要注意だぜ
2023/11/10(金) 10:28:26.55ID:RVryH71p0
せなすけは確実に口臭い
629名無し曰く、 (ワッチョイ cb21-6aDU [252.4.130.207])
垢版 |
2023/11/10(金) 10:36:27.02ID:RJv5cWG60
飽きてきた。もうだめぽ。
2023/11/10(金) 11:03:00.61ID:RVryH71p0
せなすけは確実に口臭い
631名無し曰く、 (ワッチョイ 9fbb-63np [253.208.77.5])
垢版 |
2023/11/10(金) 11:07:53.71ID:OOCfbW1O0
1560年で武将入れ替えたら伊達に秀吉家康義弘が集結してた
わしんところは最強が遠藤直経なのに
632名無し曰く、 (ワッチョイ ef1b-/9BA [247.115.42.221])
垢版 |
2023/11/10(金) 11:08:55.18ID:q2LdixLi0
威風で城や領地をとれるのに
城主や領主は敵のままなんだね
城主「戦争で負けた!俺は武田よりも織田に、城ごと寝返るぞ!」
みたいな感じかと思ったら違うのか
2023/11/10(金) 11:25:07.35ID:uTdM+EXi0
合戦しばりはしないなぁ
急襲、治療、混乱ハメは使わんけど
そんなめんどいことするなら編集するわ
2023/11/10(金) 11:47:18.53ID:KqfqJub30
新生で合戦縛ってもつまんねぇよ
元就とかただの能力高いだけの人になるしゲームは超大味
施設の建設や要塞化も出来ないから戦略要素も殆どない
創造引っ張り出してやった方がマシ
2023/11/10(金) 11:50:22.15ID:0hAUMLodd
合戦無しでトータルウォーやってろ
2023/11/10(金) 11:58:41.30ID:PcLOwGM10
合戦縛る人は大志おすすめ
勝てそうです采配しますか?いいえを繰り返してゲーム終了
2023/11/10(金) 11:59:06.84ID:MtJ9V6DW0
創造は前線に築城や建設工夫して兵特化とかできたからな
新生も攻撃方針して入会地まみれにしてからの進軍方針とかでできるけど
無駄なこと挟んでる感がすごい
2023/11/10(金) 12:16:30.28ID:06D+Gvb20
合戦縛りが面白いとは言わんけど、合戦自体大して面白くないし難関大名で苦しい序盤を乗り切るための合戦なんて尚更だろ
それをせっせとやってる時点で面白さより歯応えを優先してるんだからそれなら1番のバランスブレイカーの合戦をまず縛ればいいんじゃねーの?って思うわ
2023/11/10(金) 12:19:04.68ID:5TxFVxZjM
まぁ色んな楽しみ方あるってことで
攻城戦ありの合戦縛りばっか俺はやってるけどね
政策取るタイミング、内政の順序、攻めるタイミングとか結構楽しいよ

今は浪岡合戦縛りやってて楽しい
3回ぐらいロードしちゃったけど
2023/11/10(金) 12:20:44.91ID:7mCJUZw30
それを面白いと感じるから
その人はやってるんだろうにそれを否定する根拠は何?
面白さよりも歯応えを優先してると勝手に決めつけて自分の思想を押し付ける辺り独りよがり過ぎる
2023/11/10(金) 12:21:00.64ID:5TxFVxZjM
合戦有りで、突き詰めると1部隊を複数部隊で混乱とかの戦法はめする形になるから疲れちゃうんよね
大規模な合戦は楽しいとは思ってるよ
2023/11/10(金) 12:25:05.60ID:k12KUWFEd
合戦面白いと感じてるから縛ったことないな
足止めや混乱ではめるの自体は楽しくないがそれを乗り切った後の大規模合戦は楽しい
浪岡は具永の顔と家紋が好きだから定期的にやってる
2023/11/10(金) 12:26:16.32ID:MtJ9V6DW0
あの顔が好きなのか
2023/11/10(金) 12:27:22.19ID:jR3+VDsq0
>>632
郡内の国人や豪族が寝返ってると脳内妄想してるわ
2023/11/10(金) 12:36:48.42ID:Rqw+0aHld
>>592
深志城もなかなか
2023/11/10(金) 12:44:41.72ID:PIfROFd8M
無印でも面白い?
2023/11/10(金) 12:55:15.80ID:KlKEpfrud
何か縛る人ってロードは縛らない傾向よな
2023/11/10(金) 13:00:39.97ID:2m7R5jjA0
それぞれが楽しめるやり方でやれば良いだけ、オフゲーで他人のプレイにとやかく言うのは無粋
ただ自分からゲーム内にある要素縛ってクソゲーとかつまんねぇとか言ってるのはアホとしか思えない
2023/11/10(金) 13:07:18.88ID:qf7fUzKq0
従属大名の城が加算されるのも惣無事令やりやすくてうれしい

>>619
なるほどー
650名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/10(金) 13:13:41.60ID:aVH1b3tK0
>>632
だから領地だけ威風で剥ぎ取るのでよかったんだよ
城は攻めてくる
降伏しようでよかった
651名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/10(金) 13:20:46.06ID:aVH1b3tK0
>>634
施設も城設定も
創造に比べまたらちゃっちぃーのは確か
652名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/10(金) 13:22:07.29ID:aVH1b3tK0
>>636
SLGとしてはなんら問題ない
2023/11/10(金) 13:33:27.97ID:sWIZXROf0
創造も替銭屋果樹園一択、農地はたまに馬借もあり?ぐらいで殆ど選択肢なかったし・・・
2023/11/10(金) 13:44:29.56ID:JZt0WeRa0
城の縄張りをして設置した施設と武将と兵士でワラワラと攻めてくる敵兵を撃退するタワーディフェンス型攻城戦がやりたい
2023/11/10(金) 13:51:47.59ID:bBoNcldH0
Mount&Bladeやってどうぞ
2023/11/10(金) 13:54:02.22ID:mcS1ltxj0
いや合戦縛りでもロード縛りでもいいけど
浪岡はまず煽動食らったらマップ戦すらできねえんだよ
なのに超級でも中級でも1年以内に南部は攻めてくるんだよ
そこどう対処してるのか知りたいんだよ
回避方法が運一択ならそれはクソ要素と呼んで差し支えないだろ
なんで誰もそこに言及しないんだよ
俺の浪岡だけ民忠マイナス突破してんのかよ
本当にみんな浪岡やってんのか不思議で仕方ねえよ
臣従できるなら俺もします
2023/11/10(金) 14:11:31.52ID:pW4ojSeB0
>>606
20までの限定DLCあるから気を付けて
658名無し曰く、 (ワッチョイ ef1b-/9BA [247.115.42.221])
垢版 |
2023/11/10(金) 14:12:53.26ID:q2LdixLi0
合戦面白いか?
できるだけ多く敵の隊が合戦範囲に入るまで
少しずつポーズと再会繰り返してってやって
シミュレーションゲームなのになんでこんなアクションゲーム?っぽい
ことやってんだって萎えたわ
2023/11/10(金) 15:10:25.12ID:MtJ9V6DW0
>>658
それもあるし
威風待ちしてると相手さんが兵糧尽きてバタバタ倒れていく
それ見てると敵として見れなくなってCPUの悲しさを感じてしまう
2023/11/10(金) 15:11:49.16ID:ddAUPnb00
>>658
部隊数じゃなくて兵数基準にして欲しいわ
羽柴4部隊十万とか少なくとも威風中にはなるべき
2023/11/10(金) 15:21:54.70ID:TxSnhEbY0
まさに合戦こそ新生の見せ場だし、楽しい所だと思うが
突撃や斉射が出るかとか、武将のカットインの演出
それに刀がぶつかる音等で面白い
12月のアップデートで新マップと何かの要素が追加されそうだし、期待している
662名無し曰く、 (ワッチョイ 6b01-0SSA [180.15.150.171])
垢版 |
2023/11/10(金) 15:23:15.43ID:OIXjQpbF0
>>656
浪岡はもういいから大村とか松浦をお願いします
2023/11/10(金) 15:34:47.93ID:p+r4Ukq00
威風というシステムがしっくりこなくて結局新生には手を出さなかった
戦国史のような合戦後に雪崩を打つシステムってコーエーのようなシステムでは作りにくいのかな?
664名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/10(金) 15:46:14.43ID:aVH1b3tK0
>>658
反復横跳び
ヒットアンドウェイ戦法ww
665名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/10(金) 15:50:45.43ID:aVH1b3tK0
内政も戦闘も常に一新するから
深みのない作りが浅くなるんだよな
三国志8リメイクは改良を施した作品になるだろうから
期待できるかも知れない
666名無し曰く、 (ワッチョイ ef41-q0f1 [247.165.42.185])
垢版 |
2023/11/10(金) 15:57:12.77ID:jI4wnAVg0
郡司制のレベル2と3の違いが分からないのですが、レベル2で大市とか馬牧場建てることができて、レベル3だと兵糧庫とかも建てるであってますか?
2023/11/10(金) 15:57:25.98ID:DPCPN7Kd0
実現可能か不可能か判断も要らず、ミスや敗戦時の立て直しなんかも考えず戦略組めて数打ちゃあたるでいけて楽
過程が台無しなることもないから無謀な事でも大胆にやれる安心感や楽しさはリセット縛らない方があるね
逆に考えを巡らせる楽しさや達成感、ここが天王山やーの緊張感が多々あるはノーリセかね
2023/11/10(金) 16:04:37.00ID:k12KUWFEd
>>666
レベル2は攻城戦の設備が作れるようになると解釈してた
3は兵糧庫や庭園とかで合ってると思う
大市や馬牧場は上位集落だから軍団長や大名が労力を割かないと作れない
2023/11/10(金) 16:14:06.56ID:VujaUmTR0
>>664
揚げ足をとることを生業にしてる者だが
ヒットアンド「アウェイ」だぞ
2023/11/10(金) 16:28:11.74ID:H08O/NeU0
軍団長の本城には部下いっぱいいるのに支城には城主しかいないみたいなの
もっと勝手に人材分配する方法ないですか
2023/11/10(金) 16:44:11.90ID:5TxFVxZjM
>>656
俺は従属したよ
2023/11/10(金) 16:45:40.94ID:5TxFVxZjM
>>656
あ、シナリオ違うのかも
1553スタートでやってた
673名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-p0uN [126.254.255.84])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:18:02.25ID:pSN+WF0Qr
本能寺ifは武将少ないけど、4城&威信&金あるから難易度低めだな。
初手筒井→鈴木で島左近ら人員補強した後に明智を羽柴柴田との明智→織田と滅ぼせばいつもの織田家。
2023/11/10(金) 17:19:46.11ID:8gPb+7tOd
こうなると来月の合戦アプデもマップと部隊数以外に何かありそうだよな
675名無し曰く、 (ワッチョイ 6b01-0SSA [180.15.150.171])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:21:34.38ID:OIXjQpbF0
浪岡やったら騎馬突撃で殲滅されたわ…
騎馬補給とはいったい…
676名無し曰く、 (ワッチョイ ef1b-/9BA [247.115.42.221])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:58:35.84ID:q2LdixLi0
敵の計略って、前線の城だけじゃなくて
後方の奥地で安全な城まで扇動かけまくってきて
めちゃくちゃにされるのな
ただめんどくさいだけでなんか萎える
677名無し曰く、 (スップ Sdbf-oXb/ [1.75.227.123])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:01:39.34ID:DMsujShNd
今回のifも信孝家は無しか
678名無し曰く、 (ワッチョイ 5fd8-NySP [245.234.133.59])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:10:05.02ID:v+fdfXLW0
守城戦の騎馬突撃終わってるわ
劉Pに直談の機会あったけど据え置きになったし変わらんやろうな
2023/11/10(金) 18:11:29.13ID:ohBHWtCw0
太閤要素をもうちょい入れて、能力の上がらない家宝とか
築城は無理でも城下施設枠を増やすとか、大義名分とか欲しいな。

茶会を開いて政務上がるとか楽しそう。
2023/11/10(金) 18:18:30.68ID:N5hE6o050
烈風伝は煙草を持ってたら寿命が縮まるっていう効果があったよね
2023/11/10(金) 18:20:34.58ID:uYEFLGpGa
>>676
軍団の広域計略だぞ
プレイヤーも使える奴
2023/11/10(金) 18:24:40.77ID:bK1TIpIGd
全体的に細かいバランス調整されてないんじゃない
攻城戦停戦調略家宰名所等々
2023/11/10(金) 18:29:37.29ID:NWNIGn2K0
>>670
組頭ばっかり送ってるor領主として入れる価値が無いと判断されてるだろう
684名無し曰く、 (ワッチョイ 9b58-6aDU [242.6.254.120])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:37:53.09ID:n50rqn/V0
>>660
豊作のあたった大坂城ヤバイもんな。
一城で兵数80000↑とかマジでスゲーってなった。
2023/11/10(金) 18:50:32.30ID:NWNIGn2K0
浪岡の連中皆古い(小さい)顔グラだなぁって思ったら
一人だけバストアップじゃなくて上半身描かれてるやつ居て驚いた

戦国立志伝からの新参っぽいな
2023/11/10(金) 19:20:55.26ID:uDlsUnvW0
浪岡グエーッ
2023/11/10(金) 19:46:27.80ID:YUxsCWIT0
>>685
浪岡具運も浪岡顕範も創造無印からあのLLサイズグラだよ
688名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/10(金) 19:57:26.07ID:aVH1b3tK0
>>686
ひょえぇさん 二階堂
グェーッさん 浪岡
689名無し曰く、 (ワッチョイ 8b07-/Uzd [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/10(金) 20:01:39.20ID:aVH1b3tK0
>>684
実際は10万の兵で日の本全ての兵を相手に出来る様に秀吉が築城したのが大坂城
だからまだ余裕があるww
2023/11/10(金) 20:07:43.87ID:O8coH9An0
コーエー社内に子孫が入社したら突然の武将贔屓ありそうwww
691名無し曰く、 (ワッチョイ 4f38-q0f1 [113.43.252.65])
垢版 |
2023/11/10(金) 20:29:31.05ID:X1+klTsP0
>>668
ありがとうございます!
腹落ちしました!
2023/11/10(金) 21:02:25.65ID:lAcVWretd
大阪夏の陣シナリオで西抑えて徳川と戦闘始めたら大煽動祭りでゲームが進まないのですが解決方法ありませんか?
2023/11/10(金) 21:09:05.56ID:7BwQFyPL0
超級って敵の内政も兵力回復も速いとかチートじゃん・・・って毛嫌いしてプレイしてなかったけど、いざやってみると面白いね
威風で相手の戦力まるごと手に入れられる今作とマッチしてると思う
694名無し曰く、 (ワッチョイ 9fb1-ubk5 [253.52.8.84])
垢版 |
2023/11/10(金) 21:30:48.89ID:wOESvX1B0
細かいかどうかわからんけど、初期資金において官位の差がやばいw
雑に調整しすぎてるわw
695名無し曰く、 (ワッチョイ ef7d-nJ+Q [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/10(金) 21:34:05.85ID:u4DO/zE90
扇ヶ谷上杉
威信5(´・ω・`)
2023/11/10(金) 21:38:55.26ID:bh4JekfLM
>>682
三国志14に比べて天国と地獄
2023/11/10(金) 21:39:03.66ID:N+HcTEPc0
>>694
大義名分与えてくれる後ろ盾がいることの優位性を資金と政策で表現してるんだろうな
まあ雑といえばその通り
2023/11/10(金) 21:57:50.51ID:RVryH71p0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/10(金) 22:03:22.45ID:sNET9exvd
合戦はプレイヤーに有利だけど面倒くさいってのがゲーム要素のジレンマとして効いてるんだと理解してる

時止めしたり反復横跳びして敵の数調整して威風狙うのはクソ要素だと思うけど



何かしらのコスト払って合戦距離伸ばせないのかな
政策だと強すぎるから毎回金払うとかしばらく合戦できなくなる代わりにとか
700名無し曰く、 (ワッチョイ 9fbc-63np [253.208.77.5])
垢版 |
2023/11/10(金) 22:32:11.82ID:OOCfbW1O0
8部隊という戦闘幅設けたのは良い
これで相手が何十万いようと精鋭8部隊なら勝ち筋ができた
2023/11/10(金) 22:40:57.91ID:H08O/NeU0
>683
>組頭ばっかり送ってるor領主として入れる価値が無いと判断されてるだろう
確かに前者は多めだけどなぜ組頭だとダメなのだろう
領主or代官って組頭だめなん?
2023/11/10(金) 23:04:31.05ID:uYEFLGpGa
代官は大名居城だけ
軍団長の居城は領主のみ
2023/11/10(金) 23:05:48.16ID:rZXQ0Dbcd
>>693
あまりにしんどかったりしない?特に大国のワンコというか連戦
その辺にビビってチャレンジしてないや
2023/11/10(金) 23:40:40.60ID:RVryH71p0
せなすけは確実に口臭い
705名無し曰く、 (ワッチョイ db7d-caf8 [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/11(土) 00:11:05.51ID:KiHhvX1s0
>>690
子孫から文句くるらしいからな
706名無し曰く、 (ワッチョイ d5af-XI6K [124.66.196.228])
垢版 |
2023/11/11(土) 04:06:03.76ID:VFaeeTIz0
シナリオクリア用に関ヶ原の徳川やってるんですけど
全部従属してもクリアできないのは何故でしょうか?
2023/11/11(土) 04:59:47.20ID:LqBKnH5E0
せなすけは確実に口臭い
708名無し曰く、 (ワッチョイ d5d4-nQP7 [252.3.207.129])
垢版 |
2023/11/11(土) 05:13:07.26ID:5mnT2alu0
>>706
まず大名が征夷大将軍or関白だと三職イベントが発生しないから全国制覇エンドじゃないとクリアできない
そんで全国制覇エンドは全国の半数以上直轄領にするのが必須条件だから従属しただけじゃクリア不可能
709名無し曰く、 (ワッチョイ f507-26HO [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/11(土) 06:29:26.87ID:XBytEf290
>>690
北条、北条、北条ww
2023/11/11(土) 06:57:34.61ID:VFaeeTIz0
>>708
ありがとうございます
従属吸収すすめてたら無事終わりました
711名無し曰く、 (ワッチョイ eb14-LT+h [241.127.81.56])
垢版 |
2023/11/11(土) 07:02:26.29ID:gxkBtKNB0
ここもしばらく見てないし公式も見てなかったから今までアプデに気づかずやってたわ
今ここみて帰っていじるの楽しみ!
2023/11/11(土) 07:24:36.10ID:Z2/PIHH7d
>>705
子孫のパラメータはどうなんだろうな?
ワイ 10 11 2 10 特性 無毛の誇り 宴会部長 こんなとこだわ
2023/11/11(土) 07:26:01.73ID:wiiW4kTs0
>>712
お前がそんな神特性持ってるわけないだろ
反攻だけだよ
2023/11/11(土) 07:32:04.00ID:Z2/PIHH7d
>>713
籠城とか戯言も特性でいいよな?
2023/11/11(土) 08:57:15.19ID:8bu/GzSr0
>>695
張角が使ってたタイムリーブ秘術使って
上杉定正と長尾景春と太田道灌召喚すれば
ワンチャン
2023/11/11(土) 09:02:15.81ID:xxoZUrHk0
南部舐めてかかると騎馬突撃で痛い目にあうからな
2023/11/11(土) 09:13:26.62ID:40oeTtOD0
無毛の誇りってなんだよ
坊主と同一部隊なら能力上がる系?
2023/11/11(土) 09:16:57.06ID:VFaeeTIz0
ifシナリオ
茶々側室にしたらパクれてワロタ
2023/11/11(土) 09:28:17.53ID:N+lyM+QS0
>>717
戦場で負傷しない
2023/11/11(土) 10:48:59.06ID:XOkh30AE0
ケガ無い…ってね!
2023/11/11(土) 12:31:43.31ID:sDT7ZS8Xa
最上スタートで東北と関東抑えて小田原より西は全部織田で今から決戦なんだけど、奉行どうする?
上杉、武田、鈴木、今川、北条、伊達、南部、高家から5個
2023/11/11(土) 12:37:54.34ID:Ovwuun0XM
その中なら上杉武田鈴木伊達高家かな
織田の戦力が倍以上なら今川もアリだろうけど
2023/11/11(土) 12:40:59.60ID:Nxwo29E60
せなすけは確実に口臭い
2023/11/11(土) 12:43:39.75ID:8xhpqa1Q0
官吏ないかな?
高家と上杉と官吏と今川は入れていいと思う、武田と鈴木はどっちで良さそう
合戦だとどちらかしか発動しないし
2023/11/11(土) 12:44:25.20ID:sDT7ZS8Xa
>>722
ありがと
上杉確定、伊達武田鈴木セット、高家と今川どっちにするかってかんじよなー
2023/11/11(土) 12:48:55.28ID:DDammzDy0
寝返り仕官ってバグってる?
727名無し曰く、 (ワッチョイ 43f2-2App [245.221.228.100])
垢版 |
2023/11/11(土) 13:00:08.75ID:Ai9sbyRi0
>>726
バグってるけど今日やってたら普通に出てきたから治ってるかわからん
2023/11/11(土) 13:56:58.24ID:PKX/C5p20
>>721
マップ戦中心なら銀交易とセットで鈴木もありだけど
合戦に特化するなら武田だけにして上杉誉れ+最上で部隊強化
残りは今川だけにして官吏主導用に1枠空けておく
2023/11/11(土) 14:08:39.48ID:Nxwo29E60
せなすけは確実に口臭い
2023/11/11(土) 14:54:34.05ID:Nxwo29E60
せなすけは確実に口臭い
2023/11/11(土) 15:17:28.49ID:twkI1TcN0
動画イベントはどうやったら未読がとれるんやろ
732名無し曰く、 (ワッチョイ d554-GUMy [252.167.195.133])
垢版 |
2023/11/11(土) 16:39:26.00ID:6wXlbZmp0
>>700
いや。。。、畿内の城8と地方の城8では話にならんほど兵力差ができるぞ。
豊作当たると大坂城一城で80000↑、二条・安土・岸和田・小谷・筒井辺りとか普通に一城30000〜60000↑位だぞ。。。
733名無し曰く、 (ワッチョイ 9dcc-k1l8 [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/11(土) 17:26:27.34ID:nnHmznyG0
兵パワーとはいえもう少し現実的な数字に近づけてくれ
2023/11/11(土) 17:45:38.18ID:VFaeeTIz0
というか豊作は兵糧回復3倍とかでいいのに
なんで兵が増えるんだよとは思う
2023/11/11(土) 18:15:51.95ID:cw1lbTAG0
このゲームの兵パワーは畑から生えるものだからだ
2023/11/11(土) 18:43:01.16ID:LPo6I9zW0
戦国の世では畑が人を耕す
2023/11/11(土) 18:45:45.29ID:twkI1TcN0
ケルベロスになった
2023/11/11(土) 18:46:29.94ID:pON6mEjm0
飯を食えば強くなるし怪我も治る
結果兵パワーが上がるのだ
2023/11/11(土) 19:00:03.19ID:XC1xr+D+d
>>701
そら組頭には知行与えられないから勲功上がらんのよ
優秀な奴は建設とかやってたりして勲功稼ぎするけど
2023/11/11(土) 19:00:34.42ID:XC1xr+D+d
厳密には(知行与えられてなくても)勲功多少は上がるけどね
2023/11/11(土) 19:50:37.33ID:z8q05QL1d
デンマ制小・中・大とかエロすぎ(*´Д`)
2023/11/11(土) 20:12:05.08ID:H4oPEMXv0
百撓不屈の威力やばいな。6000も減ったぞびっくりした
2023/11/11(土) 20:15:18.34ID:yYNemKnM0
朽木氏の29代目当主がブラタモリに出てる
2023/11/11(土) 20:17:02.72ID:sa6WWHQ80
>>741
てんませいな
2023/11/11(土) 20:23:22.78ID:2tj9b4AZa
確かに豊作で兵士が増えるのは何かの皮肉にしか見えない
新生は序盤から全体兵糧は困ることないね
2023/11/11(土) 20:36:41.78ID:0Xy/Rbdy0
ノッブが此隅城の攻城戦に勝ったら威風で3つ隣の月山富田城と高田城までぶんどってたんだけど
威風の範囲ってどういう基準になってるの?
2023/11/11(土) 20:38:35.44ID:Y1JntfOR0
浪岡超級楽勝だった
大名変更したけどな
https://tadaup.jp/1023464419.png
2023/11/11(土) 20:43:57.92ID:S9oae4aZ0
>>745
何度も話題に出てきてるけど兵士じゃなくて兵パワー
お腹いっぱいで力が湧いてくるのだ
2023/11/11(土) 20:51:52.12ID:cw1lbTAG0
家宰5枠は諦めたるから
奉行枠10個にしてくれ
2023/11/11(土) 21:07:17.58ID:d8/iMTFN0
それ後半の羽柴徳川に勝てれなくなるぞ
2023/11/11(土) 21:08:49.21ID:cw1lbTAG0
今回のパッチで今までよりも更に使いたいの増えたし高家とか官吏はデフォルトで使いたいし……
10個あれば色々使えるのになー
2023/11/11(土) 21:29:09.68ID:ZG91GpZy0
小マップの合戦で相手1隊(こちらが3隊以上?)の時って混乱も足止めもダメージ系の当て逃げなくともシンプルに追いかけっこで退き口破壊できるんだな
損害なしで勝てるのは弱小の序盤にだいぶ助かる
753名無し曰く、 (ワッチョイ a58a-7z1d [254.55.186.169])
垢版 |
2023/11/11(土) 21:55:22.22ID:Sy4vh+5c0
混乱は弾かれることがあるけど、自分よりも知略が低い武将に弾かれることはあるの?
2023/11/11(土) 22:46:15.33ID:PKX/C5p20
立花道雪「城主の其奴とは何やら馬が合います、是非共に働きたく存ずる」


城主・・・大友宗麟


立場が変われば呼び方も変わるのね
755名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-caf8 [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/11(土) 23:09:12.57ID:KiHhvX1s0
>>719
パイパン信仰か
2023/11/11(土) 23:19:51.65ID:mPlnZqy10
>>754
主従関係じゃなければ同族の年長者だしな
2023/11/12(日) 01:22:21.63ID:v4w/jvI10
せなすけは確実に口臭い
758名無し曰く、 (ワッチョイ 3dfa-BCWt [112.138.249.142])
垢版 |
2023/11/12(日) 01:24:25.27ID:xOfshw0a0
>>746
強で4城、中で2城取れる
2023/11/12(日) 01:40:59.43ID:aihAB9dC0
>>757
お前の味方はもういない。どっか行け
760名無し曰く、 (ワッチョイ 0d04-gDP/ [248.185.150.131])
垢版 |
2023/11/12(日) 07:48:51.71ID:3kZEMPEG0
白石宗実
北条氏規
北条高広
新発田重家
水原親憲
真田幸隆
金上盛備
武田信廉
佐久間盛政
河尻秀隆
篠原長房
織田信孝
依田信蕃
神代勝利
奥平信昌
正木時茂
水谷正村
蘆名盛隆
吉川経家
板倉勝重

新グラ20点セットで有料DLCの販売希望。
それぞれ、知名度、兜、逸話等に特徴あるからマイナーだけど変更しやすいと思うけどな。
2023/11/12(日) 08:13:23.41ID:SWEgSmE70
河尻さんは能力も上げて…
ほぼ甲斐一国の主にまでなっとんやぞ…
2023/11/12(日) 08:29:55.46ID:h7RN4kXGd
だめだ神保で生き残れない…上杉に従属しても南から武田か織田が来てやられる。上杉も全然助けてくれないし
2023/11/12(日) 08:30:24.68ID:daOpCAWR0
役職で上げるの反対
今でも過大なのに
2023/11/12(日) 09:07:19.38ID:WfL9XmPYa
>>762
っゲーム編集
765名無し曰く、 (ワッチョイ d54b-nQP7 [252.3.207.129])
垢版 |
2023/11/12(日) 09:26:20.60ID:os3kWq1d0
固有グラがないから1人だけ小グラで不自然だし独立もしないし今作の信孝の不遇っぷりは極まってる
766名無し曰く、 (エムゾネ FF43-nQP7 [49.106.174.247])
垢版 |
2023/11/12(日) 09:27:46.29ID:eoObXLDrF
きたじょうさんはあの顔と構図のまま新グラ作って欲しい
767名無し曰く、 (ワッチョイ 2312-sFOF [27.132.12.35])
垢版 |
2023/11/12(日) 09:36:09.64ID:H2EGrM730
ゲーム中編集とかいう謎文化いつまで継承してるんだよほんと
無料DLCなり使用の記録を残すなり出来るだろ
こういうモチベを根本的に削ぐ機能が「強制的に」付けられてるのが買わなかった人達をずっと遠ざけ続けていることにいい加減気づけ
768名無し曰く、 (ワッチョイ 9dcc-k1l8 [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/12(日) 09:41:58.34ID:84z7RWsp0
史実をなぞってみるのも楽しみかたの一つ
編集がなくなったら不買も視野に入る
769名無し曰く、 (ワッチョイ 2312-sFOF [27.132.12.35])
垢版 |
2023/11/12(日) 09:49:16.40ID:H2EGrM730
だから強制的に付けるなって言ってるのよ
明らかに人を選ぶ機能なのになぜこれだけはいつも分かれていないんだ
2023/11/12(日) 09:51:46.35ID:UKsoibaO0
使わなきゃ良いだけでは
2023/11/12(日) 09:55:50.77ID:g/PpWObsa
元からある機能をお前が嫌だから別売にしろって我儘すぎて草
2023/11/12(日) 09:56:08.38ID:AnmR3RM0M
まああれだけ叩かれたはずの三国志14はpkの方が売り上げ伸びてるし基本好評な新生のpkが妙に落ちたのもそれと無関係とは言えんかもな
773名無し曰く、 (ワッチョイ 2312-sFOF [27.132.12.35])
垢版 |
2023/11/12(日) 09:58:52.37ID:H2EGrM730
無料DLCって最初から言ってるのにやれ無くなったらとか別売りとか話が噛み合わなくてきつい
多分この話題タブーなんだろうな
こんなところで投下してすまんかった
774名無し曰く、 (ワッチョイ 2312-sFOF [27.132.12.35])
垢版 |
2023/11/12(日) 09:59:20.83ID:H2EGrM730
無料DLCって最初から言ってるのにやれ無くなったらとか別売りとか話が噛み合わなくてきつい
多分この話題タブーなんだろうな
こんなところで投下してすまんかった
775名無し曰く、 (ワッチョイ 9dcc-k1l8 [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/12(日) 10:00:10.14ID:84z7RWsp0
謎のいちゃもん
2023/11/12(日) 10:03:22.30ID:UKsoibaO0
タブーってか分ける意味がわからんだけだわ
2023/11/12(日) 10:07:30.52ID:tMnCio/x0
プレイ中編集使ったことないから何が嫌なのか全然理解できないなあ
他人とスコア競うゲームでもないのに
2023/11/12(日) 10:10:50.13ID:hGZy8z6G0
使わなきゃならないわけでもなし
あればつい使ってしまうというのならユーザーの自制心の問題
779名無し曰く、 (ワッチョイ 2312-sFOF [27.132.12.35])
垢版 |
2023/11/12(日) 10:11:30.33ID:H2EGrM730
すまん
そりゃ理解できない人じゃなきゃ残らないんだからここで出す話題じゃなかった
ただ個人的にはゲーム中編集に関しては大志以前の扱いに戻してくれれば一応文句は無いとだけ言っときます
2023/11/12(日) 10:13:37.10ID:0/tq06Qq0
村上でやってたら軍神様の援軍で飛び地で持ってる大宝寺城の防衛威風で浪岡が仕官してきた
ゲキアツ
2023/11/12(日) 10:15:28.31ID:AnmR3RM0M
これの元凶を産んだのは実は革新、三国志10時代に現れた北見
2023/11/12(日) 10:30:58.79ID:WfL9XmPYa
>>767
編集機能とモチベを削ぐの関係が全く分からん
誰か翻訳頼む
783名無し曰く、 (ワッチョイ 9dcc-k1l8 [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/12(日) 10:34:35.05ID:84z7RWsp0
謎理論
784名無し曰く、 (ワッチョイ 2312-sFOF [27.132.12.35])
垢版 |
2023/11/12(日) 10:35:18.82ID:H2EGrM730
ほっといてくれ
反応多すぎなんだよ
785名無し曰く、 (ワッチョイ 9dcc-k1l8 [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/12(日) 10:37:07.24ID:84z7RWsp0
初めから言うなと
2023/11/12(日) 10:38:27.25ID:hGZy8z6G0
理解できない人じゃなきゃ残らないだなんて感じの悪い奴だな
2023/11/12(日) 11:03:27.91ID:xeo4E2vZ0
正室側室しないくても姫生んでくれ
あと、一人目くらいはもっと確率上げてくれ
2023/11/12(日) 11:27:09.82ID:L41bUQE10
姫が全然生まれないよなぁ
婚姻外交をしたいのに生まれないせいで、最初から姫がいる大名家じゃないとできないのが残念だ
2023/11/12(日) 11:49:04.45ID:WYNnwMbz0
編集は寿命伸ばすのだけに使ってる
半兵衛はどんな頑張っても死ぬが
2023/11/12(日) 12:09:07.92ID:4Ql5r2Uc0
>>782
ゲーム中編集機能があると、どうしても使っちゃう自己抑制が出来ない人間で、使っちゃうとヌルくなってモチベーションが下がってしまうの、どーしてくれんだ。

と、目の前に飯あったら問答無用で食っちゃうデブの論理を振りかざしてる。
2023/11/12(日) 12:09:38.49ID:tMnCio/x0
所属武将少ない大名家だと結構生まれる気がする
2023/11/12(日) 12:16:41.59ID:TXxhIeMUd
前は編集すると済マークが付かない仕様だったけどアプデで変更された
編集使いたい人のが多いからわざわざ対応したんじゃないの
793名無し曰く、 (ワッチョイ f53c-26HO [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/12(日) 12:22:20.72ID:g8EyZ21G0
色々ifを試せるけど
クリアまでモチベーションが続かない作品
大志はクリアが目的の作品だったけど
2023/11/12(日) 12:22:53.93ID:tMnCio/x0
>>792
それの名目は特典の特性を付けてもダメなのは云々とかいう理由だったよ
795名無し曰く、 (ワッチョイ f53c-26HO [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/12(日) 12:25:32.39ID:g8EyZ21G0
援軍
プレイヤーはいつでも援軍寄越せって催促されるのに
CPUは今は援軍出せる状況にないとか
平気でぬかしやがる
実質拒否じゃん
796名無し曰く、 (ワッチョイ f53c-26HO [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/12(日) 12:28:24.47ID:g8EyZ21G0
外交は創造以前の一回で交渉する形に戻して欲しい
どうせ12ターンしか一年はないのに
交渉迄長過ぎるよ
2023/11/12(日) 12:33:57.30ID:NvyZFZcL0
徳川の固有政策で子供が生まれる確率が上がるとかあればいいのにな
羽柴は下がる
2023/11/12(日) 12:35:44.52ID:8IbaCeh50
>>790
完全にこれ
他の要素でもこういう奴一定数居るけど自分で自制出来ないからって実装するなとか分けろとか本気で意味不明
それとも配信者が見えないところで編集してやってるかもしれないのが許せないとかなのか?
ゲーム中編集があるから買わない層とか全体から見たら極々々々少数だろむしろほぼいないレベルとしか思えない
2023/11/12(日) 12:45:05.69ID:aN2huKREM
>>792
でも編集に関してはこいつの言うように大志からおかしくなったのは確か
なぜかONOFFが削除されて済マークの方に制限がかかるようになり新生pkだって最初はそうだった
過去作ではそんなことなかったはずだ
新生pkが出るまでこのテの荒れ方はかなりの旧作以来無かったよ
しかも顔を変えただけでアウトとか、方針以前に創造の頃よりも技術的に低くなっているようにすら見える
2023/11/12(日) 12:55:49.76ID:TXxhIeMUd
編集使わないから曖昧だけどアプデ前でも顔だけ変えるんだったらセーフだったと思う
steam版では顔以外編集すると実績解除出来ませんよって警告が出てたし
というか主張が変だから突っ込まれてるだけで荒れてはないんじゃない?
2023/11/12(日) 12:56:35.73ID:/oUko9bBd
コーエーが鉄人モード実装すりゃいいのよ
下手は手を出さなければいいし上手い人は満足やろ
2023/11/12(日) 13:00:00.11ID:aN2huKREM
まあ今度の8リメイクで方針は分かるかな
またONOFF無しでトロフィー関連に制限かかってたら笑うわ
2023/11/12(日) 13:04:42.15ID:5zPfemcv0
リマスターRPGでもチートモードが最初から使用可能だったりしていらねえあるだけで萎えるって声は珍しくないからそういう考え自体はわかる
でも無料DLCならセーフとか潔癖症の自分ルールに似た病的な主張で説得力に欠けるし、違う考え方に対して異常に攻撃的だしで共感を得られない理由が自身にあると気づいてほしい
2023/11/12(日) 13:04:44.29ID:MCWA3BRy0
他人がトロフィー簡単に取るのが嫌とかいう理由なのかね
だとしたら他人のこと気にし過ぎだと思うよ
805名無し曰く、 (ワッチョイ 5b12-sFOF [175.105.50.25])
垢版 |
2023/11/12(日) 13:20:41.81ID:SiAeQUrc0
拡張版の相対的な売り上げが落ちてる作品にその理由で買わない層はいないと断言しちゃう閉鎖性はやばいと思う
806名無し曰く、 (ワッチョイ dba4-XI6K [247.115.42.221])
垢版 |
2023/11/12(日) 13:25:18.12ID:SBHlK+iN0
トロフィーなんて仮に編集なんてなくてもチート武将ぶっこんで
最初から強い大名で難易度一番簡単でやれば
30分以内でとれたりするからね
トロフィーなんて気にしすぎだろ
2023/11/12(日) 13:33:42.51ID:F/OtrIG40
>>760
新発田重家と北条高広は覇道と出陣で同じ見た目のきれいなイラスト追加されてるから 取り込んだら?
2023/11/12(日) 13:37:31.70ID:MCWA3BRy0
>>807
瞬きしないグラなんて・・・
2023/11/12(日) 13:45:42.61ID:sSdqGRPl0
他のゲームでもよくあるけど便利な、あるいは強すぎる技があるせいで
難易度が下がりすぎて自分で縛りプレイするしかなくて、そういうのは
死闘を自作自演してるだけだから虚無、ってやつだろ
それなら理解できるけどね、おれも過去作で妖術とかいう魔法が大嫌いだった
開発がその不評に対して雑誌で、だったら使わなきゃいいのに、とか言って
笑ってたのを今でも覚えてる、こいつバカだなって子供ながらに思った
2023/11/12(日) 13:57:10.04ID:MCWA3BRy0
>>809
君が言ってることは理解できる
だって技が強すぎるかどうかなんて初見じゃわからないから、いきなり初見から縛りプレイなんてできないしね
でも編集は技じゃないんだから、初見でも多少の理性があれば使うか使わないかの判断はできるから同じレベルの話じゃないんだよね
811名無し曰く、 (ワッチョイ a57d-EFnx [254.102.216.223])
垢版 |
2023/11/12(日) 13:58:01.29ID:pWv+sPV00
寝返り仕官だけど、発生した。
・ver1.1.25で新規に「夢幻の如く」を開始
・織田を選択し、本能寺脱出の仮想シナリオを開始
・羽柴を攻めて、城を落として残り5城
・衰退した羽柴家を見限り出奔したものがいるのメッセージ
・「寝返り仕官」が発生

既存のセーブだと不具合治っていないのかもしれない。
2023/11/12(日) 14:05:18.53ID:TXxhIeMUd
>>811
新規で始めたデータでも直ってないと思う
もともと全く発生しないんじゃなくて発生頻度が著しく落ちるって不具合だから判断しにくいけど
2023/11/12(日) 14:05:19.60ID:LFxaxwcf0
出奔してるけど、何処へ行くかが不安定なのだろうか
出て行きましたと知らせてくるけど登用は提案されないことがある
2023/11/12(日) 14:08:28.43ID:lNQZUduta
言わんとしてることはわかる
前作まで編集使ったら実績が取れなくなるからプライドが許さない的な
今後の作品で編集使っても実績取れるようになっていけばそんなプライドもなくなっていくと思う
2023/11/12(日) 14:12:59.60ID:MCWA3BRy0
>>814
それ実績に釣られてるだけでプライドでもなんでもないでしょw
むしろプライドある人のほうが実績ごときに左右されずにちゃんと自制して編集機能を使ってたと思う
姫の顔グラを好きなのに変えるとかさ
2023/11/12(日) 14:13:19.59ID:sSdqGRPl0
>>810
そうじゃないよ
使う使わないの選択権がある時点で、使わないを選択したらもう自分の中で
手を抜いてしまってる感覚があるっていう話
個人的には編集機能のあるなしで、そんな感覚にならないからどうでもいいけど
そういう人もいるのかなって、当の本人の真意が違うかもしれないから無駄話かもな
817名無し曰く、 (ワッチョイ 23e5-btA/ [61.123.14.73])
垢版 |
2023/11/12(日) 14:14:47.84ID:qZBodNTR0
>>803
ゲームでそういう無条件のチートモードがあると体験の共有ができなくなるんだよな
RPGなんかであの敵が強かった、あのダンジョンは難しかったとか話してチートユーザーがあんなの簡単じゃね?
とか返してくる感覚
競ってるわけじゃないけど萎える
2023/11/12(日) 14:17:43.20ID:0FKF/U610
寝返り士官ってゼロじゃないよな
どういうバグなんだろうね
2023/11/12(日) 14:36:01.63ID:MCWA3BRy0
>>816
いやわかってるよ
ゲーム側が用意した枠組みの中で全力出したいんでしょ
それを無視して自分でルールを設定したらもうガチじゃない感覚に陥るんでしょ
でも個人的には縛りプレイもガチだと思うけどね
810で言ったのは、初見は誰しもゲーム側が用意した枠組みの中で遊ばなきゃいけないわけで
そこで「強すぎると思うなら使うの控えろよw」とか言われても困るって話
2023/11/12(日) 14:41:34.80ID:aN2huKREM
開始前にいくらでも難易度が調整できる登録武将に一切批判が皆無なのが分かりやすい
開始した後に内政も戦闘もチャラにできる機能が常にあるのは幻術妖術と全く同じ
もっともこのシリーズは武将の個性を軸としたシミュレーションであってストラテジーではないから気にならないんだとは思う
821名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-caf8 [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/12(日) 14:47:15.77ID:1v6NvJOa0
>>817
今回のアプデもチーターには反応悪かったしな
編集でどうにもできない浪岡等にだけ人気が偏る
2023/11/12(日) 15:00:27.96ID:F/OtrIG40
寝返り仕官が複数人出るとバクる説は見た
823名無し曰く、 (ワッチョイ e3ed-zxcT [243.151.156.90])
垢版 |
2023/11/12(日) 15:01:12.14ID:TWhdhoic0
武将所属替え、大名変更、国替え、この辺使うと全く違う作品として始められるんか?中々楽しそうやん
2023/11/12(日) 15:07:32.65ID:vRksvlCF0
国替えと武将ランダム配置するだけでかなり新鮮に楽しめるよ
825名無し曰く、 (ワッチョイ 9dcc-k1l8 [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/12(日) 15:13:01.85ID:84z7RWsp0
史実やifオナニーするためには編集が必須
使いたくないやつは使うな
意味が分からんわ
2023/11/12(日) 15:30:20.74ID:vJIMiotD0
歴史シミュレーションは箱庭のお人形遊びと脳内ストーリーを読み耽る小説のような遊び方をするものだから
プレイヤーが世界を好き勝手に設定して好きなように遊べるようにするのが当然
また、そのことで実績解除がどうだのといちいちシステムメッセージを出されるのも鬱陶しいし興ざめだし
そもそもそんな制約があるとそういう機能を使うこと自体がまるで後ろめたいものかのように感じさせる

難易度がどうだのズルがどうだの真顔で議論してるような連中とは一生話が噛み合うことはないだろうな
2023/11/12(日) 15:45:35.94ID:aN2huKREM
>>そもそもそんな制約があるとそういう機能を使うこと自体がまるで後ろめたいものかのように感じさせる

まさにこれが本音なんだろうな
以前から出てた結論
ストラテジーかシミュレーションかっていう

目に入るだけでウザいから分けろ、一方では後ろめたさを感じるからONOFF機能を外せ、とまで言われてた
敵対側からしたらまさに謎としか考えられないぶっ飛んだ理論を互いにぶつけ合っている
完全に感情論
828名無し曰く、 (ワッチョイ 9dcc-k1l8 [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/12(日) 15:54:07.80ID:84z7RWsp0
スタート時の国力に差がある理不尽ゲー
編集機能なしなんて有り得ない
2023/11/12(日) 15:59:20.87ID:v4w/jvI10
せなすけは確実に口臭い
830名無し曰く、 (ワッチョイ cde8-EFnx [242.183.78.167])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:01:45.81ID:vJIMiotD0
ゲームを起動したら画面に「歴史シミュレーション」と表示されるんでシミュレーションだよ
シムというのはシミュレーターということだから想像力を膨らませて自由に砂場遊びできるというのが本質
他人と競いたいならオンラインの対人ゲーでやればいい
2023/11/12(日) 16:08:16.01ID:v4w/jvI10
せなすけは確実に口臭い
832名無し曰く、 (ワッチョイ 2312-sFOF [27.132.15.97])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:10:18.47ID:0wfoTque0
難易度設定の存在ガン無視理論こわいです
なんなのここ
833名無し曰く、 (ワッチョイ 23e5-btA/ [61.123.14.73])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:12:02.74ID:qZBodNTR0
そのあたりはパラドゲーが答え出してるでしょ
実績解除は鉄人モード(編集やセーブロード不可)でしかできない
ただ遊びたいだけの人はやりたい放題やれ、という区切り
834名無し曰く、 (ワッチョイ 3df9-SzVh [240.204.118.95])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:12:39.65ID:dxYHW7Cw0
次回作はeスポーツ完全対応のマルチプレイRTSにしてほしいよな
2023/11/12(日) 16:14:56.15ID:MCWA3BRy0
まあ実績自体が正直いらんよな
2023/11/12(日) 16:19:20.62ID:MCWA3BRy0
創造は実績に武将報酬がついてたのが苦痛だった
武将報酬を取るためにやりたくもないプレイをしたり、ブサイクな架空姫の整形を諦めたり・・・
結局、全実績解除はできなかったから二重で敗北した気分だった
2023/11/12(日) 16:26:57.22ID:+UK6Az4o0
難易度カスタムで兵糧と兵回復低にすると大分展開変わって面白いな
S1イベ無し6年ぐらいで関東半分を佐竹里見連合が制圧しててようやっとるってなる
2023/11/12(日) 16:28:35.70ID:goUK93KY0
「ここどうすれば越せる?」ってみんなで楽しくワイワイやってんのに毎回毎回編集使えばいいじゃんって水差してくるいい歳こいていじけたゴミみてーなカスがこの世から消えれば解決する話だと思うよ
2023/11/12(日) 16:28:42.98ID:v4w/jvI10
せなすけは確実に口臭い
2023/11/12(日) 16:42:05.97ID:v4w/jvI10
せなすけは確実に口臭い
2023/11/12(日) 16:43:03.88ID:fVqUhqned
みんな?そんなくだらない話題に誰も興味ない中かわいそうだから諭されてるだけじゃね
どのプレイの難易度がどうだからズルイとか下手だとかいう話する奴は本当にくだらない
家宰についてもロールプレイ要素として捉えろって劉の説明も聞かずに
いつまでもしつこくバランスがどうの使えないだの言うのも同じ人間
842名無し曰く、 (ワッチョイ 9dcc-k1l8 [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:49:21.07ID:84z7RWsp0
>>841
それ
2023/11/12(日) 16:50:33.59ID:aN2huKREM
その劉さんより小笠原さんや越後谷さんの方が成果出しちゃってるから仕方ないね
844名無し曰く、 (ワッチョイ cde8-EFnx [242.183.78.167])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:53:16.75ID:vJIMiotD0
シミュレーションかストラテジーかなんて概念的な言葉遊びをするまでもなく
三國志7・8・10路線好きで8リメイクで喜んでる層と
9・11・14路線好きで8リメイクをなぜ8?と言ってた層の違いと言った方がわかりやすいな

ゲーム中編集に目くじら立ててるのはどうせ後者だから
信長の野望も三國志くらいはっきりナンバリングごとに趣向を棲み分けすれば
作品のタイプによって編集の位置付けを変えるってことも納得しやすくなるかもね
2023/11/12(日) 16:59:00.23ID:ad05Oikc0
機能追加の要望ならまだしも他社の鉄人モードみたいなのが無いと嫌だのしょーもない話よく続けられるな
ゲームで遊ぶのにそんなにメーカーに決められないと嫌なのかね

それに編集無しにしたらしたで籠城、合戦、外交、新武将追加も嫌とか言い出すんじゃないの?
2023/11/12(日) 17:01:42.40ID:aN2huKREM
もはや意味不明で草
2023/11/12(日) 17:02:36.06ID:NlKmuTLF0
歴史イベントおこすだけ損する勢力が多いの気になる、創造とかある程度目標があってクリアするとご褒美貰えて楽しかったからああいうの欲しいわ
イベントというよりいきなりナレーションで戦い始めて武将がナレ死するだけのイベントが多くて味気ない
2023/11/12(日) 17:05:29.22ID:v4w/jvI10
せなすけは確実に口臭い
2023/11/12(日) 17:05:57.05ID:BPq5v6+j0
他人の遊び方にケチつけてるカスがいなくなれば解決
2023/11/12(日) 17:06:21.67ID:/Hlq1xzrM
はい
2023/11/12(日) 17:08:06.70ID:goUK93KY0
>>841
>>762とかの話な
2023/11/12(日) 17:20:47.90ID:ad05Oikc0
たった1レス揶揄されたくらいで死ねだの機能無くせだの飛躍しすぎだろ
2023/11/12(日) 17:28:37.38ID:goUK93KY0
でも配信全盛の時代で実際にメーカー側も配信者とコラボするくらいなら配信者さんが難癖つけられないように編集だの難易度変更だのロックする機能を用意してもいいよねとは思う
2023/11/12(日) 17:30:06.54ID:NvyZFZcL0
別に編集ありで配信してもええやんって思うんだが
2023/11/12(日) 17:31:55.57ID:1ECSJvAr0
統一が面倒という人向けに一定地域制覇で可能な中間エンドを実装しました(ただし中間エンドではクリアしたことになりません)な14は意味不明すぎた
2023/11/12(日) 17:40:06.41ID:UM0djzWu0
>>854
実際オリ武将入れてたり、武将の配置変えたり、国力いじくったりして動画投稿してるヤツなんていくらでもいる
でも動画のコメントで投稿者が叩かれたりしてることなんてみたことない
編集ありを叩くヤツなんていてもホントに少数だよ
2023/11/12(日) 17:40:18.57ID:goUK93KY0
>>854
俺もそう思うけどやたらそれを叩く人間がこのスレにいるからな
配信者さんは気にしてないだろうからほっとけばいいんだろうけど難癖つけられるくらいならねって話
2023/11/12(日) 17:54:45.20ID:Gx78ejfD0
編集云々見てると学生時代に攻略本を見てゲームするのは邪道ってクラスメイトいたの思い出したわ
2023/11/12(日) 17:57:34.71ID:YyM+qTvo0
システムの方でできないようにしてもらわないと攻略目的で編集使うのを自重できないってのも難儀な話やな
嫌なら縛ればいいという暴論には同意しないけど、攻略のために編集使ったらただのズルにしかならないしルール無視して遊ぶゲームなんて面白くないやん
2023/11/12(日) 17:58:16.76ID:goUK93KY0
>>662
そういえば松浦超級ここまできたぞ
でも3ヵ月毎に大友が攻めてきてとにかく時間かかる上に道雪が岩屋城主になって打開策が見えないから無理かもしんない
ただ可能性は全然あるし松浦はやってて面白いよ
https://i.imgur.com/gOu779B.jpg
https://i.imgur.com/2MaYTeJ.jpg
2023/11/12(日) 18:19:03.47ID:v4w/jvI10
せなすけは確実に口臭い
2023/11/12(日) 18:20:43.70ID:aN2huKREM
パラド路線に向きかけてたのが創造と14
やや逆向いてたのが13と大志
完全に逆に走ったのが新生って感じがする
2023/11/12(日) 18:26:27.34ID:YMKHbokm0
信長はストラテジーよりはキャラゲー方向で正解だろうね
2023/11/12(日) 18:32:08.75ID:vRksvlCF0
革新や天道も魔法戦闘と馬鹿にされてるけどそれがウケたんだからな
865名無し曰く、 (ワッチョイ cde8-EFnx [242.183.78.167])
垢版 |
2023/11/12(日) 18:40:11.51ID:vJIMiotD0
一部の人間にな
2023/11/12(日) 18:44:50.88ID:G2ryBH5D0
何故か今頃になって三国志13にむちゃくちゃハマってる...当時は全然好きじゃなかったのに三国志14おもしれー、新生おもしれーってやってて飽きてきたから13やりだしたらかなり良かった
2023/11/12(日) 18:52:50.93ID:L41bUQE10
>>860
松浦で最初に上陸して戦って自体が大変だっただろうによく頑張ってるね
大内がやる気出して大友とガチンコで戦ってくれたらチャンスありそうだけど、戦ってくれないからなぁ……
2023/11/12(日) 18:56:01.99ID:L41bUQE10
あっ、宋と勘違いしてた、恥ずかしい
2023/11/12(日) 19:01:13.53ID:goUK93KY0
>>867
本当にそれ!!!!
たった今も大友8千を凌いで城井谷城が兵力150になったところで大内臨戦付いたから
おっ来るか?と思ったら毛利攻め始めた…
大友と同盟組む前に伊万里城取ったのが駄目だったかなあ…
870名無し曰く、 (ワッチョイ d5af-XI6K [124.66.196.228])
垢版 |
2023/11/12(日) 19:06:36.77ID:BPq5v6+j0
これ同盟組んだら好戦AI高にしても一生裏切られないのね
威信や規模が小さかったら裏切られる可能性あるのかもだけど

創造だと前線に一軍敷き詰めたら後方から婚姻破棄されてやべーってなったけど
そのへん心配しなくていいのはいいな
2023/11/12(日) 21:25:14.44ID:0lgYYYlB0
キャラゲーという面で肥シミュ買ってる層は昔から多くいるだろう、実際その為の画像取り込み機能だし
別ゲーアニメキャラどかすか入れてカオス楽しむの好きなんよ、もちろん史実プレイも楽しむが
昔こそニコニコで緩く動画が投稿されていたが昨今はまぁ無理だよな、最近だとウィザードリィが企業としてハッキリ投稿するなと明言してたし…
2023/11/12(日) 21:26:52.19ID:QD6mRsw0a
>>864
リメイクアンケートで革新がダントツの人気だったな
やはりファンタジー爽快感を求めてるんだなと
2023/11/12(日) 21:33:21.61ID:MCWA3BRy0
革新は歴史シミュレーションとしては色々破茶滅茶だったが
単純にゲームとして面白かったもんな
2023/11/12(日) 21:38:35.31ID:YyM+qTvo0
革新は戦国シミュレーションとしてはツッコミどころが多すぎるしバランス面の難点があったりはするけどゲームとしては間違いなく面白いから人気あるのは当然
新生の内政と革新の内政どっちが面白いかっつったら普通に後者だしな
新生の知行制とか手間が増えただけで面白さに繋がってないもの
2023/11/12(日) 21:45:47.75ID:vRksvlCF0
アルプス越えして降り注ぐ矢の雨とか革新以外で見たことないしね
2023/11/12(日) 21:48:55.25ID:RhHMsHWd0
革新はパズル的だったりSRPG的だったりする面白さに振り切ってる作品なんでぜひリメイクでもその路線でいってもらいたい
2023/11/12(日) 22:08:05.05ID:bO1/T7Upd
革新はむしろ信長の野望という制約も外してそれこそ無双みたいに社外IPとコラボした方が肥も信者も喜ぶと思う
ワンピース・革新とか原神・革新とか呪術廻戦・革新とかでさ
100万パワーとか派手な数字を思う存分乱舞させても誰も文句言わないだろうし
リアリティーにも縛られることなくどこまでも突き抜けられるぞ
2023/11/12(日) 22:27:46.09ID:y9uPnFcL0
革新はリマスターじゃなくてリメイク期待してええのかな
この前のツイッター投票から
新生好きだが革新も期待
2023/11/12(日) 22:39:04.37ID:daOpCAWR0
デモプレイで、島津大友龍造寺毛利織田武田長尾今川北条伊達をゴミに大名変更したら尼子が天下統一したわ
2023/11/12(日) 22:46:12.44ID:vRksvlCF0
歴史シミュレーションという言葉だけが独り歩きしてるっていうか面白いSLGが遊びたいだけだから面白く遊べればそれでいいのだが
三国志だって孔明が雷を落とすゲームでしょ
2023/11/12(日) 22:48:11.67ID:daOpCAWR0
ハゲ・確信
2023/11/12(日) 22:51:28.40ID:8e+9U1Uw0
三国志は三国志でどの作品もファンタジーと割り切れるけど、近年の信長の野望は中途半端なリアルさとストラテジー要素を欲したくなるジレンマがある
革新リメイクより蒼天録リメイクに投票したいちユーザーの意見
883名無し曰く、 (ワッチョイ cde8-EFnx [242.183.78.167])
垢版 |
2023/11/12(日) 23:06:43.87ID:vJIMiotD0
投票は募ったが得票数一位をそのまま採用するとは一言も約束してないからな
むしろ蒼天録の得票率の方が意外に映ったんじゃないか
リメイクするならナンバリングの流れとは違う方向性にするのは越後谷氏の話から伝わってくるし
2023/11/12(日) 23:06:56.65ID:v4w/jvI10
せなすけは確実に口臭い
2023/11/12(日) 23:10:15.95ID:hGZy8z6G0
革新の不満点は兵農分離と一領具足が併用できるとか水上で火牛の計ができるとか寡兵で劣勢でもないのに捨て奸ができるとか捨て奸の時に出る台詞が明らかに釣り野伏せだとか三矢訓って戦法の名前かとか与一の弓って技術の名前かとかで
天道は破魔矢とか出てきてもっと酷くなったけど創造で技術に排他関係がつくとか改善されたものもあったけど
でも名前については新生でも酷くなる一方
この効果のどこが連歌百韻よ
何が時は今よ
2023/11/12(日) 23:10:22.71ID:YyM+qTvo0
ノブヤボにストラテジーとしての進化を期待するのは無理があると思ってる
創造好きだしその方向性で進化してくれたら嬉しいけど弱小プレイのために合戦みたいなバランスブレイカー入れざるを得ないから良くて中途半端、悪くすれば新生が威風ゲーであるように大味な仕上がりになる
2023/11/12(日) 23:21:50.66ID:MCWA3BRy0
創造からの城に兵士が紐づいてるシステムって画期的だったよね
革新天道までの前線に兵士と武将集めるシステムってどうしても難易度が低くなるのがね
2023/11/12(日) 23:36:30.43ID:vRksvlCF0
全力で落として全力内政→次の城への繰り返しになるからね
2023/11/13(月) 00:41:07.47ID:UFVAhq2q0
革新のゲージ貯めて戦法ズドーンは連鎖決まると脳汁が溢れ出たな
以降三國志とか創造の合戦で戦法発動するためのゲージが共通ゲージになってたが、
結局新生で個別ゲージに戻ったし、開発スタッフもその辺認識してきたのか
2023/11/13(月) 01:38:32.95ID:mhF+vn5f0
MOD解禁してガンダム革新でもポケモン革新でも堂々とできるようにすれば良かったのにな
そのぐらいゲームの土台としては完成されてた
2023/11/13(月) 02:13:06.67ID:3Wv/2rxu0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/13(月) 03:02:20.13ID:lustZLhU0
戦略戦術で負けてセーブ&ロードって力業頼みが多数みたいだから大味くらいがいいんじゃない
2023/11/13(月) 03:53:00.85ID:EPRftmTB0
鉄人おじも遂に撤退か
2023/11/13(月) 04:19:05.37ID:3Wv/2rxu0
せなすけは確実に口臭い
895名無し曰く、 (ワッチョイ e5a2-ClVr [222.147.26.59])
垢版 |
2023/11/13(月) 05:10:38.15ID:8928KLlb0
革新は足軽も騎馬も鉄砲も弓も全部壊れてて逆にバランス取れてる
プレイヤー操作弓だけ頭1つ抜けてるけど
2023/11/13(月) 07:18:14.45ID:3dxbORp4d
>>869
初手伊万里城は厳しい
伊万里城を取るなら大友と同盟するか先に佐嘉城を取ってそちらに移転したい
2023/11/13(月) 08:20:23.83ID:pLBZpado0
>>886
弱小勝てなくすると訳のワカラン文句出るしなぁ
898名無し曰く、 (ワッチョイ eb12-sFOF [49.243.172.29])
垢版 |
2023/11/13(月) 08:55:00.46ID:tsuof1rY0
文句出たって構わない
従わなければ良い

何十万も売り上げる中堅以上のシリーズがそんな多くて数百の意見を真に受けるから悪化していくんだよ
開発者は自分を信じて、寄せられたノイジーマイノリティの声に耳を貸すな
もっと身も蓋もないこと言えば、数字を出せ
2023/11/13(月) 09:01:18.56ID:3Wv/2rxu0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/13(月) 10:25:44.88ID:KD7sXKZJ0
>>892
セーブアンドロードなんてめんどいことするくらいなら最初から編集すればええのに
901名無し曰く、 (ワッチョイ f53c-26HO [246.187.249.70])
垢版 |
2023/11/13(月) 10:26:23.87ID:GrtSVfHH0
キャラゲーなのは別に構わないけど
毎度キャラゲーだと飽きるのが
ユーザーと言うもの
無双然り
たまには硬派な純粋SLGも作らないと
自ら手を狭めて先細りを生んでしまった結果かな
2023/11/13(月) 11:26:12.23ID:zMPSIzdR0
伊達や最上でやったことはあったけど1546シナリオの南部を初プレイ
同じ東北でも青森はキツイな、東北平定して米沢や黒川に本拠移してやっと関東を狙える感じか
浪岡の政策で行軍速度はやめるのは東北北部の救済策だわ
2023/11/13(月) 11:32:02.17ID:3Wv/2rxu0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/13(月) 11:34:32.29ID:rZmtJ1vQ0
大坂の陣のシナリオで徳川以外で天下統一やったひといる?
2023/11/13(月) 11:41:11.83ID:zMPSIzdR0
大阪の陣なら豊臣で従属エンドまでやった
次々武将が死んでいくから城代が城主の城が結構あったような
906名無し曰く、 (ワッチョイ 9dcc-k1l8 [202.56.19.45])
垢版 |
2023/11/13(月) 11:48:31.52ID:PYqVXEIH0
大坂の陣は城が多すぎる
廃城させてくれ
2023/11/13(月) 12:14:43.61ID:4bns/zTU0
大阪の陣は立花でクリアしたが、速攻と徳川の拡大防止がキモだな
当初は同盟維持しつつ、溝口とか戸沢に攻めさせない小細工やらないとないと厳しい
2023/11/13(月) 12:29:46.38ID:rn3ihwXGd
>>760
盛備ってなんか脳内で「劉備」って間違いかける
909名無し曰く、 (ワッチョイ c5e5-7z1d [244.158.145.113])
垢版 |
2023/11/13(月) 12:32:12.85ID:siFguwP+0
既出なら申し訳ないが、政策「廻船式目」の発令において不具合があるな。
大内家は大名の大内義隆自身が奉行特性「廻船の勧め」を持っているにも関わらず発令できない。逆に安東家では、誰も保持者がいないにも関わらず発令できる。
なんか両家で設定が逆になってしまっているのかな。
2023/11/13(月) 12:56:53.54ID:DsAdTAOS0
大名の奉行特性は発令できる政策に影響はないよ
固有政策は大名毎に決められてる
安東の固有政策に廻船式目が設定されているんだろう
2023/11/13(月) 13:19:43.00ID:6pjJdVWT0
奉行特性はあくまで奉行特性だしな。
2023/11/13(月) 13:28:15.61ID:Gbm9W7SF0
武田信玄は編集で武田伝を消しても甲州法度次第を発動できるってことかな
913名無し曰く、 (ワッチョイ eba8-XI6K [241.162.3.111])
垢版 |
2023/11/13(月) 14:03:09.61ID:udWiy9km0
今日から始めたんですが、特性の馬術と騎馬大将を二つ付ける意味ってありますか?
騎馬大将はお手軽にLV3に出来るけど(これが強いと思うけど)馬術をLV5に出来るのであればいらない?ってことですかね?
914名無し曰く、 (ワッチョイ f593-w4OH [246.175.128.228])
垢版 |
2023/11/13(月) 14:10:19.90ID:edeqBbAv0
steamセールで買おうか悩んでいるのですが、とりあえず無印版で遊んでハマれたらパワーアップキットを買う流れで良いですか?
シリーズプレイしたことが無く…
2023/11/13(月) 14:13:37.00ID:6/f4v4NL0
最初からpk買いましょう
無印も安くないし
2023/11/13(月) 14:14:23.58ID:FXRqmNob0
withPKを勧めるよ
無印はバランス悪いし
2023/11/13(月) 14:15:25.04ID:zN4h9JPT0
>>913
yes
馬術と騎馬大将あわせて+5が最大だから、騎馬大将と同じ城にある馬術は2あれば十分
特性だと竜騎兵があればそれに上積みできる
あとは馬牧場とか厩舎とか政策とか家宰効果とか
2023/11/13(月) 14:19:41.19ID:SOR+OorR0
>>914
セールという話ならアマゾンのwithPKパケ版がちょっと安いよ(オンラインコード版ではない)
パケ版といっても中にsteamのコードが入ってる
合う合わない返金できないってリスクはあるけど一応情報としてどうぞ
919名無し曰く、 (ワッチョイ eba8-XI6K [241.162.3.111])
垢版 |
2023/11/13(月) 14:27:59.88ID:udWiy9km0
>>917
有難うございます。
出来ればもう幾つかお願いします。

上記の事で、ということは統率が90の馬術持ちと騎馬大将がいれば問題なくLV5になるってことですよね?

部隊長が馬術や砲術を持っていなくても、騎兵突撃?やらの技は発動されるのでしょうか?部隊レベルでLV1以上あればよい?
2023/11/13(月) 14:38:31.58ID:qtWX1FaP0
馬術LV5に騎馬大将付けたらLV8になるから>>917は仕様を勘違いしてるぞ
2023/11/13(月) 15:36:19.45ID:QyMG0eDP0
武将の特製で上げれるのが5迄で其れに馬牧場や厩舎に政策や名所や馬牧場所持ボーナスで上乗せ出来るのが9まで
武田の固有政策で最大12まで上げれるだったか
はやいところクールタイム表記実装や施設攻撃中発動の不具合や挟撃時の連続発動の不具合直してほしいところだな
2023/11/13(月) 15:47:06.61ID:6/f4v4NL0
手取川の戦いのイベントなんとかしろ!!!
なんで朝倉さんも北陸本願寺もあるのに手取川やるんだ!!!
織田軍が飛騨から入ってもすげぇ面白行軍経路だぞ!!!
2023/11/13(月) 15:53:39.96ID:EDLIxvGk0
>>921
特性のみでLv9まで行かないか?
例えば馬術+竜騎兵+騎馬大将とか
そういう話ではない?
2023/11/13(月) 15:54:56.59ID:3dxbORp4d
>>923
城の兵科レベルの話だと思う
2023/11/13(月) 16:00:22.40ID:xfZHUwuY0
織田と上杉は同盟してても戦うから面白いわ
2023/11/13(月) 16:05:12.40ID:Gbm9W7SF0
たまにCOMが媚び媚びな感じで毎年同盟継続申し込んでくることあるけどあれは何がトリガーなんだろう
前に武田信玄がそれやってきてむしろ助かったんだけど不思議だなあと思ってた
2023/11/13(月) 16:24:18.20ID:QyMG0eDP0
>>923
城の指揮能力ボーナスつかないと特性だけではいかない
城の指揮能力低いと特性だけでは5レベが限界
2023/11/13(月) 16:36:19.33ID:EDLIxvGk0
そうなんだ
各特性の持ち主を複数配置すればゴミ城主でも9までは上げられるものだと思ってた
2023/11/13(月) 17:03:45.92ID:3Wv/2rxu0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/13(月) 17:15:28.17ID:xyyyel2Vd
中盤くらいからcomが防衛拠点を設定しないバランスはそのまま?
もう少し攻城戦をさせてほしいのよね
前のデータはcomの防衛拠点がゼロだった
2023/11/13(月) 17:19:14.80ID:zN4h9JPT0
マジで?と思ったけど合ってるよな(´・ω・`)
2023/11/13(月) 17:22:59.74ID:Wl3g1Evf0
>>927
理解できてなかったらすまんけど城統率60台で馬術3人騎馬大将1人で6なったよ
2023/11/13(月) 17:26:27.92ID:zN4h9JPT0
>>919
上、合ってる。そのまま足し算するとLV6になるはずがLV5止まりになっちゃうからちょっとだけ勿体ない気がするシチュエーションだな

下もまぁそう。ダメージ量はLVによって変わるからLV1でも発動するけどLV5の方が当然強い
2023/11/13(月) 17:27:22.90ID:zN4h9JPT0
>>932
武将特性以外の何かで1加算されてると思うよ
2023/11/13(月) 17:32:11.81ID:zN4h9JPT0
武将特性での上昇は5までって話出たけど、馬術&騎馬大将(もしくは砲術&遠当て)と竜騎兵は別枠
統率90以上の城に馬術で+5、竜騎兵持ち1人で+3だと、それだけで合計+8まで行く
2023/11/13(月) 17:37:16.41ID:VIxJuV0F0
アプデで変わったような気がするが
2023/11/13(月) 17:45:13.62ID:Wl3g1Evf0
>>934
話的には合ってるのか
もっかいきちんと確認したけど、最初0の所に編集で馬術3人と騎馬大将1人付けて6
情報が錯綜してて面白いな
2023/11/13(月) 17:55:41.35ID:zN4h9JPT0
>>937
砲術LV3と遠当て組み合わせたらLV6になったから、そっちであってたわ(´・ω・`)
前は違った気がするけど仕様が変わったのか。いつの間に…
2023/11/13(月) 18:05:09.05ID:cBA6gRBn0
馬術、竜騎兵の最大レベルは5
特性牧場政策諏訪大社全部加算した馬突撃の最大レベルが9
武田伝で馬突撃レベルが上限突破
2023/11/13(月) 18:12:41.84ID:zN4h9JPT0
アプデで変わった形跡ないし、デフォルトの上限9って話と混同してたらしい。勘違いきっかけにレスしまくってすまねぇ
2023/11/13(月) 18:17:30.49ID:Gbm9W7SF0
鉄砲は諏訪大社ないけどどうやって12にするんだっけ
942名無し曰く、 (アウアウウー Sa59-gzs+ [106.146.16.76])
垢版 |
2023/11/13(月) 18:20:47.24ID:ibGWAnPma
騎馬大将と遠当ては各レベルの最終結果に+3されるって覚えておけばOK
他の要素を先に計算してから領主にすると計算が楽
2023/11/13(月) 18:25:57.09ID:uG++Tyvw0
>>941
鍛冶町複数のボーナスで4、射撃場で+1、政策で+1、砲術重ねて5、遠当て3、家宰の鉄砲補給等重ねて

現実的なとこでは鍛冶町あるとこは城スロット数余裕あるから複数射撃場たてて盛る感じ
政策と砲術持ちと高統率城主と鍛冶町で伸ばしてたりない分射撃場たてればなんとか12に届く
944名無し曰く、 (ワッチョイ c552-BCWt [244.75.55.85])
垢版 |
2023/11/13(月) 18:37:56.01ID:qtWX1FaP0
砲術LV1〜5
竜騎兵LV1〜5
遠当て(+3〜5)
鈴木政策(+2)
砲術指南&城下施設(+1〜3)+施設数
家宰(+1〜5)×枠数
上位施設(+3〜5)

家宰と上位施設は地勢に左右されるけど
砲術指南取ればそんなに難しくない
城下施設の枠にどれだけ割けるかって問題はあるけど
945名無し曰く、 (ワッチョイ c552-BCWt [244.75.55.85])
垢版 |
2023/11/13(月) 18:55:39.62ID:qtWX1FaP0
>>942
普通はやらんけど一つの城に遠当てか騎馬大将持ちを2人置いても+4だから重ねる意味がほぼ無いんだよね
946名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-caf8 [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/13(月) 19:08:52.62ID:IMY3P9/K0
統率90以上なら
砲術が3人より
砲術と竜騎兵1が強い
2023/11/13(月) 19:35:34.82ID:6/f4v4NL0
鎮守将軍の旗…ちんシュ将軍の旗…
ちんちんシュッシュッシュッシュッ
948名無し曰く、 (ドコグロ MM13-7z1d [119.241.100.146])
垢版 |
2023/11/13(月) 19:38:58.99ID:0mjO2wAaM
同盟国が一部の郡を制圧した城を落としたら、同盟が切れるまでそのまんまですかね?
既出でしたらすみません。
2023/11/13(月) 19:42:36.54ID:ftLRuQme0
その同盟国を従属させて、その後に従属吸収で手に入れるか
同盟解消してからその郡を攻めるかしないと手に入らない
同盟国のままだとずっと同盟国が専有したまま
2023/11/13(月) 20:20:29.52ID:aTJJjMvH0
>>947
お楽しみのところ悪いが、ちん「じゅ」将軍な。
2023/11/13(月) 20:24:38.43ID:Lqh93OlP0
>>947
エロい妄想ワードだらけだな!村掟、四十八鷹、デンマ制…(*´Д`)
2023/11/13(月) 20:26:52.95ID:Lqh93OlP0
村掟とか村の外れのお堂にねー巫女さんとかいて、そいでねー狐のお面や天狗のお面つけた裸の男のひとがたくさんいそうなの(*´Д`)
2023/11/13(月) 21:16:00.04ID:mxrvRKCY0
騎馬と鉄砲はどっちが良いのか?
伊達伝なしなら片方に特化した方がいいはずだけど
同じレベルでの突撃or斉射の発動率とかダメージの量が気になる
全体的ににレベルの上げやすさは騎馬のはずだけど、鉄砲にはロマンがあるな
954名無し曰く、 (ワッチョイ dbee-XI6K [247.115.42.221])
垢版 |
2023/11/13(月) 21:52:32.05ID:R/lz3uy+0
どうせすぐ合戦なんてしなくなるから
鉄砲も馬も上げたほうがいいよ
955名無し曰く、 (ワッチョイ dbee-XI6K [247.115.42.221])
垢版 |
2023/11/13(月) 21:52:32.16ID:R/lz3uy+0
どうせすぐ合戦なんてしなくなるから
鉄砲も馬も上げたほうがいいよ
956名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-caf8 [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/13(月) 22:06:05.58ID:IMY3P9/K0
銀交易で発動率上げれる
2023/11/13(月) 22:25:19.33ID:Gbm9W7SF0
銀交易の鉄砲発動率って合戦じゃなくてマップ戦闘のみなんでしょ?
マップ戦闘で鉄砲って言われてもよくわからんよな
2023/11/13(月) 22:34:39.86ID:cPR+1rzW0
防衛城の上で威風を起こしたら風に耐えて寝返り郡でないのね
ようやく勝ったけど強風吹かず攻城戦できる余力なかったぜ。敵もやりおるわい
2023/11/13(月) 23:06:10.63ID:mxrvRKCY0
>>954
システム上では騎馬と鉄砲の違いがありそうなんだよな
合戦では天気や時間帯の種類があるけど、これも発動率に関わってるとかありそう
騎馬と鉄砲ではメリット•デメリットがあるんじゃないかと思っている
2023/11/13(月) 23:22:09.32ID:l/to39pMa
マップ戦闘は5000とか一気に減るときがあるな
2023/11/13(月) 23:25:50.22ID:3Wv/2rxu0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/13(月) 23:39:38.15ID:UiDdBrSN0
普通 防衛 普通 防衛
この状態で威風を起こすと飛び地領地になったはず
2023/11/14(火) 00:07:04.07ID:PWdnwpS50
敵本拠地の目の前で威風大を発動させたけど全部本拠地に防がれて群の1つも寝返らなかったよ
2023/11/14(火) 00:14:52.25ID:linPO7yz0
威風(弱)でも何本か抜けるワイ彡⌒ミ
2023/11/14(火) 00:57:58.48ID:ZIywTHDFC
>>950
水のさし方が秀逸
2023/11/14(火) 02:04:50.39ID:ZAUgKscd0
>>964
威風弱で広範囲の毛根が動揺するよな
2023/11/14(火) 02:28:36.07ID:TM62Cx2D0
>>958
それな
よっしゃ威風強決まったーと思ったら防衛城に阻まれて1城も落ちなかった悲しみ
2023/11/14(火) 02:31:23.53ID:05+RJvs20
>>966
威風強だと?
969名無し曰く、 (ワッチョイ cd71-7z1d [114.159.95.156])
垢版 |
2023/11/14(火) 05:53:40.00ID:ygaziXEz0
>>949
なるほど…
のぶと婚姻同盟の浅井でプレイ中です。
結構進んでて、大垣以西のぶ、以東浅井って感じなのでこりゃ最終決戦まで現状維持かなあ
手切れしたら半年忠誠激下がりするし
ありがとうございました!
2023/11/14(火) 06:08:57.81ID:linPO7yz0
>>966
仰天したわい!
2023/11/14(火) 06:29:01.65ID:udB+7qsJ0
>>969
ちなみに、婚姻同盟なら婚姻者(浅井だとお市の方)を解雇すれば、穏便に時間切れで同盟を切ることができるので忠誠度は下がらないぞ
2023/11/14(火) 07:19:48.15ID:ZAUgKscd0
>>968
無血開城する
973名無し曰く、 (ドコグロ MM13-7z1d [119.238.245.94])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:12:20.26ID:QUEy9TyzM
>>971
へー!
そんなやり方知らんかったです!
徳川と北条飲み込んで手が付けられなくなる前にそうするかこのまま西進するか決めんとなあ
もそっと勉強しますわ、ありがとうございました
2023/11/14(火) 09:18:43.07ID:zYA6InIL0
せなすけは確実に口臭い
975名無し曰く、 (ワッチョイ 5d89-Lcu7 [106.73.167.129])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:32:59.58ID:tBqvQaEp0
家督を譲って長政のほうを追放しよう(過激派)
976名無し曰く、 (ワッチョイ dbf1-caf8 [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:49:17.17ID:RMDP2vwr0
3人の娘をだれにやるか
2023/11/14(火) 11:33:32.87ID:ZAUgKscd0
しゃーない、江は某が貰い受けようぞ
2023/11/14(火) 12:09:28.16ID:LRxDVM6h0
葵徳川三代のならどーぞどーぞ
2023/11/14(火) 12:46:38.77ID:K7D1LHsLM
11/20までの期間限定無料DLC
Switchだとスマホとかからネットサーフィンしないと入手できないのね
2023/11/14(火) 13:19:56.56ID:ZAUgKscd0
>>978
BBAは御免被る
2023/11/14(火) 13:23:24.65ID:Dm62aeGW0
次スレ建てました。
保守お願いします。

信長の野望 新生 114生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1699935736/
2023/11/14(火) 13:27:40.30ID:Dm62aeGW0
このスレの保守のまねしますので、助太刀無用。
2023/11/14(火) 13:38:30.47ID:Dm62aeGW0
終わりました。
2023/11/14(火) 14:11:34.15ID:gPJ12wb8d
>>981
小気味よいわ!
2023/11/14(火) 15:04:39.04ID:ZAUgKscd0
>>981
素晴らしいですなぁ!
2023/11/14(火) 15:08:14.13ID:zYA6InIL0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/14(火) 15:26:46.36ID:zUd3nn0q0
>>981
望外の喜びぞ
2023/11/14(火) 15:29:57.87ID:zYA6InIL0
せなすけは確実に口臭い
2023/11/14(火) 16:26:07.45ID:umcp4uIJ0
>>981
やったぞ!
2023/11/14(火) 16:41:52.92ID:b4pRaAAO0
>>981
上機嫌だわい!
2023/11/14(火) 17:32:45.71ID:3bPqJmu80
>>981
ええお!おえおあえお!
2023/11/14(火) 18:05:29.46ID:zYA6InIL0
せなすけはジャンゴーファイアー
2023/11/14(火) 18:07:55.41ID:zYA6InIL0
声聞かせてフライハイ
2023/11/14(火) 18:34:48.77ID:AlVCso1RM
アプデはいいのに株価下がってやばいでござる!
優待狙い勢は株も買うでござる!
2023/11/14(火) 20:01:12.99ID:yKRypNDO0
>>991
あれホントなんて言ってるんだろうな
2023/11/14(火) 20:02:09.50ID:gPJ12wb8d
>>995
兵よ!声を上げよ!
997名無し曰く、 (ワッチョイ dbf1-caf8 [247.142.146.174])
垢版 |
2023/11/14(火) 20:04:54.01ID:RMDP2vwr0
謙信公がセリフのバリエーション多くて好き
2023/11/14(火) 20:17:29.71ID:7/ocFtZS0
信玄も謙信も氏真も粛正してやるわ
2023/11/14(火) 21:14:09.41ID:PWdnwpS50
>>981
縛り上げなさい!!
2023/11/14(火) 21:24:11.57ID:jRT3kI7c0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 10時間 50分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。