>>605
土橋栄益に追放されたことに関しては、還俗したばかりの胤信の後ろ盾になって偏諱までした大内義隆が、殺された大寧寺の変って大事件が背景にあるし
有馬晴信や有馬家に関しては龍造寺誅殺事件から続く因縁の間柄で、西肥前の有馬支配域を切り取った仇敵だからな
岡本大八事件一つとっても有馬晴信の龍造寺に取られた有馬旧領への執念は並々ならぬものではないとわかるだろう
肥前戦国史や西国戦国史をきちんと知ってればその辺の出来事は隆信の政治力の低さに起因するものじゃないって事はわかるはずだぜ