X



信長の野望 新生 80生目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/14(火) 11:28:00.88ID:/pqh6rmW0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 79生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1675849630/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
135名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:02.41ID:nKM4eMO70
>>133
コーエーには無理な注文
2023/03/17(金) 18:52:18.13ID:KMSc69sB0
>>133
今回、天候がまったく効果ないのは悲しいな
直近何作かは視界やら能力補正やらの効果があったのになあ
137名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.205)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:30.02ID:C3oewRqaa
革新のグラ上げるだけでいい
2023/03/17(金) 20:20:33.91ID:RoxUDY1u0
>>133
昔兵力の概念を無くした嵐世記って作品がありましてぇ…
それはまあ散々な評価だったのでもうやらないんじゃないっすかね
139名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:44:39.11ID:5XAlW5c00
>>133
でもリアル重視して災害入れたら
おまえら文句言うし
リアルじゃない箱庭内政とか
全直轄とか望むじゃん
2023/03/17(金) 20:46:44.16ID:roO44yPp0
統計も取ってないしここでさえ災害に文句言ってる奴にむしろカウンターで反論入りまくってるし
「おまえら」とか勝手に纏めるのやめな
ましてや全直轄とか冗談も休み休み言えって話でプレイヤーの居城以外は全部NPCのもの
というシステムをもっと進めろと思うわ
2023/03/17(金) 20:54:59.33ID:0uiamyWz0
よっぽど言い負かされたのが悔しかったんだな
台風もお前もクソだしクズだし頭悪いぞ
2023/03/17(金) 21:09:13.60ID:RgL8PRbg0
マンネリ大名プレイ飽きた
三国志みたいに定期的に武将プレイやらせてくれ
2023/03/17(金) 21:52:38.67ID:qY5RsOiqd
信長の野望も武将プレイで作って欲しいよね
一人称視点で個人目標だけを見据えながら色んな立場や地域でロールプレイしたいね
勢力全体を把握して管理するのは疲れるから大勢力とか戦国後期シナリオとかあまりプレイしないけど
武将プレイなら後期シナリオとかでも無責任に気軽に遊べるから楽しいんだ
2023/03/17(金) 22:23:28.91ID:1/myujWt0
個人プレイだと
主君がプレイヤーの理想通りに動いてくれなくて
文句言われまくるから出ないよ
2023/03/17(金) 22:52:48.43ID:1PV9DSCAM
戦国立志伝の武将プレイはそれなりに面白かったけどな
アホな殿様を盛りたてて天下人になっていただくプレイ
でも郡に紐づくお米の概念とか調略なんかは今作のほうがいいかな
次回作は攻城戦籠城戦やりたい
2023/03/18(土) 01:43:17.53ID:yh6Gm7m50
そもそも三國志7・8・10・13という作品が現実に存在している以上
そんなわけわからん理由でどこの馬の骨ともしれん者が出ないとか勝手な断定したところでな
147名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.84.1)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:50:20.89ID:OO5VyE8Za
>>145
戦国立志伝は出世が早すぎて、全然立志伝って感じがしなかったな
2023/03/18(土) 08:05:21.68ID:sbrVnjIQd
個人プレーは太閤で我慢しる!
2023/03/18(土) 08:12:08.14ID:YhuLl+vE0
>>148
太閤立志伝で我慢したくても続編が出ないんだよなぁ…
2023/03/18(土) 09:10:44.60ID:CvBRAG3e0
戦国立志伝はCPUが全力でプレイヤー勢力潰しに向かってくるからきつかったわ
弱小の平武将でやってるとなすすべがない
151名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:30:19.35ID:CNwQZd0x0
>>147
超高速立身出世伝(`・ω・´)
152名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:35:20.28ID:CNwQZd0x0
個人プレーに1ヶ月一ターン制は合わない
根本的作り直しになるから
もう無さそう
新生と言ってまんま創造の劣化だったし
153名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:40:35.15ID:CNwQZd0x0
>>134
今回は大河は大ゴケ
火の粉を貰うのか(`・ω・´)
2023/03/18(土) 09:55:43.96ID:X3NRUErLF
放送前は大河コラボ期待したけどもやらなくてよかったな
同じ古沢脚本のキムタク映画も酷いらしいね
155名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.158.7.60)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:56:38.39ID:ufOj5myDp
今年の大河は酷いよなあ
家康のあの髪型と鎧なんなんだよ
月代1人もいないし
156名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:11:56.40ID:tJ0xesah0
桶狭間で信長が南蛮風の格好してる時点でお察し
2023/03/18(土) 11:11:11.49ID:Y+eBRxLRp
新武将で髪の長いドースル=イエヤスを作って家康と競わせろ
2023/03/18(土) 12:16:22.78ID:gTRI8TOs0
これお主の忠勤忘れないのは仕官30年から?
散々尽くしてくれた仕官23年の宇喜多直家はスルーでお留守番し続けた仕官30年の赤井時家だけお主の忠勤忘れぬぞだった
お留守番も大切だけどさ
2023/03/18(土) 12:27:59.70ID:FUUrwdXs0
>>155
毎回若い奴は月代剃らない、年いったやつは月代剃るっていう中途半端な状態だったから
月代なしで統一した今回の方がええで(´・ω・`)
2023/03/18(土) 12:32:09.58ID:SnTtBNlQd
いいわけないだろ
そもそも月代は何のためのものか知ってるか?
2023/03/18(土) 13:14:33.28ID:2D7+5t4Y0
月代云々言い出すと風林火山なんかも全然してるやつ居なかったぞ
単にNHKの好みじゃないだけでしょ
2023/03/18(土) 13:18:15.63ID:TUkht4NL0
月代を剃らなかった兜がずれて死ぬのに
2023/03/18(土) 14:35:36.70ID:oRc35q380
月代とか無意味な習慣だよな
いかにも古代ジャップランドらしい
2023/03/18(土) 14:41:58.65ID:C11YmmLhd
江戸時代には派手に剃る十河額がちょっと流行ったりしたんだぞ
165名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:43:06.20ID:tJ0xesah0
ハゲ視聴者への配慮
2023/03/18(土) 19:11:53.18ID:LfWRzc3x0
もうすぐ信長の野望の日だけど特になんかやるとかいうアナウンスないよね
167名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.22)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:20:58.55ID:xr3yMW9CM
>>166
アプデどころかダウンロードコンテンツすら何も出ないし
マジでシリーズ終わらせる気なのかな…
2023/03/18(土) 22:00:48.91ID:RZNTgbfL0
そうなったとしても、もうしょうがないかなって思ってる
やる気がないのにむりやりシリーズ続けられてもメーカーもしんどいしユーザーも期待と失望を繰り返すだけだろ
幸い戦国SLGにこだわらなければ世界中の面白いゲームが人生の残りすべてをかけても遊び尽くせないぐらいあるわけで…
少し寂しいけど何にでもいつかは終わりがあるってことで諦めもつく
2023/03/18(土) 23:17:19.57ID:iPLNpCIW0
>>166
信長の野望の日のキャンペーン告知は近年は結構30日直前ギリギリにやること多い
信onや100信の方がフットワーク軽くて野望の日公式の告知より先行してイベントやってたりする
今年も29日か生放送やる気なら来週に動きあるかも、来週のファミ通から特集組まれるのは確定のようだし
ただ、キャンペーンやるからといって新生向けになにかあるかは微妙
2023/03/19(日) 01:27:45.57ID:frpFB2IE0
コロナ禍で一生懸命作ったのが新生と覇道だもんな
ノブヤボのこれからに期待できるのかよシブサワさん
2023/03/19(日) 01:50:52.08ID:FEVzQrWB0
コーエーはもうやる気がないみたいだし
今年の信長の野望の日はシリーズタイトルのセール程度で終わりそうな予感
2023/03/19(日) 03:19:52.34ID:1JCvNkwIa
革新HDリマスターを出してくれたらそれでいい
2023/03/19(日) 05:13:29.83ID:BdBnoE8z0
>>170
逆に考えるんだ
コロナで開発が出来なかったと
2023/03/19(日) 07:40:32.51ID:nwqtUAgO0
サカつくもシリーズ打ち切ってお手軽スマホゲー一本になってるし
もうそういう時代なんだな
175名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:58:45.04ID:UKJ+dMWh0
わしらは時代に取り残された老害よ
過去作でオナニーするしかない
2023/03/19(日) 08:10:15.92ID:Cjp3uWHmd
win12って来年の予定だっけ
過去作も動いてくれればいいけど
2023/03/19(日) 08:33:34.80ID:1Dh4SDDp0
もう無印に労力割くつもりないのが丸わかりだし30日にpk発表してくるぞ
178名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/03/19(日) 08:52:03.79ID:+HQf9iPV0
>>168
でも正直言ってシリーズ終了したらマジでつまらんぞ。文句言いながらも新作作ってユーザーが買ってあれやこれや言っているのがまだ幸せかなって思う。終わってしまったら懐古の昔話しか出来なくなるからな
2023/03/19(日) 08:54:02.47ID:DlDVL8Hw0
>>172
今の流れだとまたH(北条)D(大好き)リマスターになりそう
太閤も北条大好きゲーになってたし
2023/03/19(日) 10:45:39.92ID:jNFlab6P0
>>178
ノブヤボしかやらないとかじゃなきゃ困る人はそんないなくない?
懐古も何も別ゲーやるだけでしょ

個人的には今みたいなスクラップビルドで半端で微妙なもの売り逃げされるより
他所の会社のようにまともなDLCを出しつつアプデで作りこんでく方向にしてほしいとは思う
2023/03/19(日) 10:59:51.33ID:/5DdWp06M
シブサワコウさんが現役でいる限りはノブヤボは無くならないと祈りたい
ファンが高齢化しててたぶん商売的には旨味は少ないんだろうし
2023/03/19(日) 11:02:36.03ID:/5DdWp06M
エンドロール見てて思ったのが、かなり外国人の名前が多いってこと
日本自体が斜陽化してることの表れなのか
2023/03/19(日) 12:15:33.70ID:6TgeGiuSa
確かに太閤立志伝5の獅子奮迅はチートすぎた
北条幻庵が一撃で門壊って
2023/03/19(日) 12:19:04.55ID:ileiQMoh0
>>182
低予算で作るゲーム・アニメなんかは大部分が海外(特に中国)に外注だからn
2023/03/19(日) 12:37:59.80ID:RsO7/00F0
AIを駆使してみんなの理想の戦国ゲー作ろうぜマジで個人でもできそうな気がしてきたわ
2023/03/19(日) 12:41:35.68ID:QLJf4kUFM
今は中国も人件費上がってんじゃないのかな
ただでさえ日本の10倍という数の暴力がある中で中国が力をつけてるから怖いって意味
台湾有事のこともあるし、軍事的物理的な脅威だけじゃなく経済的にも脅威になりつつある
日本の国土がどんどん中国人に買われてる実態もあるし
総合的に日本は凋落していってるな、と
2023/03/19(日) 12:45:56.43ID:QLJf4kUFM
中国も高い技術力をもった人材が増えてきてるってことでしょ
ずっと技術力は日本の専売特許だったのに、技術力まで中国に持っていかれたら日本は太刀打ちできないよね、ってこと
2023/03/19(日) 14:22:04.43ID:yprdeDji0
コーエーがもっとMODフレンドリーな企業だったらなー
CivとかリムワとかHoiとかskyrimとか、ほんとMOD入れて遊ぶの楽しい
2023/03/19(日) 15:10:21.49ID:xo2QTl9qa
ゲームの開発は中国のほうがもう上なんじゃねーの
原神みたいなの国内で作れるとこないやろ
2023/03/19(日) 15:30:55.28ID:uS74zO9n0
日本に技術力なんかなかったけどな
ゲームでいえばスーファミ~プレステ1が全盛だったけど、
ストーリーは小説や歴史、他のゲームのコピーだった
2023/03/19(日) 15:31:48.48ID:CvhPJSIFa
PK導入のきっかけから考えてもユーザーに自由にいじらせることは余程のことがない限りないだろ
2023/03/19(日) 16:41:30.06ID:g16BN7t+d
MODフレンドリーすぎてskyrimの続きがなかなか作れなかったらしい
大体のことMODで出来ちゃったからなあ
2023/03/19(日) 17:05:42.13ID:uS74zO9n0
武将の成長具合が分からんのがダメだな
2023/03/19(日) 17:48:31.37ID:N4DI04KXp
MODなんていらねぇ!
充実した公式アプデがあればいい、そうだろ小笠原!?
……小笠原?
2023/03/19(日) 18:15:01.36ID:Wlu1efbT0
>>189
ブレワイの劣化コピーやん
その前にウィルス仕込まれているのが判明して問題なったのによくやる気になるな
2023/03/19(日) 20:38:59.54ID:Q/lxB/Mo0
諸君らが愛してくれた小笠原は死んだ。 何故だ!?
2023/03/19(日) 20:50:50.98ID:B6zlE1Xjd
どうする俺達
198名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:52:28.24ID:UKJ+dMWh0
今日の信玄はまあまあだった
2023/03/19(日) 20:57:10.38ID:uS74zO9n0
最大兵力ってこんなもんなの?
兵力1000万人とか無理なのかな
http://imepic.jp/20230319/753570
2023/03/19(日) 22:43:57.95ID:Dpkn5+DL0
今川や羽柴とか、固有政策によってはかなり増えるんじゃね
1千万はまず無理だが、全郡を入会地で埋め、城下施設は全部練兵場にすれば5百万は超えるかも
2023/03/19(日) 22:44:16.00ID:FEVzQrWB0
兵力であって兵数ではないから
2023/03/19(日) 23:10:16.12ID:FEVzQrWB0
編: 「革新」では一地方を統一し終えるゲーム中盤以降は、兵力があっという間に数十万まで膨れ上がってしまい、
兵站のバランスが取れていませんでしたが、この点はどのようになっていますか?

北見氏: まず、兵力の単位は「何人」ではありません。「革新」でも終盤になると10万の兵力などが出てきますが、
それは10万人の兵が集まっているという意味ではありません。兵力について言うと、例えば島津でスタートしたら九州から出て行くところで、
兵力が集中するポイントが発生します。そのあたりは「革新」と変わらないと思います。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/311565.html
203名無し曰く、 (ワッチョイ 113.148.189.209)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:33:20.55ID:pmxvtPSs0
無印にしては出来がいいゲームだと喜んでたんだけどなー
なんだか寂しい事になったなあ
2023/03/20(月) 00:23:15.86ID:f4DSLLfy0
人じゃないぞって強弁するくらいなら、その数字を裏で持って表に出す数字を人にすれば良かっただけだからなあ
205名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:40:34.53ID:EhEvsA290
その珍言残した人もうシブサワコウブランドにいないし
創造から募兵ではゲーム内テキストで明確に〇人と表記されてるんで
いい加減頭アップデートしてもろて
2023/03/20(月) 01:59:51.69ID:PtVS+KTt0
>>137
ほんこれ
2023/03/20(月) 05:14:04.22ID:2wNqckqZ0
天翔革新創造をグラ最新にして武将増やしてくれたらローテで一生遊べるんだけどな
仮想シナリオ追加もあればなお良し
2023/03/20(月) 05:44:46.90ID:En5P7nm20
トロピコみたいなランダム生成マップでやりたい
2023/03/20(月) 07:07:05.57ID:7U8yfDeW0
武将はランダム異動するからそれで我慢してもらって…
2023/03/20(月) 11:24:03.30ID:Dbm8QoZ30
本当に新生PKでほぼ決まりなのか?
グラ以外作り直しという可能性もあるんじゃないの?
アプデやDLCを止めたのはそのせいではないのかと思っているのだが
2023/03/20(月) 11:50:18.37ID:ig5P3QNyd
新生PK無い可能性もあると思ってるよ
会社として完全に情熱失ってるでしょ
2023/03/20(月) 11:51:20.10ID:FNdMtE2G0
アプデ・DLCの予算もないんだろうから、作り直し等はそれこそないだろう
213名無し曰く、 (スッップ 49.98.138.83)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:15:13.93ID:sopwXC9Sd
武将プレイで作り直してほしい
けどPK出ないなんてことは絶対にないよ
1991年から一作の例外もなく続けているシリーズのスタイルを象徴するやり方を
変えるなんてことは絶対にない
2023/03/20(月) 12:15:50.53ID:3Y3YsIW00
まあ普通に新生PKでしょ
新生立志伝はなさそうな気はしてる
215名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:43:17.41ID:a4BDg+M/0
>>171
三国志は他にも沢山あるから
別にいいけど
信長の野望だけはマジで別の会社に版権譲って続けて欲しいわ
216名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:45:18.81ID:a4BDg+M/0
>>213
PKに批判的な勢力が勝ってしまったのかも、後は消費者法に引っかかってしまったか
217名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:15:12.26ID:a4BDg+M/0
>>176
11もまだほとんど普及してないのに
コエテクとMicrosoftは
自社製品終わらせたくて仕方ないのかよ
218名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:20:04.23ID:a4BDg+M/0
>>202
ちょっと何言っているかわからない
人口とでも言いたいの?
最大10万動員できるなら
それが兵力でしょ
219名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:32:15.07ID:a4BDg+M/0
>>163
乳出し、チョゴリ
ウンコ食う朝鮮ヒトモドキに言われてもなww日本のおかげで人間になれたニダ
2023/03/20(月) 13:42:10.97ID:z9lkIflH0
上のレスみてふと思ったけど
優秀な日本人開発者→中国に流出→優秀な中国人開発者→日本に流出
新生のディレクターが中国の方だったのみるに日本人だけで限度があるなら外国人の力を借りるしかないのが現状だよな
今はソシャゲ主流でコンシューマー購買層が高齢化してるからいつ打ち切られてもおかしくないだろうなって覚悟も必要になってくるよね
221名無し曰く、 (スッップ 49.98.138.83)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:00:55.75ID:sopwXC9Sd
元々低年齢向けのタイトルはそうなってもおかしくないけどそれはIP次第で事情は変わる
40-50代メインのこのシリーズでスマホ特化なんて無理がありすぎる
老眼も勿論だしファミコンネイティブ世代には基本無料に抵抗感が強いから
2023/03/20(月) 14:09:11.78ID:z9lkIflH0
>>221
おがPの例の発言を信じるしかないね
これから先もコンシューマーはコンシューマーとして売っていく
ソシャゲは若者向けだから、その若者がソシャゲで物足りなさを感じてコンシューマーも買う流れになるといいけど
223名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:12:00.24ID:DWG0cPPV0
舌先三寸
2023/03/20(月) 15:02:37.60ID:axfdNP3F0
>>219
ネトウヨ君、ここ板違いますけど
2023/03/20(月) 18:09:09.10ID:iURLQPzjp
プロノブヤボラーによるとセールストークは信じない方が良いらしい
2023/03/20(月) 18:34:53.48ID:1ZBm6BeGa
このスレにいらっしゃる信長の野望の上級プレイヤー様たちに歴史シミュレーションの同人ゲームを作って欲しい
かつての戦国史みたいな感じで
きっと素晴らしい名作ができるに違いないよ
227名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.1.103)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:35:39.84ID:uLn2KkAea
>>222
昔の発言はその時点では真意だったとしても
あるいは個人としてはそういう思いだったとしても
いま会社がそういう考えで動いてるとは言えないと思う

ロードマップ示してアップデートも継続的にやるみたいな発言もあったけど
実態はこんなんなわけだし
2023/03/20(月) 19:06:52.77ID:69UWqf9y0
>>220
優秀な開発者は日本人ってことにしておきたいんだろうけど…
優秀なのは中国人だから
ゲーム全盛の日本人が一生懸命教えて、日本や世界から学んだ中国人だよ
日本人の開発はうんこしかないね斜陽業界だし日本自体斜陽だし
229名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:10:19.74ID:DWG0cPPV0
NG
2023/03/20(月) 19:19:46.24ID:XHmEQeLP0
コーエーテクモゲームスは、歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズが2023年3月30日をもってシリーズ40周年を迎えることを記念して、同日20時より「『信長の野望』シリーズ40周年記念特番」を実施する。

本番組では、これまでの「信長の野望」シリーズの歩みを振り返りつつ、現在サービス中のスマートフォン向けMMO戦略シミュレーションゲーム「信長の野望 覇道」の最新情報はもちろん、今後の新たなシリーズ展開についても紹介。番組の感想をツイートすることで、京都府本能寺に隣接する「ホテル本能寺」宿泊券がもらえるキャンペーンも予定されている。

https://www.youtube.com/live/vxdFUnvb2kY

放送日時
2023年3月30日(木)20:00~

出演者(敬称略)
ゲスト:堂坂晃三 ※一部コーナーのみ出演
MC:吉﨑智宏
出演:小笠原賢一 「信長の野望」IPプロデューサー、高林正典 「信長の野望 覇道」開発プロデューサー
ほか

https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga40th/
https://i.imgur.com/V0vBKiL.jpg
2023/03/20(月) 19:30:34.85ID:C4m5auzY0
これ新生PKすらないのでは
232名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:37:32.53ID:xG28Hnb70
ついに三国志15が出るなあ
233名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:38:16.57ID:xG28Hnb70
>>219
出ていけ
2023/03/20(月) 19:42:49.43ID:e1vTtLJw0
新生は目玉だから
とっておきで隠してるだけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況