X



信長の野望 新生 74生目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/01(火) 10:13:21.33ID:Dag4hDeX0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 71生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1664018278/
信長の野望 新生 72生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1664846015/
信長の野望 新生 73生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1665882544/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/08(火) 22:01:40.23ID:F+p36XRn0
>>549
大志の時もそういうこと言う人いたけどそうは思わんかったなぁ
551名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.254.22)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:05:36.65ID:FavB2AVAa
どんな出来でも安定して信者が買うんだからこれかも出続けるよ
2022/11/08(火) 22:07:12.46ID:F5Jb+4J00
コーエイの社員ってcivとかhoiとかやったことあるのかな
現場はあるだろうけど決裁する上役連中はどうなんだ
2022/11/08(火) 22:07:28.34ID:umWv8D9q0
三国志、信長の野望はコーエーの代名詞みたいな作品だけど主力ではなくなってる感じやね
出さなきゃならない義務みたいな
てか他社が強力な歴史シミュレーションゲームを出せば変わるかもやけど出ないね
2022/11/08(火) 22:08:24.25ID:vuYGhRjD0
>>553
>>552
2022/11/08(火) 22:10:11.02ID:F+p36XRn0
>>552
確かに大志の開発インタビューでCiv、Stellarisあたりを参考にしている要素もある みたいな発言があった気がする
役員とかはやってなさそうだけどw
2022/11/08(火) 22:14:40.35ID:3l8FPiP10
>>552
自分たちが作った野望すらプレイしないよ
2022/11/08(火) 22:17:23.59ID:RXXtnSEa0
>>549
コーエーはもうゲーム自体を真剣に作る気無いでしょ
稼ぎ頭だったはずの無双でさえ手抜き連発した挙げ句にあのザマだし
スマホゲーも運良く儲かったらいいなあ程度で注力してるほどでもない
よほど楽に儲かるのか他社の下請け開発にだけは積極的みたいだけど
今の経営陣の頭の中はもう投資ファンドになりたくてなりたくて仕方がないんだろう
2022/11/08(火) 22:22:30.36ID:Z6uw1A2M0
>>539
起動しないなら知る必要ないやん
2022/11/08(火) 22:23:19.50ID:Z6uw1A2M0
>>537
その調整が超初級なんやろ
560名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.254.22)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:25:23.07ID:FavB2AVAa
むしろ無双系の方が手抜きのイメージある
2022/11/08(火) 22:32:02.40ID:Z6uw1A2M0
つかpkでもないのにそんな大規模なアプデが来ることに期待してる人が多いことに驚き
2022/11/08(火) 22:32:04.73ID:7Ws/k1Sv0
城エディタだけでいいんだよ
韮山超弱体化させるから
2022/11/08(火) 22:35:55.52ID:hIeFdgIN0
遅レスだけど
>>472
→アマのアカウントサービス
→ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリ
→過去に購入したsteam keyが表示されるよ
2022/11/08(火) 22:41:29.37ID:yhgadMj/a
>>561
大志や三國志やってたらそりゃね?
2022/11/08(火) 22:42:18.21ID:j+nAGaE0d
作ってる奴らに野望がないのに良い物できるわけがない
2022/11/08(火) 22:44:21.25ID:1VsagTMy0
秒で滅ぶ尼子再興イベントとかある意味野望やろ
2022/11/08(火) 22:47:08.95ID:Z6uw1A2M0
>>564
大志って評判悪すぎて出さざるを得なかったみたいな話を聞いたけど
まあ完全スルーしたから無印出した頃の状況とかは知らんが
2022/11/08(火) 22:52:12.23ID:yhKK7rw10
自分は好戦度下がる設定追加されて嬉しいけどな。欲を言えば難易度はそのままで好戦度だけ下げられればなお良かったが。
2022/11/08(火) 22:53:09.58ID:UQo/OoVC0
大志はPKより無印のほうがいいときいた
2022/11/08(火) 22:56:26.90ID:wshsarTc0
>>543
なるほど
2022/11/08(火) 22:58:13.23ID:ZNCluTMZ0
大志PKは調略で武将を独立(御家再興)させられるのは良かったな
本願寺から下間頼廉が独立したのは笑ったが
2022/11/08(火) 23:01:45.10ID:ZNCluTMZ0
新生も大志もそうだけど、海超えや山越えの進軍がノーリスクなのがよくない
地形によるマイナス補正があればあっさり里見が滅んだりしないハズ…
573名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.254.22)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:04:51.91ID:FavB2AVAa
>>572
蠣崎や宗家プレイが地獄になりそうだな
それが当たり前だし、それはそれで面白そうではあるが
2022/11/08(火) 23:22:49.91ID:sZn1BXpV0
>>567
創造無印だって本城を持たない支城大名をプレイアブル化したり、従属プレイを可能にしたり
それを大型アップデートとして発表してるからね
2022/11/08(火) 23:29:00.57ID:uh5qWL39a
武田は斎藤に攻めに行けなくなくし、
佐竹は北条相手に河を防衛ラインに出来るし、
里見は海上で撃退出来るようになる
悪くはなさそうだけど、製作は伸びさせたい勢力に意図的に餌を作ってる所あるからなぁ
2022/11/08(火) 23:31:13.54ID:Z6uw1A2M0
>>574
大型アップデート(自称)でいいなら超初級の追加も言えなくもないやん
2022/11/08(火) 23:38:21.85ID:1VsagTMy0
好戦度もやけど難易度は項目毎の調整位PK前に付けとけよ
他にも武将編集周りとかPKで儲けるために付けてないのとかさすがやわ
2022/11/08(火) 23:38:28.57ID:tTyivuYy0
アップデートで皆既月食を実装するべきだった
全然わかってねえな
2022/11/08(火) 23:43:12.41ID:d2qW60f80
小笠原がPと聞いた時からこうなることは想定してました
2022/11/08(火) 23:43:20.65ID:sZn1BXpV0
>>576
これまで創造、立志伝、大志、13、14と
何かしらの大規模アップデートがあった場合、大型アップデートと題してゲームニュースサイトで記事化はされるね
残念ながら新生のアップデートは大型とは紹介されてないみたい
2022/11/08(火) 23:45:08.85ID:Z6uw1A2M0
正直無印のやる気なさは大志が例外なだけで
発売からpkまでの1年でアプデ5回の創造も大して変わらん
pkを最初から出せの意見の方が賛同できるわ
2022/11/08(火) 23:49:11.68ID:MEUdCv210
同盟しないのと合戦のバグは直った?
2022/11/08(火) 23:51:32.48ID:Z6uw1A2M0
>>580
ゲームニュースサイトが大型とするかどうかとかどうでもいいけど
調べたら創造もその1回だけやしなあ
584名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:55:59.40ID:z//U3XxI0
>>571
そりゃ本願寺宗家に反逆した謀反人だもん

准如を認めなかった
2022/11/08(火) 23:56:51.30ID:sZn1BXpV0
>>583
そうそう
だから無印は一回ぐらいは大規模アプデはあると思ってるのよ
遅くても来年三月末にあるかなと
2022/11/09(水) 00:03:26.39ID:mzVppus80
個人的には無印のアプデよりさっさとPK出してそのPKをアプデしていって欲しいんだがなあ
PKできてないならしかたないけど
2022/11/09(水) 00:20:13.09ID:5TCwpjG10
この分だとPKも発売時点スカスカでアップデート無しになりそうだな
悲しいなあ
2022/11/09(水) 00:40:33.43ID:T7pMNifJ0
待望のアップデートおめでとうございます(爆笑)
2022/11/09(水) 02:01:38.02ID:EwXLCo8K0
シブサワさんありがとうございます
2022/11/09(水) 02:01:57.33ID:PtatTT/F0
売れてないから開発費回せない
だからアプデしょぼいのは仕方ない
2022/11/09(水) 02:33:43.77ID:GhKJpNDYd
なぜ、笑うんだい?
ユーザーに寄り添った神アプデで素晴らしいよ
592名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.177.97)
垢版 |
2022/11/09(水) 02:34:34.82ID:0g36V2jR0
売り逃げと揶揄されてもしょうがないわ
2022/11/09(水) 02:37:59.20ID:aE8jfvre0
何回同じこと書き込むねん
おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょ!状態かよ
2022/11/09(水) 02:48:02.03ID:FoCCPZvEM
鉄砲とか合戦で退口籠った敵とか
挟撃判定で出なかったけど
出るようになった?気がする
相当稀に今まであったのかな
2022/11/09(水) 04:37:28.77ID:H8YpSy5vd
肥「新作の覇道がリリース直前なのに新生で遊ばせるようなアプデするわけないじゃんw」

「新生に飽きた野望ユーザーの皆さんは是非覇道で遊んでね」
2022/11/09(水) 05:43:49.07ID:PtatTT/F0
>>59
無印なんて
PKの有料ベータテストにすぎない
そんなの今までずっと同じだったのにね
何文句言ってるんだろうねw

きっと次回作も無印買っていろいろ文句言ってるんだろうねw
認知症だから同じことの繰り返し
コーエーにとってはただの金づるwww
597名無し曰く、 (ワッチョイ 118.20.137.45)
垢版 |
2022/11/09(水) 06:33:14.89ID:fTQ17l3b0
アプデこないからって文句いうなっていうクソきもい信者ってまだいたんだ
2022/11/09(水) 07:04:26.21ID:/8Btd80Zd
質問なんだが幕府から貰える役職ってもしかして軍団内の誰かに任命できるとかじゃなく単なるコレクション?
それと近畿から毛利の半分まで取ったんだけど管領はどうしたら取れるん?
2022/11/09(水) 07:14:05.90ID:tdG2MqAxM
>>598
家臣にあげられるよ
因みに管領は鞆の幕府がないと無理っぽい

官位役職がコンプできないのも雑なんだよね
2022/11/09(水) 08:03:26.32ID:mzVppus80
>>597
それ信者ちゃうやろ
596とかもろアンチやん
601名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:09:30.09ID:OaBulzif0
太閤立志伝とほぼ互角の売上だったし…
2022/11/09(水) 08:20:43.62ID:JA0pvjoua
太閤立志伝と同等なのはまあ確かに開発からすると微妙かもしれないけど、
どうせPKでるしって無印買うよりそっちの方がいいと
皆分かってるゲームを
開発費の為に買ってくれってのも
そもそも我儘だし仕方ないだろうな
2022/11/09(水) 08:53:31.73ID:fGMp8BBPa
悲しいけど今の世の中スマホゲーの利益がとんでもなく高いからな

売り切ったゲームのアプデを時間と人員割いて無償アプデするよりその労力でスマホゲーのガチャを一つでも多く実装した方がいい
PKまで何も無いだろうな
2022/11/09(水) 09:02:13.48ID:jTAsHDdSd
後1ヶ月もない覇道の方が最優先に決まってる
シブサワコウ直々にPRしてんだぞ
総力結集中だよ
2022/11/09(水) 09:03:54.70ID:8e8T/wClF
編集ツールがないのがしんどすぎるな
これは無印をいくらアプデしたところで実装されるわけないし、初めて無印から買ったけど次はpkからでいいや
606名無し曰く、 (スプッッ 1.75.254.176)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:09:48.92ID:87Q78bmYd
>>471
こういう人って、自分が合戦に負けた時のこと考えてるのかな?

あ、合戦に負けたらセーブしないでやり直すから関係ないか笑
2022/11/09(水) 09:25:12.17ID:tdG2MqAxM
>>606
こういう奴不愉快
2022/11/09(水) 09:33:33.00ID:JA0pvjoua
合戦で負けた方に必要以上のペナルティを与える必要は無いと思うが、
合戦で負ける心配をしたことはないな
自由にこっちが仕掛ける仕掛けない選べるのに
勝てない条件で合戦をする訳がない
まあ部隊が硬直して負けたり、すり抜け食らって負けたことはあるけどあれはノーカンだろ
2022/11/09(水) 09:34:09.93ID:kmm4zoIEd
織田家と総力戦するために武田勝頼と婚姻結んじゃったが、史実では戦死した武将の寿命って何で決まっているんでしょう?
まだ西日本統一しただけなのでさすがに同盟破棄での忠誠低下は避けたい、、、

同盟更新を面倒臭がって婚姻にしてしまった
2022/11/09(水) 09:35:17.67ID:C1+8PWDsd
>>471
大賛成
機械的に出陣不可より相性を絡めて出陣拒否する者が出てくる感じだとより面白いね
2022/11/09(水) 09:46:45.45ID:zEaxzO4ha
>>609
寿命はゲーム内で武将名鑑的なの見れば分かるぞ
あと婚姻同盟は姫を貰った側ならそいつを追放すれば解除される
612名無し曰く、 (ワッチョイ 182.166.201.253)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:49:27.97ID:BEkTLCma0
武田でやってるけど、甲信地方あんまり恵まれてない気がする。金が貯まらん。
2022/11/09(水) 09:54:20.82ID:rhE0y4F00
難易度個別設定って作るのそんなに難しいのかな
でも現状でわざわざ項目が表示されてるってことはPKのために今はやらせないってことかな
2022/11/09(水) 09:59:11.71ID:ve8XmEW/0
>>572
大志で里見を生き残らせたいなら戦場上限下げればいいぞ
無駄に房総半島の戦場上限が高いから兵数お化けな北条のおやつになってるだけで
2022/11/09(水) 10:02:31.45ID:ve8XmEW/0
>>611
名鑑の寿命って切腹や討ち死にの場合はそれが表示されんじゃないっけ

あと切腹や討ち死にした場合は確か60だか70歳まで生きるはず
2022/11/09(水) 10:03:33.53ID:qaU+kfTYa
今作の仕様で合戦に負けることあるか?
負けそうならまず挑まないし、やるときは勝確だよ
617名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.219.136)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:08:43.14ID:4L5B2EYY0
初級1560島津でもキツイ竜造寺と大友が強くなりすぎる
2022/11/09(水) 10:27:01.91ID:aE8jfvre0
こんなマニアしかプレイしないシリーズにアンチがいることが驚きなんですがw
619名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.58.165)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:33:27.16ID:ckh7tQzAa
合戦に負けた方は出陣不可って有り得ないわ
切り取り放題になるだけだろ
620名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.158.84.76)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:36:51.73ID:VK/W57Mrp
>>615
70歳で病気になって71歳の2月に死ぬね
2022/11/09(水) 10:59:10.50ID:XEcV1vKTd
>>619
それを抑制するための腰兵糧システムだし
それに現状籠城側不利すぎるのは是正するのを前提にした意見だと思う
2022/11/09(水) 11:01:33.43ID:XEcV1vKTd
というか切り取り放題になるくらいでいい
長篠や耳川や関ヶ原を見ても一つの合戦の影響力はもっと絶大でいい
一大決戦で破れても平気で即刻再出陣繰り返す方がどう考えてもおかしい
2022/11/09(水) 11:05:16.63ID:sIEUMz1oM
それな
ゾンビアタックはバランスぶっ壊すって三國志13で散々言われてたのになんで同じ失敗をしてるし
2022/11/09(水) 11:08:01.24ID:kmm4zoIEd
みなさんありがとうございます。
70まで生きるんですか、、
勝頼君37才なのであと33年ほど内政出来そうです(白目

嫁がせた嫁が亡くなったら同盟解除されたりしますか?
2022/11/09(水) 11:12:55.01ID:tL6Fsw2jd
1度出陣した城は数ヶ月出陣出来ないとか最大兵数の何割か揃うまで出陣出来ないとかでいいやろ
626名無し曰く、 (スプッッ 1.75.254.176)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:17:21.59ID:87Q78bmYd
まあプレイヤー側から見たら、勝ち確定の合戦しか起こさないわけだから、
その点CPU側は可哀想ではあるけどな。

かと言ってCPU側からも合戦起こせるようになれば糞めんどくさいだろうし。

まあ合戦を縛れば良いだけの話なんだけど。
2022/11/09(水) 11:17:45.36ID:aE8jfvre0
城ごとの兵力の最大値に対する規定割合(例えば5割)を超えないとその城に属する郡にしか出兵できないようにするとか
2022/11/09(水) 11:19:27.97ID:aE8jfvre0
>>624
婚姻同盟は解消されます
2022/11/09(水) 11:25:50.55ID:XEcV1vKTd
合戦に敗北した部隊の出陣元の領地からは一定期間再出陣不可でもいいし
一定期間その郡の兵力回復はストップでもいい
とにかくゾンビ再出陣だけは不自然すぎて脳内でストーリーを補完しようもないので何としてもやめてほしいね
2022/11/09(水) 11:29:13.27ID:aE8jfvre0
完全に出陣不可は野戦防衛も出来なくなるしやっぱ城に属する郡のみ出陣可だな
希望妄想でしかないけど
2022/11/09(水) 11:31:24.41ID:zEaxzO4ha
部隊が壊滅した時に負傷しまくるようにして、
回復するでは出陣不可でもいい
こいつら壊滅してもすぐ元気に出陣してくるから真面目に戦ってないよ
2022/11/09(水) 11:41:28.08ID:7WqDXhE2p
躍動AIちゃんは頭よわよわだから合戦時の特殊処理なんて対応できるわけないだろ、あんまりいじめるな!
633名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.158.84.76)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:51:11.58ID:VK/W57Mrp
>>624
嫁が亡くなったり追放されて相手勢力所属じゃなくなったら1年の通常同盟と3ヶ月の停戦して関係解消だね
嫁もらう側になれば好きな時に追放して忠誠悪化なしに婚姻同盟切れるよ
2022/11/09(水) 11:52:19.95ID:/dJEgxKx0
乾坤一擲の決戦と、郡を取ったり取られたりする小競り合いと、両立出来るといいのだろうか。
635名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.219.136)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:52:46.23ID:4L5B2EYY0
なあお前らよく勝てるよな
2022/11/09(水) 12:00:41.03ID:aE8jfvre0
>>635
初級でも中級や上級ほどでは無いものの急ぎ気味で勢力拡張しないといけないのよ
今作は過去作(創造)と比べても急がないといけない
攻められる前にこちらから攻めて威風で吹き飛ばして弱体化させる
そしたら大友領に毛利とか長宗我部がなだれ込んできてぐちゃぐちゃになって死んでいくから二家に負けないように切り取っていく
2022/11/09(水) 12:05:27.65ID:zEaxzO4ha
使ってる勢力島津やろ?
今作の島津はあまり強くないよ初心者向けじゃない
あと臨戦は使う必要あまりない
とにかく外交と内政を意識しながらも攻め手を緩めない事
それさえやれば難しくはない
2022/11/09(水) 12:07:19.41ID:b93ItucOa
>>635
どうしても勝てない時は合戦する郡の場所を変更して有利な合戦場でやればいい
639名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.219.136)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:27:47.99ID:4L5B2EYY0
>>636
それじゃ何が初級だよw
>>638
合戦はつまらんし長いからできるだけ選んでない
2022/11/09(水) 12:29:54.22ID:aE8jfvre0
>>639
昨日、超初級が追加されたから
そっちならダラダラ内政してても大丈夫よ
2022/11/09(水) 12:35:42.41ID:w/u7tJ6zM
島津が辛いとなると今作はやめた方がええかも知らん。そもそも気にするのは大友だけやし普通に島津一族 強すぎだけどな。
2022/11/09(水) 12:37:26.00ID:sIEUMz1oM
早い年代の島津だと兄弟が揃ってないし、九州以外を攻める時点で拠点変更が必要になるからいつもと違って初心者向けとは言い難いね
2022/11/09(水) 12:37:57.29ID:aE8jfvre0
ほとんど合戦しないとか縛りプレイしてるからやろ
2022/11/09(水) 12:43:46.01ID:w/u7tJ6zM
九州なら 簡単な部類に入ると思うけどs1少弐家おもろいよ。
645名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.254.22)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:45:39.64ID:BOlzHkBfa
合戦しなきゃ難しくて当たり前w
2022/11/09(水) 12:50:44.73ID:H6Nzdw36x
日向取った時点でも島津と大友の兵力差が結構あるから、初心者向けって感じはしなかったな
2022/11/09(水) 12:50:52.06ID:zEaxzO4ha
合戦したくないなら北条家使えば?
あれ超初級よりも更に簡単だから
2022/11/09(水) 13:02:38.54ID:HGYO2PlQ0
難易度項目個別設定はさせてくれないかw
649名無し曰く、 (スップ 1.75.5.150)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:55.83ID:L68F5A+Zd
大友家で家久を処断してしまったんだが、恨みフラグって立ち続けるんですか?宗麟を隠居させれば登用できますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています