X



信長の野望 新生 改造スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/27(土) 10:00:49.77ID:CeKxeFIZM
VANはやりたいだろうけど環境的な問題でダメぽい?
パパは普通に引退じゃね、未だに話題になるのがすごい
新生は2022年のゲームでもバイナリ処理やってんのなあ
349名無し曰く、 (ワッチョイ 6e5e-NvT8)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:10:25.26ID:eXNnsa1K0
嫌悪武将解除できた人います?
どこ弄ればいいんだろう
2022/08/27(土) 18:42:50.50ID:nf6Mtelm0
>>248の新しいバージョンは大名不在でも合戦出来る機能が追加されてるね
2022/08/27(土) 19:00:47.06ID:3oRBmihgd
>>350
凄いな、そこまで弄れるんだ
毎度思うけど、こういうツール作る人ってどうやって数値特定してるんだろ
ゲーム内で変化する数字じゃないからCEでどうやって探すのか想像が付かない
ここまで弄れるなら、その内paramエディタとか出てきたら大歓喜だわ
2022/08/28(日) 00:54:28.35ID:xwxv8qH70
基礎を知っていればツール関係なくいくらでも調べる方法があるのわかってるだろうけど
スクリプトキディみたいな?
2022/08/28(日) 18:41:31.02ID:oQIv6Wv10
改造でなんとか武家の名前変えられないかな?
2022/08/28(日) 20:21:40.43ID:jeqBxcy80
>>286
何がやりたいのかイマイチ分からん、定義内にレジスタがあるとまず上手く行かない
違うスクリプト内で定義したものを使ったりLuaを使えば上手く動作することもある

>>351
ブレークして辿ったり関連ベースから怪しい数値の動きを辿ると一見関係なさそうな所が引っかかったりする
変動値と不動値をホットキーに登録して動かしまくるだけで色々見つかる

>>353
チートエンジンで検索タイプをストリングにしてUTF-16をチェックして家名を検索、一番上にあるアドレスが家名なのでそれを変更するだけ
2022/08/28(日) 21:43:37.72ID:oQIv6Wv10
>>354
ありがと!
無事できた
2022/08/29(月) 12:09:47.04ID:lDOlgPzf0
有能
2022/08/30(火) 09:14:36.18ID:nSOm5UjOd
PARAMフォルダを見てみたんだけど、今作は今までみたいに一つのファイルに色々な設定がまとめられてるんじゃないんだね
かなり細分化して設定されているようだけど、そのお陰でどの部分を弄れば良いのか分かりやすくなってるかも
自分はそこまで知識が無いから確認くらいしか出来ないけど…その内エディタとか出てきたら良いなぁ
直轄範囲広くして、行軍速度を速くして腰兵糧のデフォ日数を減らすとか、色々調整してみたい
2022/08/30(火) 15:22:07.89ID:pshSHoFk0
なんにせよ、余程暇じゃないと無理な気がする
2022/08/30(火) 22:15:21.58ID:+0Ekprmi0
越後、甲斐、信濃武将編集用CTファイルです。

https://ux.getuploader.com/Nobu16/download/42
パスはNobu16です

スクリプトを追加し、戦法と特性をDropDownListで選択できるようにしてみました。
使用する際はスクリプトのチェックをONにしてください。

結構な量のテキストが各武将毎に展開されるため、CTをコピー&ペーストまたはセーブする場合は、
スクリプトをOFFにしてから行ってください。

※スクリプトの勉強中のため、おかしな所がありましたら指摘をお願いいたします。
2022/08/31(水) 12:21:20.49ID:GkTSZH0M0
比較的改造できる人は少ないから、できる人でこまめに結果を上げておいて、
あとで気が向いた誰かがパパっとまとめてツール化するのがいいのかもしれないね
2022/08/31(水) 12:31:24.50ID:P2XKUJ0G0
それで
おまえは結果を上げるの?
あとでツール化するの?
2022/08/31(水) 17:17:08.59ID:TXijFpof0
不毛
363名無し曰く、 (ワッチョイ 2901-NvT8)
垢版 |
2022/09/01(木) 03:08:13.67ID:BnlnCPvh0
>>359
ありがとうございます。
スクリプトすごいですね。幅が広がりました
2022/09/01(木) 09:45:04.39ID:LKgEX+sCM
勉強中でここまでやるのは頑張ったなあ
特に問題なさそうだけどオートアタッチ機能付けたら?
ttps://wiki.cheatengine.org/index.php?title=Tutorials:Lua:Setup_Auto_Attach

チートエンジンも同盟国対敵で合戦出来たり死んだやつ復活出来るし充実してきてありがたい
過去作同様にParamいじろうと思ったけど細分化されてて逆にやる気なくなったw
2022/09/01(木) 20:12:42.20ID:M3RKJ0lc0
今日のアップデートで中華の大名以外の部隊で合戦できるCTがオンにするとフリーズするようになっちゃった
366名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-NvT8)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:22:48.35ID:hUjKBP0ua
アプデでCTファイル使えなくなるのは割りといつものことでは
2022/09/01(木) 23:20:22.45ID:dxBnbsnM0
越後、甲斐、信濃武将編集用CTファイル(Ver1.04対応版)

修正、改造等をされた方は、同梱のスクリプト、戦法ベースアドレス、特性ベースアドレスのCTファイルを使用して、
CTファイル内のスクリプト、戦法ベースアドレス、特性ベースアドレスを置き換えてください

https://ux.getuploader.com/Nobu16/download/46
パスはNobu16です

特性テーブルのサイズが40バイトから56バイトに変更になっていますね。
最初動かなくってあせりました。
2022/09/01(木) 23:37:56.02ID:dxBnbsnM0
>>363
>>364
ありがとうございます。お役に立てていればとても嬉しいです。

自動アタッチ便利そうですね、
次のバージョンで、自動でアタッチするように修正させていただきます。
2022/09/01(木) 23:51:19.60ID:dxBnbsnM0
新生アップロダーの死亡武将復活とかのできるCTファイルがダウンロード出来た方、いらっしゃいますでしょうか。
何度ダウンロードしてもファイルサイズが0になってしまいます。

アンチウイルスソフトのリアルタイムファイルシステム保護を無効にしてもだめでした。( ;∀;)
2022/09/02(金) 00:04:53.25ID:iDAJUKPX0
>>369
urlのNobu16を nobu16 に変えると落とせたよ
2022/09/02(金) 00:49:54.66ID:6qKPGzhy0
>>370
ありがとうございます。無事に落とせました。

これ凄いですね、凄くスクリプトとコード解析の勉強になります。
ポインタスキャンじゃなくて、コードをサーチして、
目的のベースポインタを取得しているんですね。なるほど~。
2022/09/02(金) 10:02:34.03ID:6cVFfSOE0
>>365
それぞれ解析したらすぐわかった、全部-300Hで使えるっぽい

戦法と特性はこれから増やすから先に容量増やしたんだろうね
うぷろだのやつ今日になってようやくほとんどダウンロード出来るようになったし気分屋感あるわ
373名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-NvT8)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:26:38.21ID:NB73GgEka
>>367
これ、今後のアプデで特性の大幅追加あるかもですね
374名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-NvT8)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:33:32.38ID:NB73GgEka
個人的には特性の種類増やすより、
実質的に機能してない無意味特性の数々をなんとかしてほしいけど
2022/09/02(金) 15:44:00.85ID:rTtaNJL/a
海神のこと?能吏のこと?
2022/09/02(金) 19:22:00.33ID:Bs8H1RZK0
アプデするか迷う
2022/09/03(土) 00:47:39.65ID:mCtizvK0d
アップローダーのNOBU16_1.04.CT使った方いますか?
ゲームをprocessしてNOBU16_1.04.CTを選択すると、
「信長の野望・新生 シナリオ開始前にON(30秒)」とでるのですが、
チェック押せないそしてCheatEngineが反応しなくなってうまくいきません。
2022/09/03(土) 08:45:06.40ID:3VMPAIO20
>>377
自分も使えず
4年前のしょぼいPC使っているので仕方ないのかなと
わざわざ作成していただいた軽量版も同じような状況
2022/09/03(土) 09:43:31.33ID:VFeG9M4U0
死亡武将の復活のCT、シナリオ開始時に死亡してる人はだめなん?
長井規秀とか斎藤利政とか齋藤道三とかとか。
2022/09/03(土) 10:53:04.86ID:O4ql9Lyu0
5120×1440の解像度で、広くプレイできますか?
無理ですか?
2022/09/03(土) 12:47:44.98ID:4dV8l4ELd
>>378
自分も軽量版も駄目でした。
PCは先月買ったばかりですがゲーミングPCといえどノートなのでそれでかな?
2022/09/03(土) 13:09:34.64ID:8OhjPmQI0
>>379
小牧長久手で使ってあれ?って思ったら病気で92歳のよぼよぼ道三が見つかった

>>380
SizerとかSandBurstあたり使えば出来るかもね、この手のゲームは画面コンフィグもいじれないと駄目だと思うが
383名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-txHP)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:55:56.51ID:g1JFcsIWa
>>379
ダメではないと思われ
384名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-Pa/+)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:42:36.54ID:WRrBezKS0
V1.04になってツールhttps://down.gamersky.com/pc/202208/1505268.shtml
が使えなくなってしまったんですが何か対処方はないでしょうか?
2022/09/03(土) 17:20:46.95ID:8OhjPmQI0
>>384
どうしてもそれ使いたいなら更新待つかダウングレードするしかないよ
古くても自分にとって快適なバージョンもあるから自動アップデートを切ってオフラインモードでやると選択肢が増える

上レスのうぷろだのURLのNobuをnobuにしたら実際ダウンロード出来るようになったから助かった
386名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-txHP)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:28:15.57ID:g1JFcsIWa
>>379
ダメではないと思われ
387名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-txHP)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:29:59.07ID:g1JFcsIWa
>>381
自分は新生ギリギリ動くオールドノートPCですが
それでも使えたのでスペックの問題ではないかと。

ただ、(応答なし)の表示出てから
しばらく待つ根気が必要でした
2022/09/03(土) 17:52:54.47ID:aaly0Yxp0
>>387
宜しければ詳しい動作手順を教えて下さい
「必ずシナリオ開始前にONにして下さい」の意味がよくわかりません
2022/09/03(土) 18:30:09.33ID:8OhjPmQI0
>>388
詳しいも何も起動したらつけるだけでは
ゲーム開始直後の画面クリックしてない状態でやったら1秒でチェック入ったわ
390名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-txHP)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:37:13.20ID:g1JFcsIWa
>>388
それはタイトル画面でやるという意味かと
2022/09/03(土) 18:51:42.96ID:YdAmOEfed
>>387
なるほどスペックはそこまで関係なしですか。
>>389
自分は説明間違えていました。
最初のチェックは入るのですがその後の他の項目のチェックが入りません。
一応シナリオは始めています。
軽量版も同じ状態です。
2022/09/03(土) 19:13:02.85ID:l6yeaWNl0
>一応シナリオは始めています。
???
2022/09/03(土) 19:45:51.29ID:8OhjPmQI0
>391
いや最初のチェックだけで良いんだよ
他のものが使えないのはスクリプト同士の競合又は特定の場面にのみと言う場合
何でダメなのか分からない時は使えなかったスクリプトの上から右クリックするとエラー内容が表示される
2022/09/03(土) 19:48:23.42ID:3VMPAIO20
チェックは入らないけどスクリプト使えるようにはなりました
10秒位待った後に各項目いじったらゲーム側で反映されていた
2022/09/03(土) 21:44:24.26ID:VFeG9M4U0
死亡武将復活させても、全勢力の武将一覧を見た感じでは数年経過後でもずっと浪人のままなん
登用するにもどこにいるのかもわからないしなあ
396名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-txHP)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:14:22.08ID:NYI7/EVia
>>395
遠国登用での釣れ方見ても、
comはあんま積極的に登用してない感じなんだよね
2022/09/03(土) 22:29:49.28ID:YdAmOEfed
>>393
新しいCTを落とし試してみたところ
>>394のようにうまくできました。
作者の方、有識者の方々ありがとうございました。
2022/09/04(日) 00:13:22.96ID:1yJcKhzj0
復活させた武将、復活はしてるけど所在地がないから登用も遠国登用も出来ないぽい?
普通の浪人だと武将一覧の所在のマップ欄に日本列島が出てるけど、
生き返った武将だと一面海しか表示されてない...
2022/09/04(日) 00:30:45.03ID:kP53Czt30
CT俺もうまくいかない
起動してすぐ(OP流れているとき、『直前から再開』とかのタイトル画面どちらも)試したけど、チェックが入らない
スクリプト上で右クリックしたら
<<the array of byte named Shirobase could not found>>ってエラーが出てた
2022/09/04(日) 01:45:03.10ID:qIvZpTVud
>>399
自分もチェックが入らないけど下にある
「スクリプトが重くてファイルを使えない人用の救済 これを使ってからメインを手動で開いて下さい」
というのにチェックが入るので、それを入れると上の勢力情報等が読み込むようになりました。
ただ少しタイムラグがあるので焦らないほうがいいです。
2022/09/04(日) 07:48:05.74ID:kP53Czt30
>>400
救済の方も、いくら待ってもチェックが入らないのよね…
チェックが入らなくてもところどころ使えるscriptはあるけど
武将データとか全然読み込めない
2022/09/04(日) 20:57:16.33ID:OeSaW84I0
>>401
そうなると自分の知識では歯が立ちません。
お役に立てず申し訳ない。
2022/09/04(日) 21:04:48.32ID:kP53Czt30
CT作者神が新バージョン出してくれたおかげで、なんとかscript使えた!
ただ、武将ベースアドレスがしっかり反応してるのに、武将情報の忠誠最大、忠誠最小は効かないのはなんでだろう?
他の武将情報内のscriptは使えるのに…
2022/09/04(日) 22:14:32.47ID:1yJcKhzj0
1.04のになってから最初にここチェックってCTいろんなVer試してみたけど、
チェック入った試しがない…
メインメモリ16*4で64GBのうちの環境が悪いのけ
2022/09/04(日) 22:34:55.20ID:hbr+kM1J0
自分の環境も官職や政策等が使用できません。
あと郡の編集はできて上位集落も設定できたのですがその上位集落が有効状態にならないんですよね。
有効状態だと黄色のアイコンになるのですが灰色のままなんですよね。
どこか別のアドレスに有効にする箇所があるんですかね?
2022/09/04(日) 23:23:51.89ID:kP53Czt30
>>403
忠誠最大できたわ
他のscriptと競合してただけだった…
2022/09/05(月) 00:20:47.62ID:etCiBrNw0
>>405
解析した結果分かったが基準アドレス+FCから4バイトがフラグっぽくてAAAAAAAAに書き換えると数に関係なく黄色表示になる
実際に有効かどうかは調べてないけど使っている数字が02 04 08 10 160とかだからBinaryだろうね
2022/09/05(月) 00:59:06.87ID:pufMdKyw0
自分も使えません。windows11なのが駄目だったりするんですかね?
409名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-txHP)
垢版 |
2022/09/05(月) 02:32:42.97ID:Q7ZwdhUWa
自分は使えてるけどな。

いまも主人公変更使って太田さんを北條に従属させて
1553シナリオで「北条征伐」のイベント発生させるようにした
これ、普通にやると「太田が従属」を確実に満たせないので発生しないから
2022/09/05(月) 08:19:26.89ID:en7opRMBa
>>407 ありがとうございます。
後で試してみます。
2022/09/05(月) 21:45:17.51ID:kGkT+m1j0
>>407 有効確認できました。
ありがとうございます、これでやっと進めます。
2022/09/06(火) 08:45:03.17ID:9g86hlKRM
>>385
新生ってダウンバージョンできるん?
探したけど、それっぽい項目見つけられんかった
2022/09/06(火) 08:54:49.61ID:B+Veok590
新しいの出てるで
https://down.gamersky.com/pc/202209/1514703.shtml
414名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-txHP)
垢版 |
2022/09/06(火) 14:56:28.70ID:/aPMUUJza
長篠シナリオで長寿設定にして、
武田、本願寺、荒木、松永といったのを潰さないで残しておいて
年代ジャンプさせて本能寺起こしたら、良い感じの群雄割拠になった。

今回本能寺の条件緩いから、もっと昔の時代からでも繋げられるかもしれん。
2022/09/07(水) 09:07:45.41ID:KJoBhCQJ0
>>412
新生に限らずSteamなら更新履歴から対象のものを選び取ればツール使ってダウングレード出来る
詳しい方法については Steam Downgrade after:2022-01-01とかで検索すれば良い
ttps://steamdb.info/app/1336980/depots/

>>414
やろうと思えば誰でも大名に出来るし大概のことは出来るんだよね
他勢力大名でも主人公変更して体乗っ取って隠居させてから死亡判定にして実父を主人公にして翌年元服で配下に出来ると言う裏技
所属問題が複雑なケースは大名権限で解雇したら解決
2022/09/07(水) 13:04:49.89ID:vhzYNHVi0
以前作成した特性閲覧用CTを改善しました。
パスは Nobu16 です。

https://ux.getuploader.com/Nobu16/download/53
2022/09/07(水) 14:58:31.62ID:k6u47d3uM
サンキュー
2022/09/07(水) 17:23:58.23ID:QJBZLBiy0
武将編集用CTファイルVer.0.5

https://ux.getuploader.com/Nobu16/download/55
パスは、Nobu16です

①編集武将を武将ID選択用のDropDownListから選択するように修正
②養父、側室、親愛1~3、嫌悪1~3を追加
③実父、養父、配偶者、側室、親愛1~3、嫌悪1~3を武将ID選択用のDropDownListから選択するように修正

※側室、親愛、嫌悪は、修正のみで追加削除は現Verでは出来ません

全武将の編集が可能ですが、選択数が多すぎて使い勝手が悪いので、
必要な方は、付属の甲斐・信濃・越後武将編集.CTを参考に、修正頻度の多い武将を集めたCTファイルを作成してみてください。

◇編集武将の追加、削除方法
 ①個別CT-武将IDリスト内のCTファイルをコピーして好きな名前に変更する。
 ②CTファイルをテキストエディタで開く
 ③付属の武将IDリスト.TXTを開き、追加したい武将を武将名で検索し、見つかった行を、②のCTファイルのBushoIdList = {内に追加し保存。
  但し、一番最後の行は、末尾の','を必ず削除してください、残っているとエラーになります。
 ④CEで甲斐・信濃・越後武将編集.CT等を開き、スクリプトをチェックした後、武将IDリストとメインスクリプトのチェックを外す
 ⑤武将IDリストを削除し、②の武将IDリストをロードする。
 ⑥武将IDリストのあった場所に武将IDリストを移動する。
 ⑦新しいCTファイルとして名前を変更してCTファイルを保存する。
2022/09/07(水) 17:24:47.67ID:QJBZLBiy0
>>416
ありがとうございます。使わせていただきます。
2022/09/07(水) 17:32:01.33ID:QJBZLBiy0
コンパクト表示モードと自動アタッチも追加しています。
現Verでは、自動アタッチに時間がかかるため、初回のみスクリプトのチェックを2~3回繰り返す必要があります。

おかしな部分があっりましたらご指摘をお願いいたします。
2022/09/08(木) 07:23:53.98ID:kPLJUDn+0
お疲れ様です
特性CTについてですが、オフセットが+38hとなっているため編集すると落ちます
正しくは+28hだと思われますのでテキストパッドで一括置換したら使えました
2022/09/08(木) 16:52:44.90ID:POIAL1nh0
CT作ってくれている神
名前変更をIDじゃなくて、直接入力でできるようにしてくれないかな…
ついでに大名家名も変更できるようにしてくれないかな…
大名家名や武将名変更って起動する度に検索して変更しないんといけないからツライ…
2022/09/08(木) 19:57:25.94ID:UGjuS1eJ0
>>421
情報ありがとうございます。

こちらの環境では、V1.04から特性テーブルの情報1つのサイズが40(0x28)byteから56(0x38)byteに変更になっています。
もしかすると環境によってサイズが変わるのかなぁ。

他にも特性の名前が正常に表示されなかったり設定するとおかしくなったりする方が
いらっしゃいましたら、お手数ですが教えていただけますでしょうか。


>>422
直接変更すると、新生の仕様では同姓の武将の名前が全て変わってしまいまうので修正するのも面倒ですよね。

姓IDと名IDから関連する姓テーブルと名テーブルの内容を修正するのは出来そうですが、上記の問題があるため
やらない方が良いのかなって考えています。

登録武将に好きな姓名を設定しておいて、シナリオには登場しないような生没年にして、
そのIDを利用しようとしたのですが、顔グラがちゃんと表示されなくて断念しました。
良い方法だと思ったのですが。
2022/09/08(木) 20:30:10.62ID:UGjuS1eJ0
アップロダーのNobu16_1.04_1.00.CTを使ったら、うちの環境で初めて動作しました。
凄い多機能で、もう殆どの事ができそうですね。めっちゃ嬉しいです。
作成していただきまして本当にありがとうございました。

やろうとしていた事が全部できそうなので、
とりあえず、武将編集.CTのアップは前回ので最後にしようと思います。
今までありがとうございました。

後は勉強のために、上記のCTファイルを参考にさせてもらって
自分用に色々と作成してみようと思います。
2022/09/08(木) 21:22:50.89ID:/IodStxs0
おつかれー、ありがとー
2022/09/09(金) 02:02:39.54ID:DeomhE7a0
CT制作者の神々に心より感謝

自分の環境だと
武将編集用CT、特性閲覧CTは問題なく動いてます

Nobu16_1.04_1.00.CTは取得できるのは主人公ベースだけで
武将、家宝、官職、城、郡、集落のベースが予備含めどうしても取得できず終い
1、2、3に別れてる予備はチェックは入るけど取得は×
予備本命の方はNot all results foundのエラーが出ます

例えばNobu16.exeのメモリ内で
BushoBaseの「50 E4 ?? ?? ?? 7F 00 00 83 01 AF」に該当しそうな箇所が見当たらず
50 E4で始まるのが「50 E4 00 48 89 01 33 C0 48 89」のみ…と御報告

ただ、ベース不要で動く機能は全て問題なく動作してるのと
現状でも十分すぎるほどなので本当に感謝です
2022/09/09(金) 04:45:49.97ID:95HHFyT70
そのバイト列見るに、武将データの先頭(愛洲移香斎)をサーチしてるんだと思うけど
全武将共通で先頭の8バイトは同じポインタが入ってるんだよね
それが環境依存かわからんけど変化してるんじゃない?
「50 E4 ?? ?? ?? 7F 00 00」この部分ね。自分で各データの先頭見つけられるなら修正するといい
2022/09/09(金) 12:12:17.64ID:cjNYSaLKa
特性のoffsetが28や38の人がいるみたいだから、ひょっとしたら特典やDLC武将の有り無しでテーブルや数値が変わるのかな…?

自環境だとDLC追加は氷川きよしのみで+38*xx になってるや
429名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-Pa/+)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:32:41.81ID:necb1Aw20
>>413
https://down.gamersky.com/pc/202209/1514703.shtml
上記のサイトはアカウント登録とかしないと
ダウンロードできないのでしょうか?
以前のバージョンの時はつくらなくてもダウンロード
できたのですが・・よろしければ詳しい
手順を教えていただけないでしょうか?
2022/09/09(金) 12:33:12.86ID:sMNgsHhrM
こっちも氷川きよし居るけど28の方だわ
Win10とWin11の違いかなあ
2022/09/09(金) 12:34:54.57ID:sMNgsHhrM
>>429
XiuMaster持ってたら自動更新あるからダウンロードいらんよ?
もしかして消した?
2022/09/09(金) 21:46:29.91ID:DeomhE7a0
>>427
詳しくありがとうございます
帰って来てから早速調べた所、武将データの先頭が
自分の環境ではA8 B5だったので、他も調べて修正した所
武将~城まではベース取得できるようになりました!…が

特性変更すると落ちるので、正常動作する武将編集用CTを使って比べた所
各特性のアドレスが+A0hズレて取得されるようなので
他にもズレが無いか調べて修正してみます(楽しくなってきた)
2022/09/10(土) 08:35:32.12ID:VmR5drZs0
家宝、官職、城、郡、上位集落のベースにする先頭データは、それぞれ何にしてますか?
2022/09/10(土) 19:11:55.41ID:udujKOQd0
>>433
自分が変えたのは
Nobu16_1.04_1.00.CT 内の「予備の本命」部分で
aobscanに関する先頭アドレスをそれぞれ下記の様に変更

上から武将、家宝、官職、城の順
50 E4 → A8 B5
A0 D4 → 60 E3
30 1F → F8 F0
E8 E4 → 40 B6

郡に至っては自分の環境だとこれで取得
aobscan(GunBase,20 A7 E1 5D F7 7F 00 00 F8 ??)
正しいか判らないけど
GunBase使う全郡耐久変更は問題無く動作

集落ベースに関してはお手上げ

後、特性のズレは自分も+28hではなく+38hの様なので
特性変更に関する計算式内の 0x28 を 0x38 に全て変更
置換する場合は戦法の 0x28 と
”義の将”の真ん中の 0x28 は変更しないように御注意を

他、Tokuseibase+28の部分もTokuseibase+38に変更かな

何が原因でズレが生じるんでしょうね
一応、自分の環境はWin10pro64bitで新生は通常版です
2022/09/10(土) 19:19:37.20ID:VmR5drZs0
>>434
ありがとうございます。
特性閲覧を作成した者ですが、おそらく
データ環境が同じと思いますので、参考にさせていただきます。
2022/09/10(土) 21:41:49.88ID:IWkVM8kg0
CT神、更新ありがとー!
大名家の名前変更もありがたや…
やっぱり武将の名前を自由に変更は難しいのかな
面倒くさいけど、起動ごとに文字列で検索して書き換えするしかないかな
2022/09/11(日) 00:23:18.36ID:nfPtFuoS0
大名の名前変更スクリプトの内容見たらこっちの方が良いかもね
蠣崎家アドレスに飛んでテキストエンコードをUTF-16に変更後に終点までを丸ごとコピー、これなら3行で終わり

[ENABLE]
define(Name,//名前変更した後の始点から終点のバイト列)
DnameBase:
db Name
[DISABLE]
2022/09/11(日) 00:49:10.16ID:eX9lbO/C0
初期の文字数制限あるからなあ、大抵は二文字で事足りるけど
2022/09/11(日) 11:45:29.69ID:95HNmhF+M
>>436
チートエンジンはあくまでもメモリエディタだからね
そもそも公式で編集機能つけてくれたら一発なんだが
2022/09/11(日) 16:41:20.10ID:6be0f98O0
姓名のテーブルの解析がとりあえず終わりましたので、まだしばらくかかると思いますが名前編集機能を実装する予定です。
但し、登録武将は実装方法が根本的に異なるため、今回は編集不可とする予定です。
(スクリプトの勉強しながらなので、実装が遅くてすいません。)

◇姓ID、名IDから姓&名テーブル位置の算出方法
 姓テーブルと名テーブルの前の領域に、4バイトのオフセット値がずらっと配置されています。
 ①ID値をx4した値を、オフセット情報の先頭アドレスに加算し、その位置から、4バイトのオフセット値を取得。
  ※かなの場合はID値に0xD04(3332)を加算する必要があります。
 ②オフセット値に、オフセット情報の先頭アドレスを加算すると、姓または名テーブルの位置が算出できます。

◇編集の制限事項
 元の文字のサイズより長い文字は入力できません。(格納領域が確保されていないためです)
 入力時の文字数チェックは、初期バージョンでは実装しないかも知れません。
2022/09/11(日) 16:45:02.40ID:ly3TfAuP0
チートエンジンではできない???
2022/09/12(月) 00:14:15.74ID:wYDgMdnu0
同じ名前の武将全員変わっちゃうのねw
登録武将のランダム名のせいでこういう実装になったと思ってるんだけど、そこは史実と分けてくれて構わんのに
2022/09/14(水) 22:38:57.20ID:eYWkPNTg0
>>434
郡ベース修正
aobscan(GunBase,20 A7 E1 5D F7 7F 00 00 F8 ??)

aobscan(GunBase,20 A7 ?? ?? ?? 7F 00 00 F8 ??)

固定かと思ってたら今日初めてズレた
2022/09/14(水) 23:35:24.11ID:FioLXI5C0
武将編集用CTファイルVer.0.52

武将の姓名の編集機能(暫定版)を追加しました。
・まだ入力文字数のチェック等の処理が入っていないため、元の文字数より長い文字を入力すると隣の名前が壊されてしまうので注意してください。
・また、姓を変更した場合、同姓の武将が全て変更されるため注意が必要です。
・登録武将の姓名は、実装方法が根本的に異なるため変更できません。武将の姓名IDが登録武将用の姓名IDの場合は一番先頭の姓名(青景)が表示されます。
・独自の武将IDリストを作成されている方は、CTファイル内の武将IDリストのみ作成したものに交換してください。

https://ux.getuploader.com/Nobu16/download/66
パス:Nobu16

おかしな点等がありましたら、お手数ですが報告をお願いいたします。

文字数の入力チェックを入れようと思っていたのですが、luaのライブラリがUnicodeに対応していなくて、
文字列操作関連が使用出来ないため、まだ組み込めていない状態です。
2022/09/14(水) 23:40:15.55ID:FioLXI5C0
色々なIDリストを作成してUPして下さってありがとうございました。
凄くたすかります。

>>441
スクリプトを使用すると実現できそうです。
2022/09/14(水) 23:52:08.73ID:FioLXI5C0
姓名を変更しても、ゲームを再起動すると元に戻ってしまうんですね。
実装したけど、あんまり使い道がないなぁ。
2022/09/15(木) 00:37:05.01ID:mVE51IHy0
メモリ書き換えてるだけだからしゃーない
2022/09/15(木) 11:04:04.76ID:J7ip+J4d0
元に戻さないように(再起動時に自動化)すればいいじゃない
2022/09/15(木) 12:24:59.13ID:nAipl1EjM
起動したままにすればええやん
2022/09/15(木) 18:05:49.85ID:caZhdDn00
>>449
それはさすがにダメだろ
OSのアップデートもしなくちゃいけないんだから
2022/09/17(土) 12:25:58.19ID:vW9m9nD8d
案内されたのでこちらにも。

大志の新武将670人セットを作った方、いらっしゃいますか?
もし作者さん本人がいなくて、新生への移植作業を誰もしていないなら、自分でやろうかと検討中です。
空き時間に作業をするので、仮にやる事になっても完成は当分先になるとは思いますが…。
2022/09/18(日) 19:07:30.45ID:deWTZGcI0
Nobu16_1.04_1.02.CTを使わせてもらってます。
ゲームタイトル画面で、
「主人公ベース タイトル画面必須」にチェックは入るのですが、
ベースアドレスチェッカーで確認すると、武将ベースアドレス以下が
全部「??」になってしまってます。
上位集落を変更とかしたいのですが・・
原因がわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。
2022/09/18(日) 20:24:38.71ID:oflDFoBc0
>>452
俺の場合は
ゲームをロードしてから
「主人公ベースの保険(確実性はこちらの方が上で軽いのでタイミングの好みの問題)」の
「ベース1」をON → 「ベース2」をON →主人公ベースが獲得できれば「ベース1」「ベース2」両方OFF
「全部試してもダメだった場合1(主人公ベース獲得後)」の獲得したいベースにチェック入れて
ゲームの情報画面開いて該当する情報開いたり閉じたり少し待ったりすればベースアドレス獲得できる

作者様に感謝
2022/09/18(日) 20:43:22.42ID:deWTZGcI0
>>453
教えて頂いて感謝。
やり方は間違ってないみたいなんぢけどなぁ。
ベース1にチェックが入らないんですよ。
なんでかな。
使ってるCTがわるいのかな?
最新版使ってるんだけど… 7.4版
2022/09/18(日) 22:27:25.43ID:jMEg02w6M
>>454
426辺りからレス見りゃ判ると思うけど
環境によってアドレスがズレる人もいて
その場合はそのままじゃ使えない

1.02なら別アプローチでベース取得出来るようにと
神が色々と頑張ってくれてる筈だけど
それでもダメなら
434や443に書いてあるのを試すといい

これでもダメならCT内に書いてある神の手引きに沿って
自環境用のを作るしかない
2022/09/19(月) 19:15:29.26ID:PETLL8Yh0
ゲームの評判は今回はそれほど悪くないみたいだけど、
改造スレはなかなか盛り上がらないね
2022/09/19(月) 21:00:00.56ID:cAmHdu/r0
vanなら・・・vanならきっと何とかしてくれる・・・!

そういう目をしている・・・
2022/09/19(月) 21:05:46.81ID:f/eLgM7v0
武将の所属変更だけでもどうにかならんか
イベント起こせないんよ
2022/09/19(月) 21:14:14.50ID:ghMvx8K10
van「こっちで買えないから気長に待ってね」
って話だっけ?
2022/09/19(月) 22:45:38.22ID:bSWM/9CI0
>>458
主人公変更の後に忠誠0にして引き抜けば0日で済む
遠い場合は大名で一度解雇して所属リセットしてから身分を元服前、所属先大名を実父で翌年無事に元服
2022/09/19(月) 23:51:52.53ID:Q60+JXkt0
>>457
オレたちが無能でごめんネ
2022/09/20(火) 15:37:54.36ID:3W1rW80A0
創造のVANツール見る限りじゃ機能的に匹敵してると思うけどな
メモリエディタでどうにもならん事は元データからやるしかなさげ
2022/09/20(火) 17:47:50.02ID:rb1K/SB/0
そこが一番の機能だから…
2022/09/20(火) 18:28:52.54ID:UNhhZ6y00
そうなんだよねメモリエディタでできる部分は
素人でも時間かければなんとかだけど
fixdataはVANさん以外には...
2022/09/20(火) 18:57:02.83ID:9dxvTfMz0
fixdataってなんかされてるの?
2022/09/20(火) 19:03:17.75ID:EyNHg47cM
一言で言えばエンコード分からんのよな
数字並んでるだけならみんな改造取り組んでる
467名無し曰く、 (ワッチョイ bf25-cGIZ)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:34:53.54ID:v7QA6PEb0
普通にプログラムに割り入ってプログラム自体の流れ変更すればいいじゃん。
アセンブラでちゃちゃっとやればいいだけ。
2022/09/20(火) 20:56:19.33ID:9ShJGjQ90
そこら中の改造スレに現れてはコレを言ってくやつ
同一人物だろうな…こんなのが複数いるとも思えないし的外れ感がそっくりだし
あ、触っちゃいけない感じのやつかな
2022/09/20(火) 22:08:27.37ID:St8OMIlQd
>>467
口だけダニングくん
2022/09/20(火) 22:34:34.52ID:rb1K/SB/0
暗復号ロジック解析するのとどう関係すんのそれ
471名無し曰く、 (ワッチョイ bf6d-FlCE)
垢版 |
2022/09/20(火) 22:52:42.85ID:IqVShIQJ0
歳だけめされた社会的に必要とされない高齢者さんなんだよ
きっと。
472名無し曰く、 (ワッチョイ bf25-cGIZ)
垢版 |
2022/09/21(水) 00:04:54.32ID:gPJjWrK00
暗複合ロジック解明するひつようなんかない。
複合されたあと、そのデータ処理部分に自作プログラム挟み込めばいいだけ。

つかメモリ編集だけじゃチートやそれに毛が生えたことしか出来ないぞ。
473名無し曰く、 (ワッチョイ bf25-cGIZ)
垢版 |
2022/09/21(水) 00:20:08.31ID:gPJjWrK00
もし複数の改造スレで同じようなこと書かれてるなら、
これがバイナリ変えずに処理変更せざるを得ないときに取る
一番強い手段だからだよ。
現代ではオープンソースが多くなったりゲーム会社がModやJsonでのオーバーライド用意してるから
改造目的で直接CPUに働きかけるようなプログラム組まなくなったってだけ。
2022/09/21(水) 01:57:44.22ID:j9p99JBv0
読込しかしないシナリオデータいじらなあかんのに、メモリ上の複合されたデータいじってどうすんの
このゲームの詳細知らないなら黙ってて欲しいw
2022/09/21(水) 07:49:05.25ID:nkl2terDd
バカほど知ったかぶるよね
2022/09/22(木) 11:09:24.63ID:1Bl2VO57M
VANさんは今回も動かないだろうしCTも完成形だからPKまでは過疎る事間違いなし!
せめてParamだけでもどうにかなればな
2022/09/22(木) 11:57:20.43ID:eOMS0E9D0
複合って書いてあって、わけわからんことになっとるぞ
こんな間違いずっとしている時点でお互いに・・・

ゲームをしているユーザーのところでは復号されているわけだからねー
暗号化の定番の弱点だよね

この弱点を突く方法では既に試してダメだったってことだよね、きっと!?
「知っている」側らしき474 475さん、どうなんでしょう?
一方的に排除せずに、教えてほしいです
2022/09/22(木) 13:32:13.12ID:2IEt5Uchd
そうだね、是非偉そうにしてる(ワッチョイ bf25-cGIZ)にきくといいよ
2022/09/23(金) 13:35:10.02ID:9UaMGxqp0
既存の武将の能力値って弄る方法ありませんか?
2022/09/23(金) 17:30:27.77ID:a6ubhZYcd
ワッチョイ bf25-cGIZ さんなら教えてくれるはずだよ
2022/09/23(金) 18:30:03.99ID:Vvto2dUV0
お前がバカ呼ばわりしてるクセにw
やっぱり口先だけの奴だったか
2022/09/23(金) 19:08:24.73ID:3QT0FhBWd
偉そうにしててもツール作ってくれるんならいいんじゃない?
2022/09/23(金) 21:02:34.80ID:PEA9BM9Id
ツール作ってる人に偉そうな口きいて何もできないのが
ワッチョイ bf25-cGIZ
2022/09/24(土) 11:24:55.47ID:0WVMIOnU0
ちゃっちゃとやれって言った人がちゃっちゃと作って周りを黙らせればいい
2022/09/24(土) 18:39:44.37ID:YZcaIkyd0
それだと片手落ち
言い方はアレだけど言っている中身はごもっとも
一方の相手側は関係ない誹謗中傷ばっかりでまともに答えることさえ出来てないんだよね・・・
2022/09/24(土) 21:39:55.15ID:bxCImSEqd
>>484
ホントこれに尽きる
2022/09/24(土) 21:53:20.67ID:hoCDiRL30
>>485
ご本人ですか?
2022/09/24(土) 23:52:29.57ID:YZcaIkyd0
今度はこっちに絡みだした!w

落ち着け
冷静に考えれば別人だと分かるだろ?

見苦しいにもほどがあるゾ
2022/09/25(日) 00:00:40.76ID:IrczTzRgd
痛いやつが被害者仕草してて草
2022/09/25(日) 02:04:16.78ID:6wmGwlMa0
別人なら作れなかった奴の擁護なんてなんでしてんだろうな
2022/09/25(日) 05:10:36.46ID:xEgwbQ/80
なんか変な奴がわいてきた
同一人物なのか知らんが
偉そうなこと言ってるだけなんだよな
2022/09/25(日) 08:03:30.63ID:1zRNasVMd
作ってくれてる人に対して「ちゃちゃっとやれ」なんて侮辱的な言い方するのが悪い
じゃあお前がちゃちゃっと作れ、作れないなら黙ってろバカ
となるのは当然
2022/09/25(日) 11:45:44.54ID:3UWNRzrr0
なるほど
どうしてこのスレって改造がすぐに行き詰まってるのかなと思ってたけど・・・

こうやってスキル低くてプライドだけ高い奴だけが残ってしまうからか
おれもどっかいこ!
2022/09/25(日) 12:29:18.23ID:6wmGwlMa0
結局作れない癖に文句だけだったな
2022/09/25(日) 13:28:27.59ID:9LHQNbou0
大大名になってからのプレイはダルかったんだけど、
政策で統治範囲と行軍を500にでもして一軍団に任せっぱ、たまに合戦やりたくなったら前線クリックで快適
2022/09/25(日) 13:28:32.46ID:lvV5bsfD0
また某社の工作員にやられちゃったん?
497名無し曰く、 (ワッチョイ 1789-u8vP)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:23:26.75ID:jGebA2f60
三国志14は動いたのになんで新生は動けないん?
新生を先生が買えないとかうわさあったけどちょっと前に出たS14PKはツール作ってたよね?買えないってことなさそうだし単純に大志からこのシリーズ見切りつけたのね
2022/09/25(日) 18:37:51.30ID:9LHQNbou0
今までが特別なだけで一人の作者に依存しすぎたね

そう言えばクリアかどうかってどこで判断してんだろうって思ったらprdataN.n16か、イベント鑑賞とかもここ
config.n16は名前の通りシステムの設定だけっぽい
2022/09/26(月) 10:53:09.01ID:HOgeHtsSM
道ってどうにかなんない?全部黄色い道にしたいんだけど創造と違って探し方が分からん
2022/09/26(月) 11:27:29.50ID:e7SD/oytd
>>493
謝ると死ぬ民族の自己紹介
2022/09/27(火) 11:42:34.42ID:CRY4+BxB0
CT神の【政策 金銭不要】が使えなくなってた…
scriptの修正しようにも、どう弄れば良いか分からず…
同じ症状で直した人いないかな?
2022/09/27(火) 18:09:38.00ID:Gds+jDmj0
>>501
こっちでは使えるけどaobscanmoduleのバイト列検索して元のコードをjeからjmpに変えるだけ
2022/09/28(水) 21:31:49.73ID:H4EFlhjZ0
>>502
ごめん、俺のレベルでは何を言っているか全然理解できないです…

aobscanmodule(NoMoney,Nobu16.exe,488B????488B????4885??0F85????????458B)
aobscanmodule(SeisakuMoney,NOBU16.exe,85??0F84????????0FBE????E8????????488B??8B??E8????????488B??488B??E8????????85??0F84????????4863)

488B????488B????4885??0F85????????458Bを検索すれば良いの?
2022/09/28(水) 23:08:31.71ID:K76lBHzj0
>>503
そっちはジャンプ先なので違う、スクリプトをこう置換すれば多分解決
[ENABLE]
aobscanmodule(SeisakuMoney,NOBU16.exe,85??0F84????????0FBE????E8????????488B??8B??E8????????488B??488B??E8????????85??0F84????????4863)
registersymbol(SeisakuMoney)

SeisakuMoney:
db 85 C0 E9 DD 01 00 00 90
[DISABLE]
2022/09/29(木) 22:21:04.55ID:sK7YLO8T0
>>504
ありがとん
でもスクリプト書き換えてみたけどゲームが落ちちゃいます
2022/09/29(木) 23:17:25.97ID:Qq073A4h0
>>505
なるほど、そうなると環境そのものが違いそうなので新しいスクリプトを作った

[ENABLE]
aobscanmodule(Policy,NOBU16.exe,8B????F7??C1????C3??????????????33)
registersymbol(Policy)

Policy:
db 90 90 90 F7 D0

[DISABLE]
Policy:
db 8B 41 08 F7 D0
unregistersymbol(Policy)
2022/09/30(金) 11:14:47.19ID:/ocVOUK90
>>506
神…
動作OKです
ほんとありがとう
508名無し曰く、 (ワッチョイ 1e4c-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:47:39.11ID:Z9Yhj0KF0
敵倒すと威風大が発動するModまだ?
2022/09/30(金) 15:17:45.16ID:CCmIckdcM
多分威風判定のコードはcmpvgかcmp jaeだろうけど一回見て良く分かんなかったな
2022/10/01(土) 15:08:20.36ID:ZrBU6MOG0
VANはいつになったら降臨する?
それまでは我慢するしかないな
2022/10/01(土) 15:58:21.77ID:aEGVYycpH
VANが現在、居住している地域で新生が発売されたら可能性があるんだが・・・
2022/10/01(土) 16:23:30.77ID:NuTTU8CE0
VAN「关于新生 关于新生我所在的区域目前无法购买新生」
日本語訳「新生について 現在私の住んでいる地域では新生を購入する事が出来ません」

VANはアメリカ在住でここを見たら分かる通りアジア以外では販売されないのでこれからも購入は無理
https://steamdb.info/app/1336980/
2022/10/01(土) 18:32:34.04ID:ZrBU6MOG0
ってことは・・・



・・・ハァ〜・・・
514名無し曰く、 (ワッチョイ 23ad-0YRP)
垢版 |
2022/10/02(日) 07:00:35.90ID:sk7mUUTI0
なんなら届けますけど
2022/10/02(日) 12:30:23.48ID:glsdb6mtr
ツールで楽しく遊ばれるのが悔しくておま国とか
相変わらずコエテクはろくでもない
2022/10/02(日) 16:16:47.13ID:S0zL4jBB0
アジア以外で売れないからじゃないの
日本人がナポレオンの野望やりたいか?
やりたいな
2022/10/02(日) 17:06:26.68ID:P4txQzys0
単に英語ができないだけだろう
だから西洋の物は殆ど無い
2022/10/02(日) 18:37:03.95ID:NWUGpQdwd
外人は日本の歴史には興味ないだろう
2022/10/02(日) 19:28:41.74ID:z/9awblM0
>>516
ランペルール面白かったぞ
2022/10/04(火) 08:35:38.95ID:zLswoyzzd
ランペルールでフランス以外もやりたいなあ
イングランドで引きこもるとか
2022/10/04(火) 15:50:02.35ID:LJuMokCz0
>>518
最近オックスフォードだか忘れたが外人が
大寧寺の変の新説論文書いてたぞ
外人ゆえの先入観が無いから斬新で、しかし常識や先例主義への無理解から
不可能な事をのたまってるから批判論文、参考論文、今後の研究への
たたき台として参考資料として優秀な論文だ
まぁ大内義隆を大名であり日本最大の貿易商と
表現してるのにクスッとしたが
2022/10/05(水) 17:52:29.84ID:T39aYGUSM
クリック多いしオートホットキー使ってるやつおる?
2022/10/05(水) 22:32:03.02ID:tBnCnxjb0
試しに「ウィンドウ位置記憶プログラム」と「UWSC Ver5.3.0.2」使って任官と解雇を自動化したら凄い楽になった
AHKは使い方すら忘れたから単純な方が良いね
2022/10/07(金) 20:46:36.73ID:vY3i9PgyM
イベント条件で城だけどうにもならなかったから城の所属勢力を書き換えたら普通に起きた
同じように日付と城主と武将の所属勢力の条件も1つ書き換えるだけで済むようだ
2022/10/07(金) 23:10:52.56ID:QGGC/dud0
武将の能力値変えれる方法ない?
526名無し曰く、 (ワッチョイ ff55-h3BA)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:28:51.57ID:3Ia82nr60
新生の顔グラを創造PKで使いたいんですけど、誰か顔グラ抽出のやり方知ってます?
大志と同じ要領でやろうとしたんですけど今回はpictoolからじゃできないみたいで…
2022/10/09(日) 00:46:03.97ID:3FIlL3xQ0
>>525
やっぱり現地点ではありませんか?
2022/10/09(日) 11:22:17.20ID:45wYqqGe0
v1.0.4なら七十四修改器しかないね。
+5づつしか上げられないみたいだけど。
後はtrainerが対応するまで気長に待つしか無い。
2022/10/09(日) 14:19:45.54ID:ZdN/Hean0
能力値変更なんてCT使えばすぐ出来るじゃん
チートエンジンのDL出来ないって場合はここを参考に
ttps://cheatwhatever.com/blog-entry-50.html

それとDL先は必ず公式サイトにすること(上が公式、下がGitHub)
ttps://www.cheatengine.org/
ttps://github.com/cheat-engine/cheat-engine/releases/tag/7.4
2022/10/10(月) 10:45:42.54ID:BUOCYa+Wd
どこかで見たような口調
2022/10/10(月) 17:46:31.26ID:94YlTq8z0
ロダに上がってるCT1.02~1.04みたいなのは軒並み空ファイルみたいなんだけど使用方法ってありますか?
最初の1.00は使えるけど、政策とか機能しないところが多いんですよね
2022/10/10(月) 19:23:39.49ID:yE6pafl20
空ファイルはうpろだの問題でアドレスのnobuのnを大文字か小文字に変えるとDL出来る
もしくは時間あけると普通にダウンロード出来るけどよく分からん
機能しない所あるのは上でも言われてる環境の違いでベースアドレス自体が違うらしい
2022/10/10(月) 19:55:55.52ID:0iPaJ7Ibd
>>529
>能力値変更なんてCT使えばすぐ出来るじゃん

そうですか、じゃ貴方がどうぞ
2022/10/10(月) 20:21:27.71ID:yE6pafl20
ほらよ
https://imgur.com/a/NrvnoOz

能力値変更ならCTの機能にあるやつで武将番号と能力値を登録してゲーム開始時にONするだけだし途中変更も直接編集すれば出来る
2022/10/10(月) 20:43:59.49ID:94YlTq8z0
>>532
ありがとうございます
やっぱり試したけど1.05とか1mbと書いてあるけど0kbのファイルしか取得出来ないんですよね
時間帯変えながら試すしかないか
536名無し曰く、 (ワッチョイ 6710-O3YF)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:58:22.49ID:UQ4gwKdK0
>>532
教えてくれてありがとう
ずっとDL出来なかったのがやっと出来たわ
2022/10/10(月) 20:59:01.70ID:Sh3goETU0
>>535
URLのnobu16のnを小文字なら大文字に、大文字なら小文字にすればDLできる
nobu16?Nobu16
2022/10/10(月) 21:50:24.56ID:94YlTq8z0
>>537
ありがとうございます!出来ました
不思議なこともあるものですね…
2022/10/10(月) 22:03:39.41ID:os+wiL9G0
>>530
よっぽど悔しかったんだねw
2022/10/11(火) 14:58:33.90ID:VDYSGEYvM
毎回ラスボスの北条をほどほどに弱体化したいな
城施設の枠と農村の数減らせば行けるかな
2022/10/12(水) 22:05:47.90ID:LLqqoeUg0
ctの大名統治範囲拡大機能している人います?
本拠地移転のときの赤範囲は増えてるけど、実際の城は範囲外扱いになっちゃいますね
2022/10/13(木) 18:32:55.11ID:ZYsL9qaZ0
>>541
大名統治範囲拡大のスクリプト作った
[ENABLE]
aobscanmodule(LordTerritory,Nobu16.exe,488B**4889******E8********488B**8B**E8********85**488B)
LordTerritory:
db 31 D2 81 C2 E8 03 00 00 EB 27
[DISABLE]
LordTerritory:
db 48 8B CE 48 89 5C 24 40 E8 4A
2022/10/15(土) 12:27:08.74ID:WvcsIGQo0
わざわざありがとうございます。
ただ環境が違うのか、導入ミスってるのかわからないですが自分のところでは反応しませんね…
2022/10/15(土) 13:25:51.10ID:WvcsIGQo0
あ、導入ミスだったみたいでやり直したら昨日しました!
ありがとうございます!
2022/10/20(木) 12:39:37.73ID:BY3OazlQ0
やっぱり全然ダメなんだね・・・
2022/10/20(木) 22:15:23.71ID:Vxrc05tp0
ct導入が意外としんどいな
2022/10/20(木) 22:27:59.46ID:Vxrc05tp0
>>534
導入したけど最初に何すればいいかわからないので教えて頂けませんか?
2022/11/03(木) 18:08:34.34ID:LWYkkL/00
上がってるCTファイルをいくつか落としてみたのですがすべて0バイトで終わってしまいます
Defenderのリアルアイム保護など切っても0バイトでした
使ってるロダに総ダウンロード容量の上限とかありましたっけ?
2022/11/04(金) 00:22:49.30ID:oWUgeWws0
ブラウザを変えてもダメだったのでスマホで試したら落とせました
お騒がせしました
神CTをありがとう
550名無し曰く、 (アウアウクー MM45-L+Xy)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:27:35.84ID:segmhZqNM
普通はゲーセンの店員って
女子校生、コギャルに「プリクラ一緒に撮ってください!!」って言われるから

コギャルに
「ディズニーランドに一緒に行ってください、デートしてください」って逆ナンされるから



ユースフル・デイズ ミスチル

https://youtu.be/l0n0hRasLw0
2022/11/12(土) 16:43:43.41ID:xJ19p/y80
どなたかCTの導入方法を解説していただきたいです…
2022/11/12(土) 16:54:29.43ID:R/GZ782x0
まず服を脱ぎます
2022/11/12(土) 19:17:56.27ID:cQeb4LGl0
次に奥州の鬼姫の様な気性の荒い姫を用意します
2022/11/12(土) 22:10:20.31ID:OogabrkS0
母上!!?
555名無し曰く、 (ワッチョイ cf89-D2aN)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:32:38.13ID:bh0N9iv60
ウサミミハリケーン!
2022/12/01(木) 06:44:50.49ID:KtkVympT0
初心者で大変申し訳ないのですが、
能力値オール255登録武将のデータがアプロダにUPされているのですが、
どなたか能力値オール150の登録武将をUPしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
2022/12/17(土) 11:11:26.58ID:cAR6sxZ/0
死んだ武将を復活させるにはどうしたらいいのか
うpロダにもないっぽいし・・・
2022/12/30(金) 17:12:02.78ID:LUyfn84Yr
vanまだかな
2022/12/30(金) 17:46:07.67ID:68C6CKh/d
年末で時間出来て買おうと思ったが、このスレの伸びなさ含めて見送った方が良さそうっすね
560名無し曰く、 (ワッチョイ ab2b-wcZv)
垢版 |
2023/01/04(水) 21:40:02.10ID:Ia13GQPe0
全体的に良くできているんだが、停戦がウザすぎ問題とか、北条強すぎを代表にバランスも悪い。
覇道の開発に忙しいのか、まともにアプデも入れないし。
PKまで保留にせざるを得ない
561名無し曰く、 (ワッチョイ b301-re/t)
垢版 |
2023/01/13(金) 02:55:23.48ID:XRS8ewAn0
姫武将確率アップだけでもあれば華やかになって楽しめるんだけどな
562名無し曰く、 (ワッチョイ 3985-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:19:33.95ID:ryTDi6Q10
浪人をちゃんと拾ってくれ
一番最初のシナリオから通しでイベント見れないやん
2023/02/15(水) 00:17:45.26ID:rrD6jRMG0
クレクレなのは解ってるんだけど
武将編集の人、現ver対応のCTをupして欲しいな
2023/03/03(金) 18:31:25.21ID:AiseZ/AV0
t
2023/03/04(土) 03:56:34.68ID:z65pycSZ0
チートエンジン導入したんですけど新生の能力値ってどうやって変えるんですか?できればai思考も変えたいです
566名無し曰く、 (テテンテンテン MM8b-mqp0)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:37:59.91ID:vEsHOFogM
>>562
遠藤が浅井に仕官してなくて姉川合戦起こらなかった時はキレそうになったw
2023/03/27(月) 16:57:37.87ID:mCG9ZJCS0
統治範囲がなければ良いゲームなのに
568名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0d-icd+)
垢版 |
2023/04/03(月) 20:06:28.28ID:KuNRbMdh0
pictool使えないしRPGviewerも更新されないし
今のとこ新生の顔グラ抽出する方法ないのかな?スクショとってフォトショで切り抜くか
オリジナルの高画質の最新画像を過去作に移したかったんだが
2023/04/09(日) 17:19:15.29ID:FwakaCkV0
武将ベースアドレスのV1.005版知ってる方教えてください。
2023/04/13(木) 19:50:43.12ID:bc8TtFhf0
ツールがないからやることないね
2023/04/21(金) 04:52:14.07ID:rjKit3YZ0
7月に発売されるPKは英語版も対応するようだから、北米も発売対象地域となる
とういうことは現在、北米に住んでいるVanも発売された暁にツールを作成するのではないだろうか!
2023/04/21(金) 21:48:41.38ID:DO1xHr6R0
なんだと!かつてない朗報じゃないか
2023/05/03(水) 00:20:05.64ID:wVyzUPgna
こういう知識が無いのであまり分からないのですが武将の能力値変更ってどうやるんです?
弄りたいなと思ったのですがスレ読んでも知識がないので分からず…
2023/05/03(水) 01:11:55.35ID:7Y2pMC/p0
スレ読んで分からんのなら
PKで編集できるようになるまで待てば?
知識が無いで終わるのなら
575名無し曰く、 (アウアウウー Sa1b-D2hu)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:10:59.29ID:8dGoHX/Ya
flingの使えるなら買おうと思ってんだけど最新バージョンでも使える?
2023/05/03(水) 10:55:36.13ID:eyddOa6s0
7月にPK発売されるから待つほうが良いぞ
改造ってのは自分で色々勉強して分かってるやつがやるもんなんだぜ
577名無し曰く、 (アウアウウー Sa1b-aiOF)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:02:40.18ID:baefyTuCa
買おうと思っていますが、最新バージョンでも使えますか?
578名無し曰く、 (ワッチョイ 7724-0IIR)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:48:29.98ID:8cmxZhak0
>>575
いける
2023/05/03(水) 21:59:42.81ID:EHhtkJ2U0
俺使えないと思ってまだアプデしてないんだけど
本当に大丈夫かな
ちょっと様子見るかw
2023/05/04(木) 00:44:35.20ID:Wu0fpNi20
van氏が着手するかどうかに全てが掛かってる
2023/05/04(木) 10:18:49.63ID:mQYf1U2b0
flingは来る可能性はあるけどvanは多分来ないな
2023/05/04(木) 12:39:57.23ID:M7+A0LPw0
肥「van対策のためアメリカでの販売は辞めた」
2023/05/04(木) 14:50:59.30ID:WxFq+mnU0
PKからアメリカで販売するんだって!
少なくともvanがツールを作成する可能性はあるはず
今までツールを作成しなかった理由として、アメリカで販売していないことだったからね
大志みたいにvanがクソゲー認定しなければ良いが…
2023/05/11(木) 13:32:03.82ID:f8MbD8nV0
flingも全く更新してくれないね
PKが来ても一回きりだなこれ
2023/05/19(金) 10:56:32.01ID:Soy16rdG0
プログラミングの世界には一切触れずにここまできちゃったんだけど、vanツールを自分で作ろうと思ったらネックになるものってプログラミングの知識?ひらめき?それとも該当データが何を表してるかの検証にかかる膨大な時間?

プログラミングを生業にしてる人でもvanツールみたいなのを作ろうと思ったらやっぱり難しいのかね

ひたすらに使わせていただく側だから、失礼なこと言ってたらすまんな
2023/05/19(金) 12:22:33.08ID:NqU4yrTY0
場所と効果
2023/05/20(土) 07:15:24.35ID:Q4wQKOVpM
web系のプログラマやスクリプト系の人じゃほぼ無理だろな。
C/C++で組み込み寄りなら、新人や2、3年目とかでもない限りまぁまず組めるかな。
2023/05/20(土) 13:55:14.06ID:hpxFTSrx0
589名無し曰く、 (アウアウウー Sa2f-MfxW)
垢版 |
2023/05/21(日) 14:51:50.11ID:lqImU2Koa
オレはパパツールの帰還を待ち望んでいる!
2023/05/22(月) 07:30:36.06ID:c/8syK+p0
わかる
パパツールはほんと使いやすかった
2023/06/05(月) 20:00:16.11ID:tEYL+zfNM
家紋変更ってできない?
他のゲームのmodならその程度ID変えるだけでできそうなもんだが
2023/06/05(月) 20:25:40.52ID:8Q2ErxgTd
>>591
残念ながらMOD自体がこのゲームでは存在しない
嫌がらせのように改造対策だけは力入れてるからな
2023/06/05(月) 21:50:25.16ID:tEYL+zfNM
いや知ってるけどさ
家紋は変えられないの?
594名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-0e1E)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:26:51.55ID:Mh5ynUjn0
その程度自分で調べろよ
595名無し曰く、 (ワッチョイ 4524-ZDR7)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:39:59.24ID:sDK+UuyY0
>>593
2023/06/07(水) 18:47:02.89ID:7Ve7gE5GM
家紋は変えられないの?
2023/07/03(月) 13:58:17.36ID:/1Ptig9X0
真の信長の野望が発売されたぞ
https://www.ss-beta.co.jp/products/tenkassb/
2023/07/09(日) 01:47:57.99ID:TZJrLjd00
uploaderにある武将ファイルのいくつかが、落としても解凍できないんですがこれってuploaderの問題ですか?
2023/07/15(土) 15:06:09.24ID:zWkkc17s0
PKはアメリカでも販売するならVANさんの降臨を願うしかない
パパさんも戻ってくれないかな
2023/07/21(金) 12:19:37.33ID:iZ05806J0
ツールまだ?
601名無し曰く、 (アウアウキー Sa0a-890C)
垢版 |
2023/07/21(金) 12:40:40.42ID:dqDpmWtia
Flingきたね
2023/07/21(金) 12:46:30.37ID:iZ05806J0
van神は?
北米で発売されるからくるって話だったのに、、
2023/07/21(金) 12:53:51.07ID:6xgnhuGQ0
まだ発売の翌日やんけ
それに大志みたいにvan神がツール作る気が起きないという最悪の可能性もある
PKは無印と違ってアメリカでも出る、それだけよ
604名無し曰く、 (アウアウウー Sab5-dN9b)
垢版 |
2023/07/21(金) 15:54:31.16ID:tV6akd7Ea
新生・戦国立志伝が欲しいけどvan無きゃ買う意味ないからなあ
2023/07/21(金) 18:33:29.06ID:htiCT/Da0
ロダにPK対応版きてるな
2023/07/21(金) 19:47:04.10ID:Ljc0GWIM0
ありがてーじゃんねえ
2023/07/22(土) 08:13:00.63ID:Ja7PpCgr0
今回ゲーム内編集が割と優秀だね
武将の所属大名家を変えられるのはロールプレイ好きな俺としては熱すぎる

史実武将の名前変えるツールがあれば言うことないんだけど…
608名無し曰く、 (ワッチョイ 7ff1-HBCw)
垢版 |
2023/07/22(土) 10:29:39.14ID:iCJd8yIt0
アップローダーにCTファイル上げてくれてる人いるけど、パスわかんね
609名無し曰く、 (ワッチョイ 7ff1-HBCw)
垢版 |
2023/07/22(土) 10:33:47.19ID:iCJd8yIt0
すまぬ…書いてあった。
2023/07/22(土) 11:26:16.40ID:7os0CfGG0
サンキュー
2023/07/22(土) 11:34:50.48ID:pG++DFQ30
CTありがてえ
2023/07/22(土) 12:18:02.03ID:OgdsJY6j0
CT身分一括変更なくなったか
試作だもんな
2023/07/22(土) 16:52:55.18ID:nnq/DjFh0
史実武将の名前と性別変えしたいわ
戦法名とかも変えられたらうれしいけど、まずこれ
正直公式でもこの部分変えられたらツール無しでも楽しめるんだけどな
2023/07/22(土) 17:04:39.67ID:pG++DFQ30
武将の名前はこのスレの上の方を見る限り、同じ姓名で一括管理してるみたいね
仮に織田信長を小田信長にしたら織田氏の全員が小田氏になってしまうということかね
2023/07/22(土) 17:12:03.13ID:Ja7PpCgr0
>>613
ほんこれ
CTにそれらしき項目あったけどどういじるのかわからんな
ちなみに、軍団内で勝手に移動したり城主変えたりするのが気に入らなすぎるから軍団作らずに直接統治しようと思うんだけど、統治範囲無限にすることってできたりするの?
2023/07/22(土) 17:38:16.95ID:7os0CfGG0
伝馬制の数値上げればいける
2023/07/22(土) 19:45:08.74ID:Ja7PpCgr0
>>616
数値ってレベル?それともCTでいじれるん?
2023/07/22(土) 20:19:00.75ID:OgdsJY6j0
CTの人ありがとう!
けど仕様上しょうがないけど敵勢力にも効いちゃうのばっかりだね
2023/07/22(土) 23:38:31.67ID:Ja7PpCgr0
>>617
ちょっと触ってみたけどだめや…
というか感状最大ぐらいしかいじれない
伝馬制の範囲の広げ方知ってる人このクソバカに教えてくだせぇ
2023/07/23(日) 00:45:46.44ID:xVAZw1X00
政策→内容変更
伝馬制1ならレベル1開く
種類56 当地範囲+
効果1になってるから効果1を99にする
2023/07/23(日) 01:38:09.39ID:cX0i0OZJ0
>>614
そういうこと。文字数増やそうもんなら書き換えだけじゃ無理
史実絡みの名称を変更させる気は毛頭ない
2023/07/23(日) 02:23:07.60ID:aCYDtd0H0
>>620
うおおありがとう!
ちなみにレベル1開くってどういうことかな?
valueの部分をダブルクリックすると英数字が羅列されてるのはあるけど、
種類56とか統治範囲とかっていうのは見つからないなぁ
すまないがもう少しだけ教えてくれないか…?
2023/07/23(日) 07:56:29.90ID:VCjo3pVc0
大志の改造スレで見かけた編集フラグの消し方↓、新生だと通用しないな

1,未編集のセーブデータを用意し、CheatEngineで00を4バイトで走査
2,1のセーブデータで編集フラグを立てて、01で次を走査
3,編集前のセーブデータをロードして、上記1と2を数回繰り返す
4,徐々に絞れてきたら、検出されている適当なアドレスのメモリを参照
5,00とFFと93が沢山並んでいる部分がしばらく続いているので、
 その近辺で1と2をやりつつ、00と01が変化している場所を探す
6,フラグを立てた時に01へ変化する部分を、00へ編集すればフラグ削除

この手順の2の段階で走査結果が0件になっちゃうからお手上げだわ
編集フラグ消せた人いる?
2023/07/23(日) 09:39:10.84ID:aCYDtd0H0
>>622
自己解決した
チェックマークの左側の-クリックしたらでてきたぜ。ありがとう!!

ちなみに、CTの姓名変更ってうまく扱える人いる?例えば松平元康を徳川家康にしたいってなったときにどうすればいいかなど
2023/07/23(日) 14:16:32.73ID:9cSUDo8i0
お、vanが新生に手を付けたって言ってるな
2023/07/23(日) 15:02:09.36ID:VIpJ/E4o0
これは朗報
2023/07/23(日) 15:33:17.23ID:aCYDtd0H0
すばら
2023/07/23(日) 15:55:32.25ID:aCYDtd0H0
vanツールもよかったけど、パパツールの使いやすさは異常だった
629名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-rRCM)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:14:17.95ID:1KDsdAdl0
目前正在分析剧本数据
現在スクリプトデータを分析中
やべえ、すげえうれしい
2023/07/23(日) 19:27:01.54ID:deWTTOZ2d
>>629
vanが信長の野望の方に復帰…この時をどんなに待ち望んだか
俺vanがツール出したら、特性の効果を全部1.5~2倍くらいにして、政策費用軒並み下げようと思ってるんだ…

乞食なのは自覚してるけど、せっかくだからparamの編集ツールも作ってくれないかなぁ
そうすれば創造PKくらい長く付き合える作品になるかも
2023/07/23(日) 19:35:33.01ID:p1BsJIEQ0
>>585
太閤立志伝DXのセーブデータ改造ツールを作ったことあるけど、解析する作業が一番時間がかかって面倒くさいな
プログラミングの難易度自体は大したことはないよ(普段仕事でプログラミングしてる奴なら誰でも作れると思う)
632名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-rRCM)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:40:30.53ID:1KDsdAdl0
そんな昔のにレスしてまでアピールしたいのかw
2023/07/23(日) 21:03:56.49ID:nLe0uQtQ0
>>631
あの時は世話になったサンキュー

解析のレベルが違えば作業量も難度も変わるから一概に簡単とは言えないぞ
まあvan神はkoei作品ならある程度パターンで処理できそうではあるが
634名無し曰く、 (アウアウウー Sa2b-RZl8)
垢版 |
2023/07/23(日) 21:24:11.02ID:ktsrBSRua
VAN様が久々に動かれると聞いて駆けつけました
635名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-QKap)
垢版 |
2023/07/23(日) 22:23:35.82ID:npOGKOyh0
申し訳ない
フリーゲームの改造は何度かやったことあるけれども、信長の野望は戦国立志伝を最後に今までスルーしていたけれども
今作の新生がかなりツボったから購入予定なんだが、改造するならスチーム版とパッケージ版ならパッケージ版の購入で良いんだろうか?
改造スレで度々見るvan氏の改造がどちらかでしか対応しないとか、公式が改造どころかMODにすら厳しいから、スチーム版だと改造不可能とかそのあたりどうなっているかが知りたい
2023/07/23(日) 22:58:44.63ID:A89+iBgXH
パッケージ版にはSteamのコードしか入っていないよ
つまりDL版もパッケージ版もSteamで同じなのでどちらを購入しても問題なし
637名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-QKap)
垢版 |
2023/07/24(月) 01:22:43.18ID:Yblbq/lM0
pkはディスクが入っておらずスチーム版しか無いのか
ありがとう、これで心置きなく新生を購入できる
638名無し曰く、 (ワッチョイ bf33-rRCM)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:41:52.61ID:pD1DFHCC0
>>624
普通に松平の名字を徳川に代えてやるだけで変わるぞ
二本松、浪岡、城井をちゃんと畠山、北畠、宇都宮に変えられたからね
一人ひとり変えてやる必要はあるけどちゃんとできるよ

で、CT作ってる人ないしここにいる人に聞きたいんだが、勢力そのもののIDってどこで管理してるかわかる?
古い時代から始めると太田資正があっさり滅びる関係で絶対北条征伐が発生しない、結果的に上杉改姓も起きないんだが

小野寺あたりに資正飛ばして家督継がせることはできるけど、IDを太田家にしないと判定はいらない……
最悪イベントフラグを発生済みにすればいいのか
2023/07/24(月) 20:32:44.00ID:rKp2KpiP0
van 進展したね
2023/07/24(月) 22:10:16.15ID:jE+nIDP1M
序盤がめんどくせーので大志からオール255軍団連れてったら楽になった
ステ上がると使えなくなるのがちょうどいい
641名無し曰く、 (ワッチョイ 7ff1-HBCw)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:13:10.62ID:RTkj1TBE0
パパ復活しないかなぁ
やっぱ日本人にはパパツールこそ最強だった
642名無し曰く、 (ワッチョイ 8789-Czog)
垢版 |
2023/07/25(火) 01:53:38.65ID:g7StfOAA0
大名変更エラーになっちまうな
うっかり岡崎城が威風落ちしちゃったから
桶狭間のために今川へ帰したいだけなのだが
643名無し曰く、 (ワッチョイ df6b-UQg9)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:05:45.16ID:3WBhq9Vv0
CT使うと
Failure loading the trainer. Reason:Stream read error
と出て使えない。困りましたな
2023/07/25(火) 17:29:41.55ID:zI6NdZwu0
ちゃんとDLできてへんだけやろ
ファイルサイズ見てみろ
2023/07/25(火) 19:19:50.02ID:2fOx9zjXd
いつもお世話になっております
大変恐縮ですが、DLしても0バイトになるのはパス間違ってるってことええのんけ?
2023/07/25(火) 19:21:48.08ID:PnG/4AhN0
URLのnをNに変えてみてって書いてるやん
2023/07/25(火) 19:49:51.67ID:2fOx9zjXd
>>646
ありがとうございます
お手数おかけいたしまして申し訳ございました
2023/07/25(火) 21:26:25.08ID:R7IOyLhW0
>>642
試してみた
7月22日にアップされたCTは普通にできるぞ
ページアドレス登録をロードor勢力変更するごとに切り替えればいける
交渉しても落ちなかった
2023/07/25(火) 21:34:06.51ID:R7IOyLhW0
>>642
おそらくゲームを一旦終了するorCTを落とす(どちらかは不明)と主人公IDが変わるんだよね
そのIDを入力すると落ちるイメージ
今川家に岡崎城を攻めさせたいんだよな?であれば

最初から始める→今川家を選択
→ページアドレス登録→IDコピー
→ページアドレス登録解除
主人公変更したいセーブデータをロード
→ページアドレス登録→IDコピー
→ページアドレス登録解除
→主人公変更→ページアドレス登録
→岡崎城を攻めさせる
→主人公変更

これでいけないか?
650名無し曰く、 (ワッチョイ 8789-Czog)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:22:29.29ID:Mu0jLtYc0
>>649
細かくありがとう!
試してみるわ
2023/07/26(水) 06:26:13.14ID:XyPCFtzT0
CTの味方城強化、配下軍団の城も強化できないかな
2023/07/26(水) 15:29:47.13ID:xNIeV4wv0
vanさんツールきそう?
2023/07/26(水) 16:15:20.73ID:hTBO+iPQ0
pk対応で武将の配偶者をいじれるツールはありますか?
2023/07/26(水) 18:48:34.75ID:XyPCFtzT0
van神は解析中みたいだから待つんだ
配偶者はCTで弄れると思うよ
655名無し曰く、 (ワッチョイ 7ff1-HBCw)
垢版 |
2023/07/26(水) 23:14:52.15ID:YWZTcbKa0
まだかなまだかな〜?
vanさんのツールまだかな〜?
656名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-rRCM)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:21:29.44ID:KCC21k7n0
VANさんが来ると思ったら
先にアプデがきそうでござる
2023/07/28(金) 03:22:28.56ID:Ru0z//Y/0
VANさんのツールさえあればKoeiの作品はどれも自分にとって神ゲーなんだ
本当に嬉しい、早く各武将好なキャラにに編集して遊びたいぜ
2023/07/28(金) 07:42:53.73ID:9A7s3toFd
てかvan鶴(古典的表現)があってようやく完成品ってレベル
デバッグもバランス調整もへっぽこなんだからユーザーが触りやすいようにしとけばいいのに
paramの情報消したのと三国志14のスキル枠を後から制限したのは許せてないぞ
2023/07/28(金) 09:14:48.33ID:2Nhs3UE80
肥は昔から改造対策は熱心
むしろユーザーには意地でも触らせたくないと思ってるだろう
2023/07/28(金) 09:18:54.36ID:2teZcEtV0
PCゲーとしては老舗もいいとこだけどMOD文化とは程遠いメーカーだもんな
2023/07/28(金) 09:35:30.35ID:aUUWVmXX0
立志伝の時に小笠原がこちらの用意した条件で遊んでほしいって言ってたもんね
2023/07/28(金) 10:39:49.17ID:E1pBolxRd
その条件を作るのが致命的なまでに下手糞だって言われてるのが分かってないのよな肥って
グラと曲は良くてシステムも並みくらいはあるのに(だが大志テメーはダメだ)細かいバランスとUIはホントに昔からアレだよな
肥ゲーしてなかったらマウスの消耗は1/4で済んだだろう
2023/07/28(金) 11:11:59.43ID:RY9ZWNB/0
太閤5のイベコンはmod文化に近い物だったし改造も昔の方が色々あったなぁ
2023/07/28(金) 12:01:30.28ID:2teZcEtV0
太閤5のイベコンは良かった
イベント扱いにするのを利用して城を連続で攻められるようにしたりな
2023/07/28(金) 13:27:54.60ID:f8IsCeiq0
CTの死亡武将復活ってどうやるんだろう
ページアドレス登録→武将ベース(一応他のベースも)登録→武将復活→翌年に元服にチェック
の順に操作するんだけど、最後の翌年に元服のチェックが反応しない
一度何かで成功したことがあったんだけど、再現性がなさすぎてわからん

ちなみに成功した場合、小窓に復活する武将がテキストでずらっと並ぶと思うんだけど、そこから復活させたくない武将のテキストを消したら復活しないとかある?
2023/07/28(金) 23:49:31.34ID:OPfOMWok0
VANきたぞ!!
2023/07/28(金) 23:52:12.92ID:C4rK5YYA0
まじじゃん急げ
2023/07/28(金) 23:56:28.51ID:OPfOMWok0
ショック
特性、奉行、家宰関係の新規追加枠がない
2023/07/29(土) 00:41:35.85ID:6ScjBNWs0
地上の太陽・人民の星ことVAN様ありがとう
2023/07/29(土) 01:17:36.67ID:+50rNTMj0
ツールきたの?
2023/07/29(土) 04:40:32.11ID:lFULNTpz0
ツールちらっと触ってみたけど何がなんだかわからんな…
サクッと使いこなせるお前らすごい
そもそもツールがゲームを認識していない?から大体が選択できないや
どうやったらゲームを認識するのか教えてくれないか
2023/07/29(土) 04:44:57.11ID:pJgVJ8QB0
俺もツールのアタッチできねぇや
2023/07/29(土) 05:13:29.83ID:HFiM0GHI0
起きたら神が降臨してた!
待ちわびたぜー
2023/07/29(土) 05:52:54.81ID:HFiM0GHI0
DLCシナリオが無いのはフォルダが違うからかな?
多分だけどDLCシナリオは「DLC_PK」フォルダに入ってるよね
ゲーム中のアタッチはまだ出来ないようだ
まだシナリオ編集だけみたい

とりあえず政策を弄れるか試してみよう
675名無し曰く、 (ワッチョイ 7388-SYTp)
垢版 |
2023/07/29(土) 10:42:08.69ID:4z/bAsJl0
VAN氏どこにありますか?
676名無し曰く、 (ワッチョイ be2c-cK++)
垢版 |
2023/07/29(土) 12:10:18.00ID:tN94+FyL0
北米だかにいるみたいですよ^^
677名無し曰く、 (ワッチョイ ea5f-WW3D)
垢版 |
2023/07/29(土) 12:25:42.06ID:/O7dtRDN0
van's house tool あたりで検索するとでてくるかも

toolをいれないと日本国内のお店がでてきちゃうけど。

とりあえず特技のコストを減らしたり、足軽大将になるための勲功を100ぐらいまで減らしてみました。そのかわり宿老になるためのコストを更に上げました

あと二つ名の効果量も変えられるし、家宰のマイナス効果も0にできますね。

ようやく自分が妄想していた戦国時代に没入できそうです。vanさまありがとうございました。
2023/07/29(土) 14:18:37.82ID:G3B/f71Z0
今の所シナリオ反映して色々できるわけではないんだね
2023/07/29(土) 14:29:32.01ID:ShvV8OTKd
ゲーム中の編集が出来るようになったらPK買うか
武将の所属変更さえ出来たら最初からイベント見られれるようになるし
2023/07/29(土) 16:49:45.60ID:+1pvwHD10
vanツール特製や戦法は弄れるけど武将を弄るのはどことリンクしたらいいの?
2023/07/29(土) 17:47:49.57ID:fGqLwJEd0
共通項目の対応したとしか書いてねーだろ
2023/07/29(土) 17:47:53.46ID:fGqLwJEd0
共通項目の対応したとしか書いてねーだろ
2023/07/29(土) 18:21:42.97ID:HFiM0GHI0
武将データはシナリオファイルにリンクすれば開ける
今変更できるのは能力、戦法、特性、勲功
2023/07/29(土) 18:44:15.19ID:+1pvwHD10
>>683
教えていただきありがとうございます
685名無し曰く、 (ワッチョイ 7388-SYTp)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:06:17.21ID:4z/bAsJl0
>>667
ありがとうございます
2023/07/29(土) 20:08:36.86ID:lFULNTpz0
>>679
武将の所属勢力変更ならデフォルトであるで
2023/07/29(土) 20:42:11.91ID:ShvV8OTKd
>>686
デフォってのはPKに最初からあるってことか?
ついでに浪人を仕官させられるかどうか教えてくれたら嬉しい
688名無し曰く、 (ワッチョイ d389-JvG4)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:12:17.21ID:MjhWpEKq0
能力は限界値どこまで上げられる?
2023/07/29(土) 23:14:43.06ID:3T47sGWG0
戦法とか政策なんかの共有部分はいじれるけど
シナリオは読み込んだ後に武将の所開こうとすると落ちちゃうな
690名無し曰く、 (ワッチョイ 3fe6-6+wX)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:20:40.42ID:bthL2QRi0
FFだから255超えたらまた1に戻るよ でも多少は越えてもいいみたい
たぶん素の能力と経験値上昇分は共有してて、それ以外は別アドレスじゃないかな?知らんけど
2023/07/29(土) 23:22:32.38ID:gcCW0+5Pa
新生PKはこれで改造対応に追われることになった
対応ついでに内容のアプデもされる良ゲーになるか対処は放棄され自分好みに調整できる良ゲーになるか未来は二つしかない
692名無し曰く、 (ワッチョイ bbbc-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:44:50.91ID:isyzD88f0
255超えると計略とかは実行するときは最初の1バイトしか見てないので260とかだと4扱いになってしまうよ
素の能力は200あたりで抑えた方が経験値上昇分とか加えても255超えなくなると思うけど。
2023/07/30(日) 04:00:43.19ID:KT1T6i/G0
>>687
その通り。とてもいいよね
浪人→任意勢力に仕官は可能
仕官中の武将を浪人に戻すことはできない

創造pk以来だったけど、上記以外でよかった点は歴史イベントを個別でオンオフできるところだ
2023/07/30(日) 06:30:19.45ID:yxrAQCzd0
さすがVANだ
戦法の回転・威力も弄れるし、特性も大名のみとか城主のみみたいな制限も外せるし、不満だったところ編集できるわ
後は言う通り武将だけど、少し待ったらさすがに対応してくれるはず
2023/07/30(日) 06:30:29.66ID:dT4Yr6Q/0
CTの汎用政策最大化、南蛮交易と寺社寄進が星5になっているようです
2023/07/30(日) 07:32:57.58ID:0T/Q1Czu0
>>691
三国志13で
肥「韓国語に対応しました(だけ)」
でメモリ変更系ツールを潰した肥だぜ?誰も幸せにならないアプデならお手の物だ
2023/07/30(日) 09:01:54.72ID:cfmaQE84a
俺も武将編集しようと武将の項目選んだら落ちるわ
一応vc2022の最新のruntimeは入れ直したけどダメだな
できてる人いるみたいだけど、他何かやるのとある?
共通のは開けるし、シナリオの方で開いてはいる
2023/07/30(日) 09:56:40.86ID:hTUzj8Kzd
>>693
サンキュー買いに行ってくるわ

あとは途中から大名生成できたらいいな
河越夜戦起こしてから結城と太田独立させたい
2023/07/30(日) 11:36:41.93ID:KT1T6i/G0
>>698
お前さんロールプレイ好きそうだから言っとくけど、今作の軍団長は配下の武将の知行勝手に変えるよ
そこは俺の最大の萎えポイントだね
2023/07/30(日) 12:36:44.39ID:rh2RhWt00
アップローダーの Nobu16PK_1.07_230726.ct 使わせてもらってます。
かなりいろいろできて重宝しています。
作者様ありがとうございます。

武将の成長能力を増やしたいのですが、成長能力を増やしてもその能力の経験を積むと元に戻ってしまいます。
成長能力の武力を0から10に増やしてもどこかを攻めて武力経験を積むと0に戻ってしまう。
成長の経験値が別のアドレスにあってそちらを変更しないとダメなのかな?

対応できるようでしたらうれしいです。
701名無し曰く、 (ワッチョイ 3fe6-6+wX)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:29:08.51ID:WSqqVoMR0
>700
その項目だけチェック入れて固定すればいいんじゃない?
それか能力値そのものを弄ればいいんでないの?
702名無し曰く、 (ワッチョイ bbbc-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:40:53.42ID:isyzD88f0
>700
獲得経験値項目を10000くらいにすれば10UPくらいになるんじゃないかな?
2023/07/30(日) 16:27:20.46ID:gLuH7ddza
>>683
van toolで今武将変更できてるってことであってる?
日本のデータだよね?
2023/07/30(日) 19:50:56.42ID:dT4Yr6Q/0
CT更新乙です

>>703
あってるよ、日本語のデータ
信長元服でしか確認してないけどちゃんと変更が反映されてたよ
2023/07/30(日) 20:27:32.96ID:yxrAQCzd0
>>704
ありがとう
何度も悪いけど、ゲームのパス通してシナリオファイル選択→武将って選択するだけだよな?
他に何かやった?
これだと普通にフリーズしてエラーもアプリクラッシュのログがイベントビューワーで出るくらいだから原因分からなくて編集できないわ
なんかもしやったこととかあったら教えてもらえると助かる
2023/07/30(日) 21:24:32.33ID:YQf+tUgD0
>>705
”管理者として実行”じゃない?
2023/07/30(日) 21:24:37.88ID:YQf+tUgD0
>>705
”管理者として実行”じゃない?
2023/07/30(日) 21:42:26.62ID:yxrAQCzd0
>>706
ありがとう、やってみたけどダメだったわ
2023/07/30(日) 22:36:29.38ID:snSysLIh0
vanツールで人脈の特性を無効にしたいんですが
特性の人脈のとこのどこをどうすればいいかわかるかた
ご教授願います
710名無し曰く、 (ワッチョイ be2c-cK++)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:12:55.09ID:4YBZE8rH0
試しにやってみればいいのに
2023/07/31(月) 01:27:19.87ID:yiTkFr750
打井~シナリオ選んで武将選んだんだけどツールが落ちてしまいます
何か理由がありますか?
2023/07/31(月) 01:53:06.31ID:yiTkFr750
>>711
しかも戦法しか弄れない?
713名無し曰く、 (ワッチョイ 7324-KN61)
垢版 |
2023/07/31(月) 02:25:40.07ID:V9IpdQ8m0
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
2023/07/31(月) 06:38:15.59ID:Zm3FVZpnM
新生pkのインストールフォルダ移動してるとかその辺は?

無印もベースアドレスがズレて
CTそのままじゃ使えない人いたから
Ver.違いみたいのもありそうだけど
2023/07/31(月) 08:36:00.54ID:IgEOb6V/d
>>714
でもpkで追加された戦法を弄れてるからズレてるって感じじゃないですよね
TOOLSを解凍したあとに何か特別なことやってましたっけ
716名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-JvG4)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:41:33.78ID:RsjPE9Bja
戦法とか特性って鬼美濃と無傷之誇の効果を一緒にする超チートとか作れますか?
2023/07/31(月) 13:55:08.45ID:6NmLaSgr0
vanツール昨日まで使えてたのに今日突然使えなくなった原因なんだろう
2023/07/31(月) 15:08:34.61ID:yiTkFr750
>>694
シナリオ選んでメニューから武将選ぶとvanツール落ちませんか?
原因が分からなくて・・・
2023/07/31(月) 15:50:52.91ID:s6d7No990
自分は武将開いても大丈夫だけど気になるのは「最初の一回だけ」武将開いた時に落ちた
二回目以降は落ちない、原因はなんだろう
2023/07/31(月) 16:11:58.00ID:43uGbIcj0
>>718
落ちるね、現状自分には原因分からない
他にも何人かいるみたいだし、修正待ち
2023/07/31(月) 19:01:35.41ID:QNh9Ib8JM
>>715
そっか、他はいじれてるんですよね…
特別な事もしてないし
Van氏の次回更新待ちですかね
2023/07/31(月) 21:42:22.12ID:Tz8V3I2Y0
VAN氏ツール
ダウンロードした後プロパティでセキュリティ許可してから解凍して、管理者として実行したら武将開けた
2023/07/31(月) 21:51:36.86ID:Tz8V3I2Y0
あと、Nobu16EditorPK.ini
の最終行に「CharSet=0」を追加したら武将開けた。コンフィグの初期生成が失敗してるとNGかも
2023/07/31(月) 21:56:04.88ID:7vetK/ws0
>>723
開けたぁぁあああああ
ありがとう!!
725名無し曰く、 (ワッチョイ 734c-mipx)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:59:47.06ID:HcYF0bKK0
>>723
いけたわサンキュー
2023/08/01(火) 00:38:07.87ID:iNYwg9p60
>>723
ありがとう、できた!
2023/08/01(火) 00:47:37.27ID:/n9KiUnL0
誰か武将セット作って配布してよ
2023/08/01(火) 00:50:15.70ID:iNYwg9p60
VANツールで武将名変えられないことになんか不安が……
変えないこと前提でこのゲーム作られたりしてないよな……?
2023/08/01(火) 06:06:50.01ID:zNVC1pjYd
>>727
もう配布してる人いるよ新生wiki見てみたら
vanツールはもちろんメチャありがたいが個人的にはあの人の新武将セットも非常にありがたい
この2つが揃った新生PKはそれだけで俺の評価上がるw
2023/08/01(火) 06:23:12.02ID:Se9Yh91C0
>>728
このスレの上の方に書いてあるけど新生は過去作と仕様が違うらしい
ある武将の名字を変更したら同じ苗字の武将全員が一括で変更される
だからvan氏も困ってるんだと思う

steam版は今日アプデ来るからCTやvanツールの更新来るまでアプデしちゃダメだぞみんな
731名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-JvG4)
垢版 |
2023/08/01(火) 07:41:14.01ID:g8/U979da
名前変えるような事があんのかそもそも?
要らない機能に労力を割いてほしくないよね
2023/08/01(火) 11:22:01.16ID:iNYwg9p60
一番欲しくてPKでも編集できない機能が俺は名前変更機能と性別変更機能だな
個別武将編集の他の項目は逆にPKの元々の機能で基本できる
2023/08/01(火) 11:57:57.66ID:MMZWgE/Ya
ゲームでも既存武将の名前変更できないから怪しかったけど、そんな仕様になってるのか
vanツールの目玉は現状そこだと思ってただけに対策されてるのは残念
734名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-JvG4)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:00:37.78ID:fwGNjOHoa
名前か変えられない程度の改造対策ならいくらでもやってくれて良いね
チート能力武将を作れなくされるのは困るけど
2023/08/01(火) 12:09:33.86ID:iNYwg9p60
まぁそう思う人もいるだろうけど、俺は残念だな
好きなキャラを大名にした勢力で楽しみたかったわ
2023/08/01(火) 12:20:51.52ID:DG7sFQJza
それでもVANさんなら、VANさんならやってくれる……!
>>735
好きな勢力と武将を好きな場所に登場させたいよね
公式はほんとそこを制限してるから嫌い
まぁDLCでシナリオ出して儲けたいんだろうけど、運営の好みのifじゃなくて自分の好みの遊びをしたいんだよっていう
737名無し曰く、 (ワッチョイ 7301-CF7t)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:40:08.90ID:iNYwg9p60
>>736
後名前と性別変えることができたらユーザーに好きなシナリオ作られちゃうから改造対策厚くしますよってことか
シミュレーションなんて人によって好きなシナリオ違うんだからそのくらい各々で楽しませて欲しいもんだ
なんにせよ、この部分はVANがワンチャン対応してくれるのを待つか
2023/08/01(火) 13:25:22.71ID:mqx/Moj60
音声もバリエーション少ないし解凍して差し替えられたら良いのに
2023/08/01(火) 13:33:01.29ID:/+44KBbF0
女3パターンは少ないよな
2023/08/01(火) 13:48:34.93ID:VxfGmIx/0
幼女が欲しいんでしょ?
言わなくても判ります
2023/08/01(火) 13:50:06.32ID:/+44KBbF0
ニチャア
2023/08/01(火) 14:31:20.24ID:iNYwg9p60
昔はツールあればBGMとか音声とかも全部好きに変えられたよな
2023/08/01(火) 15:03:32.72ID:5UGiPYw+d
逆に肥がそれら全部に対応した追加キットを出したら買うかもしれん
対策するより弄り倒すツールを売ったほうが得だと思うんだが
(とはいえ公式だとUIがクソなのは確定だが)
744名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-JvG4)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:09:59.97ID:AyGhbdO6a
「買うかもしれん」なんて傲慢な野郎には光栄は振り向いてくれないよ
10万出すので買わせてくださいと土下座する奴隷がわんさか居てやっと考える程度でしょう
745名無し曰く、 (テテンテンテン MMe6-WXuy)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:37:42.12ID:O1ZdiT7BM
>>729
無印のときはお世話になったけど、武将数増えると糞UIのせいで人材管理が面倒になるという…
結局ほぼ待機にしてる

てかあの人再生数稼ぎの分割配布まだやってるのかなぁ
あの形式で小銭稼ぎするのってYouTubeのアルゴリズムに嫌われるからトータルで損してそう
2023/08/01(火) 16:00:38.98ID:/+44KBbF0
こんなニッチなコンテンツ
そんなんで有意に稼げるほど再生数変わらんやろ
再生してくれアピールしてるから多少なりそう思ってるかもしれんけど気持ちよくなってくれればよい
2023/08/01(火) 16:31:21.62ID:2lb8aLUCa
追加キット出す気があるならもう出してるだろうな
VANさんのツールはこれまでのはほぼなんでもできたから、今回もバージョンアップされてそうなることを願うわ
748名無し曰く、 (ワッチョイ ea10-KN61)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:18:01.39ID:EfgwLfhQ0
vanつーるみつからん
749名無し曰く、 (スッップ Sd8a-NN+J)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:01:32.90ID:dMDNFyued
>>745
うp主もまさか末尾Mの貧乏人に小銭稼ぎって言われるとは夢にも思ってなかっただろうな
2023/08/01(火) 21:35:32.37ID:EKQm8G+i0
気づいたらアップデートされちゃってツール使えなくなってもうた。あーあ。。
2023/08/01(火) 22:48:40.20ID:/n9KiUnL0
>>729
データありがたいんだが黒金某までの100人しか登録できないんだがあの人の今後を待てということか?
752名無し曰く、 (ワッチョイ 6633-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:49:01.28ID:rdMyFMuW0
>>731
本名って設定なのに、孝高じゃなくて官兵衛なのはマジでイラッとくる
諱で統一してくれ、マジで
753名無し曰く、 (テテンテンテン MMe6-WXuy)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:11:37.12ID:DiGXYdQPM
へぇ。コーエーに文句は言いまくるが小銭稼ぎと揶揄されたらムカつくんだ。そりゃそうか

>>751
おっさん1人でイライラしながらボランティア作業やってるんだから待ってあげなよ
待ってる間に動画全部再生してあげたら喜ばれると思うよ
2023/08/01(火) 23:14:03.07ID:/n9KiUnL0
>>753
Xフォローとリツイートしといたわ
2023/08/01(火) 23:51:05.14ID:6TQyhlR4a
とりあえずどっちもスレチだから他所でやれ
2023/08/01(火) 23:55:34.28ID:/n9KiUnL0
勢い2.0のスレで言われるとはなw
愚将だな
俺なら首をはねておるわ
2023/08/02(水) 09:45:18.80ID:Dxh4/0el0
昨日のアップデートしてトレーラーの方は使えますか?
2023/08/02(水) 10:03:02.73ID:r4jGlLpG0
登録武将の所在一括変更が面倒すぎる
ツールはないにしても楽な方法何かないかなあ…
2023/08/02(水) 11:03:44.80ID:QWx/edfV0
>>758
生年の一括変更もしたい
2023/08/02(水) 12:00:13.97ID:US/e0iW10
>>753
配布してくれんのはいいんだけど元がネットで拾ったデータのわりに他人が更新して配布は禁止にしてるのはモヤる
2023/08/02(水) 13:04:56.01ID:Doe4kHnSd
>>760
無印の最初のほうの動画で元の作者宛にコメント出してたし一応筋は通してるからいいんでないか
あの人クソ真面目だから今からでも元の作者に止めろと言われたら本当に止めちゃいそうだしそっちのほうが勘弁
元の作者が更新放置してるっぽいし作者が違おうがなんだろうが今のしっかり更新される状態の方がはるかにいいわ

van鶴って家宰や奉行の必要身分変えられる?
家宰は部将から、奉行は侍大将からにしたいな
2023/08/02(水) 13:14:13.08ID:udxgu1Up0
試してないけど身分で家老以上にだけ4入っている箇所があるからこれが家宰フラグかね
軍団長フラグその2かもしれんけど

昇進に必要な勲功量その物を改造する方法もあるけど、それは流石に味気ないね
2023/08/02(水) 13:38:37.64ID:US/e0iW10
>>761
いや論点は元のコンテンツ侵害してるってことじゃなくなくて他の人が同じように編集して配布したりするのを咎めてることね

新生対応版あるのに大志版から作ろうって人もそうおらんだろうし派生が生まれにくい

てか個人的に顔グラのバリエーション増えた版で誰か配布してくんねーかなと思ってるだけだけど
2023/08/02(水) 14:43:10.89ID:Oxx0Ad8H0
vanは神
つべカスは見習え
765名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-JvG4)
垢版 |
2023/08/02(水) 15:07:02.04ID:LUSyworDa
VANさんはこんな労力払ってくれて儲かってるの?
まさか無償じゃないよね?
2023/08/02(水) 16:26:00.36ID:257C+qkTd
肥が金を払うべきってレベル
少なくともvanが来るまでは買わないってオレみたいなやつも居るんだし(だから大志は買わなかった)
2023/08/02(水) 17:20:36.01ID:KzbpU/mva
個人的にはVANツールじゃなくて、Cheat Engineで充分だったけどアップデートされちゃって、使えなくなったのが辛い。中の方見てたら対応して貰える幸いです。お願いします
2023/08/02(水) 19:54:36.86ID:jfd2968Z0
>>767
ダウングレードしな
2023/08/02(水) 20:12:05.00ID:PwAQoZWT0
>>758
Cheat Engineで自作して統率とか所在一括変更してる
等間隔(+11A0)に並んでるからLua Scriptで一括生成すれば、1000人分増殖もそんなに手間じゃない
2023/08/02(水) 20:44:29.16ID:Oxx0Ad8H0
>>767
verUPきたぞ
2023/08/02(水) 21:37:35.33ID:JowRu/XO0
>>757
使えています
2023/08/02(水) 22:58:54.09ID:ZAbXu4ug0
>>770
ほんとだ!製作者様ありがとう!
2023/08/03(木) 02:09:13.62ID:EGNG7b6x0
CTアプデありがとうやで
2023/08/03(木) 02:13:06.81ID:wTzGl0fg0
新生ベースはおもろいからツール更新してくれるの助かる
2023/08/03(木) 05:59:28.58ID:EapoTP0I0
国境紛争の条件って変更できないかな
脳筋を前線城主にしなければいいのはわかるんだけど
776名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 08:26:10.91ID:5gwySyU10
いまの季節にピッタリなジャズですが、だんだん宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。
2023/08/03(木) 11:39:06.70ID:BN/YY0RmM
名前はIDで管理されてるから構造的にどうにもならんよ
2023/08/03(木) 12:14:09.85ID:fBPrAwuJM
史実武将の登場・待機切り替えができれば追加武将で同じの登録すればなんとかなるんじゃね
それか元をモブ顔のオール1にしてやろう
2023/08/03(木) 14:36:52.17ID:EapoTP0I0
CT更新乙です

>>777
名前テーブルちょっと覗いてみたけどギチギチに格納されてるのね
ID管理ってこういう事か
2023/08/03(木) 15:53:26.03ID:DAPGR+HA0
ID変えるでもいい
ぶっちゃけ各シナリオ全キャラ登場してる訳じゃないから、不要な参照先の内容を変えて、ID変えたら一応名前変えられるんじゃない?
ただ、俺にはその参照先がどこにあるか分からないからVAN待ちだわ
メモリ検索とかで出てくるのは元データじゃないけど、どっかには参照先データあるはずだしな
2023/08/03(木) 16:23:56.90ID:EapoTP0I0
vanツール更新
DLCシナリオが開けるように&プレイ中のアタッチが出来るようになったみたい

>>780
姓名のID指定箇所は統率の少し前の方にあった
そこ変えれば多分いけると思う
2023/08/03(木) 17:33:24.26ID:DAPGR+HA0
>>781
ありがとう、見てみるわ
ただ、結局まず元の名前部分が変えられなくない?
苗字とかVANツールのメモリで探して変更してみてもツール内では変わるけど、ゲームには繁栄されない
どこかにはデータがあるんだろうけど、VANさんがまだ見つけてなくてツール取り込みしてないのか、変えることができない
2023/08/03(木) 18:20:41.00ID:EapoTP0I0
msgdata.binに元データがあった、少なくとも武将の姓名はこのファイルだと思う
ただ漢字だけでふりがなは見つからなかった、ふりがなは別のファイルだろうか
2023/08/03(木) 20:23:17.41ID:EapoTP0I0
ふりがなもmsgdata.binに入ってそう
ただ
0:あおかげ〜721:むらい
まではちゃんとしてるんだけどそれ以降が文字化けしてる
ところどころ読めるのを見る限りではそれ以降のふりがなも入っているとは思う
2023/08/03(木) 20:52:10.40ID:DAPGR+HA0
バイナリエディタで変更できるからちょっと変更してみたけど、反映されないかも……?
久秀って松永しかいないよな?名前が大量に並んでるなかで久秀を久久に変えてみたけど、ゲーム中で変わってる部分なかったわ
シナリオと紐づけされている部分はmsgdataじゃもしかしたらないかも
もしゲーム中にも反映されてる場合は教えてもらえると嬉しい
2023/08/03(木) 20:54:36.55ID:IqsXRhqU0
まじvan神すぎる
更新されていつものツールになってる
特性も表示はされないけど風雲児とかの追加も自由につけられる
2023/08/03(木) 21:13:35.95ID:EapoTP0I0
久秀の名前テーブルが何故か2つあったからそれで上手くいかなかったのかもね、こっちは出来たよ
https://d
otup
.org/up
loda/dot
up.org3024906.jpg.html

NGでなかなか画像貼れねえ
2023/08/04(金) 01:27:25.81ID:1GMVQf5h0
変えられたわ、ありがとう
これで大名の名前漸く変えられる
msgファイルの編集VANさんいつも作ってくれてた印象あるから、できればこっちもやってくれるとありがたいね
変更先の文字コード探すのがちょっとめんどい
2023/08/04(金) 22:46:51.23ID:Dg1GvXDA0
VAN神ツール、完全版まで待つべきか……農村とか市の数増やして全部開発しても完全開発(+20%増量)にならんのよなぁ
2023/08/05(土) 00:17:11.62ID:ZOew32Ep0
↑だが、すまない自己完結した……。上位開発が完了しないと100%にならんだけだった……
791名無し曰く、 (アウアウウー Sab3-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:36:45.59ID:wzn5HYkaa
VANツール 1.08は対応してないよね
2023/08/05(土) 15:48:02.61ID:ZOew32Ep0
>791
対応してんぞ〜
793名無し曰く、 (アウアウウー Sab3-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:53:38.45ID:wzn5HYkaa
>>792
ファイル名1.00だからまだかと
サンクス
794名無し曰く、 (ワッチョイ 0b02-GH7z)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:08:16.70ID:d5rs3isx0
>>791
戦法は弄れるけど武将とか読み込めないんだが
2023/08/05(土) 16:11:19.81ID:mTEbkbDu0
シナリオが上手く読み込めない人は>>723を参照
796名無し曰く、 (ワッチョイ 1b41-mBaV)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:27:26.08ID:NZdbo7HE0
van、みつからん
797名無し曰く、 (ワッチョイ c1ad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:38:58.64ID:G2E3yNTO0
VAN神来てるのか
なら買うか
798名無し曰く、 (ワッチョイ dff1-wmSI)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:37:48.57ID:M8Ri09fI0
van's house tool
2023/08/05(土) 19:30:15.70ID:VRi4dtN10
これでvan神が武将の陣営入れ替えも可能にしてくれたら完璧なんだけどアプデで編集してもクリア扱いになるならまぁいいか
2023/08/05(土) 19:45:51.72ID:ZWUaXG7Q0
ふと思ったけど、シナリオ編集がしっかり出来るようになったら各シナリオの組頭を一括で足軽大将に変更すれば本社研修無くなる…?
史実武将編集で1人ずつ確認してやるのは時間がかかり過ぎるから、vanツールで一括で出来たらメチャありがたいなぁ
2023/08/05(土) 19:54:21.24ID:98goXsAO0
身分変えなくてもツールで組頭でも知行できるようにすりゃええやん
2023/08/05(土) 19:58:42.60ID:RimUr3q+0
新しく入った武将毎回変えるのだるいから、組頭で知行できるようにするのが一番いい
2023/08/05(土) 20:13:58.37ID:ZWUaXG7Q0
>>801 >>802
既に出来るのか、それはCEのやつで出来るの?
1度その設定をシナリオ開始時とかにすれば、その後はそのセーブデータに関してはCEをいちいち立ち上げなくてもOK?
それなら理想的なんだけども
2023/08/05(土) 20:39:13.98ID:98goXsAO0
VANの共享刷本からでける
805名無し曰く、 (ワッチョイ 69e9-Ggws)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:26:15.82ID:cugojvpg0
CTめっちゃ助かってるけど、「即完了」って敵国CPUにも効果あっちゃう感じ?
2023/08/06(日) 00:13:24.74ID:cWTB9xmJ0
VANツールは元データから変えるからセーブデータとか関係なく一度変更したら反映される
セーブデータも関係ないし、ツール起動する必要もない
2023/08/06(日) 00:14:00.41ID:o+wzGSWx0
伝馬制の数値変えればいける
2023/08/06(日) 00:15:43.78ID:o+wzGSWx0
間違えた
2023/08/06(日) 00:54:57.67ID:X1/hrk3bd
>>804
すまん、このレスに惹かれて四苦八苦しながら初めてvanツールいじってるんだが
打井共享刷本って戦法の威力しかいじれなくね?
個人的に不満の多いとこだったからこれを改善できるだけでめちゃくちゃありがたい
810名無し曰く、 (ワッチョイ 033b-Ggws)
垢版 |
2023/08/06(日) 01:40:54.30ID:SjzcNuXK0
VAN氏のツール養子縁組対応してほしいのう
戦国立志伝で大変楽しかったんだ
811名無し曰く、 (ワッチョイ 8b01-SCbl)
垢版 |
2023/08/06(日) 04:09:54.72ID:cWTB9xmJ0
>>809
いやさすがに少しは試せ
四苦八苦全くしてないだろ、それ
色んな項目選んでみろ、官職政策特性家裁身分他にも色々ほとんどあらゆる数値弄れるから
812名無し曰く、 (ワッチョイ 1788-gypu)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:17:50.10ID:9kuWvkmD0
VANTOOL 死亡武将の再復活できるようにならないかな
2023/08/06(日) 14:56:42.75ID:uxRv2P96d
>>811
すまん、身分の数値変えたら組頭で割り当てられるようになったわ
これだけでストレスなく遊べるサンクス
814名無し曰く、 (ワッチョイ dff1-wmSI)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:16:32.04ID:whCThjgO0
よかったのう( ´∀`)
2023/08/06(日) 16:29:57.42ID:uQa9+7eD0
群雄シナリオの信長秀吉家康を晩年の顔グラにしたかったので四苦八苦していたんだが、どうも武将の顔グラを指定している箇所はVANツールのD4とD6だけではないらしい
統率から-AがVANツールのD4、そこから+12cした箇所にも顔グラを指定する箇所があって、そっちも変更したら顔グラが完全に変更できた
2023/08/06(日) 18:17:37.78ID:E4Ygmkxd0
ビロードのマントに西洋鎧つけた13歳の信長か
2023/08/06(日) 18:18:40.87ID:BUF09JuP0
信秀「可愛いだろ?」
818名無し曰く、 (ワッチョイ 5333-GH7z)
垢版 |
2023/08/06(日) 21:30:14.48ID:3x+1hQpE0
>>810
いずれされるから待っとけ
まだ解析始めたばかりな上に、立志伝の頃から構成が大きく変わってるから今までの流れとだいぶ違うんだよ、姓名の構成もかなり違う
2023/08/06(日) 22:22:09.99ID:5kNIr7Wu0
城の担当数
組頭1
足軽大将2
侍大将3
部将4
家老5
宿老6
に変えたわ
ストレスフリーになった
2023/08/07(月) 02:01:32.81ID:3aFwg2Zk0
限界集落かよ
821名無し曰く、 (ワッチョイ dff1-wmSI)
垢版 |
2023/08/07(月) 07:18:41.01ID:Ic2eBDVE0
伝馬制の数値いじろうと思ったけどどこいじればいいかわからぬ
2023/08/07(月) 07:40:41.94ID:ZylahrSY0
本社研修はどうかと思うけど朝倉伝フル活用すると知らん顔だらけの限界集落になっちまうのはロールプレイ的にはマイナス
2023/08/07(月) 08:27:20.55ID:bH0tIgJld
vanツール使うの革新以来なんだけど基本的な使い方は同じなのかな?
2023/08/07(月) 09:56:06.15ID:QR1U7ELd0
>>821
政策の73が伝馬制、政策の効果値は8、A、C
例えば伝馬制LV3の効果を大きくしたいなら2_8と2_Aの値を大きくすればいい

>>823
大体同じだけど全部シナリオ単位で改造してた革新と違って今は全シナリオ共有で設定されているデータもある
例えば戦法とか政策とかは全シナリオ共通のデータだからシナリオ毎に編集する必要はない
武将データは革新と同じでシナリオ毎に改造する必要がある
2023/08/07(月) 13:15:14.58ID:U7jmNGwHa
>>824
ありがとう
共通設定の項目があるのね
とりあえずプレイ中編集から触ってみたけどまだ限定的な感じだね
わからん項目も多い
826名無し曰く、 (テテンテンテン MM17-EUt7)
垢版 |
2023/08/07(月) 13:58:52.42ID:bL6XpJJrM
最新のCEで武将復活させようとしたら上手くいかん
何か変わったのかな
827名無し曰く、 (テテンテンテン MM17-EUt7)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:00:00.23ID:bL6XpJJrM
うっかり戦死してて
桶狭間フラグを折りやがった
井伊直盛を復活させたいだけなんだが
2023/08/07(月) 16:32:00.13ID:F08Fqxdk0
大志は全然弄れなそうだからスルーしたんだけど今回は大体弄れるんかな?
創造レベルで弄れるんなら買おうかと思ってる
2023/08/07(月) 17:01:06.93ID:xTPMSDCm0
VANツール以前みたいに新武将も作れる?
作れるなら買おうかな
2023/08/07(月) 17:49:37.51ID:tZOfJCFO0
某ユーチューバーさんが新武将セット鋭意制作中だよ
まだ半ばだが完成待てば?
2023/08/07(月) 18:21:51.45ID:BuCLWiqXa
毎月姫登場が欲しい
2023/08/07(月) 19:20:00.37ID:xTPMSDCm0
>>830
じゃなくて以前のVANツールなら登録武将EDITデータを直接編集して武将作成できたんだけど今回も可能なのかなって
ゲーム内で作成するより制限もないし、処理が軽くて純粋にはかどるので。
2023/08/07(月) 19:20:02.11ID:xTPMSDCm0
>>830
じゃなくて以前のVANツールなら登録武将EDITデータを直接編集して武将作成できたんだけど今回も可能なのかなって
ゲーム内で作成するより制限もないし、処理が軽くて純粋にはかどるので。
2023/08/07(月) 19:27:53.61ID:lJtuBlSW0
俺の環境が悪いのかもしれんが、シナリオ読み込めないな、やっぱ
>>723も、管理者もやってはいるものの落ちるな
指定フォルダは新生が入ってるライブラリのフォルダでいいのよね?
2023/08/07(月) 20:22:01.91ID:Y8Vz/NiZ0
共通部分読めるなら大丈夫
>>723で俺は行けたけど、無理なら原因は分からん
さすがにVanツールのダウンロード部分に注意書きあるVC2022ランタイムの64bit版はインストールしてるよな?
2023/08/07(月) 21:39:00.34ID:lJtuBlSW0
しとるで
…ちょっともっかいちゃんといれたか確認してくるわ
入れてるもんだと思ってたけど信用できん
2023/08/07(月) 21:43:41.69ID:BHmQrTqu0
iniファイルの中身貼ってみて
2023/08/07(月) 21:52:59.72ID:lJtuBlSW0
ランタイムは入ってるな……
インストーラー起動すると修復扱いになるからさすがに入れてるみたい

iniの中身は以下の通り

[EditorOption]
IsCheckHeaderLen=1
IsTopMost=0
TextBoxEditMode=0
TextBoxNoRangeCheck=0
CharSet=0
[Config]
GamePath=J:\SteamLibrary\steamapps\common\NOBU16\
2023/08/07(月) 22:00:55.95ID:lJtuBlSW0
CharSet=0
の位置だ、自己解決したー
お騒がせしたー
2023/08/07(月) 22:12:17.78ID:gH1vVv90d
>>819
この辺りが変えられるなら、評定衆の必要身分とかも変えられる?
奉行は侍大将以上、家宰は武将以上に条件緩和したいな
そうすればもっと早くから色々選択出来るようになって遊びの幅を広げられそう
841名無し曰く、 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:33:52.59ID:aRjOszTxa
vanツールで数値いじった場合ってどこに保存されるの?paramとか?
その場合バックアップ取ってる?
2023/08/08(火) 04:51:58.71ID:O/E4xUsi0
SCENARIO_PKだよ
バックアップは取ってくれないから注意
2023/08/08(火) 05:40:49.40ID:PCDqprW2d
パラメーター255にしたチート武将で遊んでいたら成長したせいか
政策の研究するときに数値が0や1になって時間がかかるようになってしまった
オーバーフローしてしまうのかな?
844名無し曰く、 (アウアウウー Sab1-1CPb)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:57:48.82ID:N0CDb2J6a
>>832
創造・戦国立志伝の時点でも出来ないのにいつの時代の事を言ってんだ
2023/08/08(火) 10:09:41.21ID:Ejjtq0dYd
立志伝はフツーに出来るぞ
新武将データのファイルを選択するだけ
846名無し曰く、 (アウアウウー Sab1-1CPb)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:36:56.81ID:sWP1muWya
マジか
ありがとう帰ったらすぐやろ
847名無し曰く、 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:43:09.63ID:MZNquiSba
>>842
ありがとう
共通設定もシナリオのほうなのね
848名無し曰く、 (コムイーン 0G55-Ggws)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:53:11.83ID:+DfPoDf4G
立志伝の時は特性や戦法も自作できたよな
新生もいずれは可能なのだろうか
2023/08/08(火) 12:59:24.90ID:O/E4xUsi0
VANツールでMSG_PKフォルダを改造できるようになればワンチャン
850名無し曰く、 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:30:53.68ID:ctp2MWx1a
信長元服相良で始めて九州中国統一とと20年くらいかけて畿内に届いた頃には織田家が各城2~3万で待ち構えられてるのどうもならんわ
851名無し曰く、 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:32:30.11ID:ctp2MWx1a
ごめん本スレと間違えた
852名無し曰く、 (ワッチョイ dff1-wmSI)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:57:24.20ID:vqhXE/MU0
>>851
そんなときこそVANツールやtrainerの出番じゃん
2023/08/08(火) 23:42:49.40ID:zWoSZGftH
CTで他勢力城に居る牢人を自勢力城に変更してから、
武将探索→登用しても決まって6月と12月になると
自動的に牢人に戻ってしまうんだけど、これってどうにかならないのかな?
当たり前だけど最初から自勢力城に居る牢人を登用してもこれは問題なし
2023/08/09(水) 03:17:33.35ID:mqsNmm3P0
他にも変更すべき箇所があるんだろね
855名無し曰く、 (スフッ Sdd7-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/09(水) 14:13:37.91ID:g9OSqP6bd
vanツールだと城ごとの最大兵士数はいじれないよね?
856名無し曰く、 (アウアウウー Sab1-/GdX)
垢版 |
2023/08/09(水) 14:25:49.82ID:oOJK9e8ca
いじれない
857名無し曰く、 (スフッ Sdd7-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:08:11.24ID:g9OSqP6bd
やっぱ無理か
しかしいろいろいじり回って確認する作業ずっとしてたら本来のゲームプレイ出来んくなるな
858名無し曰く、 (アウアウウー Sab1-/GdX)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:32:13.04ID:Hjp2XeKYa
確認する作業をここの住人にやらすのか?
2023/08/09(水) 20:47:03.00ID:AJVm/Tand
せっかく素晴らしいツールがあるんだから、各々が情報出しあえば良かろ
2023/08/10(木) 09:52:08.35ID:wZTjAYmp0
vanツール革新のころから思ってたけどDettachっていつ使うもの?
861名無し曰く、 (テテンテンテン MM17-EUt7)
垢版 |
2023/08/10(木) 10:59:17.68ID:vQ6OoUe8M
制度改新弐が⭐2になって月替わりを迎えると
必ず落ちるようになってしまった
政策周りは何もイジってないんだが、
なんでなんだろう?
862名無し曰く、 (アウアウウー Saaf-K0w4)
垢版 |
2023/08/10(木) 11:49:41.42ID:f2M0e3ata
この流れ
同じ人なの?
なの?なの?
863名無し曰く、 (ワッチョイ 7f01-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 12:45:16.61ID:nryqcVjY0
CE使いながら信長の野望してるとたまにチャイム音が鳴るんだけど
おま環ですか?
2023/08/10(木) 12:50:44.31ID:M3bi6RGFM
ウイルス対策ソフトが反応してるだけでしょ
2023/08/10(木) 15:09:22.78ID:426xV/Nbd
>>863
普段イヤホンだと、PC音と思いきや宅配のインターホンだったはあるある
2023/08/10(木) 19:38:41.10ID:Fm706ax70
普通に怪奇現象で草
2023/08/10(木) 19:41:16.19ID:7VJBJk8C0
もうすぐお盆だしな
帰ってきてても不思議じゃない
2023/08/10(木) 21:12:07.45ID:6s1jtd9m0
Ver.1.08対応のCTを使うと朝廷から官職を貰っても
実際には官職を貰えていない不具合があるな
官職データベースに貰えているはずの官職名に任官された大名の名が記載されておらず威信の値も上昇しない
2023/08/10(木) 21:35:24.24ID:kzCGfAxQ0
俺もCTでポンポン官位貰ってるけどちゃんと威信上がってたよ
2023/08/10(木) 21:39:06.70ID:Fm706ax70
CT使ってる状態でゲーム内編集で官位取らせても反映されなかった
多分↑の不具合と関係あるかな?
2023/08/10(木) 21:51:16.34ID:6s1jtd9m0
>>869
Ver.1.07の時はCT使っても官職を貰うと威信の値も上昇していたのだが…
2023/08/10(木) 22:59:34.99ID:zEXZQxsA0
CTでもvanツールでもいいけど、野心や身分の一括変更(組頭→足軽大将)って出来るの?
大名家滅ぼす度にシコシコ一人ずつ変えてるわ
873名無し曰く、 (ワッチョイ c32a-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 08:14:51.92ID:PBgwXoam0
>>871
最初の訪問で官位貰えるやつは確かに効いてないね
しかもその後も訪問の度に金渡しても永遠に官位貰えないし朝廷コマンドも使えない
2023/08/11(金) 10:51:14.95ID:2jCY6Axi0
>>872
勲功弄ればいけるよ
CTの方が手軽だけどvanでも出来る

>>873
こっちだとちゃんと最初の訪問で官位貰えてるけど違いはなんだろうね
勿論俺も1.08です
2023/08/11(金) 16:54:09.64ID:rIBngv350
陣立が無断転載でキレてるからもう更新ないかもな
まぁ大半のデータは別の人作成なのに変なやつだとは思うが
2023/08/11(金) 17:24:44.84ID:8Tq/MUZ6d
普通に作ってくれてたら称賛しかなかったのに、動画噛ませるなんてさもしい真似したらそらそういうやつも出るわな
2023/08/11(金) 17:29:17.33ID:qd+8vWnM0
その人の話題前もここで出てたけど改造関係ないのに何でここでするの?
話題にしてるの前と同一人物なのか知らんがせめて本スレでやれよ
2023/08/11(金) 17:40:22.40ID:rIBngv350
前にされてたから慣例的にここでされてんのかと思ったんやで
登録武将の話はどっちでもいまいち噛み合わんな
2023/08/11(金) 17:58:04.09ID:JgJD3O8W0
少なくとも改造ではないけどな
2023/08/11(金) 18:00:28.69ID:rIBngv350
一応顔グラスレってのがあったけどPK発売してから一つしかレスついてなくて残念だわ
2023/08/11(金) 18:31:13.81ID:+rZuYJotM
データが同じアップローダーにあるからかな
882名無し曰く、 (ワッチョイ 7f01-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/11(金) 18:49:19.96ID:ifoQJpME0
改造じゃない話をここでしても仕方ないやろ
883名無し曰く、 (ワッチョイ 7f01-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/11(金) 18:59:32.89ID:ifoQJpME0
1.08のCTは確かになんかエラー出るな
おれのデータも決まったタイミングでゲームが落ちるようになってしまった
884tt (スーップ Sd2f-QQBb)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:51:05.78ID:mDvVvIVgd
Nobu16PK_1.08のCTの姫武将の自勢力だけの元服ができないんだわ。×がつけれんのだわ。
2023/08/11(金) 19:52:08.34ID:Pt5UrVpY0
最新の8/11のCTでも官職を貰えない不具合が直っていないや_| ̄|○
886名無し曰く、 (ワッチョイ eb4c-YP4D)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:57:23.30ID:MPlZXaIe0
>>884
0811以前のは無理だったけど最新のならいけたで
2023/08/11(金) 21:14:52.79ID:RonvTp/z0
VANツール、アタッチしてから編集して保存しようとするとツールが強制終了してしまうようになった
アタッチを介さずシナリオ毎の編集(家宝やら勢力やら城やら諸々)は普通に出来るんだがどういうことなんだろう
888名無し曰く、 (ワッチョイ 7f01-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:28:27.74ID:YItQHbU70
8/11 CTありがとうございます。
使ってみたいけど使えない機能があります。
大名の側室3がアドレス違っているかと思います。
あとうちも姫武将の自勢力だけ元服ができません。お願いしたいです。
889tt (スーップ Sd2f-QQBb)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:56:04.39ID:mDvVvIVgd
Nobu16PK_1.08_230811のCT使ってるけどやっぱり姫武将の自勢力だけの元服ができないんだわ。×が活性化しない。全勢力にしたらせいぜい元服できて4人。
2023/08/12(土) 00:05:30.28ID:IksdZxXRd
軍団の上納金の割合ってvanツールで変更出来る?
これ変えられるなら軍団使うのが本当に捗るんだけども
891名無し曰く、 (ワッチョイ 4e01-c2VP)
垢版 |
2023/08/12(土) 06:17:44.47ID:Y5YVHFQe0
できないんじゃないかな
2023/08/12(土) 12:18:12.78ID:k65xpU2K0
ctで落ちるの自分だけじゃなかったんか
なにしても大体数か月で落ちる気がする
2023/08/12(土) 12:24:35.94ID:x/QD4zOPd
>>891
駄目かー、じゃあまだ試してないけどvanツールで軍団の金没収するくらいかな
軍団いちいち解散させないと金受け取れないのは不親切過ぎる、天下創世みたいな感じで簡単に金銭のやり取り出来たらなぁ
2023/08/12(土) 12:55:08.77ID:3NKLeTuw0
自分はいくつか前のバージョンのCTで親愛嫌悪関連弄ってたらなにしても落ちるようになったな
あれ以来親愛嫌悪関連は触らないようにしたら落ちなくなった

親愛嫌悪関連が原因と思うのはあくまでも俺の予想なので違ったらごめんね
2023/08/12(土) 13:19:35.39ID:k65xpU2K0
>>894
考えてみたら自分も登用漏れ嫌で毎回全員親愛にしとった
ちょっと触らないでやってみるわ
896名無し曰く、 (ワッチョイ 4e01-c2VP)
垢版 |
2023/08/12(土) 17:44:20.47ID:Y5YVHFQe0
いまのCTだと、無印の時みたいな上位集落の追加とかはできんって認識で合ってる?

木曽に馬とか、常陸・帰雲に金山とか追加したい…
897名無し曰く、 (ワッチョイ 4e01-eQmn)
垢版 |
2023/08/12(土) 19:05:26.68ID:JMJDgEEU0
CTで所属変更、もしくは死亡させて再登場ってどうすれば。
所属変更すると挙動がおかしかったので、
明智秀満を病気で死亡。元服前の生存に直して年越し。
登場せずに、元服前に設定したままで反応なし。
898名無し曰く、 (ワッチョイ 4e01-epl3)
垢版 |
2023/08/12(土) 19:50:30.56ID:Y5YVHFQe0
所属変更、今作は普通に正規のパワーアップキットでやれるぞ
2023/08/12(土) 20:05:37.23ID:k65xpU2K0
親愛関係さわらなかったら落ちないとわかったらもう修正版が
更新お疲れ様です
2023/08/12(土) 20:11:55.93ID:drrY7TZO0
官職を貰えない不具合は最新のCTである0812で修正されたな
0811以前のCTファイルの好悪怨恨のチェックボックス「恨まれなくなる」にチェックを入れると官職を貰えなくなる不具合が発生
今回の0812のCTファイルより好悪怨恨のスクリプト形式を全て変更したことによりこの不具合も改善されたようです

作者様 誠にありがとうございました!
2023/08/12(土) 20:24:12.72ID:3NKLeTuw0
官位の不都合も親愛関係が関わっていたのか
迅速なCT更新乙であります!
902tt (スーップ Sdba-CyVu)
垢版 |
2023/08/12(土) 20:33:13.17ID:CS9ZPa8Ed
自勢力のみ姫元服できました。ありがとう。
903sage (ワッチョイ b633-yhDR)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:08:05.41ID:jhIunNSj0
CTが1.08になってから使えなくなた、というかベースアドレス登録が活性化しなくなった……
おま環くさい
904名無し曰く、 (ワッチョイ cb10-yhDR)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:27:15.93ID:0USczkgO0
季節の変わり目とかに落ちる原因は親愛関連が原因だったのか
すぐに落ちるわけでなかったから原因がわからなかった
セーブしちゃったから最初からやりますわ
修正はありがたい
905sage (ワッチョイ b633-yhDR)
垢版 |
2023/08/13(日) 09:18:04.03ID:jhIunNSj0
とりあえず簡易版登録は稼働したのでよかった
906名無し曰く、 (ワッチョイ aa95-CyVu)
垢版 |
2023/08/13(日) 14:43:54.40ID:h08tyXea0
郡・城下施設関係は無印版では動作していたのに今は使えないものあり
1.郡情報の耐久値
以前は1000を1に書き換えると即制圧できたので便利でしたが今は反応無し
2.開発用地
自在に書き換えできたのに今は全然違うところを参照しているみたいで効果無し
3.城下施設建設可能枠拡張
偶数のみですが個別に増やせたのが今はすべての城が増えてしまう
2023/08/13(日) 21:02:42.28ID:2OdYdTJP0
vanツールで政策費用下げたいんですけどどこ弄ったら良いですか?
908名無し曰く、 (ワッチョイ b63b-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:56:12.97ID:jhIunNSj0
改造とは違うんだけど、地の利が発動しても機動上昇してない気がする。
みなさんどうですか?
2023/08/13(日) 22:00:32.63ID:/RGD5AHp0
CTで政策情報→内容変更→Lv○から変えた方が楽かも
2023/08/13(日) 22:02:00.85ID:/RGD5AHp0
↑は政策費用ね
2023/08/13(日) 22:30:09.41ID:/RGD5AHp0
御旗盾無や奥州王みたいな特典特性の数値や条件をいじりたいんだがやり方が分からん
CTで特性情報(武将閲覧)からいじると反映はされるんだがCTを閉じると元通りになってしまう
恒久的に書き換えるにはどうしたらええの?
912名無し曰く、 (ワッチョイ 4e01-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 23:09:50.48ID:4y6zi+YB0
あの~往生際が悪いんですが、PK編集したことをなかったことにできるチートありませんか
編集すると済マークもらえないんですよね?
913名無し曰く、 (ワッチョイ c7e6-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 23:51:32.77ID:GGcxY+L70
クリア済みにならないんじゃなくて実績解除されない
2023/08/14(月) 09:43:48.34ID:qqZkpDEX0
外部ツールでの編集は実績解除されるよな
2023/08/14(月) 09:53:09.91ID:QFh7hGfA0
つまり実績さえ取ってしまえば後は武将編集して遊んでもなんも問題ないってことだな
滝川一益に数寄持たせたり
916名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-eQmn)
垢版 |
2023/08/14(月) 11:11:02.09ID:Sykznl4D0
前までのVAnツールって共享刷本でファイル指定して開けてたけど今回は指定しなくても共享刷本開くだけでデータ開けたんだけど
これこのまま好きな数字弄って保存したら反映されんの?
てっきりシナリオから開かないといけないと思ってたから反映されてるのかな?

あーオリジナル創造の時みたいに戦法作りたいわ。戦法文字取り出して加工したの入れ直したいけど良い方法ない?
917名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-eQmn)
垢版 |
2023/08/14(月) 11:12:12.86ID:Sykznl4D0
本多忠勝となんの関係もない新武将が蜻蛉切とか言うの萎えるんだよな
918名無し曰く、 (ワッチョイ 765d-epl3)
垢版 |
2023/08/14(月) 11:17:43.37ID:+UhMyK4r0
伝馬制の効果範囲を広げるには、Vanさんのツールのどの値を変更すれば良いのでしょうか?
2023/08/14(月) 11:51:07.58ID:Ezkh+3gs0
Van更新来たぞ
2023/08/14(月) 12:30:41.65ID:CncZ+Hiy0
>>917
わかる
登録武将に持たせにくい名前の戦法多い……
2023/08/14(月) 12:42:03.71ID:/rvU4wXM0
VANツールでMSGデータ改造できるようになってる!

でも中国語しか弄れないのか、うーむ
2023/08/14(月) 12:58:25.45ID:Ezkh+3gs0
JPのmsgをSCにコピーして置き換える
ツールで編集後SCからJPにコピーして置き換える
ゲーム再起動でいけたわ
2023/08/14(月) 13:07:40.55ID:/rvU4wXM0
>>922
ホンマやいけたサンクス
これ元の文字数より長くしても次の文字データが壊れないっぽいね
後はダミーの枠がどれだけあるか、そのダミー枠がちゃんと使えるかだけど新しい武将や特性や戦法が作れるかもね
やっぱVAN氏はすげえ
2023/08/14(月) 13:09:21.32ID:Ezkh+3gs0
>>918
_8の数値をデカくしろ
925名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-eQmn)
垢版 |
2023/08/14(月) 13:37:46.26ID:Sykznl4D0
自己解決
今度はシナリオ毎にいじらなきゃいけないのか
2023/08/14(月) 21:18:33.79ID:Igcdxcw2d
戦法はダミーの枠自体はかなり多そうね
表示される文字やら説明を付け足して武将に設定出来るならかなり面白くなりそう
最終的に創造PKくらい弄れると良いなぁ
927名無し曰く、 (スフッ Sdba-jx5h)
垢版 |
2023/08/14(月) 21:31:02.94ID:tiZ1T9Uqd
vanツールで大名の特性に風雲児を入れようとしても一覧にない新武将に風雲児付けて除いても特性が空白になっている
誰か風雲児の入れ方分かりませんでしょうか?
928名無し曰く、 (スップ Sd5a-4ChH)
垢版 |
2023/08/14(月) 21:33:54.30ID:ASYMf5nxd
>>927
DLC持ってる?
多分持ってないと無理だと思う
2023/08/14(月) 21:38:37.07ID:Ezkh+3gs0
DLC特性はVANツールだと名前無いから何番目にあるか記憶して変えるしか無い
2023/08/14(月) 23:34:47.77ID:seJzM01O0
>>927
空欄の上から2つ目か3つ目
2023/08/15(火) 00:53:57.93ID:b8Xc70IN0
新しいVANツールはVer1.0.8に対応してますか?
前のは未対応らしいのでupdateしてないんだよね
932名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 01:16:35.55ID:FFDpx1efa
城下施設たくさん設定あるようだけど開放しないのかな
PKの時点で増えなかったから無いか
933名無し曰く、 (スフッ Sdba-jx5h)
垢版 |
2023/08/15(火) 02:52:12.66ID:mquFBtcNd
927です
>>928
デラックスエディション版を買ってのでDLCは勿論入ってます
>>929>>930
教えて頂きありがとうございます現在夜勤中なので帰って試します
2023/08/15(火) 05:38:25.60ID:KgVBVPdBd
未発見の街道は「道路」の20を0にすると発見済みに出来るね、一括で1を0にすれば全部発見済みに出来る
能吏の特性が完全に死ぬけど、既に死んでるようなものだからな…能吏の特性の効果を固有の何かの弱体化版みたいにすれば良いか
935名無し曰く、 (ワッチョイ cb10-yhDR)
垢版 |
2023/08/15(火) 06:36:00.81ID:e5bit3ud0
武将再登場機能で牢人のまま登用できないのは
なにか間違ったことしてしまったのかな
配下とかチェックいれたんだけど
新武将で年齢的に死亡状態だったのは登用で出てきたけどさ
2023/08/15(火) 07:39:48.31ID:hX85Wkl20
義経とか沖田とかの特性をお手軽につける(ゲーム内編集から自由にとか)方法ない?剣客は汎用性高そうだから是非使いたいんだけど…

vanツールは中国語過ぎて全然分からないから敬遠してたけど、やっぱctには出来ないことたくさんできたりする?
2023/08/15(火) 07:51:25.11ID:KgVBVPdBd
>>936
あれってDLCだから元々のデータが無いと使えないんじゃない?
もし使えるなら俺も開放したいわ、剣豪の登録武将結構居るし
CTとvanツールはお互い弄れない部分を補ったりも出来るし両方使えて損は全く無いと思う
2023/08/15(火) 12:42:13.47ID:hX85Wkl20
>>937
vanツール導入してみたぜ
937の言うとおりDLCをダウンロードしてないからか剣客とかの特性自体見当たらない
>>786は自由につけられるって言ってるけど、すでにもってる人なのかなぁ
2023/08/15(火) 13:13:40.29ID:OdDijGAF0
PKデジタルデラックスから入ったクチだけどVANで風雲児等は付けられるよ
数値や条件を変えることは出来ないぽいけど

おそらくだけど剣客等は無印GC版持ってないと出来ないんじゃない?
2023/08/15(火) 14:03:34.43ID:b1CpoNdV0
剣客(自攻+8)代わりに武芸心得(自攻防包+8)使ってるわ
vanツールでAttach(F6)プレイ中武将データの特性欄一番下[刚力]から上に9個め[武艺之悟]
こいつだけ未使用特性みたいだから他武将への影響気にしなくてよさそうだし
2023/08/15(火) 14:33:45.78ID:b1CpoNdV0
一応確認したら武芸心得が部隊能力に反映してない…
前に中日表記と合わせて一通り検証したんだけどなぁ
誠にあいすまんがスルーしてくだされや
942名無し曰く、 (ワッチョイ 634c-DXLR)
垢版 |
2023/08/15(火) 15:18:50.32ID:b1CpoNdV0
連投ですまん
vanのメニュー文件4つめの打なんちゃら本から素データ出して
[編集]→[其它]→[特性]の109:武艺之悟を編集
[F]13 [Lv1〜5]8にしたらとりあえず剣客相当?で攻勢とも食い合いしてないまでは確認した
2023/08/15(火) 16:05:17.96ID:6G1Jrcar0
未使用特性あったんだ知らんかった
2023/08/15(火) 16:18:10.79ID:HNlKkNQ40
未使用というか具申で部隊につく
2023/08/15(火) 16:28:51.46ID:b1CpoNdV0
>>944
武芸指南のあれか
まったく気づかんかったわ
2023/08/15(火) 17:36:33.76ID:KgVBVPdBd
面白い、こういう流れ良いねぇ
俺も何かあったらどんどん共有するわ、内部データ見れるのはやっぱ楽しいよな

>>945
具申で部隊に付くって事は、そっちに影響が出ちゃうのかな?
オリジナルの特性作れるようになると良いなぁ
2023/08/15(火) 17:48:34.67ID:bp6ANbgPd
統率経験全然上がらないんだな
戦争しても武勇経験しか上がらん
948名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 18:10:55.09ID:TP1YQju4a
>>947
そういう時こそvanツールで経験を増やせばいいじゃん
2023/08/15(火) 21:25:11.95ID:bp6ANbgPd
>>948
いやそうなんだけどさ
どの行動したら統率経験溜まるのかなって
950名無し曰く、 (ワッチョイ 4e01-c2VP)
垢版 |
2023/08/16(水) 08:57:33.38ID:0lSxSMCF0
統率は掌握で貯まる。
領内施策連発で掌握したり
チートで掌握終えてると上がらない
2023/08/16(水) 11:59:40.86ID:lU1CQ0HUd
優秀な部下の代官や城主の集落掌握・集落建設速度は
大名が郡開発したり、石高増強や商業発展で部下に直接指示するよりも圧倒的に早く終わるのに
優秀な城主の城下方針による自動建設は大名が直接建設指定するよりも遅い気がする
2023/08/16(水) 14:21:59.35ID:DjXtc16Z0
VANで武将パラの騎兵??性と鉄砲??性って何でしょうか
2023/08/16(水) 15:04:49.92ID:vemEQAjy0
>>952
訳すと騎兵適正鉄砲適正かな
〇とか◎で特性Lvに乗るとかはないから威力や発生確率に影響してるのかも
2023/08/16(水) 15:43:42.07ID:vi8YRW14d
>>950
サンキュー助かった
2023/08/16(水) 16:03:28.64ID:J1lO3qOB0
ctのチートツールの使い方を教えてもらえませんでしょうか
今までct自体は幾つかのゲームで使っているのでいつも通り開けて試しに武将欄を開けたのですがそこからどうすればお目当ての武将の情報を出すことが出来るのでしょうか
956名無し曰く、 (ワッチョイ 4e56-DXLR)
垢版 |
2023/08/16(水) 18:15:31.67ID:RbwRz2Ql0
>>953
鉄砲なら〇で砲術◎で遠当てがつくんやと思っとったら違うんやったか
957sage (ワッチョイ b633-yhDR)
垢版 |
2023/08/16(水) 18:54:56.71ID:U5T8jL5f0
CTの姓名変更、フリガナはまだ無理だったんだね
フリガナがダミーだったり前のままだったりはこれ違うとこ参照してるんだな、たぶん

で、CTで聞きたいことがあるのだけど、登録武将のデータって、かなり位置離れてるのかな?
2023/08/16(水) 19:57:10.67ID:2HHrmkNO0
鉄砲適性俺も気になったんで試しにやってみたが少なくとも威力には影響ないっぽい
合戦で攻撃106防御101鉄砲レベル10が攻撃106防御112の軍に砲撃したが(お互い兵10000で特性なし)
適性なし、○、◎いずれもダメージは1851だった
2023/08/16(水) 20:09:05.42ID:vYfWC3xa0
こういうマスクデータの検証は改造スレならではだね
960名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-eQmn)
垢版 |
2023/08/16(水) 21:41:22.05ID:anV0MvCia
Reattachで見た感覚だと現在の城で部隊長として出陣した場合の攻撃特性のような気もする
どちらかが〇だとそれが発生する
竜騎兵のように両方適性があってレベルが同じだと両方〇
違うレベルだと高いレベルのほうが◎になってる
どっちも特性を持ってない武将にも〇がついてたからそんな気がした
ついてないからといって〇にしても意味が無さそうだった
2023/08/16(水) 23:58:03.58ID:yUGzcp3n0
早いシナリオで開始すると姫路城改名とか上杉景勝改名とか起こらない気がするんだけど仕様?
そもそも改名イベントがないような気がする
2023/08/17(木) 00:09:16.43ID:EBqNXc+cd
>>960
検証乙です
2023/08/17(木) 00:13:02.85ID:e4PqVnDw0
そんなわけで城やら武将やらを改名したいんだけどCTでもvanツールでもできない
ID探して置換ではなくお手軽に入力して名前変える方法はないんか…?
vanツールの割と右の方の場所でそれらしい項目あったんだ
そこを押すとIDがずらっと出てきて、IDを選択するとすぐ右側に上下にわかれたタブがでてくる
ほんで例えば「赤井」という苗字を「赤松」に変更して「置換」→「OK」的な操作をしたあと、「保存修改」をしようとすると、「保存修改」が選択できない状態になってるんだ
「置換→ok」をした時点でツール上では「赤井」→「赤松」の変更が出来てるようなんだけど、ゲームには反映されてない
やり方が間違ってるんかな

もうパソコンの電源切っちゃったからvanツールの説明がふわふわしてわかりづらくてすまんな
2023/08/17(木) 04:24:10.40ID:kg6uR1lH0
VANツールのMSG改造は中国語しか対応してない
日本語を改造する方法は>>922さんを参考にしてみてくれ
文字数も気にしなくていいしテキスト編集はかなりやりやすくなったと思うよ
2023/08/17(木) 08:15:29.35ID:BwGjrAj80
>>922
>>964
SCってなんでしょうか?
2023/08/17(木) 09:10:06.31ID:WZl7Wu5Zd
>>965
フォルダ見れば意味が分かると思うよ
SCを適当にリネームしてJPをSCにリネーム、ツールで色々変更後にそれぞれ元の名称に戻すだけで良い
もちろんJPのバックアップはしておくこと
もしこれで意味が分からなかったら、今後躓くことが沢山出てくると思う
悪いことは言わんから手を出さない方が無難
2023/08/17(木) 09:19:07.88ID:kg6uR1lH0
Steam\steamapps\common\NOBU16\MSG_PK\SC
中国語のフォルダ
JPが日本語のフォルダ
2023/08/17(木) 09:24:01.45ID:UKhAXK6P0
前はシナリオとparamくらいしかバックアップとってなかったけど
ずいぶん細分化されたんだな
改造対策かな
969名無し曰く、 (ワッチョイ 4e01-epl3)
垢版 |
2023/08/17(木) 09:55:09.09ID:2w2irJ2s0
単に多言語版対応のためじゃね?
2023/08/17(木) 10:37:04.78ID:UKhAXK6P0
そうなのか
paramなんて1ファイルだったよなぁ
エディタなんかで開いて簡単に数字いじって遊べたな
2023/08/17(木) 17:23:58.06ID:CO3UAEAE0
以前から陰謀論の類だと思ってんだけど、改造対策なんてほんとにされてんの?
2023/08/17(木) 18:45:57.69ID:QIADjJoAd
立志伝のときにparamのパラメータの名前を実行ファイル内から消したのは改造対策と言えるとは思うわ
今回の武将名とかは管理方法を変えた副作用であって対策かどうかは分からん
管理方法をいちいち変えることが対策だとも思えるけどその辺の事情は肥の内部でしか分からんし
2023/08/17(木) 18:58:42.23ID:qEhU9Reu0
前作の三国志あたりからかなり苛烈になってきたからな改造対策が
オリ特性とか戦法とか作られたり内部数値いじられるのを露骨に嫌がってた
2023/08/17(木) 21:12:05.98ID:wBX+hNi50
あー三国志14は発売時は武将に技能を表示枠の数以上に(データ枠の数だけ)付けられたのに、最初のアプデで速攻で上限付けたんだっけ
2023/08/18(金) 03:30:26.49ID:AIjv6/eG0
CTの元服前武将の一斉元服
史実姫も含めてほしいです
976sage (ワッチョイ b633-yhDR)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:08:47.66ID:Znemo3Ej0
>>961
改造関係ないけど答えよう

条件に上杉改姓の条件に北条征伐というイベントがあってな?
で、その北条征伐の条件に「太田家が大名としてそんざいすること」という鬼畜条件がある
まあ、シナリオ開始時に存在さえしてれば、最近は大抵北条が速攻で従属化させるからやりやすくはなったんだけど

なお、尾張統一シナリオより以前のシナリオには、太田家は物理的に存在していないので絶対に起きないw
2023/08/18(金) 10:15:53.13ID:AIUDdE+d0
>>976
北条征伐イベント後、謙信は上杉姓になるけど長尾政景とか顕景って改名され
るっけ?
ちなみに、姫路城改名についてはなんか知ってるかい?
2023/08/18(金) 13:11:10.29ID:DuvZ4CwM0
本スレで聞きなよ
あっちのほうが人多いんだし
2023/08/18(金) 14:24:04.69ID:26r0TcPL0
そう言えば今作って格付けとかってないの?
980名無し曰く、 (ワッチョイ db48-X5fl)
垢版 |
2023/08/18(金) 18:50:41.28ID:fXCxqMTo0
うぷろだのCTって姫毎月髪結の設定ある?
なんかそれらしい「姫→元服関連→毎月可能」をチェック入れてもなんも起きん
中華のCTは姫毎月あったんだけどバージョン変わって動かなくなったっぽい
2023/08/18(金) 22:01:10.85ID:6FvgmEred
血気とか差配みたいな性格系の特性、発動時の能力上昇量って弄れないのかな
vanツールで該当の特性の中身見てみるとそれっぽい数字が無い
Lvのところの数字は上昇量と数字が違うから関係無さそうだし、どっか違う場所なのかな
もっと能力値上昇しないと意味無さすぎるんだよな性格系の特性
2023/08/18(金) 22:47:19.96ID:qFwgmEpz0
そういう細かい数値はparamかもね
2023/08/19(土) 00:02:53.88ID:HlIk40gx0
FLiNG郡の開発エラーになるなぁ…CTも何故かチェックできんし…
2023/08/19(土) 00:32:06.90ID:q14z/Jf/0
>>981
[Lv1-5]は1以外はそのまま参照値だったりするから血気も普通に10取ってるんじゃないかな
機動力にそのまま乗せて攻撃には*2とか

他のもこんな感じだし
43:人たらし[Lv1-5]を20 ⇒ 忠誠と得意能力+20(上限未確認)
110:右文左武/96:築城名手を2以上 ⇒ 変化なし(1のオンオフっぽいのは無意味?)
111:昇り竜を10 ⇒ 騎馬鉄砲10上昇(11以上は無効?)
121:算盤勘定を100 ⇒ 各政策費10(政策費-100%表記で最低額10必要)
985名無し曰く、 (ワッチョイ 9302-8X0+)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:58:19.13ID:ArUa4UmD0
CT即時完了の郡がチェック入ったり入らなかったりするのはなぜなんだい?
2023/08/19(土) 18:39:27.74ID:DxsfwPNC0
特性の20_10 黄色表示
チェック外すと架空姫にもついた状態で誕生させられる
2023/08/19(土) 19:35:35.62ID:wRzt/cy00
新武将同士の婚姻を設定したいんだけど
シナリオ中編集じゃなくてデフォでそうなるように設定できる方法あるのかな
つまるところ新武将のデータそのものを弄ることが出来るかだが…
2023/08/19(土) 19:43:28.25ID:DBRvnAFD0
創造の時はVANツールで新武将データ弄れたから今回もそうなるのを期待するしかない
2023/08/19(土) 19:59:18.44ID:YMQCpw7td
>>984
なるほど、参考になる!
とりあえず性格系の特性のLvの数字を全部20にして動作確認してみようかな
990名無し曰く、 (ワッチョイ 0bc5-hPrW)
垢版 |
2023/08/19(土) 23:11:20.38ID:NFlaj4hj0
城下施設拡張 自勢力のみでも全勢力拡張なってしまうのですが、何か方法あるのですか?
991名無し曰く、 (ワッチョイ 1189-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:40:21.46ID:afMwUzXH0
次のアプデがもうくるから今のVANは使えなくなるかね
9月もアプデあるらしいな
2023/08/20(日) 16:53:41.40ID:dwfdnDQA0
VAN使えなくするのならせめて組頭に大名の城以外の群任せられるようになって欲しい
2023/08/20(日) 16:55:22.01ID:CzyfBBAO0
実際の所はアプデ来てみないとわからんけど1.08の時はそのままVAN使えたね
2023/08/20(日) 17:32:13.03ID:wooVXzP10
里見やってて思ったが全勢力腰兵糧50%オフとかするば戦争は起こるが弱小がなかなか消えず混沌が続くというのが実現出来るかもしれない
2023/08/20(日) 18:22:37.03ID:c+XILwep0
全拠点の耐久を+2万ぐらいすると侵攻速度抑えられる
2023/08/20(日) 18:24:20.82ID:f9OfYDVe0
耐久上げだとあまり戦争が起こらぬいような
2023/08/20(日) 19:45:57.63ID:JfyFIMQv0
家宰の外様枠を全部普通の家宰枠にしたりとか可能なんだろうか?
2023/08/21(月) 01:07:30.77ID:DVsMvwq80
>>997
それあるといいよな
従属切りづらい
2023/08/21(月) 01:45:12.01ID:PPgh/R+od
同盟も従属も必要ない
すべて踏み潰すだけ
2023/08/21(月) 11:48:00.31ID:i5nfx+M30
KOEI
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 394日 19時間 14分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況