前スレ
信長の野望 天翔記 六十三
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1628157077/
まとめWiki https://w.atwiki.jp/nobu6/
探検
信長の野望 天翔記 六十四
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し曰く、
2022/06/13(月) 22:45:34.48ID:HvrlfICo2022/06/13(月) 22:51:13.38ID:HvrlfICo
【関連スレ】
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1488202104/
【関連サイト】
テンプレまとめ(1枚羅列版)
ttp://softtank.web.fc2.com/tenshou_templete.html ←fc2を半角に変換
列伝エディタ・武将登場順エディタなど置き場
ttps://web.archive.org/web/20150529194343/http://1st.geocities.jp/emn_projects/index.html
天翔記.jp -とある何かの天翔記顔(KAOSWAP)-(顔グラスワップ・フルカラー化および各種改造パッチ)
ttps://天翔記.jp
火間虫入道-『信長の野望天翔記』武将総覧
ttp://hima.que.ne.jp/nobu/bushou/tenshouki.shtml
天翔記 覚書(収支計算と一部の戦争マップ)
ttp://nb6.tsuchigumo.com/index.html
ゲーム研究所3948-信長の野望 天翔記(歴史イベント一覧)
ttp://hori3948.g2.xrea.com/nobu6/nobu6.html
各駅亭舎-芸夢亭-ゲームレビュー
ttp://kakutei.cside.com/game/nobu05.htm
ARLのゲーム部屋-信長の野望天翔記の部屋(神パッチや顔グラ投稿掲示板など)
ttp://arl. サクラ .ne.jp/game/tenshou/ ←サクラを置換
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1488202104/
【関連サイト】
テンプレまとめ(1枚羅列版)
ttp://softtank.web.fc2.com/tenshou_templete.html ←fc2を半角に変換
列伝エディタ・武将登場順エディタなど置き場
ttps://web.archive.org/web/20150529194343/http://1st.geocities.jp/emn_projects/index.html
天翔記.jp -とある何かの天翔記顔(KAOSWAP)-(顔グラスワップ・フルカラー化および各種改造パッチ)
ttps://天翔記.jp
火間虫入道-『信長の野望天翔記』武将総覧
ttp://hima.que.ne.jp/nobu/bushou/tenshouki.shtml
天翔記 覚書(収支計算と一部の戦争マップ)
ttp://nb6.tsuchigumo.com/index.html
ゲーム研究所3948-信長の野望 天翔記(歴史イベント一覧)
ttp://hori3948.g2.xrea.com/nobu6/nobu6.html
各駅亭舎-芸夢亭-ゲームレビュー
ttp://kakutei.cside.com/game/nobu05.htm
ARLのゲーム部屋-信長の野望天翔記の部屋(神パッチや顔グラ投稿掲示板など)
ttp://arl. サクラ .ne.jp/game/tenshou/ ←サクラを置換
2022/06/13(月) 22:54:53.47ID:HvrlfICo
保守など
つまらぬ…
つまらぬ…
2022/06/13(月) 22:55:32.39ID:HvrlfICo
むむむ…
保守が足らんようじゃ
保守が足らんようじゃ
2022/06/13(月) 22:55:44.18ID:RY78RZnj
前スレの親切な方へ
そういえばしばらく前にOSをクリーンインストールして天翔記をインストールし直したんだけど、症状はそれ以降な気がする
あとaviは再生できた
もう遅いのでいいですよ
本当にありがとう
そういえばしばらく前にOSをクリーンインストールして天翔記をインストールし直したんだけど、症状はそれ以降な気がする
あとaviは再生できた
もう遅いのでいいですよ
本当にありがとう
2022/06/13(月) 22:56:11.72ID:HvrlfICo
ほしゅ?…とは何ですか
2022/06/13(月) 22:58:34.75ID:HvrlfICo
2022/06/13(月) 22:59:15.55ID:HvrlfICo
保守したい…
ものですな…
ものですな…
2022/06/13(月) 22:59:54.39ID:HvrlfICo
わしは保守が得意です
10名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:01:00.34ID:HvrlfICo わしにとって
この程度の保守は
たやすいものです
この程度の保守は
たやすいものです
11名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:02:29.52ID:HvrlfICo 口下手なわしには
保守は向かぬ…
保守は向かぬ…
12名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:03:09.68ID:HvrlfICo …………
……疲れた…
…………
……疲れた…
…………
13名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:04:04.87ID:HvrlfICo …保守ですな
14名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:04:47.57ID:HvrlfICo 保守するなど 生来どうも 苦手で…
15名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:05:30.64ID:HvrlfICo あの世で悔やむがいい
16名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:06:12.99ID:HvrlfICo 今のが上手捻りですか・・・
17名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:06:58.12ID:HvrlfICo 毘沙門天の
正義の保守
受けてみよ!
正義の保守
受けてみよ!
18名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:07:40.01ID:HvrlfICo 冥土の土産に
風林火山の保守
とくと目に焼き付けよ
風林火山の保守
とくと目に焼き付けよ
19名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:08:23.76ID:HvrlfICo こたびの戦 われらの味方となって戦ってくだされ
20名無し曰く、
2022/06/13(月) 23:09:27.57ID:HvrlfICo 以上、スレ立て保守 「終」
26名無し曰く、
2022/06/14(火) 22:47:44.80ID:97bg/9bx わしは>>1乙が得意です
31名無し曰く、
2022/06/15(水) 17:49:45.22ID:1/wLex4q あ、前スレで天翔記どれ買えばいい?って聞いてた者です
とりあえず外付けCDドライブとWin版天翔記買って自分でiso化試してみます
自分で出来そうになかったらまた聞きに来ますので教えてくださると嬉しいです
教えてくださった皆様ありがとうございました
とりあえず外付けCDドライブとWin版天翔記買って自分でiso化試してみます
自分で出来そうになかったらまた聞きに来ますので教えてくださると嬉しいです
教えてくださった皆様ありがとうございました
32名無し曰く、
2022/06/15(水) 21:29:15.33ID:9erbylhu33名無し曰く、
2022/06/16(木) 11:22:42.56ID:rMwzemHH 教育で鉄砲適正Sにしたい場合、師範役もSじゃないとダメですよね?つまりSの武将を確保しないといつまで経ってもSの武将増やせないという理解で良いですか?
34名無し曰く、
2022/06/16(木) 12:25:38.10ID:i3j+tb9T wiki嫁
講義では無理だが戦争で上がることがある(可能性は低いが)
https://w.atwiki.jp/nobu6/pages/21.html#id_5e8711f0
>まれに兵科能力が上昇する。敵部隊との交戦時や、壊門・本丸攻撃時に上昇する場合もある。
>ただし、頻度が低いのでこれを当てにした育成は難しい。発生したらラッキーくらいに考えたほうがよい。
あと披露でもときたま上がったような気がする
講義では無理だが戦争で上がることがある(可能性は低いが)
https://w.atwiki.jp/nobu6/pages/21.html#id_5e8711f0
>まれに兵科能力が上昇する。敵部隊との交戦時や、壊門・本丸攻撃時に上昇する場合もある。
>ただし、頻度が低いのでこれを当てにした育成は難しい。発生したらラッキーくらいに考えたほうがよい。
あと披露でもときたま上がったような気がする
35名無し曰く、
2022/06/16(木) 12:41:43.53ID:rMwzemHH ありがとうございます、理解しました
36名無し曰く、
2022/06/16(木) 15:16:38.77ID:Iz+uJkPg HDバージョンやってるけど、終盤面倒になって行方を見守るとすぐに脅迫で統一するんだよね。
じゃあ脅迫してみるかとロードして脅迫しても失敗する。
じゃあ脅迫してみるかとロードして脅迫しても失敗する。
37名無し曰く、
2022/06/16(木) 18:24:06.22ID:2Cms3N3J そういえばこのゲームてニュートラルネットワークとかいうシステムを搭載されているけどアレがいったいどんな働きをしているのか未だにワカラナイ
38名無し曰く、
2022/06/16(木) 22:30:56.10ID:0R+l6x5L これだけパッチが作られてても500人制限は弄れてない辺りそこの処理は大変なのですな
個人的には今のハードで制限外しても困ることないだろうから後の世に備えて簡単に弄れるようにしておいてもらいたかったところ
個人的には今のハードで制限外しても困ることないだろうから後の世に備えて簡単に弄れるようにしておいてもらいたかったところ
39名無し曰く、
2022/06/17(金) 13:42:18.47ID:wwsdfbi3 ニューラルは覇王伝じゃなかったか
40名無し曰く、
2022/06/18(土) 03:36:06.30ID:Qj3zkpd+ 家臣の会見で一応反映されてるっぽいんだけど軍団長は一人だし評定で大まかな指示出すから
AIが鍛えられてるという実感がまったくないね
実質的に行動力ケチって忠誠上げるだけのコマンドだと思ってる
AIが鍛えられてるという実感がまったくないね
実質的に行動力ケチって忠誠上げるだけのコマンドだと思ってる
41名無し曰く、
2022/06/20(月) 22:16:50.44ID:e5KpqS/t 会見は単に指定コマンドの優先度が高まるだけじゃない?
42名無し曰く、
2022/06/22(水) 08:39:37.54ID:LL1eQ+hJ サターン版無印、霧隠才蔵が登場後しばらくしたらどこかのタイミングで突然180歳だかになって速攻で寿命死しちゃってたんだけど同じ症状出た人いる?
43名無し曰く、
2022/06/22(水) 21:01:25.56ID:q+duMt16 スマホ版出してや
44名無し曰く、
2022/06/24(金) 18:33:11.55ID:fAW/fn9n AIって言っても桟覇院王国家臣・句李符斗のザラキで有名な
FC版ドラクエ4発売から5年も経ってない時代
FC版ドラクエ4発売から5年も経ってない時代
45名無し曰く、
2022/06/24(金) 23:36:10.98ID:wu5YFc+T 暴走族みたいな当て字やめーや
46名無し曰く、
2022/06/25(土) 11:07:21.25ID:0so247I0 信長の野望スレで三国志の話するな
47名無し曰く、
2022/06/25(土) 13:13:44.70ID:QwmVF9p2 そういやHD版では三国志の一部顔グラが入ってたな
新武将作る時に使ってみようかな
新武将作る時に使ってみようかな
48名無し曰く、
2022/06/25(土) 13:14:25.72ID:5JCRiIJ4 ( ^,_ゝ^)そんな関白なァ~
49名無し曰く、
2022/06/25(土) 21:09:55.11ID:+yYez3bA 流石に朝鮮出兵シナリオは
52名無し曰く、
2022/06/26(日) 01:34:21.73ID:sKG2UpxA 暴発しとるやんけ!
53名無し曰く、
2022/06/26(日) 03:19:04.59ID:rCqm0pwW どこへ行った!はぐれメタル
臆したか、卑怯者め!
…ええい、口惜しい…
臆したか、卑怯者め!
…ええい、口惜しい…
55名無し曰く、
2022/06/26(日) 13:01:46.06ID:Q3c6O+53 敵を全滅させた後のフィスクレアもまた格別…
57名無し曰く、
2022/07/02(土) 10:06:58.17ID:WsnC+sfm 久しぶりにやろうとしたらCDがなくなってて仕方なくHD版を購入したがUI酷すぎて腹がたった。
内政や移動のときの操作煩雑、クリック数多すぎ。作ったやつ馬鹿じゃねえの。
顔グラ元祖にしたら男新武将の顔がみんな同じになるしやってられん。
内政や移動のときの操作煩雑、クリック数多すぎ。作ったやつ馬鹿じゃねえの。
顔グラ元祖にしたら男新武将の顔がみんな同じになるしやってられん。
58名無し曰く、
2022/07/02(土) 19:19:18.33ID:7OufRWpm 攻撃側が守備側の城の本丸落とす前に、守備側が攻撃側の本丸全部落としたら攻撃側が強制退却になるんだな。
部隊全滅するまで戦わせてくれよ。
部隊全滅するまで戦わせてくれよ。
59名無し曰く、
2022/07/02(土) 21:31:24.41ID:AFGBL0Ey ソコはアベシンゾーばりのコントロール能力が試される
60名無し曰く、
2022/07/03(日) 10:33:14.96ID:+ta4gZgU PC版、軍団評定で家臣鍛錬命じてもほぼ教育してくれないんだけどなんで?
61名無し曰く、
2022/07/06(水) 00:14:35.26ID:iVufZYY162名無し曰く、
2022/07/06(水) 18:57:15.89ID:VUlBqqmo 小田政治「政治ネタは荒れる」
63名無し曰く、
2022/07/06(水) 19:09:35.19ID:PwRmsSAY 保科正直不動産
64名無し曰く、
2022/07/06(水) 21:00:38.51ID:rrv8FAXs 神代勝利の女神
65名無し曰く、
2022/07/06(水) 22:19:44.03ID:qU0VtNiz 織田信雄は名君
66名無し曰く、
2022/07/06(水) 23:37:20.81ID:6BmWOkwC 安国寺恵瓊見学クラブ
67名無し曰く、
2022/07/08(金) 14:35:30.31ID:3WVN+N+k 誰だよリアルで松永久秀やったやつw
68名無し曰く、
2022/07/09(土) 02:12:44.88ID:yVO4FTC+ 面白くないぞ
69名無し曰く、
2022/07/09(土) 03:07:41.85ID:m4CsDRnG むしろ鈴木重秀だろ
70名無し曰く、
2022/07/09(土) 15:01:06.10ID:S/JZYBPx 杉谷善住坊
71名無し曰く、
2022/07/09(土) 19:56:04.01ID:XPycGziS 杉谷は失敗した
備前国かどっかで火縄銃で暗殺成功した人がいた気が
備前国かどっかで火縄銃で暗殺成功した人がいた気が
72名無し曰く、
2022/07/09(土) 21:46:18.18ID:j4xxmFuO 宇喜多直家に雇われた遠藤さんが三村家親を射殺してたような
73名無し曰く、
2022/07/09(土) 22:51:00.33ID:XPycGziS あ、そうそう遠藤とかいう人だった Thanks
74名無し曰く、
2022/07/10(日) 01:11:06.02ID:RCTOO5wp ワイも創造に出てた列伝みて知ったで
75名無し曰く、
2022/07/16(土) 07:25:53.56ID:bu77x7l1 天翔記だけ三好政康政勝の戦闘値が凄く高い
180と176って長宗我部元親、北条氏康とそれぞれ同じ・・・
180と176って長宗我部元親、北条氏康とそれぞれ同じ・・・
76名無し曰く、
2022/07/16(土) 08:09:58.88ID:Zc438iJX 天翔記のその二人は真田十勇士扱いで他の十勇士に準じる能力が与えられてる
77名無し曰く、
2022/07/19(火) 00:06:56.61ID:fQbnVNeN 十勇士は忍者2人も強いし、ゲームバランスなんてしったこっちゃねえというお祭り感がある
78名無し曰く、
2022/07/19(火) 16:27:18.49ID:rD3u7+TW 天翔記2はいつ出ますか?
79名無し曰く、
2022/07/20(水) 04:55:03.87ID:dO9HaRxx 天翔記HDで我慢しろ
81名無し曰く、
2022/07/20(水) 22:19:00.56ID:GauYSLHl 気付かれなかっただけあって見事に忍んでるな(´・ω・`)
82名無し曰く、
2022/07/22(金) 05:51:24.26ID:ur12LAHp どうして海野だとわかったんですかねえ
83名無し曰く、
2022/07/22(金) 19:48:00.76ID:tYp6zZZg モブ顔だからだろうな
天翔記で唯一のモブ顔忍者武将
天翔記で唯一のモブ顔忍者武将
84名無し曰く、
2022/07/24(日) 12:37:16.24ID:PZz8xhky 高性能なわりにモブ顔の武将は他にも結構いる
織田信長・鈴木重秀以外の鉄砲A以上5人、三好政勝、来島通総とか
ただ知名度が一番高いモブ顔武将なら豊臣秀次
これに異論を挟む人はいないと思う
織田信長・鈴木重秀以外の鉄砲A以上5人、三好政勝、来島通総とか
ただ知名度が一番高いモブ顔武将なら豊臣秀次
これに異論を挟む人はいないと思う
85名無し曰く、
2022/07/25(月) 19:47:47.05ID:1IhhzJ4y 覇王伝も多かったけど
天翔記がモブ顔のピーク?
天翔記がモブ顔のピーク?
86名無し曰く、
2022/07/26(火) 02:21:13.62ID:i6qit7BE 当時トップクラスで登場人数多かったし
87名無し曰く、
2022/07/26(火) 20:03:24.65ID:MwDolLHg 初プレーは背後を突かれる不安のない蠣崎家だったな
コツコツ内政して軍備整えて本州に討ち入ったら連戦連勝
これだぜ!と喜んでたら上杉家が攻め込んできた
身の程知らずがwwwとあざ笑って返り討ちにしようとしたらまるで歯が立たない
ステータスを見るとどいつもこいつもあり得ない数値になってた
今作の魅力の一つである武将の伸びしろを恐ろしさと共に味わった思い出
コツコツ内政して軍備整えて本州に討ち入ったら連戦連勝
これだぜ!と喜んでたら上杉家が攻め込んできた
身の程知らずがwwwとあざ笑って返り討ちにしようとしたらまるで歯が立たない
ステータスを見るとどいつもこいつもあり得ない数値になってた
今作の魅力の一つである武将の伸びしろを恐ろしさと共に味わった思い出
88名無し曰く、
2022/07/28(木) 11:27:12.08ID:K/UQz50J 直線番長朝倉高景
89名無し曰く、
2022/07/28(木) 18:50:13.16ID:sC7FDOux 初プレイで南部倒せたのか
90名無し曰く、
2022/07/29(金) 00:54:53.06ID:sc60ESok ?くさい話だな
PUK出る前のオリジナル版なんか初級ですら?気に内政してると殺しに来るルーチンだったはず
PUK出る前のオリジナル版なんか初級ですら?気に内政してると殺しに来るルーチンだったはず
91名無し曰く、
2022/07/29(金) 04:46:06.51ID:E3KZdIym 俺は戦国SLG自体初めての小学生だったから織田で始めたけど、武将の多さに閉口してすぐ辞めてしまったな
しばらくの後に再挑戦し、家紋が格好良く見えた緑の島津本家でプレイ
だが赤い「悪い島津」の忠良を相手に猪武者の10歳児が勝てるわけもなく…
何度も滅ぼされ、何度もやり直す内にようやく相良の優秀な将を取り込み、伊東・肝付を餌にすることを覚えた
そして長い長い死闘の末になんとか九州を統一(海戦は面白くないので後回しになった)したが
大内相手に手こずっている内に巨大化した細川家が九州征伐にくるのであった
しばらくの後に再挑戦し、家紋が格好良く見えた緑の島津本家でプレイ
だが赤い「悪い島津」の忠良を相手に猪武者の10歳児が勝てるわけもなく…
何度も滅ぼされ、何度もやり直す内にようやく相良の優秀な将を取り込み、伊東・肝付を餌にすることを覚えた
そして長い長い死闘の末になんとか九州を統一(海戦は面白くないので後回しになった)したが
大内相手に手こずっている内に巨大化した細川家が九州征伐にくるのであった
92名無し曰く、
2022/08/01(月) 01:23:13.52ID:LHxYwnio この作り話の目的は…!?
93名無し曰く、
2022/08/02(火) 19:44:36.80ID:Gqo2aAsY 便所の落書きに意味を求めるなよ
96名無し曰く、
2022/08/08(月) 16:15:01.33ID:xFNA/Oag このゲームの醍醐味の一つって、信誕シナリオでやる弱小勢力での為爺や南部直政狩りだよな。
囮雑魚武将に率いさせた兵数1の騎馬イケニエ部隊と、山に隣接した川地形が常にMVP。
小島職鎮なんかは神保家プレイでは私怨もあるので使用必須。
囮雑魚武将に率いさせた兵数1の騎馬イケニエ部隊と、山に隣接した川地形が常にMVP。
小島職鎮なんかは神保家プレイでは私怨もあるので使用必須。
97名無し曰く、
2022/08/08(月) 18:51:27.26ID:w1uWYTEM あ、やばい直政ちゃう晴政や
98名無し曰く、
2022/08/20(土) 00:50:43.49ID:IBfA1tm+ 南部晴政をメジャーにした作品。
為爺は割と直ぐ寿命来るけど、晴政はそこそこ長いので厄介。
東北勢はこいつの確保or処刑がカギ
為爺は割と直ぐ寿命来るけど、晴政はそこそこ長いので厄介。
東北勢はこいつの確保or処刑がカギ
99名無し曰く、
2022/08/20(土) 08:32:15.68ID:ej2iC+UM ハルマサはなんかこう・・・イチローを悪者にしたような面構えで「南部晴政の前に 立ちふさがりしことあの世で悔やむがいい」を連発するイメージしかないw
100名無し曰く、
2022/08/20(土) 12:21:13.01ID:If+01lOZ いらない武将を川に置いといて
南部晴政に突撃させてから自軍が突撃するっての作戦は
当時に知りたかった
南部晴政に突撃させてから自軍が突撃するっての作戦は
当時に知りたかった
101名無し曰く、
2022/08/20(土) 14:37:50.55ID:M2xk71+k 兵士1の馬とかを川に突っ込めばいいのか
102名無し曰く、
2022/08/20(土) 15:10:06.80ID:Z1R+jVkF 三日月の丸くなるまで…どころか東日本は南部領
103名無し曰く、
2022/08/20(土) 19:50:49.85ID:9ZGncSiF 川って現代の戦争でも重要だからすげーわ
ウクライナ戦も補給を支える橋をいかに(物理的に)落とすかが重要になってる
ウクライナ戦も補給を支える橋をいかに(物理的に)落とすかが重要になってる
104名無し曰く、
2022/08/20(土) 20:45:30.31ID:tF0psFqV 独立戦争だと砲兵が橋をかけられるから重宝したなあ
歩兵なんもできねえ
歩兵なんもできねえ
105名無し曰く、
2022/08/20(土) 20:52:41.43ID:zadTMjTr106名無し曰く、
2022/08/20(土) 21:16:23.11ID:HGlS7vvl 1546南部晴政は為景没後だから独壇場に近い
蘆名盛氏 相馬盛胤 長野業正 晴景から奪取
した謙信 柿崎景家 引き篭もり信玄から離反
した騎馬系武闘派家臣ら諸々を吸収して騎馬隊
を編成して戦闘値カンスト騎馬適性も上昇訓練
200近いのが集団で次々とこっちに移動突撃で
悪夢、トラウマだった記憶が蘇ったわ
蘆名盛氏 相馬盛胤 長野業正 晴景から奪取
した謙信 柿崎景家 引き篭もり信玄から離反
した騎馬系武闘派家臣ら諸々を吸収して騎馬隊
を編成して戦闘値カンスト騎馬適性も上昇訓練
200近いのが集団で次々とこっちに移動突撃で
悪夢、トラウマだった記憶が蘇ったわ
107名無し曰く、
2022/08/20(土) 23:50:16.11ID:wNN/Jms/ 晴政の髭は見てるとちょっとイライラしてくる
108名無し曰く、
2022/08/21(日) 00:23:37.91ID:VKo3pWNC 日本だと防衛のためにわざわざ橋をかけないとかもやってたねぇ
MODで橋をかけられたりすると便利かもなぁ
MODで橋をかけられたりすると便利かもなぁ
109名無し曰く、
2022/08/21(日) 01:16:11.59ID:ubJ3pwMW 南部はCPUは物資チートやってるから強いけど自分でやるとそんなに馬揃えてる余裕ない(弱いのばっかり選ぶから行動力が足りないし)から結局大して役に立たない
軍団長にしても思ったほど好戦的でないし
軍団長にしても思ったほど好戦的でないし
110名無し曰く、
2022/08/23(火) 00:25:53.13ID:IwCPaq+b 川や海の地形効果はわずか2、山は低地で8、高地で9だから攻城戦で塀を越えた敵への攻撃くらい有利に戦えるんだよね。
水際防衛も有利は有利だが、せいぜいこちらの地形効果は平地の5とかなのでチート早熟騎馬猛将には上記の「イケニエ騎馬隊(兵1)を山に隣接した川に配置し、そこに突撃させた為爺や晴政を集中攻撃」って狩り方が最適だと思う。
イケニエ騎馬隊が数隊いれば2、3ターンくらいで狩れる。
水際防衛も有利は有利だが、せいぜいこちらの地形効果は平地の5とかなのでチート早熟騎馬猛将には上記の「イケニエ騎馬隊(兵1)を山に隣接した川に配置し、そこに突撃させた為爺や晴政を集中攻撃」って狩り方が最適だと思う。
イケニエ騎馬隊が数隊いれば2、3ターンくらいで狩れる。
111名無し曰く、
2022/08/25(木) 21:34:33.93ID:fHhuXCj8 https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220823-OYT1T50102/
北東北最大の戦国大名の財力…館跡から金メッキ建具、中世で確認数例のみ
天翔記の南部の恐ろしさに考古学が追いついてきた
北東北最大の戦国大名の財力…館跡から金メッキ建具、中世で確認数例のみ
天翔記の南部の恐ろしさに考古学が追いついてきた
112名無し曰く、
2022/08/26(金) 05:17:30.23ID:h4V3ZGP8 南部は一戸二戸って数字で呼んでたのも面白い
113名無し曰く、
2022/08/26(金) 07:57:07.15ID:Vzn6G+XN たまに信誕の南部が滅ぶ時は伊達か相馬か芦名の独壇場になるな
114名無し曰く、
2022/08/26(金) 08:15:15.08ID:bSJyNLqk 八戸じゃないのね
九戸もあるのね
九戸もあるのね
115名無し曰く、
2022/08/26(金) 10:38:09.38ID:5XR6o9ao 急ぎやる事がなく、暗殺持ち武将がいる時はとりあえず南部の配下を暗殺してるな。なんとなく。
高位の武将も多いし。
でも晴政1人になってもなかなか滅亡しないんだよな。周りが弱すぎて。
高位の武将も多いし。
でも晴政1人になってもなかなか滅亡しないんだよな。周りが弱すぎて。
116名無し曰く、
2022/08/26(金) 20:16:58.47ID:B7FvdbHt 九州と中国地方を制覇した勢力が
元就一人立てこもる城を何年かかっても落とせない事態がよく起きる
元就一人立てこもる城を何年かかっても落とせない事態がよく起きる
117名無し曰く、
2022/08/30(火) 18:04:41.32ID:Nsee+xCj 戦闘100越え、訓練150越え立花道雪や風魔小太郎が突っ込んでくるときの絶望感。
対策は鉄砲籠城以外だと、水軍で撃破するくらいしかない
対策は鉄砲籠城以外だと、水軍で撃破するくらいしかない
118名無し曰く、
2022/08/30(火) 19:03:34.47ID:+ROG/xZv 小太郎「やや…足元から槍が! し、しまった…これは 義堯め…汚い…うっ」
氏康「う!何じゃこの痛みは …こ、これは毒矢か! さては義堯…うぐ…」
綱成「む!怪しげな黒装束… さては義堯の刺客か …つ、強い…うわっ!」
北条プレイ序盤でやっちまうと後々まで響く
氏康「う!何じゃこの痛みは …こ、これは毒矢か! さては義堯…うぐ…」
綱成「む!怪しげな黒装束… さては義堯の刺客か …つ、強い…うわっ!」
北条プレイ序盤でやっちまうと後々まで響く
119名無し曰く、
2022/08/30(火) 19:26:55.46ID:baOm83Ab それ里見義尭プレイ開始時のプロローグやね
121名無し曰く、
2022/08/31(水) 02:40:09.95ID:UNe+2R1A122名無し曰く、
2022/08/31(水) 03:59:38.24ID:07jTk51W 騎馬は最悪だなw
敵城との距離によっては、海に出る前にその機動力で追いつかれて突撃くらう。
1534神保とか鉄砲もないし、為爺騎馬だし、水軍上手い奴いないしで始まった瞬間詰んでる。
敵城との距離によっては、海に出る前にその機動力で追いつかれて突撃くらう。
1534神保とか鉄砲もないし、為爺騎馬だし、水軍上手い奴いないしで始まった瞬間詰んでる。
124名無し曰く、
2022/08/31(水) 11:58:05.39ID:07jTk51W 鉄砲上手いやつ3人揃えたぞ、籠城しよう
兵力1でいいわ、鉄砲購入数も3でいいや
じ、地震だ〜!
(#^ω^)
兵力1でいいわ、鉄砲購入数も3でいいや
じ、地震だ〜!
(#^ω^)
125名無し曰く、
2022/08/31(水) 19:25:13.34ID:07jTk51W タイタニックに乗ったつもりで
船に乗れるとは
これ如何に ははは
船に乗れるとは
これ如何に ははは
126名無し曰く、
2022/08/31(水) 19:45:02.73ID:M3NPrzMT 浅井亮政も強い
規秀が勝てない
規秀が勝てない
127名無し曰く、
2022/08/31(水) 21:23:42.16ID:a9K9+kDD 規秀は大名じゃないからね。兵力差も大きい
128名無し曰く、
2022/08/31(水) 22:06:52.33ID:UNe+2R1A >>122
信誕難級神保は開幕ターンで本願寺の大聖寺城に侵攻し、あえて尾山御坊だけ落城させるだけでだいぶ安定する。
本願寺領土は徴兵多いし開発限界が高いし。
坊主が1匹でも取れたら言うことない。
富山城を為爺に奪られても、富山城から尾山御坊は直接侵攻ルートにならないので、畠山や朝倉が防波堤になってくれて数ターン保つ。
信誕の神保のいやらしいのは、すぐ南に単独でなんとか勝てる三木がいるとこなんだよな。
でも規秀内応とか解禁しない限りは北の長尾南の織田浅井規秀に挟まれて高確率で詰む。
信誕難級神保は開幕ターンで本願寺の大聖寺城に侵攻し、あえて尾山御坊だけ落城させるだけでだいぶ安定する。
本願寺領土は徴兵多いし開発限界が高いし。
坊主が1匹でも取れたら言うことない。
富山城を為爺に奪られても、富山城から尾山御坊は直接侵攻ルートにならないので、畠山や朝倉が防波堤になってくれて数ターン保つ。
信誕の神保のいやらしいのは、すぐ南に単独でなんとか勝てる三木がいるとこなんだよな。
でも規秀内応とか解禁しない限りは北の長尾南の織田浅井規秀に挟まれて高確率で詰む。
129名無し曰く、
2022/08/31(水) 22:24:30.90ID:7EqtVbf/ PC無印版では長井規秀に内応約束したまま土岐家乗っ取りイベント起きると
フラグが残ってて大名なのに内応の誘いができた
さすがに
斎藤道三 斎藤家大名
「ははは、何を血迷う わしが主君を 裏切るわけない」
になるが
他のバージョンでもできるかは知らん
フラグが残ってて大名なのに内応の誘いができた
さすがに
斎藤道三 斎藤家大名
「ははは、何を血迷う わしが主君を 裏切るわけない」
になるが
他のバージョンでもできるかは知らん
130名無し曰く、
2022/08/31(水) 23:05:35.53ID:i/4Jcp/d131名無し曰く、
2022/09/01(木) 04:41:54.65ID:QRPscLLJ 水軍万歳。裏持ち衆最強。
海戦で大軍を一方的に破るのは、一度経験するとクセになるw
海戦で大軍を一方的に破るのは、一度経験するとクセになるw
132名無し曰く、
2022/09/01(木) 13:05:57.89ID:izsO5W53 難級河内畠山も開幕ターンで攻められて自分のターンも無く滅亡とかするんですけど何とかならないですか
133名無し曰く、
2022/09/01(木) 13:17:57.58ID:Cf0V013c 神保のストーカー長尾
十河のストーカー長宗我部
十河のストーカー長宗我部
134名無し曰く、
2022/09/01(木) 14:04:26.19ID:CwVhyiOA 神保、二本松、河内畠山、十河
あたりは開幕前によく攻められるよなホントこればかりはどうしようもない
あたりは開幕前によく攻められるよなホントこればかりはどうしようもない
135名無し曰く、
2022/09/01(木) 19:40:24.39ID:QRPscLLJ 実は一番難しいのって1582年葛西じゃね?
136名無し曰く、
2022/09/01(木) 20:25:52.12ID:e9PmU6Jx >>135
かなり高難度だが一番かというと疑問
82年の奥羽勢力はどれで始めても織田家が迫る前に奥羽統一できれば
防衛線を築いてじりじり織田家臣を削り
武将数が逆転した辺りから攻勢に転じると天下統一が見えてくる
葛西は浜田(水軍B!)・折居を抱えているから
同じ奥羽でも二本松や大崎よりはまだマシ
かなり高難度だが一番かというと疑問
82年の奥羽勢力はどれで始めても織田家が迫る前に奥羽統一できれば
防衛線を築いてじりじり織田家臣を削り
武将数が逆転した辺りから攻勢に転じると天下統一が見えてくる
葛西は浜田(水軍B!)・折居を抱えているから
同じ奥羽でも二本松や大崎よりはまだマシ
137名無し曰く、
2022/09/02(金) 06:28:35.24ID:CvloMx0F 浜田と石川ごっちゃになってたわw
水軍Bの浜田は葛西だったな。
二本松も一応、義継が暗殺持ちではあったが…
水軍Bの浜田は葛西だったな。
二本松も一応、義継が暗殺持ちではあったが…
138名無し曰く、
2022/09/02(金) 07:27:30.12ID:/z5jfRPO 浜田 わしはまだ
死にたくないのだ…
わかってるのか おい!
死にたくないのだ…
わかってるのか おい!
139名無し曰く、
2022/09/02(金) 13:54:44.39ID:D7Ak72XC 義継は結構やれそうな能力に見えて実際にプレイするとろくに活かせないまま滅ぼされる…
140名無し曰く、
2022/09/02(金) 14:43:57.91ID:CvloMx0F 本当に悲惨なのはやはり大崎だったんやなw
141名無し曰く、
2022/09/02(金) 19:16:49.11ID:yNL51pqW 大崎はうまいこと畿内がグダってくれないと全然間に合わない
142名無し曰く、
2022/09/02(金) 22:46:57.48ID:1N1EtSS4 「敵に回しても大したことないが、味方にいると心強い」
西の乃美宗勝、東の浜田広綱
西の乃美宗勝、東の浜田広綱
143名無し曰く、
2022/09/03(土) 08:12:13.09ID:U+HgJyfQ 水軍適正って敵AIが1番使いこなせてない要素だもんなぁ。
145名無し曰く、
2022/09/03(土) 19:05:29.14ID:M0ixag7D AIが水軍適正しっかり使いこなしてきたら熊野水軍や村上水軍がヤバいくらい強くなりそう。
それこそ、手がつけられないので、囮を向かわせた上で、城だけ落とすとかの対策を取らざるを得ない。
それこそ、手がつけられないので、囮を向かわせた上で、城だけ落とすとかの対策を取らざるを得ない。
146名無し曰く、
2022/09/03(土) 20:33:49.68ID:OI3ylw6z AIの安宅とか本願寺が鉄使い出したら洒落にならん
147名無し曰く、
2022/09/03(土) 22:06:03.47ID:Y40HBhiQ まあ信長の野望シリーズ自体が水軍の役割を過小評価気味で
天翔記はまだ比較的マシな部類
他だと種子島や佐渡すら事実上は無視されたり
実際には肥後と海運で繋がる島原半島が完全な行き止まりだったり
淡路が単なる海上巨大障害物でしかなかったりする
天翔記はまだ比較的マシな部類
他だと種子島や佐渡すら事実上は無視されたり
実際には肥後と海運で繋がる島原半島が完全な行き止まりだったり
淡路が単なる海上巨大障害物でしかなかったりする
148名無し曰く、
2022/09/04(日) 10:31:24.28ID:wiePa9Eo 反対に鉄砲はいくらなんでも強過ぎるよな
雑賀衆とか、1582年プレイでも白けるくらい簡単…
雑賀衆とか、1582年プレイでも白けるくらい簡単…
149名無し曰く、
2022/09/04(日) 12:50:03.81ID:Ex9NfMNv 幸村「引きこもり!おい引きこもり!」
150名無し曰く、
2022/09/04(日) 14:46:07.15ID:dyJdLYq2 信玄なのか昌幸なのか
151名無し曰く、
2022/09/05(月) 05:59:09.53ID:JmqKDnQC 1560大友家、1571本願寺はマジで勢力拡大早いな
原動力はそれぞれ立花道雪と下間頼廉か。
1571だと、最終的に大友、本願寺、佐竹、北条、南部が残ることが多いな。
意外と佐竹強いわw
原動力はそれぞれ立花道雪と下間頼廉か。
1571だと、最終的に大友、本願寺、佐竹、北条、南部が残ることが多いな。
意外と佐竹強いわw
152名無し曰く、
2022/09/05(月) 06:07:59.57ID:6n5UUsmE 佐竹は結構暴れるからな
後は相馬もたまに暴れる
後は相馬もたまに暴れる
153名無し曰く、
2022/09/05(月) 14:07:40.61ID:JmqKDnQC あーあるある。
大抵、途中までは相馬も善戦する。
相馬は父子共に強いんだよな…
個人的に南部より強敵に思える。
大抵、途中までは相馬も善戦する。
相馬は父子共に強いんだよな…
個人的に南部より強敵に思える。
154名無し曰く、
2022/09/06(火) 17:52:42.79ID:OyAWeznN 1582年プレイなのに、CPU信長が北条に斬首されたw
何をやっとるw
何をやっとるw
155名無し曰く、
2022/09/06(火) 19:00:34.71ID:mPbZMkFg 本能寺の変なしの方か。
156名無し曰く、
2022/09/06(火) 20:06:03.71ID:OyAWeznN 本能寺の変ありの柴田で寿命までの間に天下統一するのって、ある意味最難関では…
開始直後の状況もごちゃごちゃだし。
開始直後の状況もごちゃごちゃだし。
157名無し曰く、
2022/09/06(火) 21:05:51.51ID:pL11yeSc158名無し曰く、
2022/09/08(木) 20:34:16.17ID:fwKvN6id 何故かあたりの景色が
妙に澄み渡っておる…
不思議じゃ…ああっ!
妙に澄み渡っておる…
不思議じゃ…ああっ!
159名無し曰く、
2022/09/08(木) 20:35:48.34ID:fwKvN6id 真の武士の死に様
とくとご覧あれ
うっ…ぐわっ!
とくとご覧あれ
うっ…ぐわっ!
160名無し曰く、
2022/09/08(木) 20:40:41.64ID:fwKvN6id 今宵は算盤の珠にうなされそうじゃ…
161名無し曰く、
2022/09/09(金) 06:54:09.42ID:GyPAZE+V 雑魚武将でも真の武士の死に様とか言うよねw
162名無し曰く、
2022/09/09(金) 07:24:22.30ID:7PxdAebf わたしこそ しんの ぶしだ!
164名無し曰く、
2022/09/09(金) 19:58:53.14ID:MyRAfMAd ザコ武将が言うのは構わないだろう
違和感があるのは久武親直とか斎藤龍興とか松倉勝家とか
加藤明成とか能登畠山家臣の方々とか
違和感があるのは久武親直とか斎藤龍興とか松倉勝家とか
加藤明成とか能登畠山家臣の方々とか
165名無し曰く、
2022/09/10(土) 00:34:14.13ID:EUYQMg9C 久武親直に「忠臣は二君に仕えずとか…」言われたww
166名無し曰く、
2022/09/10(土) 01:00:45.03ID:2+AqLZhV まあ当時はそう思ってたかもしれないし…
167名無し曰く、
2022/09/10(土) 04:38:36.00ID:Ai+B1oCR 初期三國志みたいに斬首するときうわぁーとかたっ、助けてくれとか言う武将見たい?
168名無し曰く、
2022/09/10(土) 11:42:08.18ID:V9G0Go5b 遊佐続光
くくく…
ひどい言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
くくく…
ひどい言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
170名無し曰く、
2022/09/10(土) 19:44:32.23ID:EUYQMg9C 松永久秀って実際には三好長慶政権の頃は、三好宗家の意に反するようなことや、長慶と意見の対立などは全く見られなかったのに、1560年三好家でプレイ開始すると、即刻独立することがあるw
痛すぎるってばよw
痛すぎるってばよw
172名無し曰く、
2022/09/11(日) 17:36:20.04ID:vrWSOi1o HD版もCPU使用率が一定になるのかよ
173名無し曰く、
2022/09/12(月) 20:06:22.40ID:TSY0qU4N 三好家は見てて本当に強いやつおらんなぁ、と思わされる家臣団。三好政康は強いのになぜか足軽Dで使いにくい…と思ったら安宅冬康!強い!
174名無し曰く、
2022/09/12(月) 23:27:07.53ID:CY4mg7TR 三好は義賢と松永くらいだな
松永はすぐ裏切るけど
松永はすぐ裏切るけど
175名無し曰く、
2022/09/17(土) 18:37:27.98ID:hkzNA02/ 信長元服シナリオの大宝寺やばいぞw
プレイしてみたらとんでもなく難しかった。
澄氏一人で家臣がいないw
近隣の伊達は稙宗が存命で、本人はあまり強くないが、軍事行動がやたらと活発だ
プレイしてみたらとんでもなく難しかった。
澄氏一人で家臣がいないw
近隣の伊達は稙宗が存命で、本人はあまり強くないが、軍事行動がやたらと活発だ
176名無し曰く、
2022/09/18(日) 01:17:21.02ID:m+qXYynl 大宝寺ならシナリオ3の方が詰んでる
177名無し曰く、
2022/09/18(日) 18:09:31.86ID:VIQgJle4 散々既出だが、信長誕生シナリオの早熟武将は本当に強いな。
為爺や浅井亮政のみならず、尼子経久、北条氏綱あたりもかなりヤバい…
あと、本願寺にいる量産型仙石秀久みたいな顔のやつ、聞いたことないのに足軽Aだったりと妙に強い。
邪魔で仕方ない。
為爺や浅井亮政のみならず、尼子経久、北条氏綱あたりもかなりヤバい…
あと、本願寺にいる量産型仙石秀久みたいな顔のやつ、聞いたことないのに足軽Aだったりと妙に強い。
邪魔で仕方ない。
178名無し曰く、
2022/09/18(日) 19:46:26.00ID:IQy4V+NS 元就も寿命長いしな
勢力1毛利家からのし上がっていくのが好きな自分にとっては大好物よ
勢力1毛利家からのし上がっていくのが好きな自分にとっては大好物よ
180名無し曰く、
2022/09/18(日) 20:14:50.21ID:1XLAHHvH 下間頼次でしょ
顔グラのことから察するに
顔グラのことから察するに
181名無し曰く、
2022/09/18(日) 23:19:22.34ID:v6GvHStS 下間頼次は眉毛が垂れてる坊主やったな
有吉弘行みたいな顔のやつ
有吉弘行みたいな顔のやつ
182名無し曰く、
2022/09/19(月) 02:04:45.66ID:KJMaRHPE >>180
そいつだわ。後の時代だと見ることがなく、やたらと強いところを見ると、こいつも早熟猛将タイプと言えるかも
そいつだわ。後の時代だと見ることがなく、やたらと強いところを見ると、こいつも早熟猛将タイプと言えるかも
183名無し曰く、
2022/09/19(月) 07:09:54.78ID:CPS3+sp7 強すぎて勇者ライレーンとか呼ばれてる
184名無し曰く、
2022/09/19(月) 17:36:02.94ID:Y5/68s7X 初めて聞いたけどオモロイw
by昭和のオッサン
by昭和のオッサン
185名無し曰く、
2022/09/19(月) 21:08:33.95ID:1fqKHIcx 大名にモンタージュ顔いればモンタージュ武将縛りプレイ出来るな
186名無し曰く、
2022/09/20(火) 07:42:32.84ID:0YEuHThe 長州力
政才168 B
戦才176 A
智才112 C
魅力 90
野望 82
足軽B 騎馬E 鉄砲E 水軍E
一喝
「何がやりたいんだコラ!5ch使ってコラ!」
政才168 B
戦才176 A
智才112 C
魅力 90
野望 82
足軽B 騎馬E 鉄砲E 水軍E
一喝
「何がやりたいんだコラ!5ch使ってコラ!」
187名無し曰く、
2022/09/20(火) 09:41:36.43ID:CdW8XBCG 小学生かよ
188名無し曰く、
2022/09/20(火) 17:58:42.65ID:0YEuHThe 前々から思ってたんだが、このスレな
189名無し曰く、
2022/09/25(日) 03:33:43.23ID:4CkpbRyl 某国は多人数徴兵で民忠激減で国民流出
一揆は兵で鎮圧してるし兵の訓練度と士気は低いし
天翔記のCPU大名の方がマシ
一揆は兵で鎮圧してるし兵の訓練度と士気は低いし
天翔記のCPU大名の方がマシ
190名無し曰く、
2022/09/25(日) 04:26:07.15ID:Eif9nEni 大国でプレイしてて近隣の小国を1ターンでとろうと思ったら意外にもねばられて武将が数人死に、内政ステータスや軍事力や周辺国との友好が全部低下
俺ならリセットして別シナリオではじめるね!
俺ならリセットして別シナリオではじめるね!
191名無し曰く、
2022/09/25(日) 08:55:46.35ID:SN+bytrD 武田信玄なんて100%動員がデフォだぜ
国力なんか下がってもパスワードでもとに戻るしな!
国力なんか下がってもパスワードでもとに戻るしな!
192名無し曰く、
2022/09/25(日) 14:36:13.37ID:uQ1oELLC 本願寺の徴兵持ち坊主みたいなやり方で戦うつもりだったんだろうな
193名無し曰く、
2022/09/26(月) 06:05:15.28ID:VnVblRGs 初めてプレイした時、浅井亮政や磯野何とかの焼き討ちで兵力ボロボロにされたの思い出した
194名無し曰く、
2022/09/26(月) 06:15:54.06ID:K+NHECc4 焼き討ちは久政やね
亮政は混乱
亮政は混乱
195名無し曰く、
2022/09/26(月) 08:35:02.74ID:VnVblRGs 久政か
混乱と焼き討ちのコンボは酷かったな
混乱と焼き討ちのコンボは酷かったな
196名無し曰く、
2022/09/27(火) 01:04:09.13ID:BefpFiQE 朝倉義景はボンクラのくせに挑発持ち
197名無し曰く、
2022/10/02(日) 22:57:02.17ID:zBUNN5cs199名無し曰く、
2022/10/03(月) 11:39:46.73ID:mY1/nRdj 食糧がゼロになっても訓練度がどんなに低くても、籠城して鼓舞すれば逃亡せず戦い続けられる天翔記兵隊はプーチン理想の軍隊。
200名無し曰く、
2022/10/03(月) 13:28:53.06ID:URz1Hbqy しかも戦闘中無料で徴兵できるしな
201名無し曰く、
2022/10/03(月) 17:16:12.03ID:KB7RWy52 なんなら敵地ど真ん中でも徴兵できるもんな
202名無し曰く、
2022/10/04(火) 08:58:56.97ID:hfnXm0Or HIMARS装備の砲兵も足下から槍で消滅とかな
203名無し曰く、
2022/10/05(水) 22:39:48.59ID:d8za7UPo 司令官と共に消える戦艦
204名無し曰く、
2022/10/05(水) 23:06:41.84ID:JWcN8wLj プーチンは野望のステータスは無駄に高い
205名無し曰く、
2022/10/06(木) 02:53:39.26ID:+CClT2yv ウラジーミル・プーチン
政才 130 B
戦才 106 C
智才 160 A
足軽 D
騎馬 D
鉄砲 E
水軍 E
魅力 56
野望 88
特技 暗殺 流出 一喝
おっ、特技多彩だしわりかしいけそうだなと思わせて大名で一騎駈けプレイすると案外頼りないしつまらないタイプ。
部下にすると使い勝手よさそう。
政才 130 B
戦才 106 C
智才 160 A
足軽 D
騎馬 D
鉄砲 E
水軍 E
魅力 56
野望 88
特技 暗殺 流出 一喝
おっ、特技多彩だしわりかしいけそうだなと思わせて大名で一騎駈けプレイすると案外頼りないしつまらないタイプ。
部下にすると使い勝手よさそう。
206名無し曰く、
2022/10/06(木) 09:23:53.96ID:zL4z+bN1 序盤から中盤は第一軍団で暗殺し続けるタイプだな
規秀久秀風魔ら一線級が加わったら行動力の関係で引退
規秀久秀風魔ら一線級が加わったら行動力の関係で引退
207名無し曰く、
2022/10/06(木) 13:40:53.52ID:OvRGZ7JF 武田高信とか織田信友っぽいな
208名無し曰く、
2022/10/06(木) 18:07:48.74ID:l8pKOZKg 遊佐続光、島村貫阿弥とかも
209名無し曰く、
2022/10/06(木) 20:43:32.56ID:l+GwDrGf 逆流出じゃないかw
210名無し曰く、
2022/10/06(木) 21:35:30.97ID:Jw3g6q+5 このウキタ
しまむらを殺ったんだ
しまむらを殺ったんだ
211名無し曰く、
2022/10/08(土) 02:16:30.14ID:18knNFO5 CPUの部隊で訓練200とか出てくるけど、あれプレイヤーだと物理的に無理じゃね?
ズルしてんの?
ズルしてんの?
212名無し曰く、
2022/10/08(土) 06:40:49.14ID:MXiZEE+0214名無し曰く、
2022/10/09(日) 04:34:32.56ID:X+mkwdMp215名無し曰く、
2022/10/09(日) 11:38:22.53ID:T4+RNVqb 天翔記の本能寺の変シナリオで
人が操る鈴木家 対 CPU織田家
を
ウクライナ 対 ロシア
で現実で再現して見せられるとはな
人が操る鈴木家 対 CPU織田家
を
ウクライナ 対 ロシア
で現実で再現して見せられるとはな
216名無し曰く、
2022/10/10(月) 10:15:20.08ID:TI59MpkP >>214
KGB出身ってのは戦闘より智謀に寄与すると思うし、柔道10段やオリンピックメダリストとかなら兎も角6段で剣豪将軍並みの戦闘はやりすぎでしょ。
忍者称号は面白いかもしれないな。
弱い忍者って斬新だし。
KGB出身ってのは戦闘より智謀に寄与すると思うし、柔道10段やオリンピックメダリストとかなら兎も角6段で剣豪将軍並みの戦闘はやりすぎでしょ。
忍者称号は面白いかもしれないな。
弱い忍者って斬新だし。
217名無し曰く、
2022/10/10(月) 15:41:12.35ID:+8FoxDl0218名無し曰く、
2022/10/13(木) 05:15:19.91ID:51/KJo3w 大名って配下の能力(手柄)のいいとこ取りするようなところもあるから難しい
219名無し曰く、
2022/10/15(土) 13:46:42.67ID:S65VLy9u220名無し曰く、
2022/10/16(日) 18:35:09.17ID:y4GSjbq/ 朝倉孝景は
一度も合戦に出ず軍事は
宗滴丸投げなのに162A
一度も合戦に出ず軍事は
宗滴丸投げなのに162A
221名無し曰く、
2022/10/19(水) 23:03:48.06ID:H6r/hSwB HD版やりはじめたけど、武将の成長が楽しい
政治を成長させる効率の良い方法ってある?
政治を成長させる効率の良い方法ってある?
222名無し曰く、
2022/10/20(木) 17:31:07.25ID:iC3VUkGX 機能→編集→武将編集から適当に武将選んで適正をAにしてシナリオ設定→成長速度最速で茶道の教育で政治の高い武将から講義を受ければあっという間に上がる
各ステータスの数値が気に入らないなら数値そのものを10~200の間で設定すればいい
各ステータスの数値が気に入らないなら数値そのものを10~200の間で設定すればいい
224名無し曰く、
2022/10/26(水) 08:43:10.00ID:ed52h5WX そういや政治上げる方法ってひたすら内政以外思いつかないな
戦闘はひたすら一騎駆させてそいつに講師になってもらったり智謀は本丸取る前に一喝持ちを味方で囲んで最終日まで一喝連打とかあるけど
戦闘はひたすら一騎駆させてそいつに講師になってもらったり智謀は本丸取る前に一喝持ちを味方で囲んで最終日まで一喝連打とかあるけど
225名無し曰く、
2022/10/26(水) 10:41:31.16ID:tWOYS8wN 後は茶会くらいだけど、能力値低くても効率悪いだけでリスクはないし、そもそもそんな数がいるわけでもないからなぁ
資金と行動力が余ってるなら、結局実地で鍛えればいいやになりがち
資金と行動力が余ってるなら、結局実地で鍛えればいいやになりがち
226名無し曰く、
2022/10/26(水) 19:32:19.89ID:bT/pi6Eh 個人的には、序盤から伊達稙宗みたいな「政治初期値も限界値も高めの武将」に内政させまくったり、お茶飲ませまくるってのはよくやるけど、大名の政治は終盤勝ち確までは結局ほっとくからなぁ。
227名無し曰く、
2022/10/27(木) 04:47:21.51ID:AxOn1YWj いい加減だけど後方の内政軍団にとこに放り込んで放置が無難かも
228名無し曰く、
2022/10/30(日) 06:38:48.99ID:nWf/XA68 将星録は能力、適性問わず内政だったけど
天翔記は出世させたい場合、ひたすら合戦?
天翔記は出世させたい場合、ひたすら合戦?
229名無し曰く、
2022/10/30(日) 08:26:16.11ID:u0610Xl9 占拠勲功が大きいからね
230名無し曰く、
2022/10/30(日) 14:49:44.00ID:01uMvbVM 敵が攻めてくる城で籠城戦が最速かな
231名無し曰く、
2022/10/30(日) 18:43:23.30ID:/n72Kav9 籠城戦で鉄砲or暗殺で敵が一人来るたびに処刑して防衛勲功稼ぐのが一番早いかな
232名無し曰く、
2022/10/30(日) 19:06:37.35ID:jRBOdmbR 敵が1部隊だろうが大軍だろうが防衛する度に参加者全員に勲功が入るのがでかい
233名無し曰く、
2022/10/31(月) 02:27:10.05ID:l8hkdF5n 一門だと出世すげえ速いよな
236名無し曰く、
2022/11/01(火) 09:05:05.25ID:nKKkfrl4 自分で使えば強いけど敵だとすぐ滅亡するイメージだな
237名無し曰く、
2022/11/01(火) 22:44:09.59ID:Ya/YO4e0 家兼って名将タイプ?
だいたい大内か大友に呑まれてるな
だいたい大内か大友に呑まれてるな
238名無し曰く、
2022/11/02(水) 00:06:44.10ID:O+g5eFhx 家兼は有馬爺とあまり変わらん印象
239名無し曰く、
2022/11/02(水) 14:48:00.44ID:MelzrMuA 島津忠良の方が家兼じいちゃんよりマジおっかない。
まあ結局初期組で為爺に勝る脅威なんかないが。
なんで一年目で戦才max騎馬Sになってんだよこのジジイは。
まあ結局初期組で為爺に勝る脅威なんかないが。
なんで一年目で戦才max騎馬Sになってんだよこのジジイは。
240名無し曰く、
2022/11/05(土) 03:53:54.06ID:1qFuhOgo 竜造寺が伸びてるのは見たことないな
立地が大内大友島津に囲まれててCPUの戦争見てても家兼がかなり粘るけどそのうち物量で潰される
立地が大内大友島津に囲まれててCPUの戦争見てても家兼がかなり粘るけどそのうち物量で潰される
241名無し曰く、
2022/11/05(土) 12:11:45.35ID:V0kI4wKx 秋月と組んでたまに大友・有馬連合軍を蹴散らしてるぞ
242名無し曰く、
2022/11/05(土) 18:19:25.86ID:PiHooydL 第一軍団を舐めるように進む台風
243名無し曰く、
2022/11/06(日) 19:29:38.75ID:+jUXloqV 信長誕生の扇谷上杉でやってて長尾家に登場間もない
謙信捕らえたけど何度やり直しても配下にならない
政景はなる時とならない時あるけど謙信は
捕らえられたら絶対配下にならない仕様になってる?
謙信捕らえたけど何度やり直しても配下にならない
政景はなる時とならない時あるけど謙信は
捕らえられたら絶対配下にならない仕様になってる?
244名無し曰く、
2022/11/07(月) 10:59:16.56ID:iRQ56Wnq 計算式は知らんけど、義理堅いやつらは事前に忠誠下げるか主家滅ぼさない限り誘いに応じないイメージ
薄情な奴なら武田晴信とか嫡子なのにホイホイ来てくれるんだけどな…
薄情な奴なら武田晴信とか嫡子なのにホイホイ来てくれるんだけどな…
245名無し曰く、
2022/11/17(木) 18:11:41.46ID:t2DiDacx 相性がかなり関係してるとかなかったっけ
246名無し曰く、
2022/11/19(土) 02:41:53.93ID:h6DgokUr 滅亡させた直後にすぐさま隣で旗揚げとか勘弁してくれってなる
特に弱小大名の場合登用する行動力も足りないのでターンの巡り具合で手も打てなかったり
配下多い武田とか織田だとそうなる確率も跳ね上がる
特に弱小大名の場合登用する行動力も足りないのでターンの巡り具合で手も打てなかったり
配下多い武田とか織田だとそうなる確率も跳ね上がる
247名無し曰く、
2022/11/21(月) 04:23:41.19ID:0yVDKrd/ 甲斐国で飢えて自滅した武田が兵力300で復活はもう様式美
248名無し曰く、
2022/11/21(月) 08:46:04.68ID:D9Z87l3W ゲームでは信虎の方が小田よりフェニックスしてるんだよな
249名無し曰く、
2022/11/21(月) 21:08:42.05ID:RHVYK0PB 中級と上級だとだいぶ難易度違うのかな?
250名無し曰く、
2022/11/23(水) 13:05:56.80ID:HSl62Z2N vita版買おうと思ってる
RPGで一人旅とかするの大好きなのといろんな配信者の動画見て面白そうだと思ったから一騎駆け楽しみたい
このゲームって元がだいぶ古いみたいだけど新武将使えるの?
RPGで一人旅とかするの大好きなのといろんな配信者の動画見て面白そうだと思ったから一騎駆け楽しみたい
このゲームって元がだいぶ古いみたいだけど新武将使えるの?
251名無し曰く、
2022/11/23(水) 14:24:55.45ID:V7sKZMNj 新武将は烈風伝からだな。本作は無い
252名無し曰く、
2022/11/23(水) 17:51:58.52ID:7F44fJdg あ 無理なんだねすまん
253名無し曰く、
2022/11/25(金) 10:22:12.20ID:4bF7UZBP 新武将は登録できるけど、ゲーム中に登録することになるから即大名としてのスタートはできないね
254名無し曰く、
2022/11/25(金) 17:44:27.61ID:KyhdZjoW ということは大名を単騎特攻させまくって討ち死にさせて後継者指名からの全員追放でなんとかなるのかな
255名無し曰く、
2022/11/25(金) 18:38:32.71ID:aW+6nnq1 どこかの勢力に新武将登録して家宝をあげて奪って軍団長にして次の季節で独立させるのは?
HD版のようにパラメータいじれるなら野望を100にしておけば直ぐに独立しそうだけど
HD版のようにパラメータいじれるなら野望を100にしておけば直ぐに独立しそうだけど
257名無し曰く、
2022/11/26(土) 21:35:29.37ID:KQIQLVZ6 島津忠良強すぎて草ぁ!
258名無し曰く、
2022/11/28(月) 19:18:09.24ID:X3ooiSaO 0187 名無し曰く、 2022/09/20(火) 09:41:36.43
小学生かよ
小学生かよ
259名無し曰く、
2022/11/28(月) 23:02:30.21ID:0bGlhN5+ 育ちきった騎馬隊強すぎて草。騎馬突撃で敵がみるみる溶けていく。
260名無し曰く、
2022/12/01(木) 16:49:07.71ID:eBn9EFs+ 鉄砲籠城してる島津義弘に大名、宿老2人が次々と射殺された
射殺率みたいなものが高めなのかな
射殺率みたいなものが高めなのかな
261名無し曰く、
2022/12/02(金) 01:04:27.82ID:c1orq2Dg 鉄砲適正が高ければ射殺確率も高くなるんじゃなかったかな。
262名無し曰く、
2022/12/02(金) 03:38:01.46ID:dmTp+oJj 撃たれた側の戦闘力と鉄砲側の戦闘力の差とか訓練度とかいろいろ要素あるんだろうけど
長年鉄砲籠城して思った体感的には2~8%くらいであんまり変化ない気がする
射程が長い=必然的に適正低いよりは近づく間に被弾する回数が増える
からそう思うだけじゃないかね
もしかしたら信玄謙信の騎馬隊みたいな補正が鬼島津発動に掛かってるとか
長年鉄砲籠城して思った体感的には2~8%くらいであんまり変化ない気がする
射程が長い=必然的に適正低いよりは近づく間に被弾する回数が増える
からそう思うだけじゃないかね
もしかしたら信玄謙信の騎馬隊みたいな補正が鬼島津発動に掛かってるとか
263名無し曰く、
2022/12/03(土) 10:58:13.72ID:bJorCga0 義弘一人に壊滅的打撃くらってびっくりしたよ
そこまで何回も撃たれたって感じじゃなかったからさ
鉄砲籠城対策は野戦で騎馬突撃で潰すとか、門と城叩く雑魚をたくさん突っ込ませるくらいかね
そこまで何回も撃たれたって感じじゃなかったからさ
鉄砲籠城対策は野戦で騎馬突撃で潰すとか、門と城叩く雑魚をたくさん突っ込ませるくらいかね
264名無し曰く、
2022/12/03(土) 13:16:28.34ID:+zrczOlG 1534シナリオで始める(マジキチスマイル)
265名無し曰く、
2022/12/03(土) 13:35:51.00ID:fH9ey2RT266名無し曰く、
2022/12/03(土) 20:32:13.17ID:jD03vCqQ P1織田P2島津で対人戦やったらどんな地獄が待つのか見てみたい
籠城崩せず睨み合いから終了かな
籠城崩せず睨み合いから終了かな
267名無し曰く、
2022/12/04(日) 06:43:37.60ID:Wo6I4N3J 25年前に弟と多人数プレイした時は「相手勢力への謀略禁止」を設定しなかったばかりにリアルファイトに発展した。
でも設定したらしたでつまらん気もするが。
でも設定したらしたでつまらん気もするが。
268名無し曰く、
2022/12/08(木) 09:27:30.14ID:anTuk86S 暗殺はリアルファイトになる
流言はスパイス
流言はスパイス
269名無し曰く、
2022/12/09(金) 23:59:18.85ID:p5MJH5FS 海が鉄甲船で埋め尽くされるのは壮観だな
270名無し曰く、
2022/12/12(月) 23:28:30.74ID:K4w+3Lxj 1582年の伊達で始めた。パワーアップキット Steam版。
30年ぶりの天翔記だから、忘れてること多数。
3年ほどプレイして。輝宗を隠居させ政宗に継がせようとしたが、隠居コマンドを入力しても候補者の中に輝宗が出てこない。
同じ城に輝宗と政宗を入れているのに、なぜ輝宗を隠居させられないか分からない。
分かる方、お教えくださいませ。
30年ぶりの天翔記だから、忘れてること多数。
3年ほどプレイして。輝宗を隠居させ政宗に継がせようとしたが、隠居コマンドを入力しても候補者の中に輝宗が出てこない。
同じ城に輝宗と政宗を入れているのに、なぜ輝宗を隠居させられないか分からない。
分かる方、お教えくださいませ。
272名無し曰く、
2022/12/14(水) 00:04:48.28ID:B//aMoml 複数人プレイは相手の戦略が丸見えの時点でゲームにならない
273名無し曰く、
2022/12/17(土) 23:12:29.80ID:gRcguTGl 本能寺姉小路難級で始めたけど1年持たねえ…
274名無し曰く、
2022/12/18(日) 18:32:50.93ID:6x6ry4Tz 上杉景勝と一緒に富山せめて佐々を捕まえられるまでリセットかなw
275名無し曰く、
2022/12/18(日) 20:18:12.67ID:6x6ry4Tz 今ちょっとやってみたけど佐々成正とか滝川いなくても安定するかも
騎馬買って兵の少ないところ狙うついでに良い武将狙って、利家、正則、氏郷ゲット
特に氏郷捕まえられたのがでかい
そこからは頼綱30と氏郷・正則が足軽10、利家鉄砲5くらいで戦闘中徴兵しながら毛利領近くまで突っ走って、共闘までもっていけた
騎馬買って兵の少ないところ狙うついでに良い武将狙って、利家、正則、氏郷ゲット
特に氏郷捕まえられたのがでかい
そこからは頼綱30と氏郷・正則が足軽10、利家鉄砲5くらいで戦闘中徴兵しながら毛利領近くまで突っ走って、共闘までもっていけた
276名無し曰く、
2022/12/19(月) 14:14:13.06ID:/2uguAn5 >>275
行動前に織田に攻められる2回
行動後に織田に攻められる数えきれない程
柴田に攻め入るも上杉は柴田側1回
羽柴に攻められる2回
のリロード地獄を繰り返してなんとか富山城取って、温井なんとか使って九鬼嘉隆を内応で引き入れて鉄甲船持ってたからほぼ無敵状態になった
ついでに配下にした滝川一益も鉄甲船持ってたから強い強すぎる
教育で全員水軍伸ばしたら強すぎ
でも籠城しないで船浮かべてたらその間に城取られて笑った
慌てて他の城取ったけどターンギリギリなって焦った
行動前に織田に攻められる2回
行動後に織田に攻められる数えきれない程
柴田に攻め入るも上杉は柴田側1回
羽柴に攻められる2回
のリロード地獄を繰り返してなんとか富山城取って、温井なんとか使って九鬼嘉隆を内応で引き入れて鉄甲船持ってたからほぼ無敵状態になった
ついでに配下にした滝川一益も鉄甲船持ってたから強い強すぎる
教育で全員水軍伸ばしたら強すぎ
でも籠城しないで船浮かべてたらその間に城取られて笑った
慌てて他の城取ったけどターンギリギリなって焦った
277名無し曰く、
2022/12/22(木) 01:18:58.52ID:+xu6ev+b リロード有り内応有りならそらヌルゲーよ
278名無し曰く、
2022/12/23(金) 13:43:27.41ID:Yk4V7zdQ 武将は仕官してくるやつ以外は登用したらあかんよ。全員開放しる
279名無し曰く、
2022/12/23(金) 19:29:04.43ID:0Ixb1RhO 浅利則祐でも貴重な安東家
280名無し曰く、
2022/12/24(土) 02:17:36.11ID:OgUbPa47 そうか、このスレは内応禁止なのか…一応リロードは滅亡した時のみにしてたんだけど
夏に親父が昔やってたのを引きずり出して、MacBookの Windowsエミュで動くの確認してやり始めたからまだまだ初心者なんよね
信長元服の織田、桶狭間の北条、長宗我部、包囲網の里見、となんとかクリアしてきました
姉小路は北に佐竹、東に徳川、西に島津が広がってるけど琵琶湖に鉄甲船浮かべて大砲打つぐらいしか攻略が見えなくて飽きてやめました
仕事落ち着いたら本能寺の安東か大崎か葛西でやってみます
東北には手動で攻め入ったことないので
夏に親父が昔やってたのを引きずり出して、MacBookの Windowsエミュで動くの確認してやり始めたからまだまだ初心者なんよね
信長元服の織田、桶狭間の北条、長宗我部、包囲網の里見、となんとかクリアしてきました
姉小路は北に佐竹、東に徳川、西に島津が広がってるけど琵琶湖に鉄甲船浮かべて大砲打つぐらいしか攻略が見えなくて飽きてやめました
仕事落ち着いたら本能寺の安東か大崎か葛西でやってみます
東北には手動で攻め入ったことないので
281名無し曰く、
2022/12/24(土) 13:24:28.51ID:ZQZJb63X 内政禁止というか内政していたら他勢力の武将が育ち切ってしまうから攻められる城があれば攻めてやられる前にやる感じ
282名無し曰く、
2022/12/24(土) 13:25:10.80ID:ZQZJb63X ああ内応と内政読み間違えてたすまん
283名無し曰く、
2022/12/24(土) 14:43:00.75ID:HUnVI//3 まあここにいるのは天翔記廃人ばっかりだから、基準にするのはどうかと思うがw
暗殺・リロードくらいしか縛ってない俺みたいなのもいるよw
暗殺・リロードくらいしか縛ってない俺みたいなのもいるよw
285名無し曰く、
2022/12/26(月) 03:56:13.68ID:18liTzY3 内応?とはなんですか
286名無し曰く、
2022/12/27(火) 03:33:39.58ID:yOj0CjU3 内応についての知識はないおー
287名無し曰く、
2022/12/27(火) 08:02:17.99ID:cSR9NV8+288名無し曰く、
2022/12/29(木) 01:57:35.47ID:RanzRqjr シナリオ開始1〜2年でCPUの有力武将の戦闘がフルになるのってなんなのあれ?
あと、鉄砲で訓練200なのは百歩譲ってあるとしても、騎馬隊で訓練200になってるとか。
あと、鉄砲で訓練200なのは百歩譲ってあるとしても、騎馬隊で訓練200になってるとか。
289名無し曰く、
2022/12/29(木) 11:56:53.95ID:H+TPJ61H 難易度の違いって、npcは兵糧や資金が増えやすい、戦争を頻度以外に違いある?
初級だと、プレイヤーと同じになるんやろうか。
初級だと、プレイヤーと同じになるんやろうか。
290南満州鉄道株式会社
2022/12/31(土) 19:43:35.46ID:cSx2vp6X 内政やらないと兵を雇えないからやらざるを得ないではありませんか
291名無し曰く、
2022/12/31(土) 21:36:35.97ID:izz75ffP 兵士なんぞ戦場で確保しろ!
金なんぞ他所の城から奪え!
金なんぞ他所の城から奪え!
292名無し曰く、
2022/12/31(土) 21:58:24.56ID:xr41nZ8L 多く徴兵できる城を奪うのだよ
293名無し曰く、
2023/01/01(日) 00:06:29.29ID:4Yb3PoVg >>291
本願寺かな
本願寺かな
294名無し曰く、
2023/01/02(月) 00:48:52.09ID:kbcx6Tz5 iPad版出ねえかな
6,000円までなら出す
6,000円までなら出す
295名無し曰く、
2023/01/02(月) 14:07:59.57ID:5LKSiNsh Androidにもほしいな
296名無し曰く、
2023/01/02(月) 18:59:37.61ID:WZ5Lxp3H 武将制限撤廃と神パッチの内容と新武将作れるSteam版作って
297名無し曰く、
2023/01/04(水) 00:37:50.01ID:sg/hNCah298名無し曰く、
2023/01/04(水) 16:44:38.42ID:kgf3El5E それ風雲録DS版みたいになりそうやな
299名無し曰く、
2023/01/04(水) 19:18:12.86ID:T/huhxCJ 小学生だった頃SFCの風雲録を延々とやってた父上がのぶやぼDS2買ってきた思い出が蘇った
自分はシミュレーションゲーム下手くそなりに合戦だけする群雄争覇だったかのモードを楽しんでやってたけど父上は合わなかったのか一年くらいでプレイ完全に辞めて今でもSFCの風雲録やってるけど飽きないのだろうか
自分はシミュレーションゲーム下手くそなりに合戦だけする群雄争覇だったかのモードを楽しんでやってたけど父上は合わなかったのか一年くらいでプレイ完全に辞めて今でもSFCの風雲録やってるけど飽きないのだろうか
300名無し曰く、
2023/01/04(水) 21:44:55.96ID:CUK66ilA 同じくらい楽しめるゲームにまだ出会えてないんだろうな
頭カチカチになる前に色々触ってほしいね
頭カチカチになる前に色々触ってほしいね
301名無し曰く、
2023/01/05(木) 01:21:46.33ID:R7aKo13p ふと思ったけど、天翔記ってゲームシステムはかなりシンプルだから
AIとか経路探索みたいな部分さえなんとかできれば
個人でクローンや汎用エンジンとして再現できなくもなさそうだよね
AIとか経路探索みたいな部分さえなんとかできれば
個人でクローンや汎用エンジンとして再現できなくもなさそうだよね
302名無し曰く、
2023/01/05(木) 07:50:03.46ID:GtaehgLs 戦闘は風雲録とかとほぼ一緒だしな
303名無し曰く、
2023/01/05(木) 10:17:46.05ID:Y6hnAzuZ 改造スレの行き着く先はクローン化かあ…
304名無し曰く、
2023/01/06(金) 08:57:58.83ID:20Xw2mk9 環境設定から選べる仮想モードってなんですか?
305名無し曰く、
2023/01/06(金) 12:56:02.91ID:C1F/B2fI 性格が変更できるだかそんな説明のあったやつだっけか
設定した事ないからわからん
設定した事ないからわからん
306名無し曰く、
2023/01/07(土) 23:36:07.33ID:UeRxCJGX 蠣崎でスタートしてエディットして合戦誘発と流言で国内を荒らすの面白い
だんだん追いつかなくなって島津一門の絆の強さか鈴木重秀の手のつけられない感じに押されて最後は負けるのも楽しい
だんだん追いつかなくなって島津一門の絆の強さか鈴木重秀の手のつけられない感じに押されて最後は負けるのも楽しい
307名無し曰く、
2023/01/08(日) 12:37:42.53ID:E+fer/Gf 上泉信綱が蘆名盛氏の登用をやらせてくださいって言ってきたけど断ったら
「とほほ」って言った、なんかかわいくて笑ったわ
「とほほ」って言った、なんかかわいくて笑ったわ
308名無し曰く、
2023/01/09(月) 08:49:40.35ID:VTyIlykZ309名無し曰く、
2023/01/10(火) 15:33:04.21ID:u2arT8zc なぜCPUは細川真之みたいな無能を軍団長にしたがるのか…
310名無し曰く、
2023/01/11(水) 12:22:05.82ID:WtpNmQ9C 島津家強すぎてワロタ。
311名無し曰く、
2023/01/11(水) 14:38:27.71ID:wmWenlSh 島津義弘が暗殺を習得しました
↑
これの絶望感
↑
これの絶望感
312名無し曰く、
2023/01/11(水) 18:40:57.50ID:cfe/U24O 政才もそれなりに高い方だから流言を覚えられると戦場では更に厄介になるんだよなぁ
313名無し曰く、
2023/01/11(水) 22:27:08.59ID:J0mX/Zda 忠良、忠将、義久、義弘の島津軍団に道雪、宗運、新納…。この時点でもう天下統一ですな。wikiの通り簡単だった。鉄砲の出番すらない。
次はどこにしようかな。
次はどこにしようかな。
314名無し曰く、
2023/01/11(水) 23:26:32.86ID:CqtyC7P/ 斯波義統が挑発を習得しました
↑
これの使いようが無い感
↑
これの使いようが無い感
315名無し曰く、
2023/01/12(木) 06:51:29.07ID:fJ53wWvN 島津宗家はまあまあハード
316名無し曰く、
2023/01/12(木) 17:45:35.40ID:wxEwDm2q 緑の島津はプレーしたことないな
でも端っこの地の利と周りの強いやつ吸収すればなんとかなりそう
でも端っこの地の利と周りの強いやつ吸収すればなんとかなりそう
317名無し曰く、
2023/01/12(木) 19:18:48.91ID:EIFTKNzO 南の次は北で蠣崎家で統一だ
318名無し曰く、
2023/01/12(木) 20:34:09.42ID:Fde3OPts 東北は迫りくる織田がいないとな
319名無し曰く、
2023/01/12(木) 21:02:11.51ID:19BF9GXf 昔CD-ROM版を持っていたのだが見当たらず、インターネットアーカイブに
Nobunaga No Yabou Tenshouki なるものが落ちていていたので某サイトを見て
それを使ってWin 11にインストールしてしまった
面白いゲームだったことしか覚えていない
Nobunaga No Yabou Tenshouki なるものが落ちていていたので某サイトを見て
それを使ってWin 11にインストールしてしまった
面白いゲームだったことしか覚えていない
320名無し曰く、
2023/01/12(木) 22:25:47.75ID:L9sBpxVP こいつ改造スレでも狂ってたぞ
680 名無し曰く、 sage 2023/01/12(木) 21:10:32.19 ID:19BF9GXf
フルスクラッチならば著作権法違反とは言えないだろう
まあやれる人いないだろうから心配するまでもないけど
おもしろさでは双璧と思っている「天下統一」ではスクラッチでトライしている人
がいる(いた)よ
https://www.tenka-web.com/geten/
680 名無し曰く、 sage 2023/01/12(木) 21:10:32.19 ID:19BF9GXf
フルスクラッチならば著作権法違反とは言えないだろう
まあやれる人いないだろうから心配するまでもないけど
おもしろさでは双璧と思っている「天下統一」ではスクラッチでトライしている人
がいる(いた)よ
https://www.tenka-web.com/geten/
321名無し曰く、
2023/01/12(木) 22:48:25.54ID:iXCdyRHk シリーズ未経験で最高傑作は創造PKって評判を見て始めるべきはそっちなのかもしれないんだけど
動画で見た天翔記の音楽がどうしても捨てがたい。パッケージも格好いい
動画で見た天翔記の音楽がどうしても捨てがたい。パッケージも格好いい
322名無し曰く、
2023/01/12(木) 23:52:19.35ID:cgAh+p2J こうあるべきみたいな先入観も未経験なら無いだろうし好きなもんから始めるといい
ただ特にBGM目当てならSteamで手軽にポチれるHD版は絶対やめとけ、曲数が単純に減らされとる
ただ特にBGM目当てならSteamで手軽にポチれるHD版は絶対やめとけ、曲数が単純に減らされとる
324名無し曰く、
2023/01/13(金) 10:53:20.34ID:Nh4FdSLw 父親の書斎探して出てきたのはMac版の天翔記でした
325名無し曰く、
2023/01/13(金) 13:35:23.10ID:rntMSIXk つべに騎馬で一騎駆けしようとしてる人がいるな
宣伝になるからどことは言わないけど
宣伝になるからどことは言わないけど
328名無し曰く、
2023/01/13(金) 21:29:39.94ID:zBoCuvEC 家庭用を配信してる奴は違法ダウンローダーが多い
リンクを貼らなくて正解
リンクを貼らなくて正解
330名無し曰く、
2023/01/14(土) 01:38:21.19ID:c6jxlFQj 智謀低いと射程がね…
331名無し曰く、
2023/01/14(土) 02:45:14.42ID:GvQcI1Ls 挑発は智謀でなく戦闘の高さに依存するようにして欲しかったな
あくまで個人的なイメージでしかないが
あくまで個人的なイメージでしかないが
332名無し曰く、
2023/01/14(土) 08:21:18.37ID:vtBrzpYE 謙信の騎馬隊怖い
333名無し曰く、
2023/01/14(土) 08:38:35.14ID:FhbPTGTr334名無し曰く、
2023/01/14(土) 09:18:48.73ID:7b1OGyAx ついにPS1の互換機が出たのか
初めて聞いた
中華の違法エミュ機が売られてることは知ってる
噂の配信者はエミュだけどな
初めて聞いた
中華の違法エミュ機が売られてることは知ってる
噂の配信者はエミュだけどな
335名無し曰く、
2023/01/14(土) 11:05:17.66ID:uiRsIPf7 戦場の挑発の範囲は戦闘力、成功率は魅力の低さってのはしっくりくる
合戦誘発は智謀力でいいけど
合戦誘発は智謀力でいいけど
336名無し曰く、
2023/01/16(月) 14:31:51.72ID:H6a8/KcC PSPは普通にカスタムファーム入れてれば、PSP本体からUMD入れてISO作れる
そしてPSPのエミュはBIOSとか入れなくても完動する
まあ違法ダウンロード多いのわかるけど、割とPSもBIOSなくても動作するしISO作るの簡単だから違法かどうかは判断難しい
SSの場合、天翔記は動作が元々重たいから向いてないし省略
SFCは知らん
そしてPSPのエミュはBIOSとか入れなくても完動する
まあ違法ダウンロード多いのわかるけど、割とPSもBIOSなくても動作するしISO作るの簡単だから違法かどうかは判断難しい
SSの場合、天翔記は動作が元々重たいから向いてないし省略
SFCは知らん
337名無し曰く、
2023/01/16(月) 15:49:00.42ID:62JQCIDR まあそれ言ったら定番シリーズだってプロテクトないからな
338名無し曰く、
2023/01/16(月) 16:05:09.15ID:tHYUHdrc 配信者の自演宣伝と火消しだから、そろそろ無視でお願いします
340名無し曰く、
2023/01/16(月) 20:34:15.95ID:I+kSC8Ch ターン制SLGの動画なんてよっぽどネタが面白くないと視聴そのものが苦行なんだよなあ
341名無し曰く、
2023/01/17(火) 23:30:45.42ID:zkzd3t7R コントローラーでHDプレイ出来るのVitaだけなのか
大航海時代4PKといい、どこかかゆい
大航海時代4PKといい、どこかかゆい
343名無し曰く、
2023/01/18(水) 04:06:45.19ID:xbfDZfYc VITATVがあればなあ
344名無し曰く、
2023/01/19(木) 12:53:28.33ID:S1tlEZPj 大河の番宣を見るたびに天翔記やりたくなるので困る
先日まで新生に浸かってたが結局戻ってくるのがここだわ
先日まで新生に浸かってたが結局戻ってくるのがここだわ
345名無し曰く、
2023/01/19(木) 18:25:09.75ID:lhNnN9gX vitaでしかやった事ないんだけどPS/SSの音楽って評判よろしいのかしら
菅野よう子という有名な作曲家も引き続き担当してたのかな
菅野よう子という有名な作曲家も引き続き担当してたのかな
346名無し曰く、
2023/01/19(木) 18:52:57.17ID:hdXpru8n PSは音源がクソ
SSも無印だけオーケストラ
PKはPSみたいなのに劣化してたような
SSも無印だけオーケストラ
PKはPSみたいなのに劣化してたような
348名無し曰く、
2023/01/19(木) 19:15:17.53ID:L4FqUHvP 素直にPC版買うのが一番かな
一応尼にもあるにはあるみたいだし(ちょっと高いけど)
一応尼にもあるにはあるみたいだし(ちょっと高いけど)
349名無し曰く、
2023/01/19(木) 19:51:26.20ID:8YcP/MWE 菅野よう子は凄いよね初期の頃からどの曲も音楽的にもゲーム的にも格好いいもん
しかも三國志で商業デビューとか光栄運も見る目もあり過ぎだろ
しかも三國志で商業デビューとか光栄運も見る目もあり過ぎだろ
351名無し曰く、
2023/01/19(木) 21:13:20.51ID:EFZyikbt SS無印の音源をWin版に当てて使ってるわ
352名無し曰く、
2023/01/19(木) 22:30:49.13ID:BT5BYa4j 実はSS版PKにも無印版と同じAIFファイルが全曲入ってる
神パッチやTSModに使う目的で買う場合はどっちでもオーケー
神パッチやTSModに使う目的で買う場合はどっちでもオーケー
353名無し曰く、
2023/01/20(金) 02:56:08.35ID:xCcxJQFN PKでもええんか
サントラ目的なら入手性よくてええな
サントラ目的なら入手性よくてええな
354名無し曰く、
2023/01/20(金) 03:39:16.04ID:vXw0zPVD SS天翔記はこのスレの住人はだいたい持ってそう
355名無し曰く、
2023/01/20(金) 03:43:19.75ID:xCcxJQFN 実際持ってるで
音楽かっこいい
音楽かっこいい
356名無し曰く、
2023/01/20(金) 10:47:32.42ID:BfAauSBH SS版なら非PK版もPK版も曲は一緒だっけ?
357名無し曰く、
2023/01/20(金) 11:07:44.78ID:twPFvFFk SS版PKは、PS版と似たMIDIみたいなBGMが流れる
でもCD-ROMの中に無印版のAIFファイルも入ってる
でもCD-ROMの中に無印版のAIFファイルも入ってる
358名無し曰く、
2023/01/20(金) 11:26:02.85ID:hFZN0HJp なるほどありがとう
359名無し曰く、
2023/01/20(金) 13:32:53.34ID:G7C1GZ7U SS版PKのAIFは「サウンドウェアを聞く」用に収録されてる
360名無し曰く、
2023/01/20(金) 14:20:13.73ID:vXw0zPVD SS版PKってプレミアついてるのか高いな
無印は安い
無印は安い
361名無し曰く、
2023/01/20(金) 16:54:08.01ID:WXSZx1Uo みんなが持ってるサターン版無印のサウンドテストモード。信長出陣時の曲(覇王組曲の後半)は「信長の戦い」「破軍」どちらになってる??
2バージョンあるよね?
2バージョンあるよね?
362名無し曰く、
2023/01/20(金) 19:39:26.40ID:rZuonAR1 無印版に後期バージョンってあったっけ?
とりあえず曲名はこんな感じ
無印版
19.信長の戦い(覇王組曲)
PK版
19.覇王組曲より
とりあえず曲名はこんな感じ
無印版
19.信長の戦い(覇王組曲)
PK版
19.覇王組曲より
363名無し曰く、
2023/01/20(金) 22:11:00.19ID:WXSZx1Uo 90年代に初代の17カ国モードのみのリメイク版と同梱版の天翔記買ったら破軍になってたんだけど、最近単品で買い直したら信長の戦いになってて、あれ?と思ったので質問してみました。
364名無し曰く、
2023/01/20(金) 23:17:05.41ID:rZuonAR1 確かにコンシューマ版でもバリューセット的なものがあったね
そちらのほうが後発だから別バージョンが存在したってことか
そちらのほうが後発だから別バージョンが存在したってことか
365名無し曰く、
2023/01/21(土) 16:17:17.47ID:rjO2kTtQ Win95通常版が10に対応していなかったから曲だけ聞いてるぞー
366名無し曰く、
2023/01/22(日) 02:51:59.89ID:+Vi2Aq+E 言われてみれば、Win無印用のフルカラーキットやインストーラーは作られてないんだね
367名無し曰く、
2023/01/22(日) 11:44:28.36ID:HnhdpIjj win版の無印は基本的にSS/PSと変わらんから何ら問題無い
368名無し曰く、
2023/01/24(火) 08:08:44.89ID:YawtIwfL PC版PKって江戸時代初期の人物もそれなりにいるよな(徳川家光、徳川光圀(水戸黄門)、由比正雪など)
沢野忠庵、岡本三右衛門、吉良上野介、丸橋忠弥(長宗我部盛澄)、松尾芭蕉、井原西鶴などを追加したくなる
沢野忠庵、岡本三右衛門、吉良上野介、丸橋忠弥(長宗我部盛澄)、松尾芭蕉、井原西鶴などを追加したくなる
369名無し曰く、
2023/01/24(火) 11:17:21.39ID:0UaChYkM 小さい頃SFC版やってて前にPCPK版買ったんだけど、
サウンドの種類減ったよね?
あれ何で?
北陸かなんかで流れる曲とか好きだったんだけど。
サウンドの種類減ったよね?
あれ何で?
北陸かなんかで流れる曲とか好きだったんだけど。
370名無し曰く、
2023/01/24(火) 12:14:58.06ID:gueWpOz8 PC版はWin3.1版の移植でしかないんや
音もそれ準拠で少ない
音もそれ準拠で少ない
371名無し曰く、
2023/01/24(火) 12:56:17.28ID:UvNQpUN8 なるほどですね
残念
残念
373名無し曰く、
2023/01/25(水) 02:32:04.85ID:LEhkaExw やっぱり原点の98版のBGMも持っておきたい
374名無し曰く、
2023/01/25(水) 07:41:55.28ID:xoQK6Yvy 強い勢力でしかやったことないからおすすめの中堅大名があったら教えてください。
375名無し曰く、
2023/01/25(水) 12:53:37.54ID:WQsyf2kw 鈴木
376名無し曰く、
2023/01/25(水) 14:02:26.74ID:OM6L1JvQ 一色
377名無し曰く、
2023/01/25(水) 15:11:10.37ID:ivJxlaAh 蘆名
378名無し曰く、
2023/01/25(水) 15:19:27.52ID:7Tz1gAa3 盛氏で無双します。
379名無し曰く、
2023/01/25(水) 17:18:38.65ID:GYdSgP+6 宇喜多や長宗我部も中堅かい?
380名無し曰く、
2023/01/25(水) 20:47:25.66ID:fVSxBi06 真田は中堅?強豪?
初期に織田への対処を間違えると物量差で一気に押し切られるけど。
初期に織田への対処を間違えると物量差で一気に押し切られるけど。
381名無し曰く、
2023/01/25(水) 20:55:41.55ID:fTnqQTJ6 相馬かな
382名無し曰く、
2023/01/25(水) 21:04:05.48ID:5d8phC58 天翔記の相馬強くない?
結構でかくなる印象
結構でかくなる印象
383名無し曰く、
2023/01/25(水) 21:10:39.68ID:JBoGK5dm 中堅となると
安東、結城、北畠、河野、肝付、伊東あたり?
安東、結城、北畠、河野、肝付、伊東あたり?
384名無し曰く、
2023/01/25(水) 21:55:16.37ID:XgC8q5CU 熟練プレイヤーの推薦する中堅大名ほぼほぼ弱小やないか
385名無し曰く、
2023/01/26(木) 00:02:54.66ID:vgCUYTjq 尼子、今川、村上、小笠原とか
386名無し曰く、
2023/01/26(木) 00:51:24.15ID:GRwpcFXg どこからどこまでが中堅なんだろうな
領土や家臣の数、戦争や内応に対応できる武将の数、大名含めた総合的な強さ等色々ありそうだが
領土や家臣の数、戦争や内応に対応できる武将の数、大名含めた総合的な強さ等色々ありそうだが
387名無し曰く、
2023/01/26(木) 01:30:53.53ID:im+SFTe6 中堅かどうかはNPCだとどうなるかが目安の一つにはなるかも
個人的にはNPCだと数年間は領土維持できる勢力(蘆名、結城、1571宇喜多)や
プレイケースによってはたまに領土拡大する勢力(相馬、村上、六角、浅井)あたり
まあ>>386の言うとおり他の要素も絡んでくる
個人的にはNPCだと数年間は領土維持できる勢力(蘆名、結城、1571宇喜多)や
プレイケースによってはたまに領土拡大する勢力(相馬、村上、六角、浅井)あたり
まあ>>386の言うとおり他の要素も絡んでくる
388名無し曰く、
2023/01/26(木) 01:34:52.44ID:im+SFTe6 あと初心者だと即滅亡するけど熟練者にはかなりヌルい勢力もある
特に本願寺、1560長宗我部、真田、鈴木のような少数精鋭タイプ
特に本願寺、1560長宗我部、真田、鈴木のような少数精鋭タイプ
389名無し曰く、
2023/01/26(木) 02:13:12.78ID:u5KK2FaS 蘆名相馬結城
村上小笠原(s1)
松平浅井六角
波多野浦上長宗我部尼子(s3)
中堅このあたりかな
個人的には大勢力はヌルい以前に家臣の管理が面倒くさいから選ばない
4~5人くらい配下がいるのが遊びやすい
村上小笠原(s1)
松平浅井六角
波多野浦上長宗我部尼子(s3)
中堅このあたりかな
個人的には大勢力はヌルい以前に家臣の管理が面倒くさいから選ばない
4~5人くらい配下がいるのが遊びやすい
390名無し曰く、
2023/01/26(木) 03:29:36.17ID:he7Og6wO 中堅って領土より家臣より何より大名の能力か中堅(目安として戦才120~140位、戦得B、野望50~70、足軽はC以下、特技無)てことじゃないかな。朝倉みたいにスーパーな家老とかいると大名の能力余り関係なく楽勝だけど
391名無し曰く、
2023/01/26(木) 07:12:36.52ID:j1UZGEYW 逆に初心者向けって誰よ?
前に本能寺織田薦められてやってみたけどクソつまらなくて途中でやめた。
以来天翔記はやってない。
前に本能寺織田薦められてやってみたけどクソつまらなくて途中でやめた。
以来天翔記はやってない。
392名無し曰く、
2023/01/26(木) 08:19:27.16ID:5QiCtvz5 まあ島津でやってみな
34宗家島津は逆に弱小だが
34宗家島津は逆に弱小だが
393名無し曰く、
2023/01/26(木) 09:32:49.34ID:KR9VIQkX 元就が健在してるシナリオの毛利
394名無し曰く、
2023/01/26(木) 10:10:05.72ID:PQldOZB0 初心者は足軽信玄で徴兵しながら一騎駆してればよかろう
考えなしに戦線伸びたら片っ端から取り返されたり内政なんぞより奪う方早いって学べる
考えなしに戦線伸びたら片っ端から取り返されたり内政なんぞより奪う方早いって学べる
395名無し曰く、
2023/01/26(木) 11:47:08.36ID:62UqvGzb 南部晴政無双
396名無し曰く、
2023/01/26(木) 12:05:46.90ID:eyYZug8V 中堅どころでも大名が混乱とか挑発使えると最初の数ターンで智謀カンストさせられるから一気に行動力増えて楽になるよね。
397名無し曰く、
2023/01/26(木) 13:07:19.44ID:+6Y6Jhvj 包囲網の里見好き
北条飲み込んだ後、上杉武田徳川佐竹と対峙するのワクワクする
北条飲み込んだ後、上杉武田徳川佐竹と対峙するのワクワクする
398名無し曰く、
2023/01/26(木) 21:59:11.46ID:7i7ooV8a >>391
本能寺織田は初心者でもクリアはできるだろうけど、かなり慣れた人じゃないと何も面白くないと思う
最初から武将と城が多いとわけわからんからね
1560あたりの島津家は定番で、戦闘力の高い一門がいて九州南端だからチュートリアルに最適
本能寺織田は初心者でもクリアはできるだろうけど、かなり慣れた人じゃないと何も面白くないと思う
最初から武将と城が多いとわけわからんからね
1560あたりの島津家は定番で、戦闘力の高い一門がいて九州南端だからチュートリアルに最適
399名無し曰く、
2023/01/27(金) 00:20:00.09ID:dbbBOK6H >>368
1632年生まれの鍋島光茂が天翔記でもっとも遅く登場する武将だが、こんなやつ普通にプレイしてたらほぼ見ることないもんな。だから徳川光圀とかですら見ることなくクリアしてしまう。
1632年生まれの鍋島光茂が天翔記でもっとも遅く登場する武将だが、こんなやつ普通にプレイしてたらほぼ見ることないもんな。だから徳川光圀とかですら見ることなくクリアしてしまう。
400名無し曰く、
2023/01/27(金) 06:16:09.77ID:SdHxoZHX 一喝以外でも混乱挑発でそんな一気に智謀が伸びるのか。知らなかった。あえて敵を倒さずにかけまくればいいのかな?
401名無し曰く、
2023/01/27(金) 07:03:34.66ID:VzF+EhUR 本丸の相手にひたすら繰り返す感じかな
挑発はいいけど混乱は大混乱して襲い掛かってくるのが厄介
挑発はいいけど混乱は大混乱して襲い掛かってくるのが厄介
402名無し曰く、
2023/01/27(金) 10:04:05.35ID:vwZJWRW9 兵士皆討ち取られてもう本丸になだれ込まれるしかないかと思いきや兵糧が尽きる寸前までひたすら怒鳴り声を上げる武将とそれを囲む部隊
謎行動過ぎて攻められた側は恐怖でしかないな
謎行動過ぎて攻められた側は恐怖でしかないな
403名無し曰く、
2023/01/27(金) 10:34:35.74ID:xEqkXFOG いや本丸の耐久0なら攻撃されるし、耐久削れてないなら兵士が打ち取られないし
404名無し曰く、
2023/01/28(土) 03:43:20.32ID:az8anGbS 智謀稼ぎには堀に入って草地に焼討連打もいけるけど稀に延焼して地獄絵図になるよね
やっぱ面倒でも一喝でやるのが一番手堅い
一喝持ち三人くらいで部隊パス回ししたり
やっぱ面倒でも一喝でやるのが一番手堅い
一喝持ち三人くらいで部隊パス回ししたり
405名無し曰く、
2023/01/30(月) 09:55:54.35ID:MLzjiwR7 本丸が壁越えされない一本道なら耐久残ってれば大混乱のある混乱より挑発の方がいい
頭いい奴と入れ替わられると厄介
頭いい奴と入れ替わられると厄介
406名無し曰く、
2023/01/30(月) 20:19:06.49ID:UVmZYMrb 俺はもうチート的なプレイする時は直接数字書き換えちゃうわ
407名無し曰く、
2023/02/01(水) 14:38:40.64ID:x8RgDqWL チートで思い出したけど
長野業正で上杉憲政を教育
突然変異的に「暗殺」習得
戦場で風魔小太郎に仕掛ける
あっけなく小太郎殺られる
暗殺がチート過ぎる
長野業正で上杉憲政を教育
突然変異的に「暗殺」習得
戦場で風魔小太郎に仕掛ける
あっけなく小太郎殺られる
暗殺がチート過ぎる
408名無し曰く、
2023/02/03(金) 21:08:00.23ID:WXBtTD+J 暗殺すればするほど能力上がってさらに暗殺が捗るよね
409名無し曰く、
2023/02/04(土) 09:13:57.93ID:fdWpfDOO 暗殺することが多い武将といえば仙石秀久
終盤になると鉄砲C&大砲って感じで地味にうざい
終盤になると鉄砲C&大砲って感じで地味にうざい
410名無し曰く、
2023/02/04(土) 22:36:24.36ID:ZcTR/mKM どうしても有馬晴純が有村架純に空目してしまう
411名無し曰く、
2023/02/04(土) 23:36:31.88ID:m5vJWzLN 安信愛
韓国のアン・シネというゴルファー
「やすのぶちか」と読んだら戦国脳
韓国のアン・シネというゴルファー
「やすのぶちか」と読んだら戦国脳
412名無し曰く、
2023/02/05(日) 03:50:56.92ID:q8Q85ugO 南部安信
北信愛
北信愛
413名無し曰く、
2023/02/05(日) 04:06:08.13ID:2k1gq1IB ほ、ほくしんあい…(´・ω・`)
414名無し曰く、
2023/02/05(日) 15:36:42.06ID:XJnNY2T0 織田信雄……のぶお
415名無し曰く、
2023/02/05(日) 17:03:03.12ID:Vap3j1YL 間違ってないで
416名無し曰く、
2023/02/05(日) 17:07:36.11ID:XJnNY2T0 うん、結構最近の研究は織田信雄はノブオが精確だろうというのがもう増えて多いな。天翔記はノブカツかな
417名無し曰く、
2023/02/05(日) 18:03:38.22ID:uWs6NFww のぶおだったら信雄から一字拝領して雄が上に来ちゃったらなんて読むのよ
418名無し曰く、
2023/02/05(日) 18:04:54.57ID:/MmVpeuR 滝川雄利がたきがわおとしになるんか
419名無し曰く、
2023/02/05(日) 18:21:38.44ID:XJnNY2T0 信雄「佐久間信信殿は誠に果報者で……とか言われるよりはオトシでもいいだろう?」
420名無し曰く、
2023/02/05(日) 18:35:58.59ID:oVztnkvL 秋田実季ちゃん
421名無し曰く、
2023/02/06(月) 01:11:39.97ID:J9GcQaR8 太原雪斎
板部岡江雪斎
板部岡江雪斎
423名無し曰く、
2023/02/06(月) 08:47:36.33ID:4CmlWUrD 近世日本國民史豊臣氏時代甲篇によると
丹羽のルビが「には」だから実は被ってることになる…のか?
日本語の歴史調べなきゃわかんないなこれ…
丹羽のルビが「には」だから実は被ってることになる…のか?
日本語の歴史調べなきゃわかんないなこれ…
424名無し曰く、
2023/02/06(月) 11:41:58.75ID:EElW4rHQ そこで宣教師の書いた史料の出番ですよ。丹羽長秀のアルファベットが残ってるのか知らんけど。
425名無し曰く、
2023/02/06(月) 19:49:37.53ID:IhXZUw2H426名無し曰く、
2023/02/06(月) 21:21:46.32ID:9e9LHCdb 覇王伝の一字拝領では実際信信にはならないようだけどね
427名無し曰く、
2023/02/06(月) 21:37:50.17ID:31lWpGhl というか信長さまの上の字の信を下に敷いちゃダメでしょ
普通に考えたら長盛になる
普通に考えたら長盛になる
428名無し曰く、
2023/02/07(火) 03:33:33.77ID:A9q/odRT 地方の訛りや発音のしやすさから「は」「わ」とかは混同してたりもしそうだ。呼ばれる方もさほど拘らないケースも多そう。
前田利家由来の前田は「まえだ」だが「まいだ」呼びが結構まかり通っていたとか何とか……
前田利家由来の前田は「まえだ」だが「まいだ」呼びが結構まかり通っていたとか何とか……
429名無し曰く、
2023/02/09(木) 19:10:18.43ID:Gx6csLNM 戦略画面で徴兵禁止プレイをしているんだが戦場での徴兵てちゃんと徴兵可能数にリンクさせてるんだな 徴兵可能数0の国だと徴兵できなかったわ そんな細かいとこどうでもいいのに
430名無し曰く、
2023/02/09(木) 21:12:58.59ID:NSqFZSVr やや、何ということだ
兵として使えそうな奴が一人もおらぬわ…
兵として使えそうな奴が一人もおらぬわ…
431名無し曰く、
2023/02/10(金) 00:31:18.98ID:LQz0mwfQ 人口から直接引かれてたような…
432名無し曰く、
2023/02/10(金) 08:31:15.52ID:kKbHiQEl 伊達(いだて)
433名無し曰く、
2023/02/10(金) 08:33:26.39ID:mbn1pwab 知謀も影響あるだろうが、実際に徴兵実行して失敗ゼロってなかなか起きなさそう。
434名無し曰く、
2023/02/10(金) 11:39:13.90ID:5Z9xCW9k435名無し曰く、
2023/02/10(金) 12:14:58.19ID:EBnBJOns 流出持ちの籠城戦で無限徴兵うめえからの徴兵人口0で涙目になった記憶はある
436名無し曰く、
2023/02/12(日) 03:01:38.99ID:wcQZOpuO 女子供も根こそぎ徴兵は暴君がすぎる
437名無し曰く、
2023/02/12(日) 03:40:51.53ID:RtgomHyL 爺さんらやしな
438名無し曰く、
2023/02/13(月) 11:03:08.58ID:jMuGFqQC よくよく考えると酷いスキルだわなあ。取り敢えずおめえ、騎馬Sの前で長槍持って立っとけみたいな
439名無し曰く、
2023/02/13(月) 11:20:46.76ID:snVpe2Vu どこに問題が?と思ってしまうciv脳
440名無し曰く、
2023/02/13(月) 11:46:15.35ID:A69zhtFU 長槍持ってるだけマシなんだよなあ
442名無し曰く、
2023/02/13(月) 12:23:09.23ID:FZ+FzCpI civ世界ならシリーズによっては槍部隊でも戦車相手にそこそこ削れる事もありがち
444名無し曰く、
2023/02/14(火) 00:46:00.18ID:qMpZH90v 東アジアに竹槍とかいう勝手に生えてくる武器がある
445名無し曰く、
2023/02/14(火) 18:41:23.19ID:+ftY1SjR 98版を現役でやってるジジイだけどwikiで水軍攻撃で沈没って初めて知ったわ
今はvita版やってるけど今だに見たことない
今はvita版やってるけど今だに見たことない
446名無し曰く、
2023/02/15(水) 10:26:36.18ID:ov8If6yg 見たことがない現象って結構あるよな。
戦争時の外交でAI側の交渉が成功するのは見るが、自分の交渉が成功するのは見たことがない。
元就やマムシを派遣してもけんもほろろだ。
戦争時の外交でAI側の交渉が成功するのは見るが、自分の交渉が成功するのは見たことがない。
元就やマムシを派遣してもけんもほろろだ。
447名無し曰く、
2023/02/15(水) 11:31:26.14ID:9I83IkhK 自分での戦場交渉成功は中立→味方化成功が一回発生した記憶あるな。成功しなくても別に構わないレベルの戦況だったが
水軍攻撃で沈没はないな。戦場暗殺返しもない
水軍攻撃で沈没はないな。戦場暗殺返しもない
448名無し曰く、
2023/02/15(水) 20:51:34.30ID:flT5+k1l 元就「大内家との盟約も本日限りで」
義隆「ちょ、おま…」
義隆「ちょ、おま…」
449名無し曰く、
2023/02/16(木) 01:03:07.35ID:aHNCc9JD 自分は難易度中でやること多いから戦前交渉はたまに成功してるな
(友好的な)COM大名が非合理的な謎判断した時は1段階引っ張れるイメージ
(友好的な)COM大名が非合理的な謎判断した時は1段階引っ張れるイメージ
450名無し曰く、
2023/02/16(木) 10:50:43.64ID:s803pD0g451名無し曰く、
2023/02/16(木) 10:51:42.26ID:s803pD0g あ、寿命以外でもだね
神パッチ使用者は寿命と戦死頻度の項目弄ればそこ解決します
神パッチ使用者は寿命と戦死頻度の項目弄ればそこ解決します
452名無し曰く、
2023/02/16(木) 11:09:49.18ID:uGR1ipY+ 本能寺シナリオで有馬で引きこもりプレイしてるけど柴田勝家が近畿の覇権取って東北北陸を上杉、関東東海を佐竹が納めてるのは初めて見た
そして有馬でやってて地味にウザいのがパネル左側に置けないこと
もうちょっと西の海の範囲広げてくれたらいいのにって思った
そして有馬でやってて地味にウザいのがパネル左側に置けないこと
もうちょっと西の海の範囲広げてくれたらいいのにって思った
453名無し曰く、
2023/02/16(木) 11:55:20.74ID:bS12K+3x 本能寺シナリオ超級真田
関東一円支配してた北条が一戦もしないで織田に降伏 そんなことプレイヤーには絶対怒らないじゃんでやる気喪失
関東一円支配してた北条が一戦もしないで織田に降伏 そんなことプレイヤーには絶対怒らないじゃんでやる気喪失
455名無し曰く、
2023/02/16(木) 20:53:53.75ID:G2Sf0XWn 三好政康の戦才の高さと兵科適性の低さ。地雷キャラってことかな?
457名無し曰く、
2023/02/17(金) 13:20:43.37ID:KRxaFhYe 三好ブーストだな。基本武田贔屓、最近は北条贔屓が凄いらしいコーエイ。
真田勇士扱いで政康政勝は兵科低くても余裕よな
真田勇士扱いで政康政勝は兵科低くても余裕よな
458名無し曰く、
2023/02/17(金) 13:39:49.62ID:TghfDa7u 兵科適正の低さは優秀で相性そんなに離れてない先生を確保できれば解決するしな
459名無し曰く、
2023/02/17(金) 18:34:07.64ID:SolFM1VQ 前田慶次を鉄砲教育させたらやばいぞ
460名無し曰く、
2023/02/17(金) 18:45:29.30ID:KRxaFhYe 今川氏真「鉄砲適性upや暗殺技能取得すれば麻呂でも!むしろ慶次よりも教育優先して!」
463名無し曰く、
2023/02/17(金) 20:56:18.85ID:D0aH74ey 氏真くんは後に控える武将出すために毎回殺してたけど、どうする家康見てから不憫すぎて殺せなくなって困る。
安全になった駿府城の永久城主にしてあげたから、今回はのんびり暮らしてください。
安全になった駿府城の永久城主にしてあげたから、今回はのんびり暮らしてください。
464名無し曰く、
2023/02/19(日) 21:49:41.14ID:pm6IrHsY あの氏真は風雅より天下に生きてるから別人
465名無し曰く、
2023/02/21(火) 00:05:04.67ID:NfGFwrN3 兵科上がるのってランダムですか?
隠れ熟練度みたいなのあるのかしら?
隠れ熟練度みたいなのあるのかしら?
466名無し曰く、
2023/02/21(火) 03:13:23.35ID:089J/PQj win版pukの経験では完全にランダム
一度の戦闘で二回上がったのがいっぺんあったけど基本的には上がったらラッキーと思っておく程度
経験的には本丸に籠った兵100に鉄砲兵科Eで櫓から撃ち続けて全滅までにDに上がるのが10回に1,2度くらいかな
ちなみに戦争を「見ない」にするとガンガン上がるので鍛えるのが面倒なら戦争見ないにするのも手
一度の戦闘で二回上がったのがいっぺんあったけど基本的には上がったらラッキーと思っておく程度
経験的には本丸に籠った兵100に鉄砲兵科Eで櫓から撃ち続けて全滅までにDに上がるのが10回に1,2度くらいかな
ちなみに戦争を「見ない」にするとガンガン上がるので鍛えるのが面倒なら戦争見ないにするのも手
467名無し曰く、
2023/02/21(火) 10:48:05.88ID:XzKw23mm 難級好戦的にしておくと、猛将大名配下のcom武将の戦闘上がりっぷりエグいもんな。
たまに、武田高信みたいな戦才120〜140くらいの戦闘では微妙枠武将が足軽Sの家老や宿将のゴリゴリマッチョになっていて笑える。
たまに、武田高信みたいな戦才120〜140くらいの戦闘では微妙枠武将が足軽Sの家老や宿将のゴリゴリマッチョになっていて笑える。
468名無し曰く、
2023/02/21(火) 11:17:14.65ID:NfGFwrN3469名無し曰く、
2023/02/21(火) 12:05:57.86ID:Px2ejQq3 突撃が多い騎馬は攻撃判定が複数発生するせいか上がりやすい気がする。
相馬盛胤とか村上義清クラスの騎馬B武将は気付いたらSになってる。
相馬盛胤とか村上義清クラスの騎馬B武将は気付いたらSになってる。
470名無し曰く、
2023/02/21(火) 13:09:41.08ID:6/xt4wiN 前、結構早い時期にcom立花道雪が鉄砲Sになってた事あったな
1560位だと特に大友はかなり戦闘するから伸びやすいのだろうが驚かされた
1560位だと特に大友はかなり戦闘するから伸びやすいのだろうが驚かされた
471名無し曰く、
2023/02/21(火) 14:17:38.86ID:xy0HfuMK 理知的にすると全然戦争起きないし、好戦的にすると戦争起きまくって少々不利でもガンガン攻めてくるし、いい感じにはならんもんか
472名無し曰く、
2023/02/21(火) 14:55:56.10ID:XzKw23mm >>471
好戦的な脳筋戦馬鹿と隣接すると、同盟結んでない限り1:4位の戦力差なら余裕で攻め込んでくるの何とかしてほしいよな。
馬鹿:150 自軍:600くらいで攻めてくるならまだしも、馬鹿:40 自軍:150くらいで攻めてくんのは頭為爺としか言いようがない。
しかもPKだとAIが変に進化してるから、侵攻してきた癖に城から貼り付いて動かない→近づいたら突撃してくるみたいな思考で、自軍をチマチマ不利な地形にしないように動かして進軍させるのもめんどくさいし…。
好戦的な脳筋戦馬鹿と隣接すると、同盟結んでない限り1:4位の戦力差なら余裕で攻め込んでくるの何とかしてほしいよな。
馬鹿:150 自軍:600くらいで攻めてくるならまだしも、馬鹿:40 自軍:150くらいで攻めてくんのは頭為爺としか言いようがない。
しかもPKだとAIが変に進化してるから、侵攻してきた癖に城から貼り付いて動かない→近づいたら突撃してくるみたいな思考で、自軍をチマチマ不利な地形にしないように動かして進軍させるのもめんどくさいし…。
473名無し曰く、
2023/02/21(火) 17:00:33.01ID:NfGFwrN3 鉄砲の与えるダメージって兵科依存?それとも戦闘依存?
兵士10戦闘120くらいの稲富鉄砲Sが一回につきMAX10くらいダメージ与えてくるんだが。
味方の訓練や戦闘も関係する?
兵士10戦闘120くらいの稲富鉄砲Sが一回につきMAX10くらいダメージ与えてくるんだが。
味方の訓練や戦闘も関係する?
474名無し曰く、
2023/02/21(火) 19:20:01.39ID:Smb6/W01 鉄砲は兵科要素強めやったような
475名無し曰く、
2023/02/21(火) 20:06:21.03ID:9tgt1YIu 兵士多いほうがダメージ安定するような気がするけど戦闘は関係ないんじゃない、鉄砲
476名無し曰く、
2023/02/22(水) 01:07:18.35ID:1LQDvjcc 兵士数はそれなりに影響あったな
兵士1のCだと3しか減らないが兵士50のCだと5とか減ってるイメージ
兵士1のCだと3しか減らないが兵士50のCだと5とか減ってるイメージ
477名無し曰く、
2023/02/22(水) 20:40:11.71ID:Ug/PsqIT それむしろ影響少ないって言わね?
兵士1でも3減らせると思えばつよつよやん
兵士1でも3減らせると思えばつよつよやん
478名無し曰く、
2023/02/22(水) 21:23:06.26ID:MKOIOcJc 鉄砲部隊の威力は兵科能力への依存が大きくて、兵士数も影響ないわけではないが他兵科に比べかなり影響が小さい
武将の戦闘力はもっと影響小さい(ほぼない位?)という感じかな
武将の戦闘力はもっと影響小さい(ほぼない位?)という感じかな
479名無し曰く、
2023/02/22(水) 22:29:07.12ID:4ugKVW74 他の兵科も兵数で威力に差があるの?
門壊のときぐらいしか感じたことないけど
門壊のときぐらいしか感じたことないけど
480名無し曰く、
2023/02/22(水) 22:40:29.68ID:MKOIOcJc ×他兵科に比べ → ◯兵科(能力)に比べ
だな。
でもそうだな、騎馬足軽の方が鉄砲と比較すれば兵数による威力への影響度合いが高いと感じる
だな。
でもそうだな、騎馬足軽の方が鉄砲と比較すれば兵数による威力への影響度合いが高いと感じる
481名無し曰く、
2023/02/23(木) 03:20:13.24ID:LSbM2Y1z 馬や足軽で兵1じゃ毛利元就でも敵を5-10減らすのがやっとだったような
482名無し曰く、
2023/02/23(木) 07:44:53.72ID:WeRtXA/L どんな弱将+兵0の部隊であろうとソレを攻撃したら攻撃側の兵が1〜2減るのが納得いかん。戦国無双かよ。
483名無し曰く、
2023/02/23(木) 08:12:39.70ID:lN0Z1bV6 兵0の状態で戦ってるのは兵以外の側近(側小姓)とかだと思ってるけど
484名無し曰く、
2023/02/23(木) 09:46:25.72ID:D9xhcbnG 兵数1を0にして壊滅させるのも通常より消費する気がする そういう補正があるんだろうね
その補正自体に戦闘は関係してるのかな?
その補正自体に戦闘は関係してるのかな?
485名無し曰く、
2023/02/23(木) 12:31:29.74ID:fHAf14l7 兵0時の側近小姓の精鋭さ……
486名無し曰く、
2023/02/23(木) 13:59:38.28ID:lKmvW7kp 0.1の損害でも1になっちゃう計算なのかもな
487名無し曰く、
2023/02/23(木) 15:42:29.59ID:00JPvKKr 昔、三國志2で兵0まで火計で削った呂布に1万人で挑んだら1800人倒された事がある
488名無し曰く、
2023/02/23(木) 16:16:40.95ID:kWuKcDDd まあ最近の無双だとそんなもんだよな
489名無し曰く、
2023/02/23(木) 18:17:48.80ID:9cJt/u1i 呂布つえー!
490名無し曰く、
2023/02/24(金) 18:19:07.85ID:FKHs3t8c まあ、呂布だしな・・・・
491名無し曰く、
2023/02/24(金) 19:01:20.32ID:yx5K1GZx その頃の三国志の火計は焼死させる事が出来たから韓玄とかのゴミ君主でプレイするときに君主間引いてた覚えあるわ
492名無し曰く、
2023/02/24(金) 21:31:13.89ID:ruSgmnR9 魏延「味方に火計で狙われる……なんだか創作みたいだが見につまる話だ」
493名無し曰く、
2023/02/25(土) 14:19:14.47ID:diRUjflG 兵0を混乱、火計、一括だけで籠城成功したら絶対脳汁出る
30ターンフルでは経験ないけど間違いない
30ターンフルでは経験ないけど間違いない
494名無し曰く、
2023/02/25(土) 21:12:38.42ID:+Rg+gHNb 暗殺と流出あれば兵ゼロ防衛であっても、それは鮮やかに可能な事もあるな。勲功もあっという間に
混乱、一喝、焼き討ちだとどんなもんだろう。焼き討ちは意外と自分も被害になったり……
混乱、一喝、焼き討ちだとどんなもんだろう。焼き討ちは意外と自分も被害になったり……
495名無し曰く、
2023/02/26(日) 01:30:36.27ID:YTAOI/g0 大河ドラマに倣って徳川家康で遊んでるけど毛利と三好に攻められて滅亡寸前の織田が何故か同盟破棄してきた
家臣の忠誠が下がって離反しまくってるしなんでこんな悪手かましたんだろうか
家臣の忠誠が下がって離反しまくってるしなんでこんな悪手かましたんだろうか
496名無し曰く、
2023/02/26(日) 02:39:01.91ID:GxzHTjTF >また、名将タイプの大名は同盟先の大名家の領土が一定以上になると同盟を切ってくる。
>1582徳川が速攻で織田との同盟を切るのはその例。
>1582徳川が速攻で織田との同盟を切るのはその例。
497名無し曰く、
2023/02/26(日) 03:59:29.12ID:VQnEjnvK どっちも拡大して両雄並び立たずだけじゃなく滅亡寸前なのに同盟切ってくるパターンもあるんだ
空城ばっかで攻めるチャンスだったとか?
空城ばっかで攻めるチャンスだったとか?
498名無し曰く、
2023/02/26(日) 09:11:12.57ID:U6KLRzn0 焼討ち技能の本領が発揮されるのは
・戦略ターンでの勲功稼ぎ(高智謀が条件)
・大勢力に味方しての友軍焼き
かなー。
特に後者は一回の戦で10万くらいの兵を焼けたりすると、戦国版赤壁って感じで戦略クラスの効果が期待できる。
・戦略ターンでの勲功稼ぎ(高智謀が条件)
・大勢力に味方しての友軍焼き
かなー。
特に後者は一回の戦で10万くらいの兵を焼けたりすると、戦国版赤壁って感じで戦略クラスの効果が期待できる。
499名無し曰く、
2023/02/26(日) 15:33:49.98ID:q3EGU/GB 毛利と三好に攻められ滅亡寸前なのに徳川との同盟破棄する織田か……
徳川が毛利三好含めた織田の周辺の中で圧倒的大勢力になっていて、織田の敵対大名が徳川になっているからという事だろうか
徳川が毛利三好含めた織田の周辺の中で圧倒的大勢力になっていて、織田の敵対大名が徳川になっているからという事だろうか
500名無し曰く、
2023/02/26(日) 17:20:40.82ID:L4VMZuv9 何十年も前のゲームになんだけど勝算なく普通は同盟破棄なんてしないわな そういうとこ醒める
501名無し曰く、
2023/02/26(日) 17:44:50.77ID:rxcgt3+D 光栄は新しいほうがそういう理不尽増えてるような
502名無し曰く、
2023/02/26(日) 17:44:57.63ID:P4eXjITg その前の段階として
「天下統一目前なんだけど同盟国が手切れしてくれない、だが自分から手切れするには多大なデメリットが」
というゲームがあったんだろう
それでプレイヤーのためにわざわざ同盟破棄してくれるようになった
自国が最強+他は全部同盟で天下統一となるのはまた後のゲームで
「天下統一目前なんだけど同盟国が手切れしてくれない、だが自分から手切れするには多大なデメリットが」
というゲームがあったんだろう
それでプレイヤーのためにわざわざ同盟破棄してくれるようになった
自国が最強+他は全部同盟で天下統一となるのはまた後のゲームで
503名無し曰く、
2023/02/26(日) 18:02:48.91ID:sYem9cQR 1571までの阿蘇家だけは同盟してる大友家に
初期配置で街道を塞がれてるせいか
大友家に囲まれても同盟破棄しない特殊なアルゴリズムがあるっぽい
初期配置で街道を塞がれてるせいか
大友家に囲まれても同盟破棄しない特殊なアルゴリズムがあるっぽい
504名無し曰く、
2023/02/26(日) 18:12:17.33ID:am9n54ZQ そういえば大友が巨大化して阿蘇の周辺全部塞いでも、阿蘇と大友は互いにあまり同盟破棄しないな。破棄する事もあるだろうけど
505名無し曰く、
2023/02/26(日) 18:33:29.21ID:YLW6k316 リアルで考えれば同盟破棄なんてするわけない、って状況だとしても、
あくまで誰か一人しかゴールできないゲームだからな
誰かが統一寸前になったら全員で牙剥くのはゲーム的には正しいんだよな
あくまで誰か一人しかゴールできないゲームだからな
誰かが統一寸前になったら全員で牙剥くのはゲーム的には正しいんだよな
506名無し曰く、
2023/02/26(日) 18:37:14.25ID:sYem9cQR507名無し曰く、
2023/02/26(日) 18:46:35.27ID:am9n54ZQ ふむ、なるほど。
後半シナリオはまだしも、プレイヤーが関わらない限り大友は岡城とか失陥する展開は発生しにくいものな。1571でもそこまでは起きないイメージ
後半シナリオはまだしも、プレイヤーが関わらない限り大友は岡城とか失陥する展開は発生しにくいものな。1571でもそこまでは起きないイメージ
508名無し曰く、
2023/02/26(日) 21:49:50.52ID:sYem9cQR もしくは隈府または岡の落城した戦(島津家の北進のことが多い)で
同時に阿蘇家が滅んでしまっている
同時に阿蘇家が滅んでしまっている
509名無し曰く、
2023/02/27(月) 00:07:01.36ID:Dee4MVu0 同盟も面白いね
今まで猛攻に晒されて肉壁にしかしてなかったけど真田で武田家延命プレイやってみるか
今まで猛攻に晒されて肉壁にしかしてなかったけど真田で武田家延命プレイやってみるか
510名無し曰く、
2023/02/27(月) 12:11:08.22ID:ptk7JYhY 自分が北陸に侵攻して織田を弱らせると南部晴政並の快進撃でプレイヤーの行く手を阻もうとする勝頼公。
軍団長としては親父より強いというか最強クラスだと思う。
軍団長としては親父より強いというか最強クラスだと思う。
511名無し曰く、
2023/02/27(月) 17:02:39.62ID:rqkQIJs3 信玄はどっちかというと弱いからね
ああ、従属エンドがあればそういうプレイも張り合いがあるのになー
ああ、従属エンドがあればそういうプレイも張り合いがあるのになー
512名無し曰く、
2023/02/27(月) 18:19:24.56ID:AqmJXNcF 切れない同盟だと背中預けて温すぎるからねえ。盟主の戦争以外は戦争不可とかになるな
513名無し曰く、
2023/02/27(月) 18:28:34.67ID:N2dVfGwS 天翔記は友好ゼロにしてから同盟破棄は破棄側のデメリットほぼなく、COM勢力は既に結んだある同盟に縛られず巨大化した隣接勢力を敵視していく。
諸々含め外交仕様はまずまずバランス取れてる……のかもしれない
諸々含め外交仕様はまずまずバランス取れてる……のかもしれない
514名無し曰く、
2023/02/27(月) 18:31:30.54ID:lxIOuS8I 不利な状況での同盟破棄について、歴史シミュレーションとしてはおかしい(敵を増やすだけだから)けど、陣取りゲームとしては間違ってない(同盟したまま一対一になったら絶対に勝ち目無いから)
515名無し曰く、
2023/02/28(火) 20:37:43.57ID:gx2fmioG 史実みたいに謀反内乱起きまくれば機を待つのも有効なんだけどね
516名無し曰く、
2023/02/28(火) 20:39:48.02ID:RZcE7HEc 無印はターン数に応じて友好減るシステム無いから脅迫連打いっぱいした
逆にPC版のPKは友好減るペース早すぎて同盟だるく感じる
まあ使者頻繁に出せって事なんだろうね
本来のゲームデザインを考えたら
逆にPC版のPKは友好減るペース早すぎて同盟だるく感じる
まあ使者頻繁に出せって事なんだろうね
本来のゲームデザインを考えたら
517名無し曰く、
2023/03/02(木) 00:16:01.57ID:W9kGtR9X 一門も含めて、登用に簡単に応じてしまうのなんとかならないんですかね?
あと何故か真田幸村が家康の下にいたけど、嫌悪設定とかないんですか?
あと何故か真田幸村が家康の下にいたけど、嫌悪設定とかないんですか?
518名無し曰く、
2023/03/02(木) 04:52:37.43ID:2CSTXvqR >>517
細かい不満は改造スレで聞いてみるといいかもしれない
相性は昔のコーエーがよく使ってた「相性値」が設定されてるけど
絶対に登用できないほどの強制力はないね
個人的には、仮想世界なんだし元服した瞬間から死ぬまで史実の一面に引っ張られるのはかえって変だと思う…
細かい不満は改造スレで聞いてみるといいかもしれない
相性は昔のコーエーがよく使ってた「相性値」が設定されてるけど
絶対に登用できないほどの強制力はないね
個人的には、仮想世界なんだし元服した瞬間から死ぬまで史実の一面に引っ張られるのはかえって変だと思う…
519名無し曰く、
2023/03/02(木) 08:48:38.40ID:sk4EkOVi TSModで捕虜登用の処理を変更できるけど、おそらく登用は意図的に緩く設定されているように感じる
天翔記の売りは武将の成長・育成なので、つかまった武将が登用に応じず首切りされてしまうと、その成長要素を楽しめなくなる
天翔記の売りは武将の成長・育成なので、つかまった武将が登用に応じず首切りされてしまうと、その成長要素を楽しめなくなる
520名無し曰く、
2023/03/02(木) 10:22:48.32ID:ZsbryH6Z 歴史シミュレーションゲームの魅力の一つに「ぼくのかんがえたさいきょうのぐんだん」が作れる事があるからなあ
武田信玄と上杉謙信を同時に配下にしてツートップ騎馬軍団で敵を蹴散らしていく快感
武田信玄と上杉謙信を同時に配下にしてツートップ騎馬軍団で敵を蹴散らしていく快感
521名無し曰く、
2023/03/02(木) 12:54:55.35ID:ZKx6ghn0 >>520
それも快感なんですが、いつも同じメンバーになってしまうのがネックで。
というわけで面白い縛りを募集します。
上杉武田織田とかでやった際の登用禁止縛り
東北地方武将縛り(他地方もやりました)
暗殺持ち縛り
スキンヘッド縛り
元就道三氏康らへんでの一騎掛け
ここらへん以外で面白い縛りあったら教えてください。
それも快感なんですが、いつも同じメンバーになってしまうのがネックで。
というわけで面白い縛りを募集します。
上杉武田織田とかでやった際の登用禁止縛り
東北地方武将縛り(他地方もやりました)
暗殺持ち縛り
スキンヘッド縛り
元就道三氏康らへんでの一騎掛け
ここらへん以外で面白い縛りあったら教えてください。
522名無し曰く、
2023/03/02(木) 14:13:19.38ID:wT2h8aRo 登用するのは士官してくる奴だけ縛り
捕虜は全員解放して在野の登用も禁止だ
捕虜は全員解放して在野の登用も禁止だ
523名無し曰く、
2023/03/02(木) 14:46:33.26ID:ZsbryH6Z 武将収集癖が強い自分としては、死亡頻度「多」でやることすら縛りというか苦痛。
全ての武将は斬らすに配下にしていかないと気がすまない。
でもある程度武将殺して整理しないと新武将出てこないジレンマ。
悩ましい。
全ての武将は斬らすに配下にしていかないと気がすまない。
でもある程度武将殺して整理しないと新武将出てこないジレンマ。
悩ましい。
524名無し曰く、
2023/03/02(木) 15:37:41.37ID:YyeedH6g 初期武将縛り
龍造寺当りでやると手軽
死亡率多にすると鉄砲まじ怖くなりますよ
龍造寺当りでやると手軽
死亡率多にすると鉄砲まじ怖くなりますよ
525名無し曰く、
2023/03/02(木) 17:31:07.05ID:npCQ7pPB 氏名漢字四字武将禁止縛り
526名無し曰く、
2023/03/02(木) 18:13:50.24ID:EZa6y7AE 仕官年数3年越えたら誰だろうが解雇
527名無し曰く、
2023/03/02(木) 18:43:46.12ID:rR7NPJSv >>525
採用!
と思ったけど、本願寺龍造寺長宗我部に〇べぇとか沢山いるから意外と簡単?
いずれにせよ名前使った縛りはやったことなかったから面白いかもですね。
これまでにないメンバー構成もできそうですし。
採用!
と思ったけど、本願寺龍造寺長宗我部に〇べぇとか沢山いるから意外と簡単?
いずれにせよ名前使った縛りはやったことなかったから面白いかもですね。
これまでにないメンバー構成もできそうですし。
528名無し曰く、
2023/03/02(木) 19:06:00.66ID:5Zxw3QJf ひさしぶりにやりたくてHD買おうと思うんだけど
これって変更点はマップとか武将の画像が新しめになったくらい?
これって変更点はマップとか武将の画像が新しめになったくらい?
529名無し曰く、
2023/03/02(木) 19:29:25.38ID:fOX/vc2c あとはUI的な意味でクリックが面倒臭くなった
武将の画像は自分で追加できる
他は寿命いじるなり成長速度早くしたり能力値の変更ができたり色々
武将の画像は自分で追加できる
他は寿命いじるなり成長速度早くしたり能力値の変更ができたり色々
530名無し曰く、
2023/03/02(木) 20:57:15.94ID:OmJvjSTj 暗殺OFFにできるよ
532名無し曰く、
2023/03/02(木) 21:45:05.89ID:tvhA0qft HDはCPUの合戦時にメッセージが真ん中に表示されるせいでどの勢力がどの城を落したのかわかりにくい。あのメッセージの位置って変更出来る?
533名無し曰く、
2023/03/02(木) 22:50:25.34ID:TXyR7URF >>517
ガチガチに史実への再現度を求めるなら、そもそも歴史ifゲーをやってもしゃーないと思わなくもない。(個人的な意見です)
そもそも天翔記自体がノブヤボ歴代の中でも特にゲーム性に振り切った作品だと思うし。
これは戦艦大和みたいな鉄甲船が諏訪湖に浮かんでバカスカ大砲撃ちまくったり、内政ガン無視の血塗られた年中侵略覇道が正攻法だったり、一回の戦争で時に数十人の武将が足元からの槍で死んだり、軍団長が独立すると数万数十万の軍隊が残らずそれに従うようなゲームですぜ?
ガチガチに史実への再現度を求めるなら、そもそも歴史ifゲーをやってもしゃーないと思わなくもない。(個人的な意見です)
そもそも天翔記自体がノブヤボ歴代の中でも特にゲーム性に振り切った作品だと思うし。
これは戦艦大和みたいな鉄甲船が諏訪湖に浮かんでバカスカ大砲撃ちまくったり、内政ガン無視の血塗られた年中侵略覇道が正攻法だったり、一回の戦争で時に数十人の武将が足元からの槍で死んだり、軍団長が独立すると数万数十万の軍隊が残らずそれに従うようなゲームですぜ?
534名無し曰く、
2023/03/03(金) 00:02:30.37ID:2AVKB83G >>525
信長誕生の小笠原家で始めてみた。
とりあえず小笠原長棟長時の親子で村上家を倒して楽厳寺雅方をゲット。
岩村城には日根野弘就がいたのでゲットしたまではよかったんだが、ここから先が進まない。
春日山の宇佐美定満や武田家の小山田信有も仲間にしたいんだが、周りが強くて手が出せない感じ。
でも新鮮な感じで面白い。
チラ裏スマソ。
信長誕生の小笠原家で始めてみた。
とりあえず小笠原長棟長時の親子で村上家を倒して楽厳寺雅方をゲット。
岩村城には日根野弘就がいたのでゲットしたまではよかったんだが、ここから先が進まない。
春日山の宇佐美定満や武田家の小山田信有も仲間にしたいんだが、周りが強くて手が出せない感じ。
でも新鮮な感じで面白い。
チラ裏スマソ。
535名無し曰く、
2023/03/03(金) 01:04:54.85ID:B5qZbk7d スタート大名も四文字姓名武将禁止縛りか。
大名当主は多くはないと思ったが龍造寺、長宗我部、本願寺、そして小笠原以外でも宇都宮、大宝寺、二本松、宇喜多と一応いるか
大名当主は多くはないと思ったが龍造寺、長宗我部、本願寺、そして小笠原以外でも宇都宮、大宝寺、二本松、宇喜多と一応いるか
536名無し曰く、
2023/03/03(金) 01:30:44.15ID:jY7lHzFb 信長元服なら東海に3文字名字増えてくるんだけどなあ
537名無し曰く、
2023/03/03(金) 02:15:48.66ID:B5qZbk7d 武将なら既に出てる〇兵衛シリーズ、宇佐美、小山田以外でも忍者の小太郎や三太夫、小島弥太郎、大久保、佐久間、森、新発田、大道寺、江里口……そこそこいそう。
539名無し曰く、
2023/03/03(金) 12:44:34.39ID:nlgLaw20540名無し曰く、
2023/03/03(金) 14:05:48.56ID:GXBebv4Z いつも同じメンツになるのって優秀な武将を無意識に欲しがるからだと思う
戦才120台までしか使用禁止とかにすればレギュラー変わるはず
戦才120台までしか使用禁止とかにすればレギュラー変わるはず
541名無し曰く、
2023/03/03(金) 15:41:23.93ID:tKxGnVeW わかるけど優秀な武将ゲット!
も楽しい瞬間だからほしいよね
4文字縛りおもしろそう やってみようかな
も楽しい瞬間だからほしいよね
4文字縛りおもしろそう やってみようかな
542名無し曰く、
2023/03/03(金) 18:40:36.62ID:9oSZxr6X 縛りも面白いのと面白くないやつがあるよね。
前に自分で挑戦した、「戦争は全委任」って縛りは途中でホントつまんなくなって投げた。
よく考えるまでもなく、ゲームとしての天翔記の面白さと破天荒さが詰まった要素なんだからそりゃ萎えるわな…。
前に自分で挑戦した、「戦争は全委任」って縛りは途中でホントつまんなくなって投げた。
よく考えるまでもなく、ゲームとしての天翔記の面白さと破天荒さが詰まった要素なんだからそりゃ萎えるわな…。
543名無し曰く、
2023/03/03(金) 19:51:47.42ID:B5qZbk7d544名無し曰く、
2023/03/03(金) 20:26:10.49ID:89HkEQLL 有名武将を斬首するのは暗い喜びがあるんよ。とりあえず家康は殺す
545名無し曰く、
2023/03/05(日) 11:24:11.67ID:68PxloaG 名前縛り 宇都宮 信長誕生でプレイ
超級は挫折 上級は奥羽、越後を制圧して順調
しかし戦得Bは育たないな まだ戦闘90なんだけど大名
超級は挫折 上級は奥羽、越後を制圧して順調
しかし戦得Bは育たないな まだ戦闘90なんだけど大名
546名無し曰く、
2023/03/06(月) 14:49:08.70ID:kjCZsJ0f >>534
続きです。
長尾が北陸行った隙を見て、上杉と組んで長尾を分断させて宇佐美鬼小島をゲット。
その足で東海に行って斯波とか浅井を倒してたら浪人に蜂須賀森可成がいたのでゲット。
何となく流れに乗ってきた感じ。
もう誰も興味無いと思うので、ここまでにしておきます。
てか信濃をすっからかんにしてるけど、
武田家が動かざること山の如しなのは仕様ですか?
信玄は動かないことあるけど、信虎も動かないのでしょうか。
続きです。
長尾が北陸行った隙を見て、上杉と組んで長尾を分断させて宇佐美鬼小島をゲット。
その足で東海に行って斯波とか浅井を倒してたら浪人に蜂須賀森可成がいたのでゲット。
何となく流れに乗ってきた感じ。
もう誰も興味無いと思うので、ここまでにしておきます。
てか信濃をすっからかんにしてるけど、
武田家が動かざること山の如しなのは仕様ですか?
信玄は動かないことあるけど、信虎も動かないのでしょうか。
547名無し曰く、
2023/03/06(月) 17:04:25.70ID:aQomdFTm 信虎は信玄よりは攻勢仕掛ける当主だろうけど、信虎って勇猛maxの名将タイプだったかな。
548名無し曰く、
2023/03/06(月) 17:37:57.22ID:5ybyFGma 提督の決断のせいで勇猛って言葉にあまり好印象を持てない
549名無し曰く、
2023/03/06(月) 18:14:59.24ID:S5HXjrwK 信虎はPK版ではこちらが隣接するまではひたすら引き籠ってるけど、隣接していたら攻め込んできた気がするんだがな。
550名無し曰く、
2023/03/06(月) 18:42:28.82ID:CeL9OUng S1の信虎はHD版では上杉領の滝山城を攻める→上杉側についた北条に岩殿山城を取られる→滅亡まで引きこもるのパターンが多かった
551名無し曰く、
2023/03/06(月) 19:12:57.30ID:Ojx+KwXL 武田は滅亡してからの旗揚げの方が強かったりする
552名無し曰く、
2023/03/06(月) 20:08:15.37ID:R2OSVLC1 戦闘智謀90代の大名で戦闘170超えの大名村上義清戦場で暗殺できたんだが、暗殺の成功率どうなってるの?
553名無し曰く、
2023/03/07(火) 01:29:09.10ID:eyJw4Zza 何十回も暗殺コマンドやり続けると強い大名でもたまに成功するぞ
554名無し曰く、
2023/03/07(火) 01:35:14.27ID:UgZwGp12 成功率5%が毎回成功するならインチキだが、
5%の確率で成功するならインチキでは無い
5%の確率で成功するならインチキでは無い
555名無し曰く、
2023/03/07(火) 02:11:48.85ID:eyJw4Zza 0.5%とかの弱い武将でも数名で延々と暗殺唱え続ければそれなりに成功するよな
556名無し曰く、
2023/03/07(火) 02:19:09.69ID:EjjhFUb5 本丸に籠る元就などが相手でもこちらが暗殺持ち何人かでしつこく繰り返す事でキッチリと闇に滅するな
557名無し曰く、
2023/03/07(火) 06:13:13.95ID:6bCymK+2 強い武将、大名でも暗殺確率0にはならないということか 暗殺強いな
558名無し曰く、
2023/03/07(火) 06:19:02.07ID:DI+Trn5F さすがに大名+能力マックスの元就は0%だと思うけれど・・・どうだろ
559名無し曰く、
2023/03/07(火) 08:39:58.23ID:EjjhFUb5 敵味方の能力までは覚えてないが、3人暗殺連打で地味に鳥居さんが本丸籠る大名元就暗殺成功した事ある
560名無し曰く、
2023/03/07(火) 09:21:36.79ID:d5CfERkh 元就だろうが燃えるから暗殺も食らう
561名無し曰く、
2023/03/07(火) 12:53:32.40ID:fWGggG5W 犬山城に突入した長井規秀が織田信友に暗殺食らった事あるわ
562名無し曰く、
2023/03/07(火) 13:49:41.49ID:OD6tOvuV 信友は意外と暗殺上手いよな
563名無し曰く、
2023/03/07(火) 15:31:53.88ID:R6LaXP+7 戦略画面で暗殺できないと言われても戦場ではできるということだよね
計算が結構違うだな
計算が結構違うだな
564名無し曰く、
2023/03/07(火) 16:45:22.29ID:QUVAN01X 戦場暗殺は反撃食らわんのがデカイな
565名無し曰く、
2023/03/08(水) 07:34:44.86ID:fXABctqd 暗殺こそが華な気もするので、これは縛らぬ
566名無し曰く、
2023/03/08(水) 21:09:12.64ID:OXEPzuKR やっぱり鉄船はクソ強いなあ。
買ったらバランスブレイクしてつまらなくなるのわかってるのに、あの連続砲撃の誘惑に負けて買い与えてしまう。
九州、四国、山陰山陽を制覇した竜造寺家が淡路島に浮かぶ我軍2隻の鉄船に何年も侵攻を停止させられてる。
そろそろ新勢力でリスタートする時期か。
買ったらバランスブレイクしてつまらなくなるのわかってるのに、あの連続砲撃の誘惑に負けて買い与えてしまう。
九州、四国、山陰山陽を制覇した竜造寺家が淡路島に浮かぶ我軍2隻の鉄船に何年も侵攻を停止させられてる。
そろそろ新勢力でリスタートする時期か。
567名無し曰く、
2023/03/08(水) 21:18:11.79ID:7FUqJgoW 宇宙戦艦ヤマトだからな
568名無し曰く、
2023/03/09(木) 03:17:55.71ID:eY2cLlPB 2隻も持ってたらもう城1vs他全部でも負ける要素ないからね…
敵に鉄船使わせるような動きしたらアレだけど
敵に鉄船使わせるような動きしたらアレだけど
569名無し曰く、
2023/03/09(木) 04:22:10.65ID:ocgpunv6 乗ってるヤツが弱すぎてもあかんがな
九鬼とかの鉄甲船は悪夢だな
九鬼とかの鉄甲船は悪夢だな
570名無し曰く、
2023/03/09(木) 08:16:25.19ID:Wq5SQf5f 鉄甲船か。あると楽勝すぎだが、1582本能寺の変なしだと弱小は織田相手キツいものな
九鬼滝川……
九鬼滝川……
571名無し曰く、
2023/03/09(木) 09:25:54.46ID:kGetqcPk 鉄甲船持ちが移動する時は、鉄甲船も陸路を運んでるんですか?
572名無し曰く、
2023/03/09(木) 09:32:17.02ID:JsnO7Pfa 戦場でも持ち運んで移動してるから琵琶湖でも日本海でも好きなところから出航可能よ!
573名無し曰く、
2023/03/09(木) 11:27:19.73ID:2r6VtWuB 本能寺の変イベントで信長死んだ直後に新規武将作ると鉄甲船持ってるよね
574名無し曰く、
2023/03/09(木) 13:16:08.60ID:ftIJ0DlR 死亡しても死亡フラグが付くだけで武将データはそのまま、そこに上書きする処理が中途半端なのが原因だっけ
大砲を持たせるとそれも引き継ぐはず
大砲を持たせるとそれも引き継ぐはず
575名無し曰く、
2023/03/16(木) 22:55:51.75ID:2geAvxtu WBC縛りにしたら村上義清無双するしかないのか
576名無し曰く、
2023/03/16(木) 23:10:32.42ID:z9BLoFhq 本願寺の本名って大谷だから本願寺も使ってええか?
580名無し曰く、
2023/03/17(金) 08:29:48.03ID:Syx/oJIP 甲斐 宗運使えるぞ!
581名無し曰く、
2023/03/17(金) 09:47:11.94ID:9z7bA8S1 山本勘助
高橋紹運
あたりも使えるな。
流石に、下の名前で一致してる武将はいないか。。
高橋紹運
あたりも使えるな。
流石に、下の名前で一致してる武将はいないか。。
582名無し曰く、
2023/03/17(金) 10:23:44.05ID:38vY+nUX 清水宗治、佐々木小次郎、中野宗時、大谷吉継あたりが使える
583名無し曰く、
2023/03/17(金) 11:24:21.90ID:PdnGjxyA 松井宗信
山崎吉家
中村一氏
山田有信
山川直貞
吉田孝頼
山崎吉家
中村一氏
山田有信
山川直貞
吉田孝頼
584名無し曰く、
2023/03/17(金) 11:36:25.64ID:PVzrRes2 岡本禅哲も使っていいぞ(使わない)
585名無し曰く、
2023/03/17(金) 12:42:08.18ID:Z/HfDgp3 南蛮渡来のヌートバー以外は鉄砲・鉄甲船禁止
586名無し曰く、
2023/03/17(金) 13:36:06.39ID:xTZPydEk 下の名前が宗隆っていそうでいないよな
587名無し曰く、
2023/03/17(金) 13:37:25.50ID:xTZPydEk 天翔記だと栗山おらんな
近年の作品だと黒田家臣に栗山おるが
近年の作品だと黒田家臣に栗山おるが
588名無し曰く、
2023/03/17(金) 14:00:52.39ID:tuNbY5vn 結構いるな。西日本が多いか
吉田や大谷も鉄砲大砲鉄甲船okにしてあげて
吉田や大谷も鉄砲大砲鉄甲船okにしてあげて
590名無し曰く、
2023/03/18(土) 00:28:50.42ID:1LMMIi8V 過去遡っても、戦国武将と野球選手の下の名前が一致したことって殆ど無くない?
太郎とか三郎とかはあるけどそういうの以外で。
10分くらい考えたけど思いつかん。
太郎とか三郎とかはあるけどそういうの以外で。
10分くらい考えたけど思いつかん。
591名無し曰く、
2023/03/18(土) 01:21:47.34ID:fEHjgVEL ググって調べたけど
島津家臣にいる樺山 忠助と
近鉄にいた木塚 忠助が一致した
天翔記にも登場する武将だと
武田元信が谷繁元信と一致する
探せばちょくちょくいるんじゃないかな
島津家臣にいる樺山 忠助と
近鉄にいた木塚 忠助が一致した
天翔記にも登場する武将だと
武田元信が谷繁元信と一致する
探せばちょくちょくいるんじゃないかな
592名無し曰く、
2023/03/18(土) 02:21:15.36ID:HQOi0+4n 武将の実名ぽい名前があるのはせいぜい20世紀までじゃないか
その時代でも輩行なんかの仮名みたいなのが多いし
その時代でも輩行なんかの仮名みたいなのが多いし
593名無し曰く、
2023/03/18(土) 06:09:41.43ID:TV5lPiyC 織田信成とかいるやん
594名無し曰く、
2023/03/18(土) 08:00:45.72ID:m1tlGP41 伊達みきお
595名無し曰く、
2023/03/18(土) 08:11:13.03ID:GfMXGAb4596名無し曰く、
2023/03/18(土) 08:22:47.41ID:4Gboqsz6 「戦国武将っぽい名前の現代著名人」でスレが作れそう
というかもうどこかにある?
というかもうどこかにある?
597名無し曰く、
2023/03/18(土) 10:13:42.47ID:4Gboqsz6598名無し曰く、
2023/03/18(土) 10:51:46.13ID:plBktaF/ ホークス選手だけざっとあさってみたけど4人もいたぞ。そこまで珍しくないんじゃね
篠原右京(夷山城主。長宗我部元親・十河在保に仕えた) 周東右京(ホークス現23番)
島津友久(説明不要) 大関友久(ホークス現42番)
伊丹秀虎(本名康直で秀虎は別名。今川義元・武田信玄・徳川家康に仕えた) 舟越秀虎(ホークス育成)
小早川秀明(説明不要) 松山秀明(1軍内野コーチ)
後は戦国武将じゃない幕末の人物だけど、こんなのもある
山本(沢辺)琢磨(幕末志士。日本初のハリストス正教会司教) 佐藤琢磨(ホークス育成)
篠原右京(夷山城主。長宗我部元親・十河在保に仕えた) 周東右京(ホークス現23番)
島津友久(説明不要) 大関友久(ホークス現42番)
伊丹秀虎(本名康直で秀虎は別名。今川義元・武田信玄・徳川家康に仕えた) 舟越秀虎(ホークス育成)
小早川秀明(説明不要) 松山秀明(1軍内野コーチ)
後は戦国武将じゃない幕末の人物だけど、こんなのもある
山本(沢辺)琢磨(幕末志士。日本初のハリストス正教会司教) 佐藤琢磨(ホークス育成)
600名無し曰く、
2023/03/18(土) 11:13:33.72ID:A6qPevs8 川上憲伸は読みがけんしんなだけで漢字違うけど、親が戦国時代好きで上杉謙信からとって名付けたって話だな
幸長が既に居て、政宗とか義久などは現代でも居そう、ありそうな名前だけど
ホークスで4人か。案外プロ野球選手にもいるわけか
幸長が既に居て、政宗とか義久などは現代でも居そう、ありそうな名前だけど
ホークスで4人か。案外プロ野球選手にもいるわけか
601名無し曰く、
2023/03/18(土) 19:43:20.27ID:yYzrVnv9 意外と信雄は見ない
602名無し曰く、
2023/03/18(土) 22:30:21.50ID:cdpOAjPP プリキュアやセーラームーンの名字縛りもきつそうだ
603名無し曰く、
2023/03/19(日) 14:21:27.74ID:ra+6hwbB 小田辺りでプレイしたら架空姫が現代に居そうな名前が出て可愛い
小田愛ちゃんとか可愛い
小田愛ちゃんとか可愛い
604名無し曰く、
2023/03/20(月) 12:05:08.29ID:rpOdEGmV 朝倉桜はアニメキャラっぽい
605名無し曰く、
2023/03/22(水) 20:30:52.72ID:Cl+0AyZA 大谷の鼓舞は士気爆上げだな
天翔記の忍者武将の末裔としか思えん周東は足軽S
天翔記の忍者武将の末裔としか思えん周東は足軽S
606名無し曰く、
2023/03/22(水) 20:41:23.15ID:YYeMP2Wb 信長の野望 天翔記 五十二 [無断転載禁止]c2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1449111713/533-534
533 :名無し曰く、:2016/01/24(日) 07:53:16.66 ID:BgQ2f6+6
昔、立川が大谷のピッチングを見て
「こういうピッチャーは、案外自分のような打者が攻略の糸口になったりするんですよねー」
と解説した後で
「・・・まあ実際打てる気はしませんけどw」
ってのたまったようなもんだ
534 :名無し曰く、:2016/01/24(日) 10:20:39.56 ID:lgq+5IrK
昔、小川が大谷の布陣を見て
「こういう猛将は、案外自分のような武将が攻略の糸口になったりするんですよねー」
と解説した後で
「・・・まあ実際勝ったんですけどw」
ってのたまったようなもんだ
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1449111713/533-534
533 :名無し曰く、:2016/01/24(日) 07:53:16.66 ID:BgQ2f6+6
昔、立川が大谷のピッチングを見て
「こういうピッチャーは、案外自分のような打者が攻略の糸口になったりするんですよねー」
と解説した後で
「・・・まあ実際打てる気はしませんけどw」
ってのたまったようなもんだ
534 :名無し曰く、:2016/01/24(日) 10:20:39.56 ID:lgq+5IrK
昔、小川が大谷の布陣を見て
「こういう猛将は、案外自分のような武将が攻略の糸口になったりするんですよねー」
と解説した後で
「・・・まあ実際勝ったんですけどw」
ってのたまったようなもんだ
607名無し曰く、
2023/03/25(土) 00:00:23.52ID:tmHR8fd+ 龍造寺の爺を捕らえたんだが、101歳だったので斬首するのが忍びなくなって解放してしまった
608名無し曰く、
2023/03/25(土) 00:09:46.12ID:/Ca8szAM リアルでそうやって生き延びた結果御家再興できた人なんだよな
609名無し曰く、
2023/03/25(土) 06:42:21.16ID:eGFcQvQ1 あの人は50超えてから色々あって闇堕ち覚醒した超晩成な人だから
610名無し曰く、
2023/03/25(土) 13:02:26.39ID:njvSmsRX 北条早雲や斎藤道三同様に年齢批准の訂正や親子の行跡混同が龍造寺爺さんにもあるのかもだが、それでも90歳すぎまで生きる事自体はあり得るしな
611名無し曰く、
2023/03/25(土) 14:17:14.41ID:hSlCqvZU 垣屋続成「せやな」
612名無し曰く、
2023/03/25(土) 14:48:25.92ID:QFu8zuom >年齢批准の訂正や親子の行跡混同
今後も大幅修正の可能性はほぼない真田信之
今後も大幅修正の可能性はほぼない真田信之
613名無し曰く、
2023/03/25(土) 15:03:07.59ID:njvSmsRX 信之さんあたりは大名として明治までお家が残っていて資料も豊富そうだしな
真田による海野だの滋野だのの系図関連はいい加減だろうけど
垣屋さんも信之同様長寿ランキングの最上位クラスかな。忍者とかが長寿設定っぽいからアレだが
真田による海野だの滋野だのの系図関連はいい加減だろうけど
垣屋さんも信之同様長寿ランキングの最上位クラスかな。忍者とかが長寿設定っぽいからアレだが
614名無し曰く、
2023/03/25(土) 15:40:51.17ID:hSlCqvZU 垣屋はあの年齢で死因が戦死なのもポイント高いな
615名無し曰く、
2023/03/25(土) 15:46:34.98ID:fOL7WmSW なんとか放牛って人天翔記にはいないんだっけ?
この人も90過ぎで戦死してた覚えが
この人も90過ぎで戦死してた覚えが
616名無し曰く、
2023/03/25(土) 15:51:02.12ID:hSlCqvZU 一栗放牛出てくるのってもっと後の作品なイメージだな
烈風伝あたりやったかな
烈風伝あたりやったかな
617名無し曰く、
2023/03/26(日) 16:04:16.36ID:xY3dISgj 大崎の守護神やな
618名無し曰く、
2023/03/27(月) 07:52:37.31ID:8z4VlUzj このゲームの謙信って武将の戦闘力で上回ってたら勝てる?
それとも後回しにした方がいい?
これから戦うか迷ってる
それとも後回しにした方がいい?
これから戦うか迷ってる
619名無し曰く、
2023/03/27(月) 08:23:09.92ID:u8lh6arZ 籠城戦に追い詰めて鉄砲で潰すのが最善
そうでない場合は数倍の兵力が必要
そうでない場合は数倍の兵力が必要
621名無し曰く、
2023/03/27(月) 08:44:35.98ID:u8lh6arZ622名無し曰く、
2023/03/27(月) 10:31:41.07ID:nCyCsm16623名無し曰く、
2023/03/27(月) 11:37:09.00ID:1CGl7ErB それなりの兵数持った猛将がいる本丸へ寡兵で攻め入ると
本丸から突撃してくることがあるぞ
謙信もその戦術に出ることがある
城壁から本丸耐久値を削れば突撃は食らわないけど
あいにく謙信は一喝持ちなので弾き飛ばされることもある
本丸から突撃してくることがあるぞ
謙信もその戦術に出ることがある
城壁から本丸耐久値を削れば突撃は食らわないけど
あいにく謙信は一喝持ちなので弾き飛ばされることもある
624名無し曰く、
2023/03/27(月) 11:40:04.96ID:u8lh6arZ 謙信相手だと挑発けっこう効くよな
それで本丸占領されて負けたりする
それで本丸占領されて負けたりする
625名無し曰く、
2023/03/27(月) 11:40:48.25ID:u8lh6arZ 本丸隣に兵力少ない部隊置いとくと確かに攻撃してくるよな
626名無し曰く、
2023/03/27(月) 17:59:38.02ID:cncYXGat 勝頼は煽り耐性ないのかってくらい挑発効くね
627名無し曰く、
2023/03/27(月) 18:09:48.65ID:Uc8qJe1E 耐性なさそうな顔はしてる
628名無し曰く、
2023/03/27(月) 18:23:37.27ID:LEmvf8+2 謙信あんまり頭良くないから高知謀武将で混乱させて一斉攻撃とか。
629名無し曰く、
2023/03/27(月) 18:26:04.31ID:Y/VXSD2M 二階堂「顔グラで判断はお控えください。ひょえー」
631名無し曰く、
2023/03/28(火) 00:54:54.04ID:zmx5YEbV 当時の画像は汎用モンタージュ顔やった記憶
632名無し曰く、
2023/03/29(水) 10:29:05.22ID:+tqpgzSl 天翔記(PK版じゃなくオリジナル)の里見義堯ってめっちゃ信長っぽい顔しててイカす。
里見義堯武将として好きだから嬉しい。評価が明らかに上向いてきたターニング作品でもあるし。
里見義堯武将として好きだから嬉しい。評価が明らかに上向いてきたターニング作品でもあるし。
633名無し曰く、
2023/03/29(水) 12:04:13.58ID:vM3yLZFn 暗殺持ってるから北条の有力武将倒せたりもするんだよな
634名無し曰く、
2023/03/29(水) 17:08:25.57ID:YFiG6MUZ 里見義尭はよほど戦闘力に差がなければ
海上なら北条綱成や風魔小太郎よりも優位に戦える
海上なら北条綱成や風魔小太郎よりも優位に戦える
635名無し曰く、
2023/03/29(水) 18:29:11.34ID:vM3yLZFn 海上決戦は氏康が来ちゃった場合がネックなんだよな
清水も地味に厄介
清水も地味に厄介
636名無し曰く、
2023/03/30(木) 09:58:49.32ID:EmImngtJ >>630-631
https://pbs.twimg.com/media/FT2XPn4acAE7YBv.jpg
モンタージュから進化したのがあの顔
覇王伝から表情が変わってるだけで同一人物であろう
https://pbs.twimg.com/media/FT2XPn4acAE7YBv.jpg
モンタージュから進化したのがあの顔
覇王伝から表情が変わってるだけで同一人物であろう
637名無し曰く、
2023/03/30(木) 11:14:46.48ID:vf+LZjFz シバタツの野望というサイトを思い出したな…
638名無し曰く、
2023/03/30(木) 17:47:55.64ID:Fdaok+0U 将星録では前作・天翔記の顔グラをベースに色数を増やした顔グラが多かったから
シバタツの野望では全体的に天翔記の顔グラを将星録よりも低めに評価する傾向があったな
これはコーエーの技術向上の結果であってシバタツの偏見というわけではない
ただ天翔記では織田信秀だけ☆5つ(満点)評価だった
あとシバタツの野望管理者に著作権の知識が充分にあれば
批評に必要最低限の引用をしてるだけだとしてサイト存続できた可能性があっただけに惜しい
本筋の歴代顔グラ比較だけならシロに近いグレーゾーンだったが
他に余計な無断転載をたくさんしてしまったのが仇になった
シバタツの野望では全体的に天翔記の顔グラを将星録よりも低めに評価する傾向があったな
これはコーエーの技術向上の結果であってシバタツの偏見というわけではない
ただ天翔記では織田信秀だけ☆5つ(満点)評価だった
あとシバタツの野望管理者に著作権の知識が充分にあれば
批評に必要最低限の引用をしてるだけだとしてサイト存続できた可能性があっただけに惜しい
本筋の歴代顔グラ比較だけならシロに近いグレーゾーンだったが
他に余計な無断転載をたくさんしてしまったのが仇になった
640名無し曰く、
2023/03/31(金) 07:39:25.84ID:W83mvk4a シナリオの関ヶ原前夜を豊臣でやろうと思ってます。
軍団が幾つもあるけど、人材固めるために解体していった方がいいのですかね?
軍団が幾つもあるけど、人材固めるために解体していった方がいいのですかね?
642名無し曰く、
2023/04/01(土) 16:10:59.76ID:6zd6gKKR 関ヶ原シナリオ余りやった事ないが、家康や秀頼以外の武将をわざと独立させてのプレイ等を好む人も結構いるのかな?
643名無し曰く、
2023/04/01(土) 21:43:42.80ID:LZVHTPUu PKで全員解雇して秀頼と淀暗殺して家康寿命で死なせて全国空白地にしたことあったな。
なんか決まった武将が旗揚げしてたわ。島津、細川、黒田だったかな、何度かロードしても大体決まった大名ばっかりで意外とつまんねぇな、、って思ったの覚えてるね
なんか決まった武将が旗揚げしてたわ。島津、細川、黒田だったかな、何度かロードしても大体決まった大名ばっかりで意外とつまんねぇな、、って思ったの覚えてるね
644名無し曰く、
2023/04/01(土) 22:12:57.38ID:5VkvE5cP 野望が70ないと旗揚げしないしね
確率にも関係するだろうから決まった顔ぶれになりやすいだろうね
確率にも関係するだろうから決まった顔ぶれになりやすいだろうね
646名無し曰く、
2023/04/03(月) 02:45:11.01ID:/3ipRN5V 旗揚げは固有顔しかしないのも関係してそう
関ヶ原シナリオではPK追加武将のモンタージュ顔が多い
関ヶ原シナリオではPK追加武将のモンタージュ顔が多い
647名無し曰く、
2023/04/03(月) 17:24:37.70ID:9RfTi66N 旗上げ独立だと固有顔グラでないとしないからな。軍団ごと独立反乱のセッティングは狙い通りに即起きるかどうかというと、だが
648名無し曰く、
2023/04/05(水) 11:26:14.82ID:axDjy/MF まさかのときのフェニックス明智
650名無し曰く、
2023/04/06(木) 23:20:56.79ID:CGhRnrh+ 後の信長シリーズには普通にある石田、大谷、前田、伊達などでプレイできる関ヶ原シナリオでも良かったとは思うが、天翔記の頃は面倒だったのか?
651名無し曰く、
2023/04/06(木) 23:22:08.29ID:zoNrSpJ9 天翔記の関ケ原は豊臣か徳川の2家しか選べない
652名無し曰く、
2023/04/06(木) 23:30:08.42ID:CGhRnrh+653名無し曰く、
2023/04/06(木) 23:50:05.26ID:C+6qz6nq 天翔記だと東軍、西軍を同盟で分けるしかないけど同盟が無期限だから再現が難しそう。
654名無し曰く、
2023/04/07(金) 00:35:37.94ID:jBQkq/FX PKだと同盟破棄しまくるやん
655名無し曰く、
2023/04/07(金) 02:47:00.41ID:RWU+Xrsn そう。だから破棄しまくりで東軍も西軍も無いカオスな関ヶ原になって上手くシナリオを作れないと思う。
656名無し曰く、
2023/04/07(金) 03:18:40.00ID:heJ2K18F 東軍vs西軍、関ヶ原の戦いのような二陣営激突という形に拘るならイベントで。
初期の同盟こそあれ各自バラバラの天翔記1599年乱世なシナリオという感じなら、上杉・前田・毛利あたりは初動、徳川と豊臣の二強以外の周辺勢力に敵視される形になるかも
石田は豊臣を殺意満々で狙っていく
初期の同盟こそあれ各自バラバラの天翔記1599年乱世なシナリオという感じなら、上杉・前田・毛利あたりは初動、徳川と豊臣の二強以外の周辺勢力に敵視される形になるかも
石田は豊臣を殺意満々で狙っていく
657名無し曰く、
2023/04/07(金) 08:01:13.38ID:RkSaeVFP 北条家滅亡直前くらいのシナリオも欲しかった。
658名無し曰く、
2023/04/07(金) 08:24:41.33ID:Ye5dYobY 豊臣全盛期か
伊達プレイが捗りそう
伊達プレイが捗りそう
660名無し曰く、
2023/04/07(金) 12:03:59.76ID:bkgd/feq662名無し曰く、
2023/04/08(土) 00:05:16.34ID:dNWLN4h2 小田原征伐(北条より西はすべて豊臣)
1年4ターンで余命も無いし悲惨やな
1年4ターンで余命も無いし悲惨やな
664名無し曰く、
2023/04/08(土) 08:25:10.80ID:4eS6Pqnw 伊達なら鉄砲Bが複数いるからギリ耐えられるかも
氏政は強いの小太郎しかおらんよな..
氏政は強いの小太郎しかおらんよな..
665名無し曰く、
2023/04/08(土) 14:58:14.65ID:2IWp9moL666名無し曰く、
2023/04/08(土) 19:08:49.24ID:/wNA2TAC 琵琶湖鉄甲船や鉄砲籠城、騎馬100突撃あたりにこのゲームの一番の楽しさが詰まっている
667名無し曰く、
2023/04/08(土) 20:48:11.09ID:qovzRRHG 鉄砲籠城中の大砲まじ不快
とはいえこれないと負ける要素なくなるけども
とはいえこれないと負ける要素なくなるけども
668名無し曰く、
2023/04/09(日) 00:25:22.26ID:6TJteogn 個人的に、数年周期でプレイ意欲が湧いてくる良質ゲームの一つ
で、今年またやりたくなってきたんだが、PCが別ゲームでふさがってて使えず、
コンシューマ機でやりたいわけだが…PS4か3でやれるのってないんだっけか
セガサターン出しなおすしかないんかな…
で、今年またやりたくなってきたんだが、PCが別ゲームでふさがってて使えず、
コンシューマ機でやりたいわけだが…PS4か3でやれるのってないんだっけか
セガサターン出しなおすしかないんかな…
669名無し曰く、
2023/04/09(日) 02:18:08.12ID:OWJ+a3w7 セガサターン版のBGMはよかったな
670名無し曰く、
2023/04/09(日) 08:14:09.12ID:INPnT21+ PSP版かPS版てアーカイブスとか無いの?
671名無し曰く、
2023/04/09(日) 08:50:56.47ID:9K1jS2IG PSP版はVITAでプレイ可能
PS1-3であればPS1のディスク入手すればプレイ可能だな
PS1-3であればPS1のディスク入手すればプレイ可能だな
672名無し曰く、
2023/04/09(日) 08:51:36.72ID:9K1jS2IG ただしPS1版は音楽がサターンのに比べくっそショボいけど
673名無し曰く、
2023/04/09(日) 09:22:04.15ID:vRhrBsU4 VITAでHDバージョンやるのが最適
674名無し曰く、
2023/04/09(日) 11:47:31.16ID:9K1jS2IG VITAはPSPのDL版も買えるから天翔記やるには最適のハードだな
675名無し曰く、
2023/04/09(日) 12:32:04.79ID:ebEfd1Tv 今ならsteamのセールが安い
676名無し曰く、
2023/04/09(日) 13:12:23.14ID:22gX+YuO PS1版は会見コマンドも削除されてたな
677名無し曰く、
2023/04/09(日) 13:17:34.54ID:9K1jS2IG 会見あるのはPC版とHDだけやっけ
679名無し曰く、
2023/04/15(土) 23:02:37.82ID:XD2pN85a 南部が勢力拡大するifワールド
680名無し曰く、
2023/04/15(土) 23:42:52.49ID:SgfTccsx スーファミ版の天翔記
スイッチで遊ばせてくれんかな
スイッチで遊ばせてくれんかな
681名無し曰く、
2023/04/16(日) 01:43:25.99ID:uFvhatmi HD版をなんでswitchに出さないのか謎過ぎる
683名無し曰く、
2023/05/01(月) 16:30:56.68ID:LYK42wZx スーファミ版やってるが倍速無いとやってられんくらい遅いぞターン回るのが
684名無し曰く、
2023/05/02(火) 06:07:22.24ID:SsuGU3uo PS版も結構待たされたなぁ
685名無し曰く、
2023/05/04(木) 18:36:20.39ID:ixG0RUMT このゲームってどんな弱小大名でも統一は可能?
686名無し曰く、
2023/05/04(木) 18:56:06.67ID:EdsDd88a 小田氏治一騎駆け動画とかあるくらいには可能性あるで
687名無し曰く、
2023/05/04(木) 20:07:35.80ID:Y7fmUsq6 スーファミ版やってみた感じは弱小余裕
688名無し曰く、
2023/05/04(木) 21:19:33.73ID:81pPlDxf 縛り無しなら何処スタートでもどうとでもなる
689名無し曰く、
2023/05/04(木) 22:06:03.40ID:2Rq7qv8X 内応縛りでも割とどうとでもなるよな
690名無し曰く、
2023/05/04(木) 23:39:38.27ID:Y7fmUsq6 スーファミ版は初手徴兵してそのまま突っ走るだけで北条とか食えるし楽でいいわ
691名無し曰く、
2023/05/28(日) 02:31:26.33ID:dDsZ5fKV いろんな縛りができる=わりと自由度高いよね
難易度も絶妙でやっぱこれが歴代最高傑作かと思う
難易度も絶妙でやっぱこれが歴代最高傑作かと思う
692名無し曰く、
2023/06/18(日) 09:02:47.99ID:x1/ICCLM それ内政好きに言えんの?
693名無し曰く、
2023/06/18(日) 11:31:41.40ID:hz0s7zz4 そりゃないせ~
694名無し曰く、
2023/06/24(土) 21:37:21.31ID:dYoISdFq 無所属の城を攻める織田勢
天翔記のバグですか?
ttps://81.gigafile.nu/0629-b1cfc9ce06753e90122d95bfec10db0e9
天翔記のバグですか?
ttps://81.gigafile.nu/0629-b1cfc9ce06753e90122d95bfec10db0e9
695名無し曰く、
2023/06/25(日) 00:56:35.14ID:UcLWTx/S 義理が低い軍団長が独立してしまった……
696名無し曰く、
2023/06/25(日) 10:27:11.89ID:ZhExu/nd 独立即降伏
697名無し曰く、
2023/06/27(火) 14:09:28.12ID:eofpD/wN 目前で行動力が足りなくなった
698名無し曰く、
2023/06/27(火) 17:54:55.34ID:wxJzfQxe 家の掃除していたら懐かしのPS版PKが出てきたわ
で、ふと思ったけど騎馬鉄砲はPS版PKでも教育で覚えることできたっけ?
で、ふと思ったけど騎馬鉄砲はPS版PKでも教育で覚えることできたっけ?
699名無し曰く、
2023/06/27(火) 21:12:20.04ID:2sMcNQmJ まれに覚える
700名無し曰く、
2023/06/29(木) 23:58:20.43ID:GsUikPC4 天翔記に方向の概念ってないよね?
701名無し曰く、
2023/06/30(金) 00:53:37.76ID:nLWrMaAA ほうこう…とは何ですか
702名無し曰く、
2023/06/30(金) 07:38:18.65ID:EbcG8REK 天翔記には方向ないね
覇王伝にはあったのに
覇王伝にはあったのに
703名無し曰く、
2023/06/30(金) 09:17:21.90ID:HIBiDiyN 凸
704名無し曰く、
2023/07/01(土) 20:50:44.03ID:683NYEOT でも高さの概念があるぞ
城攻め野戦ともに地の利を得るのじゃ
城攻め野戦ともに地の利を得るのじゃ
705名無し曰く、
2023/07/06(木) 21:26:20.53ID:i/5/DRxf 地の利(屋根の上)
706名無し曰く、
2023/07/06(木) 21:37:42.10ID:DwvT0+Fx よし、あの山に陣を設けよう
707名無し曰く、
2023/07/06(木) 22:02:55.29ID:/e2xxzCW 泣いて馬謖を斬る
708名無し曰く、
2023/07/06(木) 22:03:56.28ID:M2bOixqh 孔明「らめええええ」
709名無し曰く、
2023/07/09(日) 01:32:13.47ID:ZZViqQ43 アルピニスト成政
710名無し曰く、
2023/07/09(日) 11:55:10.45ID:oIbjYfjQ711名無し曰く、
2023/07/11(火) 00:24:01.67ID:Cc0bSpvM 高いぞ
712名無し曰く、
2023/07/12(水) 12:22:39.03ID:6JJhrq90 専用ブラウザの乱でどこのアプリもコロコロ対応かえるの
天翔記ぽくておもしろい
天翔記ぽくておもしろい
713名無し曰く、
2023/07/14(金) 01:31:42.31ID:lwaqLRnO chmate勝利
714名無し曰く、
2023/07/14(金) 16:38:21.17ID:xEKZrQvc mateから書き込めるの何年ぶりだろう
旧領奪還を果たした武士達はこんな気分だったんだろうか?
旧領奪還を果たした武士達はこんな気分だったんだろうか?
715名無し曰く、
2023/07/16(日) 08:19:29.46ID:ifdSHr49 このゲーム的には
・真田
・松平(徳川)
・小笠原
の気分かな?
・真田
・松平(徳川)
・小笠原
の気分かな?
716名無し曰く、
2023/07/20(木) 18:24:43.23ID:HsE3x+s4 20年数年ぶりの天翔記上級プレイで
本能寺を起こして、柴田勝家大名で始めたんだけどさ
本能寺直後に、二条城手前まで与えてた神戸信孝が、長宗我部・鈴木連合により滅亡寸前へ
同じ季節に鈴木と長宗我部が揉めて、畿内から長宗我部をあらかた駆逐
そこから一年ちょっとで河野が長宗我部と鈴木を滅ぼす
そういやこんな感じの戦争狂ゲームだったね懐かしい
本能寺を起こして、柴田勝家大名で始めたんだけどさ
本能寺直後に、二条城手前まで与えてた神戸信孝が、長宗我部・鈴木連合により滅亡寸前へ
同じ季節に鈴木と長宗我部が揉めて、畿内から長宗我部をあらかた駆逐
そこから一年ちょっとで河野が長宗我部と鈴木を滅ぼす
そういやこんな感じの戦争狂ゲームだったね懐かしい
717名無し曰く、
2023/07/20(木) 19:30:55.94ID:HsE3x+s4 友人からセガサターンのソフトを借りてた25年以上ぶり
その時は確か1560年信長を中級で始めて、家康と信玄を家臣にして、敵なしかと思い始めたところに、道雪を筆頭とした九州軍団との死闘が面倒になってソフトを返した記憶がある
その時は確か1560年信長を中級で始めて、家康と信玄を家臣にして、敵なしかと思い始めたところに、道雪を筆頭とした九州軍団との死闘が面倒になってソフトを返した記憶がある
718名無し曰く、
2023/07/21(金) 07:04:06.10ID:VV4QfUdP だいたい一勢力築いたら満足して終える
719名無し曰く、
2023/07/22(土) 18:19:20.39ID:KHJwZp9v 「行方を見守る」にした後、左右同時クリックしての途中参加が上手くできないのですがどうすればよいですか?
720名無し曰く、
2023/07/24(月) 08:28:13.64ID:+yfassmx 俺もそれは気になる
左右同時クリックが難しいよね
左右同時クリックが難しいよね
721名無し曰く、
2023/07/25(火) 05:02:55.52ID:wfM9hOwy >>719
天翔記発売開始時よりもPC計算速度が桁違いに向上したゆえの悩みだよね
'90年代はコンピューター思考中なのかフリーズしてんのか分からんほど時間かかってたから
左右同時クリックの余裕があった
天翔記発売開始時よりもPC計算速度が桁違いに向上したゆえの悩みだよね
'90年代はコンピューター思考中なのかフリーズしてんのか分からんほど時間かかってたから
左右同時クリックの余裕があった
722名無し曰く、
2023/08/01(火) 16:34:58.04ID:JpEfhXBn REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
723名無し曰く、
2023/08/03(木) 00:53:21.90ID:i3Wkla4W 天翔記で顔グラと能力・列伝が違いすぎる武将といえば?
とりあえず直江兼続を挙げてみる
とりあえず直江兼続を挙げてみる
724名無し曰く、
2023/08/05(土) 06:39:33.35ID:gDrVwYQ9 佐竹義重は線の細い優男
725名無し曰く、
2023/08/11(金) 16:12:00.57ID:xmt0p1YQ いつも履いていたデニムの貴方が
自転車で帰ってく音ですぐ分かった
自転車で帰ってく音ですぐ分かった
726名無し曰く、
2023/08/12(土) 18:43:41.18ID:DSJ8CIuj 大宝寺で統一できる人っているの?
ただでさえ弱いのに隣が為景とか終わってる
ただでさえ弱いのに隣が為景とか終わってる
727名無し曰く、
2023/08/14(月) 04:41:18.50ID:B1PWDdS3 何度もやった記憶あるけど、内応使ってたかも
728名無し曰く、
2023/08/22(火) 19:00:02.19ID:soimgF7r これがOSO18の
最期か…あっけない
ものよのう…
最期か…あっけない
ものよのう…
729名無し曰く、
2023/08/22(火) 19:06:35.68ID:T86mRX5X 熊退治ネタなら水滸伝スレでやるべきでは
と思ったが…… なんか荒れてるな……
と思ったが…… なんか荒れてるな……
730名無し曰く、
2023/08/22(火) 19:43:34.25ID:tnjY9VIA 熊の足元から槍で突き刺した勇者を讃えようぞ
731名無し曰く、
2023/08/22(火) 19:44:27.91ID:ygcGRO/j 肥前の熊はどうだ
732名無し曰く、
2023/08/22(火) 20:54:44.76ID:u3lE3OrH ハンター 鉄砲S
733名無し曰く、
2023/08/24(木) 15:25:17.24ID:PUWbqGbw 鈴木一門衆がワープしてきたか
734名無し曰く、
2023/08/24(木) 21:50:06.77ID:qqo00Yf6 これがプリゴジンの
最期か…あっけない
ものよのう…
最期か…あっけない
ものよのう…
735名無し曰く、
2023/08/25(金) 16:08:48.90ID:/7H04/6h やや…足元からミサイルが!
し、しまった…これは
プーチンめ…汚い…うっ
し、しまった…これは
プーチンめ…汚い…うっ
736名無し曰く、
2023/08/25(金) 23:06:04.80ID:KSr67z8I う!何じゃこの炎は
…こ、これは爆発物か!
さてはプーチン…うぐ…
…こ、これは爆発物か!
さてはプーチン…うぐ…
737名無し曰く、
2023/08/25(金) 23:11:21.84ID:KSr67z8I 敵を暗殺した
後に飲むウォトカも
また格別…
後に飲むウォトカも
また格別…
738名無し曰く、
2023/08/25(金) 23:55:11.23ID:fsDwHQRg 護身の術がこの程度
これでは安心して
戦場へ行けません
これでは安心して
戦場へ行けません
739名無し曰く、
2023/08/26(土) 09:40:32.13ID:JYexSxQ1 陸軍としては
海軍の提案に
反対である
海軍の提案に
反対である
742名無し曰く、
2023/08/30(水) 04:09:26.09ID:sqD4BD/4 多胡さんHD版でも顔グラ用意してもらえてなくて可哀想
天翔記以外に登場してないのかな
天翔記以外に登場してないのかな
743名無し曰く、
2023/08/30(水) 19:21:08.25ID:R0RnHE2k もう何年やっても下手くそなんだけどYouTube見ると大名が城取ってるんだね
自分は部下の昇進のために譲ったりしてるけど最初は大名だけ突撃したほうがいいのかな
自分は部下の昇進のために譲ったりしてるけど最初は大名だけ突撃したほうがいいのかな
744名無し曰く、
2023/08/30(水) 22:52:02.59ID:qbIbA75y 流出と暗殺があれば大名一人で全国制覇できる
745名無し曰く、
2023/09/11(月) 07:14:00.85ID:k1vS9+vz 譲れる余裕があるなら譲ればいいし、全員合流するまで待ってもいい
でもそこまで緻密なゲームじゃないからなこれ…
でもそこまで緻密なゲームじゃないからなこれ…
746名無し曰く、
2023/09/11(月) 07:42:12.08ID:L9MmcacN 城取りはスキルが手に入ることがあるからそれ狙いだろ
勲功なら城取る際必ず城入れておけばいい
勲功なら城取る際必ず城入れておけばいい
747名無し曰く、
2023/09/11(月) 16:16:41.09ID:8u9OKJC/ ちょっと質問というかアドバイスほしいです
城9コ(3×3)で引きこもって遊んでます
このぐらいの保有領土なら、史実でも相応な官位はなんでしょうか(位階だけでもいいです)
いつもは「侍従」「少将」ぐらいがふさわしそう、球数もあるし
と思ってそれを選んでます
城9コ(3×3)で引きこもって遊んでます
このぐらいの保有領土なら、史実でも相応な官位はなんでしょうか(位階だけでもいいです)
いつもは「侍従」「少将」ぐらいがふさわしそう、球数もあるし
と思ってそれを選んでます
748名無し曰く、
2023/09/11(月) 16:18:09.59ID:b18jFJ/H 9個もあれば○○守くらいは余裕で行ってそう
749名無し曰く、
2023/09/11(月) 17:30:59.09ID:FpfMLiIb 家柄で決まるところの方が大きい
750名無し曰く、
2023/09/15(金) 01:00:00.03ID:8v6eAIBr あとは朝廷や幕府への付け届けの額とコネ
751名無し曰く、
2023/09/15(金) 22:01:06.45ID:v3HQDi99 ツイッターでコーエーがリメイクアンケしてるぞ
本当にやるかは別だろうけど
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1702617273264185695
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本当にやるかは別だろうけど
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1702617273264185695
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
752名無し曰く、
2023/09/16(土) 12:08:38.81ID:FxXUMTNX チンギスハーンをリメイクしてくれないかなあ
753名無し曰く、
2023/09/16(土) 18:15:21.21ID:t5icT0GS 三國志8Remakeが売れたらチン4リメイクとかやるかもな
754名無し曰く、
2023/09/16(土) 21:35:21.71ID:BnEmoS24 いつも眠りが浅く寝た気がしない頭も体もスッキリしない
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、まさにこれが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速い人であれば翌日〜7日で実感できます。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かぶというようなイメージで、イライラはあっても尾を引かず切り替えが速くできるようになったなどです。
聴こえるか聴こえないかの音量でも、問題なく効果はあるようです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてはどうでしょうか。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、まさにこれが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速い人であれば翌日〜7日で実感できます。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かぶというようなイメージで、イライラはあっても尾を引かず切り替えが速くできるようになったなどです。
聴こえるか聴こえないかの音量でも、問題なく効果はあるようです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてはどうでしょうか。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
755名無し曰く、
2023/09/17(日) 01:40:37.71ID:xRCCviWL 8remake今知った
やるなら糞AIを直した11だろうが
やるなら糞AIを直した11だろうが
756名無し曰く、
2023/09/21(木) 02:00:41.21ID:3tmEv3OI 足利義晴とか赤松晴政辺りでよくやるけどあのくらいの行動力3~40くらいの大名でステータス育って戦争+戦後処理やる余裕ある50オーバーになってくるとすごい楽
758名無し曰く、
2023/09/22(金) 23:34:21.19ID:17HbYovi 9の方が需要あると思うのに何で8なんだろう
759名無し曰く、
2023/09/23(土) 03:28:43.57ID:qrlI1gE3 9リメイクが14なんじゃないか?
760名無し曰く、
2023/09/23(土) 06:45:10.17ID:hpsyx49E >>758
Pのインタビューを読んだが、7で武将プレイが導入されて大きな反響があり、8はその続編だからという理由らしい
https://dengekionline.com/articles/202289/
Pのインタビューを読んだが、7で武将プレイが導入されて大きな反響があり、8はその続編だからという理由らしい
https://dengekionline.com/articles/202289/
761名無し曰く、
2023/09/28(木) 12:42:22.57ID:7OKUwQDn vita版、部隊のアイコン、動画とか観てると槍とか馬の変なアイコンですが、アイコンの種類選べないんです?
PSPだとちゃんと武将が槍持ってたり、それなりの雰囲気なのに、あのアイコンだとやる気がしないのでご存知の方教えてください。
PSPだとちゃんと武将が槍持ってたり、それなりの雰囲気なのに、あのアイコンだとやる気がしないのでご存知の方教えてください。
762名無し曰く、
2023/09/28(木) 13:46:09.04ID:Sy0Zi6sr どうしようもない状況だな
763名無し曰く、
2023/09/30(土) 03:31:48.36ID:tBGm+1XH 天然モノの、最上さん家の義姫って能力値どんくらいまで望める?
政戦知アベレージ140はいける?
兄貴を顎で使って天下統一したい
政戦知アベレージ140はいける?
兄貴を顎で使って天下統一したい
764名無し曰く、
2023/09/30(土) 21:09:36.84ID:zZYRLUwE (^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( -.-)ノ⌒-~
765名無し曰く、
2023/10/01(日) 15:11:46.19ID:t+FOOKxy766名無し曰く、
2023/10/03(火) 18:40:01.60ID:iFgruRvP この前の専ブラの乱で人減ってるんじゃないのか?
あまり気にするなよ
あまり気にするなよ
767名無し曰く、
2023/10/04(水) 04:53:02.67ID:iAEE1VuJ >>766
そういうことでしたか
またこの週末5ch自体が重かったですね(福島排水への中国からの攻撃との話)
以下チラ裏
義姫に譲位して、奥羽勢&流れてきた長尾家を糾合
英才教育した義光・育ってた謙信と蘆名盛氏の3軍団つくって
第一軍団は輝宗と二人きりのラブラブ徳山館で脅迫生活
政宗が世に出る前に天下統一できました
でも義光は兵力あっても堅城に対すると臆しちゃうから
義姫スポット参戦や追加の信長・顕如の遊撃軍団でサポート必要だった
そういうことでしたか
またこの週末5ch自体が重かったですね(福島排水への中国からの攻撃との話)
以下チラ裏
義姫に譲位して、奥羽勢&流れてきた長尾家を糾合
英才教育した義光・育ってた謙信と蘆名盛氏の3軍団つくって
第一軍団は輝宗と二人きりのラブラブ徳山館で脅迫生活
政宗が世に出る前に天下統一できました
でも義光は兵力あっても堅城に対すると臆しちゃうから
義姫スポット参戦や追加の信長・顕如の遊撃軍団でサポート必要だった
768名無し曰く、
2023/10/04(水) 04:53:16.83ID:iAEE1VuJ >>766
そういうことでしたか
またこの週末5ch自体が重かったですね(福島排水への中国からの攻撃との話)
以下チラ裏
義姫に譲位して、奥羽勢&流れてきた長尾家を糾合
英才教育した義光・育ってた謙信と蘆名盛氏の3軍団つくって
第一軍団は輝宗と二人きりのラブラブ徳山館で脅迫生活
政宗が世に出る前に天下統一できました
でも義光は兵力あっても堅城に対すると臆しちゃうから
義姫スポット参戦や追加の信長・顕如の遊撃軍団でサポート必要だった
そういうことでしたか
またこの週末5ch自体が重かったですね(福島排水への中国からの攻撃との話)
以下チラ裏
義姫に譲位して、奥羽勢&流れてきた長尾家を糾合
英才教育した義光・育ってた謙信と蘆名盛氏の3軍団つくって
第一軍団は輝宗と二人きりのラブラブ徳山館で脅迫生活
政宗が世に出る前に天下統一できました
でも義光は兵力あっても堅城に対すると臆しちゃうから
義姫スポット参戦や追加の信長・顕如の遊撃軍団でサポート必要だった
769名無し曰く、
2023/10/15(日) 13:24:29.74ID:gPGpZw0h 忠恒:父上。大寧寺の変は最近の戦ではありません。大内家滅亡時は私、生まれてませんからね。それに今年は沖田畷の戦い25周年ですよ。
義弘:もうそんなにか。人の時間は早いね。
忠恒:ちなみに来年は関ヶ原の戦い10周年でもあります。
義弘:又八郎。それは流石に嘘だよ。関ヶ原の戦いは去年だよ。
義弘:もうそんなにか。人の時間は早いね。
忠恒:ちなみに来年は関ヶ原の戦い10周年でもあります。
義弘:又八郎。それは流石に嘘だよ。関ヶ原の戦いは去年だよ。
771名無し曰く、
2023/10/16(月) 12:33:47.36ID:JSLNXmIs 義姫うんぬん書いたもんです
最近は、中学生が憧れそうなかっこいい苗字で独立させて姫武将してます
石見銀山の「本城」常光
北畠忠臣の「鳥屋尾」満栄
2代重ね、元の武将から見て孫世代になると政戦知平均170いけますね
その大寧寺の登場人物「冷泉」隆豊とか、龍造寺四天王の5人目「円城寺」信胤とかでもやってみたい
政治知謀それなりな、鬼島津や本多忠勝みたいな値に落ち着くかな
最近は、中学生が憧れそうなかっこいい苗字で独立させて姫武将してます
石見銀山の「本城」常光
北畠忠臣の「鳥屋尾」満栄
2代重ね、元の武将から見て孫世代になると政戦知平均170いけますね
その大寧寺の登場人物「冷泉」隆豊とか、龍造寺四天王の5人目「円城寺」信胤とかでもやってみたい
政治知謀それなりな、鬼島津や本多忠勝みたいな値に落ち着くかな
772名無し曰く、
2023/10/18(水) 16:55:15.01ID:3iA588Pe 初心者質問スマソ
ゲームを初めてプレイする時
設定で「鉄砲とキリスト教が伝来してない」を選択した場合でも
ちゃんとゲーム開始数十年後には伝播してくる(手に入る)様になるのかな?
ゲームを初めてプレイする時
設定で「鉄砲とキリスト教が伝来してない」を選択した場合でも
ちゃんとゲーム開始数十年後には伝播してくる(手に入る)様になるのかな?
773名無し曰く、
2023/10/18(水) 17:17:43.50ID:hlFCLMX1 1546年だかのタイミング過ぎていた場合に設定変えたらどうなるんだろうな
774名無し曰く、
2023/10/18(水) 17:48:37.22ID:LXYREw2d むしろ光栄都市伝説的には鳥屋尾満栄ほどダサいエピソード持ってる武将はいないよな
775名無し曰く、
2023/10/19(木) 22:50:48.27ID:4cBrFI3/ 何だかんだ言って騎馬Sの突撃が最強よな
777名無し曰く、
2023/10/21(土) 20:17:07.41ID:qoUom66i 元就最強って言われてるけど、友達と対人戦やった時に戦闘マックスに育った謙信の突撃で蹴散らされたわ
騎馬突撃が強すぎるゲーム
騎馬突撃が強すぎるゲーム
778名無し曰く、
2023/10/22(日) 23:16:39.52ID:gBHWiSRs 南部が強すぎる理由でもある
779名無し曰く、
2023/10/23(月) 07:57:39.40ID:MPGQlkoF 人間同士でやったら元就より謙信のほうが強いだろうなそれは
780名無し曰く、
2023/10/24(火) 12:32:43.20ID:Y8LHOCHW ちょっと質問
脅迫すると、脅迫先の大名が保有(?)していたモブ姫って消滅してしまうの
具体的にプレー状況書くと、com相馬盛胤に付属してた「妹」
つまり顕胤の時代に出来たモブ姫→死んで盛胤に相続(?)
脅迫前のデータ上書きした後で気付いた
せっかく家族計画こさえたのに
まとめwiki拝見したけど、姫の消滅条件は詳しく書かれてないですね
脅迫すると、脅迫先の大名が保有(?)していたモブ姫って消滅してしまうの
具体的にプレー状況書くと、com相馬盛胤に付属してた「妹」
つまり顕胤の時代に出来たモブ姫→死んで盛胤に相続(?)
脅迫前のデータ上書きした後で気付いた
せっかく家族計画こさえたのに
まとめwiki拝見したけど、姫の消滅条件は詳しく書かれてないですね
782名無し曰く、
2023/10/24(火) 18:45:50.88ID:buGF1UQd 本丸に籠もれば謙信が永久に混乱して終わる
783名無し曰く、
2023/10/24(火) 18:50:29.95ID:Q/sSpsRp 混乱→謙信「手当たり次第戦えい」→突撃
784名無し曰く、
2023/10/24(火) 20:42:21.49ID:3Mbq1tCh 城に篭ってる時点で野戦から追っ払われてるからな
786名無し曰く、
2023/10/26(木) 06:10:57.07ID:VDIDMHFV >>785
レスくれてありがとう
姫武将でなく姫君の状態での話です
嫁いでなくフリーな状態の姫君
マルチプレーでいろいろ試してみたら
「娘」はそのまま残って
「妹」だとやっぱり脅迫で消えるみたいだ(史実姫でも架空姫でも)
レスくれてありがとう
姫武将でなく姫君の状態での話です
嫁いでなくフリーな状態の姫君
マルチプレーでいろいろ試してみたら
「娘」はそのまま残って
「妹」だとやっぱり脅迫で消えるみたいだ(史実姫でも架空姫でも)
787名無し曰く、
2023/10/27(金) 12:46:06.38ID:UyKgBozc788名無し曰く、
2023/10/27(金) 13:26:20.64ID:m2pu+v1x 元々の話が対人戦だろ
元就が野戦せず城に籠もった時点で俺が謙信側だったらその城スルーして他を落としにいくわ
元就が野戦せず城に籠もった時点で俺が謙信側だったらその城スルーして他を落としにいくわ
789名無し曰く、
2023/10/27(金) 14:58:53.81ID:w1N8KMtD …森林のどんぐりが尽きた
…これではクマどもが山を降りる一方じゃ
…これではクマどもが山を降りる一方じゃ
790名無し曰く、
2023/10/27(金) 20:48:47.20ID:2IyhYlJO >>788
対人戦だと野戦で主導権握られた時点で負けてんだよな
対人戦だと野戦で主導権握られた時点で負けてんだよな
791名無し曰く、
2023/10/28(土) 00:05:59.15ID:vhNTYV/s 突撃の回数って何で決まるの?
天候が悪いと回数が減るのは分かるけど、晴れでも少ない時あるのは何でだろう
天候が悪いと回数が減るのは分かるけど、晴れでも少ない時あるのは何でだろう
792名無し曰く、
2023/10/28(土) 10:26:03.34ID:z3Im2TKq 今になって思うけど、九州のあの妙なBGMってキリスト教会をイメージした大友宗麟のテーマだったんじゃないかな
最近は家ごとのテーマ曲で大友またスルーされたとばかり言われてるけど
このゲームはCPUだとやや島津より九州制覇率高いしな
東北が強い者に巻かれる精神の連鎖で毎度南部晴政の大帝国になる悲惨な状況がどうしても印象的だが
最近は家ごとのテーマ曲で大友またスルーされたとばかり言われてるけど
このゲームはCPUだとやや島津より九州制覇率高いしな
東北が強い者に巻かれる精神の連鎖で毎度南部晴政の大帝国になる悲惨な状況がどうしても印象的だが
793名無し曰く、
2023/10/28(土) 10:32:11.93ID:z3Im2TKq >>58
その奇襲が楽しいんだよ
中立からいきなり裏切って猛攻かけたり
あとはこのゲーム特有の絶対的なガッチガチの同盟相手に
第三者同士の戦いで敢えて敵対して城奪ったりな
中立って巻き込まれたときに色んな立ち回りがあったから
他の新作にはなかった魅力だったと思う
その奇襲が楽しいんだよ
中立からいきなり裏切って猛攻かけたり
あとはこのゲーム特有の絶対的なガッチガチの同盟相手に
第三者同士の戦いで敢えて敵対して城奪ったりな
中立って巻き込まれたときに色んな立ち回りがあったから
他の新作にはなかった魅力だったと思う
794名無し曰く、
2023/10/28(土) 10:32:28.09ID:z3Im2TKq >>58
その奇襲が楽しいんだよ
中立からいきなり裏切って猛攻かけたり
あとはこのゲーム特有の絶対的なガッチガチの同盟相手に
第三者同士の戦いで敢えて敵対して城奪ったりな
中立って巻き込まれたときに色んな立ち回りがあったから
他の新作にはなかった魅力だったと思う
その奇襲が楽しいんだよ
中立からいきなり裏切って猛攻かけたり
あとはこのゲーム特有の絶対的なガッチガチの同盟相手に
第三者同士の戦いで敢えて敵対して城奪ったりな
中立って巻き込まれたときに色んな立ち回りがあったから
他の新作にはなかった魅力だったと思う
795名無し曰く、
2023/10/28(土) 12:53:07.65ID:/v312nOo796名無し曰く、
2023/10/28(土) 19:57:13.14ID:z3Im2TKq 詳しいな
「雲の路」なんてなんであんな浮くくらいヒーリングピアノ曲なんだろうな
完全なピアノソロだし
当時はもうあの曲の残響音に聞き惚れたもんだ
「雲の路」なんてなんであんな浮くくらいヒーリングピアノ曲なんだろうな
完全なピアノソロだし
当時はもうあの曲の残響音に聞き惚れたもんだ
797名無し曰く、
2023/10/28(土) 20:00:28.20ID:z3Im2TKq >>795
調べたらそのギンギンな方が俺が知ってる九州のだったな
あれ特に違和感なく島津とかでプレイしてたけど凄いオルガンが響くような大友のテーマ曲だよな
それに比べて山陽の無駄な勇ましさと山陰のヒーリング曲
調べたらそのギンギンな方が俺が知ってる九州のだったな
あれ特に違和感なく島津とかでプレイしてたけど凄いオルガンが響くような大友のテーマ曲だよな
それに比べて山陽の無駄な勇ましさと山陰のヒーリング曲
798名無し曰く、
2023/10/28(土) 20:13:57.61ID:z3Im2TKq >>778
純粋にこのゲーム、南部晴政や為ちゃんが強いのって
最初に年功補正がかかって、ジジイほど能力高くなるのよ
だから晴政はあの地域で圧倒的だし、当時高校生だったけど伊達政宗とか直江兼続とか雑魚だと思ってたわ
老将が常にいる武田なんかは織田あたりから眺めると
修羅の国みたいに見えたもんだ
諸角とか甘利とか板垣とかな
あと全体通しての武田信虎のヒャッハー具合よ
どこの董卓だよってぐらい城略奪して騎馬100独立しまくってたわ
鎮圧しようとするとバカみたいな戦闘能力で逆に反撃で領土取られたりな
純粋にこのゲーム、南部晴政や為ちゃんが強いのって
最初に年功補正がかかって、ジジイほど能力高くなるのよ
だから晴政はあの地域で圧倒的だし、当時高校生だったけど伊達政宗とか直江兼続とか雑魚だと思ってたわ
老将が常にいる武田なんかは織田あたりから眺めると
修羅の国みたいに見えたもんだ
諸角とか甘利とか板垣とかな
あと全体通しての武田信虎のヒャッハー具合よ
どこの董卓だよってぐらい城略奪して騎馬100独立しまくってたわ
鎮圧しようとするとバカみたいな戦闘能力で逆に反撃で領土取られたりな
799名無し曰く、
2023/10/28(土) 21:14:37.58ID:vhNTYV/s 今作の真田一族は信玄と相性悪いの笑う
むしろ謙信と相性近いから昌幸師範にすれば
謙信で騎馬鉄砲あっさり獲得できるね
むしろ謙信と相性近いから昌幸師範にすれば
謙信で騎馬鉄砲あっさり獲得できるね
801名無し曰く、
2023/10/31(火) 19:26:02.98ID:PV5ncZsD 他にも小笠原とかいたような
鳥屋尾は革新では鼓舞持ってて強かったよな
鳥屋尾は革新では鼓舞持ってて強かったよな
802名無し曰く、
2023/11/01(水) 00:20:56.21ID:UwgY5KTc 近作では良い笑顔と言われてる姉小路頼綱
天翔記では橋龍首相って俺の周りでは言ってた
天翔記では橋龍首相って俺の周りでは言ってた
803名無し曰く、
2023/11/01(水) 05:57:51.78ID:7G3Cx4HZ 近作ではうひょーと言われてる二階堂盛義
天翔記では二階堂文(ふみ)が再現できる
女優さんは沖縄出身の人か
天翔記では二階堂文(ふみ)が再現できる
女優さんは沖縄出身の人か
804名無し曰く、
2023/11/01(水) 11:24:46.09ID:QkdQ2eLn 不破光治だろ
クレーム子孫って
そのせいで天翔記以降ずっと無視されていたという
不破光治を強くすると斎藤家が強くなりすぎて
主人公たるべき織田家がひどい目に合うので、いっそのこと外すのにちょうどよかったという
創造で織田家が露骨に優遇されるようになってから復帰してきた
クレーム子孫って
そのせいで天翔記以降ずっと無視されていたという
不破光治を強くすると斎藤家が強くなりすぎて
主人公たるべき織田家がひどい目に合うので、いっそのこと外すのにちょうどよかったという
創造で織田家が露骨に優遇されるようになってから復帰してきた
805名無し曰く、
2023/11/01(水) 13:10:13.20ID:r4DPdJMJ 不破ってことは共産党の委員長が文句をつけてきたんかな
806名無し曰く、
2023/11/01(水) 17:39:46.13ID:Vp7GLCBZ あっちの方は確かペンネームだよ
807名無し曰く、
2023/11/01(水) 17:52:42.96ID:zBD2FXVL スターリンみたいなもんか
808名無し曰く、
2023/11/01(水) 18:56:14.35ID:nJ4kgP5n809名無し曰く、
2023/11/01(水) 18:57:05.40ID:nJ4kgP5n >>804
それフワちゃんじゃね?
それフワちゃんじゃね?
810名無し曰く、
2023/11/01(水) 23:57:30.50ID:0DidZQ/5 >>808
知らんがな
知らんがな
811名無し曰く、
2023/11/01(水) 23:57:41.32ID:0DidZQ/5 >>808
知らんがな
知らんがな
812名無し曰く、
2023/11/02(木) 02:48:37.57ID:XfqR/KVT 天翔記は織田武田なんかは制限500人の割から見ると元服浪人含めて武将配分が多過ぎるんだよな
領地削って追い詰めるとそれですぐさま俸禄不足になるし滅亡させた後は後で一気に浪人20人とか出て旗揚げが鬱陶しいことになる
領地削って追い詰めるとそれですぐさま俸禄不足になるし滅亡させた後は後で一気に浪人20人とか出て旗揚げが鬱陶しいことになる
813名無し曰く、
2023/11/02(木) 06:41:03.04ID:s+M9ObpA 今川より兵力が多い織田
814名無し曰く、
2023/11/02(木) 12:14:54.68ID:DTpIbubf 川中島のイベント発生した際に
謙信がわざわざ「後瀬山城」から出張ってきててワロタ
他の歴史イベントで、大名所在地が文章中に反映されるのあるのかな
謙信がわざわざ「後瀬山城」から出張ってきててワロタ
他の歴史イベントで、大名所在地が文章中に反映されるのあるのかな
817名無し曰く、
2023/11/03(金) 18:15:44.98ID:tI81nGNP 食堂でのぶりんの宣伝(モシモシゲーか)で天翔記のOPが流れて一瞬ガタッてなったよ
三連休やし超お久しぶりに天翔記でも起動してみよかいなァ
三連休やし超お久しぶりに天翔記でも起動してみよかいなァ
818ハラグチ
2023/11/04(土) 15:51:56.84ID:YenVrxK3 渋谷の原口と申します。大名の行動力に制限されて、全ての武将に行動させられないのは不合理だと思います。
821名無し曰く、
2023/11/05(日) 08:51:09.76ID:jAH0z6Si 国盗り物語のOPをパク、いえオマージュしていますね
824名無し曰く、
2023/11/13(月) 13:05:30.34ID:BhRvTpJT 一色で統一したいが武将が少ない。。。
825名無し曰く、
2023/11/13(月) 14:22:08.70ID:8Z2fzVr0 斎藤義龍を一色扱いにしても少ないな
826名無し曰く、
2023/11/13(月) 19:37:20.09ID:T/NlEl7O827名無し曰く、
2023/11/17(金) 14:28:15.80ID:JKd/xg5x 天翔記以外のお勧めの信長の野望って何がある?
828名無し曰く、
2023/11/17(金) 15:38:24.33ID:KXAKbIFy 創造の戦国立志伝1200時間やってる
830名無し曰く、
2023/11/19(日) 11:49:42.87ID:Yo22JuFb アイスタ希薄化も糞もない
あれを抱き抱えて盗むのか知らんけど
あれを抱き抱えて盗むのか知らんけど
831名無し曰く、
2023/11/19(日) 12:07:05.25ID:SAidMdos ログアウト、パスワード再設定画面への塗布ももうそんなもんさ 株の損失まぼろし〜
833名無し曰く、
2023/11/20(月) 12:39:09.86ID:6z9f9oR+ このスレにもスクリプト嵐来てるのか
835名無し曰く、
2023/11/25(土) 11:26:57.55ID:EInH734H836名無し曰く、
2023/11/25(土) 12:43:13.44ID:TpuX9qJg838名無し曰く、
2023/12/03(日) 11:56:38.91ID:hcSpqlw5 長尾為景こわいわ
戦闘MAXで暴れてる
戦闘MAXで暴れてる
839名無し曰く、
2023/12/04(月) 02:21:32.11ID:iUbiyFYP 為爺や南部は周囲ザコばっかだからな
蹂躙であっという間に騎馬S戦闘MAXって寸法よ
武田は信玄だと今川や北条が壁になってたりで思ったほど伸びないが
蹂躙であっという間に騎馬S戦闘MAXって寸法よ
武田は信玄だと今川や北条が壁になってたりで思ったほど伸びないが
840名無し曰く、
2023/12/04(月) 12:11:41.92ID:2Y4v/K46 武田は収支真っ赤で滅亡するイメージしかない
841名無し曰く、
2023/12/05(火) 03:33:51.61ID:AUT0fWwc 武田北条は一門多すぎで滅亡→旗揚げで勲功パワーアップが鬱陶しい
「お前旗揚げはいいとして物資どこからもってくるんだよ」って量保有してるし
「お前旗揚げはいいとして物資どこからもってくるんだよ」って量保有してるし
842名無し曰く、
2023/12/05(火) 03:37:22.85ID:rDjninz2 織田とか島津とかの鉄砲持ちだと元より超絶強化されるよな
鉄砲Aが複数籠城してるとか勘弁してくれ
鉄砲Aが複数籠城してるとか勘弁してくれ
844名無し曰く、
2023/12/06(水) 22:16:27.23ID:PIFYn2WA surfaceで天翔記をプレイしている人居ますか?
何故か画面をタップしても反応せず、何度か試行錯誤してみるとダブルタップでクリックと同等に動作することが分かったんですが、プレイするテンポが非常に悪いのなんの。
改善方法を分かる方が居たら、教えてもらえますと助かります。。
何故か画面をタップしても反応せず、何度か試行錯誤してみるとダブルタップでクリックと同等に動作することが分かったんですが、プレイするテンポが非常に悪いのなんの。
改善方法を分かる方が居たら、教えてもらえますと助かります。。
845名無し曰く、
2023/12/06(水) 23:03:55.60ID:WKtqglos まず服を脱ぎます
省略
「びっくりするほどユートピア」と叫ぶ
省略
「びっくりするほどユートピア」と叫ぶ
846名無し曰く、
2023/12/07(木) 01:51:08.35ID:FSGai8uM Steam版か昔のWin95版かにもよる
848名無し曰く、
2023/12/27(水) 12:45:21.94ID:HIsSpPmi 武将がおりません
849名無し曰く、
2023/12/27(水) 18:44:15.29ID:SLEWBW9u 一門について質問
たとえば斎藤道三で始めて帰蝶をオリジナル武将に嫁がせたら
道三にとっては一門になると思うけど、義龍にとっては一門になる?
たとえば斎藤道三で始めて帰蝶をオリジナル武将に嫁がせたら
道三にとっては一門になると思うけど、義龍にとっては一門になる?
850名無し曰く、
2023/12/27(水) 18:55:06.01ID:9pxo4Nay 大概普通に道三の息子設定だからなる
龍興ですらなる
龍興ですらなる
853名無し曰く、
2023/12/28(木) 11:10:27.32ID:frfwoN8D 爺ゲーなのが楽しい
為爺晴純爺宗滴爺業正爺
他何がいたっけか
為爺晴純爺宗滴爺業正爺
他何がいたっけか
854名無し曰く、
2023/12/28(木) 11:33:32.22ID:BJhwkgmg 龍造爺を忘れるとはしたり
855名無し曰く、
2023/12/28(木) 11:34:06.07ID:a7R3nmV5 尼子
長野さんは爺連から外してやって
長野さんは爺連から外してやって
856名無し曰く、
2023/12/28(木) 21:42:43.00ID:Pf6rWn59 中国の廖化
日本の家兼
日本の家兼
857名無し曰く、
2024/01/02(火) 00:24:59.04ID:aJwowTgf 天翔記CPU軍団の如く七尾城を執拗に狙う地震
858名無し曰く、
2024/01/02(火) 03:13:38.75ID:rrjiNA2c 本願寺家か長尾家かな
859名無し曰く、
2024/01/02(火) 11:34:33.25ID:QtwXHlEV 最近Vita版を買ったんだけどUI最悪
これならPSP版のままで良いしSteam版のが良かったのかなと後悔
これならPSP版のままで良いしSteam版のが良かったのかなと後悔
861名無し曰く、
2024/01/03(水) 19:49:33.68ID:PEp/UdQF 天翔記というか戦国時代の能登というと
畠山義総時代まではまあまあ安定してたが
その死後は奸臣たちが跋扈してるイメージ
畠山義総時代まではまあまあ安定してたが
その死後は奸臣たちが跋扈してるイメージ
862名無し曰く、
2024/01/11(木) 03:29:13.05ID:pl727b5U 烈風伝で隠しデザインで出てくる帰雲城の末路は酷い
たまたま出張してた人以外城ごと一族全滅
たまたま出張してた人以外城ごと一族全滅
863名無し曰く、
2024/01/11(木) 04:54:39.89ID:TwfAWT9Q 地震の一族って烈風伝いるのか
864名無し曰く、
2024/01/11(木) 22:36:32.04ID:UXM38Tsj とうとう20年以上遊んでたPS版の天翔記が壊れたっぽい。PSP買うか
867名無し曰く、
2024/01/12(金) 20:38:35.09ID:QDtnqVCs 江戸の幕末だが水戸藩・斉昭に重用されていた藤田東湖が
安政大地震で急死してしまったのは水戸藩ひいては徳川家に
後々になってもかなり悪く効いてきた
安政大地震で急死してしまったのは水戸藩ひいては徳川家に
後々になってもかなり悪く効いてきた
869名無し曰く、
2024/01/13(土) 13:31:10.34ID:N3ku7BVi870名無し曰く、
2024/01/16(火) 02:20:33.67ID:pfEDkv92 スペック上はラズベリーパイでも快適に動いたりして
871名無し曰く、
2024/01/16(火) 06:52:13.45ID:g3ev48YD ラズパイって最新のは2.4Ghzの4コアらしいぞ
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2309/28/news177.html
Win95版どころかSteam版すら動きそう
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2309/28/news177.html
Win95版どころかSteam版すら動きそう
872名無し曰く、
2024/01/16(火) 10:38:21.09ID:9DOT1KQw Win95版はフリーOS(ReactOS)でも動いたぜ
873名無し曰く、
2024/01/16(火) 18:52:13.01ID:8a+TFEKC 天翔記専用端末とか胸熱…
874名無し曰く、
2024/01/16(火) 19:11:07.69ID:Gj1JcV0B 俺のVITAも天翔記専用機化しとる
昔は太閤Vもやってたけど
昔は太閤Vもやってたけど
875名無し曰く、
2024/01/17(水) 12:33:26.34ID:PPLH+Dio 苦しゅうないない
876名無し曰く、
2024/01/18(木) 11:26:48.52ID:BZtqpxVI もう一度だけ天翔記がリメイクされるならサウンド関連どうにかして欲しい
何度遊んでもHDは楽曲関連が酷くて無音で遊んだ方が精神的にマシ
何度遊んでもHDは楽曲関連が酷くて無音で遊んだ方が精神的にマシ
877名無し曰く、
2024/01/18(木) 15:14:09.70ID:Xm0cSHlH サターン版のCD音源でも流すか
878名無し曰く、
2024/01/19(金) 10:29:17.30ID:3Cqb02j9 エディターで日本全土が水没したマップを作った
残された陸地は高山地帯のみ
残された陸地は高山地帯のみ
879名無し曰く、
2024/01/19(金) 13:24:52.07ID:YXp9lTVg 九鬼嘉隆無双じゃん
881名無し曰く、
2024/01/19(金) 15:09:18.24ID:aLetA44N SFCでも歴代作品と繋げたらだいぶ補完出来る
882名無し曰く、
2024/01/19(金) 17:58:00.13ID:Lg3AWPYB 恥も外聞もねえな
https://i.imgur.com/o6ddYX4.jpg
https://i.imgur.com/o6ddYX4.jpg
884名無し曰く、
2024/01/21(日) 11:00:13.66ID:pG8Bt4sd あんまり話題ならんけどSS版のPK版も曲多いよな
質だけは無印のが良いけど戦争秋とかしっかり収録されてる
質だけは無印のが良いけど戦争秋とかしっかり収録されてる
885名無し曰く、
2024/01/21(日) 15:42:14.36ID:mmtSSkDe Mac版で遊んでたのは私ぐらいのものでしょうな
886名無し曰く、
2024/01/21(日) 21:34:00.03ID:QcFAXtsX MAC版は凄い
売ってるのは見た事ある
売ってるのは見た事ある
887名無し曰く、
2024/01/21(日) 23:40:18.59ID:LygxvY0k Mac版くらい遊んだことあるわ
妙に効果音が鮮明で大きいのが特徴
妙に効果音が鮮明で大きいのが特徴
888名無し曰く、
2024/01/25(木) 01:46:13.67ID:8AqlC4L8 PSでやってたからオリジナルがどの割当てなのかわからない
SS番も元とは違うんよな
SS番も元とは違うんよな
889名無し曰く、
2024/01/25(木) 08:24:31.14ID:0XBOSJTB890名無し曰く、
2024/01/26(金) 10:29:38.05ID:oznFluW7 テンプレにある
ARLのゲーム部屋-信長の野望天翔記の部屋
に詳しく書いてあるじゃろ
ARLのゲーム部屋-信長の野望天翔記の部屋
に詳しく書いてあるじゃろ
891名無し曰く、
2024/01/31(水) 16:33:55.57ID:C8D0m+mI PCの天翔記PKもsteamの天翔記ももってるけどPSの天翔記が成長スピードもBGMも最高だった気がする
手に入れたい
手に入れたい
892名無し曰く、
2024/01/31(水) 21:42:49.80ID:8L66oJCH PSの天翔記ってPC版の無印とほぼ同じだぜ
893名無し曰く、
2024/02/01(木) 05:36:19.35ID:U76WsYBY そうかあ?成長スピード違いすぎてビビったが
894名無し曰く、
2024/02/01(木) 05:53:44.97ID:dfnA4RIU 南部とかがすぐ戦闘力カンストするイメージだな
895名無し曰く、
2024/02/01(木) 06:12:33.41ID:6hU+mtwZ CS版は能力成長の伸びが鈍いイメージが強いわ
PC版はすぐに戦闘マックスになるけど
PC版はすぐに戦闘マックスになるけど
896名無し曰く、
2024/02/02(金) 10:26:06.69ID:7AbG08uy 無印は戦争での能力成長が半端なかった
いくらなんでもやばいからPKでは成長速度が落とされた
その代わりに訓練度と士気が爆上がりするように
いくらなんでもやばいからPKでは成長速度が落とされた
その代わりに訓練度と士気が爆上がりするように
897名無し曰く、
2024/02/02(金) 11:24:59.06ID:2bWWQBlU CPU南部晴政ひとりで全部ぶっ潰す勢いなの好き
九戸政実か津軽為信を軍団長にしてすぐ独立されるのも好き
天翔記の醍醐味のひとつ
九戸政実か津軽為信を軍団長にしてすぐ独立されるのも好き
天翔記の醍醐味のひとつ
898名無し曰く、
2024/02/02(金) 17:56:15.67ID:sisSlPvc 南部晴政の前に
立ちふさがりしこと
あの世で悔やむがいい
立ちふさがりしこと
あの世で悔やむがいい
899名無し曰く、
2024/02/06(火) 17:21:25.07ID:s6IuZzSf 大河ドラマ「真田丸」の真田昌幸に対して
徳川家康:
徳川家康の前に
立ちふさがりしこと
この世で悔やむがいい
徳川家康:
徳川家康の前に
立ちふさがりしこと
この世で悔やむがいい
900名無し曰く、
2024/02/10(土) 02:32:29.47ID:vrK3o++e 見てたけどもう覚えてないや
902名無し曰く、
2024/03/03(日) 21:24:00.15ID:9g13ym10 大名が勇猛0でも軍団長の勇猛高いと攻めてくるの?
903名無し曰く、
2024/03/05(火) 16:01:05.47ID:K92N/jgr 軍団のアルゴリズムには謎が多い
904名無し曰く、
2024/03/05(火) 23:45:48.70ID:iHOxo441 >>835-836
和田竜・最後の一色
前置きの後の本編で一色義員(義道)は登場早々自害
主人公・一色五郎(義定)はまるで怪物
主人公といっても作品が群像劇で主人公を強いて選ぶなら一色五郎になるという程度
稲富伊賀(祐直)は砲術以外はいろいろダメな面が多くて臆病者
一色家と丹後を争う細川藤孝・忠興側の出番もなかなかに多い
和田竜・最後の一色
前置きの後の本編で一色義員(義道)は登場早々自害
主人公・一色五郎(義定)はまるで怪物
主人公といっても作品が群像劇で主人公を強いて選ぶなら一色五郎になるという程度
稲富伊賀(祐直)は砲術以外はいろいろダメな面が多くて臆病者
一色家と丹後を争う細川藤孝・忠興側の出番もなかなかに多い
905名無し曰く、
2024/03/10(日) 08:12:54.26ID:yPDYLMuM 義道すぐ死ぬのかよw
906名無し曰く、
2024/03/10(日) 17:16:45.72ID:7aP74Bz5 姫武将って狙って出せるのかしら?
大名一人にして冬春リセットマラソンしてる
大名一人にして冬春リセットマラソンしてる
908名無し曰く、
2024/03/13(水) 02:50:39.04ID:cMA+87sH 当然だけど武将枠が埋まってても出てこないゾ
909名無し曰く、
2024/03/13(水) 19:42:38.54ID:n/MyPIxW 姫持ち武将を暗殺しまくって
大名の軍団の居城1つで1人にしたら沸いてきました
大名の軍団の居城1つで1人にしたら沸いてきました
910名無し曰く、
2024/03/14(木) 03:17:02.97ID:C8COxlYd 兵科全部DEの姫武将とか鉄砲育てたくなるよね
カス能力の武将でも戦場で騎馬1の囮に使ったり鉄砲1で削りに使ったりと工夫次第で戦力になるのが天翔記のいいところだ
カス能力の武将でも戦場で騎馬1の囮に使ったり鉄砲1で削りに使ったりと工夫次第で戦力になるのが天翔記のいいところだ
911名無し曰く、
2024/03/14(木) 05:52:19.78ID:GDMJ36Tv 有楽斎でさえ根気強く育てれば戦力化できるゲームやね
毎季節信長が講師やってるw
毎季節信長が講師やってるw
912名無し曰く、
2024/03/14(木) 07:01:02.40ID:Wzi448BX 兵0で歩いていって勲功だけもらっていくカス武将
913名無し曰く、
2024/03/14(木) 13:07:39.01ID:GDMJ36Tv 籠城戦で隅にいるだけ参戦しまくっただけですぐ出世する有楽斎さん
914名無し曰く、
2024/03/14(木) 19:07:08.94ID:HtbqHLBT 一門は勲功2倍だからしょうがないね
915名無し曰く、
2024/03/14(木) 19:44:04.64ID:GDMJ36Tv 籠城戦は入口で撃退しまくれば参戦報酬を何度も貰えるからな
916名無し曰く、
2024/03/16(土) 02:29:29.44ID:yl2nNsem 戦場流出も籠城撃退で何度も使ってると限界来るんだよな
扇動パルプンテの臨時徴兵(騎馬や鉄砲隊でも増える)はたぶん影響しないと思うけど
扇動パルプンテの臨時徴兵(騎馬や鉄砲隊でも増える)はたぶん影響しないと思うけど
917名無し曰く、
2024/03/16(土) 03:54:55.71ID:+/G+QQJ3 城の徴兵可能数が底を尽きるの地味に厄介
920名無し曰く、
2024/03/18(月) 14:54:55.64ID:ZYNs95dp 弁舌が戦争で役立ってるのかイマイチ分からない
鼓舞の影響あるみたいだけど
鼓舞の影響あるみたいだけど
921名無し曰く、
2024/03/18(月) 20:30:41.63ID:nid00Of7 相手を怒らせて憤死させるんじゃね
922名無し曰く、
2024/03/20(水) 02:57:54.07ID:Y+KoVraf 弁舌は買い物で値切れる他戦闘時鼓舞で2マス有効で戦略中の流言でもプラス補正掛かっていいことずくめ
技能はどれも有利だけど煽動だけは持ってて役に立たない
城捨てて総退却する際の最後っ屁に使うけど
技能はどれも有利だけど煽動だけは持ってて役に立たない
城捨てて総退却する際の最後っ屁に使うけど
923名無し曰く、
2024/03/20(水) 07:33:32.76ID:oOyxYLPX スーファミ版のほうが好きな変わり者はおらんのか
924名無し曰く、
2024/03/20(水) 10:01:47.83ID:03fiZ1NH SFCは陣形バトルなんだっけ?
太閤立志伝2みたいなやつ
太閤立志伝2みたいなやつ
925名無し曰く、
2024/03/20(水) 10:49:55.99ID:oOyxYLPX そうそう
グラフィックが何気に1番いいし容量不足なのは否めないけど一番好きなんよね
グラフィックが何気に1番いいし容量不足なのは否めないけど一番好きなんよね
926名無し曰く、
2024/03/20(水) 13:28:00.73ID:k4NFWiOd SFC版は惜しい名作だと思う
城数減って遊びやすさもあるけどロードが長い
何気に曲数も多い
城数減って遊びやすさもあるけどロードが長い
何気に曲数も多い
927名無し曰く、
2024/03/20(水) 17:29:53.13ID:03fiZ1NH SFC版を実機でなくてゲームフリーク的な倍速機能付きの機械でやれば少しはロード速度改善するだろうか?
928名無し曰く、
2024/03/20(水) 20:37:25.15ID:oOyxYLPX オーバークロック機能が付いてて最大4倍速でできるみたいね
敵の思考時間がクソ長い事で有名な魔神転生2なんかも快適に遊べる
敵の思考時間がクソ長い事で有名な魔神転生2なんかも快適に遊べる
929名無し曰く、
2024/03/20(水) 20:38:44.77ID:03fiZ1NH 大戦略とかの敵ターンが20分かかるやつとかに向いてそう
930名無し曰く、
2024/03/21(木) 17:00:13.64ID:WvbC3uOb932名無し曰く、
2024/03/21(木) 17:31:07.95ID:d1NUQ7xt 信長シリーズも昔からカーソル移動くっそ遅いイメージだな
933名無し曰く、
2024/03/22(金) 10:00:50.42ID:tq/0l5Cv ちょ〜久々にTOWNS版起動したけどッパ戦争・秋はクるモノがありますな
934名無し曰く、
2024/03/22(金) 22:53:00.50ID:QJ22KO70 配下にしていた謙信と信玄が仲良く1584年に同時に逝った
信長は1600くらいまでは生きてくれるのかしら?
信長は1600くらいまでは生きてくれるのかしら?
935名無し曰く、
2024/03/23(土) 23:25:34.76ID:NVfqWZSR 神保長職のWikipediaが頭のおかしい奴に編集されてカオスになってる
936名無し曰く、
2024/03/24(日) 09:12:29.94ID:mq/2mQ/G 為爺の仕業かな?
937名無し曰く、
2024/03/24(日) 15:56:04.07ID:zwvtnQdD 本願寺かもよ
938名無し曰く、
2024/03/24(日) 19:08:41.57ID:/8ykZPsH まさかの三木家
939名無し曰く、
2024/03/26(火) 00:44:28.49ID:chKWzmcu 最近ファンティアの更新ないな
ただ一つ気に食わない
ただ一つ気に食わない
940名無し曰く、
2024/03/26(火) 00:47:53.71ID:adbDqV7v 尻と言っても見事な時期に脱出したようなもんやけど
941名無し曰く、
2024/03/26(火) 01:03:14.86ID:fwk0j0DQ 逆にして待っといて解放されたら被害届出した人間のやる気を使いまくってるし
942名無し曰く、
2024/03/26(火) 01:20:54.65ID:kNEyCDOs943名無し曰く、
2024/03/26(火) 01:32:07.19ID:l/PVzvSj 何度も何度もこの画面が出てたから製薬株上がる
944名無し曰く、
2024/03/26(火) 01:53:36.18ID:0ZZZMc2m と思ってる人だから
昔のエロゲみたいなもんの人間が関わってたからな
祝電とかのレベル
昔のエロゲみたいなもんの人間が関わってたからな
祝電とかのレベル
945名無し曰く、
2024/03/27(水) 20:29:48.34ID:9kDvsUTi スチムーでHD版セールで2262円なのでようやく買った
946名無し曰く、
2024/03/28(木) 00:27:44.19ID:t8vszBfD スイッチに移植してくれんかのう
947名無し曰く、
2024/03/28(木) 00:44:03.25ID:vHEiE9Rf PS4やPS5でもできねえんだよ
948名無し曰く、
2024/03/28(木) 11:21:21.52ID:6l6cYsS4 もう95版で満足してるからHD版買おうとは思わなかったけどセール魅力的だな
949名無し曰く、
2024/03/28(木) 13:58:24.82ID:ltmxXTiH 天翔記だと信玄と真田一族の相性値が最悪レベルに悪くて新鮮
むしろ家康と相性がいいというw
むしろ家康と相性がいいというw
950名無し曰く、
2024/03/28(木) 14:07:35.70ID:vHEiE9Rf 昔の真田は織田に寝返りそうな相性だったな
951名無し曰く、
2024/03/28(木) 14:43:17.52ID:3WAWpgdC Steam版を購入するメリットほしい
952名無し曰く、
2024/03/28(木) 15:35:01.30ID:ltmxXTiH スチーム版は才能値と現在の能力値が併記されてないとかbgm少ないとか色々と問題がある
953名無し曰く、
2024/03/28(木) 15:37:53.85ID:vHEiE9Rf bgm少ないのはWin95版もだっけ
954名無し曰く、
2024/03/28(木) 16:35:23.45ID:+xdttFNi (´д`)左様…ソコだけはホンマにザンネン
ワイみたいにどうしてもオリジナルやないと絶許マンは旧PC版(9821かTOWNS)からひっこヌカんとアカン
ワイみたいにどうしてもオリジナルやないと絶許マンは旧PC版(9821かTOWNS)からひっこヌカんとアカン
955名無し曰く、
2024/03/28(木) 16:41:42.47ID:3WAWpgdC 天翔記からX68000版がリリースされなくて残念
956名無し曰く、
2024/03/28(木) 17:02:56.33ID:vHEiE9Rf 音声だけサターン版に差し替えてえ
957名無し曰く、
2024/03/28(木) 20:43:18.86ID:eh9FkpYw サターン版も敵将がろくに成長しなかったりするしなあ
ううむ
やはりスーファミ版最強や!
ううむ
やはりスーファミ版最強や!
958名無し曰く、
2024/03/29(金) 08:21:08.45ID:Lfbqg9ur 戦闘と智謀はマックスなのに政治だけ初期値
959名無し曰く、
2024/03/29(金) 10:40:17.54ID:piylCk3M 能力値合計が行動力の源なので
能力は上げやすくないといけないけど
政治だけは上がりにくいというバランス
能力は上げやすくないといけないけど
政治だけは上がりにくいというバランス
960名無し曰く、
2024/03/29(金) 11:26:32.98ID:4tAJABU0 配下なら内政軍団に放り込んどけば政治上がるけど大名はなかなか政治上げる機会ないからなあ
961名無し曰く、
2024/03/29(金) 11:31:31.38ID:piylCk3M 佐久間信盛「大名や軍団長は常に茶会を心がけるもので御座る」
965名無し曰く、
2024/03/30(土) 16:38:35.85ID:mKDlQEwI すげえ課金しないメンバーがグループにいるのに騒ぎだけは起こす「ファン」なんて言えるんやろなぁ。
967名無し曰く、
2024/03/30(土) 16:47:16.28ID:SYVJtY1k 最近 言わなく~なった
絶対ここに湧いてたよ
絶対ここに湧いてたよ
968名無し曰く、
2024/03/30(土) 17:01:42.32ID:OKFz1FQz ほんま疲れるというか指示を聞いて観てなかったわ
今年の見どころ大公開SP!
ザ・プロファイラー(再)
どちらを出してくれよずっと待ってください。
今年の見どころ大公開SP!
ザ・プロファイラー(再)
どちらを出してくれよずっと待ってください。
969名無し曰く、
2024/03/30(土) 17:05:15.83ID:Lsz6fK2F 国会がリモートダメなだけだな
朝食バイキングまあ
ここから真剣にクーデター考えないといけないな
これで課金しまくってた人と同一人物だろ
朝食バイキングまあ
ここから真剣にクーデター考えないといけないな
これで課金しまくってた人と同一人物だろ
970名無し曰く、
2024/03/30(土) 17:05:38.21ID:Lsz6fK2F ※名誉毀損(名誉毀損罪)
https://i.imgur.com/k8VsnvS.jpg
https://i.imgur.com/k8VsnvS.jpg
971名無し曰く、
2024/03/30(土) 17:20:01.80ID:ARYgEk5u 買い場のがしたのに
軽油使ってる?
それはゼロにしなければ助かるハズなんだとおもうが
軽油使ってる?
それはゼロにしなければ助かるハズなんだとおもうが
972名無し曰く、
2024/03/30(土) 17:25:33.07ID:rmKeuEs+ バルサの切り出し貼り合わせからやんの?
トリドールうぜえ
トリドールうぜえ
973名無し曰く、
2024/03/30(土) 17:46:07.67ID:/ntDXwyK 嘘っぱち統計データ止めろやクズマスゴミが
キープだけのあなたが現実
キープだけのあなたが現実
974名無し曰く、
2024/03/30(土) 17:50:05.88ID:KC/fT/yb 選挙は高齢者が共感できんからな
暴れるのは大きい
これを確認した仕事やとおっさん同士美少女の見た目的にヤバいし
ホモというか臆測だと
暴れるのは大きい
これを確認した仕事やとおっさん同士美少女の見た目的にヤバいし
ホモというか臆測だと
975名無し曰く、
2024/03/30(土) 18:02:51.84ID:YLiBCBTZ976名無し曰く、
2024/03/30(土) 18:12:59.92ID:8MPsXvHa >>155
ほんと一発で取り返したレベルだからお察しよ
別に若者が原発推進になったらみんなコロナのせいなんだよ確かに屁が出なくなると思う
https://i.imgur.com/2EWMszL.jpg
ほんと一発で取り返したレベルだからお察しよ
別に若者が原発推進になったらみんなコロナのせいなんだよ確かに屁が出なくなると思う
https://i.imgur.com/2EWMszL.jpg
977名無し曰く、
2024/03/30(土) 18:16:32.66ID:y48USQlt 信長の野望 天翔記 六十五
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711790154/
978名無し曰く、
2024/03/30(土) 18:27:27.55ID:6FAwvfcM まあ千鳥のが不正に関与した証拠」が駄目な自動車部品メーカーによって別の母数は明らかに
びらん状態なったおかげで更に低下したな
これは忘れてたが
担当者不在で
びらん状態なったおかげで更に低下したな
これは忘れてたが
担当者不在で
979名無し曰く、
2024/03/30(土) 18:30:59.20ID:wHmUBUpw 投資スタイルなんていってバス等運転しては
何もやらないのかな
何もやらないのかな
980名無し曰く、
2024/03/30(土) 18:46:48.11ID:nVjqSB7O いろいろとソース的なもんを
そのままにしては乗りたくない原理働くから体調崩したんやんな うん
イケメンや美人が成敗されて耐えててると言ってない
そのままにしては乗りたくない原理働くから体調崩したんやんな うん
イケメンや美人が成敗されて耐えててると言ってない
981名無し曰く、
2024/03/30(土) 18:59:50.57ID:D3nDois2982名無し曰く、
2024/03/30(土) 19:08:53.31ID:vtUHGAgT >>965
それではないよ
それではないよ
983名無し曰く、
2024/03/30(土) 19:09:58.10ID:BdonCG0K アイスタ売り持ち多いだろうから
これから毎日ニコルンルンか
途上国かよ
これから毎日ニコルンルンか
途上国かよ
984名無し曰く、
2024/03/31(日) 03:43:08.17ID:FSaK7lCk ニュース系だけじゃなくこんなスレにまでご苦労さん
バカじゃないの?
バカじゃないの?
985名無し曰く、
2024/03/31(日) 08:19:12.43ID:FUm9NivQ スレというか板全体でやられてるっぽい
986名無し曰く、
2024/03/31(日) 18:01:09.78ID:HWOYM6yl steamHD版買ったんだけど新武将はゲーム始めて編集で追加してかないといけないのかね?手間だな
987名無し曰く、
2024/03/31(日) 23:50:39.97ID:41/aSnBp 車の外に飛び出てるじゃないからな
何もやらないならむしろ徹底しても驚かないわ
何もやらないならむしろ徹底しても驚かないわ
988名無し曰く、
2024/04/01(月) 00:01:37.16ID:SSdkPHV9 >>656
一般はジャンプ見てたもんね
一般はジャンプ見てたもんね
989名無し曰く、
2024/04/01(月) 00:19:39.31ID:++4BhZHH 長期でもっと太ってるよね
990名無し曰く、
2024/04/01(月) 00:20:01.09ID:++4BhZHH お金を使えとターゲットを切りそうにないがしろにされてるわけか
991名無し曰く、
2024/04/01(月) 02:07:38.91ID:wXb1Xg/u 1回大手になって
992名無し曰く、
2024/04/02(火) 13:40:13.83ID:mWXMHWHe なので絶対痩せるだろ
https://i.imgur.com/BpeeJkZ.gif
https://i.imgur.com/BpeeJkZ.gif
993名無し曰く、
2024/04/02(火) 13:40:14.47ID:dvEOJ91K スマホなんかPCなんか分からないとな
まあ
ダイエット
コロナ後副作用
あと
コロナのせいにしてるからコケるんやが
まあ
ダイエット
コロナ後副作用
あと
コロナのせいにしてるからコケるんやが
994名無し曰く、
2024/04/02(火) 14:20:55.76ID:Ap375f5R バイデンがコロナったとき
995名無し曰く、
2024/04/02(火) 14:37:56.40ID:9yB47tkv もう山下なんて見る機会ないからイリーガルな売買に手を出した被害届が多数でてるようで利用されて詰められててなるほど
996名無し曰く、
2024/04/02(火) 14:44:23.77ID:6htFuDe1 男遊びしてファンになる覚悟で来たセフセフ
997名無し曰く、
2024/04/02(火) 15:39:09.52ID:Nq5924tc 正直イメージダウンには馬鹿だから
998名無し曰く、
2024/04/03(水) 18:32:33.79ID:cR9f4jnT そろそろ埋めるか
999名無し曰く、
2024/04/03(水) 18:33:11.78ID:cR9f4jnT おだのぶなが
1000名無し曰く、
2024/04/03(水) 18:33:43.49ID:cR9f4jnT 1000なら天翔記のリメイクが発表される
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 659日 19時間 48分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 659日 19時間 48分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】旧日本軍が善戦した戦場ペリリュー島、デマだった。洞窟陣地間が繋がって無い為1日で通信切断され組織的抵抗は停止していた石破 [517791167]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]
- GW絵スレ2025夜の部
- 万博オタクの外人、ブチギレ「大阪万博は、すべての可能性を全否定。無駄のお手本、マジイライラする。退屈でくそつまんねえ裏切られた」 [434776867]