X



【三国志11】三國志11 Part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/23(木) 16:53:15.13ID:BlqP3pwL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一番上に上記を2行コピペしてスレを建てること
(1行目は消えてしまうため)

三國志11
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
パワーアップキット
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
PS2版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
withPK PS2,Wii版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
ユーザーズページ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/

Steam版
Romance of the Three Kingdoms 11 with Power Up Kit / 三國志11 with パワーアップキット
http://store.steampowered.com/app/628070/Romance_of_the_Three_Kingdoms_11_with_Power_Up_Kit__11_with/

三國志11wiki
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

前スレ
【三国志11】三國志11 Part124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1612529077/

公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
紹介記事
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アップデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_update.htm

関連スレ

自己責任で
三国志11 改造スレ part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1323329874/

次スレは>>960が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/29(水) 08:02:52.70ID:Fm+IygxzM
新野で曹操の攻勢凌いだらカウンターで北上したくなるけど南進して孫権に取られる前に荊州掌握する方が好み
2021/12/29(水) 08:35:30.61ID:ed3B6Jto0
>>53
順調だね。
結局初級でやってるの?
クリアー見えてきたからレベルあげてやってみるともっと面白いと思うよ!
2021/12/29(水) 12:21:59.46ID:1ZZECA4n0
土下座外交をするのはまことに悔しい
ゲームですらこう
リアルに土下座外交していた君主の悔しさたるや如何ばかりか
2021/12/29(水) 13:58:58.33ID:pq7z4GKa0
14の平和さを知ると自然に他勢力との有効度が減少したり
隣接したり近くなるだけでプレイヤー勢力を集中攻撃してくるCOM勢力はひどいと思った
2021/12/30(木) 02:02:02.54ID:gYM6w3wB0
>>55
初級です。
お陰様でようやく一騎討ちを使いこなせるようになりました。

今プレイではイベントを全然見れないまま進めているので
クリア後にもう一度三顧の礼を最初からやり直そうと思ってます。
2021/12/30(木) 08:07:18.87ID:5Up5FZcb0
>>58
一気に超級までがんばって!
2021/12/31(金) 02:37:04.72ID:Sh0cGDvd0
超級でも同じ手で三顧劉備行けるの?
2021/12/31(金) 08:19:46.52ID:fg5SE7mpM
>>60
超級だとかなり忙しいので特に北の宛からの対応は距離があるので苦戦する。
その為に宛の開拓地を早目に河から攻撃して進行を遅らせる手もある。
これは好き嫌い別れるやり方なのでプレイヤー次第になると思うが。
2021/12/31(金) 09:32:15.45ID:Cvm47sS+p
超級で極端な小勢力でやると
隘路や渡塞いでも弩兵や井闌で削り倒されたり粘ってる間に兵糧切れで瓦解するイメージ
俺が下手なだけ?はい…
2021/12/31(金) 09:38:04.65ID:n4Z+lbaL0
>>62
その為に築城が早目に覚えれるようになってるんじゃないか。
あとは援護の弩弓や計略部隊は1000で。フロントの槍や戟部隊は兵糧は100日分にして足りなくなったら補給で賄うとか細かい運用は必要かも。
2021/12/31(金) 11:06:33.63ID:aeer140Q0
超級はダルいから上級で遊んでたほうが楽しいぞ
超級は苦行を楽しめる奴向け
2021/12/31(金) 11:30:56.63ID:ERInryba0
序盤上級中盤以降超級が丁度いい気がする
中盤ってか2,3都市ゲットしたあたり
2021/12/31(金) 11:32:14.01ID:QY7IuF390
三顧の礼劉備の序盤は宛からの攻防がカギだよね
俺は橋の真横に軍楽台設置して、諸葛亮で撹乱させて趙雲で一騎討ちさせてる
許昌からは関張で乱突無双してる、新野下側の開発地の一番許昌よりは空地の方が守りやすい
2021/12/31(金) 12:39:43.09ID:n4Z+lbaL0
これも賛否別れるが火種を置いて施設への攻撃を軽減するのもありだね。
たまに爆破されるけど意外と守れる
2021/12/31(金) 15:29:28.75ID:vDBBsXoR0
苑は交通の要衝過ぎる
苑を手に入れたら四方八方流言を入れまくってまう
69名無し曰く、 (ワッチョイ 3e63-xRAa)
垢版 |
2022/01/01(土) 08:03:46.56ID:Qzm1QGcE0
あけおめ、17年目の三國志11、今年もよろしくノシ
2022/01/01(土) 11:40:37.55ID:HRj0CCDQd
オマエラあけおめです
2022/01/01(土) 16:00:40.62ID:hdbbzePo0
あけおめ目指せPK2
2022/01/03(月) 18:33:04.84ID:9F6CbWFN0
戟兵戦法の旋風をやったら、
「このお得感がたまらんな!」ってセリフが出た
クソワロタ
2022/01/03(月) 19:08:37.02ID:YR2aAu480
見たことないな
と言いつつも台詞自体ろくに読んでないや。音声は聞くけど。
ぼんじーぼんじー
2022/01/03(月) 21:08:49.54ID:axme7m+F0
口調は男女性格ごとに1つあるのに加えて張飛専用のがあるんだっけ
2022/01/04(火) 11:52:25.01ID:aO9e1E/Q0
超カボチャ
2022/01/04(火) 21:06:27.50ID:pnn1ZkTdd
正月久しぶりに起動したら
嵌まりまくったわ
後半の自軍300名、敵勢力平均20名程度
この状態から敵将を捕らえて斬る
混乱させて轢く焼き殺す
どんどん人居なくなって楽しいね
2022/01/05(水) 07:52:36.89ID:21mktXWK0
変わった遊び方だな。
2022/01/05(水) 18:51:17.01ID:J3l5WJlo0
ドンゴン通詞
2022/01/06(木) 01:11:42.56ID:UAN4l0M/d
三顧の礼超きゅう劉備やってるけど
荊州分裂が起きないなあ
wikiみたかんじ条件満たしてるカンジなんだけど
いつもリュウヒョウがとってる上庸を
こっちでとったら上手くいったりするんかな
2022/01/06(木) 05:40:32.78ID:bgCafQDS0
大抵条件にある武将の誰かが外にでてたりでなかなか起きなかったりする、曹操が一番面倒くさい
上庸は金蔵にするために取ってるけど、開発をさせないという意味では自分でもっておいた方がいいかも

前に一度なかなか起きないなぁと思ったら都市2つの条件違反してたことある
新野、上庸に加え、永安まで取ったらアウトとは・・・なんてことで、今はその手前の港までいって、イベント発生待ちさせてる
2022/01/06(木) 08:23:23.57ID:4ZptL64f0
厄介なのは劉倚辺りが孫権軍の捕虜になってる事もあるんだよね。
イベントが起きないと思ったら素直にやり直すのも手かも。
2022/01/06(木) 11:28:50.87ID:bgCafQDS0
久々にツベに三顧がいくつか上がってた
永安逃避、がっぷり四つで曹操対峙、釣り曹操とか、いろいろ戦略あって面白い
2022/01/06(木) 14:41:25.85ID:nQha38wGM
一手一手長考しながら防衛するのが11PKの楽しさなんや
2022/01/06(木) 17:00:17.67ID:3Koxhwvt0
後半敵勢力が1つになって面白くないので駆虎呑狼かけてニューヒーロー誕生させて遊んでるんだが
とりあえず計略府立てて流言しまくってるけど他にテクニックあったら教えて欲しい
都督には駆虎呑狼が無効になるのは知らなかった
2022/01/06(木) 19:27:22.80ID:D65eD932d
駆虎呑狼ってそういえば11で使わないなぁ
2では無茶苦茶使ってたけどw
2022/01/06(木) 20:15:57.15ID:4ZptL64f0
行動力に対して成功率や効果の割合が低いと判断してるのでほぼ使わないね。
2022/01/07(金) 01:44:38.34ID:U4gPBZn/0
最初からイベントの発生を狙いにいくプレイというのはどういう感覚でやってるん
俺は頭からイベント発生を狙うのはどうもプロレス的な感じがするので未だに全然やってない
発生条件を調べに行く事自体あまりしていない
イベントはあくまで偶発的なもんという感覚で
起きたらラッキーくらいの感じで

もちろん人それぞれいろんなプレイがあって良いと思うのでそれを否定する意図は無い
普通のプレイはさんざんやり尽くした上でのやり込みプレイの一種というならなお分かる

なんというかイベント狙いプレイの面白さや醍醐味というのがあれば教えてほしいと思って
2022/01/07(金) 07:20:31.90ID:Ny3gZw/OM
イベントまでがプロローグで、そこから本編だというイメージかな。
狙ってイベント発生させるのは荊州分裂〜孫劉同盟位で他のシナリオでは気にしないかも。
2022/01/07(金) 10:45:37.42ID:yWI37Fi0M
>>87
なりきりごっこ遊びとかお約束を楽しむ感覚だな
新野劉備やるなら三顧の礼起こすのはお約束だよねみいな
あとは他の人も言ってる通りお膳立ての意味合いもある

まあいうて俺も狙ってイベント起こすのは三顧の礼〜孫劉同盟くらいだけど
2022/01/07(金) 19:34:09.70ID:KMvb6Keg0
曹操と一騎打ちになったんだけど、
最初にぶつかったときにそのまま曹操が馬から転げ落ちたように見えた
と思ったらそのまま一騎打ちが終わって曹操を捕らえた
こんなこともあるんだな
2022/01/07(金) 19:36:50.47ID:HkCoRPR10
>>90
ナナメのアングルに変わって落馬する時と
変わらないまま落馬するパターンがあるね
2022/01/07(金) 19:46:05.08ID:uj37Nxz00
初手一撃決着なんて武力差があればしょっちゃう発生しない?
2022/01/07(金) 20:51:21.87ID:TD9EAifY0
馬超で顔良と一騎打ちした時に、一撃で顔良を倒した時はビビった
2022/01/07(金) 21:58:32.85ID:OmHbkZbcd
始まりで弓で一閃クリティカルグラが好き
2022/01/07(金) 22:30:39.75ID:09/JK0h+M
武力一桁レベルの文官が無理矢理一騎打ちに立たされた時も口上だけは一丁前やね
もっとビビリまくったコメントがあっても良かったのに
2022/01/07(金) 23:54:41.34ID:wzPa/EL90
超級だと武力10以上上回ってても平気で負けるんだけど
やっぱり相手の挙動見て細かく作戦変えてかなきゃならないの?
2022/01/08(土) 00:20:34.07ID:4Z6TbYyS0
そらそうだよ。防御クリティカル→闘志→必殺技2連発以上
で、やってみると同程度の武力ならまず負けなくなるよ。
2022/01/08(土) 01:07:12.69ID:m4dhHKU00
やっぱりそうなのか
CPU側のクリティカル率異常でイライラして攻撃放置してた
2022/01/08(土) 04:01:02.08ID:v27tSaPxp
超級CPUのクリティカル率は酷いよねw
一応防御>攻撃>闘志>防御って感じの三すくみな感じになってるんだっけ
2022/01/08(土) 08:43:58.01ID:ID25j8eX0
ストレスゲーはやらんから
超級はやった事ない
101名無し曰く、 (ワッチョイ df2a-95dm)
垢版 |
2022/01/08(土) 09:15:01.52ID:YenfyuKy0
超級だと城塞のそばで戦ってもガリガリ削られる
2022/01/08(土) 09:36:38.95ID:R9sqHGyb0
超級の物量・ダメージetcのCOM優遇をいろんなハメ技で打ち勝つのが楽しいんで11PKの超級は絶妙に面白い

14の超級は仕様上敵が攻めにくくなるんで局面が動かず楽しくない
2022/01/08(土) 15:59:44.56ID:u3/uzFmb0
一騎打ちで馬同士が走っているロードが気になる
どこにそない長いロードがあるんやと
2022/01/08(土) 23:34:24.73ID:dD9BkOId0
なんでもない様な道が〜 支那にはあったと思う〜
2022/01/09(日) 19:52:35.00ID:Hpcd+Vfm0
馬2頭が走ってすれ違える城壁っぽい設備もヤバイ
2022/01/09(日) 20:02:37.27ID:Hah97JnJ0
コマンド入れない限り際限なく続く城壁…
2022/01/09(日) 21:33:11.84ID:sEVpFQiqp
襄平で始まった一騎打ち
決着がついたのは永安であったという
2022/01/10(月) 08:26:30.76ID:Ms0PaJtsM
文字通り果てしなき死闘で素敵やん
2022/01/10(月) 15:48:45.00ID:fRlenmHM0
一騎打ち城壁ステージもあったなあ
あれはどこで一騎打ちをやれば城壁になるんだっけ
2022/01/10(月) 17:47:54.91ID:q2cdGECK0
陣の周りでやればいいんじゃね
2022/01/12(水) 12:33:50.92ID:HIAS9zSld
漢の三傑のショウカが屯田っていうのに
納得出来ないけど
彼の功績に値するような特技無いよねてん・・・
2022/01/12(水) 14:06:30.75ID:gujvUzzod
兵站管理が評価されてたから運搬の上位変換みたいなのがあればよかったと思う
2022/01/12(水) 14:16:43.86ID:mDzbAJqH0
そんなレベルとちゃうやろ
神算の内政版のようなマシマシのが必要や
徴税、徴収、富豪、米道、名声、能吏、風水、祈願に運搬くっつけた感じで
2022/01/12(水) 16:17:31.94ID:uFHhsChwd
強え…けど妥当だと思わせる蕭何の凄さよ
2022/01/12(水) 18:06:57.17ID:qHbmWWXJ0
もう特技の名前も蕭何でいいんじゃねと思わせる
2022/01/12(水) 18:34:04.62ID:gujvUzzod
12か13の韓信の特技が国士無双だったね
ああいうのがいいな
2022/01/12(水) 21:11:59.21ID:hQ3jsv200
「富国」って感じかね
あーやっぱ特技編集欲しい
2022/01/12(水) 22:53:28.95ID:lNOsbIH30
言われてみると内政武将の扱いてほんまに地味やな
無茶苦茶重要なのに
金と兵糧が無いと実際何にも出来ないのに
たしかに内政の鬼というような特技もあって良かったと思う
内政力で戦況をひっくり返すくらいの
2022/01/13(木) 10:21:54.14ID:BvSFAkoXp
能力研究の隠し特技も枠あまりで同じ特技がいくつも入ってるくらいだしな
必要な種類自体は揃ってる気がするから他の分野にあるような複合系の上位特技はあってもよかったかもしれない
2022/01/13(木) 15:13:55.01ID:J5nWDwPZa
>>117
百出の戦法版とか強力過ぎるかもしれんがあって欲しかったかも
それこそ韓信みたいな軍神には強行よりは相応しいし
2022/01/13(木) 22:43:35.82ID:AL9A5JCt0
9の時は熟練度や習得戦法での耐性が明確にあった(騎兵得意な将に騎兵戦法が効き難い)けど
11には無いから戦法版百出はあったらかなりヤバイな
一方で計略は知力差が無いと中々入らないし、耐性持ち(趙雲、蔣琬、馬岱、徐晃など)には
孔明でも撹乱通せなかったりするし、それでも百出は強すぎるくらい強いけどね
こういう所も戦法と計略が単に参照ステが違うだけの色違いにならずに
差別化図れてるポイントとして良いんじゃないかと思う
2022/01/14(金) 07:52:55.98ID:6+D9Z6coa
>>121
まあねー
けど蕭何がそうである様に韓信が強行ってのもなんか納得出来なくてな
百出の戦法版はやり過ぎかもしれんがもっと強力なのをってずっと思ってて
まああくまでいにしえ連中はオマケだから専用特技をいくつも作るのは違うとも思うけどね
2022/01/14(金) 08:06:39.12ID:fb1e/UFjd
韓信は飛将+洞察+強行
項羽が覇王+威風
蕭何が徴税+徴収+富豪+米道+名声+能吏
張良が神算+鬼謀
陳平が百出+反計

劉邦が遁走+幸運
2022/01/14(金) 11:37:39.62ID:nADXJjXep
>>122
消費3割減とか一律5ポイント減とかなら現実的かもね
おまけのいにしえ武将に専用特技作るのは何か違うってのはまあその通り
2022/01/14(金) 12:15:56.10ID:ltTG6SJjd
ついでだから范増もパワーアップさせようぜ
2022/01/14(金) 12:40:21.64ID:qj2rjf9A0
>>124
入れても入れなくてもいい、いにしえ武将だからこそ専用特技があってもいいと思う
敵にしてよし、自分で使ってよし、難易度上げるも下げるも自由

まあここら辺は考え方の違いだからなあ
2022/01/16(日) 17:17:06.27ID:27H/UxvC0
トンガー
2022/01/16(日) 17:31:58.57ID:XZtVgERu0
>>127
笑ったw
中国語音声でよく張飛が言ってた記憶
2022/01/16(日) 17:40:17.01ID:HbHMrrWPa
おれが好きなのはトンジートンジーだな
2022/01/17(月) 09:14:18.69ID:2h8XXh/d0
張飛荒ぶりすぎだろ
2022/01/17(月) 11:17:18.12ID:2T1Agu12p
災害:噴火はシリーズ通じてあったことないよね?
あったら水害疫病イナゴより更に地獄絵図になりそうだけど
2022/01/17(月) 12:06:41.68ID:/KX6Hs2ud
委任軍団って
20都市くらい任せても治安維持出来るんですか?
自分は許昌居て、第二軍団のみで天下統一みたいな
2022/01/17(月) 12:38:47.68ID:92qB83880
委任軍団の侵攻の遅さと治安80代を気にしない神経の太さと完璧な街並みを改修されることに耐えられる忍耐力があれば出来なくは無い
都市は委任せずに放置、出撃した部隊を委任の方がマシだと思うけど…
2022/01/18(火) 13:00:45.73ID:EzZlpy8ZM
そういや出撃ユニットの委任てやった事が無い
やっぱ駒は自分で動かしたいよな
2022/01/19(水) 12:25:54.51ID:w/Si6Yxta
おれは委任に破壊されるのが嫌いなのと委任の行動力を開発に回さないように全都市デフォルトは作っちゃう。
兵&鍛×1 市&農×3 符節×1
で、余剰分で都市の特性を出すかな。
基本は市場優先だけどね。
2022/01/19(水) 13:54:28.28ID:2INrWKKo0
鍛冶はレベルダウン3でよくね
2022/01/19(水) 13:54:49.81ID:2INrWKKo0
レベル3
2022/01/19(水) 13:55:42.36ID:2INrWKKo0
ごめん誤字&勘違い、気にしないでくれ
2022/01/19(水) 22:52:56.54ID:Poip6ubH0
鍛冶厩舎兵舎をレベル3にするのって大変だよな
みんなレベル3まで合併してる?

俺はしてる
レベル1や2の施設で金700使って生産するのが勿体無くて我慢ならない
2022/01/20(木) 00:28:13.25ID:f5gEBCcOd
エリート政治家は市場作ってる間に武官が100日建設×3で鍛冶とか作ってたら無駄がない
2022/01/20(木) 11:02:25.92ID:zlA8EN7F0
>>139
見映えがいいのでLv3にしますね
ただ兵舎は徴兵武将の魅力や特技名声の所持によってはちょっと低い方がいいのかなということもありますね(徴兵後の訓練、巡察の回数を1回で済ます)
2022/01/20(木) 16:00:21.47ID:j8dgiVAE0
ずっと徴兵し続けたいから兵舎は1のまんまかな
レベル2にしてかつ名声持ちがいると、季節ごとの治安低下がうっとうしくて仕方ない
2022/01/20(木) 16:13:29.38ID:t859+jked
3にする、名声持ちのスキルは別のものに変える派
2022/01/20(木) 19:22:57.08ID:Dfx8wJxR0
治安の下がりも通常徴兵と同じなら使い手もあるんだけど余程早急に軍備整えたい時以外はいらんもんな、そんな時はほとんどないし
2022/01/20(木) 20:20:02.89ID:dA1aqUC20
兵舎を3にしちゃうと名声は治安が下がりすぎて逆に使えなくなるね
2022/01/21(金) 05:49:00.85ID:aRI57hSY0
月初めにやればいいだけやろ
2022/01/21(金) 19:19:17.36ID:rzC/94Fgp
徴兵するのにタイミングを選ばなきゃならなくなるとか要するに使えないんじゃん
2022/01/22(土) 22:06:51.86ID:cfESchYu0
兵舎3+名声で徴兵2回と巡察3回
兵舎1+名声で徴兵3回と巡察3回

が同じ効果なので一応徴兵1回分の金の節約にはなる
長い目で見ると少し得かもしれない
2022/01/22(土) 22:56:31.28ID:/iYrRUDC0
治安100じゃないと精神衛生上問題があるので
徴兵後一発で治安100まで回復できない名声+兵舎3は禁忌なんだ
2022/01/23(日) 03:18:48.00ID:28E9ZBpw0
治安0まで下げれば徴兵し放題やで。

治安が下がると出てくる賊に対しては以下の対処を行う。
・施設をぶっ壊してでてきた賊の砦を潰さずに賊だけたおす。
・季節ごとにその砦から賊がでるのでまた賊だけ倒す。
そうするとこれ以上施設が壊されることもない。
下手に治安を上げるとまた徴兵時に下がったと判定されて賊が湧いてくるので
治安0をキープするのがコツだった気がする。

現実の都市と考えるととてもできないけど。

ワイはこれで徴兵専用の都市を作って遊んだことがある。
兵舎Lv3を3つ立てて名声持ち3人+魅力高メンバで毎ターン3回徴兵した。
2022/01/23(日) 05:35:48.81ID:qMgIcBoP0
都市丸ごと傭兵市場かよ
新たな英雄が成り上がってきそう
2022/01/23(日) 07:44:27.61ID:BbwT5OZ40
治安と徴兵1回の徴兵兵数って関係無かったっけ?効率悪くなったり
でもゼロってひどいなw難民キャンプの人を人狩りして兵士に仕立てるような所業
…と思ったけど青州兵も似たようなもんか
2022/01/23(日) 11:33:24.59ID:BJUIoW/Dd
路南浦(ロアナプラ)で傭兵を雇う感じか
寝首を掻かれそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況