細かいこと言うようだけど関ヶ原の戦い辺りは戦国末期ではないでしょ
末期は奥州仕置まで
唐入りは統一政権としての侵攻だし、関ヶ原の戦いは豊臣政権内の内部争いだから違和感がある
ゲームとしては人気のあるシナリオだから入れているのかもしれないが、基本的に自力で領地を切り取る時代ではなく、豊臣政権から領地を封じられる時代でしょ
で、豊臣政権から徳川政権の期間で2世以降(井伊直孝とか前田利常とかの世代)の査定の話とするべきでは?