>>259
開幕解雇より季節替わりギリギリまで
市建てor武家町建てに参加させたほうがいい
コレが序盤のスタートダッシュにかなり差が出てくる
【PC・CS】信長の野望・革新スレ169【要機種明記】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
267名無し曰く、
2021/05/06(木) 03:23:31.32ID:kEo87eSS268名無し曰く、
2021/05/06(木) 04:33:15.84ID:qIPrl+tE 改めて夢幻武田の顔ぶれ見てみたけど酷いなこれ
一門以外で使えそうなのが熊さんしかいない
一門以外で使えそうなのが熊さんしかいない
269名無し曰く、
2021/05/06(木) 08:55:39.21ID:faZsy10V 小山田神を使えない奴扱いするとは…さては素人だな?
270名無し曰く、
2021/05/06(木) 12:07:16.86ID:Hl7TK1FY 小山田は微妙
271名無し曰く、
2021/05/06(木) 18:04:51.67ID:T4t6NgxS 北条引きこもりプレイ編集なしは惣構で1700年までいける?兵糧と金問題はS5北条なら一門と総構でクリアできる。
技術は築城内政兵器をMAX南蛮も
大阪か小田原を巨城にして姫が多数いるから上杉謙信とか武田信玄とかは真田親子とかは一門にしておく。
技術は築城内政兵器をMAX南蛮も
大阪か小田原を巨城にして姫が多数いるから上杉謙信とか武田信玄とかは真田親子とかは一門にしておく。
272名無し曰く、
2021/05/06(木) 18:21:35.15ID:oW6Uj8Dy 問題は寿命だけかと
革新は架空姫生まれても架空武将が生まれないので
1700年近くまで寿命のある武将を一門にして跡を継がせればいけるんじゃない
革新は架空姫生まれても架空武将が生まれないので
1700年近くまで寿命のある武将を一門にして跡を継がせればいけるんじゃない
274名無し曰く、
2021/05/06(木) 20:49:10.14ID:/Pe/Xuw0 ヒキプレイ想定なのに謙信玄や昌幸村を一門にとかこれがわからない
275名無し曰く、
2021/05/06(木) 21:40:26.62ID:fD+F15cv 一回勢力広げて欲しい武将確保して
技術開発もあれこれやって
その後、城適当に取らせて引き籠りたい
って事なんじゃねえの
シナリオ5がどんなシナリオだったかすら覚えてないけど
寿命アリシナリオなら1700年まで生きられる武将(or姫)を確保できるかが問題ってだけだろう
寿命なしならどうにでもなろう
いまひま虫で確認してみたけど
最後に元服するのって、1636年登場の天草だな
1621年生まれだから、寿命延長家宝でギリギリか?
次に遅いのが、柳生三厳の1607年生まれ 1622年登場
史実じゃ不審死(没1650)だが、こっちでどう扱われてるかは知らぬ
寿命延長で93歳まで生きられるならコレでも1700年迎えられるが
北条一族で総構まで獲得→真田とかに姫あげて継承→若い奴に継承して姫こさえる→天草か柳生に→天草か柳生の姫で最後まで
って流れかね
技術開発もあれこれやって
その後、城適当に取らせて引き籠りたい
って事なんじゃねえの
シナリオ5がどんなシナリオだったかすら覚えてないけど
寿命アリシナリオなら1700年まで生きられる武将(or姫)を確保できるかが問題ってだけだろう
寿命なしならどうにでもなろう
いまひま虫で確認してみたけど
最後に元服するのって、1636年登場の天草だな
1621年生まれだから、寿命延長家宝でギリギリか?
次に遅いのが、柳生三厳の1607年生まれ 1622年登場
史実じゃ不審死(没1650)だが、こっちでどう扱われてるかは知らぬ
寿命延長で93歳まで生きられるならコレでも1700年迎えられるが
北条一族で総構まで獲得→真田とかに姫あげて継承→若い奴に継承して姫こさえる→天草か柳生に→天草か柳生の姫で最後まで
って流れかね
276名無し曰く、
2021/05/06(木) 21:59:42.44ID:KhLOG5WN シナリオ5は群雄集結じゃなかった?
デフォで寿命なしだった気がする
デフォで寿命なしだった気がする
277名無し曰く、
2021/05/06(木) 23:55:02.63ID:82QqzUtO 群雄や六文は強勢力スタートで初期本城1なら5年、2なら10年技術開発に勤しむのがほどよい
279名無し曰く、
2021/05/07(金) 03:49:21.64ID:n485Bqc7 内政や技術に注力しても楽しいよってことだろ
当たり前の日本語も通じないレベルで煽るな
当たり前の日本語も通じないレベルで煽るな
280名無し曰く、
2021/05/07(金) 10:41:41.88ID:ADGEGJ8r 罵声の練習でもしてるのでござろう
きかぬわ!と返しなされ
きかぬわ!と返しなされ
281名無し曰く、
2021/05/07(金) 11:15:45.91ID:DMUE9+VB 知略1の罵声な
282名無し曰く、
2021/05/07(金) 11:17:11.03ID:vY8YmECU 群雄は結構すきなシナリオだけど六文は酷いなあれ
無料配布に回されたのも納得
無料配布に回されたのも納得
283名無し曰く、
2021/05/07(金) 13:14:27.85ID:4SgM7K1O >>273
ふと可能なのかな、と思った北条引きこもりプレイチャレンジ。
寿命死を待つのではなく小田原か大阪あたりで籠城で耐え抜くのが目的
君臣豊楽をやるとあれ永遠に籠城できる気がするからどうかなと思った。
1:S5北条(寿命なし一門姫多数なのと早雲がいないと計略くらいやすくなるから)
2:上杉謙信 武田信玄 真田親子 など敵に回すと厄介な武将は回収して一門にする
3:城を鉄砲櫓で囲むので普通金欠になるが一門オンリーなら支出ゼロ 兵糧は総構でクリア
4:最初は適当に勢力拡大して籠城用に内政築城兵器鉄砲や南蛮技術を開発したら小田原か大阪で鉄砲櫓要塞化する
寿命ありなら一回やったが1650年くらいになったら武将不足で戦争が起こらなくなるからあとは姫が生まれたら武将にして寿命を家宝でのばして1700年まで放置すればいい。
ふと可能なのかな、と思った北条引きこもりプレイチャレンジ。
寿命死を待つのではなく小田原か大阪あたりで籠城で耐え抜くのが目的
君臣豊楽をやるとあれ永遠に籠城できる気がするからどうかなと思った。
1:S5北条(寿命なし一門姫多数なのと早雲がいないと計略くらいやすくなるから)
2:上杉謙信 武田信玄 真田親子 など敵に回すと厄介な武将は回収して一門にする
3:城を鉄砲櫓で囲むので普通金欠になるが一門オンリーなら支出ゼロ 兵糧は総構でクリア
4:最初は適当に勢力拡大して籠城用に内政築城兵器鉄砲や南蛮技術を開発したら小田原か大阪で鉄砲櫓要塞化する
寿命ありなら一回やったが1650年くらいになったら武将不足で戦争が起こらなくなるからあとは姫が生まれたら武将にして寿命を家宝でのばして1700年まで放置すればいい。
284名無し曰く、
2021/05/07(金) 13:24:27.78ID:Ulk04eS1 年寄りのレスは無駄に長くて中身薄い
285名無し曰く、
2021/05/07(金) 16:11:25.09ID:aO0FHyy5 チャレンジってほどの内容でも無いしなぁ
寿命なしなら余裕でできるでしょとしかならん
夢幻イベなし真田家上田城のみ引きこもりプレイとかなら
まだ、どうしたら可能だろうかと考える気になるが
寿命なしなら余裕でできるでしょとしかならん
夢幻イベなし真田家上田城のみ引きこもりプレイとかなら
まだ、どうしたら可能だろうかと考える気になるが
286名無し曰く、
2021/05/07(金) 18:11:33.78ID:s29aj3Er 北条は徳川飲み込めれば足軽Sまで開発できるからな
氏康の寿命との戦いだが
氏康の寿命との戦いだが
287名無し曰く、
2021/05/07(金) 21:14:32.22ID:BIqgmGJx 徳川の本拠が江戸城になってる六文の改造シナリオあるけど、あれでも結局武田上杉ゲーだからなあ六文は
深志に新発田が別の家になってる改造シナリオでもないといかんわあれ
深志に新発田が別の家になってる改造シナリオでもないといかんわあれ
289名無し曰く、
2021/05/08(土) 00:21:18.83ID:hjFfot5i 群雄北条初めてやってみたけど早雲に加えて姫6人もいるのか
追加武将で氏綱入れようと思ったけど充分強すぎるわ
追加武将で氏綱入れようと思ったけど充分強すぎるわ
293名無し曰く、
2021/05/08(土) 07:40:47.28ID:GyWA+nQk 無駄レスの打ち合い
賢い方が先にやめる
賢い方が先にやめる
295名無し曰く、
2021/05/08(土) 09:22:19.12ID:0tg2bTHh 荒らしの相手するやつも荒らし
297名無し曰く、
2021/05/08(土) 14:06:14.80ID:cAjXPLWI 計略祭りが嫌なら、徳川や長宗我部でやって、最短で固有技術とれるようにすればいい
まぁ、人材豊富で中盤以降シナリオなら余裕あるスタートの徳川はともかく
長宗我部だとけっこう悩むが
適性高い武将は、たいていが主力級だからなー。やりくりに苦労する
まぁ、人材豊富で中盤以降シナリオなら余裕あるスタートの徳川はともかく
長宗我部だとけっこう悩むが
適性高い武将は、たいていが主力級だからなー。やりくりに苦労する
298名無し曰く、
2021/05/08(土) 14:56:35.42ID:GhkThkXM 序盤でも普通に徳川強いような
むしろ正信がいるぶん序盤の方がいい感じ
長宗我部は四国勢が弱いから左回りに侵略していけばいいが、
西園寺まで行ったところで河野領で毛利とカチあう可能性が高いのがネック
爆弾正を運良く抜ければかなり楽になるけど
むしろ正信がいるぶん序盤の方がいい感じ
長宗我部は四国勢が弱いから左回りに侵略していけばいいが、
西園寺まで行ったところで河野領で毛利とカチあう可能性が高いのがネック
爆弾正を運良く抜ければかなり楽になるけど
299名無し曰く、
2021/05/08(土) 23:06:16.97ID:rpgZrnnK 偽報奇襲どちかを無効にしてももう一方は食らうから結局大勢力相手には忍者協定必須にさせられる
300名無し曰く、
2021/05/08(土) 23:28:58.05ID:zsv8Zfiv steam版です。
改造wikiなども見てるのですが、中華顔グラツールがエラー吐きやがります。
画像を指定しても読み込まず、GDI+汎用エラー と出て長いエラー文出てもう
さっぱりです。PCはゲーミングノートでミドルクラスなんで問題ないかと思います。
他のツールも試したけど説明通り進みません。途中まで進めたのは中華のみ。
ここで聞いていいのか分からないけど、優しい人いればお助け下され。
改造wikiなども見てるのですが、中華顔グラツールがエラー吐きやがります。
画像を指定しても読み込まず、GDI+汎用エラー と出て長いエラー文出てもう
さっぱりです。PCはゲーミングノートでミドルクラスなんで問題ないかと思います。
他のツールも試したけど説明通り進みません。途中まで進めたのは中華のみ。
ここで聞いていいのか分からないけど、優しい人いればお助け下され。
301名無し曰く、
2021/05/09(日) 00:22:30.09ID:KSCjjM67 読み込まないのが革新の画像ファイルなのか変更したい画像なのかもわからないし
OSもわからない
あと聞くなら改造スレだな
OSもわからない
あと聞くなら改造スレだな
302名無し曰く、
2021/05/09(日) 00:27:58.67ID:98RgdElz 老害を連呼する奴と知略1の罵声を連呼する奴が
現在スレに生息する二大キチガイだな
現在スレに生息する二大キチガイだな
303名無し曰く、
2021/05/09(日) 01:18:43.15ID:uY3PTIKw 兵糧が破綻しないラインぎりぎりで、兵力それなりの部隊を多数送り込め
相手を飽和状態に追い込めば、計略で足止めくらってもたかが知れる
ただ、このゲーム兵糧の減りがかなり早いから、南蛮の携行食と、二期作ぐらいはもってないと厳しいが
相手を飽和状態に追い込めば、計略で足止めくらってもたかが知れる
ただ、このゲーム兵糧の減りがかなり早いから、南蛮の携行食と、二期作ぐらいはもってないと厳しいが
304名無し曰く、
2021/05/09(日) 02:18:56.69ID:PtDNV8A2 荒らしは無視すれば沈静化する 的な、
コロナ対策よりも実効性のない対策を語ってるやつもどうかしてると思う
対処にもなんにもなってないのに、被害者を後ろから撃ってばっかり
コロナ対策よりも実効性のない対策を語ってるやつもどうかしてると思う
対処にもなんにもなってないのに、被害者を後ろから撃ってばっかり
305名無し曰く、
2021/05/09(日) 04:41:46.34ID:1ZzMVrSM やっぱ最強は徳川だよな
せっかく火牛決まっても、「なんだあの牛の大群は!」とか言ってても(´・ω・`)みたいな顔してるし
せっかく火牛決まっても、「なんだあの牛の大群は!」とか言ってても(´・ω・`)みたいな顔してるし
306名無し曰く、
2021/05/09(日) 08:07:38.29ID:H/iadEQf でも信玄によく食われてる
307名無し曰く、
2021/05/09(日) 09:29:01.42ID:dj0AbyrB308名無し曰く、
2021/05/09(日) 09:52:21.56ID:1ZzMVrSM 斎藤を50万まで育ててから、乗り換え島津でプレーしてます
九州に何十万もの斎藤が来て、ひぃひぃ言ってます
マゾですか(´・ω・`)
九州に何十万もの斎藤が来て、ひぃひぃ言ってます
マゾですか(´・ω・`)
309名無し曰く、
2021/05/09(日) 10:37:07.87ID:uY3PTIKw 鉄砲技術伸ばせば、壁になる兵科次第だが普通に大軍相手でも溶かせるから、爽快ではある
特に島津は、固有戦法で相手を混乱→防御力低下したところへさらに追い打ち、で
相手が騎馬で鉄砲半減技能もってすら、数千とか簡単に吹っ飛ばすから…
特に島津は、固有戦法で相手を混乱→防御力低下したところへさらに追い打ち、で
相手が騎馬で鉄砲半減技能もってすら、数千とか簡単に吹っ飛ばすから…
310名無し曰く、
2021/05/09(日) 11:35:13.91ID:AcC+dS5J 相手に水軍鉄砲なければ海で戦うってのもあるな
311名無し曰く、
2021/05/09(日) 11:51:04.87ID:1ZzMVrSM さすがにS&50万まで育ててだとキツいから調整してまつ
初回包囲網くらいでバトンタッチでもいいかな
島津鉄砲と松浦水軍で無双したいんや(´・ω・`)
初回包囲網くらいでバトンタッチでもいいかな
島津鉄砲と松浦水軍で無双したいんや(´・ω・`)
312名無し曰く、
2021/05/09(日) 12:58:45.56ID:P9qHpmV2 10万くらいになると兵糧がきつくなってくるな
考えずにゴリ押しできるときとそうでないときの違いがいまいちわからん
考えずにゴリ押しできるときとそうでないときの違いがいまいちわからん
313名無し曰く、
2021/05/09(日) 13:55:27.86ID:wk+2LLcj 必要な場所にだけ、戦力を集中
安全地帯は兵0でもいいぐらい
あとは内政技術で、最低限二期作ぐらいはとっておくべきかな
それと寺社協定効果もバカにならない
安全地帯は兵0でもいいぐらい
あとは内政技術で、最低限二期作ぐらいはとっておくべきかな
それと寺社協定効果もバカにならない
314名無し曰く、
2021/05/09(日) 14:29:03.64ID:X0cxgctb 兵10万のころには二期作はだいたい取ってるんだが寺社かなるほど
寺社と協定ほとんどしてなかったわ
ありがとうでござる
寺社と協定ほとんどしてなかったわ
ありがとうでござる
315名無し曰く、
2021/05/09(日) 17:19:30.00ID:IuDMC3eO 夢幻ノッブを更に拡大させた所でセーブして他大名に乗り換えて遊んでる
316名無し曰く、
2021/05/09(日) 17:55:08.58ID:N6UsUKFa 一時期、スタート直後に家臣全追放するのにはまった
317名無し曰く、
2021/05/09(日) 19:14:24.56ID:9BoHBImi 公式チートの風林火山もってる武田以外、強大化してもみんな同じようなモンになるのがな…
体感的に一番やばいのは鈴木重秀
鈴木家自体が弱体だから、だいたいどっかに飲み込まれるんだが
鉄砲伸ばしてる家ででてくると、固有戦法からの異様に高い連鎖率で、一流武将の一万以上の部隊すら壊滅させてくる
地雷みたいなヤツ
体感的に一番やばいのは鈴木重秀
鈴木家自体が弱体だから、だいたいどっかに飲み込まれるんだが
鉄砲伸ばしてる家ででてくると、固有戦法からの異様に高い連鎖率で、一流武将の一万以上の部隊すら壊滅させてくる
地雷みたいなヤツ
318名無し曰く、
2021/05/09(日) 20:50:32.80ID:ZPQULF+q 夢幻織田を武田滅ぼした後の本能寺直前の状態にしてとかやったな
最初から真田一族いる上に上野まで取ってるからかなり手強い
最初から真田一族いる上に上野まで取ってるからかなり手強い
319名無し曰く、
2021/05/09(日) 22:23:56.90ID:w0ozSHaU 重秀だと討ち取りやすい気がする
これまで鉄砲戦法で3人討ち取ったことある
これまで鉄砲戦法で3人討ち取ったことある
320名無し曰く、
2021/05/10(月) 06:53:22.19ID:zrObHA/y 討死なしでやらないと武将の頭数が足りなくなる
321名無し曰く、
2021/05/10(月) 10:27:14.01ID:138YSTzv 巨大化勢力の武将は、根切
将来の家臣にするまえに、解放すると厄介なことになる
それに、他家の家臣になる信長とか謙信とかはみとうない…
将来の家臣にするまえに、解放すると厄介なことになる
それに、他家の家臣になる信長とか謙信とかはみとうない…
322名無し曰く、
2021/05/10(月) 11:10:45.94ID:CUEG8mAg ただし松永久秀、真田昌幸は除く
323名無し曰く、
2021/05/10(月) 12:52:33.35ID:QqqC2ICK 敵の有能な武将を切ったら難易度大幅に下ってつまらん
324名無し曰く、
2021/05/10(月) 19:36:33.40ID:TK2XgC+O こちらの人材がアレな場合、斬らないと詰む
弱小大名プレイしてると、我慢して相手を取り込めるまでやらないとその先で詰むが
弱小大名プレイしてると、我慢して相手を取り込めるまでやらないとその先で詰むが
325名無し曰く、
2021/05/10(月) 20:23:49.48ID:l3M1HXRG 鼓舞持ちは足利義輝以外知略60以上なのになんで義輝は知略25で鼓舞もってるんだ?
326名無し曰く、
2021/05/10(月) 22:17:42.39ID:KYuX/MSc 斬らないとヤバいヤツも居るからな
武田の親愛勢とか
強豪に接してる弱小大名は親愛武将は捕らえたら即斬り御免
むしろ親愛持ってない優秀武将捕らえたらガッツポーズ
武田の親愛勢とか
強豪に接してる弱小大名は親愛武将は捕らえたら即斬り御免
むしろ親愛持ってない優秀武将捕らえたらガッツポーズ
328名無し曰く、
2021/05/10(月) 23:31:40.78ID:UWTzCGt4 大勢力化してるとこに元々所属してる有能なやつは殺さないが、そこが後々登用したやつは特に抵抗なく処断してるな
低義理でプレイヤー勢力と相性いいやつは基本処断しない
低義理でプレイヤー勢力と相性いいやつは基本処断しない
329名無し曰く、
2021/05/11(火) 11:06:13.68ID:34wLsIVa 知略高くても、初期に鼓舞ない武将っているよな
逆に、能力値微妙でも鼓舞もってたら即登用→加増連打になる(特にゲームスタート直後)
逆に、能力値微妙でも鼓舞もってたら即登用→加増連打になる(特にゲームスタート直後)
330名無し曰く、
2021/05/11(火) 20:30:22.01ID:IUS/zsK4 加増連打はそいつによるな
前野とかは加増しない
前野とかは加増しない
332名無し曰く、
2021/05/11(火) 20:37:19.58ID:c0Hgzwwr 前野と四釜さんはなんか登用しちゃう
333名無し曰く、
2021/05/11(火) 21:02:55.21ID:U4s9+/hU 鼓舞持ちはどんなカスでも登用する。
遊佐盛光 甲斐親英 田結庄是義 らは能力微妙だが鼓舞持ちなので登用だな。序盤だと隈部親永も知略61で威圧もってるから鼓舞をおぼえさせる。
遊佐盛光 甲斐親英 田結庄是義 らは能力微妙だが鼓舞持ちなので登用だな。序盤だと隈部親永も知略61で威圧もってるから鼓舞をおぼえさせる。
334名無し曰く、
2021/05/11(火) 22:16:12.54ID:VhAnIbE5 協定もまともに結べない(推薦してもハズレばかり)の、低政治低知略武将しかいません、というストレス溜まる状況で
政治だけでも高いやつが牢人してると、まさに登用→加増連打になる
と、いうか一人ぐらい政治が高いのがいないと諸勢力ありのPKは不利すぎる
政治だけでも高いやつが牢人してると、まさに登用→加増連打になる
と、いうか一人ぐらい政治が高いのがいないと諸勢力ありのPKは不利すぎる
335名無し曰く、
2021/05/12(水) 01:48:43.84ID:JK4chEFp 昔は61年斉藤時の前田とか開幕の俸禄2kあたりにしてたけど今はしなくなったな
協定はもうリロ前提。リロしないと作中時間えらいとられるし
協定はもうリロ前提。リロしないと作中時間えらいとられるし
336名無し曰く、
2021/05/12(水) 10:16:21.85ID:WXA6p84L 初期設定いじっても、協定成功率とかかわった気がしない…
337名無し曰く、
2021/05/12(水) 12:31:17.38ID:BiE7kzrY 協定結べないから何十回も国人の所に向かわされる片桐殿
338名無し曰く、
2021/05/12(水) 15:09:47.58ID:fawWTiCe 開幕家臣追放
これを武田長尾はじめ有力大名でやって眺めてた
半年で家臣集めて北条と早速太田潰しててワロタ
武田にとってはノイズでしかないんやな
これを武田長尾はじめ有力大名でやって眺めてた
半年で家臣集めて北条と早速太田潰しててワロタ
武田にとってはノイズでしかないんやな
339名無し曰く、
2021/05/12(水) 15:36:14.95ID:bRlvl648 武田の本体は信玄と格付けSだからな
信玄がいりゃなんでもできる
謙信は政治屋と知力要員が必要だけど
信玄がいりゃなんでもできる
謙信は政治屋と知力要員が必要だけど
340名無し曰く、
2021/05/12(水) 18:50:05.86ID:obUpb0tn 公式チートすぎて、信玄は滅ぼしたら即処断がクセになったわ
342名無し曰く、
2021/05/12(水) 19:44:37.49ID:HMdAfctg 武田が公式チートなのもあるが、周辺にエサになる弱小大名ばっかなのも大きいな
逆に、エサになる大名が少ないシナリオだと、COM同士でけっこう泥仕合になる
逆に、エサになる大名が少ないシナリオだと、COM同士でけっこう泥仕合になる
343名無し曰く、
2021/05/12(水) 20:03:54.24ID:drv7aNlC 以下は全てプレイヤーチートと呼ぶにふさわすい、COMにはできないプレイ
・リロード協定:諸勢力限定(外交と外政は違う)金銭または特産品が十分ならば、確実に協定できる
やり方。協定使者派遣→セーブ→ロード→使者到着(推薦の有無は関係ない。政治1でも協定できる)
(断られる度マスクデータの友好度が上昇し、稀に、ただで協定を結んでくれる時があるという報告がある)
・家宝爆弾:高碌(上限5000まで加増?)の武将の家宝を没収し、COMに引き抜かせ、経営難に追い込む
一門、譜代で無効化される。別名小笠原爆弾。まえだけ いじろうと します も松風皆朱槍剥がされ爆弾にされやすいらしい
(平蜘蛛と爆死した松永久秀が爆弾正という異名で呼ばれることがある。紛らわしいが文脈で判断するしかない)
・授与剥奪繰り返し忠誠度上昇法:官位や役職を授与剥奪すると、少し上昇している。安い官位役職で繰り返すのが肝
そもそも忠誠度の高い武将だと、逆効果の場合が多々。家宝は剥ぎたいけど爆弾にはしたくない武将に適する
・集中調達:一拠点に調達施設を集中させる。一拠点の、31の牧場からは金銭1000で一度に一万の騎馬を調達できる
ここまで安価で調達できると、水田や市にするよりかなり効率が良い
前衛だが傷兵と違って回復しない騎馬は、特に数が必要。一国を牧場で埋め尽くす猛者もいる模様だが、港が相応らしい
・中継点行軍:国人奇襲に悩まされている人にお勧め。目的地を自領、中継地を敵城とする行軍方法
これだと道中、国人が湧かない。但し、戦闘を開始すると、目標が敵となるため、国人奇襲は発動する
(国人奇襲は5の倍数日に限る)(5の倍数日は戦わなければ完封できる)
・援軍阻止行軍:敵港を目的地とし、中継点の城を攻めれば、援軍要請は港にされる(例)
・攻守の強制入替:攻め込まれて城の耐久が0になった時点で、全軍出撃して攻守を強制的に入替える
但し、自領が複数あること(ゲームバランスを完全に破壊する可能性あり)
・セーブロード連鎖:槍突撃→槍衾というように、二段階にセットし、出陣。ゲージがたまったらセーブ
槍突撃でクリティカルが出たら、日にちを覚えておいてロード。一日遅らせてに槍突撃
すると、槍突撃(通常)→槍衾(クリティカル)と連鎖する。最初に槍突撃のクリティカルが出るかどうかは運
・罵声2打で知力2UP:罵声はゲージが満タンだと同じ日に二度打てる。一度目に知力が上がるなら、二度目も上がる
無論上がるかどうかは運。上がる日を探してロードし続ける根気が必要
そして革新の不文律とでもいうべきこと
「革新はオフゲー。他人のプレイスタイルにとやかく言う意味がない。楽しんだ者勝ち」
「セーブロード技は全て、万回、億回試行すればいつかは引ける目。リアル暇な人は好きにこだわればよい」
・兵1戦法:COMの内政を妨害し兵糧を消費させる、プレイヤーチートの基本にして奥義。兵1鉄砲隊など、発展技もある
何事も基礎基本はきちんと抑えよう(大勢力相手には効果薄)
ゲーム内時間でも現実でも、攻略への最短経路と言える。氏曰く、兵1を使いこなせたら中級者(※子ではない)
・リロード協定:諸勢力限定(外交と外政は違う)金銭または特産品が十分ならば、確実に協定できる
やり方。協定使者派遣→セーブ→ロード→使者到着(推薦の有無は関係ない。政治1でも協定できる)
(断られる度マスクデータの友好度が上昇し、稀に、ただで協定を結んでくれる時があるという報告がある)
・家宝爆弾:高碌(上限5000まで加増?)の武将の家宝を没収し、COMに引き抜かせ、経営難に追い込む
一門、譜代で無効化される。別名小笠原爆弾。まえだけ いじろうと します も松風皆朱槍剥がされ爆弾にされやすいらしい
(平蜘蛛と爆死した松永久秀が爆弾正という異名で呼ばれることがある。紛らわしいが文脈で判断するしかない)
・授与剥奪繰り返し忠誠度上昇法:官位や役職を授与剥奪すると、少し上昇している。安い官位役職で繰り返すのが肝
そもそも忠誠度の高い武将だと、逆効果の場合が多々。家宝は剥ぎたいけど爆弾にはしたくない武将に適する
・集中調達:一拠点に調達施設を集中させる。一拠点の、31の牧場からは金銭1000で一度に一万の騎馬を調達できる
ここまで安価で調達できると、水田や市にするよりかなり効率が良い
前衛だが傷兵と違って回復しない騎馬は、特に数が必要。一国を牧場で埋め尽くす猛者もいる模様だが、港が相応らしい
・中継点行軍:国人奇襲に悩まされている人にお勧め。目的地を自領、中継地を敵城とする行軍方法
これだと道中、国人が湧かない。但し、戦闘を開始すると、目標が敵となるため、国人奇襲は発動する
(国人奇襲は5の倍数日に限る)(5の倍数日は戦わなければ完封できる)
・援軍阻止行軍:敵港を目的地とし、中継点の城を攻めれば、援軍要請は港にされる(例)
・攻守の強制入替:攻め込まれて城の耐久が0になった時点で、全軍出撃して攻守を強制的に入替える
但し、自領が複数あること(ゲームバランスを完全に破壊する可能性あり)
・セーブロード連鎖:槍突撃→槍衾というように、二段階にセットし、出陣。ゲージがたまったらセーブ
槍突撃でクリティカルが出たら、日にちを覚えておいてロード。一日遅らせてに槍突撃
すると、槍突撃(通常)→槍衾(クリティカル)と連鎖する。最初に槍突撃のクリティカルが出るかどうかは運
・罵声2打で知力2UP:罵声はゲージが満タンだと同じ日に二度打てる。一度目に知力が上がるなら、二度目も上がる
無論上がるかどうかは運。上がる日を探してロードし続ける根気が必要
そして革新の不文律とでもいうべきこと
「革新はオフゲー。他人のプレイスタイルにとやかく言う意味がない。楽しんだ者勝ち」
「セーブロード技は全て、万回、億回試行すればいつかは引ける目。リアル暇な人は好きにこだわればよい」
・兵1戦法:COMの内政を妨害し兵糧を消費させる、プレイヤーチートの基本にして奥義。兵1鉄砲隊など、発展技もある
何事も基礎基本はきちんと抑えよう(大勢力相手には効果薄)
ゲーム内時間でも現実でも、攻略への最短経路と言える。氏曰く、兵1を使いこなせたら中級者(※子ではない)
344名無し曰く、
2021/05/12(水) 21:40:06.15ID:1NDSjZ+d 長い
345名無し曰く、
2021/05/12(水) 23:03:57.23ID:HMdAfctg コピペだろ。誤字すら直してねぇw
346名無し曰く、
2021/05/13(木) 20:48:53.41ID:QAFpS33U 日本語そのものがあちこちおかしい
347名無し曰く、
2021/05/13(木) 21:28:26.34ID:QAFpS33U 無限ノッブで一門含めて家臣全員解雇してデモにしたら人員集めまくって結局全国統一してたわ
348名無し曰く、
2021/05/13(木) 21:31:06.33ID:Ke7rThNu 騎馬はホント優遇されてるな
騎馬系大名でプレイして、特に技術縛りとかなくやると
簡単すぎて途中でつまらなくなる
騎馬系大名でプレイして、特に技術縛りとかなくやると
簡単すぎて途中でつまらなくなる
349名無し曰く、
2021/05/13(木) 21:41:36.21ID:hz/B74c3 苗刀のおかげでPKではだいぶ騎馬優勢は解消された感あるけどな
もちろん総合的には騎馬のほうが優秀だけど、汗血馬&拍車&旗指物まで長いから
プレイヤーの場合中盤まででほぼ大勢を決せられるから、序盤ダッシュ出来る苗刀のほうが使えるとも言える
もちろん総合的には騎馬のほうが優秀だけど、汗血馬&拍車&旗指物まで長いから
プレイヤーの場合中盤まででほぼ大勢を決せられるから、序盤ダッシュ出来る苗刀のほうが使えるとも言える
350名無し曰く、
2021/05/13(木) 22:18:59.48ID:jT2wlf93 苗刀でダッシュなんて毎度毎度持ちあげすぎなんだよ
それなら無技術騎馬でいい。その方が速い
それなら無技術騎馬でいい。その方が速い
351名無し曰く、
2021/05/13(木) 23:11:53.78ID:Ke7rThNu 逆に、不遇兵科の弓プレイはけっこうめんどい
強化しても所詮弓だから…
なにより、適性高くて政治高い武将が意外と少ない
家宝がうまく手に入らないと簡単に頭打ちになって、他兵科でいいや、となる
強化しても所詮弓だから…
なにより、適性高くて政治高い武将が意外と少ない
家宝がうまく手に入らないと簡単に頭打ちになって、他兵科でいいや、となる
352名無し曰く、
2021/05/14(金) 00:02:55.42ID:O2+UF4g/ 弓も技術が揃ってくれば強いと思う
特に長弓は一方的に攻撃出来るようになるし
ただ、凶悪勢力とガチバトルになると辛い
特に長弓は一方的に攻撃出来るようになるし
ただ、凶悪勢力とガチバトルになると辛い
353名無し曰く、
2021/05/14(金) 02:33:51.84ID:EVwLWoOr 単兵種運用ができない弓はどうしても他の兵種と比べて劣る
354名無し曰く、
2021/05/14(金) 06:01:05.32ID:dryIY0nE 弓はイギリスと交易するだけで勝手に強くなるしコスト0で使いやすい
356名無し曰く、
2021/05/14(金) 06:55:00.13ID:JsBvF7hx 謙信玄がいなけりゃ騎馬は相応のバランスに見えるんだけどなあ
357名無し曰く、
2021/05/14(金) 07:46:35.53ID:S33wOe69 騎馬に士気上昇や、半減技術を与えたのはバランス調整ミスだと思うんだ
信玄謙信以外でも、凶悪になる
信玄謙信以外でも、凶悪になる
358名無し曰く、
2021/05/14(金) 07:49:07.57ID:Kzl/Byv9 >>355
論点がおかしい
ダッシュするなら、苗刀をとるより騎馬のが明らかに速いという話
好き好きだから、ゆっくり苗刀とったっていい。が、自分の好みを性能差であるかのように語るな
調達して整える兵科だからこそ、騎馬は足軽より強い。鉄砲が弓の上位なのと一緒
論点がおかしい
ダッシュするなら、苗刀をとるより騎馬のが明らかに速いという話
好き好きだから、ゆっくり苗刀とったっていい。が、自分の好みを性能差であるかのように語るな
調達して整える兵科だからこそ、騎馬は足軽より強い。鉄砲が弓の上位なのと一緒
359名無し曰く、
2021/05/14(金) 08:09:54.87ID:S33wOe69 牧場や鍛冶場をそれなりの数つくれば、一年中調達できるから
むしろ余るぐらいなんだけどね…
鉄砲の数は城からの攻撃に関係あるようだが。馬は出撃させないと意味ないっぽいけど
むしろ余るぐらいなんだけどね…
鉄砲の数は城からの攻撃に関係あるようだが。馬は出撃させないと意味ないっぽいけど
360名無し曰く、
2021/05/14(金) 10:41:23.45ID:tLIXqjXI S1で長野が珍しく生き残ったうえ、武田を食った…
何回もプレイしてると、こういう珍事が起こるんだな
何回もプレイしてると、こういう珍事が起こるんだな
361名無し曰く、
2021/05/14(金) 12:01:20.99ID:y5+pFOBG 無技術で調達が出来るだって?
362名無し曰く、
2021/05/14(金) 12:07:13.82ID:EVwLWoOr363名無し曰く、
2021/05/14(金) 12:19:26.83ID:MMYg0b/0 浅井でやると騎馬がそこまで強くないとわかる
364名無し曰く、
2021/05/14(金) 12:29:20.61ID:3L+QVkDR 相良でやると騎馬がそこまで強くないとわかる
365名無し曰く、
2021/05/14(金) 13:23:45.58ID:W/y/3JHs 騎馬は苗刀ではなく最初に携行食取りに行けるのも最序盤のダッシュ向きだな
まあ最初からダッシュ出来るような有力大名限定の話でしかないが
弓は長弓取って諸勢力相手に熟練度稼ぎまくって更に継矢あると
戦法で面白いぐらい削れるようになる
兵器プレイと同じでロマン枠だが
まあ最初からダッシュ出来るような有力大名限定の話でしかないが
弓は長弓取って諸勢力相手に熟練度稼ぎまくって更に継矢あると
戦法で面白いぐらい削れるようになる
兵器プレイと同じでロマン枠だが
366名無し曰く、
2021/05/14(金) 13:46:12.29ID:tLIXqjXI S1南部で騎馬プレイしたら、半減技能取った時点で武田の風林火山が無意味化
普通にぼこれたわ
信玄には手こずらされたが、誤差のレベル
他の大名は相手にもならんかった
普通にぼこれたわ
信玄には手こずらされたが、誤差のレベル
他の大名は相手にもならんかった
367名無し曰く、
2021/05/14(金) 14:49:52.63ID:uyNsCIzs 吉田さんの家宝を六角親子に譲り...
ゴクリ
ゴクリ
368名無し曰く、
2021/05/14(金) 15:17:07.28ID:tLIXqjXI 大砲もってる商人衆以外なら、射程伸張技術を二個ゲットすればアウトレンジしながら熟練度稼ぎできたっけ
369名無し曰く、
2021/05/14(金) 15:50:55.90ID:EVwLWoOr 陸上から攻撃した場合、遠距離から射っても、ワラワラと兵が出てきて攻撃されるんじゃなかったかな
ちなみに、陸上から攻撃する場合でも支城や本城などの拠点上から攻撃すると、出てきた兵が攻撃対象を見失ってすぐ消滅するので安全に攻撃できる(例:坂本城→延暦寺)
ちなみに、陸上から攻撃する場合でも支城や本城などの拠点上から攻撃すると、出てきた兵が攻撃対象を見失ってすぐ消滅するので安全に攻撃できる(例:坂本城→延暦寺)
370名無し曰く、
2021/05/14(金) 19:16:19.04ID:lVvgWupX ここ見てたらやりたくなってきた
1拠点を牧場だけとかやったことなかった
1拠点を牧場だけとかやったことなかった
371名無し曰く、
2021/05/14(金) 19:43:28.56ID:uCvNFmM9 忍者衆と協定しとかないと、輸送物資を略奪されるのがウザい
ホント、忍者衆関連はイラつくわ
武力協定可能になったら、速攻で叩く。可能なら殲滅したいけどそんなシステムないからなぁ…
ホント、忍者衆関連はイラつくわ
武力協定可能になったら、速攻で叩く。可能なら殲滅したいけどそんなシステムないからなぁ…
372名無し曰く、
2021/05/14(金) 20:12:32.78ID:xGKVoKOs 取り潰し可能ならそうしたいよね
373名無し曰く、
2021/05/14(金) 20:16:36.01ID:Kzl/Byv9 統率103で略奪は受けない
兵力200=統率1 と換算されるので統率90だと2600以上の兵を輸送してると略奪は受けない
兵力200=統率1 と換算されるので統率90だと2600以上の兵を輸送してると略奪は受けない
374名無し曰く、
2021/05/14(金) 20:51:28.03ID:uyNsCIzs 輸送は最低でも3000以上だな
10000あればほぼ略奪されん
10000あればほぼ略奪されん
375名無し曰く、
2021/05/14(金) 20:52:52.16ID:uyNsCIzs それよりも、お馬さんを20万頭も小舟で運ぶことこそ一番革新的だろう
376名無し曰く、
2021/05/14(金) 21:16:19.70ID:C0wmsuDm あれは馬の頭数じゃなくうまパワーだから…
377名無し曰く、
2021/05/14(金) 21:17:22.68ID:0cccn+sp ここ見てたらやりたくなってきたなあ
ps2版買うか pc無印でやってたんだけどあまり差はないよね?
ps2版買うか pc無印でやってたんだけどあまり差はないよね?
378名無し曰く、
2021/05/14(金) 23:59:39.66ID:v2HAkeCb PS2版だと編集できなかったり不便なとこあるからPCの方がいい。PKなしは台風が凶悪だったり騎馬軍団が強すぎたり追加PKシナリオがプレイできないからPC版PKオススメ。無印でもPKでも金額はあまりかわらん
379名無し曰く、
2021/05/15(土) 00:02:37.62ID:puVF01hR 何スレか前の追加シナリオは
ソースネクストなら動作確認できてるけど、他はどうなんだろな?
ソースネクストなら動作確認できてるけど、他はどうなんだろな?
380名無し曰く、
2021/05/15(土) 00:14:43.00ID:14kI9FK0 スレ違いだけどPCは改造も出来るからな
381名無し曰く、
2021/05/15(土) 01:23:07.59ID:L4htqF2d steamて長篠できないんだっけ?
382名無し曰く、
2021/05/15(土) 01:44:56.51ID:5LBIGzQ9 現状PC新規の場合無料シナリオはデータ貰えば遊べるけど有料シナリオは無理って話だったはず
今から天下布武と長篠で遊びたいならCSでやるしかない
今から天下布武と長篠で遊びたいならCSでやるしかない
383名無し曰く、
2021/05/15(土) 02:19:30.02ID:puVF01hR PC版を選んだのはいいけど追加シナリオできないってならないように、
PCのソースネクスト版がおすすめってことになるのかのう
個人で複数の革新を持つ意味がないから、比較できる人の意見は貴重と思う
PCのソースネクスト版がおすすめってことになるのかのう
個人で複数の革新を持つ意味がないから、比較できる人の意見は貴重と思う
384名無し曰く、
2021/05/15(土) 03:09:26.10ID:X14H5cBz 革新やってるヤツは最低でもマーチ同志社地方国立大卒くらいのスペックはありそう
390名無し曰く、
2021/05/15(土) 10:42:16.20ID:ReUTvkkj 結局1555ばっかり遊んじゃう
391名無し曰く、
2021/05/15(土) 11:11:29.62ID:u2ftoWuX 俺は夢幻ばかり選ぶ
ノッブが死んだ後のシナリオはいまいち楽しめない
ノッブが死んだ後のシナリオはいまいち楽しめない
392名無し曰く、
2021/05/15(土) 13:50:38.24ID:l3UGqBXO S1織田家が面白い
適度に難しい状況だが、打開策もいくつもある
適度に難しい状況だが、打開策もいくつもある
393名無し曰く、
2021/05/15(土) 14:23:19.30ID:Zc3e1CF4 S1は関東が熱い
長野・太田・里見あたり
長野・太田・里見あたり
395名無し曰く、
2021/05/15(土) 15:12:56.17ID:l3UGqBXO S1の関東勢力は、武将にエース級がいる(いない所もあるが…)から
公式チートの猛威をなんとかできれば、十分いけるな
その分、武田上杉を倒したら一気につまんなくなる可能性も大だが
公式チートの猛威をなんとかできれば、十分いけるな
その分、武田上杉を倒したら一気につまんなくなる可能性も大だが
396名無し曰く、
2021/05/15(土) 15:27:26.70ID:AIARqeCq 創造pkに手を出して面白くて他の作品手を出したいけど新しめの作品は評判悪いから旧いのに手を出したいんやけど
革新ってuiとかはキツイ?
革新ってuiとかはキツイ?
397名無し曰く、
2021/05/15(土) 15:47:42.17ID:iVf9F6ln 我慢できずに半年ぶりに始めたわ
どこでやろうかな〜
どこでやろうかな〜
398名無し曰く、
2021/05/15(土) 15:49:32.30ID:puVF01hR 動画で確認しなされ
主観に過ぎないことを文字ベースで情報収集できるものではなかろ
主観に過ぎないことを文字ベースで情報収集できるものではなかろ
399名無し曰く、
2021/05/15(土) 17:20:48.27ID:e54yzZS4 きつくないと思う
天下創世から見てもレベルアップしてると思うよ
天下創世から見てもレベルアップしてると思うよ
400名無し曰く、
2021/05/15(土) 19:18:17.34ID:mNtl32q3 >>393
S1里見水軍プレイしたら竜骨までは普通だったが関東は水軍Sは梶原(政治9)と清水(政治21)しかいないから鉄甲船と総櫓で合計1000日以上かかったな。寺協定ありで。
そして案の定東日本は海戦なんてほとんどなく役に立たなかった。次は有馬で水軍兵器だけ極めて最強水軍を作るか。
S1里見水軍プレイしたら竜骨までは普通だったが関東は水軍Sは梶原(政治9)と清水(政治21)しかいないから鉄甲船と総櫓で合計1000日以上かかったな。寺協定ありで。
そして案の定東日本は海戦なんてほとんどなく役に立たなかった。次は有馬で水軍兵器だけ極めて最強水軍を作るか。
401名無し曰く、
2021/05/15(土) 20:33:02.02ID:Zc3e1CF4402名無し曰く、
2021/05/15(土) 21:41:47.92ID:Zh6NQdnU 相手がよほど技術革新してるか、高性能武将ばっかでもない限り
最低限の技術革新でいけるっちゃいけるからな
PKだと南蛮技術もあるし
最低限の技術革新でいけるっちゃいけるからな
PKだと南蛮技術もあるし
403名無し曰く、
2021/05/15(土) 22:01:15.75ID:MwxK5Es5 関ヶ原石田は足軽学舎2のやつしか開発しないまま徳川倒したな
404名無し曰く、
2021/05/15(土) 22:52:08.30ID:ReUTvkkj 技術研究縛りとかも面白そうだな
405名無し曰く、
2021/05/15(土) 23:37:08.77ID:REVNUeA4 俺が革新を買ったのはwithPKなのですが、
過去スレを見て無印ノーパッチの謙信を体験してみたくなったのだけど
弱小でプレイして本当にやりごたえはあるかね?
あるなら駿河屋で無印を購入しようかと思うのですが。
一応win7マシンがあるのでプレイ可です。
過去スレを見て無印ノーパッチの謙信を体験してみたくなったのだけど
弱小でプレイして本当にやりごたえはあるかね?
あるなら駿河屋で無印を購入しようかと思うのですが。
一応win7マシンがあるのでプレイ可です。
406名無し曰く、
2021/05/16(日) 09:32:27.19ID:w47TVGM6 あるけど操作性悪すぎてすぐpkに戻りたくなる
407名無し曰く、
2021/05/16(日) 15:03:16.94ID:LQctMN6s 輸送は兵一万なら大丈夫、とか初耳だわ…知ってれば今までもプレイも楽になっただろうに
どうやってわかるんだろう。やりこみすればそこまで悟れるのか…?
どうやってわかるんだろう。やりこみすればそこまで悟れるのか…?
408名無し曰く、
2021/05/16(日) 15:24:04.31ID:7afi7LDA 兵1万で強奪されないのは初耳。破城槌ひろったから兵0で輸送したら強奪されて空の輸送部隊になってたことがあるわ。多分大筒も強奪されるだろうな。
409名無し曰く、
2021/05/16(日) 15:51:10.36ID:T7c9Lgy+ 羽柴や織田の相手してるときに同盟勢力が別の羽柴or織田の城に数部隊で攻め込んで、兵糧切れの挙げ句に反撃食らってる姿は何度見ても腹立つ
編集で米追加したったわ
編集で米追加したったわ
410名無し曰く、
2021/05/16(日) 18:31:28.20ID:LQctMN6s 一度、自分とCOM大名のいくつかの金兵糧を0に編集してみたが
COM大名だけ、月かわり前に金及び兵糧回復してたぞ(貿易収入じゃとても無理)
0ならチートはあるじゃないの
COM大名だけ、月かわり前に金及び兵糧回復してたぞ(貿易収入じゃとても無理)
0ならチートはあるじゃないの
411名無し曰く、
2021/05/16(日) 18:48:09.77ID:JensP1dX 探索で金銭を拾ってくることがある
技術修復改築を中断すれば金銭が戻る
S4上杉とかで真田を守るプレイをしていると、金や兵糧がなくなって詰んでるときがある
COMなら金兵糧が0だと救済されるなんて見たことない
技術修復改築を中断すれば金銭が戻る
S4上杉とかで真田を守るプレイをしていると、金や兵糧がなくなって詰んでるときがある
COMなら金兵糧が0だと救済されるなんて見たことない
412名無し曰く、
2021/05/16(日) 19:08:24.70ID:JensP1dX 革新は旧作。もしもチートがあるなら既に報告され検証されてるだろう
今後発見される可能性を否定はしないが、
動画なりなんなり、他者に検証可能なかたちで報告なされるべきではないか
的外れないちゃもんを繰り返してるだけにしか見えない
今後発見される可能性を否定はしないが、
動画なりなんなり、他者に検証可能なかたちで報告なされるべきではないか
的外れないちゃもんを繰り返してるだけにしか見えない
413名無し曰く、
2021/05/16(日) 19:34:24.21ID:LQctMN6s 実際にプレイしてそうだったんだから仕方ない
いくら必死に煽っても、回復してるもんはしてるんだからw
いくら必死に煽っても、回復してるもんはしてるんだからw
414名無し曰く、
2021/05/16(日) 19:39:23.80ID:ULngka1d 米買するから金も米も追い詰めないと兵糧攻めは難しいよ
大勢力になるとそういう追い詰め方も可能っちゃ可能
大勢力になるとそういう追い詰め方も可能っちゃ可能
415名無し曰く、
2021/05/16(日) 20:00:15.80ID:IaeUbKDb416名無し曰く、
2021/05/16(日) 21:33:46.60ID:dvPhH/2j 不自然な回復には出会ったことないな
兵糧攻めもちゃんと機能するし
兵糧攻めもちゃんと機能するし
417名無し曰く、
2021/05/17(月) 07:09:18.87ID:NtmBYk5w COM大名の金0になったはずなのに、計略祭り喰らった覚えならあるわ
ある程度のチートなら別にいいんだが
あの計略の回数と成功率はなんなんだろう
プレイヤー側も操作のめんどくささを押して連発すれば同じことが可能なのか?
まとめて偽報指示とかできない以上、確認しようもないが
ある程度のチートなら別にいいんだが
あの計略の回数と成功率はなんなんだろう
プレイヤー側も操作のめんどくささを押して連発すれば同じことが可能なのか?
まとめて偽報指示とかできない以上、確認しようもないが
418名無し曰く、
2021/05/17(月) 09:50:10.30ID:uEnTX18f CPU勢力の領土を支城ひとつにするとさすがに金も米もつきて家臣も全解雇するが、
本城が一つでもあると金米ろくにない状況なのに417みたいな事態にはなる
統率3桁あると国人に襲われないけど知三桁あったら偽報くらわないでもよかっただろうに
本城が一つでもあると金米ろくにない状況なのに417みたいな事態にはなる
統率3桁あると国人に襲われないけど知三桁あったら偽報くらわないでもよかっただろうに
419名無し曰く、
2021/05/17(月) 10:47:09.99ID:23Io/7To 偽報と奇襲連打してくる敵は全斬首
だいたい武田だが
だいたい武田だが
420名無し曰く、
2021/05/17(月) 19:15:28.23ID:+Z0YaLCz 急に金銭や兵糧が増える場合はいくつも考えられる
技術修復改築建築募兵調達の中断、兵糧売買、貿易、探索、技術供与や捕虜返還の代償
増えたのには、それなりの理由があるだけだ
革新に困窮したCOMへのチートな救済などない。だからこそ兵1が成立する
http://www.nicozon.net/watch/sm7572874
兵1を使えば一条でも長曾我部を滅ぼせる。兵糧金銭の補充があれば成立しない
技術修復改築建築募兵調達の中断、兵糧売買、貿易、探索、技術供与や捕虜返還の代償
増えたのには、それなりの理由があるだけだ
革新に困窮したCOMへのチートな救済などない。だからこそ兵1が成立する
http://www.nicozon.net/watch/sm7572874
兵1を使えば一条でも長曾我部を滅ぼせる。兵糧金銭の補充があれば成立しない
422名無し曰く、
2021/05/17(月) 19:45:07.51ID:U6uurnkc 兵1は収入止めるためじゃなくて
敵兵が1人でも侵入すると、 全行動やめて臨戦態勢に入るcomの癖を利用して、内政を遅れさせることを狙った作戦でしょ?
敵兵が1人でも侵入すると、 全行動やめて臨戦態勢に入るcomの癖を利用して、内政を遅れさせることを狙った作戦でしょ?
423名無し曰く、
2021/05/17(月) 19:51:03.67ID:2ppgt4fA COMの開戦判定におそらく兵糧の所持量も関係あるし弱小大名救済プレイのためにも兵糧・金銭の供与ができればよかったのにね
政治60未満でも諸勢力に贈り物を繰り返すことで協定が可能になったりとか
まぁKOEIはセンスないから恐喝とかいらん要素を加えてくるだろうが
政治60未満でも諸勢力に贈り物を繰り返すことで協定が可能になったりとか
まぁKOEIはセンスないから恐喝とかいらん要素を加えてくるだろうが
424名無し曰く、
2021/05/17(月) 20:28:25.63ID:/NWAbvW/ >>422
それだけじゃなく、迎撃しにきたりすれば兵糧減らせるし
偽報してくれば金銭も減らせる
一条で長宗我部征伐や、一色で山名吸収って、その辺利用してやってる
武田によるタイムアタックプレイ動画だと、謙信を越中国境まで引っ張り
さらに数マス単位の移動で引き釣り回して城に戻らないようにもしてる
上の方でもあるけど偽報避けの為の兵1もあるので
それにどんな意味を持たせるかはプレイヤー次第
それだけじゃなく、迎撃しにきたりすれば兵糧減らせるし
偽報してくれば金銭も減らせる
一条で長宗我部征伐や、一色で山名吸収って、その辺利用してやってる
武田によるタイムアタックプレイ動画だと、謙信を越中国境まで引っ張り
さらに数マス単位の移動で引き釣り回して城に戻らないようにもしてる
上の方でもあるけど偽報避けの為の兵1もあるので
それにどんな意味を持たせるかはプレイヤー次第
425名無し曰く、
2021/05/17(月) 20:47:10.33ID:+Z0YaLCz >>422
兵1は命令だすのに忙しいから、内政を停滞させる目的だけでは自分も沼に嵌る
兵糧を消耗させることを主として使うと効果的と思う
個人としてはずいぶんと使ってないけどね
せいぜい兵500鉄砲隊の防衛程度。城壁からつり出された時に、国人に瞬殺されないように
兵1は命令だすのに忙しいから、内政を停滞させる目的だけでは自分も沼に嵌る
兵糧を消耗させることを主として使うと効果的と思う
個人としてはずいぶんと使ってないけどね
せいぜい兵500鉄砲隊の防衛程度。城壁からつり出された時に、国人に瞬殺されないように
426名無し曰く、
2021/05/18(火) 01:39:04.53ID:VjHLVmAB427名無し曰く、
2021/05/18(火) 08:04:48.55ID:XSmT56fD まぁ、リアルタイムで一斉ゲーだから、展開は速い
クソチートなのはコーエーゲーでは当たり前なわけだから
そこらへんを調整する方法はないわけじゃなないし
クソチートなのはコーエーゲーでは当たり前なわけだから
そこらへんを調整する方法はないわけじゃなないし
428名無し曰く、
2021/05/18(火) 08:30:38.48ID:Ne+p0mbL 升といや疫病も大概だな
大勢力化してるとこはほどほどでプレイヤーの方ばっか狙ってきやがる
大勢力化してるとこはほどほどでプレイヤーの方ばっか狙ってきやがる
429名無し曰く、
2021/05/18(火) 08:36:39.52ID:QpKKXGfa 疫病はプレイヤーの領地で発生した時だけ季節移りの場面で表示されるだけで、cpuプレイヤーにも発生してるよ
攻め込んでる先で疫病発生したら、少し前のデータをロードして、疫病発生した国から味方軍を撤退させてみるといい
疫病グラは出ないのに敵国の兵力減ってるから
攻め込んでる先で疫病発生したら、少し前のデータをロードして、疫病発生した国から味方軍を撤退させてみるといい
疫病グラは出ないのに敵国の兵力減ってるから
430名無し曰く、
2021/05/18(火) 12:15:40.17ID:QpKKXGfa プレイヤーには出来ないことをやることをcpuチートというのなら
革新にcpuチートはなくて、プレイヤーが面倒に感じる操作を愚直に繰り返してるだけだと思う
多分、cpuは暇してる武将全員に探索させてる
革新にcpuチートはなくて、プレイヤーが面倒に感じる操作を愚直に繰り返してるだけだと思う
多分、cpuは暇してる武将全員に探索させてる
431名無し曰く、
2021/05/18(火) 13:43:24.28ID:LFzgsqlW チートというか奇襲や流言なんか本来は劣勢が相手を出し抜くためにやるもので
それがこっちの武将の能力が低いと一向に成功しないからやるだけ無駄なのに
CPUのそれも格付け上の大名に限って有能な武将抱えた上で忍者協定加えてバンバン仕掛けてくるから
つまり”ただでさえ真正面から戦ってもかなわない相手がさらに間断無く搦め手を仕掛けてくる”という構図にしかなっておらず
ただ単に糞ウザったいゲームデザインにしかなってない
ドラクエで終始メダパニやラリホー食らい続けながら戦わなければならないようなもの
チートというより単にクソゲーといってしまった方が正しい
過去作では智謀の低い武将であっても有用な技能を持っていれば活躍もできたが
リアルタイムの仕様で有能な武将が一人でもいれば闘志の回転率で圧倒でき
能力の低い武将の部隊はそれこそ上記の奇襲や偽報でさんざん振り回された挙句闘志まで完封されるのである
しかも偽報は掛ったら耐性が付いて行っていずれ効かなくなるというような善後もないので忍者の助けとかいって
智謀80台の部隊ですら5度でも6度でもなんべんでも同じ手に引っかかり続けてどうにもならないというド糞ゲー
少なくとも天翔記の流言のように技能持ってる武将しか偽報使えないとかならまだしも全員が対象というのが超糞
PUKは編集で金や米は言うに及ばず数値いじったりなんでもできるが逆にいえばそれだけ公式もこのゲームが糞だと認めている証拠に他ならない
調整放棄して「これ以上考えるの面倒だからこれでどうにかしてね」と言っているのと同じだからである
以前の光栄のPUKはここまでセーブデータエディタのようなあからさまな放棄策は無かった
能力高い武将が詰めてる拠点や部隊に対して闘志MAXにして策戦仕掛けてみ
なんべんやっても効かないから
それがこっちの武将の能力が低いと一向に成功しないからやるだけ無駄なのに
CPUのそれも格付け上の大名に限って有能な武将抱えた上で忍者協定加えてバンバン仕掛けてくるから
つまり”ただでさえ真正面から戦ってもかなわない相手がさらに間断無く搦め手を仕掛けてくる”という構図にしかなっておらず
ただ単に糞ウザったいゲームデザインにしかなってない
ドラクエで終始メダパニやラリホー食らい続けながら戦わなければならないようなもの
チートというより単にクソゲーといってしまった方が正しい
過去作では智謀の低い武将であっても有用な技能を持っていれば活躍もできたが
リアルタイムの仕様で有能な武将が一人でもいれば闘志の回転率で圧倒でき
能力の低い武将の部隊はそれこそ上記の奇襲や偽報でさんざん振り回された挙句闘志まで完封されるのである
しかも偽報は掛ったら耐性が付いて行っていずれ効かなくなるというような善後もないので忍者の助けとかいって
智謀80台の部隊ですら5度でも6度でもなんべんでも同じ手に引っかかり続けてどうにもならないというド糞ゲー
少なくとも天翔記の流言のように技能持ってる武将しか偽報使えないとかならまだしも全員が対象というのが超糞
PUKは編集で金や米は言うに及ばず数値いじったりなんでもできるが逆にいえばそれだけ公式もこのゲームが糞だと認めている証拠に他ならない
調整放棄して「これ以上考えるの面倒だからこれでどうにかしてね」と言っているのと同じだからである
以前の光栄のPUKはここまでセーブデータエディタのようなあからさまな放棄策は無かった
能力高い武将が詰めてる拠点や部隊に対して闘志MAXにして策戦仕掛けてみ
なんべんやっても効かないから
432名無し曰く、
2021/05/18(火) 15:12:40.64ID:oaz0mWXU 長文gdgd書いてるけど論理破綻してるあほっぷりで草
PKで金兵糧編集できるなんて、三国志シリーズも信長シリーズでも普通にできてる事やんけ
この1点をもって、「公式も糞と認めてる」とかアホ理論すぎて草しか生えん
PKで金兵糧編集できるなんて、三国志シリーズも信長シリーズでも普通にできてる事やんけ
この1点をもって、「公式も糞と認めてる」とかアホ理論すぎて草しか生えん
433名無し曰く、
2021/05/18(火) 15:17:46.74ID:S7mFgscU 長文ポエマーは一種の露出狂だし
434名無し曰く、
2021/05/18(火) 15:52:58.35ID:g5rMzYyC 年寄りのレスは無駄に長くて中身がない
435名無し曰く、
2021/05/18(火) 16:45:26.70ID:qgrUgZgJ 自分が長文読めないくるくるパーなだけだろ
年より云々関係ないんよ
つーかいばるほど若くないんだろどうせ
年より云々関係ないんよ
つーかいばるほど若くないんだろどうせ
437名無し曰く、
2021/05/18(火) 18:21:06.38ID:XZrR1F6M CPUの大勢力が兵力ためこんでるところに疫病がくることはないがプレイヤー側には頻繁にある
いっぺん上杉で北陸完全制圧一歩手前まで進めたら能登除いた北陸全域に疫病発生したからむかついてその周投げたわ
いっぺん上杉で北陸完全制圧一歩手前まで進めたら能登除いた北陸全域に疫病発生したからむかついてその周投げたわ
438名無し曰く、
2021/05/18(火) 18:49:18.04ID:adW7+P8g >>437
豊作は、プレイヤーの領地が含まれるときだけ起きる。そのように優遇されている
と、主張してるも同然
疫病も豊作もプレイヤーだけならフェアじゃん?
台風を除き、プレイヤーに関係ないと告知されないだけだけど
豊作は、プレイヤーの領地が含まれるときだけ起きる。そのように優遇されている
と、主張してるも同然
疫病も豊作もプレイヤーだけならフェアじゃん?
台風を除き、プレイヤーに関係ないと告知されないだけだけど
440名無し曰く、
2021/05/18(火) 19:07:29.47ID:adW7+P8g 東北でプレイしてるとしょっちゅう大雪がくる
九州でプレイしてると大雪なんてこない
だからって大雪が発生しない周があるてわけじゃぁねんだよ
そういう意味で、革新にチートはない
九州でプレイしてると大雪なんてこない
だからって大雪が発生しない周があるてわけじゃぁねんだよ
そういう意味で、革新にチートはない
441名無し曰く、
2021/05/18(火) 19:34:07.65ID:adW7+P8g 計略にだってチートがあるとは思えない
覇王伊達、景綱は技術開発中。ようやっと同盟期限が切れた山形城を攻略
統率100↑+兵10000で米沢に高速築城。景綱を譜代に指名。忍者との協定と併せて計略を未然に防ぐ
兵力20000騎馬25000を米沢に輸送し出撃。作戦は四門を封鎖しつつ攻撃(包囲攻撃)
騎馬隊×4の戦法は威圧→罵声
出撃してきた部隊に威圧を決め、巻き込まれて動揺した城に罵声を連打。すぐ落城する
義光が在城していたが対策は二重なので計略は完封。威圧も相手を選んで撃つのでまず弾かれない
>>431は革新の仕様が理解できないまま糞とか言ってるけど、要するに経験不足
さして難しいゲームじゃない。熱意があるからすぐに慣れる
ちゃんとプレイヤーが勝てる優良なゲームだから気楽にプレイしたらよか
覇王伊達、景綱は技術開発中。ようやっと同盟期限が切れた山形城を攻略
統率100↑+兵10000で米沢に高速築城。景綱を譜代に指名。忍者との協定と併せて計略を未然に防ぐ
兵力20000騎馬25000を米沢に輸送し出撃。作戦は四門を封鎖しつつ攻撃(包囲攻撃)
騎馬隊×4の戦法は威圧→罵声
出撃してきた部隊に威圧を決め、巻き込まれて動揺した城に罵声を連打。すぐ落城する
義光が在城していたが対策は二重なので計略は完封。威圧も相手を選んで撃つのでまず弾かれない
>>431は革新の仕様が理解できないまま糞とか言ってるけど、要するに経験不足
さして難しいゲームじゃない。熱意があるからすぐに慣れる
ちゃんとプレイヤーが勝てる優良なゲームだから気楽にプレイしたらよか
442名無し曰く、
2021/05/18(火) 21:48:40.45ID:PM0cA4tt >>431
"真正面から戦っても勝てない相手"と普通に戦おうとしてる時点で下手なだけ
兵力にも能力にも差があるなら、局地的な兵力有利を作ったり、少しでも能力の差を埋めたりする方策をとらないと
革新は野望シリーズの中でも、強大国に対する対抗策が多く準備された方なゲームだと思うよ
"真正面から戦っても勝てない相手"と普通に戦おうとしてる時点で下手なだけ
兵力にも能力にも差があるなら、局地的な兵力有利を作ったり、少しでも能力の差を埋めたりする方策をとらないと
革新は野望シリーズの中でも、強大国に対する対抗策が多く準備された方なゲームだと思うよ
443名無し曰く、
2021/05/18(火) 22:46:42.98ID:aXhQRi3Z 岡崎城一城の家康を浜松から兵1やるとすぐに金欠になってアホみたいに干し殺せた
ただし鳥羽港1ヶ所の北畠を数年放置していたら、収支が赤字のはずなのに何故か金も兵糧も潤沢にあって家臣も皆いるって現象は体験した
ただし鳥羽港1ヶ所の北畠を数年放置していたら、収支が赤字のはずなのに何故か金も兵糧も潤沢にあって家臣も皆いるって現象は体験した
444名無し曰く、
2021/05/18(火) 23:07:33.80ID:adW7+P8g >>443
もはや中級者ですねぃ。かなりのシナリオの大名でプレイできるということでしょう
港や支城に追いつめられるとかなり有能な武将も放逐するのがCOM
家臣が残ってたってことは、まだゆとりがあったんだね
怪現象を「みた」とか「体験した」っていうのはいいよ。言論の自由、個人の自由だと思う
けど検証不能なことは、思い違いでなく事実だと、多くの人に認められたりもしない
100歩譲って、謎のバグが起きたてとこかな?
もはや中級者ですねぃ。かなりのシナリオの大名でプレイできるということでしょう
港や支城に追いつめられるとかなり有能な武将も放逐するのがCOM
家臣が残ってたってことは、まだゆとりがあったんだね
怪現象を「みた」とか「体験した」っていうのはいいよ。言論の自由、個人の自由だと思う
けど検証不能なことは、思い違いでなく事実だと、多くの人に認められたりもしない
100歩譲って、謎のバグが起きたてとこかな?
445名無し曰く、
2021/05/18(火) 23:10:28.59ID:aXhQRi3Z 酔っぱらいに絡まれた
446名無し曰く、
2021/05/18(火) 23:20:42.45ID:QXnStqM8 おかしいとかチートとか言うならもう動画にしてくれや
447名無し曰く、
2021/05/19(水) 01:58:34.30ID:t538Bdpe 年寄りのレスは無駄に長くて中身がない
448名無し曰く、
2021/05/19(水) 02:05:49.57ID:8d/VQXMB 大分前に見た記憶なんだがシナリオ毎に武家別難易度A〜D?に分けてたサイト知ってる人いない?
449名無し曰く、
2021/05/19(水) 03:23:05.22ID:oUK3f/Cw450名無し曰く、
2021/05/19(水) 03:33:52.70ID:e3BQxBTU 疫病の報告は必ずプレイヤーが対象になっているので狙い撃ちされている様な気がするが、プレイヤーが対象にならない疫病は報告されないだけでプレイヤーばかりに起きている訳ではない。
地図画面から疫病発生エリアを確認できる。疫病は全国どの地域にも発生する。プレイヤーと関係ないエリアでの発生は報告がないので見逃しがちになるが。
地図画面から疫病発生エリアを確認できる。疫病は全国どの地域にも発生する。プレイヤーと関係ないエリアでの発生は報告がないので見逃しがちになるが。
452名無し曰く、
2021/05/19(水) 07:44:58.38ID:WxKNAPbn 飛び交う知略1の罵声
455名無し曰く、
2021/05/19(水) 12:05:37.06ID:d30BpGyY 主観による感想は、攻略の参考にはならないけど
どのシナリオ・大名でプレイするかの参考になるでしょ
どのシナリオ・大名でプレイするかの参考になるでしょ
457名無し曰く、
2021/05/19(水) 14:45:21.68ID:BG4x13qb 関ヶ原や太閤ぐらいの少ない大名数なら、大方の賛同が得られそうな難易度を報告できるけど、
確か全シナリオ網羅してたから、あれは貴重だったな。だいぶ前からなくなってたよね
確か全シナリオ網羅してたから、あれは貴重だったな。だいぶ前からなくなってたよね
458名無し曰く、
2021/05/19(水) 19:37:36.16ID:Vc3shOCL 今更、某動画サイトで革新関連のもん見てるんだけど
プレイ中に、限界以上の数値で武田上杉を強化してるのがあったんだが…
あれ、どうやってるんだ?
普通の編集じゃ無理だよな(各家の固有技能まで追加)
プレイ中に、限界以上の数値で武田上杉を強化してるのがあったんだが…
あれ、どうやってるんだ?
普通の編集じゃ無理だよな(各家の固有技能まで追加)
459名無し曰く、
2021/05/19(水) 19:45:33.62ID:cLzbuLri461名無し曰く、
2021/05/19(水) 20:30:42.45ID:d30BpGyY 限界突破して数値をいじる他にも
覚醒システム(※)なんてものもあるし
改造も楽しいよ
※条件(兵種経験800突破など)をクリアすると武将が覚醒して能力が変動するシステム
覚醒システム(※)なんてものもあるし
改造も楽しいよ
※条件(兵種経験800突破など)をクリアすると武将が覚醒して能力が変動するシステム
464名無し曰く、
2021/05/20(木) 08:03:24.96ID:uC9Be1WB 本来なら貧しくて街並み立てるのにも悩む甲斐とかが、金山収入がでかいので富国になっている、という…
あと、COMの謙信、武田に春日山献上するような動きばっか毎度するのはどうにかなりませんかね…
春日山も金銀の収入がヤバくて、狭い土地を補って余りあるのに…
あと、COMの謙信、武田に春日山献上するような動きばっか毎度するのはどうにかなりませんかね…
春日山も金銀の収入がヤバくて、狭い土地を補って余りあるのに…
466名無し曰く、
2021/05/20(木) 12:20:41.08ID:TAW9xwaV 四国以外は土地の狭さが気にならないからね
狭くても無駄なく施設建てられるし、人口の概念もないから
狭くても無駄なく施設建てられるし、人口の概念もないから
467名無し曰く、
2021/05/20(木) 12:32:56.63ID:WmEn9YIs 東北でやり始めたが南部つえーな
騎馬蹄鉄初期装備はズルいわ
こっちはバニラなのに
騎馬蹄鉄初期装備はズルいわ
こっちはバニラなのに
468名無し曰く、
2021/05/20(木) 19:04:49.94ID:Z8R0uku4 寺社衆の隊の三段撃ちで、竹中重治が一発討死した…
何度もプレイしてると、こういうこともあるんだな
そもそも諸勢力相手で討死見たのはじめてでコレだよ
何度もプレイしてると、こういうこともあるんだな
そもそも諸勢力相手で討死見たのはじめてでコレだよ
469名無し曰く、
2021/05/20(木) 20:27:58.96ID:N8kzfY3v steam版でも追加シナリオできるぽい
> 追加シナリオだけどレジストリを弄れば追加できる。
>
> HKEY_CURRENT_USER\Software\KoeiTecmo\Nobunaga12PK\install のinstallinfo
>
> を参照して「KoeiTecmo」を「KOEI」にしたものを作成すればいいい。
> シナリオ追加し終わったら、作成したレジストリは消しても問題ない。
意味はよくわからんのだが・・・過去に話題になってた気がして
> 追加シナリオだけどレジストリを弄れば追加できる。
>
> HKEY_CURRENT_USER\Software\KoeiTecmo\Nobunaga12PK\install のinstallinfo
>
> を参照して「KoeiTecmo」を「KOEI」にしたものを作成すればいいい。
> シナリオ追加し終わったら、作成したレジストリは消しても問題ない。
意味はよくわからんのだが・・・過去に話題になってた気がして
470名無し曰く、
2021/05/20(木) 23:38:01.35ID:Vh7h7fQG 珍しく武田が深志城残すだけになり、強大化した上杉に攻められてるのになかなか滅びねーな、と思ってみてみたら
上杉勢が偽報祭り喰らってて、箕輪との間を右往左往するばかりだった…
やっぱりやべーわ、偽報祭り
上杉勢が偽報祭り喰らってて、箕輪との間を右往左往するばかりだった…
やっぱりやべーわ、偽報祭り
471名無し曰く、
2021/05/21(金) 19:28:41.38ID:wBCCfxPb 武田家が何故か富山城と躑躅ヶ崎館のみになったのでセーブして観戦してみたが何回やっても武田が復活して統一してしまう。寿命なし武田家強すぎ。
472名無し曰く、
2021/05/21(金) 20:44:40.37ID:CmAJBLcu 金山がいくつもあるお陰で、計略に使う金とかが尽きることなさそうだからな
473名無し曰く、
2021/05/21(金) 22:39:56.29ID:qcd8KReB 春日山の城壁がなくなる前に
謙信が戻って来れるか
これで東日本の覇者が決まる
謙信が戻って来れるか
これで東日本の覇者が決まる
474名無し曰く、
2021/05/21(金) 23:19:40.65ID:a/XK/UEU 上杉家は立地もチート過ぎる
上下越後だけでも十分天下取れる
米取れすぎ金山多すぎ
上下越後だけでも十分天下取れる
米取れすぎ金山多すぎ
475名無し曰く、
2021/05/22(土) 04:08:36.55ID:HMMFYxgi その手の断定は、もっといろんなシナリオを経験してからにせんと、
また恥かくだけだと思う
また恥かくだけだと思う
477名無し曰く、
2021/05/22(土) 07:20:58.00ID:RIeembW7 毛利のBGMが大河っぽくて一番好き
478名無し曰く、
2021/05/22(土) 07:59:53.00ID:HMMFYxgi480名無し曰く、
2021/05/22(土) 08:33:18.89ID:HMMFYxgi かなわんわぁ
ゲームは下手なのに煽りはスルドイ
ネットで無双だねw
ゲームは下手なのに煽りはスルドイ
ネットで無双だねw
482名無し曰く、
2021/05/22(土) 09:17:20.40ID:HMMFYxgi そうかそうかw
素晴らしい人生だな。さぞや充実されとるんだろう
いやぁおめでたい。じつによかったw
素晴らしい人生だな。さぞや充実されとるんだろう
いやぁおめでたい。じつによかったw
484名無し曰く、
2021/05/22(土) 10:23:54.86ID:L8YAkHrR 何か知らんけど、長尾(上杉)が武田に有利になるような行動しかしない
で、ほっとくと家ほろんだ謙信が信玄の走狗になっている
同じ公式チートでも、やっぱり武田がひいきされてるんだな、と
(その逆はめったにみない)
で、ほっとくと家ほろんだ謙信が信玄の走狗になっている
同じ公式チートでも、やっぱり武田がひいきされてるんだな、と
(その逆はめったにみない)
485名無し曰く、
2021/05/22(土) 11:09:08.71ID:HMMFYxgi あり?おっかしーな気に障ったのかな?なんかごめんね?w
大人になって、わざわざ鼻つまみ者としてふるまうために生まれてきたわけでしょ?
稀有。これぞ稀有
馬鹿になんかちょっとしかしてないよ?ლ(´∀`ლ)
大人になって、わざわざ鼻つまみ者としてふるまうために生まれてきたわけでしょ?
稀有。これぞ稀有
馬鹿になんかちょっとしかしてないよ?ლ(´∀`ლ)
486名無し曰く、
2021/05/22(土) 15:01:34.85ID:L8YAkHrR 一番救いようのないバカは、自分がバカだと気付かないバカっていうぞ
他人をバカにしてるつもりで実は…あるある
他人をバカにしてるつもりで実は…あるある
487名無し曰く、
2021/05/22(土) 15:10:44.31ID:ptH1Cf5z 武田強い連呼マンは55年シナリオしかしてないんだろうからほっといていい
488名無し曰く、
2021/05/22(土) 18:54:31.37ID:GdHgexVw 低学歴対低学歴の煽り合いほど不毛なものはないな
>>485なんかその典型で、言葉の選び方が悪いから皮肉が皮肉として成立していない
>>485なんかその典型で、言葉の選び方が悪いから皮肉が皮肉として成立していない
489名無し曰く、
2021/05/22(土) 21:12:08.33ID:t8QU/EDF 55年も61年もだが、織田でスタートして速やかに家康の首を取るのが楽しい
490名無し曰く、
2021/05/22(土) 21:59:16.23ID:zOSAN/UJ 昌幸さん成仏してください
491名無し曰く、
2021/05/23(日) 00:20:26.51ID:iWgxR4wP 82の武田から盛り返すプレイも楽しい
493名無し曰く、
2021/05/23(日) 05:33:24.75ID:lniud600 氏康の娘の春かわいいな
氏真には勿体ないから氏真捉え次第切腹にして離縁させてる
氏真には勿体ないから氏真捉え次第切腹にして離縁させてる
494名無し曰く、
2021/05/23(日) 07:42:58.68ID:oHi98OXU 氏真は優秀な奉行所員だろうに
495名無し曰く、
2021/05/23(日) 08:19:04.58ID:t55SH3LH 兵1をようやく修めた中級者、今日も騒がしいのう
496名無し曰く、
2021/05/23(日) 11:00:59.65ID:CR4SoUOz 架空姫なしならむしろ大名向けだよな氏真あたりの内政型は
497名無し曰く、
2021/05/23(日) 11:07:31.65ID:4t+HT+H1 大名は居座ってたほうがイベントが発生しやすいからね
長政や義輝プレイだと出陣しっぱなしなのでつらい
長政や義輝プレイだと出陣しっぱなしなのでつらい
498名無し曰く、
2021/05/23(日) 11:27:20.90ID:lniud600 海賊王だとそんな事言ってる余裕もない
499名無し曰く、
2021/05/23(日) 11:35:30.62ID:tdBINnmp 群雄や六文の北条や同シナリオで時間経過した武田って風魔や山本を一門にしてるけど、
姫が6人以上?になると一門にするラインが下がるのかね。具体的にどの変までを一門にしようとするのかがわからんが
姫が6人以上?になると一門にするラインが下がるのかね。具体的にどの変までを一門にしようとするのかがわからんが
500名無し曰く、
2021/05/23(日) 14:28:29.40 日本語で頼むわ
501名無し曰く、
2021/05/23(日) 22:22:26.09ID:cwptKsQH S1で国替すると、武田上杉が哀れなほど伸びず
金山ある甲信に入った大名が躍進して草
やっぱり金山銀山の収入ってでかいんだな
金山ある甲信に入った大名が躍進して草
やっぱり金山銀山の収入ってでかいんだな
502名無し曰く、
2021/05/24(月) 01:34:15.35ID:H4Lp3hXl >>499
給料高いけど解雇するには惜しい武将(COMの判断)は一門にしてるっぽい。最初からいる風魔とかは給料高くなる。朝倉の富田なんとかとっていう剣豪もたまに一門化してる。
給料高いけど解雇するには惜しい武将(COMの判断)は一門にしてるっぽい。最初からいる風魔とかは給料高くなる。朝倉の富田なんとかとっていう剣豪もたまに一門化してる。
504名無し曰く、
2021/05/24(月) 10:25:26.87ID:Opq2z3IQ そもそも武田は引きこもらない
速攻で太田滅ぼして、武田無視ってなぜか最上狙う長尾から春日山と港を速攻でとる
背後は同盟で安全
だから、だいたいは武田がラスボスになるほど東日本で強大化する
速攻で太田滅ぼして、武田無視ってなぜか最上狙う長尾から春日山と港を速攻でとる
背後は同盟で安全
だから、だいたいは武田がラスボスになるほど東日本で強大化する
506名無し曰く、
2021/05/24(月) 13:56:18.48ID:bN7aDZTy 寿命無し義弟離反の浅井家クリアできた織田の輸送兵掠め取って兵1駆使しても強大化する上杉武田織田はやっかいだったわ
後半は東は北条、西は大友と忙しすぎてろくに技術開発出来んが浅井三姉妹を嫁がせたり上杉配下にすると途端楽だわ
後半は東は北条、西は大友と忙しすぎてろくに技術開発出来んが浅井三姉妹を嫁がせたり上杉配下にすると途端楽だわ
507名無し曰く、
2021/05/24(月) 13:56:31.34ID:HEQRDx9N 群雄武田は全く動かん
508名無し曰く、
2021/05/24(月) 18:36:35.71ID:zTF36pZ4 武田ははじめてのぶやぼに触れるレベルの初心者向け
これでも、PKでバランス調整されたんだぜ…
チート騎馬を南蛮技術でさらに強化できるようにする、とか
どんなバランス調整やねん、とツッコミレベルだけど
これでも、PKでバランス調整されたんだぜ…
チート騎馬を南蛮技術でさらに強化できるようにする、とか
どんなバランス調整やねん、とツッコミレベルだけど
509名無し曰く、
2021/05/24(月) 21:32:29.80ID:MLls0nen 浅井プレイは織田が足利を倒す直前に御所前で待ち伏せ⇒占領
織田が筒井を倒す直前で待ち伏せ⇒占領
という感じで足利筒井の捕虜を登用していったら恐ろしく捗ったな
足利領で義昭・幽斎・天海をゲットできるかが肝だと思う
織田が筒井を倒す直前で待ち伏せ⇒占領
という感じで足利筒井の捕虜を登用していったら恐ろしく捗ったな
足利領で義昭・幽斎・天海をゲットできるかが肝だと思う
510名無し曰く、
2021/05/24(月) 21:41:32.46ID:G+mmm/o1 夢幻信長で最初の季節またぎ前に武将大量解雇されるけど
革新のスタッフはあれをおかしいと思わなかったんだろうか
革新のスタッフはあれをおかしいと思わなかったんだろうか
511名無し曰く、
2021/05/24(月) 21:52:20.08ID:5uohT1hK 無印でそうなら変だろうな
512名無し曰く、
2021/05/24(月) 22:21:22.48ID:zTF36pZ4 適性と政治がそろって高い武将って、意外と少ないからな…
S技術をとれずともクリアは余裕でできるけど
S技術をとれずともクリアは余裕でできるけど
514名無し曰く、
2021/05/25(火) 12:20:34.54ID:9Nc+KJA+ 勤続年数が長くなってて俸禄が高くなってる武将も多いし、
巨大勢力の割に近畿圏は金山銀山少ないからねs4織田は。
しかも鉄砲調達や改築しまくるから、季節の変わり目に金欠になってる。
巨大勢力の割に近畿圏は金山銀山少ないからねs4織田は。
しかも鉄砲調達や改築しまくるから、季節の変わり目に金欠になってる。
515名無し曰く、
2021/05/25(火) 15:04:36.93ID:neRH+C8R 天道では俸禄の高騰は抑えられてたけど
ゲームそのものがクソだった
ゲームそのものがクソだった
516名無し曰く、
2021/05/25(火) 20:44:48.03ID:mi/87sGe 義弟の包囲網の無意味さよ
全然攻め込まないし逆に攻め込まれていっつもどっちが包囲網敷かれてんだか
わからんくらい蹂躙されてる包囲網グループ
全然攻め込まないし逆に攻め込まれていっつもどっちが包囲網敷かれてんだか
わからんくらい蹂躙されてる包囲網グループ
517名無し曰く、
2021/05/25(火) 20:54:06.71ID:tN98IEA+ S1から2では分散していた、織田家豊臣家系の優良武将が集結してるからな
519名無し曰く、
2021/05/26(水) 00:01:14.11ID:BjNeOpW/ ノブは包囲網から長篠あたりが人材的なピークよな
520名無し曰く、
2021/05/26(水) 07:10:12.62ID:DARTxqTg ノッブの統率と政治はもっと低くてもいいと思うわ
521名無し曰く、
2021/05/26(水) 07:51:06.91ID:nUu7eSJX フィクションではなく、史実として奇跡的な業績をあげて困難を打破して
歴史の流れを作った信長はむしろ過小評価だろう
まぁ、全部盛り込んだらメチャクチャチートになっちゃうが…
歴史の流れを作った信長はむしろ過小評価だろう
まぁ、全部盛り込んだらメチャクチャチートになっちゃうが…
522名無し曰く、
2021/05/26(水) 09:56:17.26ID:apHhaGdA 運があっただけ
523名無し曰く、
2021/05/26(水) 12:25:46.77ID:4NYAakS/ 攻めるのもそうだし引き抜きや扇動も死ぬほどかけてほしいね
524名無し曰く、
2021/05/26(水) 17:44:55.71ID:66TBo4I2 偽報も今の5倍はかけてきて欲しいな
525名無し曰く、
2021/05/27(木) 05:36:48.46 一揆は農民兵ですら戦法持ちなのに僧兵だけは何も戦法ないのな
鉄砲だから戦法なくても十分強いけど
鉄砲だから戦法なくても十分強いけど
526名無し曰く、
2021/05/27(木) 12:25:56.90ID:Qs6PZvZh 商人の大砲て食らったことある?強いの?
527名無し曰く、
2021/05/27(木) 12:37:04.53ID:CjImCjtk ゲーム内ですぐに確認できる事聞いてどうすんだ
大友あたりで港に居る兵率いて突撃してこいよ
大友あたりで港に居る兵率いて突撃してこいよ
528名無し曰く、
2021/05/27(木) 14:13:19.94ID:xYzU6+zr 僧兵に戦法あったら、神保とか畠山とかs1赤松とかひとたまりもないだろうな。
国人よりも統率高めだし
国人よりも統率高めだし
530名無し曰く、
2021/05/27(木) 20:16:13.33ID:7M0aB1xB 難易度設定に関係あるか知らんけど
諸勢力が最上位戦法(固有はさすがにない)もってて
意外な大ダメージ喰らうことあるよな
諸勢力が最上位戦法(固有はさすがにない)もってて
意外な大ダメージ喰らうことあるよな
531名無し曰く、
2021/05/28(金) 02:03:12.12ID:lA+nbDcz S1太田で凄い発見をした
武田北条が城を囲んだ状態で1部隊出陣
空いてる城門に配置
攻撃は一切しない
すると、武田北条も釣られて包囲モード
一切の攻撃がやむ
場内からすけべ心で弓攻撃すると一斉攻撃モードに戻るので注意
10年プレーして初めて気づいた
武田北条が城を囲んだ状態で1部隊出陣
空いてる城門に配置
攻撃は一切しない
すると、武田北条も釣られて包囲モード
一切の攻撃がやむ
場内からすけべ心で弓攻撃すると一斉攻撃モードに戻るので注意
10年プレーして初めて気づいた
532名無し曰く、
2021/05/28(金) 05:27:22.48ID:zthcTb0R それ昔からあるし動画でやってる人も多いけど
534名無し曰く、
2021/05/28(金) 05:52:22.25ID:/HCLGV2Z 逆ギレする無知老人
536名無し曰く、
2021/05/28(金) 06:04:58.63ID:ycWjObTE うっせぇわの流行りはとっくに終わってるよおじいちゃん
537名無し曰く、
2021/05/28(金) 11:14:55.13ID:lA+nbDcz 初手のみ上手くいったが、二度目以降は単純に自陣包囲で包囲モードにならん
なんか条件でもあるんかな
なんか条件でもあるんかな
538名無し曰く、
2021/05/28(金) 19:23:09.93ID:mjcWRGpx 一番役にたたない固有技術って、真田丸か?
539名無し曰く、
2021/05/28(金) 19:53:31.77ID:ncYk+wpa 総構え よりはマシ
540名無し曰く、
2021/05/28(金) 19:55:03.52ID:7YZjYdr0 >>538
真田丸は四層天守まであれば使える。拠点を鼓舞して統率の高い武将を城に入れておけば投焙烙が10日一回ぐらい発動する。
一番使えないといえば遠当てじゃないか?国崩しもあったところであまり役に立たないが。
真田丸は四層天守まであれば使える。拠点を鼓舞して統率の高い武将を城に入れておけば投焙烙が10日一回ぐらい発動する。
一番使えないといえば遠当てじゃないか?国崩しもあったところであまり役に立たないが。
541名無し曰く、
2021/05/28(金) 19:58:20.55ID:mqaMzYOX 真田丸は幸村に譜代家宝で統率上げて大坂城とかで引き籠ると楽しいよ
542名無し曰く、
2021/05/28(金) 21:26:09.34ID:7KouswYP 遠当ては火薬改良と組み合わせると、城からの攻撃が届かないアウトレンジから一方的に城を攻撃できるよ
543名無し曰く、
2021/05/28(金) 21:41:42.27ID:lA+nbDcz 遠当ては敵将狙撃確率上昇なんですが
544名無し曰く、
2021/05/28(金) 21:43:20.83ID:lA+nbDcz 射程+1もあったな
545名無し曰く、
2021/05/28(金) 22:20:42.22ID:6JGA1w3J 真田丸は築城自体が優先度低いってだけで効果自体は普通に強力な部類
総構えはガチで産廃
総構えはガチで産廃
546名無し曰く、
2021/05/29(土) 00:58:45.76 総構えは内政伸ばしてるついでに取れるだけでそれ目的で内政伸ばす奴いないから問題ない
内政はどれも有能な技術ばかり
内政はどれも有能な技術ばかり
547名無し曰く、
2021/05/29(土) 02:25:06.59ID:U+Wi35Jn 新薬は負傷兵回復速度アップの追加効果あっても良かった
548名無し曰く、
2021/05/29(土) 02:33:23.17ID:lqF6eXue 何度もやり直してるけど内政S技術は開発したことがない
549名無し曰く、
2021/05/29(土) 02:59:04.46ID:xowkwidd 兵農分離は恐らくこのゲームで最強の技術
兵が凄い勢いで増えてく
兵が凄い勢いで増えてく
550名無し曰く、
2021/05/29(土) 06:59:16.58ID:ttOYSquw 総構えは北条を国替えして西日本の弱小貧国スタートにしたら使える技術だと思う。関東は豊かだから兵糧が足りるのであまり効果がないのであって効果自体は強力じゃないかな。灌漑も西日本は水田少ないので使える。四国とかだと毎回兵糧ギリになるし。
遠当てって射程アップもあったんだ。ワーストは国崩し?海だと国崩しなくても最速で撃てるし陸ではしょせん大筒でしかない。
遠当てって射程アップもあったんだ。ワーストは国崩し?海だと国崩しなくても最速で撃てるし陸ではしょせん大筒でしかない。
551名無し曰く、
2021/05/29(土) 07:05:44.26ID:VrmggkcP 相馬ではじめて中央を支配した武田と同盟結んで、下田港から熊野港まで遠泳して右と左
で完全分断された拠点築くの楽しかった
で完全分断された拠点築くの楽しかった
552名無し曰く、
2021/05/29(土) 07:06:03.08ID:idoi4bbM 少しいじって北条でタワーディフェンスプレイすると総構えの優秀さを実感する
兵50万で10年籠城しても兵糧が1も減らないのは笑える
兵50万で10年籠城しても兵糧が1も減らないのは笑える
553名無し曰く、
2021/05/29(土) 10:16:51.17ID:VrmggkcP EDに出てくる家臣群はある程度納得できる顔ぶれのことが多いんだけど
(士官年数とか官位が関係するのか?)
最後に表示される5人の武将だけいつも意味わからん
(士官年数とか官位が関係するのか?)
最後に表示される5人の武将だけいつも意味わからん
554名無し曰く、
2021/05/29(土) 10:19:38.08ID:UfUjhgKE steamで革新PK買ったからここ覗きに来たんだけど、なんでみんなそんな荒ぶってるん?
555名無し曰く、
2021/05/29(土) 10:21:41.41 言うほど荒ぶってる?新生スレのほうがずっと荒れ気味だけど
556名無し曰く、
2021/05/29(土) 13:49:44.99ID:5Jc+SQl5 EDの他と違う微妙な武将が唐突に出てくる一夜城にいつも笑う
お、おう・・wって感じで
お、おう・・wって感じで
557名無し曰く、
2021/05/29(土) 14:26:17.38ID:r6ZeJh3c558名無し曰く、
2021/05/29(土) 14:43:54.31ID:qL4Zs1Yp あほなこと言いやがって・・・んなわけあるか
低学歴と決めつけたり、老人と決めつけるのは、
本人にとって痛いとこだからだよ。憐なもんさ
低学歴と決めつけたり、老人と決めつけるのは、
本人にとって痛いとこだからだよ。憐なもんさ
560名無し曰く、
2021/05/29(土) 18:08:58.91ID:JChEoixV CS版かな?PC版には無い
562名無し曰く、
2021/05/29(土) 19:48:17.94ID:8nQJ/DX9 作中時間最高速度でやることになれれば、短時間で遊べるぞ
563名無し曰く、
2021/05/29(土) 22:00:36.62ID:wcMgLZVG CS版にもそんな効果無いよ
兵農みたくエアプが最近増えてるんだよ
兵農みたくエアプが最近増えてるんだよ
564名無し曰く、
2021/05/29(土) 22:02:46.22ID:4Nwo50nP 兵農分離はBかせめてA技術なら使えた
内政S取るときは既に消化試合なんだよ
内政S取るときは既に消化試合なんだよ
565名無し曰く、
2021/05/29(土) 22:04:57.66ID:eZIlKRED 一揆が起こりまくると本気でウザいからな…
支城建てて、民忠回復はやめるとかしないとやってられん
特に、隣に扇動祭りしてくる勢力あると、ここでもう募兵せんでええわ、になる
支城建てて、民忠回復はやめるとかしないとやってられん
特に、隣に扇動祭りしてくる勢力あると、ここでもう募兵せんでええわ、になる
566名無し曰く、
2021/05/29(土) 23:19:23.08ID:qL4Zs1Yp 兵舎11、毎月募兵(5城、名声600あたり)
太閤の恩上杉なんかでは、このくらいが中盤
太閤の恩上杉なんかでは、このくらいが中盤
567名無し曰く、
2021/05/30(日) 00:31:49.37ID:686w8YmH 兵農分離は名声340くらいないと新薬未満
568名無し曰く、
2021/05/30(日) 01:15:32.82ID:sYHXIQKE 遠当てが射程延長なのは天道じゃボケェ
革新は狙撃確率上昇じゃろチンカス
革新は狙撃確率上昇じゃろチンカス
569名無し曰く、
2021/05/30(日) 08:17:30.23ID:wCFZMVV9571名無し曰く、
2021/05/30(日) 09:38:08.37ID:TmzW/ypp 名声低い時に兵農分離とっても意味ないのはかわらんからなぁ
兵農分離とった時に消化試合じゃないケースはそれなりにレア
兵農分離とった時に消化試合じゃないケースはそれなりにレア
572名無し曰く、
2021/05/30(日) 09:43:11.54ID:VS0pt3h1 外敵に対処できる戦力ができる時期、一番の敵は兵糧切れだからな…
つい米を買い忘れて、兵糧数が赤くなっても気づかず
兵糧が底を突きましたボイスでやっと気づくのあるある
個人的に、一番使えるのは二期作。これとって水田をそれなりに作っておけば、最悪の事態にハマるのはまず回避できる
つい米を買い忘れて、兵糧数が赤くなっても気づかず
兵糧が底を突きましたボイスでやっと気づくのあるある
個人的に、一番使えるのは二期作。これとって水田をそれなりに作っておけば、最悪の事態にハマるのはまず回避できる
573名無し曰く、
2021/05/30(日) 10:24:53.02ID:nW+Ty4lI574名無し曰く、
2021/05/30(日) 10:49:53.25ID:TmzW/ypp 自分で回答してるじゃん
名声600あたりと支城効果だよ
兵舎11整える状況下なら支城で徴兵量倍増さすのも当然
名声600あたりと支城効果だよ
兵舎11整える状況下なら支城で徴兵量倍増さすのも当然
575名無し曰く、
2021/05/30(日) 11:19:03.95ID:k0AnKEmW 金以外に馬や鉄砲、家宝とかでも米買えるとかだと良かった
あとは他家と取引できるとか
あとは他家と取引できるとか
576名無し曰く、
2021/05/30(日) 12:10:42.96ID:4wlmPKld 当主が最強武将、という家だと出撃し続けで来訪者イベントがおこらないから
けっこうな勢力になっても家宝がないとかあるある
けっこうな勢力になっても家宝がないとかあるある
577名無し曰く、
2021/05/30(日) 14:03:53.32ID:GTxikFVM 内政は割符・灰吹法・二期作かな
伝馬制は終盤の築城に便利、灌漑は強力だけど畑等からの建替にかなり人が要る
安定には欠かせないが品種改良まで来る頃にはもうだいたい勝負はついてる
S技術は別にいらん、そっちより陣太鼓や旗指物等兵科S技術を優先する
鉄砲櫓・・・?なに弱小勢力なの
伝馬制は終盤の築城に便利、灌漑は強力だけど畑等からの建替にかなり人が要る
安定には欠かせないが品種改良まで来る頃にはもうだいたい勝負はついてる
S技術は別にいらん、そっちより陣太鼓や旗指物等兵科S技術を優先する
鉄砲櫓・・・?なに弱小勢力なの
578名無し曰く、
2021/05/30(日) 15:17:12.72ID:yTV9y0qi 革新で不備だった点は後作で補完されたけどかわりに革新にあったよい点は失われた
官位の仕様どうにかならんかしかし。毎周同じ官位ばかり買わされる
官位の仕様どうにかならんかしかし。毎周同じ官位ばかり買わされる
579名無し曰く、
2021/05/30(日) 15:45:45.30ID:TmzW/ypp どのあたりのシナリオでプレイするかにもよるけど、
捕虜の返還要求があった時、無条件で解放して名声を上げるようにしたらいい
10人返せば名声100。いつ登用できるかわからん武将を囲っとくよりいい
購入できる家宝や官位の質が上がり、募兵もしやすい
弱小への勧告が通るようになり、南蛮からの技術供与も質が上がる
ただ全国に勢力が50も60もあるシナリオでは返還要求自体が発生しにくい
捕虜の返還要求があった時、無条件で解放して名声を上げるようにしたらいい
10人返せば名声100。いつ登用できるかわからん武将を囲っとくよりいい
購入できる家宝や官位の質が上がり、募兵もしやすい
弱小への勧告が通るようになり、南蛮からの技術供与も質が上がる
ただ全国に勢力が50も60もあるシナリオでは返還要求自体が発生しにくい
581名無し曰く、
2021/05/30(日) 19:18:03.53ID:TmzW/ypp 誰だったか、忠誠の低い奴に官位や役職を授与してから没収すると+3しとるさけ
安い官位には安い官位なりの使い方があるちいうてたのぅ
安い官位には安い官位なりの使い方があるちいうてたのぅ
582名無し曰く、
2021/05/30(日) 19:28:00.93ID:SwvIHmj3 55年で国替したら今川強くなりすぎてワロタ
やっぱ信長おらんかったら天下取ってたんか義元、、、
長生きやし
やっぱ信長おらんかったら天下取ってたんか義元、、、
長生きやし
583名無し曰く、
2021/05/30(日) 19:37:12.79ID:VbGNq3dq 寿命なしにすると、チートジジイどもがいつまでも一線張るし
だいたいが譜代になってインフレするから
軽いジャンプバトルもの状態になる
だいたいが譜代になってインフレするから
軽いジャンプバトルもの状態になる
584名無し曰く、
2021/05/31(月) 08:06:20.38ID:2QZeOxAl 敵にチートクラスの武将がいないとダレてすぐ飽きる
武田みたいに有能な武将に囲まれるとなにも苦労なくクリアできて面白くない
武田みたいに有能な武将に囲まれるとなにも苦労なくクリアできて面白くない
585名無し曰く、
2021/05/31(月) 08:30:00.13ID:w/MJlQgT 改造で敵勢力をチートしまくってたプレイ動画があったな…
586名無し曰く、
2021/05/31(月) 10:36:00.68ID:y/Kikaq1 国替えはもっと真の意味でランダムがいいな
武田どこにいてもあんまし変わらん
武田どこにいてもあんまし変わらん
587名無し曰く、
2021/05/31(月) 11:04:00.35ID:ONABAy+2 武田は港を最初から所持してるかどうかでかなり変わってくる
588名無し曰く、
2021/05/31(月) 11:05:03.80ID:ONABAy+2589名無し曰く、
2021/05/31(月) 11:13:42.67ID:WcsIvtpc ニコ動の改造してるもののほとんどが茶番見せたいだけで
ゲーム部分はオマケ程度の印象
ゲーム部分はオマケ程度の印象
590名無し曰く、
2021/05/31(月) 14:01:14.77ID:zb4JHuId 最上家で初手蹄鉄から義守一騎で長尾家を蹂躙してみようと思う
うまくいけば義光タンの登場
うまくいけば義光タンの登場
591名無し曰く、
2021/05/31(月) 14:47:16.13ID:V1mCzIIR 謙信は知略が若干低め、という以外は統率最高だから
どんな兵科を率いても強いからなぁ
最上ではきつそう
どんな兵科を率いても強いからなぁ
最上ではきつそう
592名無し曰く、
2021/05/31(月) 18:02:45.21ID:zb4JHuId593名無し曰く、
2021/05/31(月) 19:46:58.68ID:vB2otPB6 君臣豊楽の動画は凄いと思った
つまんない茶番もないし
つまんない茶番もないし
594名無し曰く、
2021/05/31(月) 20:07:27.95ID:LT37tgvN >武田どこにいてもあんまし変わらん
群雄武田を城井谷に移したら全然のびなかったがな
群雄武田を城井谷に移したら全然のびなかったがな
595名無し曰く、
2021/05/31(月) 23:14:42.22ID:jr0jnXZ2 国替で四国に放り込まれた武田は結局出ることもできずに滅んでたな
596名無し曰く、
2021/06/01(火) 01:46:21.87ID:/uwq9xmC 武田の格付けSが諸勢力攻略に全勢力注ぎ込まれてる感じか
597名無し曰く、
2021/06/01(火) 03:40:59.49ID:/CMUFBEV 四国ほんと死国
織田も武田も上杉も国替えで死国に放り込まれると何もできずに食われる
織田も武田も上杉も国替えで死国に放り込まれると何もできずに食われる
599名無し曰く、
2021/06/01(火) 05:23:50.59ID:/uwq9xmC 水軍衆は陸上接近で攻撃してくるのがあかんな
水上接近ならわかるけど
水上接近ならわかるけど
601名無し曰く、
2021/06/01(火) 07:59:04.29ID:VeQS3nWn 行軍して近く通るだけで攻撃してくる国人や海賊衆、場所によっては本気でウザいからな
殲滅コマンドがなぜない…と何度も思ったわ
下手な大名より強いから、武力で黙らせるのもそれなりに力つけてからじゃないとリスクあるし
殲滅コマンドがなぜない…と何度も思ったわ
下手な大名より強いから、武力で黙らせるのもそれなりに力つけてからじゃないとリスクあるし
602名無し曰く、
2021/06/01(火) 12:48:38.22ID:2jFRZbWN cpuは諸勢力をうまく活用できないから
実質、プレイヤー救済策だけどね、諸勢力は
一定以上デカくなったcpu勢力だと
力づくで諸勢力従えるようになるけど
実質、プレイヤー救済策だけどね、諸勢力は
一定以上デカくなったcpu勢力だと
力づくで諸勢力従えるようになるけど
603名無し曰く、
2021/06/01(火) 18:41:26.08ID:LHQdoMJ3 忍者衆と協定したCOM大名が、計略祭りかけてくることはよくあるけどな
あれが一番ウザったい
あれが一番ウザったい
604名無し曰く、
2021/06/01(火) 19:33:51.63ID:HZpDqujL 自分も同じ忍者衆と協定結ぶだけ
605名無し曰く、
2021/06/01(火) 20:04:22.39ID:/uwq9xmC あえて単独武将で全軍で攻めていくスタイル
知略?なにそれおいしいの?
知略?なにそれおいしいの?
606名無し曰く、
2021/06/01(火) 20:21:21.95ID:nyVjdOd7 >なにそれおいしいの?
10年前のネットスラングは見てるほうが恥ずかしくなる
10年前のネットスラングは見てるほうが恥ずかしくなる
607名無し曰く、
2021/06/01(火) 21:48:39.10ID:ujBzMoaS 恥ずかしいっていう観点でモノを語れるんだな
こいつ
こいつ
608名無し曰く、
2021/06/01(火) 22:09:15.51ID:dh93l5aS 忍者衆協定してなくて半兵衛官兵衛クラスが敵対大名に居れば、知略100でも偽報掛かりまくる
609名無し曰く、
2021/06/01(火) 22:26:30.77ID:F82TMpT2 初期の群雄柴田みたいにアホばっかでも城に取り付きさえすればかてるって例もあるが、
あいてが大勢力だと無理だからな
>>580
そういうことじゃなくて、たとえば従五位下だと侍従4つの次は○○少輔でその次は●●守って順に買うことになるだろ
先に●●守や○○少輔から買いたいってこと
あいてが大勢力だと無理だからな
>>580
そういうことじゃなくて、たとえば従五位下だと侍従4つの次は○○少輔でその次は●●守って順に買うことになるだろ
先に●●守や○○少輔から買いたいってこと
611名無し曰く、
2021/06/02(水) 04:40:31.04ID:0QXUOge2 知略?あんなもん騎馬か鉄砲でも撃ち込んで状態異常にさせれば、誰でも決まる
ゲームの肝を勘違いしてはならない
ゲームの肝を勘違いしてはならない
612名無し曰く、
2021/06/02(水) 04:41:20.96ID:0QXUOge2 計略も罵声で十分
30部隊連続で罵声すれば嫌でも勝てる
30部隊連続で罵声すれば嫌でも勝てる
613名無し曰く、
2021/06/02(水) 04:43:24.01ID:0QXUOge2 だから、最強戦法は、先駆+罵声
状態異常になるまで先駆かけて、決まったら全員で罵声連打
状態異常になるまで先駆かけて、決まったら全員で罵声連打
615名無し曰く、
2021/06/02(水) 10:13:47.14ID:Z9WdmUnW 30部隊も出せるなら計略すらいらないだろ
616名無し曰く、
2021/06/02(水) 10:18:10.44ID:FwzU1N3z 覇王真田、最初は楽しいが羽柴が太りすぎて勝てなくなる
5万くらい動かす兵糧足らなくなって詰むな
徳川即滅ぼす気概が必要か
5万くらい動かす兵糧足らなくなって詰むな
徳川即滅ぼす気概が必要か
617名無し曰く、
2021/06/02(水) 12:51:23.09ID:edOfyTFe >>616
覇王真田は初見は徳川を後回しにしていたが羽柴が成長しすぎて面倒になってリセットしたな。即徳川を吸収したら全然楽だった。徳川降伏したらかなりしんどくなるし。
覇王真田は初見は徳川を後回しにしていたが羽柴が成長しすぎて面倒になってリセットしたな。即徳川を吸収したら全然楽だった。徳川降伏したらかなりしんどくなるし。
618名無し曰く、
2021/06/02(水) 13:05:31.00ID:FwzU1N3z もっと速攻で徳川つぶしに行ってみますわ
というか動画探したらなんか大垣に城作ってせめてきた秀吉誘い込んで水攻めで一網打尽とかしてて笑った
あそこまでいくとプロだね
というか動画探したらなんか大垣に城作ってせめてきた秀吉誘い込んで水攻めで一網打尽とかしてて笑った
あそこまでいくとプロだね
619名無し曰く、
2021/06/02(水) 13:08:03.00ID:NdBb8z2g 大垣って水攻めできるんだ、知らなかった
620名無し曰く、
2021/06/02(水) 15:43:39.96ID:0QXUOge2 城門2つの佐土原場を土竜攻め
鬼畜すぎて草
鬼畜すぎて草
621名無し曰く、
2021/06/02(水) 17:31:33.76ID:S0unrn0P 覇王真田って蘆名吸収して東北制覇が正規ルートじゃないの
622名無し曰く、
2021/06/02(水) 17:47:31.42ID:QsymiwAC 北条やっつけろってことでつか
623名無し曰く、
2021/06/02(水) 17:53:53.38ID:nBrmm0LJ 違う。蘆名ってのは引越のこと。上田放棄で黒川で時間的余裕を作る
そんなんやるなら伊達でいいじゃん。って勢からすると正規ではない
上田に留まってガチで削りあってこそ覇王真田
そんなんやるなら伊達でいいじゃん。って勢からすると正規ではない
上田に留まってガチで削りあってこそ覇王真田
624名無し曰く、
2021/06/02(水) 19:56:49.57ID:0QXUOge2 上田で攻城戦楽しまないとか残念だな
625名無し曰く、
2021/06/02(水) 21:04:27.83ID:krix5Aft 勘違いしてる奴いるけど覇王真田は上田捨てなくてもクリアできる
626名無し曰く、
2021/06/02(水) 21:20:10.89ID:/iKPeF4T s4ナシナシ真田も上田死守できるしな
引越必須なのってs4ナシナシ姉小路くらいか?クリアできたことないけど
引越必須なのってs4ナシナシ姉小路くらいか?クリアできたことないけど
627名無し曰く、
2021/06/02(水) 22:06:27.93ID:nBrmm0LJ 俺がそうなんだけど、上田防衛なんてリロード技ありきでしょ?
伊達で始めれば引越すまでもないってだけで、
第六天魔王に砂になるまで抵抗してやるわ!っつう乗りがないなら引越しが楽
伊達で始めれば引越すまでもないってだけで、
第六天魔王に砂になるまで抵抗してやるわ!っつう乗りがないなら引越しが楽
628名無し曰く、
2021/06/02(水) 22:11:57.43ID:Y79JMgVN 覇王は上田一国で頑張るとかじゃなきゃ徳川が餌になるから
リロードなんてなくてもほぼ確実に何とかなると思う
リロードなんてなくてもほぼ確実に何とかなると思う
629名無し曰く、
2021/06/03(木) 04:05:44.39ID:N89g2JKN S1太田も城捨てなくてもクリアできるしな
城捨ててクリアする動画あげたバカのせいで城捨てるのがセオリーみたいに思われてるけど
城捨ててクリアする動画あげたバカのせいで城捨てるのがセオリーみたいに思われてるけど
631名無し曰く、
2021/06/03(木) 16:06:40.42ID:Vd9q5dww S1太田で坊主停戦北条1回のみ、引っ越しなしで、1575年にクリアしたわ
1回目の武田北条連合軍はダマシの包囲作戦で城からの鉄砲射撃+櫓で撃退
2回目は北条と停戦し、武田を自力撃退
ある程度内政を整えたら、北条が久留里出陣中に全軍で小田原攻め
あ、小田原城に引っ越したわw
1回目の武田北条連合軍はダマシの包囲作戦で城からの鉄砲射撃+櫓で撃退
2回目は北条と停戦し、武田を自力撃退
ある程度内政を整えたら、北条が久留里出陣中に全軍で小田原攻め
あ、小田原城に引っ越したわw
632名無し曰く、
2021/06/03(木) 16:06:41.17ID:Vd9q5dww S1太田で坊主停戦北条1回のみ、引っ越しなしで、1575年にクリアしたわ
1回目の武田北条連合軍はダマシの包囲作戦で城からの鉄砲射撃+櫓で撃退
2回目は北条と停戦し、武田を自力撃退
ある程度内政を整えたら、北条が久留里出陣中に全軍で小田原攻め
あ、小田原城に引っ越したわw
1回目の武田北条連合軍はダマシの包囲作戦で城からの鉄砲射撃+櫓で撃退
2回目は北条と停戦し、武田を自力撃退
ある程度内政を整えたら、北条が久留里出陣中に全軍で小田原攻め
あ、小田原城に引っ越したわw
633名無し曰く、
2021/06/03(木) 16:53:29.75ID:eei/nBjB 引越しって元の本拠地捨てて、別の城に移ることだから、>>632は引っ越しに当たらないでしょ
というのは置いといて
S1太田ってcomにやらせてると最速で滅びるけど、自分でプレイする分には、それほど難易度高くないような
三楽斎様いるし
というのは置いといて
S1太田ってcomにやらせてると最速で滅びるけど、自分でプレイする分には、それほど難易度高くないような
三楽斎様いるし
634名無し曰く、
2021/06/03(木) 16:59:18.50ID:Vd9q5dww 攻めとられは引っ越しではないのですね!なら引っ越し無しでクリアどす(´・ω・`)
635名無し曰く、
2021/06/03(木) 18:04:42.64ID:lFFSvU72 S1太田は初期戦力で北条飲み込むのはキツイからまず足利公方を飲み込んで次に宇都宮、で佐竹まで併合してから満を持して北条かな
636名無し曰く、
2021/06/03(木) 19:48:02.70ID:Vd9q5dww このゲームさ、武田や上杉から離れた勢力ほど難しいよね
近い場合は自分でなんとかするから巨大化防げるけど、九州で島津や大友をどうにかしてる合間に武田150万になってたりする
近い場合は自分でなんとかするから巨大化防げるけど、九州で島津や大友をどうにかしてる合間に武田150万になってたりする
637名無し曰く、
2021/06/03(木) 20:37:04.59ID:2f+N2s+G 北条が足軽を研究したら太田さんには荷が重くなるな
内政だからなんとかなってる
内政だからなんとかなってる
638名無し曰く、
2021/06/03(木) 22:07:10.96ID:5cYAIruf 九州制圧して20万対150万で武田と戦う方が太田の序盤凌ぐより楽な人も多そう
639名無し曰く、
2021/06/03(木) 22:28:08.95ID:G3h4Fcp6 太田は長野と相性いいから同盟組みやすくていいな
援軍は長野Gと剣聖のコンビで来てくれる確率高いから武田と北条を同時に追い返せる
援軍は長野Gと剣聖のコンビで来てくれる確率高いから武田と北条を同時に追い返せる
640名無し曰く、
2021/06/04(金) 00:22:46.11ID:poWuN9JL そらおめー肝付なんかでやった日にゃ日ノ本半分が武田ってこともよくある
641名無し曰く、
2021/06/04(金) 00:26:53.05ID:poWuN9JL S1太田の鍵を握るのは国人衆と坊主
あとおまけで里見
あとおまけで里見
642名無し曰く、
2021/06/04(金) 00:28:28.59ID:F53B8FZW >羽柴が太りすぎて勝てなくなる
兵農分離まっしぐらだからなあ
徳川で開幕しばらくしてサルを捕獲斬首しても変わらないし
兵農分離まっしぐらだからなあ
徳川で開幕しばらくしてサルを捕獲斬首しても変わらないし
644名無し曰く、
2021/06/04(金) 09:42:35.20 先駆け連呼してるやついるけど籠城してる相手に先駆けの追加効果なんて発動したっけ?
PC版では見たこと無い
PC版では見たこと無い
646名無し曰く、
2021/06/04(金) 10:53:52.80ID:20ILgREo647名無し曰く、
2021/06/04(金) 10:55:32.35ID:20ILgREo 士気が40未満になるとどんなに兵力があっても籠城モードになる
出陣武将を戻して士気戻そうするCPU
そしたらまた先駆+動揺+罵声で士気を落とす
出陣武将を戻して士気戻そうするCPU
そしたらまた先駆+動揺+罵声で士気を落とす
648名無し曰く、
2021/06/04(金) 19:10:38.66ID:rbmbn1Q4 30部隊なんて現実味がないし、
もっとも少ない闘志で動揺がつく戦法が先駆けだけど、その分動揺させにくく弾かれやすい
先駆けの前にセーブして、動揺しなければロード
ってするなら有効だろうけど、そういうのはたぶん胸にしまっといた方がいい
そもそも城壁があっても動揺させられるんで、攻城なら威圧のがよい
もっとも少ない闘志で動揺がつく戦法が先駆けだけど、その分動揺させにくく弾かれやすい
先駆けの前にセーブして、動揺しなければロード
ってするなら有効だろうけど、そういうのはたぶん胸にしまっといた方がいい
そもそも城壁があっても動揺させられるんで、攻城なら威圧のがよい
649名無し曰く、
2021/06/04(金) 19:38:22.32ID:5pxxikSl 乗崩しは城壁ありでも動揺させられないか?
650名無し曰く、
2021/06/04(金) 19:41:19.41ID:/yY3oRNY 城壁あっても、騎馬戦術で普通に動揺してなかったっけ
石垣ないと、鉄砲で混乱もしたはず
石垣ないと、鉄砲で混乱もしたはず
651名無し曰く、
2021/06/04(金) 20:57:09.92ID:2AcF7V4d 威圧なら〜って、計略系熟練度高い奴いたら威圧なんざ弾かれるやろ
複数部隊の敵がいて、アホの子が混ざってるならそいつ標的にできるけど
騎馬戦法での動揺狙いは、計略弾かれる可能性を考慮しての選択じゃねえの
まぁ、敵に騎馬熟練高い奴いるなら別の方法模索するのがいいだろうけど
複数部隊の敵がいて、アホの子が混ざってるならそいつ標的にできるけど
騎馬戦法での動揺狙いは、計略弾かれる可能性を考慮しての選択じゃねえの
まぁ、敵に騎馬熟練高い奴いるなら別の方法模索するのがいいだろうけど
652名無し曰く、
2021/06/04(金) 21:37:07.26ID:xQ1pWgyX 城壁ありでも動揺するし混乱もするな
城壁ゼロ状態と比べて確率下がるかまではわからないが
城壁ゼロ状態と比べて確率下がるかまではわからないが
653名無し曰く、
2021/06/04(金) 22:10:30.07ID:rbmbn1Q4 何度試行したところで城壁が残ってたら動揺なんてしないんだけど?
PCPKの話だけれども
攻城中、鉄砲戦法で城内の兵が混乱する→わかる。弓や鉄砲は城内の兵に攻撃できる
攻城中、騎馬戦法で城内の兵が動揺する→間違い。城壁が攻撃を受け止め兵に損害はない
鉄砲戦法が効くから騎馬戦法も効くだろ。ていう推論でないなら、動画なり再現方法なり詳述してください
城の上にいる部隊に攻撃が当たっているなら、騎馬戦法で動揺はするけど、これは別の話。
>>651
それは野戦の話だろ。攻城だと城壁が邪魔して先駆けでは動揺しない
「攻城なら」ってのを見落としてる?
PCPKの話だけれども
攻城中、鉄砲戦法で城内の兵が混乱する→わかる。弓や鉄砲は城内の兵に攻撃できる
攻城中、騎馬戦法で城内の兵が動揺する→間違い。城壁が攻撃を受け止め兵に損害はない
鉄砲戦法が効くから騎馬戦法も効くだろ。ていう推論でないなら、動画なり再現方法なり詳述してください
城の上にいる部隊に攻撃が当たっているなら、騎馬戦法で動揺はするけど、これは別の話。
>>651
それは野戦の話だろ。攻城だと城壁が邪魔して先駆けでは動揺しない
「攻城なら」ってのを見落としてる?
654名無し曰く、
2021/06/04(金) 23:09:40.43ID:cqB8fhWe 少し前のスレで騎馬戦法の動揺率検証する流れがあって
その時に城内突入前や半減技術持ちには騎馬戦法での動揺率は0%って結論が出てる
その時に城内突入前や半減技術持ちには騎馬戦法での動揺率は0%って結論が出てる
655名無し曰く、
2021/06/04(金) 23:14:16.47ID:CmJK3Rup また今更な攻略情報だな。新規がきてるならとにかくそうでもなさげだし
だが、石垣装備できかぬわとかいいつつしっかり混乱させてくる鉄砲や三矢は糞
だが、石垣装備できかぬわとかいいつつしっかり混乱させてくる鉄砲や三矢は糞
656名無し曰く、
2021/06/05(土) 00:32:34.75ID:rp8ak3S6 やりこみ少ない人が間違った情報を確定的に言うのはよくない
消えましょう
消えましょう
657名無し曰く、
2021/06/05(土) 00:53:59.89ID:FIrqkMHs 新規がいなさそうって言い出すのがいてびっくり
最近怪情報多すぎでしょ
最近怪情報多すぎでしょ
658名無し曰く、
2021/06/05(土) 01:28:28.88ID:rp8ak3S6 騎馬と鉄砲の追加効果を一緒に語ってる時点でナンセンス
60時間プレーしてこい
60時間プレーしてこい
660名無し曰く、
2021/06/05(土) 08:05:29.20ID:Is/8ObJu 包囲ってほとんど使ったことない
効果的な使い方ある?
攻城の方が楽に感じてしまう
効果的な使い方ある?
攻城の方が楽に感じてしまう
661名無し曰く、
2021/06/05(土) 08:14:17.18ID:lJRqmmHT 序盤は鉄砲で囲めば落とせない城はないし、後半なら水攻め出来る城に呼び込んで数十万の差を覆したり出来る
662名無し曰く、
2021/06/05(土) 08:20:19.83ID:GBzX1vXh 水攻めできるとこは水攻めが楽
あと六文松永だと開幕北畠攻めのときに包囲したりする
あと六文松永だと開幕北畠攻めのときに包囲したりする
663名無し曰く、
2021/06/05(土) 09:02:17.18ID:xsvpAXas 包囲できる時は包囲の方が圧倒的に楽だよ
特に部隊攻撃力の低い序盤
cpuは兵力が8000未満の城からは部隊を出さない(奇襲はする)という性質があるので
野戦に引き摺り出して相手の合計兵力が8000未満になるまで叩く→撤退する敵に合わせて包囲に移行すると力攻めするより兵の損耗も少ない
特に部隊攻撃力の低い序盤
cpuは兵力が8000未満の城からは部隊を出さない(奇襲はする)という性質があるので
野戦に引き摺り出して相手の合計兵力が8000未満になるまで叩く→撤退する敵に合わせて包囲に移行すると力攻めするより兵の損耗も少ない
664名無し曰く、
2021/06/05(土) 09:04:51.82ID:KY2tbf05 >>660
太閤 関ヶ原 あたりだとしばらくしたら城は石垣有り耐久2万がデフォになってくるから兵が少なくて迎撃が出てこないなら殴り続けるより包囲した方が楽になったりする。
同士討ちとか攻城櫓とか大筒とか石垣の上から兵を削れる方法があればそっち使えばいい。
水攻め 土竜攻め は知ってると思う。それ以外は修復する時間と金を節約したい時にも使う。
太閤 関ヶ原 あたりだとしばらくしたら城は石垣有り耐久2万がデフォになってくるから兵が少なくて迎撃が出てこないなら殴り続けるより包囲した方が楽になったりする。
同士討ちとか攻城櫓とか大筒とか石垣の上から兵を削れる方法があればそっち使えばいい。
水攻め 土竜攻め は知ってると思う。それ以外は修復する時間と金を節約したい時にも使う。
665名無し曰く、
2021/06/05(土) 10:19:22.33ID:rp8ak3S6 包囲のメリットは
・城の耐久維持
・統率不問
・次回早期出陣
水攻めだと籠城した兵力ゼロ
その城を落とした場合に自軍兵力が優位になるのが確定なら実行
・城の耐久維持
・統率不問
・次回早期出陣
水攻めだと籠城した兵力ゼロ
その城を落とした場合に自軍兵力が優位になるのが確定なら実行
666名無し曰く、
2021/06/05(土) 12:26:03.00ID:oVgN36QH 包囲できるだけの武将がいない国もあるんですよ!
667名無し曰く、
2021/06/05(土) 13:11:11.35ID:+V6m/HQe 包囲は弱小序盤の命綱
668名無し曰く、
2021/06/05(土) 13:45:50.79ID:tcdzRdNi S1太田で城に籠もってたら武田北条連合軍に包囲されて水攻め食らって
あっという間に滅亡したことならある
あっという間に滅亡したことならある
669名無し曰く、
2021/06/05(土) 14:23:17.99ID:rp8ak3S6 水攻めされたら出陣不可、鼓舞不可
すべてが終わる
すべてが終わる
670名無し曰く、
2021/06/05(土) 22:31:02.38ID:ic/03Atw 関ヶ原太閤六文の江戸城が水攻めくらうこれじゃない感
671名無し曰く、
2021/06/05(土) 23:10:39.31ID:BwZW1TR4 水攻めは成立後に停戦しても解除されない上に士気0になるとしっかり兵力0になるのがえぐい
672名無し曰く、
2021/06/06(日) 00:25:38.70ID:ZAcZMaLR 水攻め成立すると1部隊でも接してれば継続する
673名無し曰く、
2021/06/06(日) 20:33:18.90ID:KpriAghY S2徳川で武田織田連合軍と闘うのおもろいな
信長と信玄が併せて攻め込んできたときはしっこちびりそうになったw
信長と信玄が併せて攻め込んできたときはしっこちびりそうになったw
674名無し曰く、
2021/06/07(月) 07:30:20.08ID:/sEiFiK7 水攻め、土竜攻めへの対抗手段が事実上ないからな
築城Sもってる武将は、大抵能力が高いから野戦で撃破も難しいという
築城Sもってる武将は、大抵能力が高いから野戦で撃破も難しいという
675名無し曰く、
2021/06/07(月) 07:58:45.41ID:FnzgAz3e 水攻め、土竜攻めへの対抗策は、敵の侵攻路から一番遠い城壁の前に部隊を配備しておくくらいかな
676名無し曰く、
2021/06/07(月) 11:15:12.07ID:kqHD+Ooz 覇王真田にハマってる
幸村強いわ引き抜き放題だわで楽勝と思ってたんだけど俺が戦争へたすぎて実にはごたえある難易度
何度やっても羽柴の膨張で詰んでたけどなんかの拍子に岐阜抜けて清洲攻め落としたら羽柴がご乱心しはじめた
小牧山に9000から14000の築城部隊延々繰り出してくるのでそれ潰してたら羽柴の30万が20万まで減ってきた
どこまで減るか見てみよう
幸村強いわ引き抜き放題だわで楽勝と思ってたんだけど俺が戦争へたすぎて実にはごたえある難易度
何度やっても羽柴の膨張で詰んでたけどなんかの拍子に岐阜抜けて清洲攻め落としたら羽柴がご乱心しはじめた
小牧山に9000から14000の築城部隊延々繰り出してくるのでそれ潰してたら羽柴の30万が20万まで減ってきた
どこまで減るか見てみよう
677名無し曰く、
2021/06/07(月) 12:34:39.78ID:vFsDqyf7 日記
679名無し曰く、
2021/06/07(月) 13:01:42.97ID:oRhsq/Fv 築城Sきたら、とりあえず城門に1部隊
なにもせず置いとく
なにもせず置いとく
680名無し曰く、
2021/06/07(月) 18:41:02.61ID:XViZczSz 初期の伊達家は、騎馬と築城で
後半になるとやっと鉄砲
固有技術も鉄砲だけど、騎馬が優遇されてるシステムだから騎馬でいったほうが強いんじゃね? 感が…
築城技術は、あえて引きこもりプレイでもしない限り趣味の世界だからなぁ
後半になるとやっと鉄砲
固有技術も鉄砲だけど、騎馬が優遇されてるシステムだから騎馬でいったほうが強いんじゃね? 感が…
築城技術は、あえて引きこもりプレイでもしない限り趣味の世界だからなぁ
681名無し曰く、
2021/06/07(月) 19:37:23.21ID:0MdiaSDh 東北いる武将の適正やら戦法で考えれば誰でも同じ答えにいきつく
683名無し曰く、
2021/06/08(火) 06:16:22.44ID:or49bnfa 御殿はあるとないとじゃ大分ちがうな
61年斉藤で武田の攻撃うけると身に染みる
61年斉藤で武田の攻撃うけると身に染みる
684名無し曰く、
2021/06/08(火) 07:23:58.16ID:wPQS4/1I 弱小大名救済のため、真田丸含んだ築城技術やっても
たいしてかわりなく有力大名に食われていく
拠点を編集してがちがちに固めても、包囲くらって結局落ちる
悲しいのう
たいしてかわりなく有力大名に食われていく
拠点を編集してがちがちに固めても、包囲くらって結局落ちる
悲しいのう
686名無し曰く、
2021/06/08(火) 09:23:09.82ID:R30JcS2X 上杉の初期技術に御殿あったらかなり面倒だったぞ
687名無し曰く、
2021/06/08(火) 18:44:54.81ID:meavqfqK 上杉は武田より先に灰吹法習得してた気がするけどゲーム内では持ってないね
688名無し曰く、
2021/06/08(火) 21:18:39.04ID:Y4yqtxVQ S1伊達でプレイしています。1月目で斯波をボロボロになりながら滅ぼしました。
東北を効率的に統一する方法はありませんか。あったなら教えてください。
東北を効率的に統一する方法はありませんか。あったなら教えてください。
689名無し曰く、
2021/06/08(火) 21:20:31.77ID:GXgID8KQ 兵1を使いこなせたら中級者
S4武田真田鈴木をクリアできたら上級者
苗刀に固執してると中級から伸びません
騎馬も鉄砲も使いこなしましょう。もう少しです٩(˃ᴗ❛๑)
S4武田真田鈴木をクリアできたら上級者
苗刀に固執してると中級から伸びません
騎馬も鉄砲も使いこなしましょう。もう少しです٩(˃ᴗ❛๑)
690名無し曰く、
2021/06/08(火) 21:28:13.29ID:NDKnpRu3 覇王真田で蘆名領への移住プレーやってるけど、いかに無駄なく攻略していくかが重要で面白い。
ノロノロしてると、羽柴家が強大化して手がつけられなくなる。
全く、まったりはできない。
徳川を盾にしながら、佐竹、北条、上杉を吸収して、徳川にトドメを刺して吸収できれば理想かな。並行して、東北も平定していく。
ノロノロしてると、羽柴家が強大化して手がつけられなくなる。
全く、まったりはできない。
徳川を盾にしながら、佐竹、北条、上杉を吸収して、徳川にトドメを刺して吸収できれば理想かな。並行して、東北も平定していく。
691名無し曰く、
2021/06/08(火) 21:49:23.48ID:GXgID8KQ >>688
S1伊達は強くない。地道に力をつける以外にない気がする
戦闘の軸になる武将が欲しいけど、在野に大したのはいないはず
斯波以外の相手に野戦の勝ちが安定して見込めないところが辛い
兵1とか使わないなら兵数や兵糧、技術で上回りたいところ
諸勢力を活用できれば道はあるけど、ちょっとめんどくさいかな
素直に高統率のいる勢力に乗り換えるのがよさそう
S1伊達は強くない。地道に力をつける以外にない気がする
戦闘の軸になる武将が欲しいけど、在野に大したのはいないはず
斯波以外の相手に野戦の勝ちが安定して見込めないところが辛い
兵1とか使わないなら兵数や兵糧、技術で上回りたいところ
諸勢力を活用できれば道はあるけど、ちょっとめんどくさいかな
素直に高統率のいる勢力に乗り換えるのがよさそう
692名無し曰く、
2021/06/08(火) 22:33:01.01ID:xtBRv0bY S3佐竹で相馬を滅ぼした後ってどこに行くのが正解ですか?
伊達宇都宮と同盟しており、行き先に悩んでます。
蘆名最上まで遠征するか
武田北条が怖いけど手軽な結城を攻めるか
結城通過して里見攻めるか
伊達宇都宮と同盟しており、行き先に悩んでます。
蘆名最上まで遠征するか
武田北条が怖いけど手軽な結城を攻めるか
結城通過して里見攻めるか
693名無し曰く、
2021/06/08(火) 22:50:33.44ID:2gGAZufP とうほぐは太田さんにでもやらせて、義重達で北条狙うかな
694名無し曰く、
2021/06/08(火) 23:09:59.66ID:GXgID8KQ どこを攻めてもダメってことはないな
やっちゃいかんのは同盟破棄。「やるなよ?絶対やるなよ?」って感じ
失敗だと思ったらやり直せばいいだけだから、伸び伸びとプレイするのが一番
やっちゃいかんのは同盟破棄。「やるなよ?絶対やるなよ?」って感じ
失敗だと思ったらやり直せばいいだけだから、伸び伸びとプレイするのが一番
695名無し曰く、
2021/06/09(水) 03:23:17.22ID:3xmoNROh 結城晴朝を北条に取られる前に取っといた方がいいかも
佐竹だとたしか長生きする高知略が少なかったはずだし、ステータスも技術適正もいいから重宝しそう
知略高いのって義重と禅哲くらいだっけ?
佐竹だとたしか長生きする高知略が少なかったはずだし、ステータスも技術適正もいいから重宝しそう
知略高いのって義重と禅哲くらいだっけ?
696名無し曰く、
2021/06/09(水) 05:45:00.55ID:FP3pc5p5 最初から最後まで騎馬使うのは上杉武田伊達だけ
697名無し曰く、
2021/06/09(水) 05:52:56.82ID:d3zt2yRW698名無し曰く、
2021/06/09(水) 06:00:41.32ID:Cvc80gjd 騎馬隊で混乱連発するだけの簡単なお仕事です
699名無し曰く、
2021/06/09(水) 07:47:18.42ID:uhHe+8fx 劣化版天道
700名無し曰く、
2021/06/09(水) 07:59:54.33ID:n5UFvvkr 伊達は景綱政宗成実が出てくるまで内政要員ばかりだからな
南部にも苦戦する有様
南部にも苦戦する有様
701名無し曰く、
2021/06/09(水) 10:38:55.67ID:sYBcEy0V 最近、覇王シナリオで膨れ上がった羽柴の大軍にあちこちからなだれ込んで来られると、マルチタスクが面倒くさくなって心が折れる。実際、対応が困難ではあるんだが。
秀吉ってすごいなあ、と何となく思った。
秀吉ってすごいなあ、と何となく思った。
702名無し曰く、
2021/06/09(水) 10:59:37.81ID:g3xFPdze S4伊達だと、斯波やってそのまま南部滅ぼすでいいと思う
でPKなら支城作りつつ津軽安東といくか
その頃には同盟の期限切れるので南下して相馬佐竹といくか
蘆名から宇都宮佐竹といくか
でPKなら支城作りつつ津軽安東といくか
その頃には同盟の期限切れるので南下して相馬佐竹といくか
蘆名から宇都宮佐竹といくか
703名無し曰く、
2021/06/09(水) 12:39:41.27ID:n5UFvvkr 伊達はどのシナリオでもだいたい斯波南部安東(同盟切れたら)最上と逆時計回りに侵攻するのが安定
蠣崎は向こうが攻め込んでくるまで無視で撃退して兵減らしたら一気に潰す
下手に関東芦名に手を出すと軍神やらが来てえらいことになる
蠣崎は向こうが攻め込んでくるまで無視で撃退して兵減らしたら一気に潰す
下手に関東芦名に手を出すと軍神やらが来てえらいことになる
704名無し曰く、
2021/06/09(水) 12:45:51.80ID:6EmAtL0r 序盤〜中盤 技術特化の騎馬で攻めてくる
終盤 開発した中途半端な足軽、弓で攻めてくる
かえって終盤まで持ちこたえた方が楽な場合あり
終盤 開発した中途半端な足軽、弓で攻めてくる
かえって終盤まで持ちこたえた方が楽な場合あり
705名無し曰く、
2021/06/09(水) 12:53:40.68ID:g3xFPdze 津軽滅ぼす時は水軍衆と協定結んで陸路で港攻めるか、
陸奥の港から大回りしてとか安東滅ぼして海から鉄砲で攻めるとかしないと
水軍衆にフルボッコにされる
陸奥の港から大回りしてとか安東滅ぼして海から鉄砲で攻めるとかしないと
水軍衆にフルボッコにされる
706名無し曰く、
2021/06/09(水) 13:06:27.00ID:KdEeyYMP708名無し曰く、
2021/06/09(水) 17:56:36.36ID:U0t9vlAC709名無し曰く、
2021/06/09(水) 18:13:57.59ID:U0t9vlAC710名無し曰く、
2021/06/09(水) 21:23:27.02ID:HBUQFa5e レス長いお年寄り多すぎ
要点まとめるの苦手?
要点まとめるの苦手?
711名無し曰く、
2021/06/09(水) 21:57:54.64ID:YECyFTBd 二期作ぐらいならともかく序盤から主力割いてまで灌漑の研究する必要はないだろ
712名無し曰く、
2021/06/09(水) 22:31:26.87ID:xDh0Hewf >>708
690=707です。
しかし、690が理想案、707が現実です苦笑
プレーしてて、夢幻でも覇王でも昌幸の首何十回斬られたかわからんです苦笑
斬られるのが確定してやめたのも含めると多分100回超えてます。
学習能力ない方ですが、いつか『そっち側』にたどり着きたいものです。
690=707です。
しかし、690が理想案、707が現実です苦笑
プレーしてて、夢幻でも覇王でも昌幸の首何十回斬られたかわからんです苦笑
斬られるのが確定してやめたのも含めると多分100回超えてます。
学習能力ない方ですが、いつか『そっち側』にたどり着きたいものです。
713名無し曰く、
2021/06/09(水) 22:49:48.73ID:U0t9vlAC >>711
お題は「効率の良い東北統一」
水田の建て替えは非効率だし、内政は序盤の余裕があるうちに整えた方がいい
S4伊達にはその程度の余裕があるし、織田に接してからじゃ主力を技術には裂けない
内政書を乱数ずらして取りに行くというなら、それはまた別の話
革新は、兵糧がきつくなってから内政に着手しても遅い
建設にも技術にも日数がかかるため、情勢の変化に予め備えて置く必要がある
S4と覇王はよく似ているわけだけれども、>>706にあるように、兵站から崩れた経験がある人は多いだろう
あと三年で灌漑てのは灰吹きや二期をとってからっていう意味
そこでちょうど最上から内政Sを補充できるし、目標とする時期としては、悪くないはず
お題は「効率の良い東北統一」
水田の建て替えは非効率だし、内政は序盤の余裕があるうちに整えた方がいい
S4伊達にはその程度の余裕があるし、織田に接してからじゃ主力を技術には裂けない
内政書を乱数ずらして取りに行くというなら、それはまた別の話
革新は、兵糧がきつくなってから内政に着手しても遅い
建設にも技術にも日数がかかるため、情勢の変化に予め備えて置く必要がある
S4と覇王はよく似ているわけだけれども、>>706にあるように、兵站から崩れた経験がある人は多いだろう
あと三年で灌漑てのは灰吹きや二期をとってからっていう意味
そこでちょうど最上から内政Sを補充できるし、目標とする時期としては、悪くないはず
714名無し曰く、
2021/06/09(水) 23:02:10.89ID:U0t9vlAC >>712
100回は多いかなぁ。攻めてきた部隊の帰還を許してるとか?
昌幸がいるんだから、火牛でとどめも足止めもできる
きちんと傷兵と捕虜を確保するようにしてみてはいかがでせうか?
あと上田は、国人商人忍者寺社、これら同時に協定できる、防衛しやすい土地でもあるますよ
100回は多いかなぁ。攻めてきた部隊の帰還を許してるとか?
昌幸がいるんだから、火牛でとどめも足止めもできる
きちんと傷兵と捕虜を確保するようにしてみてはいかがでせうか?
あと上田は、国人商人忍者寺社、これら同時に協定できる、防衛しやすい土地でもあるますよ
715名無し曰く、
2021/06/09(水) 23:11:36.62ID:0wJL8hle 乱数ずらしてでも欲しいのは寿命延長の巻物だな
毛利プレイで死の床についてた元就が偶然ゲットして、90過ぎまで生きたわ
あと死にそうな信玄(CPU)に引かれていらっとしたこともある
毛利プレイで死の床についてた元就が偶然ゲットして、90過ぎまで生きたわ
あと死にそうな信玄(CPU)に引かれていらっとしたこともある
716名無し曰く、
2021/06/10(木) 01:17:40.93ID:N2+uaAjV >>713
政宗景綱研究要員にしなくても佐竹結城辺りまで吸収すれば主力以外で
A三人揃うだろう。東北だけで戦う前提?
最上吸収するなら東北だけでも遠藤蠣崎北楯でA以上三人になったと思う。
そもそもPKならちゃんと内政してれば二期作携行食寺社協定あればそこまで焦らなくても大丈夫、
それより国増やした方がいい。
東北だけで織田と戦うなら兵糧足りなくなることもありうるけどそんな特殊なプレイ前提じゃないだろ。
政宗景綱研究要員にしなくても佐竹結城辺りまで吸収すれば主力以外で
A三人揃うだろう。東北だけで戦う前提?
最上吸収するなら東北だけでも遠藤蠣崎北楯でA以上三人になったと思う。
そもそもPKならちゃんと内政してれば二期作携行食寺社協定あればそこまで焦らなくても大丈夫、
それより国増やした方がいい。
東北だけで織田と戦うなら兵糧足りなくなることもありうるけどそんな特殊なプレイ前提じゃないだろ。
717名無し曰く、
2021/06/10(木) 02:26:49.43ID:hCTw7k09 質問者が、携行食のあるPKかどうか不明
「選択肢としてはアリ」という表現してんのは、目指してみてもいいんではないかい?
ってことでしかない
内政Aがいつそろってもいいけど、いつか灌漑とるなら、先に取るのが効率的と思う
包囲を軸に東北制覇するなら、牧場蹄鉄くらいあれば十分
成実を先鋒にすれば政宗景綱はいなくても勝てる。国を増やすのに時間的な差はいくらもないだろう
効率の良い東北統一と、二度も質問してんだから、
攻める人員を絞り込み、高政治は後方で技術開発が効率的。って説明してんだけど。。。?
「選択肢としてはアリ」という表現してんのは、目指してみてもいいんではないかい?
ってことでしかない
内政Aがいつそろってもいいけど、いつか灌漑とるなら、先に取るのが効率的と思う
包囲を軸に東北制覇するなら、牧場蹄鉄くらいあれば十分
成実を先鋒にすれば政宗景綱はいなくても勝てる。国を増やすのに時間的な差はいくらもないだろう
効率の良い東北統一と、二度も質問してんだから、
攻める人員を絞り込み、高政治は後方で技術開発が効率的。って説明してんだけど。。。?
718名無し曰く、
2021/06/10(木) 06:48:37.09ID:aZS9wwZh 効率よく東北統一するなら、統率と知略を兼ね備えた政宗、景綱を研究要員にするのは悪手では
佐竹吸収すれば政治適正高い低統率武将揃うから、Aクラスの政治系技術狙うのはそれからでいいと思うけど
佐竹吸収すれば政治適正高い低統率武将揃うから、Aクラスの政治系技術狙うのはそれからでいいと思うけど
719名無し曰く、
2021/06/10(木) 07:54:43.59ID:+D7D15PI 覇王北条が巨大化して関東平定、そして伊達とドンパチやり始めたわ
こんな展開もあるんだな
こんな展開もあるんだな
720名無し曰く、
2021/06/10(木) 08:02:51.98ID:zhkuapMm 義弟伊達やってたら織田と抗争し始めた頃反対側の赤松がハッスルし始めて笑った、今5カ国2拡大中
722名無し曰く、
2021/06/10(木) 08:07:10.59ID:aZS9wwZh723名無し曰く、
2021/06/10(木) 08:18:35.71ID:aZS9wwZh あと、包囲効果には統率関係ないけど
・包囲に持ち込むまでの戦闘での部隊戦闘力
・包囲してからの城からのダメージ量
・包囲中の闘志蓄積速度
・城からの奇襲回避確率
には統率関係するので、包囲戦前提の戦闘でも、統率高いに越したことはないよ
・包囲に持ち込むまでの戦闘での部隊戦闘力
・包囲してからの城からのダメージ量
・包囲中の闘志蓄積速度
・城からの奇襲回避確率
には統率関係するので、包囲戦前提の戦闘でも、統率高いに越したことはないよ
724名無し曰く、
2021/06/10(木) 10:26:27.87ID:WnLeamx6725名無し曰く、
2021/06/10(木) 15:31:37.20ID:6Y4JB8tV 敵勢力から一揆起こされまくりなんだが、これかなりうざいな。
忍者と提携してても、忍び里8個立ててても怒るから参る
忍者と提携してても、忍び里8個立ててても怒るから参る
726697
2021/06/10(木) 16:27:04.08ID:fSLCnJa1 皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。助かります。
一度S4伊達でやってみたのですが、清洲に接した時は、防御度二万の織田の炮烙攻撃付きの城に阻まれ、同じ兵数だったのですが、
あちらが秀吉、官兵衛、光秀などのスター揃いで、防戦一方でした。
一度S4伊達でやってみたのですが、清洲に接した時は、防御度二万の織田の炮烙攻撃付きの城に阻まれ、同じ兵数だったのですが、
あちらが秀吉、官兵衛、光秀などのスター揃いで、防戦一方でした。
727名無し曰く、
2021/06/10(木) 17:17:51.46ID:Pv4ypFLV 人材差はどうしてもあるのでこちらのエースが向こうの凡将に混乱からの同士討で巻き込み狙う
こちらの凡将は鼓舞を持たせて混乱くらった瞬間に鼓舞
このくらいか
一度勝てれば捕縛した武将に引抜連打してれば一門以外は登用できるのでそのうち武将の質も逆転する
プレイヤーによっては斬首連発する人もいるけど
こちらの凡将は鼓舞を持たせて混乱くらった瞬間に鼓舞
このくらいか
一度勝てれば捕縛した武将に引抜連打してれば一門以外は登用できるのでそのうち武将の質も逆転する
プレイヤーによっては斬首連発する人もいるけど
728名無し曰く、
2021/06/10(木) 18:37:59.68ID:hCTw7k09 >>723
「統率高いに越したことはない」という表現でわかる
政宗景綱は、補助的予備的要素。いてもいなくても、落城までの日数は大して変わらない
威圧罵声が決まっても短縮できるのはせいぜい数日。要するに成実メインで済む
「万が一にもミスがない東北制圧」というお題なら政宗景綱を出す方がいいかもしれない
が、お題は「効率よい東北制圧」
政宗景綱がいなくては効率よく制圧できないと論証しないなら絡まれる筋合いがない
そもそも成実ソロとか脳筋三連星とかっていうおちゃめなプレイは念頭にない
普通の感覚があれば、知力を補うために屋代景頼を併せる
主将となる成実に十分な兵力(8000〜12000+知力80↑くらい)を持たせ、
原田宗時、南条隆信、黒川晴氏あたり(各5000+知力70↑くらい)で攻めて落ちない城なんて東北にはない
四の五の言わんで試してみるといい
どうしても上手く行かないようなら、その時の様子を詳述してくれれば、
改めて、対処を考えようじゃないか
「統率高いに越したことはない」という表現でわかる
政宗景綱は、補助的予備的要素。いてもいなくても、落城までの日数は大して変わらない
威圧罵声が決まっても短縮できるのはせいぜい数日。要するに成実メインで済む
「万が一にもミスがない東北制圧」というお題なら政宗景綱を出す方がいいかもしれない
が、お題は「効率よい東北制圧」
政宗景綱がいなくては効率よく制圧できないと論証しないなら絡まれる筋合いがない
そもそも成実ソロとか脳筋三連星とかっていうおちゃめなプレイは念頭にない
普通の感覚があれば、知力を補うために屋代景頼を併せる
主将となる成実に十分な兵力(8000〜12000+知力80↑くらい)を持たせ、
原田宗時、南条隆信、黒川晴氏あたり(各5000+知力70↑くらい)で攻めて落ちない城なんて東北にはない
四の五の言わんで試してみるといい
どうしても上手く行かないようなら、その時の様子を詳述してくれれば、
改めて、対処を考えようじゃないか
729名無し曰く、
2021/06/10(木) 18:43:28.51ID:hCTw7k09 >>725
一揆対策は民忠誠度を高水準で維持するにつきます
募兵してすぐ、90に戻るようなペースですれば煽動は完封できます
自然発生の一揆が起きない70↑を維持するのと、90↑を維持するのでは、
民忠誠度の回復量が変わらない以上、兵力は2〜3000くらいしか変わらないかと
一揆対策は民忠誠度を高水準で維持するにつきます
募兵してすぐ、90に戻るようなペースですれば煽動は完封できます
自然発生の一揆が起きない70↑を維持するのと、90↑を維持するのでは、
民忠誠度の回復量が変わらない以上、兵力は2〜3000くらいしか変わらないかと
730名無し曰く、
2021/06/10(木) 19:00:14.70ID:hCTw7k09 >>724
既にいくつものアドバイスが、騎馬プレイを勧めている
これを前提として述べているので、牧場蹄鉄は取得するのも前提
相馬からもらっていいし自力で開発してもいい
そもそも、「灌漑も選択肢としてアリ」と言ってるのであって、
内政を取らなければならないとも、騎馬をとってはならないと言ってるのではない
読み違えてないかい?
それに「騎馬適性高い武将は(略)後で研究要員にとはなかなかいかない>>724」とは、
余裕があるうちに技術開発が必要だという点で、
「攻める人員を絞り込み、高政治は後方で技術開発が効率的>>717」と同義
違いは騎馬か内政か。てところ。あとはどちらが効率いいかだな
それから包囲しにくい城って意味わからんし、港は攻めたらいい
十三港だけはいったん後回し。その後海から攻めてもいいし通るなら勧告
最期の指摘はは誤認識だ
騎馬プレイである以上、政宗に当初から熟練度を稼がせる必要がない
突撃を覚えた原田をセットすれば、政宗隊は突撃を使える。計略も一緒
鉄砲戦法目当てなら出陣させなきゃならんけど、何プレイの話か繰り返すこともないだろう
既にいくつものアドバイスが、騎馬プレイを勧めている
これを前提として述べているので、牧場蹄鉄は取得するのも前提
相馬からもらっていいし自力で開発してもいい
そもそも、「灌漑も選択肢としてアリ」と言ってるのであって、
内政を取らなければならないとも、騎馬をとってはならないと言ってるのではない
読み違えてないかい?
それに「騎馬適性高い武将は(略)後で研究要員にとはなかなかいかない>>724」とは、
余裕があるうちに技術開発が必要だという点で、
「攻める人員を絞り込み、高政治は後方で技術開発が効率的>>717」と同義
違いは騎馬か内政か。てところ。あとはどちらが効率いいかだな
それから包囲しにくい城って意味わからんし、港は攻めたらいい
十三港だけはいったん後回し。その後海から攻めてもいいし通るなら勧告
最期の指摘はは誤認識だ
騎馬プレイである以上、政宗に当初から熟練度を稼がせる必要がない
突撃を覚えた原田をセットすれば、政宗隊は突撃を使える。計略も一緒
鉄砲戦法目当てなら出陣させなきゃならんけど、何プレイの話か繰り返すこともないだろう
731名無し曰く、
2021/06/10(木) 19:11:04.84ID:hCTw7k09732名無し曰く、
2021/06/10(木) 19:35:39.60ID:EaDcM9t0 長々と色々書いてるが
低統率の内政A が他にいるのに、
何で主力に研究やらせるんだ?
低統率の内政A が他にいるのに、
何で主力に研究やらせるんだ?
733名無し曰く、
2021/06/10(木) 19:38:20.82ID:aD5TAlMl >>730
そもそも、成美主力の戦力で攻めても斯波氏の高水寺城くらいしか落とせないと思うけど、そこはどうなん?
政宗、景綱抜きで最上とかを落とせるくらい兵力や技術整えてから攻めるなら、全然効率良い東北統一とは言えないと思うけど
そもそも、成美主力の戦力で攻めても斯波氏の高水寺城くらいしか落とせないと思うけど、そこはどうなん?
政宗、景綱抜きで最上とかを落とせるくらい兵力や技術整えてから攻めるなら、全然効率良い東北統一とは言えないと思うけど
735名無し曰く、
2021/06/10(木) 19:43:22.68ID:EaDcM9t0 自分も葦名最上滅ぼした辺りで内政学舎が増えるのでその辺で灌漑取ったりするが、政宗らを研究要員にすることはない。
あと斯波以外はどうしても一回は野戦になるから、
低統率低知略と主力じゃ数日程度じゃ済まない差になるぞ、被害もでかくなるし。
あと斯波以外はどうしても一回は野戦になるから、
低統率低知略と主力じゃ数日程度じゃ済まない差になるぞ、被害もでかくなるし。
738名無し曰く、
2021/06/10(木) 20:21:26.49ID:hCTw7k09 S4東北には1城(+1港)の勢力しかなく、久慈港を攻めて三戸の兵力をつりだしたり、
築城で大浦や檜山の兵力をつり出すのはテンプレにある基本(>>3 野戦誘い)
この時出てくるのは多くて二部隊(5000×2)
統率96の成実+α(全て騎馬隊)なら負けるはずがない。ある程度消耗しても傷兵が上回る
統率96の成実に奇襲はまず決まらない
東北国人衆が安東に蓋をするような時点で、南部津軽が忍者協定してる心配もない
TAではないし、ゆっくりしてて津軽安東が忍者協定したのであれば、
こちらも忍者協定すればいい。し、支城の知将効果を効かせてもいい
偽報にはかかる可能性がある。当然警戒するべき。とは言っても、
忍者協定+支城効果を採用すれば義光の偽報を完封する(>>441)のだからそれに倣えばいい
特に津軽為信が要注意だが、大浦に在城していれば城に接触した時点で偽報の可能性が消え、
十三港にいれば威圧→罵声を弾かれるリスクが激減する
結論。あたりまえのスキルがあれば、政宗景綱を出陣させなければならないほどの勢力は東北にない
意見は実際に試行してからにしましょう。めんどうですw
築城で大浦や檜山の兵力をつり出すのはテンプレにある基本(>>3 野戦誘い)
この時出てくるのは多くて二部隊(5000×2)
統率96の成実+α(全て騎馬隊)なら負けるはずがない。ある程度消耗しても傷兵が上回る
統率96の成実に奇襲はまず決まらない
東北国人衆が安東に蓋をするような時点で、南部津軽が忍者協定してる心配もない
TAではないし、ゆっくりしてて津軽安東が忍者協定したのであれば、
こちらも忍者協定すればいい。し、支城の知将効果を効かせてもいい
偽報にはかかる可能性がある。当然警戒するべき。とは言っても、
忍者協定+支城効果を採用すれば義光の偽報を完封する(>>441)のだからそれに倣えばいい
特に津軽為信が要注意だが、大浦に在城していれば城に接触した時点で偽報の可能性が消え、
十三港にいれば威圧→罵声を弾かれるリスクが激減する
結論。あたりまえのスキルがあれば、政宗景綱を出陣させなければならないほどの勢力は東北にない
意見は実際に試行してからにしましょう。めんどうですw
739名無し曰く、
2021/06/10(木) 20:29:56.66ID:hCTw7k09 >>735
最上降したあとで内政するなら政宗はいらんね。それはその通り
ただ「効率を優先する」なら、技術に政宗使えばいいじゃない?
そもそも技術に主力使わない説の連中は、鉄砲プレイの時、どうしてんだ????
最上降したあとで内政するなら政宗はいらんね。それはその通り
ただ「効率を優先する」なら、技術に政宗使えばいいじゃない?
そもそも技術に主力使わない説の連中は、鉄砲プレイの時、どうしてんだ????
741名無し曰く、
2021/06/10(木) 20:35:05.65ID:hCTw7k09742名無し曰く、
2021/06/10(木) 20:39:37.05ID:hCTw7k09 >>740
苗刀足軽ごり推し花盛りのスレの頃から騎馬推し一本なんで、
騎馬プレイ語ったらなんぼでも語れるんですよw
ちょっと恥ずかしい話、騎馬プレイの技術取得語ってひけを取る訳がないレベル
こんなにレトロゲーに情熱傾けてるって、ママに知られたら泣かれると思うw
苗刀足軽ごり推し花盛りのスレの頃から騎馬推し一本なんで、
騎馬プレイ語ったらなんぼでも語れるんですよw
ちょっと恥ずかしい話、騎馬プレイの技術取得語ってひけを取る訳がないレベル
こんなにレトロゲーに情熱傾けてるって、ママに知られたら泣かれると思うw
743名無し曰く、
2021/06/10(木) 21:05:44.96ID:hCTw7k09 そもそもにおいて、
S4伊達東北制覇ルートで、最初に騎馬系統を進めるのは明らかに効率が悪い
(B技術に一年かけるCOMのような技術開発は「効率的〜」というお題ではまさに論外)
内政なら灌漑(28)か品種改良(32)まで取得したら別系統に移ってもいいけど、
騎馬なら旗指物(40)までいきたい
東北で集められる騎馬Sの政治合計は150くらい。騎馬Aも200かそこら
南部晴政はすぐ死ぬし、戸沢盛安も長くはない
騎馬書や騎馬姫があれば高政治騎馬Sも揃うところだが、これは不確定要素
つまり東北を制覇した時点では、
40まで騎馬学舎を建てたはいいが、今一活用できないという事態に陥りやすい
騎馬技術を序盤から効率よくとるなら、関東なり北陸進出なりを急ぐべき
この点、内政なら政治も高く始めからAが揃っている
そこまで政宗を出陣させたいなら、内政書を狙ってもいいし津軽と交代させてもいい
3年なら織田との会敵にはまだ時間がある。本能寺の変ありなら、かなりある
騎馬技術こそ、佐竹や上杉を降すめどがついてからでなくては効率が悪い
(最上との手切れ前に土崎港を制圧してたら、新発田攻撃を要請して柏崎港へ。というのも一案)
3年で灌漑、それから最上、蘆名、相馬、佐竹 上杉(順不同)
この間に建て替えつつ相馬や上杉からも騎馬学舎を接収して、40を目指せば効率的
内政学舎はあちこちで接収できるから、支配地が広がると自然と40になる
広がって名声がたまった頃に兵農分離を取れば、これも効率的(>>537 名声と兵農分離について)
つまり内政学舎は一度撤去しても問題がなく、
学舎だけでなく、研究用の高政治高適正の武将を入手できるタイミングが騎馬技術取得の好機
これでも、3年で灌漑って時点で全く急いでない。いきなり清州な人には遅すぎるかも
S4伊達東北制覇ルートで、最初に騎馬系統を進めるのは明らかに効率が悪い
(B技術に一年かけるCOMのような技術開発は「効率的〜」というお題ではまさに論外)
内政なら灌漑(28)か品種改良(32)まで取得したら別系統に移ってもいいけど、
騎馬なら旗指物(40)までいきたい
東北で集められる騎馬Sの政治合計は150くらい。騎馬Aも200かそこら
南部晴政はすぐ死ぬし、戸沢盛安も長くはない
騎馬書や騎馬姫があれば高政治騎馬Sも揃うところだが、これは不確定要素
つまり東北を制覇した時点では、
40まで騎馬学舎を建てたはいいが、今一活用できないという事態に陥りやすい
騎馬技術を序盤から効率よくとるなら、関東なり北陸進出なりを急ぐべき
この点、内政なら政治も高く始めからAが揃っている
そこまで政宗を出陣させたいなら、内政書を狙ってもいいし津軽と交代させてもいい
3年なら織田との会敵にはまだ時間がある。本能寺の変ありなら、かなりある
騎馬技術こそ、佐竹や上杉を降すめどがついてからでなくては効率が悪い
(最上との手切れ前に土崎港を制圧してたら、新発田攻撃を要請して柏崎港へ。というのも一案)
3年で灌漑、それから最上、蘆名、相馬、佐竹 上杉(順不同)
この間に建て替えつつ相馬や上杉からも騎馬学舎を接収して、40を目指せば効率的
内政学舎はあちこちで接収できるから、支配地が広がると自然と40になる
広がって名声がたまった頃に兵農分離を取れば、これも効率的(>>537 名声と兵農分離について)
つまり内政学舎は一度撤去しても問題がなく、
学舎だけでなく、研究用の高政治高適正の武将を入手できるタイミングが騎馬技術取得の好機
これでも、3年で灌漑って時点で全く急いでない。いきなり清州な人には遅すぎるかも
744名無し曰く、
2021/06/10(木) 21:49:06.97ID:i1tiurA3 idが赤い奴に触れてはいかんのじゃ
745名無し曰く、
2021/06/10(木) 22:37:26.50ID:BQpxbjOR これだけ長々語る間に動画にでもして上げたらって思うわ
どうせ暇なんだし
どうせ暇なんだし
746名無し曰く、
2021/06/10(木) 22:48:33.86ID:fec7qWxK 騎馬プレイヤー語るなら龍造寺相馬浅井でもやらないとな
747名無し曰く、
2021/06/10(木) 23:49:50.29ID:NtXrt2m/ 昔いた質の悪い弓のヤツよりは害はない
748名無し曰く、
2021/06/11(金) 00:12:34.02ID:UVUO1dGG まあでも
動画ばっかじゃなく文章でコツを知りたいってとこもちょっとあるよ
少し前の覇王真田とかの話しにしても文章でのちゃんとした攻略は見当たらないしね
ある意味ここも役には立つ
他人を攻撃とかしない限りは許容してあげたらいい
動画ばっかじゃなく文章でコツを知りたいってとこもちょっとあるよ
少し前の覇王真田とかの話しにしても文章でのちゃんとした攻略は見当たらないしね
ある意味ここも役には立つ
他人を攻撃とかしない限りは許容してあげたらいい
749名無し曰く、
2021/06/11(金) 00:31:09.44ID:3xwhYe6s750名無し曰く、
2021/06/11(金) 00:37:01.96ID:bpkMMBZ0 俺は騎馬プレイが好きだからそれを語ってるだけで、
もめようなんて思ってないんだけどね
論拠なく間違ってるって言われたら論証せずにはいられない。だって好きなんだもの
あと龍造寺相馬浅井でプレイしてないわけないじゃん
語ろうか?いややめとくけれどもw
あとさ。困ってる初心者が一揆のこととか言ってんのにレスするのが俺だけってどうなのよ?
ちゃんとアドバイスしてやる善意。実証主義に基づく攻略論
荒らし要素はあれこれ言われたから、反論するためのやむを得ない長文てだけ
俺に根拠なく食って掛かった連中のがおかしい。たしなめるだけの公徳心のある人はおらんのかね?
もめようなんて思ってないんだけどね
論拠なく間違ってるって言われたら論証せずにはいられない。だって好きなんだもの
あと龍造寺相馬浅井でプレイしてないわけないじゃん
語ろうか?いややめとくけれどもw
あとさ。困ってる初心者が一揆のこととか言ってんのにレスするのが俺だけってどうなのよ?
ちゃんとアドバイスしてやる善意。実証主義に基づく攻略論
荒らし要素はあれこれ言われたから、反論するためのやむを得ない長文てだけ
俺に根拠なく食って掛かった連中のがおかしい。たしなめるだけの公徳心のある人はおらんのかね?
751名無し曰く、
2021/06/11(金) 00:43:00.24ID:bpkMMBZ0752名無し曰く、
2021/06/11(金) 01:21:03.98ID:ljM+Vdxn 騎馬が好きなのはそれでかまわんが
効率プレイをと問われた時にロマン枠語っちゃ駄目だろ。
効率プレイをと問われた時にロマン枠語っちゃ駄目だろ。
753名無し曰く、
2021/06/11(金) 01:33:25.52ID:ljM+Vdxn754名無し曰く、
2021/06/11(金) 01:38:24.14ID:ljM+Vdxn >>749
AIの思考的にこっちが兵力貯めこむとそれに勝てるような兵力で攻めてくるから、
兵力ある程度抑えた方が抑えめの兵力(それでもこっちの数倍だったりするが)で攻めてくるから対処しやすいとかもある。
AIの思考的にこっちが兵力貯めこむとそれに勝てるような兵力で攻めてくるから、
兵力ある程度抑えた方が抑えめの兵力(それでもこっちの数倍だったりするが)で攻めてくるから対処しやすいとかもある。
755名無し曰く、
2021/06/11(金) 02:14:56.66ID:bpkMMBZ0 >>753
最上とは同盟中だし鈴木が流れてくるまで何回試行することになるかわからんでしょう
蠣崎は不確定ではないけど、政宗景綱とは合わせて政治が20は違う
誰がどうしてるかを聞いてるんじゃないから、そちらの研究時期は問題じゃないんだよ
お題は(何度目だろう?w)、「効率の良い東北統一」
仮に、牧場蹄鉄早合割符灰吹二期灌漑を20〜30日ずつ短縮できてても、
効率いいかどうか判断できないんだとしたら、もうどうしていいかわからんな
最上とは同盟中だし鈴木が流れてくるまで何回試行することになるかわからんでしょう
蠣崎は不確定ではないけど、政宗景綱とは合わせて政治が20は違う
誰がどうしてるかを聞いてるんじゃないから、そちらの研究時期は問題じゃないんだよ
お題は(何度目だろう?w)、「効率の良い東北統一」
仮に、牧場蹄鉄早合割符灰吹二期灌漑を20〜30日ずつ短縮できてても、
効率いいかどうか判断できないんだとしたら、もうどうしていいかわからんな
756名無し曰く、
2021/06/11(金) 06:03:35.37ID:ehnVnfZD 皆さんは「効率の良い」が研究にばっかり掛かって
侵攻速度にかからないのなんでだろー
って思ってるんだと思うよ
プレイスタイルは人それぞれなのでいいけども
ツッコミはしたくなる
侵攻速度にかからないのなんでだろー
って思ってるんだと思うよ
プレイスタイルは人それぞれなのでいいけども
ツッコミはしたくなる
757名無し曰く、
2021/06/11(金) 07:54:49.29ID:9+7xHvQz CPUの騎馬は逃げ足早いからゴキブリみたいでイラッとする
758名無し曰く、
2021/06/11(金) 08:08:56.27ID:VL0EVs3Q ウマ娘に影響されて登録家宝で馬いっぱい増やして好きな武将に配ってる
759名無し曰く、
2021/06/11(金) 08:16:54.26ID:Hvlyu/6K >>756
しげざね居るから大差ないって主張してるやん
実際は知らん
s4伊達なんて1回か2回やった程度だし、俺なら政宗と片倉を戦闘に使うから
少なくとも、南部と津軽相手の時は政宗と片倉も使うし
同盟切れた最上相手の時も使う
津軽最上相手に、80台知力が1部隊+α程度は怖すぎる
しかも政宗片倉は研究で不在とか怖すぎて侵攻したくない
まぁでも、プロ()らしいし 好きにすればいい
効率的なプレイって疲れるからしたくないしなー
しげざね居るから大差ないって主張してるやん
実際は知らん
s4伊達なんて1回か2回やった程度だし、俺なら政宗と片倉を戦闘に使うから
少なくとも、南部と津軽相手の時は政宗と片倉も使うし
同盟切れた最上相手の時も使う
津軽最上相手に、80台知力が1部隊+α程度は怖すぎる
しかも政宗片倉は研究で不在とか怖すぎて侵攻したくない
まぁでも、プロ()らしいし 好きにすればいい
効率的なプレイって疲れるからしたくないしなー
760名無し曰く、
2021/06/11(金) 10:22:37.59ID:0aXr6LjW 効率言うなら序盤の勢力拡大が早くなる方が余程効率いいからな
761名無し曰く、
2021/06/11(金) 11:02:43.45ID:SX/KbzcX 効率考えると初手城攻めより、隣地の内政が半分くらい進んだタイミングの方が良い
特に金山銀山の発掘
特に金山銀山の発掘
762名無し曰く、
2021/06/11(金) 11:04:34.31ID:SX/KbzcX 特に斯波や最上は複数見つかるので、たとえば南部であれば初手で斯波を落とせるが2つ発見させてからの方がよい
南部の人間では一発で堀当てることは難しい
南部の人間では一発で堀当てることは難しい
763名無し曰く、
2021/06/11(金) 11:05:01.97ID:go+UGCau 二期灌漑はともかく
それ以下の技術で一月近く差が出るってどんだけ低政治に研究やらせるつもりなんだろ。
それ以下の技術で一月近く差が出るってどんだけ低政治に研究やらせるつもりなんだろ。
765名無し曰く、
2021/06/11(金) 12:08:37.11ID:ehnVnfZD >>761>>762
その発想はなかった
初手で攻めると、攻め手に使う武将が内政に使えなかったり、落とした後も登用するまでにタイムロスがあるから、ある程度敵に内政させてから奪うってことか
敵の内政の動きとか、不確定要素は多そうだけど、面白い発想だね
その発想はなかった
初手で攻めると、攻め手に使う武将が内政に使えなかったり、落とした後も登用するまでにタイムロスがあるから、ある程度敵に内政させてから奪うってことか
敵の内政の動きとか、不確定要素は多そうだけど、面白い発想だね
766名無し曰く、
2021/06/11(金) 12:20:11.09ID:EwcHR6C2 日東駒専以下の低学歴が書き込み自粛したら
このスレも大分見やすくなるだろうな
このスレも大分見やすくなるだろうな
767名無し曰く、
2021/06/11(金) 12:32:55.42ID:uLR56PlR768名無し曰く、
2021/06/11(金) 13:04:19.50ID:mKN7CMZF 騎馬プレイといえば西園寺と伊東だな。
長宗我部や大友を先駆けだけでどうやって倒すか。
長宗我部や大友を先駆けだけでどうやって倒すか。
769名無し曰く、
2021/06/11(金) 13:24:06.16ID:go+UGCau >>765
無印だと更に牧場とか関船の技術持ってなくても施設さえあれば調達建造出来たから、
武田上杉に対抗するため毛利が安宅船施設作ってから施設壊さないように攻めるとか、
有馬河野滅ぼす時関船施設壊さないように攻めると後が楽とかもあった。
無印だと更に牧場とか関船の技術持ってなくても施設さえあれば調達建造出来たから、
武田上杉に対抗するため毛利が安宅船施設作ってから施設壊さないように攻めるとか、
有馬河野滅ぼす時関船施設壊さないように攻めると後が楽とかもあった。
770名無し曰く、
2021/06/11(金) 15:15:39.48ID:SX/KbzcX プレイヤーだと何年もかかるけど、COMだとポンポン発見するんです
だから斯波も3ヶ月で発掘完了してます
だから斯波も3ヶ月で発掘完了してます
771名無し曰く、
2021/06/11(金) 17:44:54.43ID:bpkMMBZ0 革新スレには頻繁に初心者が現れる
「政宗景綱がいた方が早い」とかいうのはエア攻略
何も実証してない。ただ言ってるだけ
検証不能の空説で初心を混乱させ続けるのは、いつかのアレへの対応と同じく、反証しつづける必要がある
誰々で○○したら××早くなるという、再現性のある話ならいいけど
「政宗景綱がいた方が早い」とかいうのはエア攻略
何も実証してない。ただ言ってるだけ
検証不能の空説で初心を混乱させ続けるのは、いつかのアレへの対応と同じく、反証しつづける必要がある
誰々で○○したら××早くなるという、再現性のある話ならいいけど
772名無し曰く、
2021/06/11(金) 18:06:17.49ID:bpkMMBZ0 そもそもS4伊達は、鉄砲プレイが本筋
政宗景綱どころか成実まで技術に使うことが想定されている勢力
効率はともかく、函館港を攻める前に火薬改良→アウトレンジ攻撃という攻略法もある
つまり、主力三人が戦線から長期離脱したって安定してんのがS4伊達
もしもこの三人を技術に使わないなら、三段撃ちを取得するのは織田との会敵後になる
成層圏に届かんばかりののエア
鉄砲プレイの伊達の経験則が活きない程やりこみが浅いなら、攻略に口出ししていい水準じゃない
レスバのために空説に固執してるなら、いつかのなんとかと一緒
政宗景綱どころか成実まで技術に使うことが想定されている勢力
効率はともかく、函館港を攻める前に火薬改良→アウトレンジ攻撃という攻略法もある
つまり、主力三人が戦線から長期離脱したって安定してんのがS4伊達
もしもこの三人を技術に使わないなら、三段撃ちを取得するのは織田との会敵後になる
成層圏に届かんばかりののエア
鉄砲プレイの伊達の経験則が活きない程やりこみが浅いなら、攻略に口出ししていい水準じゃない
レスバのために空説に固執してるなら、いつかのなんとかと一緒
773名無し曰く、
2021/06/11(金) 18:37:59.15ID:SX/KbzcX 大DQNww
774名無し曰く、
2021/06/11(金) 19:05:44.70ID:Ix8LzdaH >>772
俺がS4伊達プレイした時は
政宗景綱を戦闘に使いつつさっさと右時計回りに東北を制圧して
津軽為信や最上義光ら他に戦闘任せられる武将の加入後に鉄砲A技術の研究に着手したな
まぁ、プロが序盤から政宗や景綱を研究に注ぎ込む方が効率良いってんならそうなんだろ
プロの考えることは中級者には分からん
俺がS4伊達プレイした時は
政宗景綱を戦闘に使いつつさっさと右時計回りに東北を制圧して
津軽為信や最上義光ら他に戦闘任せられる武将の加入後に鉄砲A技術の研究に着手したな
まぁ、プロが序盤から政宗や景綱を研究に注ぎ込む方が効率良いってんならそうなんだろ
プロの考えることは中級者には分からん
775名無し曰く、
2021/06/11(金) 19:36:19.19ID:IHVMMsZx 俺の場合鉄砲は補助だから、基本三年後に島津から手に入れるだな。
三年後に島津がどこかと同盟していて同盟出来ないなら、自力で取るか、取らなくていいやになる。
三年後に島津がどこかと同盟していて同盟出来ないなら、自力で取るか、取らなくていいやになる。
776名無し曰く、
2021/06/11(金) 19:50:35.29ID:SX/KbzcX 西園寺の名前出てきたから久々にS1西園寺プレーやってるぞお
兵舎19個建てて全軍で5000ずつ派遣したら、本山さんと誰かがでてきたので殲滅したら、兵6000以下になったので包囲で圧勝
これから騎馬を育てて無双します
ワクワク
兵舎19個建てて全軍で5000ずつ派遣したら、本山さんと誰かがでてきたので殲滅したら、兵6000以下になったので包囲で圧勝
これから騎馬を育てて無双します
ワクワク
777名無し曰く、
2021/06/11(金) 20:03:06.61ID:bpkMMBZ0778名無し曰く、
2021/06/11(金) 20:12:49.22ID:bpkMMBZ0 ま。わかってることだけど
苗刀足軽ごり推しが木端微塵にされた恨みで反発してきてるだけなんだよな
空論を弄して。
伊達攻略論に、苗刀が出てこなくなっただけ正常化したと見とくわ
苗刀足軽ごり推しが木端微塵にされた恨みで反発してきてるだけなんだよな
空論を弄して。
伊達攻略論に、苗刀が出てこなくなっただけ正常化したと見とくわ
780名無し曰く、
2021/06/11(金) 21:55:07.82ID:T7arwJyk 革新PK面白くて、発売以来ずっとプレイしてるわ。
天道や創造、大志も買ったけど、結局革新に戻ってきちゃうんだよ。
なんで革新だけこんなにおもしろいんだろ
天道や創造、大志も買ったけど、結局革新に戻ってきちゃうんだよ。
なんで革新だけこんなにおもしろいんだろ
782名無し曰く、
2021/06/11(金) 23:46:36.71ID:SX/KbzcX 革新をそのまま最新グラにしたら100万本大ヒットなのになんでしないの?
俺なら絶対買う
俺なら絶対買う
783名無し曰く、
2021/06/11(金) 23:59:19.97ID:IQKQ/zMg そんなことしなくても、今のコエテク営業利益とんでもないですし
784名無し曰く、
2021/06/12(土) 00:17:44.14ID:Osg3MPk/785名無し曰く、
2021/06/12(土) 00:38:18.26ID:PmtQZwWX 後半シナリオの鉄砲プレイって具体的にどれぐらいまで技術上げて鉄砲使ってるんだ?
石垣城攻める時とか相手の兵力削るのに使って鉄砲隊も一緒に包囲とかしてんの?
>>777
だから最初に補助って書いてるだろ、いちいちかみつくな。
石垣城攻める時とか相手の兵力削るのに使って鉄砲隊も一緒に包囲とかしてんの?
>>777
だから最初に補助って書いてるだろ、いちいちかみつくな。
786名無し曰く、
2021/06/12(土) 00:48:21.65ID:aJsRdZkh このスレはたくさんしゃべる馬鹿が定期的に出現するな
革新の頃くらいから信長の野望が高学歴御用達のゲームじゃなくなったのとリンクしてる
革新の頃くらいから信長の野望が高学歴御用達のゲームじゃなくなったのとリンクしてる
787名無し曰く、
2021/06/12(土) 01:44:56.77ID:Umge8Xvo >>785
鉄砲プレイの話をしてたところに絡めて突然自分のスタイルを発表してるから、
それは別の話だね。ってだけで、かみついてもなんもいないだろ
それから問いに対して言うと、鉄砲プレイなら技術はコンプする
戦闘についてはいろんな場合があるから有意な回答はないかな
ただ包囲をしに出陣する場合に鉄砲は編制しない。明らかに向いてない
鉄砲プレイの話をしてたところに絡めて突然自分のスタイルを発表してるから、
それは別の話だね。ってだけで、かみついてもなんもいないだろ
それから問いに対して言うと、鉄砲プレイなら技術はコンプする
戦闘についてはいろんな場合があるから有意な回答はないかな
ただ包囲をしに出陣する場合に鉄砲は編制しない。明らかに向いてない
788名無し曰く、
2021/06/12(土) 04:34:06.48ID:9B1Fb8Ud791名無し曰く、
2021/06/12(土) 10:07:37.52ID:RosoEsjU よくできてると思うよ
完璧ではないけど、細かいことができるのがいい
へたな新作より、これを完璧に近づける研究をして革新2を作ってほしいね
完璧ではないけど、細かいことができるのがいい
へたな新作より、これを完璧に近づける研究をして革新2を作ってほしいね
792名無し曰く、
2021/06/12(土) 10:36:06.03ID:TDn59K8x これの悪いところを改善してよかったところをねこそぎオミットしたのが次作天道
793名無し曰く、
2021/06/12(土) 10:38:17.48ID:Umge8Xvo いつだったかな。誰かが書き込んでたんだけど、
天道を、
「革新の悪い所を直した新作を作ったら、面白味も一緒になくなった」て評してた
兵力上限が300万とか、OMIKATAミサイルとか。わけのわからん仕様も味わいみたい
天道を、
「革新の悪い所を直した新作を作ったら、面白味も一緒になくなった」て評してた
兵力上限が300万とか、OMIKATAミサイルとか。わけのわからん仕様も味わいみたい
794名無し曰く、
2021/06/12(土) 11:45:28.89ID:aY8LHJmE それを最初に書き込んだのは自分なんだけど
自分としては天道の方が圧倒的に良作だった
ただ当時の革新スレでそんな感想を書き込もうもんなら
スレ中から罵倒されまくる事も分かってたので
天道を褒めたい本音を隠しつつ革新を持ち上げたってのが真相
ただノブヤボファンの大多数は革新支持派天道否定派なのが事実で
革新と創造は旧作になっても攻略話で盛り上がれる傑作である事は間違いないと思う
自分としては天道の方が圧倒的に良作だった
ただ当時の革新スレでそんな感想を書き込もうもんなら
スレ中から罵倒されまくる事も分かってたので
天道を褒めたい本音を隠しつつ革新を持ち上げたってのが真相
ただノブヤボファンの大多数は革新支持派天道否定派なのが事実で
革新と創造は旧作になっても攻略話で盛り上がれる傑作である事は間違いないと思う
795名無し曰く、
2021/06/12(土) 11:54:23.19ID:zAsDXAmM 天道は天道で革新より良くなった要素はあったと思う
ただ街の奪い合いが面倒だった
要素を足せば面白くなるってわけでもない点が難しいね
ただ街の奪い合いが面倒だった
要素を足せば面白くなるってわけでもない点が難しいね
796名無し曰く、
2021/06/12(土) 12:17:49.33ID:Umge8Xvo797名無し曰く、
2021/06/12(土) 12:32:35.49ID:aJsRdZkh798名無し曰く、
2021/06/12(土) 12:35:57.36ID:aY8LHJmE 「革新スレで嘲笑われてる馬鹿仕様を徹底的に見直そう」みたいな前提で革新を再構築したみたいな作品だった
スレでネタにされたり縛り条件として禁じ手にされたりする部分には徹底的に見直し、修正がなされていた
ちょっとゲーム性優先にし過ぎた部分をマイルドに調整したらこじんまりとした魅力のない革新になってしまった感じ
あの時、馬鹿馬鹿しいと批判もあった部分の中にこそ革新が持つ謎の面白さと中毒性が詰まってたんだろうなあ
最近の攻略法の論争を眺めてるだけでもつくづくこの作品の完成度の高さは凄かったんだなと実感する
スレでネタにされたり縛り条件として禁じ手にされたりする部分には徹底的に見直し、修正がなされていた
ちょっとゲーム性優先にし過ぎた部分をマイルドに調整したらこじんまりとした魅力のない革新になってしまった感じ
あの時、馬鹿馬鹿しいと批判もあった部分の中にこそ革新が持つ謎の面白さと中毒性が詰まってたんだろうなあ
最近の攻略法の論争を眺めてるだけでもつくづくこの作品の完成度の高さは凄かったんだなと実感する
799名無し曰く、
2021/06/12(土) 12:46:50.82ID:aY8LHJmE >>797
似た感想を書いた人は他にもいただろうし自分よりそれを先に書いた人もいたかもしれないね
ただ「批判の強かった○○の部分を削ぎ落して改善したら革新が持っていた謎の魅力も同時に失われた」っていう書き込みは自分のだわ
まあ君が先というならそれはそれでいいよ。攻略法で盛り上がっている時に天道の話題でスレ荒らしするのは申し訳ないのでもう終わり
似た感想を書いた人は他にもいただろうし自分よりそれを先に書いた人もいたかもしれないね
ただ「批判の強かった○○の部分を削ぎ落して改善したら革新が持っていた謎の魅力も同時に失われた」っていう書き込みは自分のだわ
まあ君が先というならそれはそれでいいよ。攻略法で盛り上がっている時に天道の話題でスレ荒らしするのは申し訳ないのでもう終わり
800名無し曰く、
2021/06/12(土) 12:54:09.13ID:Umge8Xvo 個人的には、
高学歴さんが学歴以外の切り口でモノ言ってると認識したのが初めてだわ
中洲産業大学の俺にもわかる
高学歴さんの俺が最初だっていう主張に逆らうやつは現れない
だってばかばかし。。。。ゲフゲフ
高学歴さんが学歴以外の切り口でモノ言ってると認識したのが初めてだわ
中洲産業大学の俺にもわかる
高学歴さんの俺が最初だっていう主張に逆らうやつは現れない
だってばかばかし。。。。ゲフゲフ
802名無し曰く、
2021/06/12(土) 18:56:40.55ID:HNBzEwYf 1569年秀吉が観音寺に居て待機中でも三杯茶イベントが起きんのだが、大名出陣中だからかな
803名無し曰く、
2021/06/12(土) 19:04:13.95ID:UF3nSkeB 条件勘違いしてる、秀吉で探索すると本来の探索のついでに月跨ぎでイベント
804名無し曰く、
2021/06/12(土) 20:06:37.79ID:959RktgC 数日前に無職になったんで、14年ぶりくらいにプレイしてるが本当に面白いなこのゲーム。
2005年のゲームとは思えない。
弱小大名でプレイしてると面白くて6時間くらいあっという間に過ぎるよw
2005年のゲームとは思えない。
弱小大名でプレイしてると面白くて6時間くらいあっという間に過ぎるよw
805名無し曰く、
2021/06/12(土) 20:38:53.56ID:Nus4Xctg しっかりいたせ
まずは技術を身に付けて復職なされよ
まずは技術を身に付けて復職なされよ
806名無し曰く、
2021/06/12(土) 20:50:58.66ID:zAsDXAmM 革新は中途半端に武勇をつけてもどこも採用してくれないことを教えてくれる
統率知略は、武勇よりはマシだがちょっと優れてるくらいでは採用されないのは一緒
政治力だけは平均を少し超えてるくらいでも採用してもらえる
鍛えるべきは政治力だ
統率知略は、武勇よりはマシだがちょっと優れてるくらいでは採用されないのは一緒
政治力だけは平均を少し超えてるくらいでも採用してもらえる
鍛えるべきは政治力だ
807名無し曰く、
2021/06/12(土) 20:55:45.98ID:eGIQpv52 あとは斉射かな
即採用
即採用
808名無し曰く、
2021/06/12(土) 21:58:53.58ID:7zBI2mye 早撃ち、鼓舞もいいぞ
林さんや鳥尾屋レベルの知略なら、罵声しかなくてもいいぞ
林さんや鳥尾屋レベルの知略なら、罵声しかなくてもいいぞ
809名無し曰く、
2021/06/12(土) 22:53:26.15ID:4XyiySOl 武勇1でもたいして困らないようなプレーしかしてないなあ。計略ばかり使ってる。
810名無し曰く、
2021/06/12(土) 23:16:30.05ID:eQbpAtJg 剣豪の戦法すらしょぼいのがわるい
812名無し曰く、
2021/06/12(土) 23:33:06.27ID:HNBzEwYf 計略ばかりに頼ってると武田織田毛利あたりで泣きを見る
混乱カキーン罵声カキーン火牛計カキーン
混乱カキーン罵声カキーン火牛計カキーン
813名無し曰く、
2021/06/12(土) 23:35:10.23ID:ywOPqlJ2 前野にすらなれない俺達
814名無し曰く、
2021/06/12(土) 23:51:42.78ID:IbYvxAVC 俸禄100でも文句言わなければ雇ってくれるところはある
815名無し曰く、
2021/06/13(日) 00:55:46.25ID:36HuswJ3 政治は一人で建設するなら1でも50ぐらいでも同じだから
低能力武将でも役立つからなー
低能力武将でも役立つからなー
816名無し曰く、
2021/06/13(日) 01:07:59.83ID:g33JISH9 そろそろスレタイ読んで
817名無し曰く、
2021/06/13(日) 01:10:43.06ID:k5ejFjx6 統率政治70武勇知略80に満たないのでリストラされるが実は有能な武将はたくさんいる。
鳥屋野満栄 67 57 75 68 槍衾 斉射 威圧
B C C D A B B C D
酒井敏房 69 75 75 58 槍衾 先駆け 鼓舞
B B D D B C C C C
淡河定範 64 70 72 49 先駆け 混乱
D B C D B C D D
小野寺輝道 69 64 70 58 槍衾 先駆け 罵声
C C D D C C D C C
花房 正幸 63 72 64 60 斉射 火矢 威圧
D D A D C A D D D
特に有能なのはこんな感じか。滝川雄利はもちろん有能。宇喜多秀家 山田有栄 宮部継潤 なんかもいたら即登用する。まぁ金に困っていなければどんな雑魚も仕官してきたらほとんど加増しなくていいから登用。中盤以降は金余るし。
鳥屋野満栄 67 57 75 68 槍衾 斉射 威圧
B C C D A B B C D
酒井敏房 69 75 75 58 槍衾 先駆け 鼓舞
B B D D B C C C C
淡河定範 64 70 72 49 先駆け 混乱
D B C D B C D D
小野寺輝道 69 64 70 58 槍衾 先駆け 罵声
C C D D C C D C C
花房 正幸 63 72 64 60 斉射 火矢 威圧
D D A D C A D D D
特に有能なのはこんな感じか。滝川雄利はもちろん有能。宇喜多秀家 山田有栄 宮部継潤 なんかもいたら即登用する。まぁ金に困っていなければどんな雑魚も仕官してきたらほとんど加増しなくていいから登用。中盤以降は金余るし。
818名無し曰く、
2021/06/13(日) 01:30:39.38ID:k5ejFjx6 COMのリストラボーダーライン統率政治70武勇知略80ってのが酷い。適性も家宝なしでSないとクビ。極端な話、武勇80他は1とか内政Sオール1とかでもボーダーライン超えてるからクビにならない。能力値総合とか戦法とかS以外適性は考慮されないからS5では有能浪人が溢れるかえる。
試しに岡吉正(鉄砲A)を熟練1000にしてCOMに入れたらクビにしてたよ。もちろん小笠原爆弾にはしていない。
試しに岡吉正(鉄砲A)を熟練1000にしてCOMに入れたらクビにしてたよ。もちろん小笠原爆弾にはしていない。
819名無し曰く、
2021/06/13(日) 01:49:38.04ID:36HuswJ3 適性S持ちで能力値7080越えないのって松倉ぐらいだろうか?
820名無し曰く、
2021/06/13(日) 01:53:49.42ID:36HuswJ3 ちょっと調べてみたら那須とか小笠原とか六角もか
822名無し曰く、
2021/06/13(日) 03:25:58.37ID:yYcr/N7r 飯田直景「築城S...」
823名無し曰く、
2021/06/13(日) 04:24:51.24ID:4K3sJ+/q825名無し曰く、
2021/06/13(日) 09:01:50.18ID:5qwWGjzX 適正Aで70ぐらいでも残すよcom
何なら爆弾も行ける(六角息子で実証済)
何なら爆弾も行ける(六角息子で実証済)
826名無し曰く、
2021/06/13(日) 09:12:18.55ID:BlZup7OE 計略Aで統率政治70未満武勇知略80未満だと首になる
他適正Aは基本首にならない。金収入が赤字になれば別だが
他適正Aは基本首にならない。金収入が赤字になれば別だが
827名無し曰く、
2021/06/13(日) 10:25:26.01ID:P6jPpOeq COMの弱さの一因がこのリストラ条件
領内に空きがないならともかく、市でも畑でも作ればいいのに
領内に空きがないならともかく、市でも畑でも作ればいいのに
828名無し曰く、
2021/06/13(日) 15:48:58.16ID:X8urVvcs 毎度即解雇される関東管領
829名無し曰く、
2021/06/13(日) 22:49:30.13ID:yYcr/N7r 西園寺の者ですが、1971年時点で西日本を支配し室町御所も領地にしました
東日本は長尾家が支配し、残ってるのはこの二家だけです
ところで、影虎は関東管領なのに上杉になりません
ずっと長尾のままです
初めて見ました
東日本は長尾家が支配し、残ってるのはこの二家だけです
ところで、影虎は関東管領なのに上杉になりません
ずっと長尾のままです
初めて見ました
830名無し曰く、
2021/06/13(日) 22:58:03.45ID:ftb/VPok 1971年までプレイ出来るのか!?
831名無し曰く、
2021/06/13(日) 23:09:02.75ID:J0xieXgJ 【信長の野望】好きなシリーズタイトルランキング! 「武将風雲録」を抑えて1位になったのは? [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623590849/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623590849/
832名無し曰く、
2021/06/13(日) 23:09:13.18ID:J0xieXgJ 【信長の野望】好きなシリーズタイトルランキング! 「武将風雲録」を抑えて1位になったのは? [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623590849/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623590849/
834名無し曰く、
2021/06/13(日) 23:27:23.75ID:zKCBEYos いつの間にか武将の適性が上がってる事があるんだけどバグなのかな?リロードが原因くさい?
婚姻もアイテムもなしで
婚姻もアイテムもなしで
835名無し曰く、
2021/06/13(日) 23:38:12.86ID:P6jPpOeq836名無し曰く、
2021/06/13(日) 23:46:00.62ID:6hrF0Iab 妻のおかげで適正が一つ上がっている武将が
その妻がいないシナリオでも適正一つ上がったままのバグあるみたいなレス昔見た気がする
その妻がいないシナリオでも適正一つ上がったままのバグあるみたいなレス昔見た気がする
837名無し曰く、
2021/06/13(日) 23:58:10.06ID:yYcr/N7r 1571年でしたね
騎馬の技術が進まん
先に落とした毛利で弓、島津で鉄砲と開発して、騎馬馬上槍+馬防御、弓連射法、鉄砲散弾と中途半端な状態で最終局面まで来ちゃった
各方面二十万の戦いの中、なんとか良馬生産→S技術と取って切り崩します
クリアは1580年になるかな
騎馬の技術が進まん
先に落とした毛利で弓、島津で鉄砲と開発して、騎馬馬上槍+馬防御、弓連射法、鉄砲散弾と中途半端な状態で最終局面まで来ちゃった
各方面二十万の戦いの中、なんとか良馬生産→S技術と取って切り崩します
クリアは1580年になるかな
838名無し曰く、
2021/06/14(月) 00:37:37.27ID:cikem6rS 西国では、騎馬S集めようと思っても先に他の兵科が揃う
それでも騎馬プレイを投げてないなんてすばらしい
でも西国騎馬軍団って東国騎馬軍団に勝てるのだろうか?
それでも騎馬プレイを投げてないなんてすばらしい
でも西国騎馬軍団って東国騎馬軍団に勝てるのだろうか?
839名無し曰く、
2021/06/14(月) 01:00:23.03ID:fDI27FeK 関東管領就任はCPU専用の特別な発生条件が設定されているイベントで
CPU長尾が61年になっても条件達成できなかった場合条件無視して強制発生だったはずだが
イベント無しで遊んでない?
CPU長尾が61年になっても条件達成できなかった場合条件無視して強制発生だったはずだが
イベント無しで遊んでない?
840名無し曰く、
2021/06/14(月) 01:24:03.08ID:YXSCFX54 兵糧 兵力
長尾 100万 100万
西園寺 10万 140万
きちきち
長尾 100万 100万
西園寺 10万 140万
きちきち
841名無し曰く、
2021/06/14(月) 01:47:11.84ID:cikem6rS ざ、兵站から崩れるパティーン
今さら内政に着手してどうなるってもんじゃなさそう
情勢が煮詰まるほどに大軍を動かすんだから、内政は間に合ううちにとらないと詰む
今さら内政に着手してどうなるってもんじゃなさそう
情勢が煮詰まるほどに大軍を動かすんだから、内政は間に合ううちにとらないと詰む
842名無し曰く、
2021/06/14(月) 02:03:47.93ID:sGGxPjT5 AIより兵力がかなり上という段階で
生産施設と兵舎のバランス取れていないんだろう
兵力によるゴリ押しプレイは操作が楽だけど内政技術高くないと物資が足りなくなる
生産施設と兵舎のバランス取れていないんだろう
兵力によるゴリ押しプレイは操作が楽だけど内政技術高くないと物資が足りなくなる
843名無し曰く、
2021/06/14(月) 03:01:43.44ID:BfKRxN22 烈風伝みたいに自分より上位の兵科を持つ武将を捉えたとき
自分の兵科が鮟肝ランクアップするシステムなら技術革新システムも大幅に使いやすいんだろうけど
このゲームは兵科を上げる手段が少なすぎる
自分の兵科が鮟肝ランクアップするシステムなら技術革新システムも大幅に使いやすいんだろうけど
このゲームは兵科を上げる手段が少なすぎる
844名無し曰く、
2021/06/14(月) 05:35:15.67ID:YXSCFX54 兵糧 兵力
長尾 100万 80万
西園寺 50万 200万
安定しました
長尾 100万 80万
西園寺 50万 200万
安定しました
845名無し曰く、
2021/06/14(月) 05:44:52.83ID:gqE/tsc5 続きは日記帳でやってろ
846名無し曰く、
2021/06/14(月) 09:01:21.38ID:LZlDIW+d >40年くらいたつと婚姻が解消されるはず
史実シナリオで寿命普通にしてると嫁の年齢が40になると死ぬはず
史実シナリオで寿命普通にしてると嫁の年齢が40になると死ぬはず
848名無し曰く、
2021/06/14(月) 19:46:34.39ID:YXSCFX54 1580年3月西園寺クリアしました
騎馬で無双できると思ってましたが、騎馬A以上が揃わず、鍋島と新納(騎馬家宝持ち)登用で開発できました
長曽我部→毛利で弓開発、→大友→島津で鉄砲開発
九州四国を制圧した頃には長尾が東日本を全部支配
残る中部を取り合い
上越甲信越で激しい削り合いを経て、岡崎鳥羽に20万で立て籠る長尾を兵力と武将数で牽制してる間に東北統一
最後は浜松に陽動して自滅させ統一
騎馬で無双できると思ってましたが、騎馬A以上が揃わず、鍋島と新納(騎馬家宝持ち)登用で開発できました
長曽我部→毛利で弓開発、→大友→島津で鉄砲開発
九州四国を制圧した頃には長尾が東日本を全部支配
残る中部を取り合い
上越甲信越で激しい削り合いを経て、岡崎鳥羽に20万で立て籠る長尾を兵力と武将数で牽制してる間に東北統一
最後は浜松に陽動して自滅させ統一
849名無し曰く、
2021/06/14(月) 19:50:50.87ID:YXSCFX54 元就+忍者協定がなかったら御山御坊での20万vs20万の対決は勝てなかった
御坊に直家を籠らせ偽報、敦賀に元就と家臣の多くを駐在させ、偽報マラソン
御坊にフルで配備した櫓
ここが一番きつかった(兵糧10万)
御坊に直家を籠らせ偽報、敦賀に元就と家臣の多くを駐在させ、偽報マラソン
御坊にフルで配備した櫓
ここが一番きつかった(兵糧10万)
851名無し曰く、
2021/06/14(月) 20:46:48.03ID:7VA+AWhE852名無し曰く、
2021/06/14(月) 21:41:24.08ID:bt0uuk1P 忍者衆付くと知略100超えでも普通に偽報お帰り食らうよ、半兵衛だろうが鮭様だろうが
853名無し曰く、
2021/06/14(月) 21:48:20.52ID:cikem6rS S1を1580までプレイとかしんどそうw
超弱小からスタートした上に、騎馬包囲無双なら正攻法の部類なんでは?
なるほど。騎馬がってより計略が強かったわけか
超弱小からスタートした上に、騎馬包囲無双なら正攻法の部類なんでは?
なるほど。騎馬がってより計略が強かったわけか
854名無し曰く、
2021/06/14(月) 22:33:13.83ID:pnI1WBui855名無し曰く、
2021/06/15(火) 02:07:18.46ID:ZqyFObsr 現実の戦国時代って嫁が死んだら一門衆から除名されるような希薄なもんだったの?
856名無し曰く、
2021/06/15(火) 04:02:42.55ID:R3XKw1xx 丹羽長秀なんかは妻と子の妻が信長の養女と娘
丹羽の血統に織田の血が混じり、信長の信任を表していた
だからといって丹羽が一門衆だったかというと、そうでもない気がする
北条綱成みたいに、姓を同じくすることが大事だったんじゃないかと思う
当時DNAて概念がないから養子縁組で血筋が入れ替わってもOKみたいなところもあったし、
徳川将軍家みたいに家康の血統を絶やさないために御三家、吉宗の血統を絶やさないために御三卿みたいな例もある
嫁にだすってことは人質であり、血統の乗っ取りであり、
強い絆であったけど、それすら信頼できない乱世だったわけで、力関係が変化して、主家にとって重要でなくなったら嫁が死んだと同時にポイってことがあっても不思議ではなさそう
丹羽の血統に織田の血が混じり、信長の信任を表していた
だからといって丹羽が一門衆だったかというと、そうでもない気がする
北条綱成みたいに、姓を同じくすることが大事だったんじゃないかと思う
当時DNAて概念がないから養子縁組で血筋が入れ替わってもOKみたいなところもあったし、
徳川将軍家みたいに家康の血統を絶やさないために御三家、吉宗の血統を絶やさないために御三卿みたいな例もある
嫁にだすってことは人質であり、血統の乗っ取りであり、
強い絆であったけど、それすら信頼できない乱世だったわけで、力関係が変化して、主家にとって重要でなくなったら嫁が死んだと同時にポイってことがあっても不思議ではなさそう
858名無し曰く、
2021/06/15(火) 08:36:00.54ID:Ui2grd2y そもそも大名が家臣に嫁に出すのは珍しかろう
大名家同士が多い
という感じで信康が北畠家の嫁貰った
中級はいいね、足軽適性付きで得した気分
大名家同士が多い
という感じで信康が北畠家の嫁貰った
中級はいいね、足軽適性付きで得した気分
859名無し曰く、
2021/06/15(火) 08:46:29.42ID:R3XKw1xx >そもそも大名が家臣に嫁に出すのは珍しかろう
そう。だから2代続いた長秀のケースはかなり異例だったみたい
そう。だから2代続いた長秀のケースはかなり異例だったみたい
861名無し曰く、
2021/06/15(火) 12:34:54.79ID:E7+kfd7d 忍びの里3個
民忠80以上
なのに織田家から毎月一揆起こされて辛い。
防止策教えて!
民忠80以上
なのに織田家から毎月一揆起こされて辛い。
防止策教えて!
862名無し曰く、
2021/06/15(火) 12:50:42.36ID:ktEIDNJa 90未満諦めるか忍者と協定や
863名無し曰く、
2021/06/15(火) 13:05:04.68ID:pzs3RAlt あとは支城による譜代効果とか。
864名無し曰く、
2021/06/15(火) 13:07:47.87ID:yuA2JF8g 織田家を滅ぼしてしまえばいいんだよ
865名無し曰く、
2021/06/15(火) 14:03:35.86ID:74O3yfxl そもそもどこだよ
866名無し曰く、
2021/06/15(火) 15:21:37.82ID:XjmUO379 忍びの里なんて6個以上あっても扇動くらうときはくらうからせいぜい二個
シーズン終わりに民忠が90以上あればいいし
シーズン終わりに民忠が90以上あればいいし
867名無し曰く、
2021/06/15(火) 15:43:30.77ID:0dSSGDAx 忍の里70個建てても扇動食らったって報告好き
868名無し曰く、
2021/06/15(火) 17:53:47.91ID:R3XKw1xx 計略に対して、忍びの里が有効だと感じたっていう話を聞いたことがない
その上脱走を防ぐ効果があるかも謎
明らかに効果を感じるのは罠で混乱させる確率
真田で上田防衛の時は欠かせない。せいぜい二つだけど
その上脱走を防ぐ効果があるかも謎
明らかに効果を感じるのは罠で混乱させる確率
真田で上田防衛の時は欠かせない。せいぜい二つだけど
869名無し曰く、
2021/06/15(火) 17:58:21.56ID:E7+kfd7d870名無し曰く、
2021/06/15(火) 17:59:05.11ID:hOaRA/BK 脱走防止の効果はあると思う
実証はしてないけど
実証はしてないけど
871名無し曰く、
2021/06/15(火) 18:35:05.53ID:wtrMd4Mc 里0にしかできない支城から捕虜が脱走するときは確定で逃げられるから脱走防止の効果は間違いなくある
里増やしてどんだけ差があるのかはしらんが
里増やしてどんだけ差があるのかはしらんが
872名無し曰く、
2021/06/15(火) 18:50:45.27ID:E7+kfd7d 関ヶ原を真田でプレイしてるけどダメだ、とりあえず今回は諦めた。
もう1回、最初から初める。
開始直後に浅野攻めたほうがいいのか?
もう1回、最初から初める。
開始直後に浅野攻めたほうがいいのか?
873名無し曰く、
2021/06/15(火) 19:01:42.98ID:E7+kfd7d だめだ、甲府手に入れたけど、徳川に甲府城と上田城を同時に責められて全滅した。。
むずすぎるだろ関ケ原の真田
むずすぎるだろ関ケ原の真田
874名無し曰く、
2021/06/15(火) 19:19:13.88ID:R3XKw1xx 忍びの里を大量に建てたところで、逃げるときは逃げるから、
脱走防止の効果があると立証するのは難しい。乱数がずれただけかもだし
ないと立証すること同じように無理だから、謎と表現してみた
脱走防止の効果があると立証するのは難しい。乱数がずれただけかもだし
ないと立証すること同じように無理だから、謎と表現してみた
875名無し曰く、
2021/06/15(火) 19:22:42.06ID:BCUgvNXG まず引き抜きで頭数増やして、それから春日山攻める。
そこからは西行くか、北越後取って東北行くかだな。
そこからは西行くか、北越後取って東北行くかだな。
877名無し曰く、
2021/06/15(火) 19:44:46.24ID:QxroCLEM あぁ…いいッ(確信)
879名無し曰く、
2021/06/15(火) 20:15:59.16ID:V6BNcQiU 脱走防止に里24個作って返還も無視しつづけたことがあるけどほとんど逃げられないよ
捕虜50人くらいで逃げるのは一年に一人くらいかな
10個くらいなら結構逃げられる印象だなぁ
24個作るほどの価値があるかどうかは微妙だけどw
捕虜50人くらいで逃げるのは一年に一人くらいかな
10個くらいなら結構逃げられる印象だなぁ
24個作るほどの価値があるかどうかは微妙だけどw
880名無し曰く、
2021/06/15(火) 20:44:26.98ID:/AeYNV/z @月替わりに判定があって脱走を企てる武将がランダムで発生(ただし武勇値が影響)
A見張りに勘付かれて脱走を断念する武将とそのまま脱走に成功する武将に分かれる
脱走判定って月替わりに2段階で判定されてそうにも見える
忍びの里の脱走防止判定に影響があるのはAのほうだけとか
A見張りに勘付かれて脱走を断念する武将とそのまま脱走に成功する武将に分かれる
脱走判定って月替わりに2段階で判定されてそうにも見える
忍びの里の脱走防止判定に影響があるのはAのほうだけとか
881名無し曰く、
2021/06/15(火) 20:51:25.20ID:R3XKw1xx ふーむ。けっこうあっさり情報が揃った気がするな
脱走を完封できるってもんでもないみたいだけど、有効は有効なのか
ところで、>>879
街並3つ分を忍びの里にしたのはいいけど、捕虜50人てどういうこと?
一つの城に50人いたの?それか、いくつもの城を里だらけにしたの?
脱走を完封できるってもんでもないみたいだけど、有効は有効なのか
ところで、>>879
街並3つ分を忍びの里にしたのはいいけど、捕虜50人てどういうこと?
一つの城に50人いたの?それか、いくつもの城を里だらけにしたの?
884名無し曰く、
2021/06/15(火) 21:06:16.80ID:E4zRez1q Youtubeの覇王真田プレーを見て、おお〜って感心してる。
こんなに徳川の智将たちを引き抜けるとは!本多さん二人に、伊奈さん、大久保長安。
でも、実際に自分でやってみると、幸村と昌幸の二人で引き抜きをかけ続けても、本多正信一人を引き抜けるかどうかという感じ。
何かコツがあるんでしょうか?
こんなに徳川の智将たちを引き抜けるとは!本多さん二人に、伊奈さん、大久保長安。
でも、実際に自分でやってみると、幸村と昌幸の二人で引き抜きをかけ続けても、本多正信一人を引き抜けるかどうかという感じ。
何かコツがあるんでしょうか?
885名無し曰く、
2021/06/15(火) 21:17:33.26ID:E7+kfd7d886名無し曰く、
2021/06/15(火) 21:29:18.19ID:dwc+cd7f 忍びの里、1個10%で10個建てれば逃走は100%失敗するぞ
887名無し曰く、
2021/06/15(火) 21:33:51.15ID:Zkh9NOXJ 城防高いと難易度上がるからな
序盤のシナリオは城防6000が多いから意外と楽
試しに初期設定で拠点耐久度高めに上げてみたらおもっくそ難易度上がる
そして包囲が捗るようになる
序盤のシナリオは城防6000が多いから意外と楽
試しに初期設定で拠点耐久度高めに上げてみたらおもっくそ難易度上がる
そして包囲が捗るようになる
888名無し曰く、
2021/06/15(火) 21:56:21.14ID:o02qxujS >>873
1:8月は全力で引き抜き。最低でも信之か大久保長安を確保。矢沢は募兵2回。(小幡憲景 柳生宗矩 も可能なら 引き抜き)
2:9月に出陣。昌幸:騎馬5000 混乱鼓舞 幸村:騎馬5000鼓舞(春日山の櫓に当たらない様に部隊の位置を調整する。)
3:騎馬で春日山→柏崎港→新発田と攻略。浪人を集めて深志を開発しておく。(兵糧不足になるので市をたてて兵糧買う資金確保)
4:騎馬で山形城を攻めて最上家臣団吸収。新発田城に移し水田をたてまくる。最上義光は必ず登用&忠誠100にしておく。
ここまでくれば一安心。徳川家を攻めるとか先に伊達家を攻めるとか色々できる。技術は鉄砲櫓と割符を優先。次は足軽系。後は築城を貰っておこう。苗刀と草鞋をとれば騎馬は必要なくなる。
石垣をもらうと真田丸。1603年に幸村が大名だと真田十勇士イベントが発生するので利用する。深志防衛は家康とかがきたら春日山に撤退してもいい。
そこまで難しいシナリオではないのでがんば。
1:8月は全力で引き抜き。最低でも信之か大久保長安を確保。矢沢は募兵2回。(小幡憲景 柳生宗矩 も可能なら 引き抜き)
2:9月に出陣。昌幸:騎馬5000 混乱鼓舞 幸村:騎馬5000鼓舞(春日山の櫓に当たらない様に部隊の位置を調整する。)
3:騎馬で春日山→柏崎港→新発田と攻略。浪人を集めて深志を開発しておく。(兵糧不足になるので市をたてて兵糧買う資金確保)
4:騎馬で山形城を攻めて最上家臣団吸収。新発田城に移し水田をたてまくる。最上義光は必ず登用&忠誠100にしておく。
ここまでくれば一安心。徳川家を攻めるとか先に伊達家を攻めるとか色々できる。技術は鉄砲櫓と割符を優先。次は足軽系。後は築城を貰っておこう。苗刀と草鞋をとれば騎馬は必要なくなる。
石垣をもらうと真田丸。1603年に幸村が大名だと真田十勇士イベントが発生するので利用する。深志防衛は家康とかがきたら春日山に撤退してもいい。
そこまで難しいシナリオではないのでがんば。
890名無し曰く、
2021/06/15(火) 22:11:36.18ID:V6BNcQiU892名無し曰く、
2021/06/15(火) 22:46:57.06ID:R3XKw1xx 24個でも年に一人逃げられてるってリポートのあとに、
10個で完封て言われてもな
>>871>>880の分析もあわせると興味深いな
つまり支城は逃げると出たら確実に逃げて、
港や本城だと見つかりそうだからやめとくかどうかの判定があると。
で、その判定は24個でも100%でもないんだ。ふーん。なるほどね。勉強になりますた
10個で完封て言われてもな
>>871>>880の分析もあわせると興味深いな
つまり支城は逃げると出たら確実に逃げて、
港や本城だと見つかりそうだからやめとくかどうかの判定があると。
で、その判定は24個でも100%でもないんだ。ふーん。なるほどね。勉強になりますた
893名無し曰く、
2021/06/15(火) 22:48:40.88ID:aoThBjUm 籠るなら兵力は少ない方がいい
傷兵で補充
だが、ずっとやってると兵糧が足りなくなる
真田引きこもりはおすすめできない
傷兵で補充
だが、ずっとやってると兵糧が足りなくなる
真田引きこもりはおすすめできない
894名無し曰く、
2021/06/15(火) 22:54:13.35ID:R3XKw1xx メモ帳じゃなくても匿名掲示板だから使い方あってるだろ
匿名掲示板でマナーをくどくど言う方が違うと思う
匿名掲示板マナー講座スレでも建てて、そっちでやるといい
学歴査定スレとか、長文禁止今日の一言つぶやきスレとか、好きに建ててやればいいのに
匿名掲示板でマナーをくどくど言う方が違うと思う
匿名掲示板マナー講座スレでも建てて、そっちでやるといい
学歴査定スレとか、長文禁止今日の一言つぶやきスレとか、好きに建ててやればいいのに
895名無し曰く、
2021/06/15(火) 23:39:04.19ID:t4QZFotv 連日のプレイ日記ならせめて別人ぽく書け
896名無し曰く、
2021/06/16(水) 00:13:16.86ID:YwHbRZZN 連日のワロタ
別人ですやんw
別人ですやんw
897名無し曰く、
2021/06/16(水) 01:08:44.72ID:ugFTggb4 ようやくここまで来たw
疲れたぞw
https://downloadx.getuploader.com/g/revau/61/r4.jpg
>>894
マイルール押し付けてくるキチガイはどこにでもいる。
相手にしないが吉。
俺もこれからは完全に無視するw
疲れたぞw
https://downloadx.getuploader.com/g/revau/61/r4.jpg
>>894
マイルール押し付けてくるキチガイはどこにでもいる。
相手にしないが吉。
俺もこれからは完全に無視するw
898名無し曰く、
2021/06/16(水) 01:31:52.21ID:dTUoEWfE 1605年になってから春日山攻めてその状態まで持っていけたのか?
それだと凄いな
それだと凄いな
899名無し曰く、
2021/06/16(水) 02:01:00.51ID:ugFTggb4 長時間プレイしすぎて目が疲れた!
目がショボショボする(´・ω・`)
>>898
ありがとう。
1615年まで来たけど、もう限界。
無理だコレw
ちなみに寿命なしでプレイ。
今回は諦める!
https://downloadx.getuploader.com/g/revau/62/t5.jpg
目がショボショボする(´・ω・`)
>>898
ありがとう。
1615年まで来たけど、もう限界。
無理だコレw
ちなみに寿命なしでプレイ。
今回は諦める!
https://downloadx.getuploader.com/g/revau/62/t5.jpg
901名無し曰く、
2021/06/16(水) 02:30:53.27ID:YwHbRZZN あと士気なら、城門一部隊の他にも鼓舞使えなくても、城内に部隊置いといて士気回復のため帰還させるだけでも回復する
携行食持ってれば兵糧の節約にもなる
頭使おうや真田さん
携行食持ってれば兵糧の節約にもなる
頭使おうや真田さん
902名無し曰く、
2021/06/16(水) 06:53:24.99ID:oK/nUZPS 日記ガイジまだいたのか
創造スレに逃げたくせに
創造スレに逃げたくせに
903名無し曰く、
2021/06/16(水) 07:47:51.91ID:bpBZSf8T 日東駒専関関立未満書き込み禁止じゃなくて
日東駒専関関立以下書き込み禁止にしたいなw
日東駒専関関立以下書き込み禁止にしたいなw
905名無し曰く、
2021/06/16(水) 08:36:09.30ID:itvNzPN4906名無し曰く、
2021/06/16(水) 08:48:14.10ID:J4IF/V80 創造に飽きてまた戻ってきたの?
907名無し曰く、
2021/06/16(水) 10:08:00.12ID:YwHbRZZN 明治は大丈夫でしょうか
908名無し曰く、
2021/06/16(水) 11:31:11.72ID:MWa6k6Ed 学歴ネタに、つい釣りだされそうになる。
909名無し曰く、
2021/06/16(水) 11:42:20.42ID:8tGJmPKm 関ヶ原真田は最初に何人引きぬけるかでその後の難易度大幅に変わるよな。
910名無し曰く、
2021/06/16(水) 11:51:32.74ID:VbJ3+V9a 犬伏の別れのエピソードを考えると、信之お兄ちゃんは引き抜かれちゃダメでしょ…
911名無し曰く、
2021/06/16(水) 12:03:26.67ID:+EK9qRuh 動画より文章の方がパッと見てわかる部分もあるしね
たまに攻略書いてくれると俺みたいな面倒くさがりが喜びますありがとう
たまに攻略書いてくれると俺みたいな面倒くさがりが喜びますありがとう
912名無し曰く、
2021/06/16(水) 12:20:24.59ID:F2N+DxEG 攻略や質問ならいいんだが
特に攻略要素のないプレイ日記を長々と書かれてもなぁ
過疎スレだし、一日に何十レスもするような頻度じゃなければ、問題ないと思うけど
特に攻略要素のないプレイ日記を長々と書かれてもなぁ
過疎スレだし、一日に何十レスもするような頻度じゃなければ、問題ないと思うけど
913名無し曰く、
2021/06/16(水) 12:23:13.16ID:93O33rF/ もうじき次スレの時期だからそういうことやろ
>信之お兄ちゃんは引き抜かれちゃダメでしょ…
兄貴と正信は引き抜けたらおかしいよな
>信之お兄ちゃんは引き抜かれちゃダメでしょ…
兄貴と正信は引き抜けたらおかしいよな
915名無し曰く、
2021/06/16(水) 12:27:33.89ID:HJVLEv27 鼓舞だけの弓隊複数展開するのは篭もりプレイあるある
何なら罵声も追加すれば雑魚なら簡単に無力化化できる
何なら罵声も追加すれば雑魚なら簡単に無力化化できる
916名無し曰く、
2021/06/16(水) 12:34:37.00ID:F2N+DxEG 兵力1で城内から応戦する武将って
一人で弓や鉄砲撃ってるのかな
一人で二段撃とかしてるのかな
一人で弓や鉄砲撃ってるのかな
一人で二段撃とかしてるのかな
917名無し曰く、
2021/06/16(水) 16:50:19.15ID:HQ473EjX >>916
一人で「一斉に矢を放て!」とか「一斉に撃ちまくれ!」ってやってると想像すると悲しくなるな。一人なのに「続けぇぃ!」って出陣する武将も哀れだ。
一人で「一斉に矢を放て!」とか「一斉に撃ちまくれ!」ってやってると想像すると悲しくなるな。一人なのに「続けぇぃ!」って出陣する武将も哀れだ。
921名無し曰く、
2021/06/16(水) 18:52:40.66 COMの城を攻め落とす
↓
COMが隣の城から出撃して取り返しに来る
↓
領地に入ってきて自分で設置した罠を踏んで混乱
見てて微笑ましかった
↓
COMが隣の城から出撃して取り返しに来る
↓
領地に入ってきて自分で設置した罠を踏んで混乱
見てて微笑ましかった
923名無し曰く、
2021/06/16(水) 19:58:07.21ID:YwHbRZZN COMの城を攻め落とす
↓
残存していたCOMが命からがら隣地に逃げようとする
↓
自分で設置した罠を踏んで混乱
見てて微笑ましかった
↓
残存していたCOMが命からがら隣地に逃げようとする
↓
自分で設置した罠を踏んで混乱
見てて微笑ましかった
924名無し曰く、
2021/06/17(木) 04:21:54.88ID:v/0RhKQj comの部隊はかわいい動きをよくする
925名無し曰く、
2021/06/17(木) 07:31:35.47ID:OBIUFAVW 龍造寺プレーで初手大村城行くんだけど、村中城に一番近い空き地あるやん
大村城に近づくと鉄砲隊か弓隊で迎撃に来るんだけど、そのスペースまで来ると村中城からの鉄砲が当たるんだよね
モタモタしてると施設作られるけど、その前なら有効な方法だわ
技術や南蛮で射程伸びる前の唯一、攻めてるのに自城から攻撃できる拠点かな
大村城に近づくと鉄砲隊か弓隊で迎撃に来るんだけど、そのスペースまで来ると村中城からの鉄砲が当たるんだよね
モタモタしてると施設作られるけど、その前なら有効な方法だわ
技術や南蛮で射程伸びる前の唯一、攻めてるのに自城から攻撃できる拠点かな
926名無し曰く、
2021/06/17(木) 07:50:50.17ID:nw3Lm9xU927名無し曰く、
2021/06/17(木) 09:13:21.18ID:OBIUFAVW >>926
大村で消耗しててはもったいない!この後、大友島津がおるんやぞw
プロは村中の兵力を3000以下にして、立花山から出撃させて(足軽で必ず来る)、鉄砲8000の威力を見せつけて削っとく
あっちは国人と結んでるので迎撃なしで削る
大村落とした後は速攻で長崎落として、そのまま全軍で立花山
その時も出撃先目標を大内にしといて人材を府内に集中させとく
そうすると速攻で進められるw
大村で消耗しててはもったいない!この後、大友島津がおるんやぞw
プロは村中の兵力を3000以下にして、立花山から出撃させて(足軽で必ず来る)、鉄砲8000の威力を見せつけて削っとく
あっちは国人と結んでるので迎撃なしで削る
大村落とした後は速攻で長崎落として、そのまま全軍で立花山
その時も出撃先目標を大内にしといて人材を府内に集中させとく
そうすると速攻で進められるw
928名無し曰く、
2021/06/17(木) 09:47:18.07ID:+udK7tlr 初手で攻める場合、相手の兵力を8000未満にする方法が課題になってくるもんね
普通は野戦です削るしかないけど、相手を誘き寄せて味方の城からの射撃で削るってのは思いつかなかったわ
櫓で応用できる地形もありそう
普通は野戦です削るしかないけど、相手を誘き寄せて味方の城からの射撃で削るってのは思いつかなかったわ
櫓で応用できる地形もありそう
930名無し曰く、
2021/06/17(木) 10:02:33.34ID:+udK7tlr932名無し曰く、
2021/06/17(木) 11:07:32.13ID:RM/tnqka >>890
これも有り難う。
本多正信引き抜きリセットマラソンも何回もやったけど、覇王真田では昌幸と幸村を交代で送り込んで正信を引き抜ける確率が6〜7割ぐらいかなあ。残り3割は引き抜ける前に徳川が攻めてきて対応に追われたり、多分隣接国にいなくなったり(駿府に移動かな)。
伊奈や大久保長安までは今のところ無理。リセット繰り返したら可能かもしれないけど。
これも有り難う。
本多正信引き抜きリセットマラソンも何回もやったけど、覇王真田では昌幸と幸村を交代で送り込んで正信を引き抜ける確率が6〜7割ぐらいかなあ。残り3割は引き抜ける前に徳川が攻めてきて対応に追われたり、多分隣接国にいなくなったり(駿府に移動かな)。
伊奈や大久保長安までは今のところ無理。リセット繰り返したら可能かもしれないけど。
933名無し曰く、
2021/06/17(木) 11:30:26.81ID:+YJfDtPo934名無し曰く、
2021/06/17(木) 13:29:49.31 知略高い武将が軒並み義理低くてとても現実的
935名無し曰く、
2021/06/17(木) 15:00:30.73ID:oZFEp/rF >>793
天道みんなが言うほど駄作じゃなかった印象。むしろ弱小勢力でやる人には面白いんじゃないの?強勢力でやるとただただ道の普請が面倒臭い
天道みんなが言うほど駄作じゃなかった印象。むしろ弱小勢力でやる人には面白いんじゃないの?強勢力でやるとただただ道の普請が面倒臭い
936名無し曰く、
2021/06/17(木) 16:53:34.17ID:leuRM0TD 低級弓水軍の適正上昇の書もなかったな
何でないんかしらんが
何でないんかしらんが
937名無し曰く、
2021/06/17(木) 17:19:47.31ID:7SfEeDuD 天道は資源の関係で技術開発が頭打ちになるのと教練が単純作業になるのがな、道は序盤楽しい終盤めんどい
それ以外は革新の正統進化ってかんじ
それ以外は革新の正統進化ってかんじ
938名無し曰く、
2021/06/17(木) 20:46:09.55ID:5OiUCVRA 天道もまぁまぁだけど、やっぱシンプルな革新がいい
939名無し曰く、
2021/06/17(木) 22:48:55.07ID:CAYNPk69 生まれも育ちも小田原の早川の俺。
いつも北条氏でスタートしてるわw
北海道の人とか大変だろうなw
いつも北条氏でスタートしてるわw
北海道の人とか大変だろうなw
940名無し曰く、
2021/06/17(木) 23:07:29.33ID:SdYuzsc3 道民だから蝦夷スタートなどせぬ
やるなら無敵のアイヌ衆使わせろ
やるなら無敵のアイヌ衆使わせろ
941名無し曰く、
2021/06/17(木) 23:20:30.72 長曾我部元親って固有戦法持ってないのね
942名無し曰く、
2021/06/17(木) 23:41:41.30ID:OBIUFAVW 停戦後に中継進路指示で町中破壊行為w
射撃攻撃も迎撃もなく、自由に動き回るw
この技を使えば、一揆発生で金銭がなく商館がなく、施設の取り壊しができなくても、自領地の施設破壊も可能
射撃攻撃も迎撃もなく、自由に動き回るw
この技を使えば、一揆発生で金銭がなく商館がなく、施設の取り壊しができなくても、自領地の施設破壊も可能
943名無し曰く、
2021/06/17(木) 23:44:03.44ID:OBIUFAVW 勧告寸前に捕虜全解放で名声を稼ぐ
停戦に応じて金銭を強奪した1日後に勧告で落城w
解放に応じた1日後に内応で引き抜きw
停戦に応じて金銭を強奪した1日後に勧告で落城w
解放に応じた1日後に内応で引き抜きw
944名無し曰く、
2021/06/17(木) 23:47:45.92ID:UA7kFK9m 日記ガイジうざ
945名無し曰く、
2021/06/18(金) 14:36:06.98ID:rePco0ns 兵庫県出身の俺は、宇喜多直家や本願寺顕如、赤松、明智、浦上あたりか。
ご当地武将使うなら山梨や新潟の人は有利じゃん。
ご当地武将使うなら山梨や新潟の人は有利じゃん。
946名無し曰く、
2021/06/18(金) 14:41:49.17ID:rBOJSR3s 逆に考えよう
山梨新潟だったら一回やれば飽きるが、兵庫なら何度でもご当地プレイが楽しめると
山梨新潟だったら一回やれば飽きるが、兵庫なら何度でもご当地プレイが楽しめると
947名無し曰く、
2021/06/18(金) 14:53:21.22ID:rePco0ns948名無し曰く、
2021/06/18(金) 17:06:47.19ID:PUa7HnXV やばいよ。
就活しなくちゃいけないのに、毎日10時間くらい革新PKで遊んでる。
楽しすぎる。
s1太田で全国制覇もしたぜw
就活しなくちゃいけないのに、毎日10時間くらい革新PKで遊んでる。
楽しすぎる。
s1太田で全国制覇もしたぜw
949名無し曰く、
2021/06/18(金) 17:38:02.56ID:igVBsoQ1 わかる
書類作る前に一時間…
あれやべえ睡眠時間3時間しかねえ
みたいなことを数日やってしまう
アンインストールするか…
書類作る前に一時間…
あれやべえ睡眠時間3時間しかねえ
みたいなことを数日やってしまう
アンインストールするか…
950名無し曰く、
2021/06/18(金) 18:24:59.08ID:WYr4tgTR 半世紀生きてる老人が就活生のふりする姿は痛々しい
951名無し曰く、
2021/06/18(金) 19:27:46.63ID:PUa7HnXV 学生だよ〜。
千葉県の野田市に住んでるよ〜。
最寄り駅は運河駅だよ〜。
千葉県の野田市に住んでるよ〜。
最寄り駅は運河駅だよ〜。
952名無し曰く、
2021/06/18(金) 19:33:01.04ID:lvkZI1kG 東京産まれ俺
太田家で瞬殺された・・・
太田家で瞬殺された・・・
954名無し曰く、
2021/06/18(金) 21:10:03.96ID:RzUVvagb 名古屋県民の俺様高みの見物
956名無し曰く、
2021/06/18(金) 21:27:26.68 うちが丹羽長秀を捉えてCOMの信長が捕虜返還要求に来た時
「五郎左を返して」って言うんだな
こういう細かいとこ沢山見逃してそう
「五郎左を返して」って言うんだな
こういう細かいとこ沢山見逃してそう
957名無し曰く、
2021/06/18(金) 21:40:16.34ID:36cJVFW7 勝家は権六だし秀吉は猿呼びするよ
光秀は金柑頭とは言わないけど
光秀は金柑頭とは言わないけど
958名無し曰く、
2021/06/18(金) 22:03:42.20ID:GY7mH20p ご当地だと斎藤プレー(フッ、全国が見えたぜ)
959名無し曰く、
2021/06/18(金) 22:09:32.75ID:RzUVvagb 勝三郎市松紀之助孫六三郎兵衛とか初見誰のことをいってるのかわからなかったな
960名無し曰く、
2021/06/18(金) 22:24:35.93ID:0TQpkxZb 近衛前久が家宝でお酒を持ってきた際に購入すると
「今宵は飲み明かしましょうぞ」みたいなセリフ言うけど
あれって酒豪として名高かった近衛前久の専用セリフなのかな
もしそうだったら制作陣は歴史好きの喜ぶツボをよく知ってるなと思った
「今宵は飲み明かしましょうぞ」みたいなセリフ言うけど
あれって酒豪として名高かった近衛前久の専用セリフなのかな
もしそうだったら制作陣は歴史好きの喜ぶツボをよく知ってるなと思った
961名無し曰く、
2021/06/18(金) 22:59:03.82ID:GY7mH20p 創造やってから、過去作しかやらんわ
中の人変わっちゃったからね
中の人変わっちゃったからね
962名無し曰く、
2021/06/18(金) 23:26:14.08ID:GO/zyYTx 香木ってどうやって入手できるの
963名無し曰く、
2021/06/19(土) 01:08:19.83ID:CV7be1t9 官位全部売り終わった公家が売りつけてくるよ
964名無し曰く、
2021/06/19(土) 01:14:28.84ID:7cDRWuk3 香木は天ちゃん脅して削り撮る
966名無し曰く、
2021/06/19(土) 15:44:50.74ID:0xH395dE 出先でやろうとしたノートパソコンの革新PKが何故かアップデートできないから
アップデート済みのパソコンのデータコピーしてみたが
表示上のverは1.0のままだが国替え出来るということはverは1.03?になったということなのだろうか・・・
アップデート済みのパソコンのデータコピーしてみたが
表示上のverは1.0のままだが国替え出来るということはverは1.03?になったということなのだろうか・・・
967名無し曰く、
2021/06/19(土) 18:54:53.85ID:u/St6DBm 出先ですらプレイを我慢できなくなったら末期
968名無し曰く、
2021/06/19(土) 19:39:02.94ID:aNGmQ86N 助けて!
覇王の後継者の真田でプレイしているんだけど、羽柴が強大すぎて手がつけられない。
本田親子とか大久保長安も引き抜いているんだけど、難しすぎる。
覇王の後継者の真田でプレイしているんだけど、羽柴が強大すぎて手がつけられない。
本田親子とか大久保長安も引き抜いているんだけど、難しすぎる。
969名無し曰く、
2021/06/19(土) 19:46:32.23ID:0xH395dE 最初の徳川の攻撃凌いだらそのまま反撃に出てさっさと徳川滅ぼすが一番楽だぞ。
971名無し曰く、
2021/06/19(土) 20:25:28.17ID:aNGmQ86N 駄目だよ。
徳川に反撃しようにも兵数が6000しかいない。
徳川に反撃しようにも兵数が6000しかいない。
974名無し曰く、
2021/06/19(土) 20:44:19.07ID:0xH395dE 何でそんな兵力減ってるんだよ・・・
櫓一つも建てていないのか?
攻められる直前でセーブしてリロード繰り返して上手い敵の凌ぎ方を身につけた方がいいかも。
こっちは同時に北条が攻めてきても撃退出来るだろ、徳川撃退した段階で一万以上残ってる想定でのアドバイスだし。
櫓一つも建てていないのか?
攻められる直前でセーブしてリロード繰り返して上手い敵の凌ぎ方を身につけた方がいいかも。
こっちは同時に北条が攻めてきても撃退出来るだろ、徳川撃退した段階で一万以上残ってる想定でのアドバイスだし。
975名無し曰く、
2021/06/19(土) 20:45:28.59ID:6y2IEErZ 1,2日ならとにかく3日pcゲできないのは耐えられないかもしれん
どうしても出来なくなったら案外すっぱり断ち切れるだろうけど
どうしても出来なくなったら案外すっぱり断ち切れるだろうけど
976名無し曰く、
2021/06/19(土) 21:01:00.21ID:0xH395dE 最初からある武家街に最低でも櫓一つ、
甲斐方面からの進路上で城にそこそこ近い位置に武家街作って櫓一つ以上建てれば、
多分そこまで被害は大きくならないはず。
甲斐方面からの進路上で城にそこそこ近い位置に武家街作って櫓一つ以上建てれば、
多分そこまで被害は大きくならないはず。
977名無し曰く、
2021/06/19(土) 21:01:47.21ID:t2zOOJQZ おっ賢秀おる氏郷もらお
と思ったらもう16歳で登場してた・・・
なぜか元服するまでは平凡武将でもリリースしないよねCPU
プレイヤーみたいなことしやがる
と思ったらもう16歳で登場してた・・・
なぜか元服するまでは平凡武将でもリリースしないよねCPU
プレイヤーみたいなことしやがる
978名無し曰く、
2021/06/19(土) 21:22:27.18ID:z0QWiSNM >>971
覇王真田とかは、攻められるたびに傷兵吸収して太らんと
逃げられんように騎馬を背後に廻したり、奇襲でとどめさしたり、火牛を温存したり。。。
櫓が止めさして傷兵が虚空に消えてたらロードするくらいの気で行こう
てかそういう意味では櫓より罠がよい。攻めてくる兵力によるけど
覇王真田とかは、攻められるたびに傷兵吸収して太らんと
逃げられんように騎馬を背後に廻したり、奇襲でとどめさしたり、火牛を温存したり。。。
櫓が止めさして傷兵が虚空に消えてたらロードするくらいの気で行こう
てかそういう意味では櫓より罠がよい。攻めてくる兵力によるけど
979名無し曰く、
2021/06/19(土) 21:30:13.83ID:KmiMdC8t >>968
今、俺もそれをさんざんやってるとこ。
何十回も失敗して、今うまくいきそうな感じになってきてる。
☆正信、長安、伊那は可能な限り引き抜く。金に糸目はつけない。
☆人を探索や浪人登用などでできるだけ雇い国造りを急ぐ。金やって感謝状態にはしとく。
☆人件費が必要なので国造りは金稼ぎメインでスタート。
☆北条や徳川が時々攻めてくるので、都度全滅させる。兵糧節約の為、上田城に引きつけてから、最小限の兵で昌幸の混乱、幸村の先駆け、城からの鼓舞、そして奇襲を有効に使う。城には取り付かせない。
☆躑躅ヶ崎からの兵を全滅させると、そこの兵が数千ぐらいになるので、上田城に10000ぐらいの兵は置いて、力押しで落とす。その際、上田城が攻められない状況確認は必要。
☆門前町を一つは作って、羽柴家や北条から攻められた時、僧侶停戦をできる形を作りながら徳川を攻められたら理想。
☆金が20000ぐらいある時点で海津に幸村に兵100で一夜城を作らせ譜代任命して、募兵時に兵数を稼ぐ。
☆徳川の作っていた足軽学舎で足軽技術開発。
(中略)
☆羽柴が徳川を潰しに行くのを見計らって、横に待機させた部隊に、徳川の最後の拠点を落とさせ、徳川を滅ぼす。浜松港なら明から苗刀GET。オランダから携行食と蘭方医
徳川の降将を使い内政学舎で鉄砲櫓までは開発。
あとは鉄砲櫓で要塞化して羽柴迎撃戦。幸村と昌幸の火牛計を軸にしつつ、拠点に智将と統率の高い奴を揃えて奇襲、流言、鼓舞で城から応援。
奇襲は成功しなくても、敵の将来の退路を塞ぐために使えたりもする。
むちゃくちゃ長くなってすまん。いろんなコツや、これぐらいなら大丈夫かな、みたいな感覚が必要でほんと難しいけどやりがいがあるわ。
今、俺もそれをさんざんやってるとこ。
何十回も失敗して、今うまくいきそうな感じになってきてる。
☆正信、長安、伊那は可能な限り引き抜く。金に糸目はつけない。
☆人を探索や浪人登用などでできるだけ雇い国造りを急ぐ。金やって感謝状態にはしとく。
☆人件費が必要なので国造りは金稼ぎメインでスタート。
☆北条や徳川が時々攻めてくるので、都度全滅させる。兵糧節約の為、上田城に引きつけてから、最小限の兵で昌幸の混乱、幸村の先駆け、城からの鼓舞、そして奇襲を有効に使う。城には取り付かせない。
☆躑躅ヶ崎からの兵を全滅させると、そこの兵が数千ぐらいになるので、上田城に10000ぐらいの兵は置いて、力押しで落とす。その際、上田城が攻められない状況確認は必要。
☆門前町を一つは作って、羽柴家や北条から攻められた時、僧侶停戦をできる形を作りながら徳川を攻められたら理想。
☆金が20000ぐらいある時点で海津に幸村に兵100で一夜城を作らせ譜代任命して、募兵時に兵数を稼ぐ。
☆徳川の作っていた足軽学舎で足軽技術開発。
(中略)
☆羽柴が徳川を潰しに行くのを見計らって、横に待機させた部隊に、徳川の最後の拠点を落とさせ、徳川を滅ぼす。浜松港なら明から苗刀GET。オランダから携行食と蘭方医
徳川の降将を使い内政学舎で鉄砲櫓までは開発。
あとは鉄砲櫓で要塞化して羽柴迎撃戦。幸村と昌幸の火牛計を軸にしつつ、拠点に智将と統率の高い奴を揃えて奇襲、流言、鼓舞で城から応援。
奇襲は成功しなくても、敵の将来の退路を塞ぐために使えたりもする。
むちゃくちゃ長くなってすまん。いろんなコツや、これぐらいなら大丈夫かな、みたいな感覚が必要でほんと難しいけどやりがいがあるわ。
980名無し曰く、
2021/06/19(土) 21:33:19.63ID:aNGmQ86N うりゃー!
徳川滅ぼしたぞ!
ここまでなんとか来たけど、羽柴の猛攻が凄くて、今この状態w
https://downloadx.getuploader.com/g/revau/64/c1.jpg
別角度から
https://downloadx.getuploader.com/g/revau/65/c2.jpg
徳川滅ぼしたぞ!
ここまでなんとか来たけど、羽柴の猛攻が凄くて、今この状態w
https://downloadx.getuploader.com/g/revau/64/c1.jpg
別角度から
https://downloadx.getuploader.com/g/revau/65/c2.jpg
981名無し曰く、
2021/06/19(土) 21:33:51.83ID:MT4xc1M3 俺もここ最近覇王真田ばっかやってるよ
仕事中もやってるがなかなか難しいよね
徳川の攻め二回くらいしのいだらカウンターで髑髏だったか躑躅だったかを落としてそのまま岩付と東に抜けたらうそのように楽園が開けた
開けたがぼーっとしてるとすぐ上杉死んで東日本も決壊するから気が抜けなくて面白い
ひできちを斬首できる日はいつになるやら
仕事中もやってるがなかなか難しいよね
徳川の攻め二回くらいしのいだらカウンターで髑髏だったか躑躅だったかを落としてそのまま岩付と東に抜けたらうそのように楽園が開けた
開けたがぼーっとしてるとすぐ上杉死んで東日本も決壊するから気が抜けなくて面白い
ひできちを斬首できる日はいつになるやら
982名無し曰く、
2021/06/19(土) 21:41:14.68ID:KmiMdC8t >>981
上杉は5年で同盟切れるから、上杉と同盟が切れたら、春日山城を要塞化して、羽柴をそれ以東に入れない作戦にしてる。
上杉は5年で同盟切れるから、上杉と同盟が切れたら、春日山城を要塞化して、羽柴をそれ以東に入れない作戦にしてる。
983名無し曰く、
2021/06/19(土) 21:45:42.46ID:MT4xc1M3 これは覇王真田にかぎらないんだけど
なんかたまにまるで偽報通じなくなったり
こっちだけ全然戦法使うためのゲージたまらなくなることあるよね
実力差のせいかと思ってたけど知略統率、技術で負けてない時でも起こるからよくわからん
なんかたまにまるで偽報通じなくなったり
こっちだけ全然戦法使うためのゲージたまらなくなることあるよね
実力差のせいかと思ってたけど知略統率、技術で負けてない時でも起こるからよくわからん
984名無し曰く、
2021/06/19(土) 21:54:19.15ID:KmiMdC8t >>980
基本的には、上田城の西側で食い止めないといけないんじゃない?画面外にも敵おるから防ぎきれんだろ。
基本的には、上田城の西側で食い止めないといけないんじゃない?画面外にも敵おるから防ぎきれんだろ。
986名無し曰く、
2021/06/19(土) 21:57:15.91ID:z0QWiSNM ちょっと記憶がうっすらだけど、覇王真田では、
高統率の主力がでずっぱりだから、消極的な意味で内政くらいしか技術開発してられない
革新は技術を先に多く開発すれば優位に立てる。常に何かしら開発していたい
蹄鉄はもらい、草鞋は開発する。弓は知らん
その間隙をぬって内政学舎自体開発せにゃならんのだけど、引き抜きや内政書が必要。運要素高い
上田は広いから、職人町を4つ作っても大丈夫。各勢力から浪人が大量に出るし
時間はかかるけど、内政技術さえ手に入れば、市や畑をつくるより収入が増える。序盤の我慢が後で活きる
胴丸当世具足馬鎧耳覆いは守備的だからなくてもスキルがあれば誤魔化せる
内政が嫌なら別系統でもいい。とにかく技術開発が途切れないようにする
鼓舞奇襲の拠点として海津築城は絶対に必要。こだわりがないのら昌幸を隠居させ譜代
金砕棒草鞋が揃ったら兵力を2万貯め、忍者や寺社と武力協定する。当然、その前に国人商人と協定
手順は、商人協定→取引で特産品雪だるま式増加(最初だけ捕虜を特産品と交換推奨)→国人協定
忍者寺社を討伐してる間に攻められることも多いだろうけど、
十分な数の騎馬を海津に入れておけば、退路を断つ形とかで迎撃できるはず
高統率の主力がでずっぱりだから、消極的な意味で内政くらいしか技術開発してられない
革新は技術を先に多く開発すれば優位に立てる。常に何かしら開発していたい
蹄鉄はもらい、草鞋は開発する。弓は知らん
その間隙をぬって内政学舎自体開発せにゃならんのだけど、引き抜きや内政書が必要。運要素高い
上田は広いから、職人町を4つ作っても大丈夫。各勢力から浪人が大量に出るし
時間はかかるけど、内政技術さえ手に入れば、市や畑をつくるより収入が増える。序盤の我慢が後で活きる
胴丸当世具足馬鎧耳覆いは守備的だからなくてもスキルがあれば誤魔化せる
内政が嫌なら別系統でもいい。とにかく技術開発が途切れないようにする
鼓舞奇襲の拠点として海津築城は絶対に必要。こだわりがないのら昌幸を隠居させ譜代
金砕棒草鞋が揃ったら兵力を2万貯め、忍者や寺社と武力協定する。当然、その前に国人商人と協定
手順は、商人協定→取引で特産品雪だるま式増加(最初だけ捕虜を特産品と交換推奨)→国人協定
忍者寺社を討伐してる間に攻められることも多いだろうけど、
十分な数の騎馬を海津に入れておけば、退路を断つ形とかで迎撃できるはず
988名無し曰く、
2021/06/19(土) 22:29:17.33ID:z0QWiSNM 特産品は、商人間で転がしていればどんどん増える
具体的には、
秋田と品川と結んだとき、相場が、秋田(金130日本刀90)品川(金90日本刀130)
というようなことが起きる
秋田で日本刀を買い、その日本刀を使って品川で金を買う。その金を使って秋田で。。。
いったりきたりしてるだけで特産品は増えていく(領地と関係ない、遠隔地の商人衆でいい)
(品種改良まであるなら、市を減らし、領地にかかる勢力は寺社。遠隔の商人複数という協定が高収入)
(しかも寺社は櫓、登用、技術開発と、商人衆よりメリットが大きい。商人寺社同時協定が一番だけど)
このようにして大量の特産品を手に入れれば、貿易開始から二年で汗血馬取得ということも可能
貿易は、金、日本刀、書画くらいで回す
ゲーム上の30日、つまり月替わり直前、次の月の相場が、それぞれに(←注目)確定する
月が替わるその瞬間に、ゲームを一時停止して何で貿易するか決めよう
激しく戦ってる最中だとおろそかになりがち
COMは常にチェックしてて最善手をうってくるけど、ヒトは戦いに没頭して流してしまいがち
ここを丁寧に丁寧に丁寧に、月替わり前に一時停止するようにすれば、
COMの圧倒的国力というアドバンテージはかなり削れる。ヒトは弱小勢力でも、十分対抗できるようになる
具体的には、
秋田と品川と結んだとき、相場が、秋田(金130日本刀90)品川(金90日本刀130)
というようなことが起きる
秋田で日本刀を買い、その日本刀を使って品川で金を買う。その金を使って秋田で。。。
いったりきたりしてるだけで特産品は増えていく(領地と関係ない、遠隔地の商人衆でいい)
(品種改良まであるなら、市を減らし、領地にかかる勢力は寺社。遠隔の商人複数という協定が高収入)
(しかも寺社は櫓、登用、技術開発と、商人衆よりメリットが大きい。商人寺社同時協定が一番だけど)
このようにして大量の特産品を手に入れれば、貿易開始から二年で汗血馬取得ということも可能
貿易は、金、日本刀、書画くらいで回す
ゲーム上の30日、つまり月替わり直前、次の月の相場が、それぞれに(←注目)確定する
月が替わるその瞬間に、ゲームを一時停止して何で貿易するか決めよう
激しく戦ってる最中だとおろそかになりがち
COMは常にチェックしてて最善手をうってくるけど、ヒトは戦いに没頭して流してしまいがち
ここを丁寧に丁寧に丁寧に、月替わり前に一時停止するようにすれば、
COMの圧倒的国力というアドバンテージはかなり削れる。ヒトは弱小勢力でも、十分対抗できるようになる
990名無し曰く、
2021/06/19(土) 22:57:14.90ID:z0QWiSNM 学習障がいなのか識字障害なのか知らんけど、長文には苦情がよく出る
そこに水準をあわせる気はないけど、
のってくる人がいないのに一人で長文攻略してても空しいだけだからね
>>343をプレイに活かしてくれてる風な書き込みも散見されるし、
久々に特産品ブーストについて書いてみた
長文読んで、理解してくれるだけの知性あるプレイヤーって、実はここではレア
そこに水準をあわせる気はないけど、
のってくる人がいないのに一人で長文攻略してても空しいだけだからね
>>343をプレイに活かしてくれてる風な書き込みも散見されるし、
久々に特産品ブーストについて書いてみた
長文読んで、理解してくれるだけの知性あるプレイヤーって、実はここではレア
991名無し曰く、
2021/06/19(土) 23:01:09.44ID:z0QWiSNM ということで>>343の続編
文字数多くても平気な人用にまとめたものなので、苦情には特に応答しません
・諸勢力をロングレンジで攻撃して熟練を貯める的な技:海上または支城や港からの攻撃で可能
・街並と関係ない場所に施設を建設できる技:説明は難しいが、そのような方法がある
建設可能地点が大幅に増えるが手間もかかる。引きこもりプレイ用か?
・COM出陣操作:捕虜を一人ずつ解放し、出陣を遅らせる
COMは帰還中の武将がいると出陣しない。解放された捕虜が帰還中も出陣しない
築城部隊を出したとき、包囲したいとき、援軍を遅らせたいときなどに有効
また、拠点の兵力が8000未満でもCOMは出陣しない
・勧告妨害(弱小COM名声操作):COM勢力に、港や支城に追い込んだ勢力を勧告で横取りされることがある
名声の高い相手に勧告は成功しない。また、勧告を蹴ると名声が上がる
港に追い込んだ勢力に失敗する勧告を連打し、横取りされない水準まで名声を上げ、武力で併合する
・名声獲得術:基本的な、技術開発や領土拡大による名声上昇では物足りない人用
COMからの外交要求を無条件で了承し、名声を獲得していく(+10)
名声は家宝や官位の等級、南蛮人からの技術伝授、勧告などに影響する。わりと大事
・将軍家限定名声獲得術:同盟関係にある大名家に役職を取ってもらうと、将軍家の名声が上がる
上昇値は等級によって細かく分かれる(飛騨+4〜管領+22)(長尾→上杉のイベントでは上昇しない)
同盟国の拡大が前提なので、活用は難しい模様(?)
・少年大名、乳児大名:最上、伊達などで行われる
大名を討ち死にさせ、元服前の一門衆に家督を相続させる。真のマニアは幼女を選ぶとか
・譜代解任→忠誠60 小笠原爆弾を使いたくない時、両家宝没収→譜代任命→解任→1級弓授与→忠誠100
・諸勢力による防衛:S4河野で、長曾我部の通り道にある、善通寺の軍勢を意図的に沸かせて盾とする(例)
・諸勢力による膠着打開:S1織田で、本証寺と武力協定すると、徳川が本証寺勢と戦い始め、弱体化する
結果、武田が岡崎を制圧することになり、耐久力のなくなった岡崎をハイエナする(例)
文字数多くても平気な人用にまとめたものなので、苦情には特に応答しません
・諸勢力をロングレンジで攻撃して熟練を貯める的な技:海上または支城や港からの攻撃で可能
・街並と関係ない場所に施設を建設できる技:説明は難しいが、そのような方法がある
建設可能地点が大幅に増えるが手間もかかる。引きこもりプレイ用か?
・COM出陣操作:捕虜を一人ずつ解放し、出陣を遅らせる
COMは帰還中の武将がいると出陣しない。解放された捕虜が帰還中も出陣しない
築城部隊を出したとき、包囲したいとき、援軍を遅らせたいときなどに有効
また、拠点の兵力が8000未満でもCOMは出陣しない
・勧告妨害(弱小COM名声操作):COM勢力に、港や支城に追い込んだ勢力を勧告で横取りされることがある
名声の高い相手に勧告は成功しない。また、勧告を蹴ると名声が上がる
港に追い込んだ勢力に失敗する勧告を連打し、横取りされない水準まで名声を上げ、武力で併合する
・名声獲得術:基本的な、技術開発や領土拡大による名声上昇では物足りない人用
COMからの外交要求を無条件で了承し、名声を獲得していく(+10)
名声は家宝や官位の等級、南蛮人からの技術伝授、勧告などに影響する。わりと大事
・将軍家限定名声獲得術:同盟関係にある大名家に役職を取ってもらうと、将軍家の名声が上がる
上昇値は等級によって細かく分かれる(飛騨+4〜管領+22)(長尾→上杉のイベントでは上昇しない)
同盟国の拡大が前提なので、活用は難しい模様(?)
・少年大名、乳児大名:最上、伊達などで行われる
大名を討ち死にさせ、元服前の一門衆に家督を相続させる。真のマニアは幼女を選ぶとか
・譜代解任→忠誠60 小笠原爆弾を使いたくない時、両家宝没収→譜代任命→解任→1級弓授与→忠誠100
・諸勢力による防衛:S4河野で、長曾我部の通り道にある、善通寺の軍勢を意図的に沸かせて盾とする(例)
・諸勢力による膠着打開:S1織田で、本証寺と武力協定すると、徳川が本証寺勢と戦い始め、弱体化する
結果、武田が岡崎を制圧することになり、耐久力のなくなった岡崎をハイエナする(例)
992名無し曰く、
2021/06/19(土) 23:15:25.08ID:MT4xc1M3 俺は文章でじっくり指南してくれるのはありがたいと思う方だが
一度悪く言われたからと、今目の前にいない兵と戦うスタイルは良くないでござるよ
煽りは慎まれよ
一度悪く言われたからと、今目の前にいない兵と戦うスタイルは良くないでござるよ
煽りは慎まれよ
993名無し曰く、
2021/06/19(土) 23:23:00.99ID:z0QWiSNM んー。何スレも続いてることなんでね
今いないかどうかはそんなに関係ない気がするけどな
ま。留意しとく
今いないかどうかはそんなに関係ない気がするけどな
ま。留意しとく
994名無し曰く、
2021/06/20(日) 00:14:51.32ID:YcDHalfB995名無し曰く、
2021/06/20(日) 00:20:31.72ID:Jgcf2rvV 保守以前にテンプレもはれよ
996名無し曰く、
2021/06/20(日) 03:33:11.76ID:Q4Uk7T1u 980 の書き込みした者だけど。
ようやくここまで来たぞ。
でも、羽柴の大群に攻められてどうにもならん。
https://downloadx.getuploader.com/g/revau/66/r45.jpg
眠くて仕方がないので、とりあえず寝る!
これ難しすぎる。
ようやくここまで来たぞ。
でも、羽柴の大群に攻められてどうにもならん。
https://downloadx.getuploader.com/g/revau/66/r45.jpg
眠くて仕方がないので、とりあえず寝る!
これ難しすぎる。
997名無し曰く、
2021/06/20(日) 08:12:29.13ID:X6bkWDVh >>996
☆隠居を利用し大名を平和な地に移し危なくなった時の僧侶停戦を常にあてにする。
☆本証寺と提携で、鉄砲櫓の威力を強化。
☆岡崎城に智将・凡将を大量に集めて、城から奇襲、流言、鼓舞の雨あられ。失敗しても金がちょっと減るだけ。
☆城からの計略が使えなくなるので城には絶対にとりつかせない。
☆ゲームの進行スピードを最低にして、できる限りこまめに対応する。
☆凡将で罵声持ちは後ろから出陣させて、混乱や火牛計に続いて罵りまくる。
☆混乱などの計略はなるべく頭の悪い武将をターゲットにして周りを巻き込む。
☆敵の退却時にも奇襲を使い全滅させて負傷兵回収。
☆できれば浜松港は取ってしまいたい。
俺からはこれぐらいかな。
☆隠居を利用し大名を平和な地に移し危なくなった時の僧侶停戦を常にあてにする。
☆本証寺と提携で、鉄砲櫓の威力を強化。
☆岡崎城に智将・凡将を大量に集めて、城から奇襲、流言、鼓舞の雨あられ。失敗しても金がちょっと減るだけ。
☆城からの計略が使えなくなるので城には絶対にとりつかせない。
☆ゲームの進行スピードを最低にして、できる限りこまめに対応する。
☆凡将で罵声持ちは後ろから出陣させて、混乱や火牛計に続いて罵りまくる。
☆混乱などの計略はなるべく頭の悪い武将をターゲットにして周りを巻き込む。
☆敵の退却時にも奇襲を使い全滅させて負傷兵回収。
☆できれば浜松港は取ってしまいたい。
俺からはこれぐらいかな。
998名無し曰く、
2021/06/20(日) 08:24:01.09ID:WOK8QczL 以前、S4伊達効率の良い東北を統一する方法を聞いた者です。
おかげさまで東北を順調に統一できました。
しかし、その後織田勢との合戦に備え、技術開発、各城の開発、募兵による兵の増加をおこなっていたら、
いつの間にか柏崎港で、織田軍が31万になっていました。上杉を滅ぼし、次に米沢城の伊達に14万の大軍で攻め寄せられ、
偽報を使っていたら、全く聞かず、あっという間に落とされました。
東北を統一しても、スピードを緩めたらいかんということですね。反省です。次回は統一後も、織田にすぐに攻めるようにしたいと思います。
おかげさまで東北を順調に統一できました。
しかし、その後織田勢との合戦に備え、技術開発、各城の開発、募兵による兵の増加をおこなっていたら、
いつの間にか柏崎港で、織田軍が31万になっていました。上杉を滅ぼし、次に米沢城の伊達に14万の大軍で攻め寄せられ、
偽報を使っていたら、全く聞かず、あっという間に落とされました。
東北を統一しても、スピードを緩めたらいかんということですね。反省です。次回は統一後も、織田にすぐに攻めるようにしたいと思います。
999名無し曰く、
2021/06/20(日) 09:26:50.14ID:0I2ByFyo そうですな
上杉は対織田羽柴で富山→春日山ルートは健闘するけど、柏崎に鉄砲&高知略や長弓水軍で来られるとたいてい落ちる
そうすると対プレイヤーシフトで近いうちにその状態になるよね
スピクリは意識したほうがいいけど、上杉確保後に春日山と新発田両方に兵を割けるか微妙なところ
敵が春日山無視して新発田側に来たのを見たことないけど、俺は春日山のキープが無理そうなら新発田まで引いて前線にしてた
あと早いうちに開発を優先した方がいいのは鉄砲Aだと思うな
内政は織田羽柴とガチでやり合いながらでも開発できるけど鉄砲A要員を割くのはキツいし、鉄砲開発しといて銃眼付けたら同士討ち数回食らっても撃退できなくはないくらいにはなるかと
上杉は対織田羽柴で富山→春日山ルートは健闘するけど、柏崎に鉄砲&高知略や長弓水軍で来られるとたいてい落ちる
そうすると対プレイヤーシフトで近いうちにその状態になるよね
スピクリは意識したほうがいいけど、上杉確保後に春日山と新発田両方に兵を割けるか微妙なところ
敵が春日山無視して新発田側に来たのを見たことないけど、俺は春日山のキープが無理そうなら新発田まで引いて前線にしてた
あと早いうちに開発を優先した方がいいのは鉄砲Aだと思うな
内政は織田羽柴とガチでやり合いながらでも開発できるけど鉄砲A要員を割くのはキツいし、鉄砲開発しといて銃眼付けたら同士討ち数回食らっても撃退できなくはないくらいにはなるかと
1000名無し曰く、
2021/06/20(日) 17:03:59.19ID:JPDBDZ44 うんこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 22時間 58分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 22時間 58分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。