X



【三国志11】三國志11 Part124

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/02/05(金) 21:44:37.83ID:rsel6DbHd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一番上に上記を2行コピペしてスレを建てること
(1行目は消えてしまうため)

三國志11
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
パワーアップキット
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
PS2版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
withPK PS2,Wii版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
ユーザーズページ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/

Steam版
Romance of the Three Kingdoms 11 with Power Up Kit / 三國志11 with パワーアップキット
http://store.steampowered.com/app/628070/Romance_of_the_Three_Kingdoms_11_with_Power_Up_Kit__11_with/

三國志11wiki
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

前スレ
【三国志11】三國志11 Part123
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1594641746/

公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
紹介記事
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アップデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_update.htm

関連スレ

自己責任で
三国志11 改造スレ part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1323329874/

次スレは>>960が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/21(土) 00:04:40.99ID:0MOYJmguF
張魯は人材捜索して発見したら100%論戦なるよね
結構論戦強いから人材集めて反撃しやすい
2021/08/21(土) 12:36:19.01ID:xWSm2G8m0
陳親子は徐州命だからな
徐州のためなら呂布も劉備も捨て駒よ
2021/08/21(土) 13:39:01.87ID:QT0Y6E4f0
さてやるかと思ってどこでやろうか勢力図眺めてたら
脳内シミュレーションが始まってクリアしてそのまま終わるわ・・・
2021/08/21(土) 19:36:10.16ID:xWSm2G8m0
脳内にインストールしてるのか…
2021/08/21(土) 20:43:48.49ID:Bd48BeYZ0
ベテランは許容できる縛りを設定するかTA位しかやれることないだろう
2021/08/22(日) 00:10:18.14ID:gxC6Vpr70
まあ確かに同じ事の繰り返しだからなあ
ミもフタも無いけど

そこで自主的な縛りを最後まで遵守出来る人は本当に偉大だと思う
ヌルゲー体質の自分は使える手はついつい使ってしまう
2021/08/22(日) 08:38:41.54ID:s31DVdKv0
上で出てた騎兵ゴリ押しやったら爽快すぎて楽しいわ
ずっと弱小勢力で必死に追い返すのばっかりやってたからかもしれんけど
2021/08/22(日) 09:05:59.67ID:M8hbnHmX0
もうやりすぎて、考えなくても内政の配置がどの都市でも自分の理想配置になってしまう(江夏除く)
2021/08/22(日) 16:02:03.84ID:1gDCcrN50
造幣を立てるタイミングがよくわからんわ
市レベ3を6で最後真ん中に立てるのが気持ちいいが収入効率は悪そうだし

市レベ1を3つの時点で作り始めるのが良いのだろうか
2021/08/22(日) 19:10:03.24ID:gxC6Vpr70
合併の邪魔になるので造幣や穀倉を建てるのはいつも最後になる
陥落させた都市で運良く造幣穀倉が残っていた時でも
合併の邪魔になるようなら撤去
Lv.3の美しい街並みを目指してまう
2021/08/22(日) 23:01:26.14ID:W3XpjZNI0
序盤だったら雑魚武将に100日で造幣を作らせて普通の内政官に市場を作らせる
余裕がある状況ならレベル3を先に全部作る
2021/09/01(水) 00:00:30.80ID:IymZIt2r0
wikiのみんなの新武将、消されて
誰かが直したのに、また消されて荒らされてるな
2021/09/01(水) 07:13:53.14ID:E/ItZ5gg0
なお、まにあわんもよう
2021/09/13(月) 00:01:29.03ID:5068mbl30
みんな元気か?
2021/09/13(月) 00:55:59.72ID:BkLcwDx50
本作のプレイ環境は失ってしまったのにこのスレはいつまでも見てまう
ほんま中々の作品や
818名無し曰く、 (ワッチョイ a910-ZM7o)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:11:56.38ID:wodPspPP0
たしかに笑
2021/09/15(水) 11:52:54.40ID:+YbpiEPd0
おれはまだやってるよ
楽しめる高難易度シナリオないかな
2021/09/15(水) 12:56:54.77ID:J7hXYi+La
都市に駐屯してる1兵士当たり
どの位米減るか書いてるサイトってありますか?
都市に兵多い程食料も減ってくんですよね?
2021/09/15(水) 13:17:08.46ID:rdrHVuQd0
1/40
兵士1〜79だと月で1減る、81〜119だと2減る、10,000だと250減る
1シーズン9/40だけど、6/21は米1あれば7/1の処理は増加が先なので兵が減らない
なので4/1で兵士数の8/40(1/5)+1残っていれば、次の7/1までは持つということになる

どこかに載っているか以前に1ターン進めればすぐにわかる話だがね
2021/09/16(木) 02:10:19.81ID:mhLa9F7n0
英雄乱舞で雲南ひきこもりプレイしてるんだが
外敵同士で争ってて全く攻められる気配がないわ
2021/09/16(木) 11:56:45.14ID:lqe+uAgXd
>>819
いくら高難易度でも使用武将に愛着湧かないと飽きちゃう
2021/09/16(木) 12:31:06.08ID:Ke2Ne4S10
俺は孫呉に愛着がある
話の軸が劉備vs曹操なので
どうしても脇役感が強くなってしまう所が逆に好きなのだろう
2021/09/16(木) 15:16:02.25ID:BEuPizmbd
中学時代に劉関張から入り高校で趙雲に目が移り孫策周瑜の若々しい美男子コンビに興味がわき大学で曹操の偉大さに心打たれ成人した今では董卓のやりたい放題を羨ましく思っている

11だと徴税がすごく使えるしなおさら
2021/09/16(木) 17:28:12.89ID:V2oclC8O0
>>823
わかるよー。おれも同じく感情移入型なんだよね。なので時代背景が感じられない英雄乱舞とか出来ない
2021/09/16(木) 20:38:48.54ID:yU2yVVn00
>>826
時代背景が感じられないってのはわかるな
なんか劉備の配下に姜維がいてもピンとこない
2021/09/16(木) 20:58:23.41ID:zUwCo20aa
>>827
おれも同じ。
だから三國志覇道とかも出来ないんだよね。
2021/10/10(日) 04:29:00.47ID:7wFSveIQ0
久々に遊んだけど、輜重隊が必要なのが好きだ
面倒くさい要素というのはその通りだが、兵糧や兵装を補給してるときが楽しい
補給線こそが命綱って感じがして

南蛮征伐とかの遠征で補給隊を後から出発させてついていかせるの好きだわ
2021/10/10(日) 11:58:01.60ID:R1RwSfhfa
>>829
零陵〜建寧
晋陽〜安定
この辺りの長征を二軍或いは外様メンバーで組ませていくのが楽しい
2021/10/10(日) 17:55:02.67ID:lHVU0HeL0
実際やった事無いんだけど
そういうかなりの長征て空城ならともかく敵勢力が運用してる城を落とせるもんなん
足場の悪い道を何ターンもテクテクと進軍
各部隊200日分くらいの兵糧が要りそう
出発拠点でMAXまで兵糧を貯め込んでようやく足りるかどうかという印象
2021/10/10(日) 18:33:48.60ID:9radTMTD0
遠征は長安↔晋陽と北海↔襄平は良くやるけど200日を越える行軍はした事無いわ。
2021/10/10(日) 18:54:20.16ID:Sp490FIRM
さらに言うとそういう遠隔地の城を仮に取れたところでその後無理なく運用出来るのか
物資の輸送もままならない
武将単体の移動でも数ターンかかる
飛び地の領地て色々ストレスが多そう
2021/10/10(日) 19:01:57.16ID:mlu23q4l0
そんな遠隔地は脳筋を左遷して治安が90切ったら治安回復させるだけしかしないし当然委任もしない
最悪、賊が湧いて落とされても空白地化するだけでゲームクリアに支障はない
2021/10/10(日) 19:49:28.29ID:CAd0vmX50
落とせても輸送が不便すぎてやる意味ないよね
てかそこまでの兵糧あるなら近場の都市を落とした方がいいまである
836名無し曰く、 (スップ Sd8a-SWHk)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:10:11.34ID:pWIWuA7Ud
久しぶりにプレイして女の戦いばっかやってるわ。
登場相性仮想でやると展開変わって飽きない!
2021/10/11(月) 01:31:11.10ID:MmL+1+HGd
女の戦いはプレステ版で死ぬほどしたけどパソコン版は最後のシナリオ解くのが億劫でやってないなぁ
てか久しぶりにこのスレ来たけどみんな生きてて嬉しいわw
2021/10/11(月) 12:27:24.04ID:tokU2xVlM
辺境を2軍や外様で遠征させるの楽しいよね
ほんでもってそういう所に限って最激戦区になったりして

まあ主力が関羽張飛諸葛亮とかだと激戦になりようもないんだけどさ
839名無し曰く、 (ワッチョイ 6389-e7Yh)
垢版 |
2021/10/11(月) 13:42:23.14ID:WiJhA48j0
Win10だけどゲームは普通にノーディスク化できてたのに
公式の顔グラツールが使えんようになったわ
なんでこうアップデートされるたびに被害が出るかね
2021/10/11(月) 15:01:24.78ID:nO/WSvBF0
前半シナリオだと強い武将が多すぎるので後半シナリオの方が運用は面白くない?
2021/10/11(月) 15:22:15.40ID:dLVo3iSqd
>>840
半分わかる
面白さの種類が違うというか
2021/10/16(土) 20:45:18.20ID:LIYHmWY30
>>623
こんなんでパニックとかダサすぎだろ
クソザコゴミムシだな
2021/10/17(日) 00:12:46.58ID:yfQXk1p60
>>842
しかし塞翁の馬は帰って来たではないか!
2021/10/17(日) 02:03:02.75ID:Q0Mt9eb/d
多方面から敵が大量に攻めてきた!
パニックになる→正常な心の持ち主。まだ引き返せる。
やったぜ!エンドレス防衛戦やな!→もう引き返せません。せめてリアルに支障が無い事を祈ります。
2021/10/17(日) 07:54:05.87ID:9PTdmWzX0
防衛戦一年くらい続けると、戟隊での留目や一騎討ちで20人くらい捕虜からの登用が可能になっていて人材難が一気に解消され天下統一が近づく感じが好き。
2021/10/17(日) 08:52:05.80ID:cV+qYad+M
南蛮征伐の蜀とかやってると魏が大挙攻めてきたら登用タイム始まったなって感じだもんね
姜維、きみは寿春にいかないで
847名無し曰く、 (ワッチョイ ab89-t/lv)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:03:14.77ID:1a1g1Ngl0
公孫淵からスタートして何人か新武将入れて遼東征伐スタートしたんだけど、河北統一したところで、飽きたわ
先が見えたってかさ…
2021/10/17(日) 12:29:15.48ID:0Dk4gOex0
敵の拠点から引き抜くのは許せるけど部隊率いてきたやつ引き抜くのは許せない
誰にも見せられないHDDとか創作ノートとか処分しないでうちんとこ来いよって言っても来られるわけない(家族を放って裏切りとかできないよ)
2021/10/17(日) 19:25:31.41ID:9PTdmWzX0
>>848
でも史実もそういうもんじゃない?
姜維も黄権も夏候覇も家族を置いて他国へ仕えた訳だし。
個人的には違和感無いかな。
2021/10/17(日) 20:50:26.66ID:lNkW+ErE0
むしろ家族を連れて寝返った例が思い浮かばない
2021/10/17(日) 21:28:12.71ID:9vtMpeLS0
しかし家族を連れてこずに寝返ったふりをした蔡和と蔡中は「家族連れてきてないやん、偽の投降やろ」って殺されてしまった
2021/10/17(日) 21:39:26.64ID:9PTdmWzX0
戦闘中に捕縛されるか外交手段として投降するかの差だね。
今の議題は軍隊を率いての投降なのでその間か。
于禁の様に立ち行かなくなって投降するなら前者に近しいので、それはそれで軍を率いての投降はあり得るように思うな。
まぁ個人の主観の話だから掘り下げても結論はないが。
2021/10/20(水) 02:02:15.19ID:T7Ni9+p90
家族(嫁)が元の軍にいれば普通に引き抜けないじゃん?
2021/11/01(月) 19:00:09.48ID:fEByKl5/0
ヤン「寝返るふりをさせるなら監視役を兼ねて偽装家族をつける」
2021/11/07(日) 16:38:15.96ID:S25xPhg50
またwikiに悪さしてるのがいるな。
大半が消されてる。
2021/11/07(日) 17:31:13.79ID:S25xPhg50
俺のブサウザがおかしいだけだった、失礼
2021/11/07(日) 20:41:17.51ID:XhTmeNmmd
ええんやで
2021/11/07(日) 22:29:29.53ID:6t50e4KnM
そういやなんか血迷って公孫恭やってみたけど普通にムズくてつんでしもた
2021/11/08(月) 09:52:29.29ID:mq0xduUo0
久し振りにやるか。
なんのシナリオが一番燃えるの?
2021/11/08(月) 10:05:25.48ID:mq0xduUo0
史実シナリオで緊張感あってヒリヒリするようなのやりたいな。
弱小君主とかじゃなくてさ。

おすすめしてくれたシナリオやるのでベテラン勢の皆さんアドバイスお願いします
2021/11/08(月) 10:13:53.30ID:mmUqm1q30
三顧の礼 劉備
2021/11/08(月) 10:26:51.33ID:mq0xduUo0
>>861
王道だね!正に醍醐味。
孫劉連盟なしでやってみたりしようかな。
2021/11/08(月) 20:32:20.07ID:ZTK65kZD0
三顧の礼の劉備やるときってみんなは新野で曹操軍迎え撃つ?
それとも劉表の同盟破棄して荊州取っちゃう?
俺はどうしても?統や馬良馬謖兄弟欲しさに襄陽に攻め込むけど
2021/11/08(月) 23:02:52.64ID:pJW5ICCw0
むーん
そんな事言われたら三顧の礼劉備やりたーなってきたやんか
しかしもはやプレイ環境がなぅい
2021/11/09(火) 08:09:01.92ID:Y/qIIhZ+0
11を昇華させた作品をいつかプレイしたいなぁ
2021/11/09(火) 13:43:45.63ID:Abq15u0pM
>>863
まず三顧の礼イベント起こして新野で曹操迎え撃ったあとにイベントで荊州攻略にとりかかる
攻略的にはもちろん別のほうがいいんだが
2021/11/10(水) 11:34:42.73ID:LEFe8wwv0
このスレに書いてもあれかもしれんけど
Steamで66%オフきてるで
2021/11/10(水) 18:08:53.39ID:VjYlMIvb0
三顧の礼は孫劉連盟までがワンセットだわ。
そこからは自由行動だけど、そこまで到達しないと気分が盛り上がらない。
2021/11/11(木) 02:11:00.66ID:2sxN5WOp0
steamでやすかったから買っちゃった
13しかやったことないけど
2021/11/11(木) 12:51:31.06ID:FuIEQa+bd
慣れてきたら、施設たてて築城もちで回復させつつ防衛するのが楽しいぞ
基本は相手の進軍方向を制限するようにたてるんやで
2021/11/11(木) 13:35:32.30ID:L9rt4HQSr
>>870
サンキュー
2021/11/11(木) 17:32:46.02ID:fnAzNa0XM
施設で防衛するの楽しいよね
連弩櫓と投石器と石壁うまいこと組み合わせてこっちが想定する戦場に来るまでにボロボロになってるのを見るの楽しい
873名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-ElbW)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:23:40.98ID:M3qyDbZe0
このゲームの中毒性やばいですね
城4個取った位で飽きるし、cpuがおバカだけど
それでも定期的にやりたくなります
15年やってます笑
2021/11/12(金) 02:37:24.37ID:cIhM+blS0
Steamでセールだったから買ったんだが、これて新武将は特技関連を好きなの付けられないんだな

選択可能な特技がやたらと少ない気がする
2021/11/12(金) 03:16:32.46ID:VCFlb+AC0
シナリオクリアで開放されるはず
2021/11/12(金) 06:46:17.38ID:pTQ42RVT0
シナリオクリアと一般イベントスチル全取得で解放されるよ
2021/11/12(金) 06:52:15.64ID:nASG4jfcM
後半のシナリオ選んで全勢力自分操作とかで簡単に解放できるよ
2021/11/12(金) 12:09:25.39ID:eMMKQupk0
steam版買ったんですけど、カクつきがすごくて同じ症状で改善できた人いませんか?
スペック的なのは余裕で満たしてるはずです。。
2021/11/12(金) 12:51:02.95ID:BW7u885Va
確か女君主相続、女君主死亡とか謀反独立を見るのも条件だからここら辺は意図しないと中々出ない
まあPKなら手間掛かるだけで難しくはないけどね
2021/11/12(金) 17:08:05.33ID:4lkbQeged
>>878
同じ症状が出てたけど、nvidiaのグラボ使ってるならドライバーを472.12に戻すと治ったよ
2021/11/12(金) 17:34:10.76ID:CwkfZuz00
>>873
城4個で飽きるのは早過ぎひん?
まあその後の攻略ルートが見えて後は作業という心理も分からんでも無いが
俺は全土の3分の1を占領するくらいまではやってまう
2021/11/12(金) 22:07:06.08ID:cIhM+blS0
>>877
その方法でイベントスチルの解放条件もいける?

決戦制覇モードやらないとダメぽいけど
2021/11/12(金) 23:26:34.90ID:ZTnwj8jx0
つーか攻略wikiの掲示板に全クリア直前データあるで
探してみ
2021/11/12(金) 23:45:16.36ID:PFken9ew0
三顧の礼やっぱり面白いね。
論客トリオで短期停戦しまくって曹操を重症化させて馬超に殺させることに成功しました。良い感じ。
2021/11/13(土) 09:38:59.17ID:12uhjBY1a
上の方にある諸葛亮存命チャレンジも面白そうだな。
2021/11/13(土) 09:44:06.67ID:q/fRXSus0
初めて三顧の礼クリアした時は曹操が最後の都市落ちる直前のターンに勝手に寿命で死んだなあ
直接捕まえて引導渡すよりも色々脳内補完できる死に方ダッタ
2021/11/13(土) 13:41:23.20ID:KFMsPh9s0
>>880
戻したら治りました!ありがとう華佗様!
2021/11/13(土) 14:03:40.74ID:ZhnBRzCC0
steamセールやってたし13pkしかやったことないから買ったけど序盤は人材雇用→内政で市場とか立てて
頃合い見て戦争ふっかけるって感じでやってるけどこれでええんかな
空城はバンバン取りに行ったほうがいい?
2021/11/13(土) 15:52:02.54ID:m/dPjJEa0
超級で小勢力プレイだとろくに体勢整わない内から大戦力で攻められる辛いんだけど
超級なら市場や農場より兵舎や鍛治から作るべきなのかな
2021/11/13(土) 16:00:22.15ID:x7TfAobFd
最初は政治力しょぼい奴を100日軍事施設建設するのがいいよ
その間政治力高い奴を収入や各種施設建設に充てると効率いい
2021/11/13(土) 16:38:51.18ID:HbDPl+pfp
軍事施設なら開始直後の保護期間中であればいつ完成しても変わらんしな
収入施設の完成は神速を尊ぶけど
2021/11/13(土) 22:25:12.79ID:Mna8x6Sg0
序盤は何をするにも速攻で金が足りなくなるので俺はとにかく市場を建てる
市場を建てている間に大勢力に潰されてしまった時は
俺はその勢力を担当するだけの力量が無かったのだと諦めてもう少しやりやすそうな勢力でリスタート
2021/11/14(日) 07:45:07.48ID:9pSV3A8vM
最序盤はとにかく闇市場やぞ闇市場
2021/11/14(日) 07:53:48.45ID:+9iCUg4o0
半年くらいは攻められないから米売って金策、兵科と施設、攻められたら引き付けて各個撃破で米奪う
闇市、1月に潰れるが、12月11日で20日、12月21日で10日など、1月1日完成で作ればこわれない
ちょっとフライングで作れたりするので開発は計画的に
都市によっては施設ZOCで凌げたりするのでその間に開発とか、勢力や都市で序盤は変わるね
開始即出陣ができることもなくもない、作りかけの施設壊して金米奪ったりもできる
2021/11/14(日) 08:25:00.07ID:9pSV3A8vM
さあ出陣だ→やべ、兵装作るの忘れてたを何度繰り返したことか
2021/11/14(日) 08:34:06.07ID:PQ9Npj4Y0
兵装作るのは忘れないけどうっかり剣兵で出陣してしまうシステムはどうにかしてほしかった
2021/11/14(日) 10:54:38.65ID:s7z8O//xr
公設闇市場ってよくわからん存在よな
2021/11/14(日) 12:38:05.67ID:/s5nHhAy0
軍師「剣兵ですぞ」
くらい言って欲しかった
2021/11/14(日) 12:48:15.00ID:E1Q1wR/L0
意図せず剣兵で出撃なんて無いけどなー。結構あるあるなの?
2021/11/14(日) 12:53:28.51ID:Y1Iag4ZX0
序盤の計略部隊は剣兵で出すことがある
2021/11/14(日) 14:27:46.64ID:QyvnYho/d
パソコン版は兵種選ぶのを忘れて出陣させた後剣兵だと気付く事はあるあるだよね
あと攻撃選んだつもりで待機押しちゃうとか
プレステ版はミスポチが無いのはいいよね
2021/11/14(日) 16:59:46.28ID:9dKBUBRZp
主力部隊を出す時はきちんと選ぶけど続いて補助部隊出す時は油断して剣のままにしちゃう時ある
出撃した後あれ?曹純だけ何か脚遅いぞ?…あっ!てなる
でも一番多いのは船の替え忘れ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況