「思い起こせば一年前…」
言わずと知れた信長の野望第四作目。
信長の野望武将風雲録を語るスレ。
前スレ
信長の野望 武将風雲録 その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586441987/
探検
信長の野望 武将風雲録 その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/21(木) 01:45:58.90ID:9MVkqgoh
191名無し曰く、
2021/07/17(土) 10:00:17.56ID:SCOy5H43 石高900くらいある武蔵の治水が20だと放置したくなる
192名無し曰く、
2021/07/17(土) 13:26:53.51ID:DUtSj1xR >>190
治水したくても上げられないんだ・・・。
comの知能は内政を「1人にしか任命しない、2.3人にまとめて命令しない」んだ。
なのでそこそこ石高高いところの場合一定以上石高越えると治水で全額投資しても家臣の政治がゴミだと失敗し続ける。
・・・で、台風で治水が下がっても上げられないんだ。
治水したくても上げられないんだ・・・。
comの知能は内政を「1人にしか任命しない、2.3人にまとめて命令しない」んだ。
なのでそこそこ石高高いところの場合一定以上石高越えると治水で全額投資しても家臣の政治がゴミだと失敗し続ける。
・・・で、台風で治水が下がっても上げられないんだ。
194名無し曰く、
2021/07/18(日) 06:41:48.45ID:Z8B+ulur 「民も喜びましょう」が出る最高値にしてた
195名無し曰く、
2021/07/18(日) 22:41:07.20ID:s3OVekEv >>194
俺も「民も喜びましょう」って言われるギリギリの税率にしていたけど、普通に一揆が起きて何でやねんと思ったことがあるわ
俺も「民も喜びましょう」って言われるギリギリの税率にしていたけど、普通に一揆が起きて何でやねんと思ったことがあるわ
196名無し曰く、
2021/07/19(月) 01:15:01.19ID:BnDWLBmC 陸奥なんか文化が低すぎるせいで税率50%でも民も喜びましょうになるんだよな
197名無し曰く、
2021/07/19(月) 06:26:58.83ID:IO9NDAQZ 民の喜びを知りやがって
198名無し曰く、
2021/07/19(月) 08:21:21.95ID:n6z22efk あれって民忠依存なのかと思ってたけど文化なのか
199名無し曰く、
2021/07/19(月) 12:52:39.27ID:BnDWLBmC 民忠10上がるごとに税率1%あげることができる
文化10上がるごとに税率1%下げないといけない
文化10上がるごとに税率1%下げないといけない
201名無し曰く、
2021/08/05(木) 18:57:38.45ID:77OXDyI3 どうしても下総国の大名が結城氏てのが違和感
結城の領地は現茨城県で下総といえば大半は下総介の千葉一族が分割統治してるのに一族が一人も出ないという扱い
結城の領地は現茨城県で下総といえば大半は下総介の千葉一族が分割統治してるのに一族が一人も出ないという扱い
202名無し曰く、
2021/08/20(金) 17:16:08.68ID:6QqENoBF 本願寺難しいわ
朝倉と畠山と神保に貢物贈りながら友好結ぶのに必死だわ
一応米10だけ残してるのですが
攻められて滅亡するし
朝倉と畠山と神保に貢物贈りながら友好結ぶのに必死だわ
一応米10だけ残してるのですが
攻められて滅亡するし
203名無し曰く、
2021/08/20(金) 19:48:20.64ID:MwU3BotN 気にせず朝倉か畠山か神保を攻め落とせば良いと思う。
204名無し曰く、
2021/08/21(土) 03:35:46.86ID:tWU3FvHd SFCまでは優遇大名と不遇大名が戦った場合は援軍の有無にかかわらず必ず優遇大名が勝つようになってる
優遇同士、不遇同士で戦った場合は高確率で攻め込んだ側が勝つ
優遇同士、不遇同士で戦った場合は高確率で攻め込んだ側が勝つ
205名無し曰く、
2021/08/21(土) 15:47:53.93ID:YZMYmqHF206名無し曰く、
2021/08/21(土) 17:34:21.74ID:mqp32ouA 本願寺なんて鉄砲も大量にあるし、簡単な部類に入ると思うが
すぐに上杉が隣までやってくるけど
すぐに上杉が隣までやってくるけど
207名無し曰く、
2021/08/21(土) 23:33:37.81ID:M1aQI5cX 本願寺は簡単だろ
つか周辺国全部と友好とかイミフ
加賀の内政カンストさせるまでヒキるんか?
つか周辺国全部と友好とかイミフ
加賀の内政カンストさせるまでヒキるんか?
208名無し曰く、
2021/08/22(日) 01:55:14.91ID:pG+0bNSL 武将風雲録においては本願寺は優しい部類だろ?
初期兵100超えで兵数多いから訓練100にし次第即攻めやんけ。
初期兵100超えで兵数多いから訓練100にし次第即攻めやんけ。
209名無し曰く、
2021/08/22(日) 11:12:14.09ID:Tfrms+ws 早いところ越前取ったら大谷吉継が浪人でいるし、運が良ければ石田三成が仕官してくれるかもしれない。
210名無し曰く、
2021/08/22(日) 12:26:14.55ID:sn/HGXYB S1の越前なら明智光秀が出てくる
爺が抜けた朝倉を早めに攻略できれば1等級の茶器も入手できるし、
次に義龍に誘降を仕掛けて美濃を攻め取れば竹中半兵衛が控えている
爺が抜けた朝倉を早めに攻略できれば1等級の茶器も入手できるし、
次に義龍に誘降を仕掛けて美濃を攻め取れば竹中半兵衛が控えている
211名無し曰く、
2021/08/23(月) 18:48:27.28ID:NVPQKtsr 逆に本願寺のデメリットって何だろう
・隣接国すべてと仲が悪い
・ルイス=フロイスさんはお引き取りください
・(武田や上杉と比べると)武将が質量ともに劣る
・下間トリオの名前が紛らわしい
・加賀の国力は割と平凡
・(他の大名でプレイしても起こるが)一向衆が勝手に暴れてターゲットの国の国力を下げてしまう
まあ顕如の政治力=行動力と軍事力で十分お釣りが来るほどではある
・隣接国すべてと仲が悪い
・ルイス=フロイスさんはお引き取りください
・(武田や上杉と比べると)武将が質量ともに劣る
・下間トリオの名前が紛らわしい
・加賀の国力は割と平凡
・(他の大名でプレイしても起こるが)一向衆が勝手に暴れてターゲットの国の国力を下げてしまう
まあ顕如の政治力=行動力と軍事力で十分お釣りが来るほどではある
212名無し曰く、
2021/08/23(月) 20:25:50.86ID:fmpJYIzp 本願寺は難しくないでしょ 神保や畠山を攻めた所で得られるものは少ないので放置
宗滴の爺さんが抜けた越前を攻め取って豊かな国と1等茶器をゲット
浅井と同盟して美濃の斉藤を攻め取る ここまでやれば後はどうとでも
>>211
SFC版のハンドブックで島津義久が「似たような名前が多すぎて誰に何を命じたかごっちゃになるのが悩み」って言ってたような
宗滴の爺さんが抜けた越前を攻め取って豊かな国と1等茶器をゲット
浅井と同盟して美濃の斉藤を攻め取る ここまでやれば後はどうとでも
>>211
SFC版のハンドブックで島津義久が「似たような名前が多すぎて誰に何を命じたかごっちゃになるのが悩み」って言ってたような
213名無し曰く、
2021/08/23(月) 21:42:48.64ID:f7w0tnfh シナリオ1だと朝倉に一向一揆起こすくせに
2だと一転して協力関係になる坊主
2だと一転して協力関係になる坊主
214名無し曰く、
2021/08/24(火) 16:48:58.45ID:CRo6UJOn 摂津も領土だったらやりやすいのにと思う
何故か三好が持ってて気に喰わない
鈴木と離れ過ぎるから連携も取れんし
何故か三好が持ってて気に喰わない
鈴木と離れ過ぎるから連携も取れんし
216名無し曰く、
2021/08/25(水) 08:42:10.83ID:3NHDJnF9 202ですが足利で慣れすぎた(侵攻されない)のが原因で甘えてました
本願寺でもう少しがんばります
本願寺でもう少しがんばります
217名無し曰く、
2021/08/25(水) 13:07:58.87ID:Vv8Uqp6I ロマンのかけらもクソもない意見で言えば、
「訓練100兵忠100の兵100で何度も攻めれば大概の国は落ちる」だから。
いかに早くそこまでの体勢に持っていけるか。
大名は使えるのもいたりするから、本願寺で畠山&神保滅ぼして兵数集めて脅迫してっても良い。
「訓練100兵忠100の兵100で何度も攻めれば大概の国は落ちる」だから。
いかに早くそこまでの体勢に持っていけるか。
大名は使えるのもいたりするから、本願寺で畠山&神保滅ぼして兵数集めて脅迫してっても良い。
218名無し曰く、
2021/08/25(水) 14:04:08.15ID:3asyM9g+ 足利はCPUだと三好に攻められてすぐに逝くんだよな
220名無し曰く、
2021/08/25(水) 21:35:43.64ID:V9w29r9L その三好もまた贔屓されている大名だからその場合普通に負ける
221名無し曰く、
2021/08/25(水) 22:25:22.00ID:6b+aRwBh 三好は非優遇大名のはずだぞ
222名無し曰く、
2021/08/25(水) 22:28:32.15ID:6b+aRwBh すまん、俺はMD版しかやったことねーんだわ
MDだと三好が足利に勝てたためしがない
MDだと三好が足利に勝てたためしがない
223名無し曰く、
2021/08/25(水) 23:06:48.63ID:V9w29r9L >>221
過去スレより再録
>見ない処理で、有利に扱われている大名とそうでない大名がある。有利な大名はそうでない大名に10倍以上の兵力の差がないと絶対に負けない。
>同じ条件の大名同士の場合は兵力の差が勝敗になるが、有利でない大名も有利な大名の援軍が相手の兵力を上回っていたら有利な大名にも勝てる。
>因みにその有利な大名は、織田、武田、上杉、北条、今川、毛利、長宗我部、三好、足利、伊達、本願寺、大友、島津、徳川、それに真田。
>斎藤や竜造寺は入っていないので、よく負けるのはこのため。
過去スレより再録
>見ない処理で、有利に扱われている大名とそうでない大名がある。有利な大名はそうでない大名に10倍以上の兵力の差がないと絶対に負けない。
>同じ条件の大名同士の場合は兵力の差が勝敗になるが、有利でない大名も有利な大名の援軍が相手の兵力を上回っていたら有利な大名にも勝てる。
>因みにその有利な大名は、織田、武田、上杉、北条、今川、毛利、長宗我部、三好、足利、伊達、本願寺、大友、島津、徳川、それに真田。
>斎藤や竜造寺は入っていないので、よく負けるのはこのため。
224名無し曰く、
2021/08/26(木) 00:18:34.36ID:kC1ifGRN 鈴木や波多野で軍備を整えて漁夫の利を狙うプレイ
225名無し曰く、
2021/08/26(木) 18:10:11.80ID:xbENnVpZ 大名と違う姓の武将が城主になったら強制委任プレイ
226名無し曰く、
2021/08/26(木) 19:01:57.21ID:L1KtOi0U 朝倉「それいいな」
北条「縛りにもならん」
毛利「解せぬ」
北条「縛りにもならん」
毛利「解せぬ」
227名無し曰く、
2021/08/26(木) 20:11:12.44ID:hWF601RL 北条高広「北条一門です」
北条氏康「よし!」
北条氏康「よし!」
228名無し曰く、
2021/08/26(木) 20:56:06.58ID:sC3hKKWw SFC版の入門モードだとS1の足利はすぐに三好に攻められて消える
機種ごとにCPU大名の思考ルーチンが違うのかな
機種ごとにCPU大名の思考ルーチンが違うのかな
229名無し曰く、
2021/08/27(金) 01:16:54.63ID:sDC7/H5T マジで北条高広が北条家の跡を継いでも家臣の忠誠度が下がらねーんだよなwww
斉藤朝信も美濃の斉藤家を継げるwwwwww
斉藤朝信も美濃の斉藤家を継げるwwwwww
230名無し曰く、
2021/08/27(金) 05:22:58.60ID:q1W/LibB じゃあ俺は和歌山の大名になれるんだな
231名無し曰く、
2021/08/27(金) 05:27:48.73ID:juBmb2SW 俺は越前を継げるのか
漢字が違うけど
漢字が違うけど
232名無し曰く、
2021/08/27(金) 08:21:54.04ID:mdAlCFlM 亜殺苦羅さん
233名無し曰く、
2021/08/27(金) 09:53:48.76ID:sDC7/H5T 229だが間違い
ただ、北条高広が相模北条家の家臣で大名以外に北条一門がいない状態にしておいて
大名が死ぬと北条高広が後継者に指名されるんだわ
斉藤朝信も美濃斉藤家の家臣にしておいて斉藤一門がいなければ後継者になる
ただ、北条高広が相模北条家の家臣で大名以外に北条一門がいない状態にしておいて
大名が死ぬと北条高広が後継者に指名されるんだわ
斉藤朝信も美濃斉藤家の家臣にしておいて斉藤一門がいなければ後継者になる
234名無し曰く、
2021/08/27(金) 11:12:28.32ID:HlVaXh8j >>231
同士発見!こっちは漫画タッチのヒロインの方。名前は、景は無いけど孝は入ってる。
同士発見!こっちは漫画タッチのヒロインの方。名前は、景は無いけど孝は入ってる。
235名無し曰く、
2021/08/27(金) 11:48:27.05ID:yhLYwqrN 技術顧問のアサクラが後をつぎます
238名無し曰く、
2021/08/28(土) 07:19:45.16ID:0B+MtFRr 苗字開示スレになってるw
239名無し曰く、
2021/08/28(土) 08:14:32.23ID:gaJVOK6F 朝倉で始めたら、せっかく耕した田畑を一向宗が踏み荒らしていきやがる
こりゃあ他国と戦争なんぞしてられんわけだ
これで無能扱いとか義景も大変だな
こりゃあ他国と戦争なんぞしてられんわけだ
これで無能扱いとか義景も大変だな
240名無し曰く、
2021/08/28(土) 11:20:03.78ID:jtvz5NPv 大名の行動力がクソだけど、爺が生きてるうちに軍備を整えて騎馬隊で坊主共を始末するしかないね
241名無し曰く、
2021/08/28(土) 11:21:01.12ID:x6wLzblQ 将星録の一向一揆の迎撃であぼーんする事もあるしそれに比べたら風雲録の義景はまだマシ
242名無し曰く、
2021/08/28(土) 13:20:50.42ID:cLtkBycn 名字かぶってる大名あるけど雑魚大名だから継ぎたくない
243名無し曰く、
2021/08/28(土) 13:25:35.87ID:VhSg5dSN 宇都宮くんチーッス
244名無し曰く、
2021/08/28(土) 13:28:31.11ID:OgIXxXzG >>242
シナリオ1相良氏乙
シナリオ1相良氏乙
245名無し曰く、
2021/08/28(土) 13:30:10.51ID:i7eZxVW4 もっとシンプルに伊東あたりでは?
さあチャレンジだ
さあチャレンジだ
247名無し曰く、
2021/08/28(土) 13:42:29.20ID:NWdMSltp だが昔のPC版に比べて伊東家のみなさん能力値上がってね
あと三好家のみなさん
あと三好家のみなさん
248名無し曰く、
2021/08/28(土) 13:44:01.31ID:x6wLzblQ249名無し曰く、
2021/08/28(土) 18:26:06.69ID:EjyOm68a 神保とかいう開始時には既に滅亡してそうな家
250名無し曰く、
2021/08/28(土) 23:57:10.68ID:EscHaZIH 神保とか色(サックスブルー)以外取り柄無いわ
SFC時代の識別色汚いのが多いから貴重なんだけどね
SFC時代の識別色汚いのが多いから貴重なんだけどね
251名無し曰く、
2021/08/29(日) 00:49:48.12ID:mMaXiVcn PC版の島津家家臣が全員武力60以上だったけど後のハードでもそうなのかな?
252名無し曰く、
2021/08/29(日) 17:50:45.16ID:bgsO7ojo 同盟しても一等茶器あげても友好度が上がらない本願寺
共同で攻め込める国もない
マジで爺ちゃんに滅ぼしてもらうしかねえな
共同で攻め込める国もない
マジで爺ちゃんに滅ぼしてもらうしかねえな
253名無し曰く、
2021/08/29(日) 20:53:10.29ID:bDSY9hwm 茶器を使って義龍に誘降を仕掛けて最初に美濃を落とせば戦争要員が手に入る
そして義景を美濃に移して政治力の高い河合吉統あたりを越前の城主にしてひたすら軍備に励み、義龍の騎馬隊で坊主退治
そして義景を美濃に移して政治力の高い河合吉統あたりを越前の城主にしてひたすら軍備に励み、義龍の騎馬隊で坊主退治
254名無し曰く、
2021/08/30(月) 01:03:21.96ID:u8XMi/0r256名無し曰く、
2021/09/03(金) 21:52:36.46ID:awW6khg+257名無し曰く、
2021/09/05(日) 00:06:19.65ID:5Zjii4II 島津は初心者にうってつけの大名やね 武力高い武将多いし鉄砲は多いし背後は気にしなくてイイと言うことなし シナリオ1なら伊達もやり易い シナリオ2は周囲に同盟二か国あって最初やりにくいけど
258名無し曰く、
2021/09/09(木) 19:08:58.69ID:domibdGy 武将の能力値いじりたくて仕方なく群雄争覇始めたんだけど結構おもろいね
でたらめにやってんのにたまに勝つしw
でたらめにやってんのにたまに勝つしw
259名無し曰く、
2021/09/12(日) 13:24:25.97ID:AOEL5KwF シナリオ2の観戦モードで安土城建設イベントが起きた
これシナリオ1でも起きるのかな?
これシナリオ1でも起きるのかな?
260名無し曰く、
2021/09/13(月) 15:27:47.72ID:LPH8vwwB もう98実機もエミュ構築も怠いので25th版を買ってしまった。
調べたら、ちょっとしたことでWin1064でも動くんだね。他の定番シリーズも多分いける。
ドライブ入れ替えが効かないので、裏モードでCM観たりは出来ないけど。
とにかくこれと天翔記だけは、いけるところまで引っ張りたい。win11も多分大丈夫だろう。
久しぶりシナリオ3の宇都宮もなかなかキツいな。
真田がよぉ。。
調べたら、ちょっとしたことでWin1064でも動くんだね。他の定番シリーズも多分いける。
ドライブ入れ替えが効かないので、裏モードでCM観たりは出来ないけど。
とにかくこれと天翔記だけは、いけるところまで引っ張りたい。win11も多分大丈夫だろう。
久しぶりシナリオ3の宇都宮もなかなかキツいな。
真田がよぉ。。
261名無し曰く、
2021/09/13(月) 18:06:55.35ID:VEjqTWeL 全兵力で蘆名家倒すか、兵糧奪い作戦で切り抜けるか
大名が若いからなんとかなる
大名が若いからなんとかなる
262名無し曰く、
2021/09/13(月) 22:47:11.76ID:1zFbdR2g シナリオ1でも安土城は作れるが、観戦だと織田家が領土増やさないから無理だろうな
263名無し曰く、
2021/09/13(月) 22:50:42.07ID:F08rJ9+p 安土城建てると籠城戦が安土城になるけど、安土城建てる頃には安土城で籠城するようなことにはならないんだよなあ
264名無し曰く、
2021/09/15(水) 12:12:20.43ID:6MsKG0jh さっきgooの一番かっこいいと思う戦国武将ランキングというのがあって、30位になんと姉小路頼綱が福島正則と榊原康政と同じ票数が入ってた。その下は大友宗麟だった。誰か姉小路に入れた人手を上げて〜
265名無し曰く、
2021/09/19(日) 15:52:05.12ID:weiUraDu 斎藤道三で始めて、朝倉を攻め落として一等茶器を奪い
義龍に与えて没収し、美濃の城主にしてるんだが全然独立してくれない
義龍に与えて没収し、美濃の城主にしてるんだが全然独立してくれない
266名無し曰く、
2021/09/20(月) 00:31:45.69ID:nZa6Z6s5 「血族扱いになっている」奴は独立しないぞ
たぶん仕様
これは「なぜか同族扱いにされている者」も含まれるので
大名北条家で城主に北条高広据えても独立しないはず
これもそういう仕様w
たぶん仕様
これは「なぜか同族扱いにされている者」も含まれるので
大名北条家で城主に北条高広据えても独立しないはず
これもそういう仕様w
268名無し曰く、
2021/09/20(月) 07:04:52.61ID:zFenpON+ CPU斎藤家はいつも義龍が謀反して道三を倒すからやってみようと思っただけ
最上家の鬼嫁イベントだと同族でも謀反起こすから、
血族は関係ないと思ったんだけど…
最上家の鬼嫁イベントだと同族でも謀反起こすから、
血族は関係ないと思ったんだけど…
269名無し曰く、
2021/09/20(月) 08:05:41.54ID:y5ezMiWg イベントは別ってことじゃない?義龍の謀反もある意味固定イベントみたいなもんだし
270名無し曰く、
2021/09/20(月) 08:10:58.70ID:zFenpON+ イベントは別なんですね、これで諦めつきました
ありがとうございました
ちなみに城主交代したら翌月に兵士持って寝返っていきました
ありがとうございました
ちなみに城主交代したら翌月に兵士持って寝返っていきました
271名無し曰く、
2021/09/20(月) 08:41:36.01ID:anozvEQT じゃあ松永久通を大名にすれば久秀を城主にしても安心だな
272名無し曰く、
2021/09/20(月) 16:31:41.96ID:nZa6Z6s5 判りにくいかもしればいけど、いわゆる謀叛による独立と
勢力の持ち城が一つしかないときに大名を殺して成り上がる下克上型の謀叛
この2つは非常に紛らわしいけど別物の扱い
他にも後者には叛意が関連性あったりするが前者は全く関係性がないとかの違いもある
あと>>269の言うように桶狭間や本能寺みたいなイベントも別扱い
あれは本来独立しないような武将も独立するので
勢力の持ち城が一つしかないときに大名を殺して成り上がる下克上型の謀叛
この2つは非常に紛らわしいけど別物の扱い
他にも後者には叛意が関連性あったりするが前者は全く関係性がないとかの違いもある
あと>>269の言うように桶狭間や本能寺みたいなイベントも別扱い
あれは本来独立しないような武将も独立するので
273名無し曰く、
2021/09/20(月) 21:29:29.83ID:L0qSiNAM PS版で「ご乱心でござる!」をCPUがやったのを初めて見た。
自分以外でも起こるんだ・・・。
自分以外でも起こるんだ・・・。
274名無し曰く、
2021/09/22(水) 17:04:06.16ID:DMAJGUA7 配下にした武将で一番離反しやすかったのは最上義光だったな
去ることもあれば下って来る事もと何かと忙しいw イメージに反して明智光秀は意外と裏切りはなかったな
去ることもあれば下って来る事もと何かと忙しいw イメージに反して明智光秀は意外と裏切りはなかったな
275名無し曰く、
2021/10/12(火) 15:02:13.71ID:yuGv8R2g アプリ版の黒田官兵衛の顔グラが悪い顔選手権
277名無し曰く、
2021/10/12(火) 23:26:27.30ID:54ButruI 上杉でやると柿崎がクソザコに見えてくる
278名無し曰く、
2021/10/13(水) 06:51:29.09ID:l++KDBAM スマホ版の山本勘助が内野聖陽そのもの
279名無し曰く、
2021/10/13(水) 22:23:44.20ID:PJ/5VJC2 真田信繁が堺雅人になる日が来るのかな?
昌幸の草刈正雄も見てみたい
ついでだから家康も内野聖陽にしちゃえ
昌幸の草刈正雄も見てみたい
ついでだから家康も内野聖陽にしちゃえ
280名無し曰く、
2021/10/13(水) 22:36:58.88ID:fZUhVJB4 こんばんは、徳川家康です
281名無し曰く、
2021/10/13(水) 23:39:08.80ID:qTV86hGj 細川護熙になる日が待ち遠しい
282名無し曰く、
2021/10/14(木) 02:14:38.24ID:Z16FjpQ+ 上杉Gacktなぁ
徳川ガクトって逆さにしても…
徳川ガクトって逆さにしても…
283名無し曰く、
2021/10/14(木) 03:42:20.01ID:x8C/7knU 草刈正雄っぽいキャラならウイポにいる
284名無し曰く、
2021/10/14(木) 04:56:08.94ID:i8tUwO/j 織田信成は信雄で
285名無し曰く、
2021/10/14(木) 08:29:42.22ID:S5ogKbkL 前田利益が出るまでのんびり内政してたら
信長が嫁よこせとうるさい…
しかし断っても友好度下がらないんだな
信長が嫁よこせとうるさい…
しかし断っても友好度下がらないんだな
286名無し曰く、
2021/10/14(木) 08:52:13.12ID:3ydiUGeR むしろ逆に信長に姫よこせすれば2度と来ないんじゃない?
287名無し曰く、
2021/10/18(月) 01:50:23.58ID:SH6anwVW 「武田信玄様、一大事です!」
「武田信玄が武田義信に暗殺されました!」
っていう事件?は武将風雲録ではないようだ
「武田信玄が武田義信に暗殺されました!」
っていう事件?は武将風雲録ではないようだ
288名無し曰く、
2021/10/19(火) 08:53:40.57ID:Fte1UrUj なにそれ面白そう
289名無し曰く、
2021/10/19(火) 15:38:56.44ID:7My7u5fH アプリ版の武将エディタは名前の変更できない仕様?
それかクリア条件でもあるのかな
それかクリア条件でもあるのかな
290名無し曰く、
2021/10/29(金) 02:50:43.41ID:pH1ZjP9f 久しぶりにやろうとしてる。8人プレーで合併して放流してカオスプレーしようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 ★2 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ヤンキース・ジャッジか止まらない… 2打席連発13号&14号 大谷翔平を引き離し単独トップ 敵地騒然 [冬月記者★]
- 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
- ミックスナッツ食えよ、ガチで健康効果がエグいぞ、しかもウマイ、こ!食わないやつバカでしょ [604928783]
- 🏡💥🔨🥺💦んしょ…んしょ…
- トヨタ純利益35%減😱・・・トランプ関税で1800億円減益🤮 [441660812]
- カンニング竹山「大屋根リングは凄くて圧巻!絶対に見た方がよい」「3850円のえきそばめちゃめちゃウマい!😲万博の感想述べる [521921834]
- 警察呼んで嫁追い出した
- 【動画】チャリカスまんさんに天罰が下る🚴‍♀💥 [632966346]