信長の野望革新について語るスレです。
質問する際はPKの有無及びPC版かCS版なのかを明記するようにしましょう。
「信長の野望・革新」 2005年6月22日発売
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
「信長の野望・革新 パワーアップキット」2007年9月14日発売。価格6090円(税込)
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/pk/
「信長の野望・革新、パワーアップキット」ソースネクスト版(廉価版)
公式HP:ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/111540/
※次スレは>>970が立ててね
前スレ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ166【要機種明記】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1588170447/l50
PKwiki
ttp://www41.atwiki.jp/nobu12pk/
新武将のDLと投稿・武将DB
http://hima.que.ne.jp/kakushin/index.shtml
【PC・CS】信長の野望・革新スレ167【要機種明記】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し曰く、
2020/07/24(金) 18:20:08.07ID:sCIPmrtn303名無し曰く、
2020/08/22(土) 01:49:12.22ID:UQVejg4+ >>279 だけど、
・少数精鋭の最低限武将で
・まず負けない武力から
・内政上限
・したら隣りの弱い城獲るの繰返し
・5国くらい獲ったら飽きて1城からやり直し
みたいな、中間管理職があくまで暇潰しで
自分好みの完璧国(オーナー気分)作りたいだけだと、
面倒なほど複雑化したのは変わりませんか?
・少数精鋭の最低限武将で
・まず負けない武力から
・内政上限
・したら隣りの弱い城獲るの繰返し
・5国くらい獲ったら飽きて1城からやり直し
みたいな、中間管理職があくまで暇潰しで
自分好みの完璧国(オーナー気分)作りたいだけだと、
面倒なほど複雑化したのは変わりませんか?
304名無し曰く、
2020/08/22(土) 09:00:00.73ID:wsjMN7gL PC版でDVDからインストールした革新PKだけど
輸送隊が偽法くらって進路変わった結果道中にある港を攻撃し始め、挙句に占領までしたんだが攻撃できたんだな輸送隊
輸送隊が偽法くらって進路変わった結果道中にある港を攻撃し始め、挙句に占領までしたんだが攻撃できたんだな輸送隊
305名無し曰く、
2020/08/22(土) 09:54:21.72ID:+XhfPy6I 輸送隊も築城隊も攻撃力設定されてるからね
微々たる数値だけど
微々たる数値だけど
306名無し曰く、
2020/08/22(土) 09:55:44.56ID:wIwKbP2L308名無し曰く、
2020/08/22(土) 10:02:25.95ID:yOxJiOeL >>306
基本的にパケと一緒
追加シナリオはできないけど、pc版はそれで
面白いよって話を書きたかった
S1とかS4でも敵国の兵糧と金を増やすだけで
全然展開が変わってくるから改造までしなくても
編集機能でだいぶ楽しめるけどな
基本的にパケと一緒
追加シナリオはできないけど、pc版はそれで
面白いよって話を書きたかった
S1とかS4でも敵国の兵糧と金を増やすだけで
全然展開が変わってくるから改造までしなくても
編集機能でだいぶ楽しめるけどな
309名無し曰く、
2020/08/22(土) 10:57:50.84ID:5qX2tHjm CS版ってPC版であった、誰でも諸勢力協定が
成功するバグって修正されてるよね?
あれ無いと面倒くさいんだよなあ。
成功するバグって修正されてるよね?
あれ無いと面倒くさいんだよなあ。
310名無し曰く、
2020/08/22(土) 12:52:28.07ID:VXaVPgsi 改造シナリオといや六文の徳川の拠点が江戸城になってるやつよかったな。今もあるのか知らんが
六文は徳川真田ゲーかと思えば結局武田上杉島津ゲーだったからもうちょっとデフォでなんとかしてほしかった
六文は徳川真田ゲーかと思えば結局武田上杉島津ゲーだったからもうちょっとデフォでなんとかしてほしかった
311名無し曰く、
2020/08/22(土) 13:00:28.62ID:oXFdCA5x 六文銭とか天下布武と長篠はなんか不人気シナリオな感じがする
312名無し曰く、
2020/08/22(土) 13:10:54.02ID:nm2q03JJ 六文銭は雑すぎるわ
シナリオの説明と大名の配置・規模がまるで一致してないし
最初の方のシナリオで松永、真田が独立して大名になってるぐらいしか違いがない
シナリオの説明と大名の配置・規模がまるで一致してないし
最初の方のシナリオで松永、真田が独立して大名になってるぐらいしか違いがない
313名無し曰く、
2020/08/22(土) 13:11:36.48ID:2iyq9GkN 天下布武・長篠は最近steamで買った人がやる手段ないんだよな
長篠一条とか天下六角とかの攻略動画とか上がるくらいだから昔はちゃんと話題になってたけど
応仁と六文銭は本当に不人気だったから改造シナリオの入れ替え対象として定番だったなw
長篠一条とか天下六角とかの攻略動画とか上がるくらいだから昔はちゃんと話題になってたけど
応仁と六文銭は本当に不人気だったから改造シナリオの入れ替え対象として定番だったなw
314名無し曰く、
2020/08/22(土) 13:27:07.35ID:FXz8+ppL 六文の信濃新発田が他の家だったらまだ武田上杉のバランスはとれてたな
あと十勇士のうちなぜか三好兄弟のみ元服ずみというよくわからん仕様
あと十勇士のうちなぜか三好兄弟のみ元服ずみというよくわからん仕様
315名無し曰く、
2020/08/22(土) 13:31:53.77ID:U3y2CFpp 革新って信長の野望の中でも評価高いのかな?
中古でも一つだけ高いし数も少ない
中古でも一つだけ高いし数も少ない
316名無し曰く、
2020/08/22(土) 14:04:42.05ID:nm2q03JJ 革新の武田上杉は意図的に強くされてるからな
あんなに国が豊かならどっちも苦労しねーよって感じ
あんなに国が豊かならどっちも苦労しねーよって感じ
317名無し曰く、
2020/08/22(土) 14:08:38.27ID:oXFdCA5x 天下布武シナリオは武田上杉織田が同じくらい強くて東日本がなかなか統一されにくいから
西日本スタートだと見てて面白い
西日本スタートだと見てて面白い
318名無し曰く、
2020/08/22(土) 14:19:08.45ID:ouZK1Jb4 武田の国力はまぁわかるけど、現実でも
駿府得たのに大して勢力拡大できてない辺り国家構造に問題があったとしか言いようがない
駿府得たのに大して勢力拡大できてない辺り国家構造に問題があったとしか言いようがない
319名無し曰く、
2020/08/22(土) 14:21:22.50ID:2clHaMHq 革新を大使くらいの規模にした革新2をやりたいけどPC負荷凄そう
320名無し曰く、
2020/08/22(土) 14:30:19.60ID:nm2q03JJ >>318
駿河併合した時点で、周囲の弱小勢力はあらかた併合しちゃったからね
北条は関東の東側に小勢力が乱立していたから、それらを吸収する形で勢力広げられたけど
織田・北条・上杉に囲まれている状態では厳しくて当然
あと、駿河の石高って15万石ぐらいしかないから、甲斐よりも米は取れない
海を伝って尾張・伊勢・大坂と貿易するのがウリだったけど、織田と敵対したからそれもできない
苦労して取った割にはあんまり旨味はなかった
駿河併合した時点で、周囲の弱小勢力はあらかた併合しちゃったからね
北条は関東の東側に小勢力が乱立していたから、それらを吸収する形で勢力広げられたけど
織田・北条・上杉に囲まれている状態では厳しくて当然
あと、駿河の石高って15万石ぐらいしかないから、甲斐よりも米は取れない
海を伝って尾張・伊勢・大坂と貿易するのがウリだったけど、織田と敵対したからそれもできない
苦労して取った割にはあんまり旨味はなかった
321名無し曰く、
2020/08/22(土) 14:45:16.49ID:c8hcQ576 今のノブヤボってオンボノートでもできるぐらいなんだっけか?
革新から多少マップ広げて歴史イベ追加、バランス改変程度ならそれほどでもなさそうな気も駿河
革新から多少マップ広げて歴史イベ追加、バランス改変程度ならそれほどでもなさそうな気も駿河
322名無し曰く、
2020/08/22(土) 17:32:11.73ID:CTPonU77323名無し曰く、
2020/08/22(土) 17:50:53.14ID:4fnyz1Ni324名無し曰く、
2020/08/22(土) 18:52:21.21ID:yOxJiOeL 革新て、グラフィック的にプレイしやすいレベルだから
信長の野望では人気が高いって話だな
面白いけどドットのゲームはやっぱりUI的にプレイがしんどいから
時代と共に人気が落ちがち
革新は複雑な内政や戦闘もないシンプルな一体マップも人気の一つかな
やっぱりめんどくさいってのは飽きるんだよね
あとは最近のゲームにないシステム的なバク急の
洗礼されてない感じが面白さを加速させてるかも笑
中古だと高いよね、steamセールは安かったけど
信長の野望では人気が高いって話だな
面白いけどドットのゲームはやっぱりUI的にプレイがしんどいから
時代と共に人気が落ちがち
革新は複雑な内政や戦闘もないシンプルな一体マップも人気の一つかな
やっぱりめんどくさいってのは飽きるんだよね
あとは最近のゲームにないシステム的なバク急の
洗礼されてない感じが面白さを加速させてるかも笑
中古だと高いよね、steamセールは安かったけど
325名無し曰く、
2020/08/22(土) 22:26:16.71ID:KTaLQ5Uw 15年前のゲー厶だもん
326名無し曰く、
2020/08/22(土) 23:07:51.56ID:zcYN/IGx むしろ最近作の創造や大志の方が発売直後の変な仕様やバグが多かったし修正も途中で放置してるんだけど
発売前から三段打ちとか言って修正アプデ予告したうえ最初に追加したのが夕焼けの風景とか
発売前から三段打ちとか言って修正アプデ予告したうえ最初に追加したのが夕焼けの風景とか
327名無し曰く、
2020/08/22(土) 23:12:06.26ID:3VJSbJYv 創造や大志の悪口はそれぞれのスレでやってね
328名無し曰く、
2020/08/23(日) 00:06:13.01ID:bBLTq7+K >>309
しっかり引き継がれております笑
違いは苗刀の上昇値修正、マップの違い、技術配列の違い、戦法名の違いあたりですかね。
CSは各兵科がマイルドになっている気がする。
相対的に弓ツエーが定期的にあったのはたぶんそのせい。
六文銭はPK追加武将に対応しきれてないから、無印登場武将は各年代最初から使えて、PK追加武将は元服年で登場とかゆー手抜き仕様。
無印で完成されてた数少ないシリーズだったから、PKでの親愛未設定とかも相まって手抜き感が強い。まぁデスマの突貫作業だったのかな、と。
しっかり引き継がれております笑
違いは苗刀の上昇値修正、マップの違い、技術配列の違い、戦法名の違いあたりですかね。
CSは各兵科がマイルドになっている気がする。
相対的に弓ツエーが定期的にあったのはたぶんそのせい。
六文銭はPK追加武将に対応しきれてないから、無印登場武将は各年代最初から使えて、PK追加武将は元服年で登場とかゆー手抜き仕様。
無印で完成されてた数少ないシリーズだったから、PKでの親愛未設定とかも相まって手抜き感が強い。まぁデスマの突貫作業だったのかな、と。
329名無し曰く、
2020/08/23(日) 00:10:50.18ID:IDVGaMSe プレイヤー勢力が敵勢力を積極的に侵略するようにプレイすると呼応して敵勢力も積極的に侵略をする。
引き込もって技術研究をすると敵勢力も内政やら貿易を頑張る。
その辺のバランスが抜群に良いから文句なく良ゲーだと思う
引き込もって技術研究をすると敵勢力も内政やら貿易を頑張る。
その辺のバランスが抜群に良いから文句なく良ゲーだと思う
331名無し曰く、
2020/08/23(日) 00:36:14.02ID:0dRYKZmI CPU勢力は政治70が1人でもいれば任意勢力と協定してるからな
プレイヤーだってすきにできてもいいだろ
プレイヤーだってすきにできてもいいだろ
332名無し曰く、
2020/08/23(日) 01:59:29.17ID:p6BvD8/f 地形もランダムで生成されたら飽きないだろうなあって思う
civになっちまうけどw
civになっちまうけどw
333名無し曰く、
2020/08/23(日) 02:49:06.79ID:uc7/Er+s 真田で群雄集結シナリオ始めたんだけど強勢力に囲まれるの辛いね(;´Д`)
5回くらい攻めてようやく徳川家落としたと思ったら北条早雲に家康引き抜かれて泣いた
計略の範囲が良く分からない(´・ω・`)
5回くらい攻めてようやく徳川家落としたと思ったら北条早雲に家康引き抜かれて泣いた
計略の範囲が良く分からない(´・ω・`)
334名無し曰く、
2020/08/23(日) 03:06:27.01ID:0V1JYiXq >>333
群雄真田な即長野攻めがおすすめ
馬で幸村、昌幸の二部隊で攻めれば普通に倒せる
攻めるふりして相手の部隊を弓来ない位置で倒す。
武将登用後は抜かれちゃ困るやつは100まで上げる
群雄割拠以外も知略高い武将が回りにの多い場合は必須かなと思います
群雄真田な即長野攻めがおすすめ
馬で幸村、昌幸の二部隊で攻めれば普通に倒せる
攻めるふりして相手の部隊を弓来ない位置で倒す。
武将登用後は抜かれちゃ困るやつは100まで上げる
群雄割拠以外も知略高い武将が回りにの多い場合は必須かなと思います
335名無し曰く、
2020/08/23(日) 03:07:38.90ID:0V1JYiXq336名無し曰く、
2020/08/23(日) 03:37:14.87ID:pmBCeb4T 引き抜きの話だけど、
港や支城の一人が引き抜かれると、拠点ごとの寝返りになる
てことは、そいつ本城に一人で置いておいて引き抜かせれば、本城ごと寝返るのか?
答はNO 本城ごと寝返るということはおきない。ゆえに引き抜きも成立しない
どうしても引き抜かれたくないが俸禄も上げたくないって時は、
内政や奉行で他の武将が出払ってる状態で、本城にぽつんと置いておけばいい
もしくは奉行とかさせといて、引き抜かれたらロードしてその時期本城に一人で待機させる
二人以上待機や内政外交移動などで本城を離れると引き抜きが成立するので
港や支城の一人が引き抜かれると、拠点ごとの寝返りになる
てことは、そいつ本城に一人で置いておいて引き抜かせれば、本城ごと寝返るのか?
答はNO 本城ごと寝返るということはおきない。ゆえに引き抜きも成立しない
どうしても引き抜かれたくないが俸禄も上げたくないって時は、
内政や奉行で他の武将が出払ってる状態で、本城にぽつんと置いておけばいい
もしくは奉行とかさせといて、引き抜かれたらロードしてその時期本城に一人で待機させる
二人以上待機や内政外交移動などで本城を離れると引き抜きが成立するので
337名無し曰く、
2020/08/23(日) 03:46:28.08ID:pmBCeb4T あと
本城帰還待機を使って引き抜きを防いでると、結構な率で怪我を負わせて帰す
知力半減なのでその月はもう安心だし、統率も下がるから攻めるチャンスになるかもしれない
この状況を狙って作ろうと思うと、引き抜きにきてくれないとならないので
奉行なり内政なりでいったん城から離れて、COMが引き抜きを実行する条件を整える必要がある
だからここまでくると完全にロード技
本城帰還待機を使って引き抜きを防いでると、結構な率で怪我を負わせて帰す
知力半減なのでその月はもう安心だし、統率も下がるから攻めるチャンスになるかもしれない
この状況を狙って作ろうと思うと、引き抜きにきてくれないとならないので
奉行なり内政なりでいったん城から離れて、COMが引き抜きを実行する条件を整える必要がある
だからここまでくると完全にロード技
338名無し曰く、
2020/08/23(日) 08:01:05.50ID:NFfIy+Bd 前にここに検証結果書いたけど
拠点で建設とか何もせず一人とかで置いておいて城主のところに名前が表示されている場合、城主補正で忠誠20くらい底上げされる
ので相性最悪で忠誠80スタートのやつでも5回俸禄あげて(90)、毎月+5されるのを待てば2か月ほどで忠誠100になる
拠点の数だけ引き抜き防止できる小技としてお使いください
拠点で建設とか何もせず一人とかで置いておいて城主のところに名前が表示されている場合、城主補正で忠誠20くらい底上げされる
ので相性最悪で忠誠80スタートのやつでも5回俸禄あげて(90)、毎月+5されるのを待てば2か月ほどで忠誠100になる
拠点の数だけ引き抜き防止できる小技としてお使いください
339名無し曰く、
2020/08/23(日) 08:56:18.11ID:uc7/Er+s そんな小技があったのか
もうセーブして加増やりまくったので家宝没収した小笠原さんを岡崎に置いて嫌がらせしてみます!
もうセーブして加増やりまくったので家宝没収した小笠原さんを岡崎に置いて嫌がらせしてみます!
340名無し曰く、
2020/08/23(日) 11:12:18.77ID:pmBCeb4T >>338
20引き上げってことは、家宝没収で忠誠0だと本城城主でも引き抜けるのかしら
これは検証案件かもしれない
ちなみに、忠誠度の上昇は一度加増しただけだと月に1ずつ
次の次の12月まで(年始に仕官年数が増えるので)
てことで、1月に登用加増すれば2+23で、合計25忠誠が上がる。12月に登用だと2+12で13
相性最悪でも登用時忠誠度75未満てのは見たことないので、登用月に気を付ければ一度の加増で全員100にできる
ただし家宝を没収したりすると
20引き上げってことは、家宝没収で忠誠0だと本城城主でも引き抜けるのかしら
これは検証案件かもしれない
ちなみに、忠誠度の上昇は一度加増しただけだと月に1ずつ
次の次の12月まで(年始に仕官年数が増えるので)
てことで、1月に登用加増すれば2+23で、合計25忠誠が上がる。12月に登用だと2+12で13
相性最悪でも登用時忠誠度75未満てのは見たことないので、登用月に気を付ければ一度の加増で全員100にできる
ただし家宝を没収したりすると
341名無し曰く、
2020/08/23(日) 11:24:05.03ID:1oPm9UaJ 革新PKはスマホで出ないかなあ。技術的には無理なんかな?15年ぐらい前のゲームなんだしアンドロイドで動きそうな気がするんだが。
342名無し曰く、
2020/08/23(日) 11:28:15.27ID:SQyLCLCb343名無し曰く、
2020/08/23(日) 11:53:22.22ID:J4VSRtB3 スマホでやるならターン制がいいな…
ってのはじじいになったからか俺
ってのはじじいになったからか俺
344名無し曰く、
2020/08/23(日) 12:05:15.67ID:gLA1p2Zk 家でタブレットなら従来通り出来そうだけど
出先のスマホでやるならゲームスピード相当遅くして文字クソデカにしないとキツそう
出先のスマホでやるならゲームスピード相当遅くして文字クソデカにしないとキツそう
345名無し曰く、
2020/08/23(日) 12:26:35.39ID:xKJ/w4Uc ちなみに2回加増したら毎月+2になるよ
俺は敵国に隣接しない国を持てたら登用したやつは
全部一旦そこにおいて、基本的に1回加増
早めに使いたいやつは2〜3回加増して半年以内には
忠誠100にして前線に送るようにしてる
あとは技術開発しながら忠誠上るのまつとか
加増しないと忠誠上らないことに気づかなかった
初心者の時代はみんな引き抜かれて鬼畜だったなw
俺は敵国に隣接しない国を持てたら登用したやつは
全部一旦そこにおいて、基本的に1回加増
早めに使いたいやつは2〜3回加増して半年以内には
忠誠100にして前線に送るようにしてる
あとは技術開発しながら忠誠上るのまつとか
加増しないと忠誠上らないことに気づかなかった
初心者の時代はみんな引き抜かれて鬼畜だったなw
346名無し曰く、
2020/08/23(日) 12:56:39.55ID:bBLTq7+K 飛騨守護付け外しで88、1回棒禄上げて90スタートとか、+1官職付け外しで93、1回棒禄で95スタートとか無印の頃から小ワザはあったな。
群雄の北条、尼子、毛利の付近は忠誠99でも余裕で抜いてくるし軒並み知略90以上が跋扈してるから安地作るまで安心出来ないのと、計略大体弾かれる前提の心構えが必須かと。
まぁ城も柔いし、ドングリの背比べで拡大出来る勢力限られてるから、棒禄MAXにした武勇80以上の脳筋や適性S持ちを家宝付け外し等でわざと引き抜かせて財政破綻させたり、築城釣りだしで兵糧枯れさせたり国力疲弊させるのは群雄が一番やりやすいと思う。
群雄真田なら初手今川でも太田でも軍神が港攻めてる隙に春日山かすめ取るでも好き勝手出来る上にチート三代+適性チートの十勇士+小笠原親子で足軽、騎馬、弓、城とコンプ確約されてるから、家康はぜひお斬り下さい笑
群雄の北条、尼子、毛利の付近は忠誠99でも余裕で抜いてくるし軒並み知略90以上が跋扈してるから安地作るまで安心出来ないのと、計略大体弾かれる前提の心構えが必須かと。
まぁ城も柔いし、ドングリの背比べで拡大出来る勢力限られてるから、棒禄MAXにした武勇80以上の脳筋や適性S持ちを家宝付け外し等でわざと引き抜かせて財政破綻させたり、築城釣りだしで兵糧枯れさせたり国力疲弊させるのは群雄が一番やりやすいと思う。
群雄真田なら初手今川でも太田でも軍神が港攻めてる隙に春日山かすめ取るでも好き勝手出来る上にチート三代+適性チートの十勇士+小笠原親子で足軽、騎馬、弓、城とコンプ確約されてるから、家康はぜひお斬り下さい笑
347名無し曰く、
2020/08/23(日) 13:44:10.86ID:sgc/DSBa >ターン制がいい
わかる。革新はRTS風SLGだからまだラクだったよな
わかる。革新はRTS風SLGだからまだラクだったよな
348名無し曰く、
2020/08/23(日) 14:41:43.66ID:bIYHe2AE でも頻繁に拠点ごと引き抜かれるよね
349名無し曰く、
2020/08/23(日) 15:13:50.86ID:b6A2p5qF だよなあ
忠誠度100じゃないやつは拠点に置きづらい
おにちくCPUは99でも平気で引き抜いてきやがるから
忠誠度100じゃないやつは拠点に置きづらい
おにちくCPUは99でも平気で引き抜いてきやがるから
350名無し曰く、
2020/08/23(日) 16:13:16.06ID:NFfIy+Bd 拠点に二人配置してれば(そいつが抜かれてももう一人いる状態、別に城主じゃなくてもいい)引き抜かれても拠点ごとはないぞ
そして不安な忠誠度なら何も仕事させずに拠点に置いとけ
前述の城主補正で100パー抜かれないから
そして不安な忠誠度なら何も仕事させずに拠点に置いとけ
前述の城主補正で100パー抜かれないから
351名無し曰く、
2020/08/23(日) 16:22:48.08ID:i9HouW1T 引き抜きといや、部隊ごと引き抜きで引き抜いたやつだけが寝返るパターンとお供のメンツまで寝返るパターンの条件の違いが今もわからないな
352名無し曰く、
2020/08/23(日) 16:58:04.55ID:Dmnrdtil 城主補正の良い例と言えば浦上で遊ぶ場合の直家引抜対策(浦上は初期家宝・役職無しで官位も大名のみ)
加増後我慢して建設とか引抜とかさせずに忠誠100まで城主にしておけば安泰
逆に毛利とか周辺で遊ぶ場合は直家が城主の間は引抜難易度が高すぎなので任務中になったところを狙う
あとはまあ引抜指示→引抜までに帰還して城主になる→引抜失敗で負傷、ってのは結構起きやすい事故だから注意しないといかん
加増後我慢して建設とか引抜とかさせずに忠誠100まで城主にしておけば安泰
逆に毛利とか周辺で遊ぶ場合は直家が城主の間は引抜難易度が高すぎなので任務中になったところを狙う
あとはまあ引抜指示→引抜までに帰還して城主になる→引抜失敗で負傷、ってのは結構起きやすい事故だから注意しないといかん
353名無し曰く、
2020/08/23(日) 20:46:55.71ID:pmBCeb4T やー試してみたんですけどね
本城でも城ごと寝返りますわ
家宝没収で忠誠0にしておいて、一人きりにして置いとくと
使い道がありそうななそうな
本城でも城ごと寝返りますわ
家宝没収で忠誠0にしておいて、一人きりにして置いとくと
使い道がありそうななそうな
354名無し曰く、
2020/08/23(日) 21:23:06.87ID:Dmnrdtil 城ごと寝返りを利用した捕虜(≒家宝)稼ぎは動画で調べれば出てくるぞ
城の兵力を0にして兵舎を建てられる町並全部壊して忠誠下げた奴だけ置いて城ごと寝返らせる
城に敵の武将が集まってきたのを確認したら包囲で攻めて落とす→捕虜大量ゲット
大まかに言えばこんな感じだったはず、詳しく知りたいなら動画ggれ
城の兵力を0にして兵舎を建てられる町並全部壊して忠誠下げた奴だけ置いて城ごと寝返らせる
城に敵の武将が集まってきたのを確認したら包囲で攻めて落とす→捕虜大量ゲット
大まかに言えばこんな感じだったはず、詳しく知りたいなら動画ggれ
355名無し曰く、
2020/08/23(日) 21:46:31.95ID:DXlbuNPe いや別に知りたくないです
356名無し曰く、
2020/08/23(日) 22:03:02.05ID:xKJ/w4Uc 六角家で支城を利用した引き抜きのやつは勉強になったな
357名無し曰く、
2020/08/23(日) 22:11:41.58ID:uc7/Er+s 名声上げには使えるのかな
358名無し曰く、
2020/08/23(日) 22:43:32.51ID:nqBXObUy359名無し曰く、
2020/08/23(日) 22:57:12.31ID:pmBCeb4T 本城寝返らせてから捕虜奪うことになんか意味あるかなぁ
敵城を攻略すれば捕虜は今まで通りでも十分だし
うーーん
・・・なんかこう、やる価値のある一城献上のシチュエーションが浮かばない
敵城を攻略すれば捕虜は今まで通りでも十分だし
うーーん
・・・なんかこう、やる価値のある一城献上のシチュエーションが浮かばない
360名無し曰く、
2020/08/23(日) 23:00:13.78ID:Pq74jFE1 4桁周してると思うが支城港はとにかく本城寝返りは見たことねえな
361名無し曰く、
2020/08/23(日) 23:04:04.25ID:Q8gIomwU 購入してからもう10年以上経つけど
購入初日に引き抜き禁止を心に誓った後
今日まで一度も引き抜きした事ない
購入初日の初心者でも気付くレベルで難易度ダダ下がりするじゃん
購入初日に引き抜き禁止を心に誓った後
今日まで一度も引き抜きした事ない
購入初日の初心者でも気付くレベルで難易度ダダ下がりするじゃん
362名無し曰く、
2020/08/23(日) 23:18:41.51ID:pmBCeb4T 楽しみ方は人それぞれじゃん
引き抜きのない革新なんか、パイナップルのない酢豚に等しいわ
引き抜きのない革新なんか、パイナップルのない酢豚に等しいわ
364名無し曰く、
2020/08/24(月) 00:24:27.57ID:WtYjxKz7 関ヶ原真田でサドと信之を引き抜くのは邪道だが、まあほかは自由だな
365名無し曰く、
2020/08/24(月) 00:34:03.64ID:ibzJJcNn 長篠の本願寺だと正信で黒田、明智、松永、天海とか引き抜きまくれて楽しい
366名無し曰く、
2020/08/24(月) 00:36:35.98ID:O4KKm9rs サドって誰だ?
367名無し曰く、
2020/08/24(月) 00:44:56.53ID:2AwccEWl たぶん大久保長安かと。ちがったら知らん
368名無し曰く、
2020/08/24(月) 00:45:12.55ID:ibzJJcNn 佐渡の守の正信じゃね
369名無し曰く、
2020/08/24(月) 00:47:54.06ID:2AwccEWl ちがったかー。知らんけど
370名無し曰く、
2020/08/24(月) 00:57:35.33ID:j2JSrMin 本多佐渡守正信だろ。
371名無し曰く、
2020/08/24(月) 00:57:58.30ID:LRY/lpt5 本多正信だろ、佐渡の守。
初期知略100オーバーは心強い。
初期知略100オーバーは心強い。
372名無し曰く、
2020/08/24(月) 02:52:53.59ID:E4SRY/MT 佐渡守か〜。
島流しに使われたような島を守とか、有難いんだろうか。
安房守も田舎者だし。
島流しに使われたような島を守とか、有難いんだろうか。
安房守も田舎者だし。
373名無し曰く、
2020/08/24(月) 02:56:21.04ID:IH75xJHe376名無し曰く、
2020/08/24(月) 03:27:11.52ID:GJ2SxlOb 知略100越えると推薦が間違わないからとても助かる。知略100超えると、交渉 協定 探索 引き抜き 偽報 流言 勧告 など全ての推薦が実行後に状況が変わらない限り正確になってると思う。例えば知略100超えの推薦で奇襲の失敗はあるけどそれは対象部隊が奇襲実行後に高揚したからで高揚しなければ確実に決まる。
一方で武勇は90でも120でも大差ないから悲しい。武勇100超えの戦法威力25%UP、110を超えると50%UP、120超えで100%UPぐらいしても良かったと思う。
一方で武勇は90でも120でも大差ないから悲しい。武勇100超えの戦法威力25%UP、110を超えると50%UP、120超えで100%UPぐらいしても良かったと思う。
377名無し曰く、
2020/08/24(月) 07:00:25.41ID:cFFMpw/a 他の3つに比べて武勇だけが価値低いよな。
とはいえ、剣聖や慶次にクリティカル
出されるとちょっと焦るw
とはいえ、剣聖や慶次にクリティカル
出されるとちょっと焦るw
378名無し曰く、
2020/08/24(月) 07:37:02.83ID:go4aFR/G 計略ゲーだから目立たないだけで戦法は武力の差大きいよ
技術なし剣聖のクリティカルで相手部隊4桁溶けるもん
技術なし剣聖のクリティカルで相手部隊4桁溶けるもん
379名無し曰く、
2020/08/24(月) 09:34:31.14ID:yy/OdYFC 開幕昌幸抜き、開幕直家抜きあたりは鉄板だよな〜
イベントの主要キャラ抜いて不都合なイベントブレイカーすることも出来るし
イベントの主要キャラ抜いて不都合なイベントブレイカーすることも出来るし
380名無し曰く、
2020/08/24(月) 11:04:01.88ID:NYmfob4U 一回比較してみた事あったけど、武勇1に付き
威力が7違ったかな。槍衾だったから他の戦法
ではもっと違うかもだけど、剣聖の武勇が
他の奴らより大体30程高いと考えたら結構な
違いになるな。
威力が7違ったかな。槍衾だったから他の戦法
ではもっと違うかもだけど、剣聖の武勇が
他の奴らより大体30程高いと考えたら結構な
違いになるな。
381名無し曰く、
2020/08/24(月) 13:58:26.05ID:d4oOK/WS 計略効かない信玄・元就なんかには戦法でひたすら突撃掛けるしかないしな
こいつらと抗争すると戦法がよく溜まる
こいつらと抗争すると戦法がよく溜まる
382名無し曰く、
2020/08/24(月) 14:01:36.69ID:WtYjxKz7 騎馬鉄砲に向上櫓弓は相応に強いが神槍覚えても弱い足軽戦法
その分次作でてこいれはされたが
その分次作でてこいれはされたが
383名無し曰く、
2020/08/24(月) 16:28:16.95ID:g/3XBcOr 義弟離反の武田、包囲網に参加してるくせにずっと北条領に攻め込んでる
現実では北条と停戦協定結んでたはずなのに
現実では北条と停戦協定結んでたはずなのに
384名無し曰く、
2020/08/24(月) 17:10:02.54ID:Q93jHyj9 史実通り武田が織田のみ攻撃したら織田滅んじゃうからね
385名無し曰く、
2020/08/24(月) 18:07:58.33ID:8USGHWpE このゲームって、縛りプレイするよりは編集で兵50万与えたりして
難易度上げた上で、あらゆる手段を使い打ち負かすほうが
圧倒的に面白いと思う
引き抜き、停戦、斬首、バグ、兵1、どんなシナリオにも
クリアの可能性あると思うと楽しくて仕方ない
そうして、真田さえいればクリアできないシチュエーションは
ないと確信するのであった、革新だけにね
真田最強!
難易度上げた上で、あらゆる手段を使い打ち負かすほうが
圧倒的に面白いと思う
引き抜き、停戦、斬首、バグ、兵1、どんなシナリオにも
クリアの可能性あると思うと楽しくて仕方ない
そうして、真田さえいればクリアできないシチュエーションは
ないと確信するのであった、革新だけにね
真田最強!
386名無し曰く、
2020/08/24(月) 21:00:34.01ID:Ew8gihIJ387名無し曰く、
2020/08/24(月) 22:19:44.58ID:WkmJcG/t 信長シリーズで防衛戦が楽しいのは革新だけ
388名無し曰く、
2020/08/24(月) 22:40:40.52ID:G2WX1tCF 弱小勢力の鉄砲櫓要塞で大勢力をハメて一転攻勢仕掛けるのが1番楽しい
鉄砲櫓は強いけど金も時間も食うからそこまでバランス壊してないと思うのに次作で無くなってるけど
鉄砲櫓は強いけど金も時間も食うからそこまでバランス壊してないと思うのに次作で無くなってるけど
389名無し曰く、
2020/08/24(月) 23:43:58.41ID:6larE49s 武勇が高いと捕虜になった際に脱走が成功しやすいみたいな恩恵があるけど
あれって脱走を試みる→脱走に成功するor失敗するだから
武勇が高いから脱走を試みやすいという訳ではないんだよね?
あくまでもランダム判定で脱走を試みた後、武勇が高いと成功しやすいって事で合ってる?
あれって脱走を試みる→脱走に成功するor失敗するだから
武勇が高いから脱走を試みやすいという訳ではないんだよね?
あくまでもランダム判定で脱走を試みた後、武勇が高いと成功しやすいって事で合ってる?
390名無し曰く、
2020/08/25(火) 00:01:56.36ID:eq193BHt 天道は革新の面白い部分を盡く排除した駄作
391名無し曰く、
2020/08/25(火) 00:09:36.18ID:fSHJaq6j やれることが多い=楽しい
という点で革新はいいよね
創造や大志はわかりやすくした分ちょっとやれることが少なすぎる
という点で革新はいいよね
創造や大志はわかりやすくした分ちょっとやれることが少なすぎる
392名無し曰く、
2020/08/25(火) 00:11:41.73ID:ufobZ33v やっぱり、家宝でステータスが上がらないのは。
393名無し曰く、
2020/08/25(火) 00:44:58.09ID:aCvcMyDv 革新だけに確信しただとぉ!
くっそー
くっそー
394名無し曰く、
2020/08/25(火) 01:00:49.13ID:lHOWnvlW 創造や天道は内政側に振れ過ぎてる
遊んで楽しいのはやっぱり戦闘なんだと革新で実感する
遊んで楽しいのはやっぱり戦闘なんだと革新で実感する
395名無し曰く、
2020/08/25(火) 02:40:01.09ID:9yBM9l+O 大勢力vs大勢力の戦で
混乱→罵声→罵声→罵声→罵声→(略)が決まって、相手の士気真っ赤っ赤にできると楽しい
混乱→罵声→罵声→罵声→罵声→(略)が決まって、相手の士気真っ赤っ赤にできると楽しい
396名無し曰く、
2020/08/25(火) 02:48:59.27ID:fSHJaq6j 罵声全然決まらないから使ってなかったけど真っ赤にできるならすごいな
やってみよ
やってみよ
397名無し曰く、
2020/08/25(火) 02:53:55.47ID:lHOWnvlW 士気ゼロになると潰走する(ならなくてもするときあるが)
草鞋とかない序盤にありがち
草鞋とかない序盤にありがち
400名無し曰く、
2020/08/25(火) 08:23:20.89ID:a1Xz8vJi 創造も大志も内政は数字が上がるだけでグラはあまり変わらない
革新は大きく変わるから内政してて楽しい
革新は大きく変わるから内政してて楽しい
401名無し曰く、
2020/08/25(火) 08:38:06.67ID:6qimkQ3w 革新の内政は場所によって大きく変わるな
畿内はほとんどCPUが建ててくれたまんまで行けるから、あんましない
東北なんかは結構建て替えるけど
まぁそれより技術開発のほうがずっと大事だが
畿内はほとんどCPUが建ててくれたまんまで行けるから、あんましない
東北なんかは結構建て替えるけど
まぁそれより技術開発のほうがずっと大事だが
402名無し曰く、
2020/08/25(火) 09:09:39.25ID:fnQaV6wF 革新はタワーディフェンス的な要素もあるからな
防衛戦が楽しいし、内政も楽しい
防衛戦が楽しいし、内政も楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャースに激震 佐々木朗期が負傷者リスト入り 右肩痛のため [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か★2 [冬月記者★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- シュシュ女、叩かれて当然という意見も多数ある模様★2 [279254606]
- WTO、日本に反トランプへの協力を要請 石破どうする? [399259198]
- 「職業選択の自由」って不要じゃない?氷河期みたいに「これは嫌だ、あれはやりたくない」からの「生活できる年金よこせ」ってもうね [289765331]
- 自民「原発事故の帰還困難区域除染しないけど、個人の責任で活動していいよ。自己責任で被曝管理してね」 [256556981]
- 3万するスマートウォッチ買ったんだが、女性用だった…
- 【悲報】大阪万博、この時間に帰ってる人たちが居る🥹 [616817505]