全国マップめぐりとかは割合楽しいし志も悪くないけど現状のシステムと絶望的に合ってないんだよね
懐かしの水滸伝なんか大志システムにピッタリとは思うが…
城マップとかは悪くない、操作性さえよければ城を巡回するだけで結構たのしいんだが
・地元愛ゲーだから城数は沢山ほしい
・箱庭にするには遠くからの視点だから建物が建っていく楽しみが少ない
・城数多いから攻城戦も結局大味&委任でいいんじゃね?のバランスにするしかない
とことん全てがかみ合ってない印象

現実世界にとらわれなければ思い切って城数減らしてその代わりに濃厚な攻城戦システムにしたり
リアルをガン無視して建てて楽しい箱庭システムにしたり
戦争はオマケにして中世の街発展をとことん楽しむゲームにしたりとあるんだろうけどね

家康の名前を冠する新シリーズで江戸城下町を作るゲームとかつくってくれないかな
裏主人公は加藤清正で幕府にばれないように交易して富を蓄え、理想の城を作っていくとか