VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレはお約束を守っている>>950が立てる
立てられない場合はレス番を指定
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレ立てた場合は多分即死判定アリだと思うので>>20までみんなで保守する
※前スレ
信長の野望・創造 with PK 249出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1541659898/
探検
信長の野望・創造 with PK 250出陣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/20(木) 13:34:45.11ID:Ya6D7GoB
575名無し曰く、
2019/01/12(土) 08:47:39.74ID:NLyTKeDi 長篠の戦いシナリオ武田家
徳川を滅ぼして蜻蛉切り無双をしたいが相変わらず物量に差があって困る
北条とは援軍停戦でなんとかしのぐけど切れたらやばい
徳川を滅ぼして蜻蛉切り無双をしたいが相変わらず物量に差があって困る
北条とは援軍停戦でなんとかしのぐけど切れたらやばい
577名無し曰く、
2019/01/12(土) 12:08:18.93ID:jD9i/xjp とりあえず周辺国を所有して
従属国がどこにも攻める場所がない
という状況になれば家臣化されます
っていうか足利は従属しちゃいかんよなw
従属国がどこにも攻める場所がない
という状況になれば家臣化されます
っていうか足利は従属しちゃいかんよなw
578名無し曰く、
2019/01/12(土) 12:15:41.53ID:RsR8xVWR 臣従させるには工作で信用100にしないといけなくなかった?
同じ城でも年代が早いと用地が少ない気がする。
同じ城でも年代が早いと用地が少ない気がする。
579名無し曰く、
2019/01/12(土) 12:23:33.10ID:Hqw8WSET 臣従の条件って城数だけじゃなくて武将数もあるね。
信玄上洛シナリオで美濃太田の新規勢力で始めて
武田より多く織田より少ない武将数にしてみたら
臣従先候補が織田しか出なかった。
兵数が条件かは未調査。
>>577
攻める場所がないというか、攻めてくる勢力がないって感じ。
従属してれば従属先の領地は通過できるし。
信玄上洛シナリオで美濃太田の新規勢力で始めて
武田より多く織田より少ない武将数にしてみたら
臣従先候補が織田しか出なかった。
兵数が条件かは未調査。
>>577
攻める場所がないというか、攻めてくる勢力がないって感じ。
従属してれば従属先の領地は通過できるし。
580名無し曰く、
2019/01/12(土) 13:31:02.06ID:ID/vuppd 従属国の周りを牛耳っても家臣化進言がない時もある
一方で周りが1〜2国しかウチの所有でないのに家臣化進言があって驚いた時もある
一方で周りが1〜2国しかウチの所有でないのに家臣化進言があって驚いた時もある
581名無し曰く、
2019/01/12(土) 14:16:52.38ID:BYkCyRo3 従属は同盟破棄みたいに自国で囲めば確実ってわけでもないんだよなぁ
582名無し曰く、
2019/01/12(土) 14:19:00.99ID:7abTBsmX 若狹武田のくせに従属させてから何年も
臣下にならなかったわ
臣下にならなかったわ
583名無し曰く、
2019/01/12(土) 20:43:24.29ID:xD/htdsG 従属させるって割りと中盤後半で注意力散漫になって連打してる頃だからまれに家臣下拒否押しちゃうわ
584名無し曰く、
2019/01/12(土) 21:43:59.66ID:DjQLoaFn 戦国時代でこの武将は知っとけってのある?
信長と秀吉と家康ぐらいしか知らないけど教えてちょんまげ
信長と秀吉と家康ぐらいしか知らないけど教えてちょんまげ
586名無し曰く、
2019/01/12(土) 21:46:01.12ID:yVUkvugg イベントで臣従してくる有馬とか能島村上はすぐに取り込めるイメージだけど、自分から臣従させたやつはなかなか家臣化しないな
587名無し曰く、
2019/01/12(土) 21:54:07.30ID:Ex51yxL4 >584
武田信玄と上杉謙信、北条早雲と毛利元就、が基本かな。
ゆうきまさみの「新九郎、奔る!」は早雲の若いころの話だ。
武田信玄と上杉謙信、北条早雲と毛利元就、が基本かな。
ゆうきまさみの「新九郎、奔る!」は早雲の若いころの話だ。
588名無し曰く、
2019/01/12(土) 21:57:07.53ID:Hl73EiDT 初めから従属してる奴は最後まで従属状態だけどな
長尾にくっついてる椎名とか
長尾にくっついてる椎名とか
589名無し曰く、
2019/01/12(土) 22:44:54.86ID:xCalmPga 信長秀吉家康信玄謙信光秀幸村
――― 一般人が名前でわかる壁 ――――
伊達政宗今川義元石田三成
――― 一般人がわかる壁 ――――
北条毛利島津
――― 一般人が勢力でわかる壁 ――――
その他
歴史嫌いだとこんな感じになりそう
――― 一般人が名前でわかる壁 ――――
伊達政宗今川義元石田三成
――― 一般人がわかる壁 ――――
北条毛利島津
――― 一般人が勢力でわかる壁 ――――
その他
歴史嫌いだとこんな感じになりそう
594名無し曰く、
2019/01/13(日) 02:00:53.02ID:8RY+hj2N 戦国立志伝に手を出してみたけどこっちってゲーム内編集で他国の信用弄れないのか?
創造PKだと弄れるのに
創造PKだと弄れるのに
595名無し曰く、
2019/01/13(日) 03:31:27.77ID:U53IoWyW 連打しててあってなるのはみんなやるw
596名無し曰く、
2019/01/13(日) 12:33:59.44ID:VJugVEgS >>814
いや、あれでは不足だ
まあ騎乗神術のように既に乗ってるまでいかなくとも、最低でも真後ろに出現して、即スタイリッシュ騎乗とかじゃないと
出現位置が離れすぎてるから、待ち時間が長すぎる
それと、長押し操作も不要
短押しであとは騎乗まで全自動でOK
それをR3とかでやる
そうすれば、L2は更に別な戦闘操作に使えるでしょ
例えば射撃武器の構えをL2にする
そして発射をR2にすれば、TPSの操作としても違和感が無くなる
馬に乗るためだけに戦闘用のボタン操作を一個潰すのは良くない
>>815
無双はどのシリーズでもシフト移動で馬がサイドステップするでしょ
>>817,818,821,822
熊なら山の斜面とか登れるなら物凄く重宝されるだろうな
ただし、象も熊も、わざわざ装備変更ではなく、その場のコマンド操作で呼び替え乗り換え出来ないとやってらんないけど
L2押しながら方向キーで馬、熊、 象の呼ぶ対象を変更とかで、砦に来たら象、山に来たら熊、みたいな感じで
>>818
そこは馬二頭の二輪戦車でしょ
まあ、そうなると合わせて黄月英の戈が必要になるけど
ああ違った
L2が回避だな
R2が射撃
これでL系が防御系操作で、R系が攻撃系操作として綺麗に纏まる
OPボタンがTPS切り替え
でR3が馬呼び〜全自動騎乗
L3がロックオン
納刀は□長押し
抜刀が□ボタンの直感操作
いや、あれでは不足だ
まあ騎乗神術のように既に乗ってるまでいかなくとも、最低でも真後ろに出現して、即スタイリッシュ騎乗とかじゃないと
出現位置が離れすぎてるから、待ち時間が長すぎる
それと、長押し操作も不要
短押しであとは騎乗まで全自動でOK
それをR3とかでやる
そうすれば、L2は更に別な戦闘操作に使えるでしょ
例えば射撃武器の構えをL2にする
そして発射をR2にすれば、TPSの操作としても違和感が無くなる
馬に乗るためだけに戦闘用のボタン操作を一個潰すのは良くない
>>815
無双はどのシリーズでもシフト移動で馬がサイドステップするでしょ
>>817,818,821,822
熊なら山の斜面とか登れるなら物凄く重宝されるだろうな
ただし、象も熊も、わざわざ装備変更ではなく、その場のコマンド操作で呼び替え乗り換え出来ないとやってらんないけど
L2押しながら方向キーで馬、熊、 象の呼ぶ対象を変更とかで、砦に来たら象、山に来たら熊、みたいな感じで
>>818
そこは馬二頭の二輪戦車でしょ
まあ、そうなると合わせて黄月英の戈が必要になるけど
ああ違った
L2が回避だな
R2が射撃
これでL系が防御系操作で、R系が攻撃系操作として綺麗に纏まる
OPボタンがTPS切り替え
でR3が馬呼び〜全自動騎乗
L3がロックオン
納刀は□長押し
抜刀が□ボタンの直感操作
597名無し曰く、
2019/01/13(日) 12:46:09.77ID:eaLJr0PW 別所は従属拒否間違えて押して領土囲まれて一人寂しそうだったが5ターン位でまた家臣下要請してきたよ
598名無し曰く、
2019/01/13(日) 12:49:28.83ID:/dInwSof 謙信の北条征伐難易度高過ぎ
河越すら抜けない
河越すら抜けない
599名無し曰く、
2019/01/13(日) 13:21:58.68ID:KCqFE5Ym 兵士の数増やすには兵舎は能楽堂と八幡宮と大聖堂のどれがいいんだ?
600名無し曰く、
2019/01/13(日) 13:22:27.88ID:eaLJr0PW 武田と一時的に組めば楽
組まなくても進軍速度早いから沼田から徐々に押していける
敵が援軍にかけつけてくる街道に部隊配置し主力で城を強行か包囲
街道部隊が撤退する頃には奪った城の上で戦い
会戦禁止でも余裕
挟撃したら尚良し
組まなくても進軍速度早いから沼田から徐々に押していける
敵が援軍にかけつけてくる街道に部隊配置し主力で城を強行か包囲
街道部隊が撤退する頃には奪った城の上で戦い
会戦禁止でも余裕
挟撃したら尚良し
601名無し曰く、
2019/01/13(日) 13:24:40.74ID:eaLJr0PW 保守 寺 教会
中道 目安箱 道 自由
創造 道 改築 政策
中道 目安箱 道 自由
創造 道 改築 政策
602名無し曰く、
2019/01/13(日) 14:06:10.29ID:NZJFPPZp 年末のセールで買ったんだが謙信玄とかの有名強者どころじゃないそこそこ歯応えのある大名は創造だとどの辺ですかね?シナリオ問わずです
ざっくりな質問すいません
ざっくりな質問すいません
603名無し曰く、
2019/01/13(日) 14:10:37.04ID:vWF82CN+ 東北の葦名、中国地方だと山名とかどうかな
弱すぎず強すぎず
弱すぎず強すぎず
604名無し曰く、
2019/01/13(日) 14:11:37.88ID:O352clO8605名無し曰く、
2019/01/13(日) 14:13:30.72ID:JFMYGkVS 鈴木か最上あたりはどう?
初期の状態はそこそこ程度だけどどっちも固有政策あるのと優秀な武将いるからやや簡単かもしれないけど
初期の状態はそこそこ程度だけどどっちも固有政策あるのと優秀な武将いるからやや簡単かもしれないけど
606名無し曰く、
2019/01/13(日) 14:14:20.71ID:NZJFPPZp ありがとうございます、その辺やってみます
革新→天道と来て毛色が違うので初めて平手秀吉の切腹漫才見ましたよ
革新→天道と来て毛色が違うので初めて平手秀吉の切腹漫才見ましたよ
607名無し曰く、
2019/01/13(日) 17:03:40.91ID:6bMvP5xP 中道保守の場合は能楽堂でいいでしょ
人口増えるし金銭収入もある
このスレだと創造一強みたいな感じだけど、保守の寄親寄子+賦役強化も十分強いよ
四国の支城でも8000は動員できる
人口増えるし金銭収入もある
このスレだと創造一強みたいな感じだけど、保守の寄親寄子+賦役強化も十分強いよ
四国の支城でも8000は動員できる
608名無し曰く、
2019/01/13(日) 17:27:21.56ID:uy/Njfro プレイ時間400時間超えてた まあ普通か たまにやりたくなる
609名無し曰く、
2019/01/13(日) 18:29:43.22ID:C6RWnxlX 創造、天下創世、天翔記、風雲録とやってきたんだがどれも飽きてきた
次に買うのにおすすめとかない?
次に買うのにおすすめとかない?
610名無し曰く、
2019/01/13(日) 18:36:36.87ID:UgMNFbwy 評価高いのなら革新とか烈風伝とか天翔記とか
611名無し曰く、
2019/01/13(日) 18:37:03.21ID:UgMNFbwy ちゃんと見てなかったから天翔記被った、すまん
612名無し曰く、
2019/01/13(日) 18:45:08.00ID:C6RWnxlX 革新か、ありがとう
やってみるわ
やってみるわ
613名無し曰く、
2019/01/13(日) 19:12:57.85ID:0nkDKqDX 創造は、公式には対応OSはwindows8と7だけしか書いてなかったが、10でも動く?
614名無し曰く、
2019/01/13(日) 19:36:14.67ID:0NWGuaQQ 動くけど頻繁に落ちる
615名無し曰く、
2019/01/13(日) 19:50:39.26ID:5HMDsdM3 普通に動くけど・・・
616名無し曰く、
2019/01/13(日) 20:07:17.91ID:AsSKaj4K 落ちるのはメモリ足りてないんじゃ
617名無し曰く、
2019/01/13(日) 20:23:08.44ID:FGE0WF4s 上忍、会戦で発動しました。速度と統率(防御)上昇です。会戦時に勝手発動する特性一覧は何処探せばよいですかね?
619名無し曰く、
2019/01/13(日) 22:13:50.73ID:+LnAJkTs 革新は良作扱いされてるけど、大味すぎてワイには合わなかったな
OMIKATA!
OMIKATA!
620名無し曰く、
2019/01/13(日) 22:28:53.31ID:wnOndTFc 革新はBGMがいい
621名無し曰く、
2019/01/14(月) 00:07:13.15ID:6w5VNEgc 騎馬と鉄砲が創造より活きてるのはいいと思う
謙信や島津兄弟とか手に負えんぐらい強いけど
謙信や島津兄弟とか手に負えんぐらい強いけど
622名無し曰く、
2019/01/14(月) 01:09:48.15ID:0Xb/2MUf レス見て北条征伐久しぶりにやりたくなって上杉難易度AI最高で外交縛りやってたら
本願寺蘆名のジャブからの武田のストレートに伊達のボディーブローに北条の死体蹴り同月宣戦布告でクソワロタ
無理に決まってんだろぼけといいながら武田相手に粘る要所3謙信様すごい
さて北条の軍団を飢えで撤退にさせるためにどう兵を捻出するか
あー楽しい
本願寺蘆名のジャブからの武田のストレートに伊達のボディーブローに北条の死体蹴り同月宣戦布告でクソワロタ
無理に決まってんだろぼけといいながら武田相手に粘る要所3謙信様すごい
さて北条の軍団を飢えで撤退にさせるためにどう兵を捻出するか
あー楽しい
624名無し曰く、
2019/01/14(月) 03:30:42.94ID:eAYV9JrK 革新は無印の方が良く出来てて面白いぞ。
625名無し曰く、
2019/01/14(月) 06:25:08.17ID:+Dx6M/wm 革新は確かに無印でも楽しめるからpkと両方出来るようにしてるわ
626名無し曰く、
2019/01/14(月) 11:11:10.42ID:LOxjHLWa やっとこ北条征伐達成したのに北条と武田が手切れしてて川中島にならねえ
627名無し曰く、
2019/01/14(月) 18:46:41.76ID:/2RuwxhD 欲張って小田原まで落としたおかげで失敗したのはよくない思い出
628名無し曰く、
2019/01/14(月) 19:25:18.44ID:dkh8b8tL 1560年スタートで謙信で上洛したら突然美人姉が出てくるけど
あの時の約束ってどの戦国伝の話?
あの時の約束ってどの戦国伝の話?
629名無し曰く、
2019/01/14(月) 19:37:18.93ID:2XUaTE57630名無し曰く、
2019/01/14(月) 20:05:56.76ID:0KtSxb3c 姫武将有りなら仙桃院も戦闘員ってね
632名無し曰く、
2019/01/14(月) 20:49:39.54ID:uByLFrtB634名無し曰く、
2019/01/14(月) 21:51:43.16ID:ihRnVCJa635名無し曰く、
2019/01/14(月) 22:05:06.10ID:JB57D1Ut 大名の戦法を全員蜻蛉切にしよう
636名無し曰く、
2019/01/14(月) 22:14:02.86ID:n1yqhisx637名無し曰く、
2019/01/14(月) 22:41:35.26ID:6w5VNEgc 蜻蛉切で暴れる一条兼定
638名無し曰く、
2019/01/15(火) 00:59:12.32ID:mCHV9Gf7 上杉でやってる時、上杉定実に城主で忠誠度upが着かない
越後統一の時の謙信の城は与えぬて言葉と関係あるのだろうか?
越後統一の時の謙信の城は与えぬて言葉と関係あるのだろうか?
639名無し曰く、
2019/01/15(火) 01:04:34.09ID:tbYTdQqR 地球儀が何度やっても手に入らねぇぇぇ!
640名無し曰く、
2019/01/15(火) 01:46:19.57ID:ceWlMZNp ノブヤボで一番面白いと思ってるけど、敵が本拠地をわざわざ最前線に置くのだけは納得いかねえ
あと落城時の捕縛率低いせいで滅亡させた奴のうまみだけ大きすぎる
滅亡させないけど勢力だけ削るプレイとかやってると版図デカいのにスッカスカとか多すぎ
あと落城時の捕縛率低いせいで滅亡させた奴のうまみだけ大きすぎる
滅亡させないけど勢力だけ削るプレイとかやってると版図デカいのにスッカスカとか多すぎ
641名無し曰く、
2019/01/15(火) 01:49:28.73ID:ceWlMZNp ってか立志伝じゃなくて創造3欲しいわ
このゲームが一番三國志9の後継っぽい出来なんだよなぁ
革新と11はあれはあれでいいけどなろう系プレイできすぎであんまのめり込めない
このゲームが一番三國志9の後継っぽい出来なんだよなぁ
革新と11はあれはあれでいいけどなろう系プレイできすぎであんまのめり込めない
642名無し曰く、
2019/01/15(火) 03:22:22.59ID:g2z8S0pX 光栄さん本格的に街SIM始めない?時代物は競合無いし
643名無し曰く、
2019/01/15(火) 11:43:18.85ID:U6xK/LVS 城を同盟国や共同戦線してる国に譲る外交と譲ってもらう交渉が欲しい
たとえば同盟国の本拠地を他国から奪い取ったときに、同盟国からそこを譲ってくれないかとか使者が来るとか、金いくらで譲るとか、武将と交換で譲るとか、24ヵ月の貸付にするとか…
あと配下武将を叱るとか感状だすとか、お金でいくさの働き褒めるとかしたい
たとえば同盟国の本拠地を他国から奪い取ったときに、同盟国からそこを譲ってくれないかとか使者が来るとか、金いくらで譲るとか、武将と交換で譲るとか、24ヵ月の貸付にするとか…
あと配下武将を叱るとか感状だすとか、お金でいくさの働き褒めるとかしたい
644名無し曰く、
2019/01/15(火) 11:46:44.98ID:U6xK/LVS >>640
昔の武将って家が滅んだときこんなに素直に配下武将になったんかな?
家康だったかは積極的に家臣団取り入れたそうだけど、ひとつの大名家の中に確執あるふたつの勢力いたりしたら普通うまくいかんよね?
上杉と武田勢とか、北条と里見とか
昔の武将って家が滅んだときこんなに素直に配下武将になったんかな?
家康だったかは積極的に家臣団取り入れたそうだけど、ひとつの大名家の中に確執あるふたつの勢力いたりしたら普通うまくいかんよね?
上杉と武田勢とか、北条と里見とか
645名無し曰く、
2019/01/15(火) 11:53:27.73ID:dEG8vSmC 俺もそういうのあったらいいと思った。
今回は武将が無個性というか、お気に入りを作りづらいのがつまらんのよね
どんないい武将引き抜いてもただの駒だし。
勲功に応じて「片腕」とか「○×家四天王」的な呼び名つけれたりしたら楽しいかなと
今回は武将が無個性というか、お気に入りを作りづらいのがつまらんのよね
どんないい武将引き抜いてもただの駒だし。
勲功に応じて「片腕」とか「○×家四天王」的な呼び名つけれたりしたら楽しいかなと
646名無し曰く、
2019/01/15(火) 12:00:38.89ID:dkUpy9So 殿は特定の家臣だけ可愛がる(−2)
新参者を用いる器量はないようだ(−1)
同じ城にいる奴の九州弁が聞き取れない(−1)
四天王なのに五人いるのは納得いかない(−2)
不満増えそうだな…
新参者を用いる器量はないようだ(−1)
同じ城にいる奴の九州弁が聞き取れない(−1)
四天王なのに五人いるのは納得いかない(−2)
不満増えそうだな…
647名無し曰く、
2019/01/15(火) 12:04:34.27ID:U6xK/LVS いや良いと思うよ。仲悪いやつとは同じ軍団や城につけないとか、一緒にするとステータスが落ちるとか
勲功で足利四天王とかもおもしろそう
勲功で足利四天王とかもおもしろそう
648名無し曰く、
2019/01/15(火) 12:06:30.84ID:U6xK/LVS 江戸なんてダサいよねーやっぱ古河御所だよねー
649名無し曰く、
2019/01/15(火) 12:41:05.62ID:FvVPKyoV 創造はヒトを駒としてドライに扱っているね。それが良くもあり悪くもある
大志はクソゲーだけど評定、調略、志などで個々人に人間味を持たせようという試みが為されている点は評価したい
大志はクソゲーだけど評定、調略、志などで個々人に人間味を持たせようという試みが為されている点は評価したい
650名無し曰く、
2019/01/15(火) 12:48:22.89ID:dEG8vSmC 創造にその大きな志くっつけて出せば良かったね
651名無し曰く、
2019/01/15(火) 13:19:12.90ID:Mw1s091j 駒に人間味持たせる前にモブ武将や備大将使わせてくれ
駒数が足りない
駒数が足りない
652名無し曰く、
2019/01/15(火) 13:32:28.59ID:MlCEgmUd 小弓公方かな?
653名無し曰く、
2019/01/15(火) 13:43:09.09ID:T01pLa5Z モブの能力値はどんなもんがいいのかね
よっぽど低く抑えないと、モブより弱い名有り武将が出てしまう
よっぽど低く抑えないと、モブより弱い名有り武将が出てしまう
654名無し曰く、
2019/01/15(火) 13:59:05.82ID:Mw1s091j 40オール・・・だと結構色んな武将より強いんだな
建設をそつなくこなせる政治40は欲しいんだが
建設をそつなくこなせる政治40は欲しいんだが
655名無し曰く、
2019/01/15(火) 14:00:42.15ID:WZyZefdi all30を平均に、各項目の上限を50までに縛り
それを総合値120に収まるようにするかなあ
それを総合値120に収まるようにするかなあ
656名無し曰く、
2019/01/15(火) 14:03:31.04ID:BM20KY6j 一条や松平に居る奴より弱く作るのもアレだしな
頭数が欲しいのは兎にも角にも最低限の内政できるやつだから俺も政治は40〜50程度欲しいとこだな
頭数が欲しいのは兎にも角にも最低限の内政できるやつだから俺も政治は40〜50程度欲しいとこだな
657名無し曰く、
2019/01/15(火) 15:20:34.78ID:ztTjKyAp >>644
どういう形で『配下』になったかにもよる、かな
ゲーム内でわかりやすく言うと
後期シナリオでの島津家臣団を見てみると、相良の連中が混じってる
とはいえ、配下武将か?って言われると、どちらかといえば従属大名家って感じ
で、同じく後期シナリオでの織田家を見てみると浅井や朝倉の家臣団は余り居ない
(逆に、美濃一色家(斎藤家)は積極的に取り込んでるが、中には本願寺の長島に参加して織田に徹底抗戦したのもいる)
とはいえ、毛利家臣団(大内家臣や尼子家臣)の例もあるので一概に言えるものでもない
武田と村上の関係もそう
村上家臣団の連中も、武田に仕えるものもいれば義清について長尾にいった奴もいるし
>>647
秀吉と勝家を同じ部隊で運用すると、部隊能力が下がる みたいなのは欲しいけど
コレって立志伝向きかなぁとも思う
>>655
統率型、武勇型、知略型、内政型とひな形作って、それぞれMAXは50〜55 最低値は25とか30あたりにすればいいんじゃね?
どういう形で『配下』になったかにもよる、かな
ゲーム内でわかりやすく言うと
後期シナリオでの島津家臣団を見てみると、相良の連中が混じってる
とはいえ、配下武将か?って言われると、どちらかといえば従属大名家って感じ
で、同じく後期シナリオでの織田家を見てみると浅井や朝倉の家臣団は余り居ない
(逆に、美濃一色家(斎藤家)は積極的に取り込んでるが、中には本願寺の長島に参加して織田に徹底抗戦したのもいる)
とはいえ、毛利家臣団(大内家臣や尼子家臣)の例もあるので一概に言えるものでもない
武田と村上の関係もそう
村上家臣団の連中も、武田に仕えるものもいれば義清について長尾にいった奴もいるし
>>647
秀吉と勝家を同じ部隊で運用すると、部隊能力が下がる みたいなのは欲しいけど
コレって立志伝向きかなぁとも思う
>>655
統率型、武勇型、知略型、内政型とひな形作って、それぞれMAXは50〜55 最低値は25とか30あたりにすればいいんじゃね?
658名無し曰く、
2019/01/15(火) 16:21:34.73ID:zI3LexD1 お前がKOEIに入社しろ
659名無し曰く、
2019/01/15(火) 16:40:01.69ID:YyrdtFBD >秀吉と勝家を同じ部隊で運用すると、部隊能力が下がる みたいなのは欲しいけど
そういうことすると自由度が下がるんだよなぁ
解消手段まで考えないと
そういうことすると自由度が下がるんだよなぁ
解消手段まで考えないと
660名無し曰く、
2019/01/15(火) 17:44:21.64ID:zI3LexD1 立志ならともかく創造で秀吉と勝家を同一部隊にする理由が分からない
個々で使った方が強いしどうせやるなら副将の強化だな
秀吉と秀長を組ませたら腰兵糧が減り辛いが城の金が少しずつ減るとか道中で募兵まがいの事が出来るとか妄想だけは膨らむけど実際やってみるとめんどうだし煩わしい
一回の作品に詰め込むと次作のアイディアが減るし新作の出る頻度が減る
手が届くようで届かないから次に期待がKOEI商法
新規ユーザーには分からないかも知れんが
個々で使った方が強いしどうせやるなら副将の強化だな
秀吉と秀長を組ませたら腰兵糧が減り辛いが城の金が少しずつ減るとか道中で募兵まがいの事が出来るとか妄想だけは膨らむけど実際やってみるとめんどうだし煩わしい
一回の作品に詰め込むと次作のアイディアが減るし新作の出る頻度が減る
手が届くようで届かないから次に期待がKOEI商法
新規ユーザーには分からないかも知れんが
661名無し曰く、
2019/01/15(火) 17:58:57.79ID:dcuiRhba 同人ゲーだけど、信長の野望リスペクトの東方のゲームだと親愛同士の武将が組むと部隊能力が上がったり建設時間がかなり間引かれたりってのがあったね
662名無し曰く、
2019/01/15(火) 18:12:38.53ID:HKm46gDx 戦国が三国志の特に11ほど武将間の好悪関係を
詳細に落とし込められるのかなあ
武田信玄と高坂昌信、羽柴秀吉と佐々成政程度はできるのだろうけど…
詳細に落とし込められるのかなあ
武田信玄と高坂昌信、羽柴秀吉と佐々成政程度はできるのだろうけど…
663名無し曰く、
2019/01/15(火) 19:45:35.35ID:ztTjKyAp664名無し曰く、
2019/01/15(火) 19:49:36.36ID:jnT0apj6 三国志は4の時点ですでにそんなのやってるよね
陳宮と陳登が同じチン同士だから仲いいだろってセットで内政させてたら喧嘩してたわ
陳宮と陳登が同じチン同士だから仲いいだろってセットで内政させてたら喧嘩してたわ
665名無し曰く、
2019/01/15(火) 20:00:31.90ID:dcuiRhba >>661
「野望の幻想郷」ってゲーム
PKみたいな位置づけのリアルタイム版もある(スタンドアロンでも動く)
ただもう中古で手に入れるくらいしか入手法が
サークルさんの過去ゲームおまとめパックとして入手出来る事もあるみたいだけど委託が無い現地限定品みたいで…
「野望の幻想郷」ってゲーム
PKみたいな位置づけのリアルタイム版もある(スタンドアロンでも動く)
ただもう中古で手に入れるくらいしか入手法が
サークルさんの過去ゲームおまとめパックとして入手出来る事もあるみたいだけど委託が無い現地限定品みたいで…
666名無し曰く、
2019/01/15(火) 20:39:11.94ID:ZVoo2E9+ >664
なに袁術袁紹を忘れてんだ。
なに袁術袁紹を忘れてんだ。
667名無し曰く、
2019/01/15(火) 20:44:35.42ID:ztTjKyAp668名無し曰く、
2019/01/15(火) 20:56:21.20ID:ceWlMZNp 創造に商圏の概念入れた作品やりてえな
もっと土地格差広がるけど史実通りだし、逆に辺境の山陰や山形のバフにもなるからよかろう
もっと土地格差広がるけど史実通りだし、逆に辺境の山陰や山形のバフにもなるからよかろう
669名無し曰く、
2019/01/15(火) 21:38:42.71ID:nNFR80g4 歴史に自信ニキだけがゲームするわけじゃねえから、細かい裏設定入れすぎると初心者ついてこれなくなるわ
670名無し曰く、
2019/01/15(火) 22:02:40.29ID:smxafeP0 天翔記の突撃無双を再現しようとしたら創造では蜻蛉切必須だよな。せめて為爺には蜻蛉切相当を付けて欲しかったわ
671名無し曰く、
2019/01/15(火) 22:08:12.81ID:BM20KY6j 神保「おいばかやめろ」
672名無し曰く、
2019/01/15(火) 23:08:24.14ID:T01pLa5Z673名無し曰く、
2019/01/16(水) 00:26:13.71ID:vUP/BvYM674名無し曰く、
2019/01/16(水) 00:31:41.32ID:4iWQB5+8 少弓公方やるならオリジナル武将四人は作成しないと辛い
作成武将は一番高い能力値が70台後半とかであとは50そこそこくらいにすると楽しい
有名武将なみにすると史実武将食うからいまいち
作成武将は一番高い能力値が70台後半とかであとは50そこそこくらいにすると楽しい
有名武将なみにすると史実武将食うからいまいち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 巨専】祝勝会2
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★97
- かもめせん ★4
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 69【WTA】
- MLB総合 ★2
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★12
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Switch2「4K対応、120fps、持ち運びもできます!」←ゲーム用PCいる?
- 【悲報】外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwwwwwwwww [705549419]
- 日本政府「やめろー!!CIA日本支局があることを公表するなああ!!」ケネディ暗殺文書にて無事開示される [535650357]