>>725
開墾時の農地増加量と労力の増加係数って分かったりしますか?
開墾はベースが1000くらいかと思って1000、10000あたりの数字を変えてみたけど変化無し
労力はそもそもどういう基準で増えてるのかよく分からなくて、数字の想定が出来ない

もうそちらは分かっている部分だと思いますが、自分で新たに調べて分かった部分は、
1B4D 1 良種数ベース
1B5C 1 肥料数ベース
1E47 1 商業行動回数ベース
が分かりました
個人的には、それぞれの方策獲得時に2づつ回数が増える(1→3→5→7→9)ようにしたいけど、
方策で増える分はfixdata弄れないと無理なんだよね(初期のパパツールが出た時に自分で確認した)
fixdataとparamは本当に公式でエディタ対応してほしい