前スレ
信長の野望 覇王伝4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1425665895/
過去スレ
信長の野望 覇王伝
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1221239920/
信長の野望 覇王伝2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1260535436/
信長の野望 覇王伝3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1359051354/
信長の野望 覇王伝5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/20(土) 23:02:21.82ID:ac8Rx/Bl
20名無し曰く、
2017/06/18(日) 19:26:58.73ID:r/HoVhot 金銭収入は
10x商業値x(100+治安)/200
*本城なら1.1倍、兵1につき金1支給
おおよその兵糧収入は
貫高×(100+人口率)/100
*知行分は除外されるが国内の城での負担割合は不明
作柄により-50〜+50%くらいまで変動する模様
兵2につき米1支給
開墾時に上昇値×人口率>貫高だと人口率が落ちる
人口率は毎年1月に上がる
10x商業値x(100+治安)/200
*本城なら1.1倍、兵1につき金1支給
おおよその兵糧収入は
貫高×(100+人口率)/100
*知行分は除外されるが国内の城での負担割合は不明
作柄により-50〜+50%くらいまで変動する模様
兵2につき米1支給
開墾時に上昇値×人口率>貫高だと人口率が落ちる
人口率は毎年1月に上がる
21名無し曰く、
2017/06/18(日) 19:28:19.11ID:r/HoVhot 商業と開発
商業+3だと金収入は+15〜+33、治安50本城としたら24.75
貫高+6だと米収入は+6〜+12、人口50としたら9
結論としては
・基本的に商業の方が投資効率はいい
治安は上げれるけど人口は待つしかない点もある
・内政には金20使うが翌年にほぼ回収できるのでどんどんやればいい
ザコ武将で開発しても2〜3年で元は取れる
・論功は知行地をやったほうが効率はいい
忠誠度が上がりやすい、死んだり離反したら返還、知行国を他国に取られても
ノーリスクなど知行の方がメリットが多い。
商業+3だと金収入は+15〜+33、治安50本城としたら24.75
貫高+6だと米収入は+6〜+12、人口50としたら9
結論としては
・基本的に商業の方が投資効率はいい
治安は上げれるけど人口は待つしかない点もある
・内政には金20使うが翌年にほぼ回収できるのでどんどんやればいい
ザコ武将で開発しても2〜3年で元は取れる
・論功は知行地をやったほうが効率はいい
忠誠度が上がりやすい、死んだり離反したら返還、知行国を他国に取られても
ノーリスクなど知行の方がメリットが多い。
22名無し曰く、
2017/06/24(土) 18:29:47.74ID:fRuxbizz 本願寺プレイで一揆起こしたけど効果がよくわからない。
対象の城の米とか金が減るの?
対象の城の米とか金が減るの?
23名無し曰く、
2017/06/24(土) 19:41:15.88ID:3kRd2XYT 一向一揆起こってもあまり痛くない
24名無し曰く、
2017/06/25(日) 00:21:38.76ID:nn0dJEGN この頃の本願寺は石山本願寺が存在しなくて雑魚だったな
25名無し曰く、
2017/06/25(日) 01:11:35.89ID:Sq2sSFsi そもそも覇王伝の城攻め自体が茶番だからなぁ
鉄砲大量に保有して立てこもるならともかく、ただの城攻めは本当に意味なかった
尾山御坊なんか、能登攻め、越中攻めを繰り返して鉄砲が減ってたしさ
鉄砲大量に保有して立てこもるならともかく、ただの城攻めは本当に意味なかった
尾山御坊なんか、能登攻め、越中攻めを繰り返して鉄砲が減ってたしさ
26名無し曰く、
2017/06/27(火) 08:01:46.41ID:BDX2PY/B 以外と神保が頑張っている時あるよね?
畠山と共同で本願寺滅ぼしたりするし。
畠山と共同で本願寺滅ぼしたりするし。
27名無し曰く、
2017/06/28(水) 00:22:27.97ID:3+jxO31w 次作が大量殺戮ゲーだから勘違いしがちだが
覇王伝ってわりと平和だからなぁ
てか平和じゃないのは次作ぐらいか
覇王伝ってわりと平和だからなぁ
てか平和じゃないのは次作ぐらいか
28名無し曰く、
2017/06/28(水) 00:46:51.87ID:nbCNpYJ0 steam入りおめ
中身はタブン30周年の転用なんで顔グラは旧版のものだろうけど
中身はタブン30周年の転用なんで顔グラは旧版のものだろうけど
29名無し曰く、
2017/06/28(水) 18:19:13.71ID:t5X2l6vs Steam版ってSFC版にあった輸送バグってできるの?
敵の大名を捕らえたら家臣として登用できずに逃がすか斬首の2択だっけ?
論功行賞の面倒臭さはあっても覇王伝が一番好きだったな。
Steam版出たからまたやろうか検討しつつも、論功行賞が辛い。
敵の大名を捕らえたら家臣として登用できずに逃がすか斬首の2択だっけ?
論功行賞の面倒臭さはあっても覇王伝が一番好きだったな。
Steam版出たからまたやろうか検討しつつも、論功行賞が辛い。
30名無し曰く、
2017/06/28(水) 18:29:40.40ID:u58RmyHV 論功めんどくて、大名単騎しかやらなくなるのが俺
31名無し曰く、
2017/06/29(木) 02:10:01.92ID:2+UpT4Pa いろいろと残念すぎるゲームだった
32名無し曰く、
2017/06/29(木) 03:09:53.87ID:mUarjvOg CPUの武田が屑過ぎる。
北条が難しくしているのが武田の再三の裏切りだ
北条が難しくしているのが武田の再三の裏切りだ
33名無し曰く、
2017/06/29(木) 14:31:35.65ID:sp9zB1ZJ シナリオ0やってるけど武将がいないのかほとんど城主しかいないなあ
国力が他のシナリオに比べて低いからある程度開発しないと
戦争もできないな
国力が他のシナリオに比べて低いからある程度開発しないと
戦争もできないな
34名無し曰く、
2017/06/29(木) 14:54:57.19ID:Fc03cU+G >>33
シナリオ0って、鉄砲伝来まで鉄砲がないヤツだっけ?
シナリオ0って、鉄砲伝来まで鉄砲がないヤツだっけ?
35名無し曰く、
2017/06/29(木) 15:01:01.52ID:MGfu0YN2 1534年スタートのやつだから、しばらく鉄砲なくて城攻めがマジ茶番
いわゆる有名どころがほとんど一般武将だから、上手いこと立ち回って攻めてると
自然とオールスター軍団になってしまって、当時はすごく興奮したものだが
いわゆる有名どころがほとんど一般武将だから、上手いこと立ち回って攻めてると
自然とオールスター軍団になってしまって、当時はすごく興奮したものだが
36名無し曰く、
2017/06/29(木) 21:40:09.27ID:I+dK0Ij+ 城の数の割に武将数そこまで多くないからな
昔のゲームだから定員制度みたいなのもあるし武将数増やしてもそれはそれで困るんだろうけど
昔のゲームだから定員制度みたいなのもあるし武将数増やしてもそれはそれで困るんだろうけど
37名無し曰く、
2017/06/29(木) 21:55:06.33ID:F+n/5wUY 覇王伝はシナリオごとに登場武将が固定されてたから
シナリオ0だと後の時代の武将の一部が登場しないんだよね
(例としては村井貞勝とか)
鉄砲伝来前に統一できるんだけど武将コレクターとしてはそこが不満だった
天翔記は全シナリオ共通で武将が登場するけど最大500人までの制限があったね
シナリオ0だと後の時代の武将の一部が登場しないんだよね
(例としては村井貞勝とか)
鉄砲伝来前に統一できるんだけど武将コレクターとしてはそこが不満だった
天翔記は全シナリオ共通で武将が登場するけど最大500人までの制限があったね
38名無し曰く、
2017/06/29(木) 21:59:48.85ID:F+n/5wUY とりあえずSteam版買ったらまずはうさみみハリケーンでプロセスメモリ弄って改造できるか試してみる
エディタとか作る技術がないのが悲しいorz
エディタとか作る技術がないのが悲しいorz
39名無し曰く、
2017/06/29(木) 22:04:12.96ID:u+NJqa+3 定番にPKを追加した感じか
98版で出してくれればいいのに
98版で出してくれればいいのに
40名無し曰く、
2017/06/29(木) 22:46:41.34ID:+w5++N8E Steam版って、ウィンドウは最大で800x600?
41名無し曰く、
2017/06/29(木) 22:57:31.41ID:Fc03cU+G >>37のコメント読むと覇王伝をリメイクさせて出してもらいたくなってくるな。
ある程度勢力拡大しちゃうと後は作業。しかも拡大されていくと論功行賞の作業感も半端ない。
ある程度勢力拡大しちゃうと後は作業。しかも拡大されていくと論功行賞の作業感も半端ない。
42名無し曰く、
2017/06/30(金) 00:41:03.07ID:H0psH8Qc リメイクというより、フルスクラッチになりそうなぐらいの土台だからなぁ
知行制をなくさない限り改善は見込めないのに、それを取っ払ってしまうと
もはや覇王伝ではないっていう
今なら敵ルーチンも含め、すごく密な戦国時代を演出できそうなのに惜しい
知行制をなくさない限り改善は見込めないのに、それを取っ払ってしまうと
もはや覇王伝ではないっていう
今なら敵ルーチンも含め、すごく密な戦国時代を演出できそうなのに惜しい
43名無し曰く、
2017/06/30(金) 01:30:57.62ID:bH/55OLQ 知行足りなくなってくるから、せっせと切腹させてたな
44名無し曰く、
2017/07/01(土) 09:08:01.94ID:21S9MHoS 真田幸村一人をこきつかい
知行が2000ぐらいになったとこで全没収→謀反→攻め滅ぼしとかやってた
独裁者の気分
知行が2000ぐらいになったとこで全没収→謀反→攻め滅ぼしとかやってた
独裁者の気分
45名無し曰く、
2017/07/01(土) 12:51:27.66ID:eNRlAICw >>44
歴史シミュレーションゲーム楽しんでるな
歴史シミュレーションゲーム楽しんでるな
46名無し曰く、
2017/07/01(土) 13:07:29.94ID:21S9MHoS リアルな歴史なら建国の大功臣にたいする粛清として国を二分するような内乱になるんだろうな
切腹させるとまわりのチュウ制度が下がるけど没収もさがってよかったかも
切腹させるとまわりのチュウ制度が下がるけど没収もさがってよかったかも
47名無し曰く、
2017/07/01(土) 13:32:27.19ID:w/IYUGHO 褒美は大名のチュウか
48名無し曰く、
2017/07/01(土) 15:07:33.65ID:apm6/AOL 殿に夢チュウ
49名無し曰く、
2017/07/01(土) 21:39:41.02ID:TZO7Ah5V こまめに論功行賞して金と感状で家臣全員が気合回復5になってるにも関わらず
ときどき論功行賞後に殿はケチだの不穏な会話をしてるのが面白い
なんと言うか数値化された忠誠度の裏側の本音が垣間見れる感じでw
なんとなく武田信虎あたりでやってると良く見る気がする
ときどき論功行賞後に殿はケチだの不穏な会話をしてるのが面白い
なんと言うか数値化された忠誠度の裏側の本音が垣間見れる感じでw
なんとなく武田信虎あたりでやってると良く見る気がする
50名無し曰く、
2017/07/01(土) 21:57:59.34ID:TEgcyXWO 特定の武将ばかりえこひいきするとそうなる
平等主義じゃないと全員満足してくれない
平等主義じゃないと全員満足してくれない
51名無し曰く、
2017/07/02(日) 02:01:16.59ID:oDt32xVv 土地が減るのが嫌で感状ばかりだしてたなあ
あれ忠誠下がってたのかな
あれ忠誠下がってたのかな
52名無し曰く、
2017/07/02(日) 09:23:14.59ID:OdkEaygN53名無し曰く、
2017/07/02(日) 18:06:41.80ID:4DEtu5LW 勲功に見合った褒章あげないと不満もたれるんでしょ。
覇王伝にも相性ってあったっけ、不満持ちやすいヤツとそうじゃないのいたような。
覇王伝にも相性ってあったっけ、不満持ちやすいヤツとそうじゃないのいたような。
54名無し曰く、
2017/07/03(月) 00:49:00.34ID:hWGHCoi4 義理や野望って論考行賞って関係あるのかね?
55名無し曰く、
2017/07/03(月) 10:51:53.50ID:32fHTyEo 義理が低いと勲功以上の土地を与えないと不満をもつ
義理が高い武将だと勲功が25くらいで政治100の秀吉の感状で20しか減らなくても満足してくれる
義理が高い武将だと勲功が25くらいで政治100の秀吉の感状で20しか減らなくても満足してくれる
56名無し曰く、
2017/07/06(木) 11:19:21.88ID:grzgoljR 松永とかはかなり酷かった記憶がある
57名無し曰く、
2017/07/06(木) 22:08:05.94ID:dsSxLINQ 松永は籠城戦で必ず裏切る印象
58名無し曰く、
2017/07/07(金) 06:45:30.53ID:P9Mk5wRE 俺も攻城戦で裏切られた
一万五千も預けていた鉄砲と共に…
一万五千も預けていた鉄砲と共に…
59名無し曰く、
2017/07/07(金) 18:07:11.86ID:sZJloYzN STEAM版で合戦してて、移動しようとすると勝手に進むことがたまにある。
決まって右方向。敵近くでそんなことやれると後方からがっつり斬り込まれる。
同じようなこと起こった人いる?
決まって右方向。敵近くでそんなことやれると後方からがっつり斬り込まれる。
同じようなこと起こった人いる?
60名無し曰く、
2017/07/08(土) 06:04:52.75ID:KWgpn7Ko61名無し曰く、
2017/07/09(日) 01:22:18.26ID:gVDMUG81 地震ウザすぎ 多すぎないか?昔のと比べて
62名無し曰く、
2017/07/09(日) 01:39:15.41ID:jCLaxvbH 大名を家臣にする方法ないかな?
63名無し曰く、
2017/07/09(日) 17:30:01.63ID:LLMedRD664名無し曰く、
2017/07/10(月) 03:16:54.01ID:u+wKLkJa65名無し曰く、
2017/07/10(月) 15:53:25.98ID:bTPTfXkp >>64
steam版やってるのかな?
パワーアップキットだから武将エディタでA,B,C,Dの4段階で調整できる。
Aが短い。Dが長い。
自分はシナリオ0でプレイしてるけどコンピュータにやらせてた尼子経久の寿命長く変更させておけばよかった。
無くなってから気づいたけど、強い敵がいなくなるのは寂しいな。
steam版やってるのかな?
パワーアップキットだから武将エディタでA,B,C,Dの4段階で調整できる。
Aが短い。Dが長い。
自分はシナリオ0でプレイしてるけどコンピュータにやらせてた尼子経久の寿命長く変更させておけばよかった。
無くなってから気づいたけど、強い敵がいなくなるのは寂しいな。
66名無し曰く、
2017/07/10(月) 21:24:08.86ID:u+wKLkJa >>65
SFC版です。
割れ扱いされる前に…
流石に実機は使ってないけど、カセット持ってますよ。
PC98版もフロッピー死んでるけど持ってますし。
天翔記ばかりやって放置してたけど、友人の薦めで今さら覇王伝
どうせやるなら改造しまくってやろうと
大名を配下にしたり、ジジイ共を長生きさせてやりたいし
SFC版です。
割れ扱いされる前に…
流石に実機は使ってないけど、カセット持ってますよ。
PC98版もフロッピー死んでるけど持ってますし。
天翔記ばかりやって放置してたけど、友人の薦めで今さら覇王伝
どうせやるなら改造しまくってやろうと
大名を配下にしたり、ジジイ共を長生きさせてやりたいし
67名無し曰く、
2017/07/10(月) 21:44:00.26ID:bcX2zZI0 尼子経久や龍造寺家兼はシナリオ0時点でも相当高齢だから寿命Dでもポックリ逝くんだよね
確実に死ぬ訳じゃなくてロードすれば長生きさせられるんだけど
>>66
SFCの改造はやった事ないけど死亡前後のデータを比較して
書き換えれば死んだ後に復活させる事ができるんじゃない?
確実に死ぬ訳じゃなくてロードすれば長生きさせられるんだけど
>>66
SFCの改造はやった事ないけど死亡前後のデータを比較して
書き換えれば死んだ後に復活させる事ができるんじゃない?
69名無し曰く、
2017/07/11(火) 00:42:09.11ID:V+T8u2+3 バグ技無くても
城だと規・防・貫・人・商・練・兵・銭・糧・砲・馬・治
全項目変えれるから…
城のマスクデータてあったかな?
武将も
氏名・年齢・政治・戦闘・智謀・采配・野望・義理相性・所属大名・血縁
所属城・所属国・勲功・忠誠・気合・顔グラ・知行高・身分
まではわかったけど、寿命がA〜Dの4段階だとするとそれに合う数字がないんだよね…
城だと規・防・貫・人・商・練・兵・銭・糧・砲・馬・治
全項目変えれるから…
城のマスクデータてあったかな?
武将も
氏名・年齢・政治・戦闘・智謀・采配・野望・義理相性・所属大名・血縁
所属城・所属国・勲功・忠誠・気合・顔グラ・知行高・身分
まではわかったけど、寿命がA〜Dの4段階だとするとそれに合う数字がないんだよね…
70名無し曰く、
2017/07/11(火) 12:14:27.33ID:gS7aBjTA 鉄砲の売買で錬金できるので金には困らないゲームだったな
知らないと常に金欠になりがちやけど
知らないと常に金欠になりがちやけど
71名無し曰く、
2017/07/11(火) 14:02:04.53ID:xd9FrCFo steam版で久しぶりにやったけど城多すぎとやたらクリックさせる操作でだるいな
風雲録や天翔記のほうがテンポとまとまりがよい
論功行賞は兵力と知行を紐づけていれば面白いシステムだけどあまりに荒削り
風雲録や天翔記のほうがテンポとまとまりがよい
論功行賞は兵力と知行を紐づけていれば面白いシステムだけどあまりに荒削り
72名無し曰く、
2017/07/11(火) 19:05:09.00ID:3O7nvEAr 兵力じゃなくて士気と連動させていれば簡単でお手軽だったのに
73名無し曰く、
2017/07/11(火) 21:38:10.08ID:pVaNr4Zm 城は多い方が好きだけど覇王伝は野戦も攻城戦も無駄に長いからな
74名無し曰く、
2017/07/11(火) 21:57:07.16ID:7qawmqMh 委任がもうちょっとまともに動いてくれれば天翔みたいな軍団で後半進められたのにな
75名無し曰く、
2017/07/11(火) 22:00:36.89ID:QtuPJVJd 最前線だけ動いてりゃいいし、防衛兵力のこしてたら攻めて来ないし
委任するほどの戦略ゲームじゃなかった
委任するほどの戦略ゲームじゃなかった
76名無し曰く、
2017/07/14(金) 06:20:51.14ID:R8mXcuGM 誰かツールうpしてくりゃれ
77名無し曰く、
2017/07/15(土) 22:14:25.16ID:H8Mx3y/k 古いOSで遊んでた頃と全く変わらない、
勝手に進行方向決まる戦闘フェイズ
おいまだクリックしてねーだろハゲ!
勝手に進行方向決まる戦闘フェイズ
おいまだクリックしてねーだろハゲ!
78名無し曰く、
2017/07/16(日) 02:32:47.23ID:NO2iPcON アップデートしてほしいよね、コレ
79名無し曰く、
2017/07/16(日) 06:38:01.65ID:8cuS/s1o 天翔記がリメイクされてSteamにあるけど、覇王伝こそリメイクして欲しかったな。
論功行賞を煮詰めて欲しいのと、戦闘をスピーディーにしてくれるだけで、だいぶ良いゲームになりそう?
論功行賞を煮詰めて欲しいのと、戦闘をスピーディーにしてくれるだけで、だいぶ良いゲームになりそう?
80名無し曰く、
2017/07/16(日) 13:12:14.16ID:ULOKB+GD 武将風雲録の城領地バージョンなくらいの感じでいいので遊びやすくしてほしいな。
戦闘は時間かかるけど覇王伝の感じの方が好きだな。
戦闘は時間かかるけど覇王伝の感じの方が好きだな。
81名無し曰く、
2017/07/16(日) 21:57:46.22ID:Xov+8XTK PKだと諸角虎定が出てくるのがいいなあ
覇王伝PKは他の作品では出てこない武将がこれでもかといる
覇王伝PKは他の作品では出てこない武将がこれでもかといる
82名無し曰く、
2017/07/17(月) 01:55:01.96ID:PM64BXOG 気合で行動をとるのもいいよな。
83名無し曰く、
2017/07/17(月) 10:57:55.17ID:Ixb8rVEu 気合の消費量を任意に入力できればよかったな
一度で0になってしまうと最低でも3か月は待機状態になるし
論功行賞に気合15を全消費ってのもどうかと思った
だったらせめて大名だけは気合の上限を30くらいにしてくれんと論功マシンでしかない
一度で0になってしまうと最低でも3か月は待機状態になるし
論功行賞に気合15を全消費ってのもどうかと思った
だったらせめて大名だけは気合の上限を30くらいにしてくれんと論功マシンでしかない
84名無し曰く、
2017/07/17(月) 12:12:53.52ID:PM64BXOG87名無し曰く、
2017/07/17(月) 14:09:02.14ID:ya5tmXIb >>85
天翔記は通常版でもいたけど他の作品には出てないね
天翔記は通常版でもいたけど他の作品には出てないね
88名無し曰く、
2017/07/20(木) 22:00:59.44ID:3I//Mjq6 シナリオ0やってて長尾景虎見かけないなぁって思いつつプレイしてたら大内の家臣でいた。
山県昌景もいたけど、戦場に出てくれないからまだ捕獲できてない。
早く武田晴信とともに出撃させたい。
山県昌景もいたけど、戦場に出てくれないからまだ捕獲できてない。
早く武田晴信とともに出撃させたい。
89名無し曰く、
2017/07/22(土) 12:59:40.34ID:4IzAAZZs 各城の貫高上限値の載ってるところないのかな
90名無し曰く、
2017/07/22(土) 13:16:45.72ID:4IzAAZZs ああ、過去ログをぐぐったら出てきた
91名無し曰く、
2017/07/22(土) 23:32:45.06ID:UjQt1/YX 里見と宇都宮どっちが厳しいかな?
92名無し曰く、
2017/07/23(日) 11:09:06.74ID:NA15cIXW すっげえ久しぶりにPS1 のやつやってる
いつもはPCで烈風伝やってるけど論功行賞や募兵や巡検訓練なんか懐かしいな
倒して敵国から下した武将の気合が最初2ずつしか上がらないんだけど
論功行賞で土地を2か3ずつあげていけばいいの?
何もやってないやつにどんどん土地あげたら古参が嫉妬するとかなかったっけ?
いつもはPCで烈風伝やってるけど論功行賞や募兵や巡検訓練なんか懐かしいな
倒して敵国から下した武将の気合が最初2ずつしか上がらないんだけど
論功行賞で土地を2か3ずつあげていけばいいの?
何もやってないやつにどんどん土地あげたら古参が嫉妬するとかなかったっけ?
93名無し曰く、
2017/07/23(日) 11:22:17.94ID:0JBdTZDw94名無し曰く、
2017/07/23(日) 14:50:11.98ID:NA15cIXW お金かあ
お金配ったことないな
お金余るようになったらそうしてみるわサンクス
お金配ったことないな
お金余るようになったらそうしてみるわサンクス
95名無し曰く、
2017/07/24(月) 10:20:11.86ID:L/yFlbIN 91です。
上杉憲政でSFC版の初級の好戦的て
クリアしました。
上杉憲政でSFC版の初級の好戦的て
クリアしました。
96名無し曰く、
2017/07/24(月) 14:22:43.09ID:dCRdYdz5 で?
97名無し曰く、
2017/07/24(月) 20:48:47.06ID:ysBdMIm498名無し曰く、
2017/07/24(月) 22:01:22.57ID:K4Nq6+RN ウチの殿がこんなに引き篭もりな訳がない
99名無し曰く、
2017/07/24(月) 22:05:51.33ID:W3twR7eg 吾が殿は猫である
101名無し曰く、
2017/07/25(火) 07:18:24.94ID:5Rw1oBa5102名無し曰く、
2017/07/25(火) 07:45:56.02ID:XwQG/NlM なんで知行を与えちゃダメなの?
兵糧の収入が減るから?
兵糧の収入が減るから?
103名無し曰く、
2017/07/25(火) 12:21:16.20ID:/8VYrkGl 早く鉄砲転がししたい
鉄砲生産城をとって商業上げてそこで鉄砲購入して
商業が発達してないところに運んで売却したその金でまた鉄砲購入の繰り返しでいいのか?
売る城は伊賀上野城?
鉄砲生産城をとって商業上げてそこで鉄砲購入して
商業が発達してないところに運んで売却したその金でまた鉄砲購入の繰り返しでいいのか?
売る城は伊賀上野城?
105名無し曰く、
2017/07/26(水) 15:54:52.18ID:jXn2qFd7 松永弾正から宝物取り上げてから切腹させたいと思ってるんだけど
それやったら他の家臣に悪影響ある?
それやったら他の家臣に悪影響ある?
107名無し曰く、
2017/07/26(水) 20:24:37.83ID:jXn2qFd7 2つ取り上げたら出て行っちゃった
あと2ターンで切腹だったのに
あと2ターンで切腹だったのに
108名無し曰く、
2017/07/26(水) 22:49:13.67ID:i/fca/Dp109名無し曰く、
2017/07/26(水) 23:22:45.48ID:P+q3XoUC110名無し曰く、
2017/07/27(木) 02:13:55.90ID:LK5d8giM111名無し曰く、
2017/07/27(木) 06:25:16.66ID:DkNcWBaq 知行なんてたまったら全没収で追放や切腹でいい
てか部下を殺せるいまだにオンリーワンのゲームなんだよな
時代背景考えたら出来て当然なのに
てか部下を殺せるいまだにオンリーワンのゲームなんだよな
時代背景考えたら出来て当然なのに
112名無し曰く、
2017/07/27(木) 07:54:09.80ID:REGleWiE ソーテンロクとかでも始末できたような
天正記では人数制限のカベがあるが(500人制限)、それに限っては部下の処断はできなかった
天正記では人数制限のカベがあるが(500人制限)、それに限っては部下の処断はできなかった
113名無し曰く、
2017/07/27(木) 19:49:59.01ID:N6x/3z59 そうてんろくで家臣の立場で大名の呼び出し10回くらい断り続けて
久しぶりに面会したら消去されたでござる
久しぶりに面会したら消去されたでござる
114名無し曰く、
2017/07/28(金) 15:50:51.73ID:DayAL+I7 宇喜多はおじいちゃんが斬られてからが本番
115名無し曰く、
2017/07/29(土) 17:11:25.58ID:Blt1Ags2 支城に武将置かないとどういうデメリットあるのかな
敵と隣接してたら空城だったらとられちゃうとか一揆を止められないくらいかな
治安安定してて敵と隣接してない支城には別に誰も置かなくてもいいのかね
敵と隣接してたら空城だったらとられちゃうとか一揆を止められないくらいかな
治安安定してて敵と隣接してない支城には別に誰も置かなくてもいいのかね
116名無し曰く、
2017/07/29(土) 18:27:14.45ID:Ql9ayAMr 浪人が城を奪って独立する。
117名無し曰く、
2017/07/29(土) 19:26:41.46ID:Blt1Ags2 ええ
そんなのあるのか
そんなのあるのか
118名無し曰く、
2017/07/29(土) 20:34:35.10ID:CyMz2zRd PC98版PKしか持ってないけど浪人が独立するのは本城だけじゃなかった?
国内を限界まで内政するために全武将を1つの城に集中させてたら1月に登場する浪人にやられた事は何回かある
国内を限界まで内政するために全武将を1つの城に集中させてたら1月に登場する浪人にやられた事は何回かある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも [おっさん友の会★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ますおか増田 病院での呼び出し方に疑問 「なんであれフルネームで…」 本名を表明するリスクも懸念 [冬月記者★]
- 【朗報!】大阪維新万博、大人気!イタリア館の予約枠、転売で5000円もの値が付くほど大盛況♪ [219241683]
- 【速報】小泉進次郎大臣、備蓄米の入札を中止、もっとも安売すると約束したスーパーと随意契約 [249548894]
- 00:00:00.000
- これが一般的な日本人の食事です→人生つまらなそうと言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【動画】FC2出演の例のシンママ、FC2出演を認めた上でお気持ち表明😭嫌儲に法的措置も検討へ [779857986]
- ▶原点回帰の白上フブキファンスレ