テンプレ
・リメイク版(DS1〜3など)は元ネタ作品として評価
・Onine、インターネット、無双、ソーシャルの作品などは対象外
1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:
10:
11:
探検
【コーエー】歴代三国志を100点満点で評価すると?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し曰く、
2011/12/10(土) 15:34:06.02ID:1FYj82Ys356名無し曰く、
2013/12/01(日) 21:32:44.68ID:h990+JVe 5か7だな
357名無し曰く、
2013/12/01(日) 23:27:24.63ID:pu3Mck0R 天翔記の頭の悪いゲーム性(褒め言葉)を気に入ったなら是非5の頭の悪いゲーム性(褒め言葉)を堪能してもらいたい
359名無し曰く、
2013/12/02(月) 10:28:43.01ID:Q31n+lsM 天翔とは全くシステムが違う
好き嫌いが非常に分かれる作品
好き嫌いが非常に分かれる作品
360名無し曰く、
2013/12/02(月) 13:33:06.89ID:POLtl4Em ルールがシンプルにまとまっていて戦争が奥深い5がいいんじゃないかね
3DSでリメイク出てるから、それを遊んでみたらええ
PK要素と追加要素も充実しててなかなか遊べる
PS1版のベタ移植ならPSPでも出てるぞ
9や11なら廉価版のあるWin版で遊ぶのがいいと思われ
個人的には9PKよりも11PKの方が楽しかったが、操作量がやたら多いゲームなので、
大戦略みたいな1ユニットずつ動かすタイプが嫌いならやめた方がいいと思う
3DSでリメイク出てるから、それを遊んでみたらええ
PK要素と追加要素も充実しててなかなか遊べる
PS1版のベタ移植ならPSPでも出てるぞ
9や11なら廉価版のあるWin版で遊ぶのがいいと思われ
個人的には9PKよりも11PKの方が楽しかったが、操作量がやたら多いゲームなので、
大戦略みたいな1ユニットずつ動かすタイプが嫌いならやめた方がいいと思う
361名無し曰く、
2013/12/02(月) 14:35:32.52ID:dVgXhaY/ 三国志5ってシンプルでもないと思うが。
内政特技を無くした代わりに担当で制約を設けたり
武将頭数そろえてコマンド乱発を避けるために命令書形式になったり
将軍は勇名稼がせても耐える兵に制限を加えたり、使える陣形で武将の特徴を出させたり(軍師はインチキだが)
まあ、そこがやる気にさせるところなんだけどね。
内政特技を無くした代わりに担当で制約を設けたり
武将頭数そろえてコマンド乱発を避けるために命令書形式になったり
将軍は勇名稼がせても耐える兵に制限を加えたり、使える陣形で武将の特徴を出させたり(軍師はインチキだが)
まあ、そこがやる気にさせるところなんだけどね。
363名無し曰く、
2013/12/04(水) 03:30:56.53ID:zQmUtyER 内政で操作が必要な部分を極力減らして、外交すらも戦争関連に特化してる時点で相当シンプルだと思うよ
全国一括で内政ができるのもコレだけだし
名声によるコマンド数制限は昔あった行動力ポイント制みたいなもんやね
あれと違うのは、名声が自分の戦略(のやり方)に直結する数値って点か
全国一括で内政ができるのもコレだけだし
名声によるコマンド数制限は昔あった行動力ポイント制みたいなもんやね
あれと違うのは、名声が自分の戦略(のやり方)に直結する数値って点か
364名無し曰く、
2013/12/04(水) 14:42:47.55ID:hJWue9n4 三国志5は兵器の共同開発だけが目的で同盟を結んだっけ…。
基本、西涼のおやじでしかプレイしないので同盟の重要性が薄れる。
三国志2のときは信用度を上げるのが少し大変だった。
⇒同盟を結んだ相手の使者を通す(見逃す)、共同作戦や救援に尽力する、などが序盤はやりづらい。
基本、西涼のおやじでしかプレイしないので同盟の重要性が薄れる。
三国志2のときは信用度を上げるのが少し大変だった。
⇒同盟を結んだ相手の使者を通す(見逃す)、共同作戦や救援に尽力する、などが序盤はやりづらい。
365名無し曰く、
2013/12/07(土) 12:11:17.68ID:0l2aOane 8:60点 戦が長い・・・
9:60点 兵士1で連鎖連鎖の大ダメージw 対人がつまらん
10:80点 長く遊べるけど、作業感が・・・
11:80点 対人のマルチプレイは最高だったが、COM戦では港がカンオケ
12:50点 やることが少ない・・・
9:60点 兵士1で連鎖連鎖の大ダメージw 対人がつまらん
10:80点 長く遊べるけど、作業感が・・・
11:80点 対人のマルチプレイは最高だったが、COM戦では港がカンオケ
12:50点 やることが少ない・・・
366名無し曰く、
2013/12/09(月) 19:33:52.08ID:c+b++ovJ どのバージョンも概ね似たような評価だね
共通してずば抜けてるのは三国志5
少し良くわからないのは三国志11で高評価と低評価に極端な別れ方してる
共通してずば抜けてるのは三国志5
少し良くわからないのは三国志11で高評価と低評価に極端な別れ方してる
367名無し曰く、
2013/12/10(火) 03:34:52.53ID:7rs0Nn5Y 三国志11は糞ゲーだが、PUKで普通ゲーに改善された。
ただ無印時代の糞藝やブチ切れパッチなどであまりにも評価が低くなってたので普通程度のPUKでも評価されてる
ただ無印時代の糞藝やブチ切れパッチなどであまりにも評価が低くなってたので普通程度のPUKでも評価されてる
368名無し曰く、
2013/12/10(火) 12:25:58.18ID:pTN+R97/ PKで最新版のパッチをあててあれば十分遊べるよ
パッチあてないとCPUがアホすぎてすぐ飽きるけども
港を利用して棺桶作戦がとれるとか、CPUの編成が無駄で意味不明すぎるとかの戦術上の問題点は結局解決されてないけどね
パッチあてないとCPUがアホすぎてすぐ飽きるけども
港を利用して棺桶作戦がとれるとか、CPUの編成が無駄で意味不明すぎるとかの戦術上の問題点は結局解決されてないけどね
369名無し曰く、
2013/12/10(火) 23:55:54.02ID:n1Q5APWz >>353
ぬるい。
この一言に尽きる。
内政で技術底上げして連弩製造すれば簡単に勝てる
そうしなくても大抵の敵地に埋伏→寝返りのコンボで簡単に勝てる
それでも俺は好きだけどね>4
三国志好きな癖にSLGも録にクリア出来ないヘタレゲーマーだからw
ぬるい。
この一言に尽きる。
内政で技術底上げして連弩製造すれば簡単に勝てる
そうしなくても大抵の敵地に埋伏→寝返りのコンボで簡単に勝てる
それでも俺は好きだけどね>4
三国志好きな癖にSLGも録にクリア出来ないヘタレゲーマーだからw
370名無し曰く、
2013/12/11(水) 09:11:26.55ID:NBGRDKiM 4は内政してる武将の動きとセリフが可愛くて好き。
BGMもなんか、頑張ってる感じで。
BGMもなんか、頑張ってる感じで。
371名無し曰く、
2013/12/14(土) 18:36:44.49ID:00KWCCjY 三国志4はCOM戦闘がアホ過ぎるからな…。
特に攻城戦。
特に攻城戦。
372名無し曰く、
2013/12/14(土) 22:01:29.17ID:z8seYUvY 戦闘に爽快感がないというか奇計かチマチマ削りあうかどっちかだからな
373名無し曰く、
2013/12/14(土) 22:46:35.96ID:Ev1yMhsK374名無し曰く、
2013/12/15(日) 09:02:57.59ID:tZlaRwoz 4になれてたから他のコーエーゲームが難しくて難しくて
9とか天翔記、革新とか全然勝てないんだけど
9とか天翔記、革新とか全然勝てないんだけど
375名無し曰く、
2013/12/15(日) 13:45:15.08ID:UuhjKMM1 天翔は後方がスカスカだから割となんとかなるな
革新(天道)はこれまでのコーエーゲーのごとく内政し尽くしてからよっこらしょとかしてると詰むって事に気付けばそう難しくないと思う
だが9おめーはだめだあ
革新(天道)はこれまでのコーエーゲーのごとく内政し尽くしてからよっこらしょとかしてると詰むって事に気付けばそう難しくないと思う
だが9おめーはだめだあ
377名無し曰く、
2013/12/18(水) 12:49:05.37ID:GEDMDIUS 当時、三国志4→信長天翔記と言う順でプレイして天翔記のCOMがちょっと手ごわいと思ったことはあった。
あれは南部とか北条とかが狂ったように諸国を荒らしまわるからまたーり教育・内政していると攻められてかなり削られる。
あれは南部とか北条とかが狂ったように諸国を荒らしまわるからまたーり教育・内政していると攻められてかなり削られる。
378名無し曰く、
2013/12/19(木) 01:59:45.77ID:R9Ergo24 人気のある?三国志9も、少し慣れると
@多方向から兵1でせめて、COMが空っぽにした城ゲット
A攻めてきたCOMには、兵1部隊を大量に出陣させて、連鎖の大ダメージ
B兵1で攻撃を繰り返して、全軍で出てくるCOMの兵糧ゼロ
などなど、必勝パターンに気づいてクソゲー化 → 縛りプレイ → 必勝パターン解禁 の繰り返しだよね
@多方向から兵1でせめて、COMが空っぽにした城ゲット
A攻めてきたCOMには、兵1部隊を大量に出陣させて、連鎖の大ダメージ
B兵1で攻撃を繰り返して、全軍で出てくるCOMの兵糧ゼロ
などなど、必勝パターンに気づいてクソゲー化 → 縛りプレイ → 必勝パターン解禁 の繰り返しだよね
379名無し曰く、
2013/12/19(木) 07:31:50.46ID:0816Z7nh 6の空気さが半端ない
380名無し曰く、
2013/12/19(木) 08:46:25.55ID:Zty7jZdK >>379
実際、中身も地味だしね。
BGMは歴代トップ候補で、良くも悪くもハデでゲーム的な
5の直後ってのも、気分的に比較されやすい。リアルタイムで
経験した人なら、その気持ちは強いと思う。現に俺がそう。
斬新だ、目新しい、とは思ったが、それが「面白い」や「爽快だ」に
直結するとは限らないわけで。
実際、中身も地味だしね。
BGMは歴代トップ候補で、良くも悪くもハデでゲーム的な
5の直後ってのも、気分的に比較されやすい。リアルタイムで
経験した人なら、その気持ちは強いと思う。現に俺がそう。
斬新だ、目新しい、とは思ったが、それが「面白い」や「爽快だ」に
直結するとは限らないわけで。
381名無し曰く、
2013/12/19(木) 11:00:58.26ID:JIpI43tw 俺は三国志5のBGMが秀逸だと思っていたので逆に6のBGMが空気認識だわ。
382名無し曰く、
2013/12/19(木) 11:50:53.12ID:Zty7jZdK383名無し曰く、
2013/12/19(木) 18:09:49.31ID:UxEhNEwE 5の曲は竜戦や翠華の宴が好き
閃火は最初聴いた時、ワロタ
閃火は最初聴いた時、ワロタ
384名無し曰く、
2013/12/22(日) 21:14:19.57ID:vjjP46Nd 結局新参は5リメイクした3DS版かPC9の廉価版をお試しが無難なの?
というかDSと3DSは過去作のリメイクをナンバリングずらして発売するのやめてほしい
というかDSと3DSは過去作のリメイクをナンバリングずらして発売するのやめてほしい
385名無し曰く、
2014/01/09(木) 18:41:50.94ID:HGsofaLR >>352
個人的に9は横の広がり?がないんだよ
内政は本人言ってる通り単純で作業だし、あくまで数値の見た目で簡素な仕様
戦闘は連鎖ゲーだけは低評価せざるをえない
で、一番残念なのは同盟国とかでも援軍を要請したりできないから自由度が下がる点
個人的に9は横の広がり?がないんだよ
内政は本人言ってる通り単純で作業だし、あくまで数値の見た目で簡素な仕様
戦闘は連鎖ゲーだけは低評価せざるをえない
で、一番残念なのは同盟国とかでも援軍を要請したりできないから自由度が下がる点
386名無し曰く、
2014/01/09(木) 20:38:11.61ID:0vXYmvOQ 9以外は全部クリアしたが、9はダメだったなー
387名無し曰く、
2014/01/09(木) 21:50:05.25ID:7I2kmoLe 残念。9以降はPUK込みで製品なんだ
388名無し曰く、
2014/01/10(金) 11:05:34.21ID:b/MBtdvB ペナルティキットの略だからな。
本体のみはペナルティ。罰としてPKを買わす、と。
酷いよな…。
本体のみはペナルティ。罰としてPKを買わす、と。
酷いよな…。
389名無し曰く、
2014/01/25(土) 21:54:29.75ID:+/sS28cQ やった時の年齢込みで俺の個人的な感想
1:未
2:未
3: 小学校低学年で意味分からず無クリアwwwたしかPC98でやった記憶がある
4:90 スーファミでやった 厨房のころか 単純なんだろうけど当時の知能レベルにマッチしてハマりまくった記憶 今やっても楽しめないかも
5:50 スーファミ版 うーん音楽は良かったけど皆みたいに楽しめなかったな クリアするまでプレイしてないし
6:知らん パッケージ検索してみたら買った覚えあるがどんなゲームだったかの記憶もなし
7:65 PSでやった記憶 武将プレイは面白かったが象兵が最強過ぎた
8:90 PC版 確か武将プレイだったよね ある程度勢力が安定してマンネリになったら在野に戻り義勇軍から再び成りあがったり楽しめた
PC版なので改造も自由だったしな
9:未
10:未
11:90 敵が船で出てきたところに港を固め陸から矢や火刑等でいたぶる超ドSプレイが楽しかった
12:未
現在12を買うか9を買うか迷い中
総じて評判がよい5とか楽しめなかったし、評判が良くない4とか8とか楽しめちゃった俺としては9が楽しめない可能性がある
1:未
2:未
3: 小学校低学年で意味分からず無クリアwwwたしかPC98でやった記憶がある
4:90 スーファミでやった 厨房のころか 単純なんだろうけど当時の知能レベルにマッチしてハマりまくった記憶 今やっても楽しめないかも
5:50 スーファミ版 うーん音楽は良かったけど皆みたいに楽しめなかったな クリアするまでプレイしてないし
6:知らん パッケージ検索してみたら買った覚えあるがどんなゲームだったかの記憶もなし
7:65 PSでやった記憶 武将プレイは面白かったが象兵が最強過ぎた
8:90 PC版 確か武将プレイだったよね ある程度勢力が安定してマンネリになったら在野に戻り義勇軍から再び成りあがったり楽しめた
PC版なので改造も自由だったしな
9:未
10:未
11:90 敵が船で出てきたところに港を固め陸から矢や火刑等でいたぶる超ドSプレイが楽しかった
12:未
現在12を買うか9を買うか迷い中
総じて評判がよい5とか楽しめなかったし、評判が良くない4とか8とか楽しめちゃった俺としては9が楽しめない可能性がある
390名無し曰く、
2014/01/26(日) 05:09:57.91ID:hGuCSksd 8が好きなら10買えば?
5と9は全くシステム違うですし
5と9は全くシステム違うですし
391名無し曰く、
2014/01/29(水) 11:41:19.53ID:uHfwWXAf >>389
三国志5にスーファミ版なんてあったっけ?
PS版か何かの間違いじゃなかろうか。
>6:知らん パッケージ検索してみたら買った覚えあるがどんなゲームだったかの記憶もなし
このパケ絵に印象が残っているとしたらかなりのマニアだわw
ああ、印象は残るわな。他と違いすぎるから…。
三国志5にスーファミ版なんてあったっけ?
PS版か何かの間違いじゃなかろうか。
>6:知らん パッケージ検索してみたら買った覚えあるがどんなゲームだったかの記憶もなし
このパケ絵に印象が残っているとしたらかなりのマニアだわw
ああ、印象は残るわな。他と違いすぎるから…。
392名無し曰く、
2014/01/30(木) 02:53:01.33ID:02qiBqAK 10の戦争が最高
394名無し曰く、
2014/02/02(日) 22:25:52.04ID:Pk72xM6D 6が印象薄いみたいだけど上級で弱小勢力/史実モードでやると意外と深い
いくらCOMが馬鹿でも曹操の大群にしょっちゅう攻められるとストレスだし
年一回しか収入が無い。シナリオ開始が上半期だと敵を躱すので精一杯
忠誠度を金で上げられないのも不自由で良い
Mゲー名作
評価の高い5は突撃時の高揚感、サクサク敵国に切り込める快感はあるけど
やり込むと金ゲーだと気付いて萎える
忠誠度も同盟も結局は金次第
ファンタジー戦記としては良く出来てる
S向きの名作
いくらCOMが馬鹿でも曹操の大群にしょっちゅう攻められるとストレスだし
年一回しか収入が無い。シナリオ開始が上半期だと敵を躱すので精一杯
忠誠度を金で上げられないのも不自由で良い
Mゲー名作
評価の高い5は突撃時の高揚感、サクサク敵国に切り込める快感はあるけど
やり込むと金ゲーだと気付いて萎える
忠誠度も同盟も結局は金次第
ファンタジー戦記としては良く出来てる
S向きの名作
395名無し曰く、
2014/02/07(金) 20:40:46.15ID:9Bna5aMv Windows版の三国志U・V・WってWindows8で動くもんかな?
396名無し曰く、
2014/02/07(金) 21:46:35.75ID:sjWwOk/h 6は合う人には名作だな
思い通りにならない戦闘とかプレイヤーであることの優位さが薄いストイックなゲーム
武将の能力が年齢で上下するのも良かった
早熟型とか晩成型とか、一流も老いては二流に劣るみたいな
思い通りにならない戦闘とかプレイヤーであることの優位さが薄いストイックなゲーム
武将の能力が年齢で上下するのも良かった
早熟型とか晩成型とか、一流も老いては二流に劣るみたいな
397名無し曰く、
2014/02/08(土) 05:20:41.77ID:LwyGf8Z8 6はCOMが単調すぎてオートの意味が全く無いのが逆に凄い
398名無し曰く、
2014/02/09(日) 02:35:20.10ID:GbVup89r 面白かったのはやっぱTとXかね
そして\が最後の三国志となるのであった
そして\が最後の三国志となるのであった
399名無し曰く、
2014/02/09(日) 22:30:04.40ID:7sAoK1Lx 5の戦闘、
6の不自由さ
を9に入れて決定版を出して欲しい、あと暗殺も入れて欲しい
暗殺:4カ月拘束で、張飛クラスでも成功15%くらいがいい
6の不自由さ
を9に入れて決定版を出して欲しい、あと暗殺も入れて欲しい
暗殺:4カ月拘束で、張飛クラスでも成功15%くらいがいい
400名無し曰く、
2014/02/12(水) 16:46:32.01ID:DeeYNC1E 3が外交縛り(と言うか援助縛り)すればなかなか良かった
9が一番面白いけど火計、伏兵、一騎打ちの三国志の世界で
火計と伏兵がないのは大きなマイナス要素。でも一番イイ
9が一番面白いけど火計、伏兵、一騎打ちの三国志の世界で
火計と伏兵がないのは大きなマイナス要素。でも一番イイ
401名無し曰く、
2014/02/20(木) 12:40:56.24ID:EgKMFTlB 今現在での人気も鑑みると、やっぱ5と9の二強かね。
世代的な導入のしやすさ、改造のしやすさで、どっかの動画サイトじゃ9一強状態が3年くらい続いてる
世代的な導入のしやすさ、改造のしやすさで、どっかの動画サイトじゃ9一強状態が3年くらい続いてる
402名無し曰く、
2014/02/20(木) 17:32:29.82ID:8bpS8WF9 RTS好きだけど9は合わんかったな
陣形が余計な気もしたけどまぁそこが良いんかね
陣形が余計な気もしたけどまぁそこが良いんかね
403名無し曰く、
2014/02/21(金) 11:13:31.93ID:nbClQ74R >>399
>暗殺:4カ月拘束で、張飛クラスでも成功15%くらいがいい
とっ捕まえて牢屋にぶち込んだ後の話?
それだったら誰が相手でも「謀殺」できると思うが…。
暗殺というと意味合いが違ってくると思ったのであえてそう書いた。
暗殺:敵地にいる対象、敵の護衛対象になっている武将を殺害すること
謀殺:牢屋にぶち込んでいる対象でも処刑した理由、死因などを捻じ曲げること
単に捕虜を処刑すると敵や周囲の恨みを買い威信が下がるから小細工を弄す、みたいな。
と思ってくだちい。(ゲーム上ではあまり意味がなさそうだが)
>暗殺:4カ月拘束で、張飛クラスでも成功15%くらいがいい
とっ捕まえて牢屋にぶち込んだ後の話?
それだったら誰が相手でも「謀殺」できると思うが…。
暗殺というと意味合いが違ってくると思ったのであえてそう書いた。
暗殺:敵地にいる対象、敵の護衛対象になっている武将を殺害すること
謀殺:牢屋にぶち込んでいる対象でも処刑した理由、死因などを捻じ曲げること
単に捕虜を処刑すると敵や周囲の恨みを買い威信が下がるから小細工を弄す、みたいな。
と思ってくだちい。(ゲーム上ではあまり意味がなさそうだが)
404名無し曰く、
2014/02/28(金) 11:03:08.14ID:tmFZ7KQ0 11(PK版だが)は、評価が低かったからどうかと思ったけど、やってみると思ったより良かった。
確かにCOMはアホだとは思うけど、今までも似たようなケースはあったと思う。
色々考えられてて、面白いことは面白いんだが、ただ時間が長い。
ゲームとしてはサクサク感がないから、普通にやったら、クリアまでかなり時間がかかる。
不満はそれくらいかなぁ。
確かにCOMはアホだとは思うけど、今までも似たようなケースはあったと思う。
色々考えられてて、面白いことは面白いんだが、ただ時間が長い。
ゲームとしてはサクサク感がないから、普通にやったら、クリアまでかなり時間がかかる。
不満はそれくらいかなぁ。
405名無し曰く、
2014/02/28(金) 12:06:36.56ID:Iq6ba42d 11はいろいろと惜しい。
途中で制作時間が足りなくてぶん投げた感がありあり。
三国成立した後半のシナリオでもゲーム開始時は
マップになんも立ってなかったりとか。
9とかは後半のシナリオだと
マップ上に「合肥城塞」「陳倉城」とか建ってたりして
おお、と思ったもんだが。
どうせマップ城に街とか作らせるシステムなら
(中国的に、都市系の設備を城外の荒野に立てさせるのは違和感ありまくりだが)
のぶやぼの革新のシステムそのまま導入で良かった気がするがなー
そっちのほうがクリアまでの時間短縮にもなるはず。
途中で制作時間が足りなくてぶん投げた感がありあり。
三国成立した後半のシナリオでもゲーム開始時は
マップになんも立ってなかったりとか。
9とかは後半のシナリオだと
マップ上に「合肥城塞」「陳倉城」とか建ってたりして
おお、と思ったもんだが。
どうせマップ城に街とか作らせるシステムなら
(中国的に、都市系の設備を城外の荒野に立てさせるのは違和感ありまくりだが)
のぶやぼの革新のシステムそのまま導入で良かった気がするがなー
そっちのほうがクリアまでの時間短縮にもなるはず。
406名無し曰く、
2014/02/28(金) 18:48:28.44ID:MLx+2agg 11はクリアまでに時間がかかるぶん、
天下統一事業の大変さを実感できると考えてるけどね
ゲーム開始時にみな更地なのが寂しいのは同意
11PK2でも出してそこを改善してくれればいいのだが
天下統一事業の大変さを実感できると考えてるけどね
ゲーム開始時にみな更地なのが寂しいのは同意
11PK2でも出してそこを改善してくれればいいのだが
407名無し曰く、
2014/03/03(月) 19:03:28.98ID:TCHjcVlG やった順番って結構重要だよな。
ここでは散々な評価の4だけど、俺は4→2→3の順でプレイしたから、2と3がショボく見えて苦痛でしかなかった。
「なんでBGMこんなしょぼいの?戦闘地味なの?武将同士の掛け合いは?」と不満だらけだった
そして4以降をやっていない(動画で9と10を見たのみ)な俺ならば、12は神だと感じることも可能・・・?
ここでは散々な評価の4だけど、俺は4→2→3の順でプレイしたから、2と3がショボく見えて苦痛でしかなかった。
「なんでBGMこんなしょぼいの?戦闘地味なの?武将同士の掛け合いは?」と不満だらけだった
そして4以降をやっていない(動画で9と10を見たのみ)な俺ならば、12は神だと感じることも可能・・・?
409名無し曰く、
2014/03/03(月) 20:55:04.00ID:ZKaoHMj/ 408は壮絶にすべった
410名無し曰く、
2014/03/03(月) 20:55:42.18ID:b53+s/O7 まぁ1から順番にやったら当時の他のゲームと比較できるけど、そうでなければハードのスペック無視してシリーズ内で比較するからどうしても過去作の評価が低くなるかもしれないな
…それでも11〜12は最低の作品だが
…それでも11〜12は最低の作品だが
412名無し曰く、
2014/03/04(火) 11:59:05.04ID:lPIbcZF/ 4はなんていうか雰囲気は最高だな
413名無し曰く、
2014/03/04(火) 12:42:43.48ID:5Vq3E5en 4はBGMはすごくいいよ
そこだけは5とタメ張れると思う
そこだけは5とタメ張れると思う
414名無し曰く、
2014/03/04(火) 13:12:30.34ID:u5+tMOKp 4の音楽がいいのは同意
あとあのじゃがいもみたいな山がたまらんw
内政に時間がかかりすぎるのに
勢力によっては武将少なすぎなのと
肝心の戦闘がつまらんのが致命的
あとあのじゃがいもみたいな山がたまらんw
内政に時間がかかりすぎるのに
勢力によっては武将少なすぎなのと
肝心の戦闘がつまらんのが致命的
415名無し曰く、
2014/03/04(火) 16:52:48.01ID:v3JhIJAX 久々に4のサントラが聴きたくなったよ!
416名無し曰く、
2014/03/04(火) 21:33:50.45ID:pWdCHx+3 >>411
まあ許しておくれい。BGMは好みの問題だからな。2と3がしょぼいと思うくらい4のBGMが好きだったのさ。
勢力がでかくになるにつれてBGMが4段変化するのが好きすぎてな・・・
BGMだけは1から12まで聞いたが、やっぱ進化して音源が派手になってるんだな。最近は胡弓とか使ってて、中国っぽさや壮大感が増してるのはいいね
まあ許しておくれい。BGMは好みの問題だからな。2と3がしょぼいと思うくらい4のBGMが好きだったのさ。
勢力がでかくになるにつれてBGMが4段変化するのが好きすぎてな・・・
BGMだけは1から12まで聞いたが、やっぱ進化して音源が派手になってるんだな。最近は胡弓とか使ってて、中国っぽさや壮大感が増してるのはいいね
417名無し曰く、
2014/03/04(火) 21:44:54.91ID:MOCkb0n0 音源は良くなってるが、昔の方がメロディーは好きだな。
418名無し曰く、
2014/03/05(水) 01:08:37.54ID:HV8X27qB 相性,アイテムは仮想不可にして欲しいわ
人材コレクターとしてはつい甘えてしまうんでね
人材コレクターとしてはつい甘えてしまうんでね
419名無し曰く、
2014/03/05(水) 01:38:34.60ID:hnxSo0+v420名無し曰く、
2014/03/05(水) 11:42:35.09ID:geOXJ5// 他のゲームもそうだがシリーズものは作曲家が劣化世代に入ってるから
今後良くなる事は無いな
TやUが良かったからそれ以降が出来た訳で当時は「いったれいったれ」っていう勢いがあった。
今はシリーズが定着して惰性で次回作を作るんだからモチベーションが昔とは違う
今後良くなる事は無いな
TやUが良かったからそれ以降が出来た訳で当時は「いったれいったれ」っていう勢いがあった。
今はシリーズが定着して惰性で次回作を作るんだからモチベーションが昔とは違う
421名無し曰く、
2014/03/05(水) 23:09:38.86ID:Iw9AUEUB 絵だけ綺麗になったクソゲー作るくらいならいっそ携帯機で新作つくってほしい
423名無し曰く、
2014/03/07(金) 16:52:00.75ID:7dbD8QNM サスペンスの雰囲気で三国志やりたい人間には
9の音楽はいいんじゃね?
おれもきらいだけど。
9の音楽はいいんじゃね?
おれもきらいだけど。
424名無し曰く、
2014/03/07(金) 17:58:01.22ID:UqO+4GxS 音楽は4
425名無し曰く、
2014/03/07(金) 23:29:26.41ID:iAW0ubI+ 3の蛟竜雌伏こそ至高
426名無し曰く、
2014/03/07(金) 23:31:53.10ID:wwpPqzxd ならば3の空水悠久は絶美
427名無し曰く、
2014/03/08(土) 04:11:42.85ID:Zp/Pmgq2 音楽は5が一番好きだな
特に通常戦闘の龍戦って曲が最高すぎる
vs蜀の華龍進軍とか冬のBGM冬の群星も名曲
特に通常戦闘の龍戦って曲が最高すぎる
vs蜀の華龍進軍とか冬のBGM冬の群星も名曲
428名無し曰く、
2014/03/08(土) 16:36:27.96ID:dLrhyzaU 竜戦の清涼感かつ透明感のある
430名無し曰く、
2014/03/10(月) 21:20:17.83ID:W5jyFj/G 今頃だけど12やったわ
評価が糞って言われるのはまぁわかるけど、自分としてはそれなりに遊べた
自分の好みとしてはもっと内政とか戦略に細かさ(鬱陶しさ)があるほうが好きだが
これはこれでサクサク遊べてそれなりに…って感じかな
少し驚いたのはCPUが結構エグイね
上級だとかなり厳しく攻めてこられるのは良い感じ
内政とか戦闘とかシンプルだが2〜3ヶ月先見越してやらないと結構詰まるね
俺セーブはいっさいしないで遊ぶ派(やりなおし厳禁)なんでゲームに慣れるまで
何度も滅亡したわ
あと相変わらず呂布はチートだなぁ…
そして高順が格好良くて、またスゲー役立って泣いたw戦法で破壊が上がるのがイイ
まぁでもやっぱり5が最高かな、俺もw陣形とBGMが良いやね
評価が糞って言われるのはまぁわかるけど、自分としてはそれなりに遊べた
自分の好みとしてはもっと内政とか戦略に細かさ(鬱陶しさ)があるほうが好きだが
これはこれでサクサク遊べてそれなりに…って感じかな
少し驚いたのはCPUが結構エグイね
上級だとかなり厳しく攻めてこられるのは良い感じ
内政とか戦闘とかシンプルだが2〜3ヶ月先見越してやらないと結構詰まるね
俺セーブはいっさいしないで遊ぶ派(やりなおし厳禁)なんでゲームに慣れるまで
何度も滅亡したわ
あと相変わらず呂布はチートだなぁ…
そして高順が格好良くて、またスゲー役立って泣いたw戦法で破壊が上がるのがイイ
まぁでもやっぱり5が最高かな、俺もw陣形とBGMが良いやね
431名無し曰く、
2014/03/11(火) 12:12:38.29ID:OTY4LO5M 敵陣の負傷兵は予備兵になるから負傷兵多いと自軍の兵力が増えるんだよな
正規兵は武将登用出来た時だけ自軍に加わるから、負傷兵の方が有り難い
だから魚鱗で突撃w
正規兵は武将登用出来た時だけ自軍に加わるから、負傷兵の方が有り難い
だから魚鱗で突撃w
432名無し曰く、
2014/03/11(火) 12:13:42.17ID:OTY4LO5M Xの話な
433名無し曰く、
2014/03/12(水) 11:25:23.67ID:wuuAOACJ 俺は蜂矢かな。
こっちを持ってる武将(武力高めに多い傾向)も多いし。
こっちを持ってる武将(武力高めに多い傾向)も多いし。
434名無し曰く、
2014/03/13(木) 16:53:36.60ID:/Vz4UsW7 どのシリーズも穴はある・・・というか
シリーズごとに改良していって完璧な作品を作れば”それ”しか売れなくなるから
毎回穴をあえて入れてる気がする。
それがコーエーの"アナル・システム"
シリーズごとに改良していって完璧な作品を作れば”それ”しか売れなくなるから
毎回穴をあえて入れてる気がする。
それがコーエーの"アナル・システム"
436名無し曰く、
2014/03/14(金) 07:29:29.16ID:kOuNhY4Y あながち的外れでもないな
437名無し曰く、
2014/03/14(金) 10:08:38.33ID:TY5ew1BN [それ]だけでも売れたら良くね?
肥は続編作る事前提のゲームばっかなのが手抜きの原因じゃないかねぇ
肥は続編作る事前提のゲームばっかなのが手抜きの原因じゃないかねぇ
438名無し曰く、
2014/03/14(金) 11:15:09.95ID:eW5vjm1c >>434
俺はむしろマイクロソフトのWindowsみたいに操作性や見てくれをわざわざ変えて購買意欲を煽っているような気がする。
どっちもシステムを大幅に刷新して「キリッ(AA省略)」のつもりがぷぎゃーされるパターンがなくもなかった。
俺はむしろマイクロソフトのWindowsみたいに操作性や見てくれをわざわざ変えて購買意欲を煽っているような気がする。
どっちもシステムを大幅に刷新して「キリッ(AA省略)」のつもりがぷぎゃーされるパターンがなくもなかった。
439名無し曰く、
2014/03/15(土) 12:02:44.82ID:OpRpayY+ 何も変わらない無双よりマシ
440名無し曰く、
2014/03/15(土) 22:37:44.98ID:zD+7Zzwj それは言える
441名無し曰く、
2014/03/20(木) 05:38:09.52ID:4enEohPW 魚鱗で突っ込むが懐かしくてXをやり出すとシステムの荒が見えて
Yをやり出す、Yをやり出すと→このパターンで\までループを繰り返す俺は
コーエーには結構良い客だと思う
Yをやり出す、Yをやり出すと→このパターンで\までループを繰り返す俺は
コーエーには結構良い客だと思う
442名無し曰く、
2014/03/20(木) 09:35:08.24ID:BDCWlP2a 肥は「よい客ってのは発売日にちゃんと購入してその後PKもちゃんと購入する奴のことだアホ」
って思ってると思うよ…。
って思ってると思うよ…。
443名無し曰く、
2014/03/22(土) 07:11:33.99ID:7GNOZWOw あっちが立てばこっちが立たずで完全版を出さない商法だからね
過去作でも買ってくれればよい客だよ
過去作でも買ってくれればよい客だよ
444名無し曰く、
2014/03/22(土) 16:47:14.99ID:Mnl0hSl5 過去作を買うのってどうしても廉価版か中古になる
それでも、良い客と同じように作品の評価をつけたり文句を言ったりするんだよな
それでも、良い客と同じように作品の評価をつけたり文句を言ったりするんだよな
445名無し曰く、
2014/03/22(土) 18:44:38.92ID:wvIKf0PM でもそれはしょうがないんじゃない?
逆に廉価版でも真面目に評価してくれる客は大事にしないといけない
次回作に活かせるようにね
社員さん、それも企業努力だよ
逆に廉価版でも真面目に評価してくれる客は大事にしないといけない
次回作に活かせるようにね
社員さん、それも企業努力だよ
446名無し曰く、
2014/03/22(土) 21:55:46.36ID:IwlFORyb 追加払い制度があればいいのに。
中古で買ってもメーカーに払える仕組み。
いい作品には余計にお金を払ってもいいよ。
中古で買ってもメーカーに払える仕組み。
いい作品には余計にお金を払ってもいいよ。
447名無し曰く、
2014/03/23(日) 12:06:26.47ID:Reo+Hbgp 陣形復活させるんなら中央突破しないと一騎打ちを申し込めないシステム導入してくれ
間に歩兵が何千といるのに不自然過ぎる。
あと一騎打ちが簡単に出来るとソレばっかり依存してしまうから敷居を上げて欲しい
間に歩兵が何千といるのに不自然過ぎる。
あと一騎打ちが簡単に出来るとソレばっかり依存してしまうから敷居を上げて欲しい
448名無し曰く、
2014/03/25(火) 07:52:06.39ID:LbykTT2y 1戦場に2時間くらいかかりそうw
でもやってみたいわ
でもやってみたいわ
449名無し曰く、
2014/03/25(火) 08:02:35.77ID:9TlSwUGh 10面白そうだったから買ったけど俺が苦手な太閤立志伝みたいな印象を受けてめんどくさくなってやめた
450名無し曰く、
2014/03/25(火) 08:19:06.33ID:S1B3ZyDg 10は劣化太閤立志伝だな
太閤5だと全国統一以外に色んな道があるけど、10は結局全国統一以外すること無いから1人クリアすればそれで充分な所がちょっと
あと委任防衛が弱過ぎるのもかなり悲しい
太閤5だと全国統一以外に色んな道があるけど、10は結局全国統一以外すること無いから1人クリアすればそれで充分な所がちょっと
あと委任防衛が弱過ぎるのもかなり悲しい
451名無し曰く、
2014/03/29(土) 08:06:53.04ID:GDUGsClw 4火計
452名無し曰く、
2014/03/30(日) 13:41:59.77ID:8i8wnQh+ 1:未
2:80→馬が赤に変わる瞬間が好き
3:65→呉武将の躍進?が好き
4:20→カタルシス感じず途中放棄。未クリア
5:90→幻術・仙術で射精
6:35→Wの延長みたいで楽しめず…頓挫したまま。未クリア
7:75→当時の彼女が新君主、俺が新武将配下でプレイ
8:70→やや煩雑?
9:100→問答無用♪100点でも足りない♪
10:85→意外と戦争にハマった
11:未→信長風がイヤで食わず嫌い。未プレイ。
12:未→体験版DL、5分で止めた
2:80→馬が赤に変わる瞬間が好き
3:65→呉武将の躍進?が好き
4:20→カタルシス感じず途中放棄。未クリア
5:90→幻術・仙術で射精
6:35→Wの延長みたいで楽しめず…頓挫したまま。未クリア
7:75→当時の彼女が新君主、俺が新武将配下でプレイ
8:70→やや煩雑?
9:100→問答無用♪100点でも足りない♪
10:85→意外と戦争にハマった
11:未→信長風がイヤで食わず嫌い。未プレイ。
12:未→体験版DL、5分で止めた
453名無し曰く、
2014/03/30(日) 14:23:56.85ID:EN6Kv03U 一騎打ちでの状況打破も考慮した上で
戦場での戦力差が一番キツく感じるのはV〜]だと何かな?
(因みに上級・史実で)
戦場での戦力差が一番キツく感じるのはV〜]だと何かな?
(因みに上級・史実で)
454名無し曰く、
2014/03/31(月) 00:15:23.90ID:1XlmZmZG ない袖は振れない的な意味でなら3、5、8のどれかだろうな
どのシリーズも一定の戦力確保出来るなら戦力差は余り関係無いのよね・・・
どのシリーズも一定の戦力確保出来るなら戦力差は余り関係無いのよね・・・
455名無し曰く、
2014/03/31(月) 20:46:32.17ID:cV7ikVk+ 一騎打ちのし難さとCOMの賢さを兼ね備えてないとな
パッと思い浮かばんのがコーエーらしさw
パッと思い浮かばんのがコーエーらしさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 安倍が大量購入したステルス機F35、うるさすぎて自衛隊協力者からも苦情😲 [861717324]
- 【安倍晋三】トランプの嘘、1万個を突破wwwwwwwww [744361492]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- JAL鳥取社長、インバウンド取り込みで、大阪線の好調は「確実に万博の効果」 [943688309]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】