X



【DCS World】DCS 総合 Part.80 【初心者歓迎】

1大空の名無しさん (ワッチョイ efbc-2Qlp)
垢版 |
2024/11/16(土) 04:12:21.73ID:scVJA2Po0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
ロシアで起業し現在はスイスに本社があるEagle Dynamics社が開発する"Digital Combat Simulator"について語るスレ。
"DCS World"を基幹とし、有料の各種モジュールを購入することで様々な機体・マップ等を導入可能。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/05(水) 19:06:57.75ID:gq4s31vT0
>>700
Polychop製品、なんとか継続か
カイオワ潰すのは勿体無さ過ぎるからどうか頑張ってくれ…

>>701
ロシア人がフラシムでロシア機をプレイすることの何がアカンのかよくわからんが(逆に西側機はOKなの?)
政治って面倒くさいな


Mi-8といえば「小隊」「越境」著者の砂川文次が小説に登場させていて、シミュレーターも参考にしてると言ってた
シムのタイトルは明言してないもののほぼ間違いなくDCSだろう
2025/03/05(水) 19:35:18.10ID:HidoHzp90
>>709
F-35とかなら僚機間データリンクとかでいけるんじゃないかな?ま、エースコンバットで満足できるなら、それで良いと思うが。
2025/03/05(水) 20:17:57.05ID:gh4i9P2E0
「シミュレーションゲーマーは基本、マゾ。複雑な処理ほど喜ばれる」と言ったのはあさりよしとお氏だったな
正直、なんでこんなしちめんどくさいことを高い金払ってやってるんだと自分でもたまに思うことがあるわw
2025/03/05(水) 21:35:55.33ID:QzWFYghea
>>712
たぶんだけど戦争がらみで通商関連の制限の一環じゃないの?
西側がいろんなもん輸出入とかとめてやる!!っていってるからこっちもソッチの商材売らせない!的な
ゲームごときでそんなん関係あるのか?とかおもうが実際ズベズダ(ロシアのプラモメーカー)の商品
模型屋にまったくはいってこなくなったし
2025/03/05(水) 21:38:48.12ID:QzWFYghea
>>714
せっかくキー一発でエンジンかかるキーアサインやってもわざわざ本物とおなじように
ポチポチとコクピット内のスイッチ押してエンジンをかけることが喜びなのだ・・・
もちろん、シムなんだから絶対故障や異常値がでるはずないのに各種テストと計器の値もチェックする!!
2025/03/05(水) 21:45:13.49ID:YuLz0qkz0
話ずれるけどミッションエディタで故障発生率アップさせてると始動時のBITで
弾かれることもでてくるんじゃないの
フェイラー出てもグラウンドクルー呼んでリペア頼んで待つだけなんだけどさ
どうせ全部OKになるんだしと緊張感なくてつまらなく感じるなら、ときおり故障してるかもな
ミッションにあえてしてみるのも…
718大空の名無しさん (ワッチョイ 111e-cW32)
垢版 |
2025/03/05(水) 22:18:35.76ID:nzG3iVi70
>始動時のBITで弾かれることもでてくるんじゃないの
あると思います
TF-51のフリーフライトでエンストしたり、ギアロックできなかったり、
A-10Cでエンジンから突然出火ってのもあった
(↑はキャンペーンだったかもだけど)
2025/03/06(木) 21:12:08.36ID:aDx4AL4x0
一時期ちょっとだけFailureオンでやってた時期が俺にもありました…
その頃、普通に飛行してただけでヘリのローターが突然折れて落ちたりすることがよくあった(気がする)んだけど
あれがはたして俺の操作ミスだったのか、デバイスの入力にスパイクか何か発生したせいだったのか、
それともシム内での故障発生のためだったのかいまだにわからん

>>715
そうだとしたらDCS自体が販売禁止になりそうだけど
ロシア機だけNG?ってのが不思議じゃね
720大空の名無しさん (ワッチョイ 7949-7SIt)
垢版 |
2025/03/07(金) 18:07:59.04ID:y046FQQK0
KF-16の誤爆の話
原因は座標入力ミスと言ってる
VIPERとか持ってても勉強してないから分かんないんだけど…
Mk82は無誘導ってことだけど、無誘導でも座標入力してリリースが正しい手順だっけ?
正しい手順だとしたら、1番幾・2番幾4発ずつ計8発の内1発しか爆発しなかったのは「爆発するはずのないものが爆発して、爆発するはずのものが爆発しない」Kクオリティのせい?
2025/03/07(金) 20:20:11.02ID:zd4HOHVEM
ウェイポイント設定するだろ
2025/03/07(金) 20:30:19.00ID:UHLh08Nx0
>>720
無誘導でも、目標地点のウェイポイント座標を間違えて設定とかすれば普通に有り得るだろうけど
長機も僚機も揃って誤爆してるってことは、パイロットの入力ミスじゃなくて事前の情報が間違ってたのではという気も…

てかこれで死亡者居なかったとしたらむしろ奇跡
723大空の名無しさん (ワッチョイ 7949-7SIt)
垢版 |
2025/03/07(金) 20:39:56.25ID:y046FQQK0
>>721
じゃないかとは思ったんだけどね
>>722
KF-16同士のデータリンクなんてないよね?
だとすると「入力ミス」じゃなくて「指定ミス」だよな
>死亡者いなかった
なんせ"正常に"爆発したのが1/8だからね
2025/03/07(金) 21:39:15.71ID:gPlKhesJ0
>>723
> なんせ"正常に"爆発したのが1/8だからね

誤爆よりこっちの方が問題じゃね?
725大空の名無しさん (ワッチョイ 7949-7SIt)
垢版 |
2025/03/07(金) 22:01:30.78ID:y046FQQK0
>>724
そうなんよね
(座標の誤りがあったにせよ)正しい手順で投下したにも関わらず爆発してないんだもんな
他が訓練弾だったって情報もないし、そもそも、1発だけ"実弾"ってのも変な感じするし
ま、素人考えだけど
2025/03/07(金) 22:12:10.05ID:UHLh08Nx0
起爆したのかしてないのかはよくわからん
ロイターの記事だと「2機のジェット機はそれぞれ4発の爆弾を投下し、その全てが爆発したという。」って書いてる

ただ破壊現場の写真を見るかぎり、ほんとの爆弾落ちてたらあんなもんじゃ済まない気もするので
投下はすべて訓練弾、爆発したのはもともとその場にあったガスボンベとかガソリンタンクとかって可能性もある気がする
2025/03/07(金) 23:59:13.34ID:tzyuFJ9w0
俺らみたいにFUZE設定わすれちゃったのかもしれないよw
2025/03/08(土) 00:35:06.60ID:Xfe6crM90
F-16Cの火器管制での信管設定は携行してる同一弾種一括変更じゃないんだっけ?
全部不発は分かるが1発だけ爆発はなんでじゃろ


あと本家で今日からSpring Sale
すちむーは13日から
そろそろ俺もビゲン買うかなー
値引きがイイ感じなのはビゲン、MiG-21bis、Mi-24P、AH-64Dとかか

いつの間にかコーカサスとマリアナも個別モジュール扱いになってカバーグラフィックも用意されてんだな
もちろん購入対象となるわけではないが
2025/03/08(土) 16:01:58.91ID:10rL4ytC0
自分気がついちゃいましたウフッ
もうミサイルは撃ちません
爆弾魔となって地上の動かない置物の様なヤツらを無慈悲に殺ってやりますよ!
じゃっ!(*^-^*)ノ
2025/03/08(土) 17:10:40.49ID:Ijoc3aIS0
あの誤爆の報道見て、TGPは甘えなんだと思った
731大空の名無しさん (ワッチョイ 4112-8+TD)
垢版 |
2025/03/09(日) 09:44:11.57ID:H6KjORf60
教えてください。旧A10CでTADをSPI ONにするには、TMS FW LONGでよいかと思いますが、できません。
何か別のやりかたあるのでしょうか。
732大空の名無しさん (ワッチョイ 254e-BMrj)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:25:21.47ID:pKfixBKX0
9800x3d+RTX5090がすごい(価格も…)

https://www.youtube.com/watch?v=g3uVAnrkWns
733大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-tB5z)
垢版 |
2025/03/09(日) 20:15:39.75ID:FAxEmxBH0
>>728
ビゲン頑張ってくれ。
特にRWRは貧弱だと思う
後、スウェーデン語なのと高AOA時にエンジンストールする…
良く曲がる良い攻撃機なんだが…
2025/03/09(日) 21:15:01.49ID:OOKjFToSa
そうだ! スウェーデン語で考えるんだ・・・
ちなみにスウェーデン語ってヨーロッパ語系でもわりと難しい方らしいな
735大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-BMrj)
垢版 |
2025/03/10(月) 00:04:06.06ID:rle+CKOX0
英語化mod探したら有ったわ
HBのサーバーでも適用出来たわ
https://forum.dcs.world/topic/154770-dcs-ajs-37-viggen-complete-english-cockpit-mod/
736大空の名無しさん (ワッチョイ a53f-3WDN)
垢版 |
2025/03/10(月) 07:11:34.70ID:71DEcpgq0
>>731
TADはTactical Awareness Displayのことですよね。地図が表示されるディスプレイですよね。TADでSPIをONにするとはどういう意味かわからないのですが。もうちょっと詳しく書いて下さい。私の知っている範囲ではMark PointはTMS Right shortで作れる。その事ですかね。私はA-10C IIの方しかしていないからA-10Cも同じ操作でいいのかわかりませんが。
2025/03/10(月) 08:38:17.27ID:bVAwCrzo0
A -10Cの新旧のTSM操作一覧表はChuck guideにあった気がするので要確認
2025/03/10(月) 19:04:50.69ID:sK1lkXTp0
スウェーデン、漢字で書くと瑞典
739大空の名無しさん (ワッチョイ 2547-BMrj)
垢版 |
2025/03/10(月) 20:12:34.31ID:dc2IjnVd0
>>731
確かにチャックガイドにも書いてあるにもかかわらず、TAD上でSPI指定できない。
マークポイントはTAD上に追加されるけど、SPIにはできない。
実機がどうなのかは知らん。

ただ、縮尺数万〜数百分の1の地図上でSPI指定するメリットないし(戦術核や絨毯爆撃ならまだしも)、今まで一回も実戦したことないから困ることはないかな?どういったシチュエーションなんだろ?
2025/03/10(月) 21:36:28.67ID:dDVnV2A50
なんか頑張りすぎてjoystick折れそうな気がしてきた…
これってレーダー使うのが上手ければ早く見つけられて勝ち確でOK?でしょ??
741大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-BMrj)
垢版 |
2025/03/10(月) 22:51:15.72ID:rle+CKOX0
>>740
近接戦闘だとそうもいかない。目視が大事になってくる。味方にミサイルが当たらない様に目を凝らす事になる
2025/03/10(月) 23:08:42.85ID:4MbhHRxE0
結局パイロットの目次第だよね
現代戦も
2025/03/11(火) 07:40:12.12ID:lK4gsGhD0
韓国の誤爆
中間調査発表で
>訓練の前日、爆弾の投下地点をシステムに誤って入力
ってなったけど、データカートリッジへの入力だったのだろうか?
2025/03/11(火) 20:04:31.54ID:62WxqKXB0
まさかamraamて命中するまでHUDの丸の中に入れとかないとダメ?
sidwinder はビーーーてなったらokだったよね?
745大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-tB5z)
垢版 |
2025/03/11(火) 20:23:05.42ID:Rx5sBgWU0
>>744
amraamは発射後、戦闘機からの中間誘導で飛んだ後にミサイルのシーカーが起動する(この瞬間をピットブルと呼ぶ)
距離にもよるけどピットブルまではレーダーの照射範囲に納めないと外れる
ピットブルまでの時間表示については機体のマニュアル等を確認して欲しい
JF17だとTOF→TOAになった気がする……
746大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-tB5z)
垢版 |
2025/03/11(火) 20:30:43.00ID:Rx5sBgWU0
>>744
サイドワインダーに関しても甲高い音は確かに熱源を感知しているが、射程が足りない事もあるのでマニュアル等で表示を確認して欲しい
747大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-tB5z)
垢版 |
2025/03/11(火) 20:47:46.40ID:Rx5sBgWU0
>>745の捕捉
多分f16だと思うので下記の12分頃にピットブルの説明が有る
16だとAからTに変わるバズ…
つまりAの間は目標をレーダー画面に映し続ける必要がある
https://youtu.be/soxWKc0rLxQ?si=00IgHW0DK5mPg2zq
2025/03/11(火) 23:09:34.72ID:JEg2oQ4N0
>>743
入力ミスってのはステアポイントだろ
Mk82だからどのみち無誘導
水平飛行で飛んでいてろくに地上も確認せずに
CCRPで投下したんだろう
2025/03/12(水) 02:17:46.01ID:MtVYE2IC0
DCSでF-16C乗って爆撃しに行こうとすると
ステアポイントの入力設定は出発前にコックピットに乗り込みエンジン始動して行うが

誤爆事故報道で「前日」システムに誤って入力したということは機体に乗り込んでの作業
ではなくブリーフィングルーム等でデータカートリッジに対して入力した、その時点で誤った
のでは、という話

で、やっぱりそうだったみたい
2番機は当日にデータカートリッジからうまくデータが読まれなくて、途中で誤ってメモった
数値を手入力したという微トラブルも同時発生してたっぽいけど

投下前、目視で地上目標をちゃんと確認して無線で発声する手順が定められていたのも
目視確認していないにもかかわらず確認の発声送信したってさ
2025/03/12(水) 03:17:48.32ID:0WBOQtzm0
>>749
ここであんまその話引っ張るのもどうかとは思うけど
根拠・ソースはどこ?
2025/03/12(水) 03:55:15.24ID:MtVYE2IC0
違った
2番機は正しい座標数値を手入力したけど、自機のステアポイント表示に従わず
リーダー機の進路と投下宣言に従ったとあるな

中央日報日本語版
japanese.joins.com/JArticle/330979
2025/03/12(水) 06:27:58.30ID:0WBOQtzm0
>>751
ソース㌧

まず長機のパイロット自身が事前に入力した攻撃地点の座標が間違っていた
本来であればそれを紙にプリントして確認するはずだったがプリンタの不調により手順を飛ばした
間違った座標を設定していたために、実際の訓練中にTOTが合わなかったのも適当に加速して誤魔化し、
さらにJTACに対しても「目標を視認した」という虚偽報告をした
僚機の方は座標の間違いに気づいていたが長機に合わせて投下してしまった

…って感じで基本的にはパイロットの驕りによるミス、なおかつそれを確認・防止するシステムも無かった、という事か
民間航空でも時々あるけど上長の判断に対して部下が疑問を感じても指摘出来ない、硬直した上下関係の問題もありそう
2025/03/12(水) 11:24:41.84ID:sDZZgd1Y0
YoutubeでSpud SpikeがRAZBAMの開発者のひとりがDCSの開発ツールのアクセスとアカウントが回復したって言ってるDiscordのスクリーンショットを上げてるけどマジなのか?
公式発表無いからネタだろ的にコメされてたけど、どっちにしてもRAZBAMモジュールは完成してからでないと怖くて買えない
2025/03/12(水) 11:32:22.97ID:MtVYE2IC0
RAZBAMに限らずどこのサードパーティでも
ED社長の癇に障って「あそこ切れ」って命令したら終わりなのでは
755大空の名無しさん (ワッチョイ 25b2-Xdet)
垢版 |
2025/03/12(水) 12:42:58.58ID:cUKQ4qKW0
公式で販売続けてそりゃないぜって感じ
2025/03/12(水) 13:06:54.12ID:sDZZgd1Y0
>>754
いやRAZBAM側が問題起こしたのが原因なんだから他のサードパーティーと一緒にできないだろ?
2025/03/13(木) 07:40:29.49ID:jD17Nh+G0
はいはい
RAZBAMだけを悪者にできないと都合が悪いEDシャチョーみたいな立場だとそう言うしかないでしょうね
部下も大変だわ、裏も取らずにいきなりキレたシャチョーの尻拭いで頭下げなきゃいけなくなって
2025/03/13(木) 07:51:32.83ID:hPuz/0Dq0
いうほど頭下げてるか?
2025/03/13(木) 09:05:47.03ID:exE/nrJT0
>>757
また提灯持ちのお前かよw
契約違反した分際で何言ってんだよ、文句あるならEDに頼らず自分たちでSim出せばいいだろ
盗人猛々しいな
760大空の名無しさん (ワッチョイ fa19-Xdet)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:03:11.73ID:IHglXEx90
RAZBAMネタだすなよ。この繰り返しだろ。
2025/03/14(金) 10:21:25.60ID:K5hFtOtV0
最近AH64増えたなーって思ったら去年の秋から37%off(steam)なんだな
機能も大半が実装されたしようやく価格相応になってきた感じ
2025/03/15(土) 00:15:46.43ID:qi2vvkCs0
ニューズレターにCold War Germany Map by Ugra-Mediaキター!
2025/03/15(土) 05:18:43.08ID:SV9OhY270
Ugraガンガレ
出来ればまずシリアの山肌を最新DCS仕様の岩ゴツゴツにアプデしてくれたら有り難いのだがこれは無理なのかな
2025/03/15(土) 08:34:28.57ID:qi2vvkCs0
TOKYO Modワロタ
imgur.com/PuY9f1q

国交省が何ヶ月か前に改造使用もしていいよで公開した東京都心3Dデータの一部を
DCSの1個のStatic Object形式にコンバートしたもので
コーカサスの西の端とか平らな地面に置いて使ってね、だそう
NVMeのSSDでもミッションロードに5分ぐらいかかるし、メモリ32GBでも足りないし
低高度飛んだらガックガックしまくって舵面入力をしすぎでまともに飛べないけど
ジョークModとして試すにはなかなかおもしろい!!
東京駅中心に11km X 5kmほどの範囲の空撮写真な地表テクスチャを貼ってあって
その中に5km X 2kmほどの高層ビルと湾岸タワマンが3Dで立ち上がってる感じ
2025/03/15(土) 10:00:29.34ID:SV9OhY270
MSFSあたりでよくある、Googleマップの3Dモデルをぶっこ抜いたのと見た目の印象はあんま変わらんけど
権利関係でいえば国交省のデータの方がクリアなのかね?
にしてもちとエリア狭いよな

これ見てあらためて、コーカサスマップとかに実在の建物を配置するランドマーク追加Modが欲しいなと思った(なんなら有料DLCでも)
一番古いマップなのもあって仕方ないけど、シリアとかに比べてユニークオブジェクトが非常に少ないので
766大空の名無しさん (ワッチョイ 41ac-3WDN)
垢版 |
2025/03/15(土) 10:19:32.87ID:6+2oziiN0
>権利関係でいえば国交省のデータの方がクリアなのかね?
そりゃそうでしょ
”公共の”データだもの
データの利用規約見けど、商用利用についてすら言及なかったよ
権利関係は「出典を記載する」ことと「データを編集・加工した場合はその旨も記載する」くらい
2025/03/15(土) 11:52:06.25ID:ti8ys17j0
今度は東西ドイツマップかよ
もうマップいらねー
2025/03/15(土) 12:15:15.52ID:qi2vvkCs0
買わなきゃええだけやろ…
マップのみ開発してるサードパーティーがマップ出さなかったところで
本体の改良が早く進んだり新しい機体モジュールが早く出たりするわけないし
2025/03/15(土) 13:50:35.73ID:jR4md+bA0
アジアマップ出ないねえ
2025/03/15(土) 17:00:49.81ID:GTN2Ctgn0
最近マップの話多いな
2025/03/15(土) 21:18:55.21ID:57zsMVUc0
台湾MAPあったら熱い
2025/03/15(土) 23:50:25.65ID:AxqzTPrTa
朝鮮半島MAPでF-16で飛ぼう!
2025/03/16(日) 00:06:28.28ID:fQ448Ch20
台湾はほんとにいつ開戦するかわからない、リアルにホット過ぎる地域なので
EDの方針からして当分作れないだろうな…
774大空の名無しさん (ワッチョイ 1305-eT7V)
垢版 |
2025/03/16(日) 11:40:18.97ID:jWzOkR/80
>>772
falcon BMSじゃん
分かってて言ってると思うけど…
2025/03/16(日) 13:35:08.58ID:Unp1CZDH0
>>774
ダイナミックキャンペーンの出来は
発売から30年経った今でも不動の一位なんだけど(DCSよ、もっと頑張れ・・・)
さすがにグラフィックスに関しては山とかがポリゴンなんだよね・・・
776大空の名無しさん (ワッチョイ f314-eM9o)
垢版 |
2025/03/16(日) 21:55:57.14ID:n+SlHmgs0
DCSのF-5E(旧バージョン)が今日ファイルをいじったタイミングで間違えて消しちゃいけないファイルを消したっぽくて遊べなくなっちゃった、、、、、、
消したファイルとか復元しても戻らないし誰か助けてくれ、、、、
777大空の名無しさん (ワッチョイ f314-eM9o)
垢版 |
2025/03/16(日) 21:57:37.02ID:n+SlHmgs0
今日の13時くらいから格闘してるけど何一つ解決してない、、、
2025/03/17(月) 01:16:16.59ID:FDpp2twM0
>>776
スタートメニュー>Eagle Dynamics>Repair DCS World をやっても駄目ってことか?
それならDCS関係のファイルを全部別の場所へコピーしてバックアップした後に、DCS本体アンインスコ→再インスコでどうかとか
(「保存したゲーム」フォルダの方もバックアップ忘れずに)

何しても駄目ならさっさとED公式に問い合わせする
2025/03/17(月) 01:22:33.37ID:x8S4qE+F0
公式のリペアしてないだけだと思う
今だとランチャーからでもできるんじゃないっけ
(起動がめんどくさいのでランチャー消す設定してるから確認できないが)
780大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 02:06:14.87ID:q6Qijo+u0
ちょうど今再インスコおわって確認してきたやっぱりインスコ終わる前と変わらず旧F-5は使えない、試しにインスタントミッションからフリーフライト選んでみたけど強制的にA10のフリーフライトになった
781大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 02:09:16.57ID:q6Qijo+u0
あと私のDCSはなんかリペアのボタンがなのだ、、、
https://imgur.com/a/KZn3WEX
782大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 02:11:21.65ID:q6Qijo+u0
ちなみにあんまわかってないのだけど"保存したゲーム"のDCSのフォルダって何のためにあるの?
783大空の名無しさん (ワッチョイ e9b6-qPAa)
垢版 |
2025/03/17(月) 02:50:18.29ID:8D81TYmg0
F-14を起動するとTrojan:Win32/Etset!rfnという
重大なウィルスが仕込まれてるって
Windows Defenderが騒ぐ現象が先週から起こってて
EDもHeatblurも修正版のアップデート全然しないのな
フォーラムでもユーザー側で
Windows DefenderのスキャンからDCSのフォルダを除外しろとか
そんなのばかり
糞だな
784大空の名無しさん (ワッチョイ e9b6-qPAa)
垢版 |
2025/03/17(月) 02:52:44.90ID:8D81TYmg0
>>782
カスタムスキンとか
自作ミッションとかキャンペーンのファイルを
保存したり
ダウンロードしてきたモジュールとか入れたりする
785大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 03:00:02.78ID:q6Qijo+u0
>>784
これって復元させる方法ってある?
適当にみtしょん一つ作ったら復活するかな?
調べたら2013年のフォーラム記事しか見つからなかったから教えてほしいかも
786大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 03:14:02.50ID:q6Qijo+u0
>>785
お騒がせしました復活しました
2025/03/17(月) 03:24:06.38ID:FDpp2twM0
Steam版はよく知らんし何がどう壊れてどうやって直ったのかまったく要領を得ないが、とりあえず解決したならおめ


> 今日ファイルをいじったタイミングで間違えて消しちゃいけないファイルを消したっぽくて

ここがそもそも、整理整頓のつもりかわからんけど触っちゃいけないところを触ってそうなんだよな

何にせよ、定期的にDCS本体のフォルダ丸ごとと、保存したゲームのDCSフォルダ丸ごとをコピーしてバックアップ取っておけば
コントローラの割当設定とか含めて復元可能なセーブポイントになるはず
788大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 03:27:34.98ID:q6Qijo+u0
>>787
私の癖でチップタンクが好きなんですよ。
で、F-5AのチップタンクをEにつけるためにいじってミスってLuaファイル消して、luaファイルを1から書き直しても復活しないでインスコしてもダメだったのになぜか唐突に治ったっていう感じ
789大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 03:34:10.73ID:q6Qijo+u0
https://imgur.com/a/azbN9t1
Brilliant
790大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 03:34:43.70ID:q6Qijo+u0
ありがとう、おやすみ
2025/03/17(月) 03:37:05.28ID:FDpp2twM0
>>788
なるほどそういう改造のためか
それこそあらかじめファイルコピーして、必ずバックアップをとっておくべき

あとluaファイルの編集で適当なテキストエディタ使うと何かしらの仕様が適合しなくなるらしい
公式の推奨どおりに「Notepad++」を使ってるかな?
2025/03/17(月) 04:04:11.42ID:/l1hACjQa
>>789
おー、なんかカッコイイ!
2025/03/17(月) 04:34:57.10ID:x8S4qE+F0
>783
なんの問題もない正規で正常なファイルを勝手にウイルスと決めつけるAVが悪いっつーのも分からん?
そっかー(呆)
794大空の名無しさん (ワッチョイ e9b6-qPAa)
垢版 |
2025/03/17(月) 05:02:22.33ID:8D81TYmg0
>>793
何を根拠に正常といっているのかわからんが
結局EDを信じるかMSを信じるかどっち?
ってはなしだよな。
金払ってんだから使えないなんてありえん
だからEDを信じざるを得ない
ウィルスだという奴はアホ呼ばわりせざるを得ないよな
795大空の名無しさん (ワッチョイ 418f-dRcr)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:55:45.69ID:VEdZt8c10
ドイツマップも買っちゃうんだろうなぁ
796大空の名無しさん (ワッチョイ f317-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 15:29:11.15ID:q6Qijo+u0
>>791
うむ、まったくもってその通りだと思う、今日の朝バックアップはとった。
Luaの件は初めて知った、、、、
2025/03/17(月) 15:52:11.41ID:x8S4qE+F0
>794
Q: 「ウイルスとしての挙動を実際にあなたのPC内で示しましたか?」

A: Yes / No
798大空の名無しさん (ワッチョイ 418f-dRcr)
垢版 |
2025/03/17(月) 16:05:09.62ID:VEdZt8c10
誤検出なんだから素直にディレクトリ除外しとくかディフェンダー使わないか。
799大空の名無しさん (ワッチョイ f317-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 16:33:43.89ID:q6Qijo+u0
https://imgur.com/a/1LhVwF2
きちゃあああああああああああ
2025/03/17(月) 19:16:51.81ID:/l1hACjQa
さすがに仕事が雑なEDでも複数のウィルス検知ツールでスキャンしてるでしょ
その中でDefenderだけ反応するからDefenderの誤検知と判断したんだとおもうが
まあEDだから実際はどうなのかは知らんw
801大空の名無しさん (ワッチョイ f35d-HYGE)
垢版 |
2025/03/18(火) 06:15:25.06ID:yHkVc7WX0
ドイツマップは実績の有るUgra Mediaだし、第3世代機も好きなので買う
2025/03/20(木) 01:40:45.24ID:fq1oshWv0
今夜出るパッチのパッチノートが公開されたが
パッチそのものの配信時刻は1時間ぐらい後になるっぽい
2025/03/20(木) 07:46:50.75ID:fq1oshWv0
日本時間の朝6時台にやっとパッチ配信になったみたい
実行中ミッション状態のセーブができるようになったとか(制約がまだある?)
あとは細かなバグ修正が多い
2025/03/20(木) 09:49:24.72ID:Ml2gWq3i0
WindowsDefenderから
SteamLibrary\steamapps\downloading\223750\Mods\aircraft\F14\bin\F14-HeatblurCommon.dll
から
Trojan:Win32/Wacatac.B!ml
が検出されたって警告出るんだけど他にも同じ警告出る人いますか?
2025/03/20(木) 10:25:20.77ID:fq1oshWv0
そら出まくりよ

公式版だとアップデータの実行中に隔離が実行されるもんでアップデータが異常終了したし
806大空の名無しさん (ワッチョイ 3363-dRcr)
垢版 |
2025/03/20(木) 12:10:58.75ID:UWa1X8al0
>>804
すぐ復元てやってるわ
2025/03/20(木) 21:22:16.44ID:7LuevNva0
新パッチ当てたらカクつくようになったわ
同じ症状の人いる?F-16でCaucasusマップ
2025/03/20(木) 21:32:40.41ID:7LuevNva0
再起動したら治りました
スレ汚しスマソ
2025/03/20(木) 22:20:44.69ID:n5hkP0Hk0
vrでmig-21飛ばしてからゲームができないレベルでカクつくようにはなりました
再起動しても変わらず
2025/03/21(金) 01:14:26.26ID:w/AEXOjk0
update後描画系不安定ならキャッシュ削除しろ定期
2025/03/21(金) 20:48:14.35ID:T4ztexbuM
即必要以外とりあえずアプデスルーでok?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況