探検
【DCS World】DCS 総合 Part.80 【初心者歓迎】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
678大空の名無しさん (ワッチョイ abe4-2NqA)
2025/02/20(木) 09:06:23.55ID:+aBrNnpW0 へー、F16もF14と同じくマウスクリックでスロットルOff/Idleの切り替えできるようになったんだ
679大空の名無しさん (ワッチョイ 238e-MHHu)
2025/02/20(木) 09:21:28.67ID:/q6QMdRT0 なんか、MIG-29FCが3日後に使えなくなるて表示が出るんだが、なんか情報出てる?
それとも、おま環??
それとも、おま環??
680大空の名無しさん (ワッチョイ 238e-MHHu)
2025/02/20(木) 10:46:34.92ID:/q6QMdRT0 >>679
自己解決した。ウイルス対策ソフトが悪さしてたわ
自己解決した。ウイルス対策ソフトが悪さしてたわ
681大空の名無しさん (ワッチョイ c53f-ot0k)
2025/02/20(木) 14:41:30.11ID:+X3ej96n0 AI周りのアプデが増えた。
ダイナミックキャンペーン近くなってきたのかな
ダイナミックキャンペーン近くなってきたのかな
682大空の名無しさん (ワッチョイ cbef-Nstt)
2025/02/22(土) 11:51:35.53ID:tiVrEdck0 やみくもに突っ込んでくるんじゃなくてドラッグ機動とかとってほしい
683大空の名無しさん (ワッチョイ cb2c-CDZA)
2025/02/22(土) 16:33:20.67ID:JgzwpLbx0 北西部オーストラリア地形モジュールとPC-9練習機モジュールを開発中だった
チェックシックスシミュが、両モジュール開発中止・DCS完全撤退を告知
社内事情による、だそうだから邪推の必要なさそう
開発途中の素材やコードがED等に引き継がれたりもしないようだ?
チェックシックスシミュが、両モジュール開発中止・DCS完全撤退を告知
社内事情による、だそうだから邪推の必要なさそう
開発途中の素材やコードがED等に引き継がれたりもしないようだ?
684大空の名無しさん (ワッチョイ 3516-V27o)
2025/02/22(土) 18:11:24.97ID:8rs09kOE0 HMDの表示をHUDと重なった時に消えない様にするのてどーやるの?
685大空の名無しさん (ワッチョイ ed92-h3tq)
2025/02/22(土) 22:09:29.05ID:GxMO7uLV0 アフガン全土MAP、必要容量が132GBになったか
完全体になったら200GBくらいに膨らむんだろうか
完全体になったら200GBくらいに膨らむんだろうか
686大空の名無しさん (ワッチョイ 238e-6dAH)
2025/02/22(土) 23:23:01.67ID:OjyQAIyn0 >>684
何乗ってるの?
何乗ってるの?
687大空の名無しさん (ワッチョイ 3516-V27o)
2025/02/22(土) 23:31:54.91ID:8rs09kOE0688大空の名無しさん (ワッチョイ 23bb-RlhJ)
2025/02/22(土) 23:32:04.53ID:kbiJSf840 KDC2インスコして遊んでるから容量不足でアップデートできなかったw
DCSは最近ちょっと飽きが入ってきてたから、アフガンマップ全部完成したらアップデートするわ
もしくはMig-29が出たら
DCSは最近ちょっと飽きが入ってきてたから、アフガンマップ全部完成したらアップデートするわ
もしくはMig-29が出たら
691大空の名無しさん (ワッチョイ 9524-xozf)
2025/02/25(火) 23:48:46.30ID:zN17QLzV0 F16でブラックアウトでもなく、操縦桿コントロールが全く効かない
ことが発生したんだけど、そんなことありますか?
マルチプレイ中に操縦桿引いてもまったく機首あがらず地面に
つっこんだ。
ことが発生したんだけど、そんなことありますか?
マルチプレイ中に操縦桿引いてもまったく機首あがらず地面に
つっこんだ。
693大空の名無しさん (ワッチョイ 4678-AQuL)
2025/02/26(水) 11:06:07.49ID:UGqaEYT60 再起動で直ったならデバイスが何らかの理由でOSから認識されなくなった可能性
respawnして普通に動いてたなら威力の低いIRミサイル食らってたパターンもあるぞ
respawnして普通に動いてたなら威力の低いIRミサイル食らってたパターンもあるぞ
695大空の名無しさん (ワッチョイ 755c-WNII)
2025/02/26(水) 15:11:59.36ID:DKUTX3Cy0 ナイトレーベンに挟まってたんやろ
696大空の名無しさん (ワッチョイ 0d24-xozf)
2025/02/27(木) 08:52:58.24ID:h2KxzhfS0 RCtrl+Enterでコントロールの入力状態表示してみたら
入力が途絶えてるように動かない状態があったよ。
あとはスティックポジションがとんだ位置に1舜出現
してはもとに戻るのを数回繰り返したりとか。
最初はアフターバーナーを入れたときに入力が途絶えてる
ようにも見えたんでGの影響か?なんて思ってしまった。
お騒がせすません。
入力が途絶えてるように動かない状態があったよ。
あとはスティックポジションがとんだ位置に1舜出現
してはもとに戻るのを数回繰り返したりとか。
最初はアフターバーナーを入れたときに入力が途絶えてる
ようにも見えたんでGの影響か?なんて思ってしまった。
お騒がせすません。
697大空の名無しさん (ワッチョイ 0d24-xozf)
2025/02/27(木) 08:59:11.27ID:h2KxzhfS0 あ、マルチプレイ終了してフリーフライトで検証して
異常を確認、Windows再起動して復帰という流れです。
異常を確認、Windows再起動して復帰という流れです。
698大空の名無しさん (ワッチョイ 2eb8-wFOy)
2025/03/01(土) 12:00:22.67ID:86uwprxt0 Wagがビデオあげてるけど、色々情報足りないみたいだけどスーパーホーネット作ろうと思えば作れるのかよw
あとブラックホークも行けそうな感じだけど、アパッチとチヌークでヘリチームは手一杯らしいな
リプレイシステムは1から作り直さないとダメって言ってたけど、変にマップ出すよりはリプレイシステム開発して欲しいわ
あとブラックホークも行けそうな感じだけど、アパッチとチヌークでヘリチームは手一杯らしいな
リプレイシステムは1から作り直さないとダメって言ってたけど、変にマップ出すよりはリプレイシステム開発して欲しいわ
699大空の名無しさん (ワッチョイ aa63-Geru)
2025/03/01(土) 15:15:53.60ID:D/5/wPp/0 スパホ欲しいなあ
700大空の名無しさん (ワッチョイ da8e-Spzt)
2025/03/01(土) 15:52:23.86ID:FuI1FycS0 カイオワとガゼルは開発とメンテナンスが何とかなるとのこと
https://youtu.be/ArclIOo8mqY?si=dAAt8pKrDnWb24Ic
https://youtu.be/ArclIOo8mqY?si=dAAt8pKrDnWb24Ic
701大空の名無しさん (ワッチョイ 8b2c-bAC+)
2025/03/04(火) 06:54:25.38ID:dbWiSrrH0 かつてのミルとカモフ等の設計局が合併して現在のMi/Kaブランドホルダーになってるロシアン・ヘリコプターズJSCから
「EDのロシア語ストアでMiとKaのヘリコプターモジュールを売るな」とクレームがついて
サイトの表示言語にロシア語を選択するとMi-8 MTV2, Mi-24P, Ka-50 (3)が購入不可に変わったって
現時点で英語表示・米ドル決済は従来通り購入可能状態だし、日本人向け円建てSteamでも販売継続中
ロシア在住ロシア人以外には影響出てない
「EDのロシア語ストアでMiとKaのヘリコプターモジュールを売るな」とクレームがついて
サイトの表示言語にロシア語を選択するとMi-8 MTV2, Mi-24P, Ka-50 (3)が購入不可に変わったって
現時点で英語表示・米ドル決済は従来通り購入可能状態だし、日本人向け円建てSteamでも販売継続中
ロシア在住ロシア人以外には影響出てない
702大空の名無しさん (ワッチョイ 19c2-qwdi)
2025/03/04(火) 07:33:50.70ID:8k/Vb/ZP0 10年以上販売されている製品もあるのに、今更ふざけんなって話だよな。
一企業の主張ではなく、ロシアの法律・行政・根底には世界情勢も関係してるのは濃厚じゃね?
これでmig29も白紙、さらには今後一切ロシア製クリッカブル機体販売されない可能性まであるな(いきなり販売停止とか、こんなのどこの企業も手を出せない。)
なんとか、うまくまとまってほしい。
一企業の主張ではなく、ロシアの法律・行政・根底には世界情勢も関係してるのは濃厚じゃね?
これでmig29も白紙、さらには今後一切ロシア製クリッカブル機体販売されない可能性まであるな(いきなり販売停止とか、こんなのどこの企業も手を出せない。)
なんとか、うまくまとまってほしい。
703大空の名無しさん (ワッチョイ 1180-cW32)
2025/03/04(火) 12:57:06.79ID:JzBSWGx+0704大空の名無しさん (ワッチョイ 1195-Pe0d)
2025/03/04(火) 16:50:43.99ID:X3Ma5Bd30 なんにせよ早く戦争なんて終わって欲しいわ
705大空の名無しさん (ワッチョイ 1310-rMA1)
2025/03/04(火) 23:40:58.46ID:qSF9XTS30 ゼレンスキー「せやなw」
706大空の名無しさん (ワッチョイ 6908-I5d1)
2025/03/05(水) 10:13:43.99ID:YvlLELQ60 敵機をロックするのに赤い敵マークをはさんでポチッとするでしょ?
がしかし、ロック出来ないのは何故なのか?ちゃんとはさめてないて事?
見えていてもロック出来ない凄技あったりする?
それともワイが未熟者なだけ?
がしかし、ロック出来ないのは何故なのか?ちゃんとはさめてないて事?
見えていてもロック出来ない凄技あったりする?
それともワイが未熟者なだけ?
707大空の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-4oXD)
2025/03/05(水) 10:16:33.22ID:Aka4P8dK0 ジャミングされただけじゃね?
A2A殆どやらないから知らんけど
A2A殆どやらないから知らんけど
708大空の名無しさん (ワッチョイ 0bd1-kaVN)
2025/03/05(水) 12:09:24.22ID:b4QulHpr0 赤い敵マークにも味方からのデータリンクだけで見えてて自分のレーダーでは見えてない状態とデータリンクとレーダー両方で見えてる状態があるけど区別できてる?
709大空の名無しさん (ワッチョイ 6908-I5d1)
2025/03/05(水) 12:41:56.86ID:YvlLELQ60710大空の名無しさん (ワッチョイ 2ba4-7Nk8)
2025/03/05(水) 15:22:20.28ID:bsvsSesp0 DCSの実装範囲で、予測位置へ効率的にAIM120を置く能力は自機レーダー使う方法以外は無いんじゃないかな
近いけど捕捉できないなら人力で予測位置に撃って撃ち放し能力に期待するしかない
近いけど捕捉できないなら人力で予測位置に撃って撃ち放し能力に期待するしかない
711大空の名無しさん (ワッチョイ 6908-I5d1)
2025/03/05(水) 16:41:08.37ID:YvlLELQ60 >>710
それもうやってみたのよ…
自分でミッション作って攻撃して来ない敵4機にルーキーパイロット乗せてグルグル旋回させといて、ワイ→燃料、武器→無限
バカスカ撃てばあたるけど通常の兵装じゃ無理ゲーだと思われます
自分で見つけられまでAWACSクビにするわ
それもうやってみたのよ…
自分でミッション作って攻撃して来ない敵4機にルーキーパイロット乗せてグルグル旋回させといて、ワイ→燃料、武器→無限
バカスカ撃てばあたるけど通常の兵装じゃ無理ゲーだと思われます
自分で見つけられまでAWACSクビにするわ
712大空の名無しさん (ワッチョイ 9924-nJHw)
2025/03/05(水) 19:06:57.75ID:gq4s31vT0713大空の名無しさん (ワッチョイ 114c-3jpr)
2025/03/05(水) 19:35:18.10ID:HidoHzp90 >>709
F-35とかなら僚機間データリンクとかでいけるんじゃないかな?ま、エースコンバットで満足できるなら、それで良いと思うが。
F-35とかなら僚機間データリンクとかでいけるんじゃないかな?ま、エースコンバットで満足できるなら、それで良いと思うが。
714大空の名無しさん (ワッチョイ 790c-c7Xg)
2025/03/05(水) 20:17:57.05ID:gh4i9P2E0 「シミュレーションゲーマーは基本、マゾ。複雑な処理ほど喜ばれる」と言ったのはあさりよしとお氏だったな
正直、なんでこんなしちめんどくさいことを高い金払ってやってるんだと自分でもたまに思うことがあるわw
正直、なんでこんなしちめんどくさいことを高い金払ってやってるんだと自分でもたまに思うことがあるわw
715大空の名無しさん (アウアウウー Sa1d-F7vG)
2025/03/05(水) 21:35:55.33ID:QzWFYghea >>712
たぶんだけど戦争がらみで通商関連の制限の一環じゃないの?
西側がいろんなもん輸出入とかとめてやる!!っていってるからこっちもソッチの商材売らせない!的な
ゲームごときでそんなん関係あるのか?とかおもうが実際ズベズダ(ロシアのプラモメーカー)の商品
模型屋にまったくはいってこなくなったし
たぶんだけど戦争がらみで通商関連の制限の一環じゃないの?
西側がいろんなもん輸出入とかとめてやる!!っていってるからこっちもソッチの商材売らせない!的な
ゲームごときでそんなん関係あるのか?とかおもうが実際ズベズダ(ロシアのプラモメーカー)の商品
模型屋にまったくはいってこなくなったし
716大空の名無しさん (アウアウウー Sa1d-F7vG)
2025/03/05(水) 21:38:48.12ID:QzWFYghea >>714
せっかくキー一発でエンジンかかるキーアサインやってもわざわざ本物とおなじように
ポチポチとコクピット内のスイッチ押してエンジンをかけることが喜びなのだ・・・
もちろん、シムなんだから絶対故障や異常値がでるはずないのに各種テストと計器の値もチェックする!!
せっかくキー一発でエンジンかかるキーアサインやってもわざわざ本物とおなじように
ポチポチとコクピット内のスイッチ押してエンジンをかけることが喜びなのだ・・・
もちろん、シムなんだから絶対故障や異常値がでるはずないのに各種テストと計器の値もチェックする!!
717大空の名無しさん (ワッチョイ 8b2c-bAC+)
2025/03/05(水) 21:45:13.49ID:YuLz0qkz0 話ずれるけどミッションエディタで故障発生率アップさせてると始動時のBITで
弾かれることもでてくるんじゃないの
フェイラー出てもグラウンドクルー呼んでリペア頼んで待つだけなんだけどさ
どうせ全部OKになるんだしと緊張感なくてつまらなく感じるなら、ときおり故障してるかもな
ミッションにあえてしてみるのも…
弾かれることもでてくるんじゃないの
フェイラー出てもグラウンドクルー呼んでリペア頼んで待つだけなんだけどさ
どうせ全部OKになるんだしと緊張感なくてつまらなく感じるなら、ときおり故障してるかもな
ミッションにあえてしてみるのも…
718大空の名無しさん (ワッチョイ 111e-cW32)
2025/03/05(水) 22:18:35.76ID:nzG3iVi70 >始動時のBITで弾かれることもでてくるんじゃないの
あると思います
TF-51のフリーフライトでエンストしたり、ギアロックできなかったり、
A-10Cでエンジンから突然出火ってのもあった
(↑はキャンペーンだったかもだけど)
あると思います
TF-51のフリーフライトでエンストしたり、ギアロックできなかったり、
A-10Cでエンジンから突然出火ってのもあった
(↑はキャンペーンだったかもだけど)
719大空の名無しさん (ワッチョイ 9924-nJHw)
2025/03/06(木) 21:12:08.36ID:aDx4AL4x0 一時期ちょっとだけFailureオンでやってた時期が俺にもありました…
その頃、普通に飛行してただけでヘリのローターが突然折れて落ちたりすることがよくあった(気がする)んだけど
あれがはたして俺の操作ミスだったのか、デバイスの入力にスパイクか何か発生したせいだったのか、
それともシム内での故障発生のためだったのかいまだにわからん
>>715
そうだとしたらDCS自体が販売禁止になりそうだけど
ロシア機だけNG?ってのが不思議じゃね
その頃、普通に飛行してただけでヘリのローターが突然折れて落ちたりすることがよくあった(気がする)んだけど
あれがはたして俺の操作ミスだったのか、デバイスの入力にスパイクか何か発生したせいだったのか、
それともシム内での故障発生のためだったのかいまだにわからん
>>715
そうだとしたらDCS自体が販売禁止になりそうだけど
ロシア機だけNG?ってのが不思議じゃね
720大空の名無しさん (ワッチョイ 7949-7SIt)
2025/03/07(金) 18:07:59.04ID:y046FQQK0 KF-16の誤爆の話
原因は座標入力ミスと言ってる
VIPERとか持ってても勉強してないから分かんないんだけど…
Mk82は無誘導ってことだけど、無誘導でも座標入力してリリースが正しい手順だっけ?
正しい手順だとしたら、1番幾・2番幾4発ずつ計8発の内1発しか爆発しなかったのは「爆発するはずのないものが爆発して、爆発するはずのものが爆発しない」Kクオリティのせい?
原因は座標入力ミスと言ってる
VIPERとか持ってても勉強してないから分かんないんだけど…
Mk82は無誘導ってことだけど、無誘導でも座標入力してリリースが正しい手順だっけ?
正しい手順だとしたら、1番幾・2番幾4発ずつ計8発の内1発しか爆発しなかったのは「爆発するはずのないものが爆発して、爆発するはずのものが爆発しない」Kクオリティのせい?
721大空の名無しさん (オイコラミネオ MMfd-LXw3)
2025/03/07(金) 20:20:11.02ID:zd4HOHVEM ウェイポイント設定するだろ
722大空の名無しさん (ワッチョイ 9924-nJHw)
2025/03/07(金) 20:30:19.00ID:UHLh08Nx0 >>720
無誘導でも、目標地点のウェイポイント座標を間違えて設定とかすれば普通に有り得るだろうけど
長機も僚機も揃って誤爆してるってことは、パイロットの入力ミスじゃなくて事前の情報が間違ってたのではという気も…
てかこれで死亡者居なかったとしたらむしろ奇跡
無誘導でも、目標地点のウェイポイント座標を間違えて設定とかすれば普通に有り得るだろうけど
長機も僚機も揃って誤爆してるってことは、パイロットの入力ミスじゃなくて事前の情報が間違ってたのではという気も…
てかこれで死亡者居なかったとしたらむしろ奇跡
723大空の名無しさん (ワッチョイ 7949-7SIt)
2025/03/07(金) 20:39:56.25ID:y046FQQK0724大空の名無しさん (ワッチョイ 1310-rMA1)
2025/03/07(金) 21:39:15.71ID:gPlKhesJ0725大空の名無しさん (ワッチョイ 7949-7SIt)
2025/03/07(金) 22:01:30.78ID:y046FQQK0 >>724
そうなんよね
(座標の誤りがあったにせよ)正しい手順で投下したにも関わらず爆発してないんだもんな
他が訓練弾だったって情報もないし、そもそも、1発だけ"実弾"ってのも変な感じするし
ま、素人考えだけど
そうなんよね
(座標の誤りがあったにせよ)正しい手順で投下したにも関わらず爆発してないんだもんな
他が訓練弾だったって情報もないし、そもそも、1発だけ"実弾"ってのも変な感じするし
ま、素人考えだけど
726大空の名無しさん (ワッチョイ 9924-nJHw)
2025/03/07(金) 22:12:10.05ID:UHLh08Nx0 起爆したのかしてないのかはよくわからん
ロイターの記事だと「2機のジェット機はそれぞれ4発の爆弾を投下し、その全てが爆発したという。」って書いてる
ただ破壊現場の写真を見るかぎり、ほんとの爆弾落ちてたらあんなもんじゃ済まない気もするので
投下はすべて訓練弾、爆発したのはもともとその場にあったガスボンベとかガソリンタンクとかって可能性もある気がする
ロイターの記事だと「2機のジェット機はそれぞれ4発の爆弾を投下し、その全てが爆発したという。」って書いてる
ただ破壊現場の写真を見るかぎり、ほんとの爆弾落ちてたらあんなもんじゃ済まない気もするので
投下はすべて訓練弾、爆発したのはもともとその場にあったガスボンベとかガソリンタンクとかって可能性もある気がする
727大空の名無しさん (ワッチョイ 13c5-4oXD)
2025/03/07(金) 23:59:13.34ID:tzyuFJ9w0 俺らみたいにFUZE設定わすれちゃったのかもしれないよw
728大空の名無しさん (ワッチョイ 8b2c-bAC+)
2025/03/08(土) 00:35:06.60ID:Xfe6crM90 F-16Cの火器管制での信管設定は携行してる同一弾種一括変更じゃないんだっけ?
全部不発は分かるが1発だけ爆発はなんでじゃろ
あと本家で今日からSpring Sale
すちむーは13日から
そろそろ俺もビゲン買うかなー
値引きがイイ感じなのはビゲン、MiG-21bis、Mi-24P、AH-64Dとかか
いつの間にかコーカサスとマリアナも個別モジュール扱いになってカバーグラフィックも用意されてんだな
もちろん購入対象となるわけではないが
全部不発は分かるが1発だけ爆発はなんでじゃろ
あと本家で今日からSpring Sale
すちむーは13日から
そろそろ俺もビゲン買うかなー
値引きがイイ感じなのはビゲン、MiG-21bis、Mi-24P、AH-64Dとかか
いつの間にかコーカサスとマリアナも個別モジュール扱いになってカバーグラフィックも用意されてんだな
もちろん購入対象となるわけではないが
729大空の名無しさん (ワッチョイ 6908-I5d1)
2025/03/08(土) 16:01:58.91ID:10rL4ytC0 自分気がついちゃいましたウフッ
もうミサイルは撃ちません
爆弾魔となって地上の動かない置物の様なヤツらを無慈悲に殺ってやりますよ!
じゃっ!(*^-^*)ノ
もうミサイルは撃ちません
爆弾魔となって地上の動かない置物の様なヤツらを無慈悲に殺ってやりますよ!
じゃっ!(*^-^*)ノ
730大空の名無しさん (ワッチョイ 135b-yD8O)
2025/03/08(土) 17:10:40.49ID:Ijoc3aIS0 あの誤爆の報道見て、TGPは甘えなんだと思った
731大空の名無しさん (ワッチョイ 4112-8+TD)
2025/03/09(日) 09:44:11.57ID:H6KjORf60 教えてください。旧A10CでTADをSPI ONにするには、TMS FW LONGでよいかと思いますが、できません。
何か別のやりかたあるのでしょうか。
何か別のやりかたあるのでしょうか。
732大空の名無しさん (ワッチョイ 254e-BMrj)
2025/03/09(日) 18:25:21.47ID:pKfixBKX0733大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-tB5z)
2025/03/09(日) 20:15:39.75ID:FAxEmxBH0734大空の名無しさん (アウアウウー Sa89-u0Z4)
2025/03/09(日) 21:15:01.49ID:OOKjFToSa そうだ! スウェーデン語で考えるんだ・・・
ちなみにスウェーデン語ってヨーロッパ語系でもわりと難しい方らしいな
ちなみにスウェーデン語ってヨーロッパ語系でもわりと難しい方らしいな
735大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-BMrj)
2025/03/10(月) 00:04:06.06ID:rle+CKOX0 英語化mod探したら有ったわ
HBのサーバーでも適用出来たわ
https://forum.dcs.world/topic/154770-dcs-ajs-37-viggen-complete-english-cockpit-mod/
HBのサーバーでも適用出来たわ
https://forum.dcs.world/topic/154770-dcs-ajs-37-viggen-complete-english-cockpit-mod/
736大空の名無しさん (ワッチョイ a53f-3WDN)
2025/03/10(月) 07:11:34.70ID:71DEcpgq0 >>731
TADはTactical Awareness Displayのことですよね。地図が表示されるディスプレイですよね。TADでSPIをONにするとはどういう意味かわからないのですが。もうちょっと詳しく書いて下さい。私の知っている範囲ではMark PointはTMS Right shortで作れる。その事ですかね。私はA-10C IIの方しかしていないからA-10Cも同じ操作でいいのかわかりませんが。
TADはTactical Awareness Displayのことですよね。地図が表示されるディスプレイですよね。TADでSPIをONにするとはどういう意味かわからないのですが。もうちょっと詳しく書いて下さい。私の知っている範囲ではMark PointはTMS Right shortで作れる。その事ですかね。私はA-10C IIの方しかしていないからA-10Cも同じ操作でいいのかわかりませんが。
737大空の名無しさん (ワッチョイ 5d31-Ld3P)
2025/03/10(月) 08:38:17.27ID:bVAwCrzo0 A -10Cの新旧のTSM操作一覧表はChuck guideにあった気がするので要確認
738大空の名無しさん (ワッチョイ 550c-lsph)
2025/03/10(月) 19:04:50.69ID:sK1lkXTp0 スウェーデン、漢字で書くと瑞典
739大空の名無しさん (ワッチョイ 2547-BMrj)
2025/03/10(月) 20:12:34.31ID:dc2IjnVd0 >>731
確かにチャックガイドにも書いてあるにもかかわらず、TAD上でSPI指定できない。
マークポイントはTAD上に追加されるけど、SPIにはできない。
実機がどうなのかは知らん。
ただ、縮尺数万〜数百分の1の地図上でSPI指定するメリットないし(戦術核や絨毯爆撃ならまだしも)、今まで一回も実戦したことないから困ることはないかな?どういったシチュエーションなんだろ?
確かにチャックガイドにも書いてあるにもかかわらず、TAD上でSPI指定できない。
マークポイントはTAD上に追加されるけど、SPIにはできない。
実機がどうなのかは知らん。
ただ、縮尺数万〜数百分の1の地図上でSPI指定するメリットないし(戦術核や絨毯爆撃ならまだしも)、今まで一回も実戦したことないから困ることはないかな?どういったシチュエーションなんだろ?
740大空の名無しさん (ワッチョイ 0d7f-u2J1)
2025/03/10(月) 21:36:28.67ID:dDVnV2A50 なんか頑張りすぎてjoystick折れそうな気がしてきた…
これってレーダー使うのが上手ければ早く見つけられて勝ち確でOK?でしょ??
これってレーダー使うのが上手ければ早く見つけられて勝ち確でOK?でしょ??
741大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-BMrj)
2025/03/10(月) 22:51:15.72ID:rle+CKOX0 >>740
近接戦闘だとそうもいかない。目視が大事になってくる。味方にミサイルが当たらない様に目を凝らす事になる
近接戦闘だとそうもいかない。目視が大事になってくる。味方にミサイルが当たらない様に目を凝らす事になる
742大空の名無しさん (ワッチョイ 7a10-jB7x)
2025/03/10(月) 23:08:42.85ID:4MbhHRxE0 結局パイロットの目次第だよね
現代戦も
現代戦も
743大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-Cp2A)
2025/03/11(火) 07:40:12.12ID:lK4gsGhD0 韓国の誤爆
中間調査発表で
>訓練の前日、爆弾の投下地点をシステムに誤って入力
ってなったけど、データカートリッジへの入力だったのだろうか?
中間調査発表で
>訓練の前日、爆弾の投下地点をシステムに誤って入力
ってなったけど、データカートリッジへの入力だったのだろうか?
744大空の名無しさん (ワッチョイ 0d39-u2J1)
2025/03/11(火) 20:04:31.54ID:62WxqKXB0 まさかamraamて命中するまでHUDの丸の中に入れとかないとダメ?
sidwinder はビーーーてなったらokだったよね?
sidwinder はビーーーてなったらokだったよね?
745大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-tB5z)
2025/03/11(火) 20:23:05.42ID:Rx5sBgWU0 >>744
amraamは発射後、戦闘機からの中間誘導で飛んだ後にミサイルのシーカーが起動する(この瞬間をピットブルと呼ぶ)
距離にもよるけどピットブルまではレーダーの照射範囲に納めないと外れる
ピットブルまでの時間表示については機体のマニュアル等を確認して欲しい
JF17だとTOF→TOAになった気がする……
amraamは発射後、戦闘機からの中間誘導で飛んだ後にミサイルのシーカーが起動する(この瞬間をピットブルと呼ぶ)
距離にもよるけどピットブルまではレーダーの照射範囲に納めないと外れる
ピットブルまでの時間表示については機体のマニュアル等を確認して欲しい
JF17だとTOF→TOAになった気がする……
746大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-tB5z)
2025/03/11(火) 20:30:43.00ID:Rx5sBgWU0 >>744
サイドワインダーに関しても甲高い音は確かに熱源を感知しているが、射程が足りない事もあるのでマニュアル等で表示を確認して欲しい
サイドワインダーに関しても甲高い音は確かに熱源を感知しているが、射程が足りない事もあるのでマニュアル等で表示を確認して欲しい
747大空の名無しさん (ワッチョイ 7a8e-tB5z)
2025/03/11(火) 20:47:46.40ID:Rx5sBgWU0 >>745の捕捉
多分f16だと思うので下記の12分頃にピットブルの説明が有る
16だとAからTに変わるバズ…
つまりAの間は目標をレーダー画面に映し続ける必要がある
https://youtu.be/soxWKc0rLxQ?si=00IgHW0DK5mPg2zq
多分f16だと思うので下記の12分頃にピットブルの説明が有る
16だとAからTに変わるバズ…
つまりAの間は目標をレーダー画面に映し続ける必要がある
https://youtu.be/soxWKc0rLxQ?si=00IgHW0DK5mPg2zq
748大空の名無しさん (ワッチョイ 7a10-jB7x)
2025/03/11(火) 23:09:34.72ID:JEg2oQ4N0749大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-Cp2A)
2025/03/12(水) 02:17:46.01ID:MtVYE2IC0 DCSでF-16C乗って爆撃しに行こうとすると
ステアポイントの入力設定は出発前にコックピットに乗り込みエンジン始動して行うが
誤爆事故報道で「前日」システムに誤って入力したということは機体に乗り込んでの作業
ではなくブリーフィングルーム等でデータカートリッジに対して入力した、その時点で誤った
のでは、という話
で、やっぱりそうだったみたい
2番機は当日にデータカートリッジからうまくデータが読まれなくて、途中で誤ってメモった
数値を手入力したという微トラブルも同時発生してたっぽいけど
投下前、目視で地上目標をちゃんと確認して無線で発声する手順が定められていたのも
目視確認していないにもかかわらず確認の発声送信したってさ
ステアポイントの入力設定は出発前にコックピットに乗り込みエンジン始動して行うが
誤爆事故報道で「前日」システムに誤って入力したということは機体に乗り込んでの作業
ではなくブリーフィングルーム等でデータカートリッジに対して入力した、その時点で誤った
のでは、という話
で、やっぱりそうだったみたい
2番機は当日にデータカートリッジからうまくデータが読まれなくて、途中で誤ってメモった
数値を手入力したという微トラブルも同時発生してたっぽいけど
投下前、目視で地上目標をちゃんと確認して無線で発声する手順が定められていたのも
目視確認していないにもかかわらず確認の発声送信したってさ
750大空の名無しさん (ワッチョイ e524-AnKx)
2025/03/12(水) 03:17:48.32ID:0WBOQtzm0751大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-Cp2A)
2025/03/12(水) 03:55:15.24ID:MtVYE2IC0 違った
2番機は正しい座標数値を手入力したけど、自機のステアポイント表示に従わず
リーダー機の進路と投下宣言に従ったとあるな
中央日報日本語版
japanese.joins.com/JArticle/330979
2番機は正しい座標数値を手入力したけど、自機のステアポイント表示に従わず
リーダー機の進路と投下宣言に従ったとあるな
中央日報日本語版
japanese.joins.com/JArticle/330979
752大空の名無しさん (ワッチョイ e524-AnKx)
2025/03/12(水) 06:27:58.30ID:0WBOQtzm0 >>751
ソース㌧
まず長機のパイロット自身が事前に入力した攻撃地点の座標が間違っていた
本来であればそれを紙にプリントして確認するはずだったがプリンタの不調により手順を飛ばした
間違った座標を設定していたために、実際の訓練中にTOTが合わなかったのも適当に加速して誤魔化し、
さらにJTACに対しても「目標を視認した」という虚偽報告をした
僚機の方は座標の間違いに気づいていたが長機に合わせて投下してしまった
…って感じで基本的にはパイロットの驕りによるミス、なおかつそれを確認・防止するシステムも無かった、という事か
民間航空でも時々あるけど上長の判断に対して部下が疑問を感じても指摘出来ない、硬直した上下関係の問題もありそう
ソース㌧
まず長機のパイロット自身が事前に入力した攻撃地点の座標が間違っていた
本来であればそれを紙にプリントして確認するはずだったがプリンタの不調により手順を飛ばした
間違った座標を設定していたために、実際の訓練中にTOTが合わなかったのも適当に加速して誤魔化し、
さらにJTACに対しても「目標を視認した」という虚偽報告をした
僚機の方は座標の間違いに気づいていたが長機に合わせて投下してしまった
…って感じで基本的にはパイロットの驕りによるミス、なおかつそれを確認・防止するシステムも無かった、という事か
民間航空でも時々あるけど上長の判断に対して部下が疑問を感じても指摘出来ない、硬直した上下関係の問題もありそう
753大空の名無しさん (ワッチョイ 0eb8-Ld3P)
2025/03/12(水) 11:24:41.84ID:sDZZgd1Y0 YoutubeでSpud SpikeがRAZBAMの開発者のひとりがDCSの開発ツールのアクセスとアカウントが回復したって言ってるDiscordのスクリーンショットを上げてるけどマジなのか?
公式発表無いからネタだろ的にコメされてたけど、どっちにしてもRAZBAMモジュールは完成してからでないと怖くて買えない
公式発表無いからネタだろ的にコメされてたけど、どっちにしてもRAZBAMモジュールは完成してからでないと怖くて買えない
754大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-Cp2A)
2025/03/12(水) 11:32:22.97ID:MtVYE2IC0 RAZBAMに限らずどこのサードパーティでも
ED社長の癇に障って「あそこ切れ」って命令したら終わりなのでは
ED社長の癇に障って「あそこ切れ」って命令したら終わりなのでは
755大空の名無しさん (ワッチョイ 25b2-Xdet)
2025/03/12(水) 12:42:58.58ID:cUKQ4qKW0 公式で販売続けてそりゃないぜって感じ
756大空の名無しさん (ワッチョイ 0eb8-Ld3P)
2025/03/12(水) 13:06:54.12ID:sDZZgd1Y0 >>754
いやRAZBAM側が問題起こしたのが原因なんだから他のサードパーティーと一緒にできないだろ?
いやRAZBAM側が問題起こしたのが原因なんだから他のサードパーティーと一緒にできないだろ?
757大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-Cp2A)
2025/03/13(木) 07:40:29.49ID:jD17Nh+G0 はいはい
RAZBAMだけを悪者にできないと都合が悪いEDシャチョーみたいな立場だとそう言うしかないでしょうね
部下も大変だわ、裏も取らずにいきなりキレたシャチョーの尻拭いで頭下げなきゃいけなくなって
RAZBAMだけを悪者にできないと都合が悪いEDシャチョーみたいな立場だとそう言うしかないでしょうね
部下も大変だわ、裏も取らずにいきなりキレたシャチョーの尻拭いで頭下げなきゃいけなくなって
758大空の名無しさん (ワッチョイ 4144-3AUV)
2025/03/13(木) 07:51:32.83ID:hPuz/0Dq0 いうほど頭下げてるか?
759大空の名無しさん (ワッチョイ 0eb8-Ld3P)
2025/03/13(木) 09:05:47.03ID:exE/nrJT0760大空の名無しさん (ワッチョイ fa19-Xdet)
2025/03/13(木) 11:03:11.73ID:IHglXEx90 RAZBAMネタだすなよ。この繰り返しだろ。
761大空の名無しさん (ワッチョイ a614-EoI7)
2025/03/14(金) 10:21:25.60ID:K5hFtOtV0 最近AH64増えたなーって思ったら去年の秋から37%off(steam)なんだな
機能も大半が実装されたしようやく価格相応になってきた感じ
機能も大半が実装されたしようやく価格相応になってきた感じ
762大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-Cp2A)
2025/03/15(土) 00:15:46.43ID:qi2vvkCs0 ニューズレターにCold War Germany Map by Ugra-Mediaキター!
763大空の名無しさん (ワッチョイ e524-AnKx)
2025/03/15(土) 05:18:43.08ID:SV9OhY270 Ugraガンガレ
出来ればまずシリアの山肌を最新DCS仕様の岩ゴツゴツにアプデしてくれたら有り難いのだがこれは無理なのかな
出来ればまずシリアの山肌を最新DCS仕様の岩ゴツゴツにアプデしてくれたら有り難いのだがこれは無理なのかな
764大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-Cp2A)
2025/03/15(土) 08:34:28.57ID:qi2vvkCs0 TOKYO Modワロタ
imgur.com/PuY9f1q
国交省が何ヶ月か前に改造使用もしていいよで公開した東京都心3Dデータの一部を
DCSの1個のStatic Object形式にコンバートしたもので
コーカサスの西の端とか平らな地面に置いて使ってね、だそう
NVMeのSSDでもミッションロードに5分ぐらいかかるし、メモリ32GBでも足りないし
低高度飛んだらガックガックしまくって舵面入力をしすぎでまともに飛べないけど
ジョークModとして試すにはなかなかおもしろい!!
東京駅中心に11km X 5kmほどの範囲の空撮写真な地表テクスチャを貼ってあって
その中に5km X 2kmほどの高層ビルと湾岸タワマンが3Dで立ち上がってる感じ
imgur.com/PuY9f1q
国交省が何ヶ月か前に改造使用もしていいよで公開した東京都心3Dデータの一部を
DCSの1個のStatic Object形式にコンバートしたもので
コーカサスの西の端とか平らな地面に置いて使ってね、だそう
NVMeのSSDでもミッションロードに5分ぐらいかかるし、メモリ32GBでも足りないし
低高度飛んだらガックガックしまくって舵面入力をしすぎでまともに飛べないけど
ジョークModとして試すにはなかなかおもしろい!!
東京駅中心に11km X 5kmほどの範囲の空撮写真な地表テクスチャを貼ってあって
その中に5km X 2kmほどの高層ビルと湾岸タワマンが3Dで立ち上がってる感じ
765大空の名無しさん (ワッチョイ e524-AnKx)
2025/03/15(土) 10:00:29.34ID:SV9OhY270 MSFSあたりでよくある、Googleマップの3Dモデルをぶっこ抜いたのと見た目の印象はあんま変わらんけど
権利関係でいえば国交省のデータの方がクリアなのかね?
にしてもちとエリア狭いよな
これ見てあらためて、コーカサスマップとかに実在の建物を配置するランドマーク追加Modが欲しいなと思った(なんなら有料DLCでも)
一番古いマップなのもあって仕方ないけど、シリアとかに比べてユニークオブジェクトが非常に少ないので
権利関係でいえば国交省のデータの方がクリアなのかね?
にしてもちとエリア狭いよな
これ見てあらためて、コーカサスマップとかに実在の建物を配置するランドマーク追加Modが欲しいなと思った(なんなら有料DLCでも)
一番古いマップなのもあって仕方ないけど、シリアとかに比べてユニークオブジェクトが非常に少ないので
766大空の名無しさん (ワッチョイ 41ac-3WDN)
2025/03/15(土) 10:19:32.87ID:6+2oziiN0 >権利関係でいえば国交省のデータの方がクリアなのかね?
そりゃそうでしょ
”公共の”データだもの
データの利用規約見けど、商用利用についてすら言及なかったよ
権利関係は「出典を記載する」ことと「データを編集・加工した場合はその旨も記載する」くらい
そりゃそうでしょ
”公共の”データだもの
データの利用規約見けど、商用利用についてすら言及なかったよ
権利関係は「出典を記載する」ことと「データを編集・加工した場合はその旨も記載する」くらい
767大空の名無しさん (ワッチョイ fa08-Ld3P)
2025/03/15(土) 11:52:06.25ID:ti8ys17j0 今度は東西ドイツマップかよ
もうマップいらねー
もうマップいらねー
768大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-Cp2A)
2025/03/15(土) 12:15:15.52ID:qi2vvkCs0 買わなきゃええだけやろ…
マップのみ開発してるサードパーティーがマップ出さなかったところで
本体の改良が早く進んだり新しい機体モジュールが早く出たりするわけないし
マップのみ開発してるサードパーティーがマップ出さなかったところで
本体の改良が早く進んだり新しい機体モジュールが早く出たりするわけないし
769大空の名無しさん (ワッチョイ d6ef-GFHi)
2025/03/15(土) 13:50:35.73ID:jR4md+bA0 アジアマップ出ないねえ
770大空の名無しさん (ワッチョイ faeb-QNNI)
2025/03/15(土) 17:00:49.81ID:GTN2Ctgn0 最近マップの話多いな
771大空の名無しさん (ワッチョイ 7914-oEoF)
2025/03/15(土) 21:18:55.21ID:57zsMVUc0 台湾MAPあったら熱い
772大空の名無しさん (アウアウウー Sa89-u0Z4)
2025/03/15(土) 23:50:25.65ID:AxqzTPrTa 朝鮮半島MAPでF-16で飛ぼう!
773大空の名無しさん (ワッチョイ 1124-88yF)
2025/03/16(日) 00:06:28.28ID:fQ448Ch20 台湾はほんとにいつ開戦するかわからない、リアルにホット過ぎる地域なので
EDの方針からして当分作れないだろうな…
EDの方針からして当分作れないだろうな…
774大空の名無しさん (ワッチョイ 1305-eT7V)
2025/03/16(日) 11:40:18.97ID:jWzOkR/80775大空の名無しさん (ワッチョイ 1310-beM4)
2025/03/16(日) 13:35:08.58ID:Unp1CZDH0776大空の名無しさん (ワッチョイ f314-eM9o)
2025/03/16(日) 21:55:57.14ID:n+SlHmgs0 DCSのF-5E(旧バージョン)が今日ファイルをいじったタイミングで間違えて消しちゃいけないファイルを消したっぽくて遊べなくなっちゃった、、、、、、
消したファイルとか復元しても戻らないし誰か助けてくれ、、、、
消したファイルとか復元しても戻らないし誰か助けてくれ、、、、
777大空の名無しさん (ワッチョイ f314-eM9o)
2025/03/16(日) 21:57:37.02ID:n+SlHmgs0 今日の13時くらいから格闘してるけど何一つ解決してない、、、
778大空の名無しさん (ワッチョイ 1124-88yF)
2025/03/17(月) 01:16:16.59ID:FDpp2twM0 >>776
スタートメニュー>Eagle Dynamics>Repair DCS World をやっても駄目ってことか?
それならDCS関係のファイルを全部別の場所へコピーしてバックアップした後に、DCS本体アンインスコ→再インスコでどうかとか
(「保存したゲーム」フォルダの方もバックアップ忘れずに)
何しても駄目ならさっさとED公式に問い合わせする
スタートメニュー>Eagle Dynamics>Repair DCS World をやっても駄目ってことか?
それならDCS関係のファイルを全部別の場所へコピーしてバックアップした後に、DCS本体アンインスコ→再インスコでどうかとか
(「保存したゲーム」フォルダの方もバックアップ忘れずに)
何しても駄目ならさっさとED公式に問い合わせする
779大空の名無しさん (ワッチョイ eb2c-/lu6)
2025/03/17(月) 01:22:33.37ID:x8S4qE+F0 公式のリペアしてないだけだと思う
今だとランチャーからでもできるんじゃないっけ
(起動がめんどくさいのでランチャー消す設定してるから確認できないが)
今だとランチャーからでもできるんじゃないっけ
(起動がめんどくさいのでランチャー消す設定してるから確認できないが)
780大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
2025/03/17(月) 02:06:14.87ID:q6Qijo+u0 ちょうど今再インスコおわって確認してきたやっぱりインスコ終わる前と変わらず旧F-5は使えない、試しにインスタントミッションからフリーフライト選んでみたけど強制的にA10のフリーフライトになった
781大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
2025/03/17(月) 02:09:16.57ID:q6Qijo+u0 あと私のDCSはなんかリペアのボタンがなのだ、、、
https://imgur.com/a/KZn3WEX
https://imgur.com/a/KZn3WEX
782大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
2025/03/17(月) 02:11:21.65ID:q6Qijo+u0 ちなみにあんまわかってないのだけど"保存したゲーム"のDCSのフォルダって何のためにあるの?
783大空の名無しさん (ワッチョイ e9b6-qPAa)
2025/03/17(月) 02:50:18.29ID:8D81TYmg0 F-14を起動するとTrojan:Win32/Etset!rfnという
重大なウィルスが仕込まれてるって
Windows Defenderが騒ぐ現象が先週から起こってて
EDもHeatblurも修正版のアップデート全然しないのな
フォーラムでもユーザー側で
Windows DefenderのスキャンからDCSのフォルダを除外しろとか
そんなのばかり
糞だな
重大なウィルスが仕込まれてるって
Windows Defenderが騒ぐ現象が先週から起こってて
EDもHeatblurも修正版のアップデート全然しないのな
フォーラムでもユーザー側で
Windows DefenderのスキャンからDCSのフォルダを除外しろとか
そんなのばかり
糞だな
784大空の名無しさん (ワッチョイ e9b6-qPAa)
2025/03/17(月) 02:52:44.90ID:8D81TYmg0785大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
2025/03/17(月) 03:00:02.78ID:q6Qijo+u0786大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
2025/03/17(月) 03:14:02.50ID:q6Qijo+u0 >>785
お騒がせしました復活しました
お騒がせしました復活しました
787大空の名無しさん (ワッチョイ 1124-88yF)
2025/03/17(月) 03:24:06.38ID:FDpp2twM0 Steam版はよく知らんし何がどう壊れてどうやって直ったのかまったく要領を得ないが、とりあえず解決したならおめ
> 今日ファイルをいじったタイミングで間違えて消しちゃいけないファイルを消したっぽくて
ここがそもそも、整理整頓のつもりかわからんけど触っちゃいけないところを触ってそうなんだよな
何にせよ、定期的にDCS本体のフォルダ丸ごとと、保存したゲームのDCSフォルダ丸ごとをコピーしてバックアップ取っておけば
コントローラの割当設定とか含めて復元可能なセーブポイントになるはず
> 今日ファイルをいじったタイミングで間違えて消しちゃいけないファイルを消したっぽくて
ここがそもそも、整理整頓のつもりかわからんけど触っちゃいけないところを触ってそうなんだよな
何にせよ、定期的にDCS本体のフォルダ丸ごとと、保存したゲームのDCSフォルダ丸ごとをコピーしてバックアップ取っておけば
コントローラの割当設定とか含めて復元可能なセーブポイントになるはず
788大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
2025/03/17(月) 03:27:34.98ID:q6Qijo+u0 >>787
私の癖でチップタンクが好きなんですよ。
で、F-5AのチップタンクをEにつけるためにいじってミスってLuaファイル消して、luaファイルを1から書き直しても復活しないでインスコしてもダメだったのになぜか唐突に治ったっていう感じ
私の癖でチップタンクが好きなんですよ。
で、F-5AのチップタンクをEにつけるためにいじってミスってLuaファイル消して、luaファイルを1から書き直しても復活しないでインスコしてもダメだったのになぜか唐突に治ったっていう感じ
789大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
2025/03/17(月) 03:34:10.73ID:q6Qijo+u0 https://imgur.com/a/azbN9t1
Brilliant
Brilliant
790大空の名無しさん (ワッチョイ f392-eM9o)
2025/03/17(月) 03:34:43.70ID:q6Qijo+u0 ありがとう、おやすみ
791大空の名無しさん (ワッチョイ 1124-88yF)
2025/03/17(月) 03:37:05.28ID:FDpp2twM0 >>788
なるほどそういう改造のためか
それこそあらかじめファイルコピーして、必ずバックアップをとっておくべき
あとluaファイルの編集で適当なテキストエディタ使うと何かしらの仕様が適合しなくなるらしい
公式の推奨どおりに「Notepad++」を使ってるかな?
なるほどそういう改造のためか
それこそあらかじめファイルコピーして、必ずバックアップをとっておくべき
あとluaファイルの編集で適当なテキストエディタ使うと何かしらの仕様が適合しなくなるらしい
公式の推奨どおりに「Notepad++」を使ってるかな?
793大空の名無しさん (ワッチョイ eb2c-/lu6)
2025/03/17(月) 04:34:57.10ID:x8S4qE+F0 >783
なんの問題もない正規で正常なファイルを勝手にウイルスと決めつけるAVが悪いっつーのも分からん?
そっかー(呆)
なんの問題もない正規で正常なファイルを勝手にウイルスと決めつけるAVが悪いっつーのも分からん?
そっかー(呆)
794大空の名無しさん (ワッチョイ e9b6-qPAa)
2025/03/17(月) 05:02:22.33ID:8D81TYmg0 >>793
何を根拠に正常といっているのかわからんが
結局EDを信じるかMSを信じるかどっち?
ってはなしだよな。
金払ってんだから使えないなんてありえん
だからEDを信じざるを得ない
ウィルスだという奴はアホ呼ばわりせざるを得ないよな
何を根拠に正常といっているのかわからんが
結局EDを信じるかMSを信じるかどっち?
ってはなしだよな。
金払ってんだから使えないなんてありえん
だからEDを信じざるを得ない
ウィルスだという奴はアホ呼ばわりせざるを得ないよな
795大空の名無しさん (ワッチョイ 418f-dRcr)
2025/03/17(月) 13:55:45.69ID:VEdZt8c10 ドイツマップも買っちゃうんだろうなぁ
796大空の名無しさん (ワッチョイ f317-eM9o)
2025/03/17(月) 15:29:11.15ID:q6Qijo+u0797大空の名無しさん (ワッチョイ eb2c-/lu6)
2025/03/17(月) 15:52:11.41ID:x8S4qE+F0 >794
Q: 「ウイルスとしての挙動を実際にあなたのPC内で示しましたか?」
A: Yes / No
Q: 「ウイルスとしての挙動を実際にあなたのPC内で示しましたか?」
A: Yes / No
798大空の名無しさん (ワッチョイ 418f-dRcr)
2025/03/17(月) 16:05:09.62ID:VEdZt8c10 誤検出なんだから素直にディレクトリ除外しとくかディフェンダー使わないか。
799大空の名無しさん (ワッチョイ f317-eM9o)
2025/03/17(月) 16:33:43.89ID:q6Qijo+u0 https://imgur.com/a/1LhVwF2
きちゃあああああああああああ
きちゃあああああああああああ
800大空の名無しさん (アウアウウー Sa95-Ztrv)
2025/03/17(月) 19:16:51.81ID:/l1hACjQa さすがに仕事が雑なEDでも複数のウィルス検知ツールでスキャンしてるでしょ
その中でDefenderだけ反応するからDefenderの誤検知と判断したんだとおもうが
まあEDだから実際はどうなのかは知らんw
その中でDefenderだけ反応するからDefenderの誤検知と判断したんだとおもうが
まあEDだから実際はどうなのかは知らんw
801大空の名無しさん (ワッチョイ f35d-HYGE)
2025/03/18(火) 06:15:25.06ID:yHkVc7WX0 ドイツマップは実績の有るUgra Mediaだし、第3世代機も好きなので買う
802大空の名無しさん (ワッチョイ eb2c-/lu6)
2025/03/20(木) 01:40:45.24ID:fq1oshWv0 今夜出るパッチのパッチノートが公開されたが
パッチそのものの配信時刻は1時間ぐらい後になるっぽい
パッチそのものの配信時刻は1時間ぐらい後になるっぽい
803大空の名無しさん (ワッチョイ eb2c-/lu6)
2025/03/20(木) 07:46:50.75ID:fq1oshWv0 日本時間の朝6時台にやっとパッチ配信になったみたい
実行中ミッション状態のセーブができるようになったとか(制約がまだある?)
あとは細かなバグ修正が多い
実行中ミッション状態のセーブができるようになったとか(制約がまだある?)
あとは細かなバグ修正が多い
804大空の名無しさん (ワッチョイ 710c-AHVS)
2025/03/20(木) 09:49:24.72ID:Ml2gWq3i0 WindowsDefenderから
SteamLibrary\steamapps\downloading\223750\Mods\aircraft\F14\bin\F14-HeatblurCommon.dll
から
Trojan:Win32/Wacatac.B!ml
が検出されたって警告出るんだけど他にも同じ警告出る人いますか?
SteamLibrary\steamapps\downloading\223750\Mods\aircraft\F14\bin\F14-HeatblurCommon.dll
から
Trojan:Win32/Wacatac.B!ml
が検出されたって警告出るんだけど他にも同じ警告出る人いますか?
805大空の名無しさん (ワッチョイ eb2c-/lu6)
2025/03/20(木) 10:25:20.77ID:fq1oshWv0 そら出まくりよ
公式版だとアップデータの実行中に隔離が実行されるもんでアップデータが異常終了したし
公式版だとアップデータの実行中に隔離が実行されるもんでアップデータが異常終了したし
806大空の名無しさん (ワッチョイ 3363-dRcr)
2025/03/20(木) 12:10:58.75ID:UWa1X8al0 >>804
すぐ復元てやってるわ
すぐ復元てやってるわ
807大空の名無しさん (ワッチョイ 9b8b-llsn)
2025/03/20(木) 21:22:16.44ID:7LuevNva0 新パッチ当てたらカクつくようになったわ
同じ症状の人いる?F-16でCaucasusマップ
同じ症状の人いる?F-16でCaucasusマップ
808大空の名無しさん (ワッチョイ 9b8b-llsn)
2025/03/20(木) 21:32:40.41ID:7LuevNva0 再起動したら治りました
スレ汚しスマソ
スレ汚しスマソ
809大空の名無しさん (ワッチョイ e9ac-9VAE)
2025/03/20(木) 22:20:44.69ID:n5hkP0Hk0 vrでmig-21飛ばしてからゲームができないレベルでカクつくようにはなりました
再起動しても変わらず
再起動しても変わらず
810大空の名無しさん (ワッチョイ 0b4b-D2PX)
2025/03/21(金) 01:14:26.26ID:w/AEXOjk0 update後描画系不安定ならキャッシュ削除しろ定期
811大空の名無しさん (ドコグロ MMa3-boeM)
2025/03/21(金) 20:48:14.35ID:T4ztexbuM 即必要以外とりあえずアプデスルーでok?
812大空の名無しさん (ワッチョイ ebef-hjYJ)
2025/03/22(土) 02:14:08.20ID:+N98NdMY0 F-35が出るまでは生きていよう
813大空の名無しさん (ワッチョイ ebef-hjYJ)
2025/03/22(土) 15:56:45.85ID:+N98NdMY0 modの話なんだがここのSu-30modなんだけど
https://forum.dcs.world/topic/247098-dcs-su-30mk-mod/
フォーラムを見るとカナードのないSu-30のスクショもあるんだけど
このタイプのSu-30もこのmodに入ってるのん?
https://forum.dcs.world/topic/247098-dcs-su-30mk-mod/
フォーラムを見るとカナードのないSu-30のスクショもあるんだけど
このタイプのSu-30もこのmodに入ってるのん?
814大空の名無しさん (ワッチョイ e92c-q/Je)
2025/03/22(土) 16:42:55.42ID:I2RT/V5u0 >>812
俺はF-22で我慢するわ数字が12も小さいんだから何年か早く出るだろう…
俺はF-22で我慢するわ数字が12も小さいんだから何年か早く出るだろう…
815大空の名無しさん (ドコグロ MM75-boeM)
2025/03/22(土) 17:33:25.56ID:BlUi7oyCM 早期アクセスが完全体になるのはいちなの?
ちゃんと完全体になれるの?
ちゃんと完全体になれるの?
816大空の名無しさん (ワッチョイ e934-eqUM)
2025/03/22(土) 18:16:03.49ID:eHWNJZ/g0 完全体w
セルかな?
セルかな?
817大空の名無しさん (ワッチョイ ebef-hjYJ)
2025/03/22(土) 18:38:35.74ID:+N98NdMY0 画面の前のみんなの応援が必要よ!
818大空の名無しさん (ワッチョイ f393-HYGE)
2025/03/22(土) 18:39:51.73ID:KrKIdw5S0 2050年
819大空の名無しさん (アウアウウー Sa95-Ztrv)
2025/03/22(土) 21:48:59.27ID:LvGqGHYSa もう20年ぐらい応援しつづけてるし支援金もちゃんとはらってるが
わしの生きてるうちに完全体になるようには思えないのだ・・・
わしの生きてるうちに完全体になるようには思えないのだ・・・
820大空の名無しさん (ワッチョイ 1b65-c4Tw)
2025/03/22(土) 21:50:24.74ID:x3kxuBTj0 進化し続けるってありがたいことだよ
821大空の名無しさん (アウアウウー Sa95-Ztrv)
2025/03/22(土) 21:57:50.15ID:LvGqGHYSa 結果が大事なのではない!! 努力している過程が大切なのだ!!
822大空の名無しさん (ワッチョイ eb2c-/lu6)
2025/03/22(土) 22:02:13.59ID:DuFhMu3N0 >813
自分でテストしてないけど
Liveriesのdescription.lua内にarguments代入行を加えて
619, 620, 622の値でSM、MKA、MKI、MKMなどを切り替えてるみたいよ
自分でテストしてないけど
Liveriesのdescription.lua内にarguments代入行を加えて
619, 620, 622の値でSM、MKA、MKI、MKMなどを切り替えてるみたいよ
823大空の名無しさん (ワッチョイ ebd1-HYGE)
2025/03/22(土) 23:02:39.67ID:o4B7VHcF0 DCS F-4Eもスタンダード対地ミサイル、キャラのお着替え機能、AIM-9Jがまだなかったりするあたりまだまだ先が長いんだろうな
F-100DでNuclear Optionsできるかが一番気になる
F-100DでNuclear Optionsできるかが一番気になる
824大空の名無しさん (ワッチョイ 2e2c-2O7/)
2025/03/23(日) 00:17:34.34ID:4mv6XJbl0 G化改造受けてない素EでもスタンダードARM運用できたんだっけ
あのへんよくわからん
あのへんよくわからん
825大空の名無しさん (ワッチョイ 4624-UQvC)
2025/03/23(日) 02:43:40.66ID:GeTZlxm30 >>824
一応、公式の説明文にAGM-78の記載があるから実装される可能性はあるけど、現実ではG型でしか運用されてなかったから後で消されるかもしれない。
HB曰く「約束はできない」らしい…
https://forum.dcs.world/topic/356315-agm-78-standard-arm-and-shrike-b-en-dmas-varian/
一応、公式の説明文にAGM-78の記載があるから実装される可能性はあるけど、現実ではG型でしか運用されてなかったから後で消されるかもしれない。
HB曰く「約束はできない」らしい…
https://forum.dcs.world/topic/356315-agm-78-standard-arm-and-shrike-b-en-dmas-varian/
826大空の名無しさん (ワッチョイ 4624-UQvC)
2025/03/23(日) 02:58:47.71ID:GeTZlxm30 >>824
というか既に公式の説明文から消されてた
https://www.digitalcombatsimulator.com/en/shop/modules/phantom/
古い説明文が残ってるとこもあるけど、これもいずれ修正されるかも
https://www.digitalcombatsimulator.com/it/shop/modules/phantom/
というか既に公式の説明文から消されてた
https://www.digitalcombatsimulator.com/en/shop/modules/phantom/
古い説明文が残ってるとこもあるけど、これもいずれ修正されるかも
https://www.digitalcombatsimulator.com/it/shop/modules/phantom/
828大空の名無しさん (ワッチョイ 6246-JIbt)
2025/03/23(日) 21:25:56.77ID:0tvPh3bl0 >>827
その4機種はすべてカナード付きの機体だぞ
カナード無しのSu-30はM、K、MKK、MK2、MK2V、M2だけどそのMODには無いよ
そこの製作者はSu-30SMを基本に他のMKI、MKA、MKMの外観だけちょろっと変えただけでコクピットは基本SMだしカナード無しで言えばSu-35を作ろうかなって程度で具体的なものは一切無い
その4機種はすべてカナード付きの機体だぞ
カナード無しのSu-30はM、K、MKK、MK2、MK2V、M2だけどそのMODには無いよ
そこの製作者はSu-30SMを基本に他のMKI、MKA、MKMの外観だけちょろっと変えただけでコクピットは基本SMだしカナード無しで言えばSu-35を作ろうかなって程度で具体的なものは一切無い
829大空の名無しさん (ワッチョイ 2e2c-2O7/)
2025/03/23(日) 21:51:35.77ID:4mv6XJbl0 >827-828
したらダメージ受けて分離消滅するアニメーションのアレで
2230を-1.0にしたら外見からカナード消えるんちゃう
それが期待する結果かしらんけど
したらダメージ受けて分離消滅するアニメーションのアレで
2230を-1.0にしたら外見からカナード消えるんちゃう
それが期待する結果かしらんけど
830大空の名無しさん (ワッチョイ 09df-HQhL)
2025/03/24(月) 00:18:46.51ID:67hQa3710 カナードてカコワルイよね
831大空の名無しさん (ワッチョイ 6246-JIbt)
2025/03/24(月) 03:30:27.02ID:ZMBURDdO0 そんなモン人それぞれなのに一々書くとかどんだけガキなんだよ
832大空の名無しさん (ワッチョイ 2ed1-MaZR)
2025/03/25(火) 20:10:21.69ID:xQtJVEWZ0 Mirage F1Mが待ち遠しいな
HUD使って、クラスター爆弾を敵車両に投げつけたいよ
HUD使って、クラスター爆弾を敵車両に投げつけたいよ
833大空の名無しさん (ワッチョイ 428e-SBY1)
2025/03/25(火) 21:47:08.64ID:EXG8LFcy0 全体的に第3世代のマルチ盛り上がってほしい……PVEでも良いから
深夜帯のプレイはキツイ……
深夜帯のプレイはキツイ……
834大空の名無しさん (ワッチョイ 8124-BrwX)
2025/03/25(火) 21:48:25.50ID:JP39oIC30835大空の名無しさん (ワッチョイ 428e-SBY1)
2025/03/25(火) 21:52:17.30ID:EXG8LFcy0836大空の名無しさん (ワッチョイ 428e-SBY1)
2025/03/25(火) 22:05:04.66ID:EXG8LFcy0 今現在HUD積んでる第3世代はビゲンとmiragef1だけなんだよなぁ
ビゲンの対地攻撃能力は凄いんだけど低速での高迎え角だとエンジンストール起こすし武装は全て外付けだし……
ミラージュf1はHUDもあるし
良く曲がるから個人的に、
第3世代入門機としては一番お勧めの機体。
ビゲンの対地攻撃能力は凄いんだけど低速での高迎え角だとエンジンストール起こすし武装は全て外付けだし……
ミラージュf1はHUDもあるし
良く曲がるから個人的に、
第3世代入門機としては一番お勧めの機体。
837大空の名無しさん (ワッチョイ 2ed1-MaZR)
2025/03/25(火) 22:42:50.69ID:xQtJVEWZ0838大空の名無しさん (ワッチョイ 8124-BrwX)
2025/03/25(火) 22:47:40.51ID:JP39oIC30839大空の名無しさん (ワッチョイ 8124-BrwX)
2025/03/25(火) 22:48:39.05ID:JP39oIC30840大空の名無しさん (ワッチョイ 428e-SBY1)
2025/03/25(火) 23:05:10.48ID:EXG8LFcy0 >>838
chatGPTに聞いたら実機の方はレーザー誘導爆弾は搭載できたみたい……ただ単機で誘導できる様にするのかは分からない…
つーか第4世代になるのかな
(´・ω・`)
後サイドワインダー詰めたよね??
まぁ、第3世代の空戦はヒートブラーがやってる公開サーバー等で体験するといいよ
MODのA4も採用してるから……
データリンク無くて目が疲れるけど……
chatGPTに聞いたら実機の方はレーザー誘導爆弾は搭載できたみたい……ただ単機で誘導できる様にするのかは分からない…
つーか第4世代になるのかな
(´・ω・`)
後サイドワインダー詰めたよね??
まぁ、第3世代の空戦はヒートブラーがやってる公開サーバー等で体験するといいよ
MODのA4も採用してるから……
データリンク無くて目が疲れるけど……
841大空の名無しさん (ワッチョイ 428e-SBY1)
2025/03/25(火) 23:24:46.85ID:EXG8LFcy0 MirageF1Mについて調べるとデータリンクは限定的?らしい
2000cよりも優秀だと良いなぁ
せめてフランカー系統位には表示して欲しい。
公開サーバーだとcontentionかshadowreapers80s辺りで使用するると思うけど仮想敵がフルクラムやフランカー、F16.F18になる感じ
ウ~ン、この………
2000cよりも優秀だと良いなぁ
せめてフランカー系統位には表示して欲しい。
公開サーバーだとcontentionかshadowreapers80s辺りで使用するると思うけど仮想敵がフルクラムやフランカー、F16.F18になる感じ
ウ~ン、この………
842大空の名無しさん (ワッチョイ b2f1-MaZR)
2025/03/26(水) 07:27:51.36ID:tqHtaIL+0 第3世代機は大体持ってて次はMirage F1買おうかと思ってたけど、
型ごとにどう違うのか全然知らなかったので参考になるわ
型ごとにどう違うのか全然知らなかったので参考になるわ
843大空の名無しさん (ワッチョイ 0987-HQhL)
2025/03/26(水) 08:08:45.29ID:E689zPgD0 VRで遊ぶのて大変なんだね…
なんかCPUはオーバークロックしろとか、色んなチューニングするソフトを3つも4つも入れてそこまでしないとまともに飛ばせないとか?
なんなんその苦行はw
世間知らずのワイはVRのHMDつないだら
シュババババっとなるもんだと思てた
DCSガチ勢が変態過ぎてちょっとひくわw
なんかCPUはオーバークロックしろとか、色んなチューニングするソフトを3つも4つも入れてそこまでしないとまともに飛ばせないとか?
なんなんその苦行はw
世間知らずのワイはVRのHMDつないだら
シュババババっとなるもんだと思てた
DCSガチ勢が変態過ぎてちょっとひくわw
844大空の名無しさん (ワッチョイ c54b-SBY1)
2025/03/26(水) 09:29:34.07ID:6CAXW7OM0 >>842
まぁ、3型とも含まれてるし公開サーバーだと新しいの使うので深く考える必要はないかと……
一応、コックピットはフランス語表示なので個人的にはMOD使って英語化してる。公開サーバーでも動作する
https://ww.digitalcombatsimulator.com/en/files/3325499/
まぁ、3型とも含まれてるし公開サーバーだと新しいの使うので深く考える必要はないかと……
一応、コックピットはフランス語表示なので個人的にはMOD使って英語化してる。公開サーバーでも動作する
https://ww.digitalcombatsimulator.com/en/files/3325499/
845大空の名無しさん (ワッチョイ c19a-MaZR)
2025/03/26(水) 10:19:01.34ID:MR6ouE/A0 >>843
DLSS備えた今のDCSならシュババババよw
環境変えずに、限界までPCの能力を引き出したいなら、設定にひじょーに時間かかるけど。
没入感は桁違いだから是非VR体験はしてもらいたいものです。
前も書いたけど、VRのおまけとして、AV鑑賞、思春期の少年に戻ったかの如く興奮するよw
DLSS備えた今のDCSならシュババババよw
環境変えずに、限界までPCの能力を引き出したいなら、設定にひじょーに時間かかるけど。
没入感は桁違いだから是非VR体験はしてもらいたいものです。
前も書いたけど、VRのおまけとして、AV鑑賞、思春期の少年に戻ったかの如く興奮するよw
846大空の名無しさん (ワッチョイ 86b8-hacg)
2025/03/26(水) 13:01:16.76ID:7sJ+G6EG0 >>843
それ、未だにWinMRのG2時代のゴミVR機設定情報か、PCVRに向いてないQuestユーザー情報じゃね?w
それ、未だにWinMRのG2時代のゴミVR機設定情報か、PCVRに向いてないQuestユーザー情報じゃね?w
847大空の名無しさん (ワッチョイ 86b8-hacg)
2025/03/26(水) 17:25:13.58ID:7sJ+G6EG0 さいきょーVR機のPimax Crystal Superが倉庫に入り始めたらしいな
5090とセットなら完璧なんだろうな
5090とセットなら完璧なんだろうな
848大空の名無しさん (ワッチョイ 2ed1-MaZR)
2025/03/26(水) 17:26:29.10ID:4H1SasPd0849大空の名無しさん (ワッチョイ be55-WcQO)
2025/03/26(水) 22:08:15.67ID:z42CSPD70 その同乗してくれる人が製品に含まれてない不具合がな…
ローカル人気機体は乗ってくれる人が居ないから寂しいぜ
ローカル人気機体は乗ってくれる人が居ないから寂しいぜ
850大空の名無しさん (ワッチョイ 09b1-HQhL)
2025/03/27(木) 03:11:35.86ID:nvOC3wbr0 DCS のマルチやる人たどれくらいかね?ワイは常にソロだけどマルチしかやらんて人もいるだろし??
でも仲間内だけで鍵かけられるならちょっとだけやりたいかも
でも仲間内だけで鍵かけられるならちょっとだけやりたいかも
851大空の名無しさん (ワッチョイ 2e2c-2O7/)
2025/03/27(木) 04:10:31.37ID:7cz0QBY00 ゆうべ小さなバグフィックスパッチ出てる
AIM-120撃った後に稀に条件満たすとクラッシュするのの修正とか入ってるから
あてといたほうがいいかな
AIM-120撃った後に稀に条件満たすとクラッシュするのの修正とか入ってるから
あてといたほうがいいかな
852大空の名無しさん (ワッチョイ 06c5-Wv/J)
2025/03/27(木) 08:37:54.89ID:bHducKLI0 >>850
ずっとソロ 昔鹿鯖あったころにお邪魔したくらい
ずっとソロ 昔鹿鯖あったころにお邪魔したくらい
853大空の名無しさん (ワッチョイ 428e-SBY1)
2025/03/27(木) 08:49:13.26ID:YgnwLce20 >>850
個人的にマルチ中心で飛んでる
ソロでキャンペーンしても
英語力ないから面白くない……
後マルチだと戦況が変わったり
補給の概念が有るサーバーに
ハマってる
界隈全体としては半々と思って
おけば良いのでは………
海外勢は深夜帯がピークだから
その時間にマルチ覗くと満員御礼近い公開サーバーがいくつか有る
自分で鯖立てて仲間内で飛んでも面白い思う。
個人的にマルチ中心で飛んでる
ソロでキャンペーンしても
英語力ないから面白くない……
後マルチだと戦況が変わったり
補給の概念が有るサーバーに
ハマってる
界隈全体としては半々と思って
おけば良いのでは………
海外勢は深夜帯がピークだから
その時間にマルチ覗くと満員御礼近い公開サーバーがいくつか有る
自分で鯖立てて仲間内で飛んでも面白い思う。
854大空の名無しさん (アウアウウー Saa5-fCsf)
2025/03/27(木) 09:26:27.56ID:sit5ne8sa >自分で鯖立てて仲間内で飛んでも
俺には一緒に飛んでくれる仲間なんていねぇんだよヽ(`Д´)ノ
俺には一緒に飛んでくれる仲間なんていねぇんだよヽ(`Д´)ノ
855大空の名無しさん (ワッチョイ c284-SBY1)
2025/03/27(木) 09:28:59.88ID:LcgkLO5m0856大空の名無しさん (ワッチョイ 09b1-HQhL)
2025/03/27(木) 09:34:11.14ID:nvOC3wbr0857大空の名無しさん (ワッチョイ c284-SBY1)
2025/03/27(木) 09:50:12.18ID:LcgkLO5m0 >>856
VCは無視しとけば相手もマイク入ってないと思って話しかけるのは辞めてくれる。
(grayflagと言う所以外)
でも誤射してしまった時にチャット欄にsorry位は書けないと追いかけられるかもしれない。
やたら悪い絡みされたらdiscordにクレーム投げる。
大体の有名サーバーはdiscord運営してる。
VCは無視しとけば相手もマイク入ってないと思って話しかけるのは辞めてくれる。
(grayflagと言う所以外)
でも誤射してしまった時にチャット欄にsorry位は書けないと追いかけられるかもしれない。
やたら悪い絡みされたらdiscordにクレーム投げる。
大体の有名サーバーはdiscord運営してる。
858大空の名無しさん (ワッチョイ 86b8-hacg)
2025/03/27(木) 14:45:11.94ID:M10K7M/L0 フライトシムは年齢層高いからフレいてもプレイ時間合わなくて、なかなか一緒にってのは厳しいってのが本当のところでは?
MMOなんかとっくに卒業してる爺だろうし昔で言うテレホタイムに飛ぼうぜって言っても集まれないし
集まれたとしても操作忘れたとかで、Master ARMスイッチどこだっけ?とかいう会話が飛び交う
MMOなんかとっくに卒業してる爺だろうし昔で言うテレホタイムに飛ぼうぜって言っても集まれないし
集まれたとしても操作忘れたとかで、Master ARMスイッチどこだっけ?とかいう会話が飛び交う
859大空の名無しさん (ワッチョイ c284-SBY1)
2025/03/27(木) 14:58:48.87ID:LcgkLO5m0860大空の名無しさん (ワッチョイ 2ed1-MaZR)
2025/03/27(木) 19:54:45.13ID:kotOiYSl0 しかし、こじらせたDiscordに行くとだ、めんどくせーDCSアンチとかGTX 960信者がいたりして"多文化共生"を頑張る羽目になるんよね
861大空の名無しさん (ワッチョイ b13f-JIbt)
2025/03/27(木) 19:59:44.06ID:LerSX5JP0 そんなところがあってもほっとけば2,3年で滅びるね
くさいものを確認しちゃう犬じゃないんだから悪食やめよう
くさいものを確認しちゃう犬じゃないんだから悪食やめよう
862大空の名無しさん (ワッチョイ 0939-HQhL)
2025/03/27(木) 20:21:29.03ID:nvOC3wbr0 VR酔ったわw
あーーーキモチワルイ…
EURO TRACKだと平気なんだけど
ところでキーボードとかマウスさわる時どーしてるもすか?
体が配置を覚えてる系?
なんかコーヒーとかひっくり返しそうでスリル感じたわ
あーーーキモチワルイ…
EURO TRACKだと平気なんだけど
ところでキーボードとかマウスさわる時どーしてるもすか?
体が配置を覚えてる系?
なんかコーヒーとかひっくり返しそうでスリル感じたわ
863大空の名無しさん (ワッチョイ 8124-BrwX)
2025/03/27(木) 20:26:28.23ID:L40GX86X0 >>862
> EURO TRACKだと平気なんだけど
へー、俺は逆にクルマ系の方が酔いやすいわ(クルマは実体験あるし、特に減速時に体にGがかからない違和感が大きいような?)
フラシムでも、正面見てるだけなら平気だが側方の地面をずっと注視してるとなんかクラクラする感じとかはあるかな
>>843
一定以上のPCスペックで、あと定番のQuest3辺りならとりあえずマニュアル通りのセットアップで普通に遊べるはず
>>847
初Pimaxで注文してるんでいつ届くか楽しみ、うちはとりあえず9800X3Dと4090で待機だわ
しかしたとえ5090でも性能足りない悪寒は否めないし、そもそもPimaxって不具合も結構多いらしいしどうなるか
> EURO TRACKだと平気なんだけど
へー、俺は逆にクルマ系の方が酔いやすいわ(クルマは実体験あるし、特に減速時に体にGがかからない違和感が大きいような?)
フラシムでも、正面見てるだけなら平気だが側方の地面をずっと注視してるとなんかクラクラする感じとかはあるかな
>>843
一定以上のPCスペックで、あと定番のQuest3辺りならとりあえずマニュアル通りのセットアップで普通に遊べるはず
>>847
初Pimaxで注文してるんでいつ届くか楽しみ、うちはとりあえず9800X3Dと4090で待機だわ
しかしたとえ5090でも性能足りない悪寒は否めないし、そもそもPimaxって不具合も結構多いらしいしどうなるか
864大空の名無しさん (ワッチョイ d263-Wv/J)
2025/03/27(木) 20:43:03.36ID:NSi3K0NV0 チェックシックス繰り返すと一発
865大空の名無しさん (ワッチョイ c235-1+X0)
2025/03/29(土) 08:02:59.23ID:uOFJKr8o0866大空の名無しさん (ワッチョイ c2f7-hacg)
2025/03/29(土) 09:09:50.54ID:8aWdZnVY0867大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-cSj+)
2025/03/30(日) 09:34:36.65ID:0EiE0x290 GS鯖F16(HOT)でたまに発生するのですが、HSD(右ディスプレイ)では緑丸や赤三角でシンボルが表示されるのに
FCR(左ディスプレイ)は四角の塗りつぶしたシンボルでしか表示されません。これはバグ?それとも何か設定?
FCRスイッチを一度OFFにしてONにしても変化なしです。
FCR(左ディスプレイ)は四角の塗りつぶしたシンボルでしか表示されません。これはバグ?それとも何か設定?
FCRスイッチを一度OFFにしてONにしても変化なしです。
868大空の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-BZ8I)
2025/03/30(日) 12:55:40.78ID:sPwKtzzK0869大空の名無しさん (ワッチョイ 7f29-Ep0j)
2025/03/30(日) 16:25:03.55ID:ypKCnLDU0870大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-lPQy)
2025/03/30(日) 16:43:39.07ID:PANt78KB0871大空の名無しさん (ワッチョイ 5f73-5MOH)
2025/03/30(日) 18:08:12.16ID:C7OIGs2b0 F-15E とかにあるTDC Slew Horizontal . Vertical て何時どんな時に、どの様に使うのよ?
機能があるて事は使えば幸せになれるんでしょ?
機能があるて事は使えば幸せになれるんでしょ?
872大空の名無しさん (ワッチョイ 5f77-cSj+)
2025/03/30(日) 18:10:34.55ID:VgoxgHKN0 カスタマーサポートでごく自然にコンセントを確認させる手法やな
873大空の名無しさん (ワッチョイ ffd1-PysV)
2025/03/30(日) 19:31:01.08ID:+n08INk50874大空の名無しさん (ワッチョイ df20-g6Qg)
2025/03/30(日) 19:49:03.12ID:Lqbr1sSX0 Horizonal、Verticalは水平、垂直だがSlewってどういう意味で使ってるんだろ
875大空の名無しさん (ワッチョイ 7f53-E6YQ)
2025/03/30(日) 19:49:24.15ID:MAyopere0 >>867
comスイッチ左だかでFCRのデータリンクシンボルが表示/非表示切り替えだからそれ押してるのでは?
comスイッチ左だかでFCRのデータリンクシンボルが表示/非表示切り替えだからそれ押してるのでは?
876大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-lPQy)
2025/03/30(日) 22:27:09.42ID:PANt78KB0 >>874
普通に「回転」という意味があるみたいだし、slew around なら「向きを変える、ねじる、回す、回る」になる
TGPだとまさにカメラの向きを変えるわけだし、レーダーでも同様にヘッドや電波の向きを変えるイメージなのでは?
普通に「回転」という意味があるみたいだし、slew around なら「向きを変える、ねじる、回す、回る」になる
TGPだとまさにカメラの向きを変えるわけだし、レーダーでも同様にヘッドや電波の向きを変えるイメージなのでは?
878大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-cSj+)
2025/04/04(金) 21:49:52.59ID:SDMzcEuU0 数日前にGS鯖が濃霧でF16で着陸できずに・・・。
それからILSの勉強練習してみたけど面白いね。
夜間の空港着陸も楽しい。
それからILSの勉強練習してみたけど面白いね。
夜間の空港着陸も楽しい。
879大空の名無しさん (ワッチョイ df20-g6Qg)
2025/04/05(土) 06:42:33.32ID:BtfxOeFH0 そういえばスカイレーダー作ってたよね
どうなったんです?
どうなったんです?
880大空の名無しさん (ワッチョイ 028e-aDE9)
2025/04/06(日) 08:06:39.67ID:AfkCNwUD0881大空の名無しさん (ワッチョイ cd20-PlIE)
2025/04/07(月) 18:08:20.10ID:bBX7wAym0 おー進んでるのか
新鋭機と旧式機が混ざってるの好きだから実装してほしいわ
新鋭機と旧式機が混ざってるの好きだから実装してほしいわ
882大空の名無しさん (ワッチョイ 7276-PPnI)
2025/04/07(月) 20:57:15.43ID:umjCdUUP0 Reflected SimulationsのF-4E用新作有料キャンペーンRed Flag 81-2に興味有るんだけど、過去の紹介動画見たら
かなり複雑で難しそうに感じた、それは自分だけじゃなくて多くの人が同じ事感じてたみたいで、昨日出た動画の
中で作者さんが、起動から停止までJesterがサポートするように設定してるから大丈夫と言っててかなり安心した
英語聞き取りながらのプレーは大変だけど、プレー動画見ながらやればなんとかなりそう
かなり複雑で難しそうに感じた、それは自分だけじゃなくて多くの人が同じ事感じてたみたいで、昨日出た動画の
中で作者さんが、起動から停止までJesterがサポートするように設定してるから大丈夫と言っててかなり安心した
英語聞き取りながらのプレーは大変だけど、プレー動画見ながらやればなんとかなりそう
883大空の名無しさん (ワッチョイ 4d36-VGeA)
2025/04/07(月) 21:18:23.88ID:4TiGwmmh0 A-10CやF/A-18Cのグラスコクピットに慣れ過ぎてしまって、キャンペーン以前にF-4自体が俺にはムズい
Jester君ともどうも仲良くなれないぜ…
Jester君ともどうも仲良くなれないぜ…
884大空の名無しさん (ワッチョイ 2174-PPnI)
2025/04/07(月) 21:50:35.29ID:X5awgeYN0 ラズバム、EDに販売中止要請だってさ。公式からラズバム製品買えなくなってる。
steamは反映に時間かかるみたいでまだ購入可能。
最悪の結果になりそう。
steamは反映に時間かかるみたいでまだ購入可能。
最悪の結果になりそう。
885大空の名無しさん (ワッチョイ 6e2c-PDI3)
2025/04/07(月) 21:56:31.91ID:GuBc0c0B0 ストア鯖の設定漏れなのか、合ってるのか分からんが
SAマップだけはまだ売ってるな……
SAマップだけはまだ売ってるな……
886大空の名無しさん (ワッチョイ 4d36-VGeA)
2025/04/07(月) 22:14:16.61ID:4TiGwmmh0 EDフォーラム紛糾してんなあ、公式の発表内容は非常に限られてるけど
https://forum.dcs.world/topic/351813-edrazbam-situation-info-discussion/page/29/
BIGNEWY ED Team Posted 24 minutes ago
> Please note:
> After receiving an official request by RAZBAM to remove products from sale we have done so. All products will be fully supported by DCS and will continue to operate.
> thank you
一方、RAZBAMの声明
https://x.com/RAZBAM/status/1908264878516641941
https://pbs.twimg.com/media/GnuExU2WgAA--Eb.jpg
何が原因でこじれたのか未だにはっきりしないが、やっぱもうこれは駄目かもわからんね
RAZBAMが撤退後、DCSのコア刷新でモジュールがサポート外になってもまぁ不思議はないな
https://forum.dcs.world/topic/351813-edrazbam-situation-info-discussion/page/29/
BIGNEWY ED Team Posted 24 minutes ago
> Please note:
> After receiving an official request by RAZBAM to remove products from sale we have done so. All products will be fully supported by DCS and will continue to operate.
> thank you
一方、RAZBAMの声明
https://x.com/RAZBAM/status/1908264878516641941
https://pbs.twimg.com/media/GnuExU2WgAA--Eb.jpg
何が原因でこじれたのか未だにはっきりしないが、やっぱもうこれは駄目かもわからんね
RAZBAMが撤退後、DCSのコア刷新でモジュールがサポート外になってもまぁ不思議はないな
887大空の名無しさん (ワッチョイ 9263-WhMe)
2025/04/07(月) 22:45:47.31ID:ADLtei040 シムもゲームも冬の時代に再突入か。
888大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-GpIV)
2025/04/07(月) 23:27:37.66ID:j5AZtmck0 別にRAZBAMじゃなきゃ作れないって訳じゃ無いだろ
889大空の名無しさん (ワッチョイ c6b8-S0/u)
2025/04/08(火) 00:05:52.27ID:8OCXyOg90 金返せよ糞BAM
890大空の名無しさん (スフッ Sd22-1bnI)
2025/04/08(火) 00:10:18.70ID:JpCAx6/rd F-15Eはもう少し落ち着いてからと思っていたけど、諦めかな。
AV-8も気になっていたけどな。
AV-8も気になっていたけどな。
891大空の名無しさん (ワッチョイ 0675-CTBE)
2025/04/08(火) 00:14:58.63ID:t7PZr2mr0 ここ2年ぐらいのDCS-RBプロダクトの売上は全額EDがポッケナイナイしてRBに払ってないから
RB側には返す金がそもそも存在しないぞ
RB側には返す金がそもそも存在しないぞ
892大空の名無しさん (スフッ Sd22-1bnI)
2025/04/08(火) 00:20:32.50ID:JpCAx6/rd 有志化が作って、EDが販売しているキャンペーンとかは、問題とか聞かないけどRAZBAMと揉めているということは、いろいろあるのかな。
894大空の名無しさん (ワッチョイ 6e2c-PDI3)
2025/04/08(火) 00:53:36.50ID:LD2I78Rb0 な? 話通じねえだろ??
896大空の名無しさん (ワッチョイ cd20-PlIE)
2025/04/08(火) 01:51:10.60ID:l9PtKPZl0 公式が発表してること以外はわからんからここで話してもケンカにしかならんよ
897大空の名無しさん (ワッチョイ fea9-xzp7)
2025/04/08(火) 03:02:25.60ID:VgUrarcr0 steamのストアも早急に閉じて返金対応してくれりゃいいよ、無理だとは思うけど。
898大空の名無しさん (ワッチョイ 469c-qf6G)
2025/04/08(火) 12:01:12.79ID:IdzGacJI0 RAZBAM製品は今のうちに買っておいたほうがいいのか?
899大空の名無しさん (ワッチョイ 21ac-PPnI)
2025/04/08(火) 12:16:03.86ID:q+8yVvoe0 >>898
そこが迷いどころなんよなあ。
・数か月〜数年後にゴミになる可能性がある
・少なくとも公式からキャンペーンなど、コンテンツは発売されない
ただ、ハリアーとストライクイーグルは捨てがたい。二度と手に入らないってなると、買っておこうかな?ともなる。
特にハリアーはほぼ完成されてるみたいだし。
そこが迷いどころなんよなあ。
・数か月〜数年後にゴミになる可能性がある
・少なくとも公式からキャンペーンなど、コンテンツは発売されない
ただ、ハリアーとストライクイーグルは捨てがたい。二度と手に入らないってなると、買っておこうかな?ともなる。
特にハリアーはほぼ完成されてるみたいだし。
900大空の名無しさん (ワッチョイ 4d00-n4jr)
2025/04/08(火) 12:24:41.32ID:lLv0TyRq0 F-15はCがあるから…だけど、AV-8は唯一無二だからなぁ
901大空の名無しさん (ワッチョイ fe3d-foMW)
2025/04/08(火) 12:46:34.09ID:NahYf1MM0 15Eも合成開口レーダー使える全天候戦闘爆撃機という立ち位置は唯一
F-35も現状のホーネットの合成開口レーダーのゴミっぷり見てると期待できねえ
F-35も現状のホーネットの合成開口レーダーのゴミっぷり見てると期待できねえ
902899 (ワッチョイ 21ac-PPnI)
2025/04/08(火) 12:58:52.29ID:q+8yVvoe0 よく考えたら、steamで買っても、ライセンス移行→本家からダウンロードできるかどうかわからんから諦め〜
本体がsteamの人は大丈夫だろうけど。
本体がsteamの人は大丈夫だろうけど。
903大空の名無しさん (ワッチョイ 1156-WhMe)
2025/04/08(火) 16:12:38.18ID:HRnF9bw60 DCSアプデで対応しなくなると、めんどくさいな。
904大空の名無しさん (ドコグロ MM96-2Dmo)
2025/04/08(火) 17:48:01.79ID:86uSxFzFM この騒動はRAZBAM製品だけの話しで終わるますか?機体専用?ミッションが道連れでアボーンて事?
905大空の名無しさん (ワッチョイ 028e-aDE9)
2025/04/08(火) 19:20:17.49ID:7SYKBtpG0 >>904
現状はRAZBAM製のみの話
RAZBAMは機体と南大西洋?のMAPは終了のお知らせが高い
メンテはEDかRAZBAMで交渉とか
始まるはず……
現状、他のサードパーティは
コメントしてないし動きも無い
個人的にはウグラメディア、
ヒートブラー、イージスは大丈夫かなぁと思っている
気になる物があれば、discord等で情報収集は常にした方が良い
現状はRAZBAM製のみの話
RAZBAMは機体と南大西洋?のMAPは終了のお知らせが高い
メンテはEDかRAZBAMで交渉とか
始まるはず……
現状、他のサードパーティは
コメントしてないし動きも無い
個人的にはウグラメディア、
ヒートブラー、イージスは大丈夫かなぁと思っている
気になる物があれば、discord等で情報収集は常にした方が良い
906大空の名無しさん (ワッチョイ 111b-pnyl)
2025/04/08(火) 20:07:27.47ID:eFcfa28R0 RAZBAM製品を遊べるうちに遊びつくすしか我々に出来ることはない、とわかったうえで
こんなケンカ別れになってしまうとMSFS向けの開発スピードアップに期待するしかないよね
兵器落とせないシムでも機体再現してくれるだけありがたいと思わないと
こんなケンカ別れになってしまうとMSFS向けの開発スピードアップに期待するしかないよね
兵器落とせないシムでも機体再現してくれるだけありがたいと思わないと
907大空の名無しさん (ワッチョイ 4d22-VGeA)
2025/04/08(火) 22:18:20.18ID:rLrXucfz0 正直、MSFS時代のRAZBAM機体は粗製乱造感が拭えなかったんだけど
DCSに参入したらいきなり超ハイクオリティになって、EDと凄い相性良かったんだなあと思ってた
まさかこんな結末になるとはね…残念だよ
DCSに参入したらいきなり超ハイクオリティになって、EDと凄い相性良かったんだなあと思ってた
まさかこんな結末になるとはね…残念だよ
908大空の名無しさん (ワッチョイ fe8e-xzp7)
2025/04/08(火) 23:08:07.07ID:VgUrarcr0 法的措置の最中で当人は最低限の事しか言えない状況、外野が憶測で騒いでるだけだからな
https://forum.dcs.world/topic/351813-edrazbam-situation-info-discussion/
南大西洋のmapは機体とは別のチームが作業していてupdate提供されているから販売継続、機体に関してはsteamもそのうち販売停止になるからリスク承知で欲しいなら早めにな。
https://forum.dcs.world/topic/351813-edrazbam-situation-info-discussion/
南大西洋のmapは機体とは別のチームが作業していてupdate提供されているから販売継続、機体に関してはsteamもそのうち販売停止になるからリスク承知で欲しいなら早めにな。
909大空の名無しさん (ワッチョイ 0210-GpIV)
2025/04/08(火) 23:17:38.95ID:eBL00Isi0 RAZBAMが撤退すれば
新規が参入してくるだけの話
新規が参入してくるだけの話
910大空の名無しさん (アウアウウー Sa05-q0jE)
2025/04/09(水) 05:20:28.45ID:kNqzaTUVa そんな簡単に世代交代できるのはソシャゲとかみたいな
ものすごい資金が動いている世界だけ
フラシム業界なんてほとんど社長が趣味で運営してるような会社ばっかりだから
一旦死んだらもう死んだまま
もう何度もみてきたよ・・・
ものすごい資金が動いている世界だけ
フラシム業界なんてほとんど社長が趣味で運営してるような会社ばっかりだから
一旦死んだらもう死んだまま
もう何度もみてきたよ・・・
911大空の名無しさん (ワッチョイ 2278-WhMe)
2025/04/09(水) 08:29:40.29ID:y7y8YVXZ0 景気リセッションも明確だしね。
912大空の名無しさん (ワッチョイ 028e-PPnI)
2025/04/09(水) 08:53:31.26ID:/67ZZEok0 XでRAZBAM社長が投稿してるけど、他のサードパーティーに開発/メンテを引き継ぐ様子はないようです
EDにも引き継がないとも取れるコメント(´・ω・`)
https://x.com/RAZBAM/status/1909244994080080129
EDにも引き継がないとも取れるコメント(´・ω・`)
https://x.com/RAZBAM/status/1909244994080080129
913大空の名無しさん (ワッチョイ 2197-pnyl)
2025/04/09(水) 09:17:43.36ID:F7KxGUNV0 リプ大荒れじゃん。
企業間の争いに巻き込まれ、1年以上待たされた挙句に販売停止とか、顧客からすれば怒りしかないよな。
しかもEDが「ラズバム製品の販売は停止するがメンテは継続する」との発言を受けてのコメントでしょ?性格も悪いわ。
企業間の争いに巻き込まれ、1年以上待たされた挙句に販売停止とか、顧客からすれば怒りしかないよな。
しかもEDが「ラズバム製品の販売は停止するがメンテは継続する」との発言を受けてのコメントでしょ?性格も悪いわ。
914大空の名無しさん (スッップ Sd22-wpuj)
2025/04/09(水) 10:27:18.78ID:zP9aD6sEd EDと別れたRAZBAMがマイクロプローズと組むのかって話題になるけど
OuterraとかCAP2用にCGモデルを作るんかね
OuterraとかCAP2用にCGモデルを作るんかね
915大空の名無しさん (ワッチョイ c6b8-S0/u)
2025/04/09(水) 10:49:05.05ID:+FjIGAJ70 RAZBAMはなんで裁判おこさずにコミュニティーに「助けてドラえもん~」的な訴えして被害者面してるんだろう?
発端は最初に契約違反したRAZBAMが原因なんだから、自分で尻拭いしろって話しだよな。
というかいちいちユーザー巻き込むなよ、本当に糞だな、さっさといなくなってほしいわ。
発端は最初に契約違反したRAZBAMが原因なんだから、自分で尻拭いしろって話しだよな。
というかいちいちユーザー巻き込むなよ、本当に糞だな、さっさといなくなってほしいわ。
916大空の名無しさん (スッップ Sd22-wpuj)
2025/04/09(水) 21:08:00.40ID:zP9aD6sEd あくまで冷静ない言い方でRAZBAM JPNにお問い合わせするのはどうだろうか
東京ゲームショーでエクアドル大使すら呼んで、懸命に宣伝していた商品が完全に「デジタルごみ」と化す現状はやはり理解しがたい
https://razbam-jp.com/contact/
東京ゲームショーでエクアドル大使すら呼んで、懸命に宣伝していた商品が完全に「デジタルごみ」と化す現状はやはり理解しがたい
https://razbam-jp.com/contact/
917大空の名無しさん (ワッチョイ fe6a-xzp7)
2025/04/09(水) 21:45:31.50ID:z9r4c+0S0 その現地(日本)法人とやらも怪しいんよ。EDへ使用料とライセンス許諾の申請をしたのかって話
この手の話が出てないからちゃんとしてるとは思うけどEDが把握してないだけって可能性も無いわけじゃない
この手の話が出てないからちゃんとしてるとは思うけどEDが把握してないだけって可能性も無いわけじゃない
918大空の名無しさん (スップ Sd22-XwPa)
2025/04/10(木) 10:00:16.07ID:qWwgOhCCd もうsteamから消えた…
ハリアー買っときゃよかった
ハリアー買っときゃよかった
919大空の名無しさん (ワッチョイ 69af-2Dmo)
2025/04/10(木) 16:31:22.05ID:TBv7N0UR0 なんだか爆弾落とすの難しくない?
イメージでは目標の上に近くなったらボタンポチーでドッカーン!
現実は落とす前の設定?あんなに色んなパターン本当にいる?
すっごい爆発するのをポーイで良いと思います
イメージでは目標の上に近くなったらボタンポチーでドッカーン!
現実は落とす前の設定?あんなに色んなパターン本当にいる?
すっごい爆発するのをポーイで良いと思います
920大空の名無しさん (ワッチョイ 4529-n4jr)
2025/04/10(木) 17:18:13.90ID:cMsETs9t0 >なんだか爆弾落とすの難しくない?
DCSは修行なので、それが嫌ならエスコン行けば良いと思います
DCSは修行なので、それが嫌ならエスコン行けば良いと思います
922大空の名無しさん (ワッチョイ cd20-PlIE)
2025/04/10(木) 20:03:39.45ID:LQ4qGhdb0 空中給油できるようになったから夜間給油やってみたらぜんぜん安定しなくて草
923大空の名無しさん (ワッチョイ 4696-izbf)
2025/04/10(木) 21:24:55.19ID:+gd+9/460924大空の名無しさん (ワッチョイ cd20-PlIE)
2025/04/10(木) 21:50:32.50ID:LQ4qGhdb0 せっかく落ち着いたんだから蒸し返さないでくれ
言い合いがみたいなら過去レスをたどれ
言い合いがみたいなら過去レスをたどれ
925大空の名無しさん (ワッチョイ 6ed1-CTBE)
2025/04/10(木) 22:11:54.01ID:7tPKSs1T0 アナログコンピュータで諸元算出するマイクロプローズのB-17も修行だし、気合と根性で投下するDCS P-47/P-51/F-5E/Mirage F1も修行なんよな
DCS F-4Eの最初期の誘導爆弾も、楽できると思ったら大ウソなのが素晴らしい
DCS F-4Eの最初期の誘導爆弾も、楽できると思ったら大ウソなのが素晴らしい
926大空の名無しさん (ワッチョイ 6967-CTBE)
2025/04/11(金) 09:31:28.01ID:ngK66a1J0 夜間にFARPにライトを点灯させるにはどうすればいいのでしょうか
マニュアルによるとCP SKP-11 ATCやAPC M1025 HMMWVを中心から
150m内に置けばいいと書いてあるけどどうも機能しない
マニュアルによるとCP SKP-11 ATCやAPC M1025 HMMWVを中心から
150m内に置けばいいと書いてあるけどどうも機能しない
927大空の名無しさん (スップ Sd22-j4lI)
2025/04/11(金) 10:28:53.99ID:c7vA+Myed 円高もっといかないかなあ
928大空の名無しさん (ワッチョイ c6b8-S0/u)
2025/04/11(金) 11:29:49.40ID:iJA/fsNv0 F-4E出たときにCCIPもないのかよ!ってマジでビックリしたなぁ
最近までF-4使ってた空自まじ可哀想って思った
それとも空自のは改造されて使えてたのかな?
最近までF-4使ってた空自まじ可哀想って思った
それとも空自のは改造されて使えてたのかな?
929大空の名無しさん (ワッチョイ c6b8-S0/u)
2025/04/11(金) 11:31:39.64ID:iJA/fsNv0930大空の名無しさん (スフッ Sd22-1bnI)
2025/04/11(金) 11:52:51.02ID:fgU0yCZyd DCS本家のUser DLにある、「The Serpent's Head F/A-18C Campaign. (Nevada & Caucasus) Update Jan 25 Carrier Parking adjusted. Badger633」のキャンペーンをやっているのですが、ミッション3だったか、GORI町の入り口左の小山に設置されたSAMサイト2台をかいくぐって1,000ft以下で侵入し、偵察するミッション。
運ゲーに近いのだけど、そんなもんなのかな。
GORIまで直線で、SAMの小山まで平地で隠れられず、1,000ft以下の制限。確かに稀にクリアはできたこともあったけど、ほぼ運
SAMまで長い移動距離があるため、繰り返しやり直すのが凄い苦痛。良い位置にSAMがあって、排煙が見えるのがまた憎たらしい。
上手い人はどんな機動しているのだろうと。
運ゲーに近いのだけど、そんなもんなのかな。
GORIまで直線で、SAMの小山まで平地で隠れられず、1,000ft以下の制限。確かに稀にクリアはできたこともあったけど、ほぼ運
SAMまで長い移動距離があるため、繰り返しやり直すのが凄い苦痛。良い位置にSAMがあって、排煙が見えるのがまた憎たらしい。
上手い人はどんな機動しているのだろうと。
931大空の名無しさん (ワッチョイ 69b3-aDE9)
2025/04/11(金) 12:25:31.22ID:nkGN7f8a0 >>930
まずSAMの種類で起動やら戦術が変わるかと
まずSAMの種類で起動やら戦術が変わるかと
932大空の名無しさん (ワッチョイ 69b3-aDE9)
2025/04/11(金) 12:35:21.93ID:nkGN7f8a0933大空の名無しさん (ワッチョイ 4d14-VGeA)
2025/04/11(金) 13:08:40.08ID:heFusY1V0 >>928
F-4EJは「核兵器搭載や対地攻撃能力を見送り、専守防衛に特化した仕様」
「このため対地攻撃などはほぼ行えず、空対空戦闘しか行えない純粋な要撃戦闘機」
後に延命措置を施されたF-4EJ改では空対艦ミサイルと無誘導爆弾の運用が可能になる
(ピクシブ百科事典より)
核積めるなら別に精密誘導兵器とか要らないじゃん?みたいなドクトリンもあるかもだが
米国としても、ベトナム戦争あたりでテレビ誘導やレーザー誘導の爆弾も実戦投入を始めてはいるものの
精密誘導爆撃はあくまで攻撃機の任務、って感じの時代だったんじゃないのかな
F-4EJは「核兵器搭載や対地攻撃能力を見送り、専守防衛に特化した仕様」
「このため対地攻撃などはほぼ行えず、空対空戦闘しか行えない純粋な要撃戦闘機」
後に延命措置を施されたF-4EJ改では空対艦ミサイルと無誘導爆弾の運用が可能になる
(ピクシブ百科事典より)
核積めるなら別に精密誘導兵器とか要らないじゃん?みたいなドクトリンもあるかもだが
米国としても、ベトナム戦争あたりでテレビ誘導やレーザー誘導の爆弾も実戦投入を始めてはいるものの
精密誘導爆撃はあくまで攻撃機の任務、って感じの時代だったんじゃないのかな
934大空の名無しさん (ワッチョイ 2182-pnyl)
2025/04/11(金) 13:41:37.15ID:xCb2wlvT0 >>930
この人のキャンペーン全部持ってるけど、リアルとは程遠いミッション多いよね。
そのミッションもリアルじゃあり得ないけど、youtubeで回避機動の例が紹介されてたよ。
確か急降下急上昇+カウンターメジャー同時射出みたいなテクだったはず(うろ覚え)。
この人のキャンペーン全部持ってるけど、リアルとは程遠いミッション多いよね。
そのミッションもリアルじゃあり得ないけど、youtubeで回避機動の例が紹介されてたよ。
確か急降下急上昇+カウンターメジャー同時射出みたいなテクだったはず(うろ覚え)。
935大空の名無しさん (ワッチョイ cd20-PlIE)
2025/04/11(金) 14:18:19.57ID:0ivCqjij0 F-4Gください
936大空の名無しさん (アウアウウー Sa05-q0jE)
2025/04/11(金) 14:38:59.33ID:0wJ5vtARa まあ結局はゲームだから、あんまりリアルリアルいうてリアルに拘りすぎると
俺みたいに毎回離着陸手順だけやっておいて「そう、現実ではそもそも戦闘なんてめったにないのだ
ほとんどの職業戦闘機パイロットは一度も実弾を敵に向けて撃つことなくそのキャリアを終えるのだよ
まさに、これこそがリアルな戦闘機パイロットのありかただ! なんてリアルなんだ!!」
みたいな話になってくるから、まあある程度のケレン味は必要だわな
俺みたいに毎回離着陸手順だけやっておいて「そう、現実ではそもそも戦闘なんてめったにないのだ
ほとんどの職業戦闘機パイロットは一度も実弾を敵に向けて撃つことなくそのキャリアを終えるのだよ
まさに、これこそがリアルな戦闘機パイロットのありかただ! なんてリアルなんだ!!」
みたいな話になってくるから、まあある程度のケレン味は必要だわな
937大空の名無しさん (スフッ Sd22-1bnI)
2025/04/11(金) 15:55:59.43ID:fgU0yCZyd938大空の名無しさん (ワッチョイ 028e-CTBE)
2025/04/11(金) 21:32:38.22ID:z//g7eWd0 ケレン味とか、ゲーム調整とか要らないから。
シミュレーターだから。現実に出来るだけ近づけて尖がっててほしい。
これからも、ずっと。DCSの醍醐味というか特徴じゃん。
嫌なら他ゲームすればいいし、設定いじって練習すればいいだけだから
実機に無い機能が欲しいならMODでも作ればいい…
シミュレーターだから。現実に出来るだけ近づけて尖がっててほしい。
これからも、ずっと。DCSの醍醐味というか特徴じゃん。
嫌なら他ゲームすればいいし、設定いじって練習すればいいだけだから
実機に無い機能が欲しいならMODでも作ればいい…
939大空の名無しさん (ワッチョイ 4d14-VGeA)
2025/04/11(金) 21:57:00.87ID:heFusY1V0 >>930
> DCS World F/A-18C Serpents head 1 Mission 3 - Supercarrier
> Flying KENNY
> https://youtu.be/kmAfZEkd7-I?t=951
この外人ニキは1000ftどころかほとんど100ft以下の超低空で飛行してる
SAM撃たれたらその時点でまず失敗、撃たれないようにひたすら低く飛ぶってのが重要そう
> DCS World F/A-18C Serpents head 1 Mission 3 - Supercarrier
> Flying KENNY
> https://youtu.be/kmAfZEkd7-I?t=951
この外人ニキは1000ftどころかほとんど100ft以下の超低空で飛行してる
SAM撃たれたらその時点でまず失敗、撃たれないようにひたすら低く飛ぶってのが重要そう
940大空の名無しさん (ワッチョイ 028e-CTBE)
2025/04/12(土) 03:11:23.73ID:WZ8gcOgG0 ヒートブラーがセット販売を始めるらしい
F-4の新タイプ(DSCG/DMAS)とかキャンペーン、ミニミッションも含むらしい
https://www.youtube.com/watch?v=XXDrPkMT8fk
F-4の新タイプ(DSCG/DMAS)とかキャンペーン、ミニミッションも含むらしい
https://www.youtube.com/watch?v=XXDrPkMT8fk
941大空の名無しさん (ワッチョイ 5f10-RuGu)
2025/04/13(日) 00:34:38.17ID:gXeIz3xe0 >>939
昔SuperEF2000ってシムでユーロファイター・タイフーンを操縦していたときは
地形追従ボックスってがHUDに表示されてそこにマーカーを入れ続ければ
地面に衝突すること無く低空飛行することができたから便利だったよ
昔SuperEF2000ってシムでユーロファイター・タイフーンを操縦していたときは
地形追従ボックスってがHUDに表示されてそこにマーカーを入れ続ければ
地面に衝突すること無く低空飛行することができたから便利だったよ
942大空の名無しさん (ワッチョイ 2720-Hknb)
2025/04/13(日) 01:29:12.25ID:+RakUfya0 エリア88のミッキーの回想で「気が狂いそうになる低空突撃」ってセリフ好きだった(突自語)
943大空の名無しさん (ワッチョイ 077b-0ra6)
2025/04/14(月) 12:51:43.09ID:I8m9O1CY0 wagsがドイツマップをライブ配信してる。
他のマップでこんなことはしなかったので、すでに完成度が高いのと、クオリティに自信があるのかも。
最近導入の衛星画像を使ったマップではないため、中高度以上では劣るけど、ヘリや低高度でのディテールはとてもよく見える。
今月リリースとの話もあるし、楽しみだわ。
他のマップでこんなことはしなかったので、すでに完成度が高いのと、クオリティに自信があるのかも。
最近導入の衛星画像を使ったマップではないため、中高度以上では劣るけど、ヘリや低高度でのディテールはとてもよく見える。
今月リリースとの話もあるし、楽しみだわ。
944大空の名無しさん (ワッチョイ bf51-dlS3)
2025/04/14(月) 17:44:41.12ID:0LhYXfnK0 今回は保留かなぁ。様子見
945大空の名無しさん (スップ Sd7f-HzzR)
2025/04/14(月) 18:36:56.23ID:UAYgyaptd ここのところを、新マップ発表が多くて、お腹いっぱい、Diskいっぱい、お財布カラカラな感じ
946大空の名無しさん (ワッチョイ 2783-8xdJ)
2025/04/14(月) 19:42:52.57ID:jEBYlfNV0947大空の名無しさん (ワッチョイ 075c-z3tz)
2025/04/15(火) 12:25:41.99ID:aUpkiEA/0 高層ビルとかの大都市ならほしいけど
欧州の山とかはもうあるからのう
欧州の山とかはもうあるからのう
948大空の名無しさん (ワッチョイ 2798-qHoJ)
2025/04/15(火) 17:52:33.61ID:Z2fOFEro0 暫くぶりです
DCS 最近雨に濡れながらの仕事ばかりの 工作部です
A-10C EPP/CanopyControl完成しました
https://imgur.com/gallery/coNwyqJ
今回は警戒色が入り見た目が派手になったこともあり、かなり格好良い出来になったと思います
DCS 最近雨に濡れながらの仕事ばかりの 工作部です
A-10C EPP/CanopyControl完成しました
https://imgur.com/gallery/coNwyqJ
今回は警戒色が入り見た目が派手になったこともあり、かなり格好良い出来になったと思います
950大空の名無しさん (ワッチョイ 075c-z3tz)
2025/04/16(水) 11:00:12.20ID:ROzdGvqo0 チャフとフレアを巻きつつミサイルの燃料が尽きるまで反対側に逃げるのがいいんでない?
951大空の名無しさん (ワッチョイ 27f6-HzzR)
2025/04/16(水) 14:06:20.07ID:qUFlg83n0 F/A-18Cの着艦で、AoAほぼ中央、LOCラインは乗れているのに、どうも毎回フックが掛からない。
何とかライン取りは維持できるようになったのだけど、最後フックが。
動画を観ても、綺麗に掛かっているのになー
何とかライン取りは維持できるようになったのだけど、最後フックが。
動画を観ても、綺麗に掛かっているのになー
952大空の名無しさん (ワッチョイ 075c-z3tz)
2025/04/16(水) 16:11:23.46ID:ROzdGvqo0 動画を上げてみてもらうといい
自分も見てもらったら
接地場所が手前過ぎてフックがガチャガチャはじかれて引っかからないんだろうって指摘してもらえた(直ったとは言っていない)
https://i.imgur.com/9jA3AKo.mp4
自分も見てもらったら
接地場所が手前過ぎてフックがガチャガチャはじかれて引っかからないんだろうって指摘してもらえた(直ったとは言っていない)
https://i.imgur.com/9jA3AKo.mp4
953大空の名無しさん (ワッチョイ 07a6-0ra6)
2025/04/16(水) 18:23:45.26ID:7X1ZiFrI0 >>951
たぶん着陸が上手いから(綺麗すぎる)じゃない?
少しだけドッスン着陸にするとかかるよ。
私も質問。
F16のターゲティングポットで、ステアポイント近くにない目標をターゲティングするときどうしてる?
ボアサイト機能ないから、どこを指してるかわからなくて、だいたい迷子になる。
A10Cの使いやすさが実感できる瞬間でもある。
たぶん着陸が上手いから(綺麗すぎる)じゃない?
少しだけドッスン着陸にするとかかるよ。
私も質問。
F16のターゲティングポットで、ステアポイント近くにない目標をターゲティングするときどうしてる?
ボアサイト機能ないから、どこを指してるかわからなくて、だいたい迷子になる。
A10Cの使いやすさが実感できる瞬間でもある。
954大空の名無しさん (ワッチョイ bf17-0ra6)
2025/04/16(水) 19:39:18.42ID:cbMxcOnh0 冷戦独逸地形クソ楽しみなんよ
阿富汗やイラク買ってる場合じゃなかった
もっと先、来年ぐらいかと思ってたから
最初から200GB越えるらしい
フェイズ3だと250GB行くかもな
阿富汗やイラク買ってる場合じゃなかった
もっと先、来年ぐらいかと思ってたから
最初から200GB越えるらしい
フェイズ3だと250GB行くかもな
955大空の名無しさん (ワッチョイ ff08-gGXF)
2025/04/16(水) 20:45:44.61ID:ktCTGttQ0 フックを2,3番の間に落として3番に引っ掛ける、ということはフックより前にあるコックピットは4番の真上付近に来るんだよな
甲板にゴスッと行った時に着艦ワイヤーが見えてる>>952だと1の手前か1,2番の間で跳ねて、4番をつかんだ雰囲気か
甲板にゴスッと行った時に着艦ワイヤーが見えてる>>952だと1の手前か1,2番の間で跳ねて、4番をつかんだ雰囲気か
956大空の名無しさん (ワッチョイ 4724-xtH8)
2025/04/16(水) 20:55:18.78ID:nbdUlsvL0 >>953
友軍から目標にレーザ照射してもらって、ターゲティングポッド(TGP)のLSS(Laser Spot Search)で照射点を見つけるのが簡単かも。
レーザー照射がなくても、地形や建物、目標から上がる発煙弾の煙なんかを頼りにJHMCSのMarkpoint機能を使ってステアポイント(STPT)を上書きすることもあるかな(それも難しければSTPTの座標を手入力)。
後、どこを指しているのか分からなくなるという話だけど、A-Gモードに切り替えるとHUDとJHMCSの両方にTGPの視線を示すTDボックスが表示されるから、見失ったらJHMCSで周りを見渡してみるといいかも。
友軍から目標にレーザ照射してもらって、ターゲティングポッド(TGP)のLSS(Laser Spot Search)で照射点を見つけるのが簡単かも。
レーザー照射がなくても、地形や建物、目標から上がる発煙弾の煙なんかを頼りにJHMCSのMarkpoint機能を使ってステアポイント(STPT)を上書きすることもあるかな(それも難しければSTPTの座標を手入力)。
後、どこを指しているのか分からなくなるという話だけど、A-Gモードに切り替えるとHUDとJHMCSの両方にTGPの視線を示すTDボックスが表示されるから、見失ったらJHMCSで周りを見渡してみるといいかも。
957大空の名無しさん (ワッチョイ 07a6-0ra6)
2025/04/16(水) 21:20:30.85ID:7X1ZiFrI0 >>956
thx!
JHMCSを活用してみます。
>>951
空軍と海軍の着陸を比較した有名な動画。着艦はこんな感じでいいんでない?
https://www.youtube.com/shorts/O9ca92_4eYg
今日アプデ来るらしい。F16のカートリッジ追加は確定。ドイツマップも来るかも!?
thx!
JHMCSを活用してみます。
>>951
空軍と海軍の着陸を比較した有名な動画。着艦はこんな感じでいいんでない?
https://www.youtube.com/shorts/O9ca92_4eYg
今日アプデ来るらしい。F16のカートリッジ追加は確定。ドイツマップも来るかも!?
958大空の名無しさん (ワッチョイ 07a6-0ra6)
2025/04/16(水) 21:36:47.71ID:7X1ZiFrI0 はい、一日延期。まあ、いつものEDか。
959大空の名無しさん (ワッチョイ 5f10-RuGu)
2025/04/16(水) 23:16:38.46ID:sjLqSqbK0960大空の名無しさん (ワッチョイ bf68-0ra6)
2025/04/17(木) 21:09:20.07ID:44Ra0SCw0 今夜のパッチだいぶ遅い時間になりそうだから
F5連打やめてね、だって
べつに来週でもええんやけどな
F5連打やめてね、だって
べつに来週でもええんやけどな
961大空の名無しさん (ワッチョイ bf68-0ra6)
2025/04/17(木) 23:56:53.93ID:44Ra0SCw0 うおおおおお
>>Will there be Germany in today's update?
>yes planned for release with the patch, store links will go live soon after the patch hits.
>>Will there be Germany in today's update?
>yes planned for release with the patch, store links will go live soon after the patch hits.
962大空の名無しさん (ワッチョイ 0724-N78R)
2025/04/18(金) 00:08:15.02ID:BNXvLPed0 ん?
ドイツマップは事前購入ナシで、アプデ即リリースってことなん?
ドイツマップは事前購入ナシで、アプデ即リリースってことなん?
963大空の名無しさん (ワッチョイ bf68-0ra6)
2025/04/18(金) 00:25:01.48ID:PRjOHaBS0 サドパのはプリパーチャスしないことが多い
964大空の名無しさん (ワッチョイ 0724-0ra6)
2025/04/18(金) 04:12:13.30ID:0/EXULrO0 アプデ終わって、ドイツマップも買ったけど、肝心のサーバーが落ちててダウンロードできない┐(´-`)┌
965大空の名無しさん (ワッチョイ bf68-0ra6)
2025/04/18(金) 08:15:03.47ID:PRjOHaBS0 やっとアプデ適用とCWドイツマップのインストール終わった
966大空の名無しさん (スップ Sdff-HzzR)
2025/04/18(金) 10:21:20.81ID:hMQ8WlEad ドイツマップって良い?
飛行場の感じとか良いのかな。
あと、重くなると辛いな
飛行場の感じとか良いのかな。
あと、重くなると辛いな
967大空の名無しさん (ワッチョイ 2709-8xdJ)
2025/04/18(金) 11:12:58.17ID:qRXnYnDi0968大空の名無しさん (ワッチョイ 27a9-dlS3)
2025/04/18(金) 11:21:05.18ID:cbK85sW40 ミッションとかどこまで入ってるか次第かなあ
969大空の名無しさん (ワッチョイ bfb8-V7pr)
2025/04/18(金) 11:59:38.95ID:tRbie0/T0 DTC機能はアパッチまで適用されるとマルチでデータリンクやるときは楽になりそうだな
970大空の名無しさん (ワッチョイ 9ae8-VXNn)
2025/04/21(月) 08:44:41.15ID:AagXExsd0 F-4Eの新作有料キャンペーンRed Flag 81-2が出たのでやろうと思ったら、
今回のパッチでJesterがINS調整しなくなるバグ発生してるのか
INS調整ってどうやるのか興味有ったから学ぶ良い機会ではあるが
今回のパッチでJesterがINS調整しなくなるバグ発生してるのか
INS調整ってどうやるのか興味有ったから学ぶ良い機会ではあるが
971大空の名無しさん (ワッチョイ 1e8f-I3kk)
2025/04/22(火) 00:49:56.36ID:ZKsf6IG+0 まだパッチそのものの配信にはなってないけど
changelogは公式フォーラムに出た、今夜これから予定
F/A-18CのDTC関係のバグや前回パッチでエンバグしたクラッシュの修正
F-16Cなどのエンバグの修正
前回配信予定だったのがミスで漏れたKolaマップの拡充適用
changelogは公式フォーラムに出た、今夜これから予定
F/A-18CのDTC関係のバグや前回パッチでエンバグしたクラッシュの修正
F-16Cなどのエンバグの修正
前回配信予定だったのがミスで漏れたKolaマップの拡充適用
972大空の名無しさん (ワッチョイ f906-pFs9)
2025/04/23(水) 00:55:19.36ID:aq1KgAM50 > https://www.youtube.com/watch?v=zW07BTSVXko
> Data Transfer Cartridge for DCS Matt "Wags" Wagner
新機能DTCの公式解説
事前の設定情報読み込めるようになるのは便利だな
あと使ってるマップは冷戦ドイツか
> Data Transfer Cartridge for DCS Matt "Wags" Wagner
新機能DTCの公式解説
事前の設定情報読み込めるようになるのは便利だな
あと使ってるマップは冷戦ドイツか
973大空の名無しさん (ワッチョイ f92b-I3kk)
2025/04/23(水) 12:26:43.96ID:ZvOh7y4k0 FA18を使用してReaperでのJTAC ミッションを作成しましたが、JTAC側でレーザーON後発射しますが、発射後すぐにJTACから「Abort Abort You have no Permitiion」と返信されます。
これについての動画検索しましたが、参考になる設定手順の動画ご存じの方教えていただけないでしょうか。
これについての動画検索しましたが、参考になる設定手順の動画ご存じの方教えていただけないでしょうか。
974大空の名無しさん (ワッチョイ 1e50-I3kk)
2025/04/24(木) 01:40:38.88ID:WFnmQoin0 F/A-18CとF-16CのDTCまわりバグ直しきれてないみたいで
今夜また小さなパッチ出てた
2機種のクラッシュなど修正とのこと
今夜また小さなパッチ出てた
2機種のクラッシュなど修正とのこと
975大空の名無しさん (ワッチョイ 1e2f-I3kk)
2025/04/24(木) 11:49:24.15ID:WFnmQoin0 実質的にイースターセールな時期にあたるんだろうけど
冷戦ドイツマップ販売開始にこじつけてCold War Saleってのが始まってる
本家とSteamと同時
旧作モジュールやキャンペーンが最大50% off、新し目なのは率低い、対象外ありって
よくあるセール内容なまま、特別なことはなさそう
冷戦ドイツマップ販売開始にこじつけてCold War Saleってのが始まってる
本家とSteamと同時
旧作モジュールやキャンペーンが最大50% off、新し目なのは率低い、対象外ありって
よくあるセール内容なまま、特別なことはなさそう
976大空の名無しさん (ワッチョイ 9a5d-VXNn)
2025/04/24(木) 20:02:15.23ID:CmIClTqw0 YoutubeでCommand Tのドイツマップレビュー観たけど、完成度高すぎてヤバいな
発売時点で他を圧倒してる
欲しいけどストレージも見直さないといけないから今は我慢
発売時点で他を圧倒してる
欲しいけどストレージも見直さないといけないから今は我慢
977大空の名無しさん (ワッチョイ 1e65-I3kk)
2025/04/25(金) 13:43:17.65ID:rxJDR9jx0 完成度、完成度……なぁ
その採点基準の定義次第?
市街・町にちゃんと建物ぼこぼこ建ってるとか、範囲内に飛行場みしみし設置されてるとか
遠目に見える派手なところはアーリーアクセス発売時から既に豪華ではあって
最近売り始めたほかの地形モジュールの発売当初時点よりも優れて見えることは肯定するけど
東ドイツで使えないといけないRSBNが使えないぞとか
当時ILS設置されていなかったはずの飛行場にILSついてるぞとか
ILSあることになってるけど周波数間違えてるし規格されてる範囲を外れた数値がセットされてて
機上で入力不能・使用不可だぞとか
うーーーーん? 完成度、完成度とは……
その採点基準の定義次第?
市街・町にちゃんと建物ぼこぼこ建ってるとか、範囲内に飛行場みしみし設置されてるとか
遠目に見える派手なところはアーリーアクセス発売時から既に豪華ではあって
最近売り始めたほかの地形モジュールの発売当初時点よりも優れて見えることは肯定するけど
東ドイツで使えないといけないRSBNが使えないぞとか
当時ILS設置されていなかったはずの飛行場にILSついてるぞとか
ILSあることになってるけど周波数間違えてるし規格されてる範囲を外れた数値がセットされてて
機上で入力不能・使用不可だぞとか
うーーーーん? 完成度、完成度とは……
978大空の名無しさん (ワッチョイ 6514-lHyr)
2025/04/25(金) 13:48:08.72ID:mRiLPGDX0 とにかく軽いコーカサスマップが一番だよな
979大空の名無しさん (ワッチョイ 5d5c-0INX)
2025/04/25(金) 15:10:57.17ID:Ih1ya6fZ0 自分が気に入ったマップでいいのよ
980大空の名無しさん (ワッチョイ f939-jBtd)
2025/04/25(金) 15:40:03.29ID:XIWjs+Yi0 今WOWOW LIVEで「F-104で成層圏を目指す」ってドキュメンタリーやってる
複座仕様のヤツでWOWOWのスタッフが飛ぶらしい
複座仕様のヤツでWOWOWのスタッフが飛ぶらしい
981大空の名無しさん (ワッチョイ 6a32-HEUp)
2025/04/25(金) 20:11:56.81ID:3AoeYZw20レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★5 [ネギうどん★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- トランプ政権、裁判官の逮捕を始めるwww [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★6
- 万博で心肺停止の50代の女性が死亡 [426433463]
- 忍者ちゅちょ丸くん👶🏡
- そう考えると安倍晋三と昭恵が抱き合ってる画像が流出しないのは謎だよな、そう考えると [928194223]