!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい (建てたあと一列消費されるので足りない分を補充)
前スレ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1666000794/
公式サイト
https://www.flightsimulator.com/
https://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/flightsim/
※飛ばし方や追加データの入れ方等、分からない事があればひとまずここを見ましょう
その他テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Cookie:MAIL = ""
NAME = "superintendent"
READJS = "off"
matw_uuid = {"matwId":"1fd619a8-0906-4393-bd2b-b58e03a83c09"
trc_cookie_storage = taboola%20global%3Auser-id=39688bcb-c315-4dab-972a-f09ef6e37abb-tuct9947975
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1superintendent (ワッチョイ 72bc-ES6F [59.190.33.130])
2022/11/25(金) 21:07:43.25ID:wJDBZBCG0593大空の名無しさん (ワッチョイ c389-ly1n [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/01/23(月) 23:07:56.15ID:676DHV8L0594大空の名無しさん (ラクペッ MM87-qYbV [134.180.214.35])
2023/01/23(月) 23:25:28.77ID:dKyHDirDM 高度制限と速度制限やレーダーベクターの時とかはFLC
山間とかゆっくり降りるときはVSとか
山間とかゆっくり降りるときはVSとか
595大空の名無しさん (ワッチョイ bf20-TPII [133.201.20.160])
2023/01/23(月) 23:29:52.32ID:zWct//CU0 現在高度[feet] ÷ 1000 ✕ 3 = 降下角3°の必要距離 [nm]
対地速度[knot] ÷ 6 ✕ 10 = 降下角1度で降下する場合に必要な垂直速度 [feet/min]
降下角度1°の垂直速度 × 降下角度 = 必要な垂直速度
こんな感じか
対地速度[knot] ÷ 6 ✕ 10 = 降下角1度で降下する場合に必要な垂直速度 [feet/min]
降下角度1°の垂直速度 × 降下角度 = 必要な垂直速度
こんな感じか
596大空の名無しさん (ワッチョイ 0324-am8s [126.109.87.102])
2023/01/23(月) 23:36:11.42ID:1C8Ekpdh0 ざっくり計算で10000ft=30nmで -2000ft/minで降下してる
向かい風の時は15nm 追い風だと45nmであとはスピードブレーキで微調整
向かい風の時は15nm 追い風だと45nmであとはスピードブレーキで微調整
597大空の名無しさん (ワッチョイ 532c-qYbV [114.165.228.136])
2023/01/24(火) 05:01:00.23ID:+0zvnyh90 >>593
ちなみにVNAVなんてなかった第三世代機のパイロットは
3 FL / 10 + 10 でTODを計算してたそうだ
FL350なら目的地の115nm手前みたいに
ソースは大昔の月刊エアライン
ちなみにVNAVなんてなかった第三世代機のパイロットは
3 FL / 10 + 10 でTODを計算してたそうだ
FL350なら目的地の115nm手前みたいに
ソースは大昔の月刊エアライン
598大空の名無しさん (パナファーイ FAff-tZGA [205.220.148.143])
2023/01/24(火) 08:33:30.68ID:OQ+qNcV/A CJ4が天候調査で空港周辺を飛び回ってるね
さっきは羽田今は福岡を飛んでる
さっきは羽田今は福岡を飛んでる
599メソ (ワッチョイ ffa6-DmZS [125.56.6.166])
2023/01/24(火) 12:33:41.87ID:1Ha5kxPG0 教えてください。福岡の有料アドオン(SAMSCENE製)は、NHK春日送信所のタワーが
再現されるようになりましたか。
再現されるようになりましたか。
600大空の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-XSNR [126.182.164.136])
2023/01/24(火) 14:17:35.41ID:fe1rGoeap なってないと思います。
送信アンテナだけで良いから欲しいですよね。
誰か作ってくれんかな
送信アンテナだけで良いから欲しいですよね。
誰か作ってくれんかな
601大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-2nnC [123.225.242.139])
2023/01/24(火) 14:18:04.49ID:x374AQBk0 個人的に通常の降下でVSモードはあんまり使わないけどビジュアルやローカライザー、LDAアプローチとかで使う
602メソ (ワッチョイ ffa6-DmZS [125.56.6.166])
2023/01/24(火) 15:18:37.26ID:1Ha5kxPG0 >>600
残念ですね。SAMSCENEさんが早く作ってくれることを祈ります。
残念ですね。SAMSCENEさんが早く作ってくれることを祈ります。
603大空の名無しさん (ワッチョイ 0324-am8s [126.109.87.102])
2023/01/24(火) 15:21:40.71ID:JyrcD62/0 RW 34シーナリーを入れるとNHKタワーやイオンまで再現される代わりに重くなるので外した
受信料払ってないけどNHKタワーだけ欲しい
受信料払ってないけどNHKタワーだけ欲しい
604大空の名無しさん (ワッチョイ cff8-DCZr [153.232.40.124])
2023/01/24(火) 15:27:49.84ID:EwIQ0QTI0 >>600
おまえが作るんだよ!
おまえが作るんだよ!
605大空の名無しさん (ワッチョイ cf3b-tQVB [153.216.247.117])
2023/01/24(火) 15:52:31.42ID:lULY2J/z0 YS11が出て欲しい。
606大空の名無しさん (ワッチョイ f3f0-XSNR [202.220.191.251])
2023/01/24(火) 16:05:31.65ID:sKiHkj/e0 >>603
600ですが自分もそれ重いので隔離して外してます。グラボ購入&入れ替えしたので一回試してみます。
600ですが自分もそれ重いので隔離して外してます。グラボ購入&入れ替えしたので一回試してみます。
607大空の名無しさん (ワッチョイ f3f0-XSNR [202.220.191.251])
2023/01/24(火) 16:09:38.62ID:sKiHkj/e0 >>604
そのヤル気が自分にあれば会社でもっと出世してると思います。
数年前まで近くに住んでましたのでNHKのラジオ送信アンテナには思い入れがあります。アンテナを巻き込むように旋回するパイロットがすきです。
そのヤル気が自分にあれば会社でもっと出世してると思います。
数年前まで近くに住んでましたのでNHKのラジオ送信アンテナには思い入れがあります。アンテナを巻き込むように旋回するパイロットがすきです。
608大空の名無しさん (アウアウウー Saa7-tZGA [106.133.92.181])
2023/01/24(火) 16:50:09.17ID:zjfZSlyla CJ4が天候調査で空港周辺を飛び回ってるね
さっきは羽田今は福岡を飛んでる
さっきは羽田今は福岡を飛んでる
609大空の名無しさん (アウアウウー Saa7-tZGA [106.133.92.181])
2023/01/24(火) 16:51:13.34ID:zjfZSlyla あれ?ごめん朝のが勝手にレスされた
610大空の名無しさん (ワッチョイ 3302-/qOr [122.213.213.197])
2023/01/24(火) 18:31:36.49ID:6qIRTaFs0 >>605
これ。俺は東亜国内航空カラーの
これ。俺は東亜国内航空カラーの
611大空の名無しさん (ワッチョイ 6f1a-i1TE [175.184.107.185])
2023/01/25(水) 08:02:09.30ID:SGcxLJhk0 Googlemapを取り込んで作るってのが
wikiにあった気がする
wikiにあった気がする
612大空の名無しさん (ワッチョイ 0324-5Xzg [126.22.93.206])
2023/01/25(水) 16:31:02.32ID:ff3vIZm/0 APでILS進入中に速度計がフリーズ、それに伴いAT推力がおかしくなり
自動でAPディスエンゲージまた急に速度計が正常に戻り危うく失速墜落する所だった
ピトー官のヒーターつけてたと思うんだけど、まじ自然の驚異を感じた。
自動でAPディスエンゲージまた急に速度計が正常に戻り危うく失速墜落する所だった
ピトー官のヒーターつけてたと思うんだけど、まじ自然の驚異を感じた。
613大空の名無しさん (ワッチョイ 7389-ffW7 [106.72.46.194])
2023/01/25(水) 18:49:34.62ID:33wEVguP0 昨晩の強風で羽田は数機が次々ゴーアラウンドしてたな
リアルFSLTLかと(違
リアルFSLTLかと(違
614大空の名無しさん (ワッチョイ 7389-qYbV [106.72.136.96])
2023/01/25(水) 21:16:27.45ID:zp+beJEl0 数日前にflightsim.toに投稿されたLIDR ラベンナをインストールしてみた。
平凡なジェネアビ空港だけど、近くにイタリア最大の遊園地があってそこを精密再現してる。
ジェットコースターやら観覧車やら、アトラクションがちゃんと動いている。一見の価値あり。
投稿説明には何も書いてなくて、インストールした人へのサプライズ。
上空にバルーンがたくさん浮いてるからすぐわかる。
平凡なジェネアビ空港だけど、近くにイタリア最大の遊園地があってそこを精密再現してる。
ジェットコースターやら観覧車やら、アトラクションがちゃんと動いている。一見の価値あり。
投稿説明には何も書いてなくて、インストールした人へのサプライズ。
上空にバルーンがたくさん浮いてるからすぐわかる。
615614 (ワッチョイ 7389-qYbV [106.72.136.96])
2023/01/25(水) 21:38:27.63ID:zp+beJEl0 念のためにLIDRをアンインストールしてから、また現地に行ったら遊園地はあった。
MSFSデフォだった。ガセネタすまない。
でも一見の価値はあるから、お暇でしたらどうぞ。LIDRから1分で行けるよ。
MSFSデフォだった。ガセネタすまない。
でも一見の価値はあるから、お暇でしたらどうぞ。LIDRから1分で行けるよ。
616大空の名無しさん (ラクペッ MM87-qYbV [134.180.214.35])
2023/01/25(水) 23:21:40.37ID:acXxE8HoM 実は昨晩羽田〜福岡便に乗った
離陸待機が長く離陸後も相当揺れた 台風時の沖縄の揺れ方と違いなんか感動
離陸待機が長く離陸後も相当揺れた 台風時の沖縄の揺れ方と違いなんか感動
617大空の名無しさん (ワッチョイ 2307-ffW7 [150.31.15.131])
2023/01/25(水) 23:48:36.24ID:rVaPeXrc0 ANAが成田で氷上ドリフトかましたらしいけど、MSFSはランディングの制動距離こそ伸びてもタキシングで滑ったりしないよね?
618大空の名無しさん (ワッチョイ cff8-Jpma [153.232.40.124])
2023/01/26(木) 19:40:38.56ID:CySCYQNw0 >>617
強風のときはしょっちゅう滑ってるが?(´・ω・`)
強風のときはしょっちゅう滑ってるが?(´・ω・`)
619大空の名無しさん (ワッチョイ 2307-z89y [150.31.15.131])
2023/01/26(木) 19:42:02.08ID:uxtulKEs0 >>618
ドライのときより?
ドライのときより?
620superintendent (ワッチョイ ffbc-EDOB [59.190.33.130])
2023/01/26(木) 19:49:29.66ID:FM1ujqCT0 本当にお寒くなってきましたが、お風邪を召さないように重々ご自愛下さいませ。
書き込みご苦労様でございます。
書き込みご苦労様でございます。
622大空の名無しさん (ワッチョイ 7389-qYbV [106.72.136.96])
2023/01/26(木) 20:59:10.47ID:AbX4c70/0 Community Folderの中身が1028個を超えると、Content managerを読み込めなくなるバグがあるんだね。
一昨日、上限を超えたんだが、Modのバグと思い込んで沼にはまった。
https://forums.flightsimulator.com/t/content-manager-wont-load-if-there-are-more-than-1028-add-ons-in-community-folder/502298/13
一昨日、上限を超えたんだが、Modのバグと思い込んで沼にはまった。
https://forums.flightsimulator.com/t/content-manager-wont-load-if-there-are-more-than-1028-add-ons-in-community-folder/502298/13
623大空の名無しさん (ワッチョイ cff8-Jpma [153.232.40.124])
2023/01/26(木) 21:57:11.27ID:CySCYQNw0 >>621
触るな レスするな
触るな レスするな
624大空の名無しさん (ワッチョイ 7389-j5s0 [106.73.12.193])
2023/01/26(木) 22:11:28.80ID:2W+aAw+C0 もしかしてスレ立てに命かけてる自治厨まだ居るのか
625大空の名無しさん (ワッチョイ 0324-am8s [126.109.87.102])
2023/01/27(金) 11:22:33.94ID:VYHQDRcQ0 FTSIMのフリーA330-900サウンドMOD入れたらロールスライス独特の甲高いエンジンサウンドがB777っぽくてよかった
電源切り替え犬の鳴き声が消えるバグがあるのが痛い
https://simplaza.org/category/ftsim/
電源切り替え犬の鳴き声が消えるバグがあるのが痛い
https://simplaza.org/category/ftsim/
626superintendent (ワッチョイ ffbc-EDOB [59.190.33.130])
2023/01/27(金) 12:17:26.05ID:yVl84OLG0 私はこのスレッドを建てた管理人です。
627superintendent (ワッチョイ ffbc-EDOB [59.190.33.130])
2023/01/27(金) 12:22:05.60ID:yVl84OLG0628大空の名無しさん (ワッチョイ cf8a-qtGn [217.178.151.48])
2023/01/27(金) 12:24:55.57ID:raTz1J4d0 スレ立てした奴が管理人とは斬新な見解やな。面白い。
629superintendent (ワッチョイ ffbc-EDOB [59.190.33.130])
2023/01/27(金) 12:26:10.16ID:yVl84OLG0 [106.73.12.193]⇦こいつも追加で嵐認定をするかもわからない⁉
630大空の名無しさん (オイコラミネオ MM07-FW5w [150.66.87.135])
2023/01/27(金) 12:32:23.30ID:QPXN4jiRM 頼んでもないのにスレが落ちるずっと前から次スレ立てて、元あったテンプレも貼らずに
気に食わないIP晒しをテンプレと称して書き散らすのが管理人ならそんなん居ないほうがいいわな
気に食わないIP晒しをテンプレと称して書き散らすのが管理人ならそんなん居ないほうがいいわな
631superintendent (ワッチョイ ffbc-EDOB [59.190.33.130])
2023/01/27(金) 12:42:13.11ID:yVl84OLG0 [150.66.87.135]⇦貴様お前も次スレで嵐の仲間に入りたいのか❗
632大空の名無しさん (ワッチョイ cf8a-qtGn [217.178.151.48])
2023/01/27(金) 13:06:38.80ID:raTz1J4d0 ワッチョイ付けても荒れるときは荒れるな。もうこのスレいらんやろ。
633大空の名無しさん (ワッチョイ cf2c-+8yp [153.139.158.129])
2023/01/27(金) 14:13:58.51ID:A/sY/12w0 >>625
SIMPlazaってサイトめちゃくちゃやばいやんけぇ
SIMPlazaってサイトめちゃくちゃやばいやんけぇ
634大空の名無しさん (ワッチョイ cf8a-j5s0 [217.178.214.207])
2023/01/27(金) 16:12:49.96ID:7P4j/A/X0 シムプラザはmsfsでググると普通にヒットするからヤバいよね
635大空の名無しさん (ワッチョイ b390-qYbV [218.41.90.196])
2023/01/27(金) 16:33:41.73ID:EFeMPF0P0 ずいぶん色々揃ってるな、、、あれ購入しないでダウンロード、、、?
落としそうになったわ
落としそうになったわ
636大空の名無しさん (ワッチョイ c389-ly1n [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/01/27(金) 18:51:25.15ID:5Kq1amiC0 有料で売られてるアドオンって
ボーイングやエアバスに使用料払ってるのだろうか
ボーイングやエアバスに使用料払ってるのだろうか
637大空の名無しさん (ワッチョイ 7389-qYbV [106.72.136.96])
2023/01/27(金) 19:59:03.61ID:PKq8JoBE0 >>625
あなたは月額会員制の有料modを海賊サイトから落として直リンを貼ったわけだが。
あなたは月額会員制の有料modを海賊サイトから落として直リンを貼ったわけだが。
638大空の名無しさん (ワッチョイ 568a-fO7+ [217.178.92.180])
2023/01/28(土) 02:49:27.80ID:8ZH/8Ghn0639大空の名無しさん (ワッチョイ 9389-5T4A [106.72.136.96])
2023/01/28(土) 04:05:47.10ID:tiGN8xyE0 マケプレで機体を販売する場合、MSの方針で航空機メーカーの許諾を得る必要があるとのこと。
ATSimulationsは、アントノフ2の開発を完了して、アントノフ社と交渉に入ったところで、戦争が始まってしまった。
ATSimulationsは、アントノフ2の開発を完了して、アントノフ社と交渉に入ったところで、戦争が始まってしまった。
640大空の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-JNEY [152.117.163.59])
2023/01/28(土) 08:23:56.91ID:1jslBVpL0 PMDG737ばっか飛ばしてて、CPU更新したからFenix320いけるかなと久しぶりに飛ばしてみたら完全やり方忘れてたわ。
なんとかフルHD ultraで東京上空30FPS弱くらい。Samscene入り16Rアプローチ
やっぱりFenixは重いねぇ。
i7 13700kと3060ti
なんとかフルHD ultraで東京上空30FPS弱くらい。Samscene入り16Rアプローチ
やっぱりFenixは重いねぇ。
i7 13700kと3060ti
641大空の名無しさん (ワッチョイ cf2c-shps [118.0.85.136])
2023/01/28(土) 08:30:19.62ID:wSsJZm0c0 それは明らかにグラボが力不足なのでは
642大空の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-JNEY [152.117.163.59])
2023/01/28(土) 08:40:30.29ID:1jslBVpL0 >>641
それがねー、FPS表示してみると足引っ張ってるのはCPUのメインスレッドなんだよね。
それがねー、FPS表示してみると足引っ張ってるのはCPUのメインスレッドなんだよね。
643大空の名無しさん (ワッチョイ d63b-x3ah [153.216.247.117])
2023/01/28(土) 19:03:34.35ID:DbpXTIpf0 マケプレのPMDG737の映像見るとレーダーエコーが映っているが、MSFS仕様なのか。
644大空の名無しさん (ワッチョイ d21c-I2Fv [125.4.72.78])
2023/01/28(土) 20:15:40.56ID:0m3QS4Gt0645大空の名無しさん (ワッチョイ d63b-x3ah [153.216.247.117])
2023/01/28(土) 20:37:19.89ID:DbpXTIpf0 >>644
そうなの?うちのは地形レーダーも映らんのだが、なんか設定あるの?
そうなの?うちのは地形レーダーも映らんのだが、なんか設定あるの?
646大空の名無しさん (ワッチョイ d21c-I2Fv [125.4.72.78])
2023/01/28(土) 21:01:45.13ID:0m3QS4Gt0 >>645
TERRボタンを押すだけで特に設定はいらないと思う
TERRボタンを押すだけで特に設定はいらないと思う
647大空の名無しさん (ワッチョイ d21c-I2Fv [125.4.72.78])
2023/01/28(土) 21:09:32.76ID:0m3QS4Gt0 TERRボタンの上に「INOP」シールが貼ってあるけど
あれはVOR2が使えないことを示すシールで
TERRとは関係ない
あれはVOR2が使えないことを示すシールで
TERRとは関係ない
648大空の名無しさん (ワッチョイ d63b-x3ah [153.216.247.117])
2023/01/28(土) 21:18:57.77ID:DbpXTIpf0 >>647
そうなんだ。やってみるよ。ありがとう。
そうなんだ。やってみるよ。ありがとう。
649大空の名無しさん (ワッチョイ 7789-oBKU [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/01/28(土) 21:37:50.18ID:EZ1oobrT0 https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/F4EMVLGOTRKQHFW64J4TTAPL44.jpg
戦争起きたら旅客機や船で12万人避難させるとの事
機密事項なのはわかるけどどんな計画か見てみたい
戦争起きたら旅客機や船で12万人避難させるとの事
機密事項なのはわかるけどどんな計画か見てみたい
650大空の名無しさん (ワッチョイ 568a-fO7+ [217.178.92.180])
2023/01/28(土) 23:09:16.47ID:8ZH/8Ghn0651大空の名無しさん (ワッチョイ af07-kNEe [150.31.15.131])
2023/01/29(日) 00:21:55.21ID:0PJjV+ee0 防衛増税よろしくお願いしますって意味の絵だよ安心しな
652大空の名無しさん (ワッチョイ 568a-fO7+ [217.178.92.180])
2023/01/29(日) 03:16:54.81ID:2J4e+V5u0 グラボ買い替えてもワッパ良いから消費電力上がってないのに
単位電気料金が鬼のように上がってイミナイジャーン…
戦争はクソ
単位電気料金が鬼のように上がってイミナイジャーン…
戦争はクソ
653大空の名無しさん (ワッチョイ 7789-oBKU [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/01/29(日) 08:26:47.68ID:Bh/epdUk0 滑走路一本の福岡空港は一日平均で68,070人
乗る人降りる人に分かれるから半分にして34000人、空港が5つだから170000人
各空港をフル稼働させれば一日で避難完了
意外に簡単というか福岡がやばすぎる
乗る人降りる人に分かれるから半分にして34000人、空港が5つだから170000人
各空港をフル稼働させれば一日で避難完了
意外に簡単というか福岡がやばすぎる
654大空の名無しさん (アウアウウー Saa3-RJSO [106.133.44.211])
2023/01/29(日) 13:19:20.12ID:3Sr7b8gwa 久しぶりに日本をリアルウェザーで飛んだら淡路島に流氷接岸しててワロタw
655大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-yaFQ [153.134.29.17])
2023/01/29(日) 13:37:15.28ID:EBNEL5cA0 流氷じゃなくてただ凍ってるだけ
656大空の名無しさん (ワッチョイ 568a-8B9n [217.178.151.48])
2023/01/29(日) 14:04:09.26ID:r8KsPpqf0 本州沿岸で海岸が凍ること自体がおかしい。もうちょいどうにかならんもんか。
657大空の名無しさん (ワッチョイ 6b3d-JmNC [152.117.138.42])
2023/01/29(日) 14:17:10.04ID:MNBy7Jgm0 流氷が発生する緯度を自分で上下に指定できたら良いんだけどね
658大空の名無しさん (ワッチョイ 8724-tsCa [126.109.87.102])
2023/01/29(日) 15:41:41.40ID:uuGBbzI00 広島と伊丹がライブウェザーだと降雪してた
大阪に雪は20年ぐらい積ってないから珍しい
大阪に雪は20年ぐらい積ってないから珍しい
659大空の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-JNEY [152.117.163.59])
2023/01/29(日) 17:32:04.63ID:h5LrSQRs0660大空の名無しさん (ワッチョイ af07-kNEe [150.31.15.131])
2023/01/29(日) 18:18:22.27ID:0PJjV+ee0 伊丹は北の方だからうっすら白くなることはたまーにあるけど、先週今週は積もってないね
661大空の名無しさん (ワッチョイ cf64-m+H1 [118.241.229.163])
2023/01/29(日) 18:54:12.06ID:ULeGTyOE0 justFlightのFSTrafficマニュアルだけ入手して見てみたけど
到着空港のICAOをインゲームのツールバーから入力しないとトラフィックが出にくい(または少ない)という仕様は微妙だな。
外部アプリで注入しているわけではないが、トラフィックの設定は0でもちゃんとJustFlightのトラフィックは現れるからトラフィックは0に設定しツールバーから量を設定するみたい。
Yotube等で見るとモデリングは無料系よりよい。音にもこだわっているとのこと。
AI機のプランは編集や追加可能。モデル設定もできるっぽい。AIGの機体使うとか。
AI機が使うGrandserviceも編集可能、負荷軽減目的等。
さすがに主要航空会社しか入ってないので、自分でプラン入れないと地方空港はさみしくなりそうだし、今のところはFSLTL+AIG機の方が自分はいいと思った。
ただ、シムの曜日および時間に合わさったトラフィック注入なのでシム時間に合わせたトラフィック量がほしいならこれもありかもしれん。
https://downloads.justflight.com/products/JFF003616/FSTraffic_MSFS_manual.pdf
到着空港のICAOをインゲームのツールバーから入力しないとトラフィックが出にくい(または少ない)という仕様は微妙だな。
外部アプリで注入しているわけではないが、トラフィックの設定は0でもちゃんとJustFlightのトラフィックは現れるからトラフィックは0に設定しツールバーから量を設定するみたい。
Yotube等で見るとモデリングは無料系よりよい。音にもこだわっているとのこと。
AI機のプランは編集や追加可能。モデル設定もできるっぽい。AIGの機体使うとか。
AI機が使うGrandserviceも編集可能、負荷軽減目的等。
さすがに主要航空会社しか入ってないので、自分でプラン入れないと地方空港はさみしくなりそうだし、今のところはFSLTL+AIG機の方が自分はいいと思った。
ただ、シムの曜日および時間に合わさったトラフィック注入なのでシム時間に合わせたトラフィック量がほしいならこれもありかもしれん。
https://downloads.justflight.com/products/JFF003616/FSTraffic_MSFS_manual.pdf
662大空の名無しさん (ワッチョイ 4ba6-J+UB [210.203.230.250])
2023/01/29(日) 19:22:55.06ID:qEFKq1qM0 南極横断するかな
663大空の名無しさん (ワッチョイ c302-wd6c [122.213.213.197])
2023/01/29(日) 19:53:52.12ID:Xm5D2Ccf0 極地方はめちゃくちゃじゃない?よくわからんけど昔から相変わらず
極地は座標系が歪みまくっててとんでもないイレギュラー処理してると思う
極地は座標系が歪みまくっててとんでもないイレギュラー処理してると思う
664大空の名無しさん (ワッチョイ 8724-2ap1 [126.22.93.206])
2023/01/29(日) 20:04:37.22ID:meaH6bgp0 iniSceneのアップデートきてたから、アップしてヒースロー立ち上げたらAIがオブジェクト数制限
受けて幽霊化したわ。天気も悪いから雲の量も多かったけど、両立がなかなか難しいもんだ。
受けて幽霊化したわ。天気も悪いから雲の量も多かったけど、両立がなかなか難しいもんだ。
665大空の名無しさん (ワッチョイ 2b2c-5T4A [114.165.228.136])
2023/01/29(日) 20:12:45.28ID:0oWaaBS20 今日FENIXのA320で大館能代に降りようとしたらピトーが凍結したらしくてIAS死んだわ
TAS見てマニュアルスラストでなんとか乗り切ったけどピトーが凍ったらどうしたらいいの?
A320ってピトーヒート付いてないの?
TAS見てマニュアルスラストでなんとか乗り切ったけどピトーが凍ったらどうしたらいいの?
A320ってピトーヒート付いてないの?
666大空の名無しさん (ワッチョイ af07-kNEe [150.31.15.131])
2023/01/29(日) 20:50:32.01ID:0PJjV+ee0 >>663
Salty747で羽田→ロンドン飛んだけど、ND上のPLANモードでアラスカあたりからコース表示がワープしたりとんでもないことになってたわ
Salty747で羽田→ロンドン飛んだけど、ND上のPLANモードでアラスカあたりからコース表示がワープしたりとんでもないことになってたわ
667大空の名無しさん (オッペケ Sr27-tsCa [126.233.155.142])
2023/01/29(日) 21:18:55.16ID:R6St33AXr 背中に吸入口がついた巡航ミサイルみたいなシーラスピジョンジェットを買ってみる
実機はワンマン運行ならではの天井に非常ボタンがありパイロットが倒れてしまったら
乗客が非常ボタンを押すと全自動で最寄りの空港へ着陸するらしい
実機はワンマン運行ならではの天井に非常ボタンがありパイロットが倒れてしまったら
乗客が非常ボタンを押すと全自動で最寄りの空港へ着陸するらしい
668大空の名無しさん (ラクペッ MM3f-5T4A [134.180.214.35])
2023/01/29(日) 23:18:41.07ID:cUi792gkM FSHud+FSLTLだと航空機出現率が低くなる
PRO-ATC+FSLTLだとそれなりに多くなるから最近はこっち
PRO-ATC推しではないけどAIATCに風方位による滑走路選択を任せると
FSLTLも同じ滑走路方位で離着陸する レーダーベクターにイラっとする時もある
PRO-ATC+FSLTLだとそれなりに多くなるから最近はこっち
PRO-ATC推しではないけどAIATCに風方位による滑走路選択を任せると
FSLTLも同じ滑走路方位で離着陸する レーダーベクターにイラっとする時もある
669大空の名無しさん (ワッチョイ d21c-I2Fv [125.4.72.78])
2023/01/30(月) 02:10:20.66ID:r64W2XTQ0670大空の名無しさん (ワッチョイ 8724-tsCa [126.109.87.102])
2023/01/30(月) 21:06:22.78ID:SGQE594L0 機体をa32nxからB78XHに変えると全くの別ゲーになって面白い
ゲームですらエアバスからボーイングへの移行は難しいから
リアルだと型式限定の変更は中高年機長だと嫌だと思う
ゲームですらエアバスからボーイングへの移行は難しいから
リアルだと型式限定の変更は中高年機長だと嫌だと思う
671大空の名無しさん (ワッチョイ 176d-5T4A [110.130.252.213])
2023/01/31(火) 09:05:31.56ID:dFT3D2Ym0 【ロシア軍】 1945年以来、見たことのない攻撃準備
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/europa/1669515505/l50
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/europa/1669515505/l50
672大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-HC7f [153.139.158.129])
2023/01/31(火) 11:42:24.79ID:kwZpCgmd0 >>671
ここフラシムですよ
ここフラシムですよ
673大空の名無しさん (オッペケ Sr27-tsCa [126.233.187.149])
2023/01/31(火) 11:49:22.28ID:Q4HlfoqXr PMDG737-700の離陸でTOGAを入れると警報ブザーがなってしまいます
・FMCで重量やV1VRV2を入力
・表示されたトリムに調節
・PACKS ON
・燃料ポンプ ON
・APU OFF
・FLAP 5
・スピードブレーキ ARM
・A/T ON
・ライト類 ON
何が原因なんでしょうか?
・FMCで重量やV1VRV2を入力
・表示されたトリムに調節
・PACKS ON
・燃料ポンプ ON
・APU OFF
・FLAP 5
・スピードブレーキ ARM
・A/T ON
・ライト類 ON
何が原因なんでしょうか?
674大空の名無しさん (JP 0H6f-IKUm [150.86.247.133])
2023/01/31(火) 11:55:28.56ID:AfQldTx8H >>673
スピードブレーキARMする必要ないから
スピードブレーキARMする必要ないから
675大空の名無しさん (オッペケ Sr27-tsCa [126.233.187.149])
2023/01/31(火) 12:02:51.56ID:Q4HlfoqXr676大空の名無しさん (アウアウウー Saa3-I2Fv [106.128.185.175])
2023/01/31(火) 12:13:17.61ID:99wYZwfYa677大空の名無しさん (ワッチョイ af07-kNEe [150.31.15.131])
2023/01/31(火) 14:19:04.75ID:vreHVvKk0 ボーイングはRTOかかったら自動的にスポイラー立ち上がるんだっけか
678大空の名無しさん (ワッチョイ b3f0-XVIT [202.220.191.251])
2023/01/31(火) 15:06:41.11ID:ra6Os9iU0 おれもARMに引っかかった。皆んな同じやなあ
679大空の名無しさん (ブーイモ MM9e-m+H1 [133.159.149.102])
2023/01/31(火) 20:05:11.93ID:cM/XJKYzM なら、着陸もARMしなくても自動でやってくれよ!と思っている
680大空の名無しさん (ラクペッ MM3f-5T4A [134.180.214.35])
2023/01/31(火) 21:14:45.70ID:GoXOd8D7M681大空の名無しさん (ワッチョイ e390-5T4A [218.41.90.196])
2023/01/31(火) 21:33:37.87ID:bgha60Ox0 PMDG737のパーキングブレーキ入れにくいの改善された?
682大空の名無しさん (ワッチョイ cf64-m+H1 [118.241.229.163])
2023/01/31(火) 22:01:56.44ID:99kheieA0 FSHUDもFSLTLと同じロジックで注入してほしい。
盛っても出現率低いし出発もないし、駐機はバラバラ
到着機見れるのはかなりレア
最近はHUDとLTLの連携切ってAI機はLTLに注入させ、HUDは自分だけのATCにしてる。
HUDは最近アプデもないし開発やる気あんのか
欠けているコールサイン教えてください!なんてフォーラムで募るより、他にやる事あるだろー
盛っても出現率低いし出発もないし、駐機はバラバラ
到着機見れるのはかなりレア
最近はHUDとLTLの連携切ってAI機はLTLに注入させ、HUDは自分だけのATCにしてる。
HUDは最近アプデもないし開発やる気あんのか
欠けているコールサイン教えてください!なんてフォーラムで募るより、他にやる事あるだろー
683大空の名無しさん (ワッチョイ d62c-i805 [153.240.131.133])
2023/01/31(火) 23:44:33.46ID:WVH1pPTy0 >>681
ブレーキ踏みながらじゃないとパーキングブレーキが入らないってだけだからそんな難しいことでもないだろ
ブレーキ踏みながらじゃないとパーキングブレーキが入らないってだけだからそんな難しいことでもないだろ
684大空の名無しさん (ワッチョイ f38b-rDbG [138.64.81.165])
2023/01/31(火) 23:58:10.53ID:domVJVmW0685大空の名無しさん (ワッチョイ cf64-m+H1 [118.241.229.163])
2023/02/01(水) 02:09:02.37ID:k9uYuv7l0 >>684
デフォATCライクがいいならHUDでいいと思うよ。
ただしNavigraphのサブスク必須。
サブスク無いとAIRAC2005のクソ古い情報でHUDはSID STAR組むからFSや機体のAIRACと全く合わない。
なんかこれはNavgrapとの契約の関係でそういう仕様らしい。せめて契約あったCYCLEは他のみたいに使わせろよ!って感じ。
PROATCは敷居高め。
デフォATCライクがいいならHUDでいいと思うよ。
ただしNavigraphのサブスク必須。
サブスク無いとAIRAC2005のクソ古い情報でHUDはSID STAR組むからFSや機体のAIRACと全く合わない。
なんかこれはNavgrapとの契約の関係でそういう仕様らしい。せめて契約あったCYCLEは他のみたいに使わせろよ!って感じ。
PROATCは敷居高め。
686大空の名無しさん (ラクペッ MM3f-5T4A [134.180.214.35])
2023/02/01(水) 05:57:37.48ID:Wder+xc7M 最近はPRO-ATC使ってる
音声ではなくテキストでもやり取りできる 巡航中の他機交信が頻繁に聞こえて雰囲気はいい
ただTOD前のRWとSTAR確認ではなく 降下中に確認とRW変更できる
音声ではなくテキストでもやり取りできる 巡航中の他機交信が頻繁に聞こえて雰囲気はいい
ただTOD前のRWとSTAR確認ではなく 降下中に確認とRW変更できる
687大空の名無しさん (ワッチョイ 526d-Toea [27.140.95.3])
2023/02/01(水) 06:20:48.88ID:NCB+3dAd0 そこでみなさん初心にもどってP2ATCですよ
688大空の名無しさん (ワッチョイ af07-kNEe [150.31.15.131])
2023/02/01(水) 11:28:38.57ID:i6svr79l0 俺の飛行機好きは747好きに等しかったから寂しい・・・
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6452430
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6452430
689大空の名無しさん (エムゾネ FF72-kzv7 [49.106.188.202])
2023/02/01(水) 12:39:34.69ID:2ZStJJnFF うむ。A380は稀に見る醜悪な飛行機だ
690大空の名無しさん (ワッチョイ 8724-tsCa [126.109.87.102])
2023/02/01(水) 15:19:13.81ID:HI4I7wj70 成田を買って散歩するとヘイト集めてたり
柵で覆われたお寺があったり空港の中に家があったりとやばいぐらい闇深いなこの空港は
https://i.imgur.com/rngTub9.jpg
https://i.imgur.com/tUvPsic.jpg
https://i.imgur.com/1m2bW95.jpg
柵で覆われたお寺があったり空港の中に家があったりとやばいぐらい闇深いなこの空港は
https://i.imgur.com/rngTub9.jpg
https://i.imgur.com/tUvPsic.jpg
https://i.imgur.com/1m2bW95.jpg
691大空の名無しさん (ワッチョイ 9389-fO7+ [106.73.12.193])
2023/02/01(水) 15:34:33.56ID:3QN9Xj940 >>690
これ海外ではどう思われてるんだろうな
これ海外ではどう思われてるんだろうな
692大空の名無しさん (ワッチョイ af07-kNEe [150.31.15.131])
2023/02/01(水) 15:48:03.93ID:i6svr79l0 ヒースロー空港にだって「No 3rd runway」って看板デカデカと立ってるんだよ
てかMSFSのいつものバグだと思われてそう
てかMSFSのいつものバグだと思われてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 職場で靴脱いでるおっさんなんなの?
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 米問屋大手「米買い占めて吊り上げてたら高くなりすぎて一般人に売れなくなった。国が高く買って安く売れ」 [624898991]
