!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい (建てたあと一列消費されるので足りない分を補充)
前スレ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1659353009/
~Xbox版でMSFSを初められた方へ~
ようこそ!飛ばし方などは、下記のwikiやYouTubeも参考にしてください
ここに質問を書き込む際にXbox版と明記されると良いかもです。
公式サイト
https://www.flightsimulator.com/
https://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/flightsim/
※飛ばし方や追加データの入れ方等、分からない事があればひとまずここを見ましょう
初心者質問専用スレ
【MSFS】 MicrosoftFlightSim 総合質問スレ No.30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599827205/
その他テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ワッチョイ 2610-tX/F [113.153.64.146])
2022/09/24(土) 09:29:02.97ID:rkUVz3j30628大空の名無しさん (ワッチョイ 1a46-MwMY [115.38.7.254])
2022/10/10(月) 18:07:03.05ID:i9LuTHTv0629大空の名無しさん (ワッチョイ fb24-bMZP [126.22.93.206])
2022/10/10(月) 18:24:14.18ID:C4ME/0nm0 >>627
おそらく、FL120から3〜2000フィートまで速度落としながら降下しないとILSに
乗れないからでは?
てかYusukeさん手法で福岡パーキングコード割り当てるついでにE2に
ホールドショート追加したのにまだATCがWに遠回りさせやがるいったい何が原因なんだ。
おそらく、FL120から3〜2000フィートまで速度落としながら降下しないとILSに
乗れないからでは?
てかYusukeさん手法で福岡パーキングコード割り当てるついでにE2に
ホールドショート追加したのにまだATCがWに遠回りさせやがるいったい何が原因なんだ。
630大空の名無しさん (ラクペッ MM23-Phf8 [134.180.214.35])
2022/10/10(月) 18:24:55.71ID:wB9r8EYVM >>628
うん 了解
しかしデフォに比べてFSHudATCの早めの指示が助かる
デフォATCのしつこい高度指示にうんざりしてた
あんたが他機の交信で指示が遅れたんやろがって言いたいが シカゴ〜JFKは高度速度
指示が遅れる事ないんだよなあ
うん 了解
しかしデフォに比べてFSHudATCの早めの指示が助かる
デフォATCのしつこい高度指示にうんざりしてた
あんたが他機の交信で指示が遅れたんやろがって言いたいが シカゴ〜JFKは高度速度
指示が遅れる事ないんだよなあ
631大空の名無しさん (ワッチョイ cbef-i7vg [180.34.73.28])
2022/10/10(月) 18:54:04.72ID:XphhRI/T0 >>626
重複したトラフィックは削除されるから両方ONにしてもいい
重複したトラフィックは削除されるから両方ONにしてもいい
632大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/10(月) 18:57:33.07ID:RCiwLZ7S0 >>626
うまく注入できない問題があるから修正までAIGと外部両方使ってと公式が言っている
うまく注入できない問題があるから修正までAIGと外部両方使ってと公式が言っている
633大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/10(月) 19:18:53.41ID:RCiwLZ7S0 ところで、FS2Crew使ってる人っている?
一人でライトとかポチポチやらずに済むし、臨場感増してこれなしじゃつまらなくなってきた。
音声入力なしでも1ボタンで
コールドからスタートアップ
タクシーチェック、タクシーライトオン
離陸フラップとピッチセット
ラインナップ前のTCASオン、ウエザーレーダーオン。ダブルキャビンコール
V1 VR ポジティブクライム読み上げ
などなど着陸まで一通りの事をFOがやってくれるんで、かなり気に入っているアドオン。
CAがやる機内アナウンスも実装されてるからその部分を日本語音声化しようと、今AI音声で録音編集中
一人でライトとかポチポチやらずに済むし、臨場感増してこれなしじゃつまらなくなってきた。
音声入力なしでも1ボタンで
コールドからスタートアップ
タクシーチェック、タクシーライトオン
離陸フラップとピッチセット
ラインナップ前のTCASオン、ウエザーレーダーオン。ダブルキャビンコール
V1 VR ポジティブクライム読み上げ
などなど着陸まで一通りの事をFOがやってくれるんで、かなり気に入っているアドオン。
CAがやる機内アナウンスも実装されてるからその部分を日本語音声化しようと、今AI音声で録音編集中
634大空の名無しさん (ワッチョイ 8307-ZDf4 [150.31.133.81])
2022/10/10(月) 20:51:01.04ID:aVJXbWt+0 >>629
プロにとっては当たり前のことだと思ってたけどそうでもないのかな
てかAICに書いてあるSTOUT(FL240+)って意味勘違いしてたわ、あれはそこに至るまでの巡航高度の指示なのかな
カリフォルニアはカリフォルニアらしい雲が出るなぁ
プロにとっては当たり前のことだと思ってたけどそうでもないのかな
てかAICに書いてあるSTOUT(FL240+)って意味勘違いしてたわ、あれはそこに至るまでの巡航高度の指示なのかな
カリフォルニアはカリフォルニアらしい雲が出るなぁ
635大空の名無しさん (オッペケ Sreb-CnbB [126.194.88.133])
2022/10/10(月) 20:59:11.75ID:OYWmiyBrr636大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/10(月) 21:15:45.21ID:RCiwLZ7S0637大空の名無しさん (オッペケ Sreb-CnbB [126.194.88.133])
2022/10/10(月) 21:48:44.41ID:OYWmiyBrr638大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/10(月) 22:01:48.54ID:RCiwLZ7S0639大空の名無しさん (ワッチョイ 1a46-MwMY [115.38.7.254])
2022/10/10(月) 22:07:31.77ID:i9LuTHTv0 >>636
自分場所的に声出せないけど、音声入力使わなくても価値あるの?あれ
自分場所的に声出せないけど、音声入力使わなくても価値あるの?あれ
640大空の名無しさん (ワッチョイ 2fdd-Phf8 [120.75.123.119])
2022/10/10(月) 22:10:28.33ID:Ba56lHnh0 地元の構造物をリアルにしたいと思ったときに、自分で撮影した動画データ提供して反映してもらえるような仕組みはないかな?
641大空の名無しさん (ワッチョイ 8307-M13Z [150.31.133.81])
2022/10/10(月) 22:16:55.16ID:aVJXbWt+0 特にAIに関わるアドオンは入れてないんだけど、自分が持ってる機体とリバリーがデフォルトAIで現れることあるんですかね
24Rに着陸したら離脱誘導路にこいつがいてびっくりしたわ、トムブラッドレーのほうにタキシーしていったみたいやけど
https://i.imgur.com/sEk7Jkk.jpg
24Rに着陸したら離脱誘導路にこいつがいてびっくりしたわ、トムブラッドレーのほうにタキシーしていったみたいやけど
https://i.imgur.com/sEk7Jkk.jpg
642大空の名無しさん (ワッチョイ ae8a-IBKg [217.178.19.179])
2022/10/10(月) 22:19:02.60ID:Saxk0ZiB0 >>641
あるよね。日本の空港にトップガンキャンペーンのF/A-18が駐機してあったこともある。
あるよね。日本の空港にトップガンキャンペーンのF/A-18が駐機してあったこともある。
643大空の名無しさん (ワッチョイ 8307-M13Z [150.31.133.81])
2022/10/10(月) 22:27:17.01ID:aVJXbWt+0 >>642
あるのか 別にアメリカの空港だからAF1塗装が現れたってわけでもないんやな
あるのか 別にアメリカの空港だからAF1塗装が現れたってわけでもないんやな
644大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/10(月) 23:48:18.81ID:RCiwLZ7S0645大空の名無しさん (ワッチョイ 3a02-Qvv+ [219.120.125.210])
2022/10/11(火) 00:58:09.86ID:zJb1LGEJ0 昔のMSFSみたいに自分でAIのフライトプラン組めるアドオンあんの?
647大空の名無しさん (オッペケ Sreb-CnbB [126.194.88.133])
2022/10/11(火) 02:29:13.17ID:YjFl6on/r648大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/11(火) 04:51:54.44ID:257Ky2Tv0 >>646
スクリプト通りにやらないと、コパイが反応せず、なんでライトつけてくれねーんだよ!とかなるかもしれないけど
(FENIXのやつしか知らんが、例えばエンジンスタート後、エンジンセレクターをノーマルに自分でしないとコパイがテイクオフフラップとピッチにしないとか、着陸後フラップは自分で戻さないとコパイがレーダーオフにしたりAPU始動してくれないなど)
だが全然難しくないので何回かやってればすぐ解ってくると思います。
後は、楽しんで!
スクリプト通りにやらないと、コパイが反応せず、なんでライトつけてくれねーんだよ!とかなるかもしれないけど
(FENIXのやつしか知らんが、例えばエンジンスタート後、エンジンセレクターをノーマルに自分でしないとコパイがテイクオフフラップとピッチにしないとか、着陸後フラップは自分で戻さないとコパイがレーダーオフにしたりAPU始動してくれないなど)
だが全然難しくないので何回かやってればすぐ解ってくると思います。
後は、楽しんで!
649大空の名無しさん (ワッチョイ 2b89-GSRY [14.8.25.64])
2022/10/11(火) 04:55:12.04ID:gXuZeqY90 海外フォーラム見るとコパイはMultiCrewExperienceってやつのが柔軟に行動してくれるっていうんで評判いいみたいだけどあっちは全部音声で指示か
650大空の名無しさん (ワッチョイ 2a20-iygP [133.201.6.128])
2022/10/11(火) 05:17:32.86ID:5M7X6bTK0651大空の名無しさん (ワッチョイ ae8a-kHT+ [217.178.200.212])
2022/10/11(火) 05:47:20.36ID:j1iq0LoC0 msfsで5800X3D使う場合、RAMは3600MHz-CL18とか必要でしょうか?
L3キャッシュ大きいからOCメモリ不要って話も一般論で聞くんですが
どの程度のメモリ選べば良いか悩んでいます
L3キャッシュ大きいからOCメモリ不要って話も一般論で聞くんですが
どの程度のメモリ選べば良いか悩んでいます
652大空の名無しさん (アウアウウー Sab7-MwMY [106.154.147.52])
2022/10/11(火) 09:22:15.71ID:RBwFtg+4a 朝起きたらなんかFS2CREWのアイコンがある
飲みすぎたかな
飲みすぎたかな
653大空の名無しさん (ワッチョイ 2b89-bghO [14.8.0.96])
2022/10/11(火) 09:26:30.39ID:dIg18yt60 >651
あくまでおま環の話だが3433のOCメモリを3200で普通に使ってた。ところがSU10にアップデートしたら謎のメモリーエラーが頻発したので今は2133でユルユルで回してる。fps低下とか全くないので噂通りメモリーOC は不要と思いますわ。
あくまでおま環の話だが3433のOCメモリを3200で普通に使ってた。ところがSU10にアップデートしたら謎のメモリーエラーが頻発したので今は2133でユルユルで回してる。fps低下とか全くないので噂通りメモリーOC は不要と思いますわ。
654大空の名無しさん (ワッチョイ ae8a-kHT+ [217.178.200.212])
2022/10/11(火) 09:35:28.39ID:j1iq0LoC0655大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/11(火) 12:41:49.49ID:257Ky2Tv0 >>650
メインウインドウに時計みたいなボタンがあるんでそれ押すと、コパイが火災警報のテストとかしてくれて、APU始動までやってくれます
メインウインドウに時計みたいなボタンがあるんでそれ押すと、コパイが火災警報のテストとかしてくれて、APU始動までやってくれます
656大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/11(火) 13:48:16.71ID:257Ky2Tv0 >>649
co-pilot系のやつだと FSFOってのもあるね。
https://flightsimfirstofficer.com/
どれぐらいの評価かはわからないけど
自分はFS2CrewのCAが
搭乗前のキャビンチェック終わりました!搭乗開始してもいいですか?
搭乗後のロードシートお持ちしました!
搭乗時のwelcomeアナウンス
タキシング開始したときの安全アナウンス
ToDに達したときの機内サービスアナウンス
到着したときのアナウンスがあるから
まあこれ選んでよかったかなと。
(他のやつはそこまであるのか知らん)
CAの日本語音声化だいぶ進んで一通り離陸から着陸まで
きちんと再生された!
やってる感さらに上がった
co-pilot系のやつだと FSFOってのもあるね。
https://flightsimfirstofficer.com/
どれぐらいの評価かはわからないけど
自分はFS2CrewのCAが
搭乗前のキャビンチェック終わりました!搭乗開始してもいいですか?
搭乗後のロードシートお持ちしました!
搭乗時のwelcomeアナウンス
タキシング開始したときの安全アナウンス
ToDに達したときの機内サービスアナウンス
到着したときのアナウンスがあるから
まあこれ選んでよかったかなと。
(他のやつはそこまであるのか知らん)
CAの日本語音声化だいぶ進んで一通り離陸から着陸まで
きちんと再生された!
やってる感さらに上がった
657大空の名無しさん (ワッチョイ 2a20-iygP [133.201.6.128])
2022/10/11(火) 14:18:34.33ID:5M7X6bTK0 >>655
なるほど。状況によってはなんか便利そうですねー。
ただ、製品が機体単位で販売されているようなのですが、
アドオン機体単位で、
製品買い足さないとダメな感じなのでしょうか?
どの機体だろうと、機体のチェックリストを読み取って、汎用的に
自動実行してくれるような機能はないですかね?
なるほど。状況によってはなんか便利そうですねー。
ただ、製品が機体単位で販売されているようなのですが、
アドオン機体単位で、
製品買い足さないとダメな感じなのでしょうか?
どの機体だろうと、機体のチェックリストを読み取って、汎用的に
自動実行してくれるような機能はないですかね?
658大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/11(火) 15:04:14.59ID:257Ky2Tv0 >>657
FS2とFSFOは機体毎ですね。
先の書き込みにあったMulti Crewは多機種対応してるが音声のみっぽいのとUIみるとなんだか小難しそう。
あとFS2はDicordに開発者が張り付いて居てくれるんで、会話みてるといろいろ答えてくれて安心感はある。
円安だし買って失敗はしたくないですよね!
FS2とFSFOは機体毎ですね。
先の書き込みにあったMulti Crewは多機種対応してるが音声のみっぽいのとUIみるとなんだか小難しそう。
あとFS2はDicordに開発者が張り付いて居てくれるんで、会話みてるといろいろ答えてくれて安心感はある。
円安だし買って失敗はしたくないですよね!
659大空の名無しさん (ワッチョイ 2a20-iygP [133.201.6.128])
2022/10/11(火) 15:57:41.10ID:5M7X6bTK0 >>658
ありがd
ありがd
660大空の名無しさん (ワッチョイ fb24-sBqF [126.109.87.102])
2022/10/11(火) 18:19:18.19ID:O2FThEhP0 どうもSU10にしてからstutterが頻発するのでアドオンを全部外して検証すると
自分の環境だと福岡34シーナリーが原因だった
LODの関係で500ft-接地で止まってた
自分の環境だと福岡34シーナリーが原因だった
LODの関係で500ft-接地で止まってた
661大空の名無しさん (オッペケ Sreb-CnbB [126.194.88.133])
2022/10/11(火) 19:48:37.67ID:YjFl6on/r 長時間フライトする前は入れたシーナリ周辺を飛ばす機体で遊覧テスト飛行しとかないと危なくてしょうがないな…
662大空の名無しさん (アウアウウー Sab7-yC1P [106.180.11.218])
2022/10/11(火) 21:21:45.81ID:jsq7iJ7Na ある意味「つねに事前に安全を確認するのが大事」というリアルな世界を感じられるシムになってるww
663大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/11(火) 21:51:14.75ID:257Ky2Tv0 先に現地行って、アドオン ヨシッ!
か…
うちのはアドてんこ盛りだが不都合出てなくてよかった。
情報読んで回避策してるのもあるけど
か…
うちのはアドてんこ盛りだが不都合出てなくてよかった。
情報読んで回避策してるのもあるけど
664大空の名無しさん (ワッチョイ ba29-kHT+ [123.1.19.113])
2022/10/11(火) 22:47:18.24ID:mdgdNbI00 4090のmsfsベンチ出たね
665大空の名無しさん (ワッチョイ 2b89-k2At [14.11.15.160])
2022/10/11(火) 22:53:00.67ID:FDJZB+OX0 CPUのオーバーヘッドはRADEONの方が小さいのね
666大空の名無しさん (ラクペッ MM23-Phf8 [134.180.214.35])
2022/10/11(火) 23:27:16.21ID:eCMMMUabM Fukuoka wow と福岡34入れてて昨日羽田〜福岡34ビジュアルアプローチしたけど
気になるスタッターあったかな?真面目に操縦してたから分からなかったのかも
https://imgur.com/a/SSoxFtM
気になるスタッターあったかな?真面目に操縦してたから分からなかったのかも
https://imgur.com/a/SSoxFtM
667大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/11(火) 23:30:57.31ID:257Ky2Tv0 この時間なのに羽田に着陸したらFSLTL+FSHUDがいつもよりよく湧かせてくれて、かつオンラインユーザーもいっぱい集まっててクソ重w
668大空の名無しさん (ワッチョイ ba29-kHT+ [123.1.19.113])
2022/10/12(水) 00:15:08.63ID:hSLh+9Tn0 海外客解禁で国内空港も賑わい取り戻すのかな
669大空の名無しさん (ワッチョイ 2ef8-7AI0 [153.232.40.124])
2022/10/12(水) 00:30:01.82ID:yZmWUEiW0 エベレストの頂上に草が生えてる
妙だな?
妙だな?
670大空の名無しさん (ワッチョイ 8307-M13Z [150.31.133.81])
2022/10/12(水) 00:36:41.88ID:v9ywbC0g0 この夏数少ないRWY14に失敗したのを反省して自分用チャート作ってみた・・・
https://i.imgur.com/xyKJOUu.jpg
https://i.imgur.com/RUN5dP4.jpg
北伊丹駅を330ftって思ったより低いな・・・
https://i.imgur.com/xyKJOUu.jpg
https://i.imgur.com/RUN5dP4.jpg
北伊丹駅を330ftって思ったより低いな・・・
671大空の名無しさん (スフッ Sd5a-Isyj [49.104.39.6])
2022/10/12(水) 00:38:07.71ID:mRDP6Olqd 画質ULTRAで132fpsは草
4090買うわ
4090買うわ
672大空の名無しさん (オッペケ Sreb-CnbB [126.208.191.37])
2022/10/12(水) 00:59:12.68ID:qN3EmHVZr その数字はDSLLオンでしょう?
673大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/12(水) 01:12:00.80ID:C43AZ7qX0 DLSS3のフレーム生成技術
CPUのボトルネックを超えられる
CPUのボトルネックを超えられる
674大空の名無しさん (ワッチョイ ba29-kHT+ [123.1.19.113])
2022/10/12(水) 01:17:43.42ID:hSLh+9Tn0 DLSSはFideliytyFXシャープかけてもボヤけ辛い人は、あまり魅力のない型番なのかな
675大空の名無しさん (ワッチョイ 56d8-dUIm [159.28.153.155])
2022/10/12(水) 01:17:49.98ID:ziYP7B9E0676大空の名無しさん (ワッチョイ c702-VBxQ [122.213.213.197])
2022/10/12(水) 01:19:48.75ID:LFfyhzQ90 なお費用対効果は
677大空の名無しさん (ワッチョイ ba29-kHT+ [123.1.19.113])
2022/10/12(水) 01:21:25.72ID:hSLh+9Tn0678大空の名無しさん (ワッチョイ ba29-kHT+ [123.1.19.113])
2022/10/12(水) 01:22:28.20ID:hSLh+9Tn0 CPUで頭打ってるなら600Wまで使ってないか
679大空の名無しさん (ワッチョイ ba29-CnbB [123.1.19.113])
2022/10/12(水) 01:43:30.59ID:hSLh+9Tn0 65型4K120Hz有機ELテレビがmsfsで全力出せる…
680大空の名無しさん (ワッチョイ 5324-Y04Z [60.73.67.75 [上級国民]])
2022/10/12(水) 01:43:43.07ID:QFTyQROr0 >>669
森林限界をはるかに越えたプレイヤーたちの頭頂にもフサフサ生えてくれるといいのにな?
森林限界をはるかに越えたプレイヤーたちの頭頂にもフサフサ生えてくれるといいのにな?
681大空の名無しさん (ワッチョイ 8ba6-UBOF [116.94.3.140])
2022/10/12(水) 02:01:13.47ID:xQTdoKoY0 争奪戦やから毎回すぐには買えん
まだ転売屋はいるんかな
まだ転売屋はいるんかな
682大空の名無しさん (ワッチョイ ba29-kHT+ [123.1.19.113])
2022/10/12(水) 02:35:36.74ID:hSLh+9Tn0 明後日朝に欲しい。。。
683大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/12(水) 02:44:25.50ID:C43AZ7qX0 自分がやってるFS2Crewの機内アナウンス日本語化
まあまあよく出来たと思う。
Fenix版だけど同じファイル名なら他機種でも音声ファイルは使い回しの可能性高いので、もしかしたら使えるとは思うが、
試したい人います?
まあまあよく出来たと思う。
Fenix版だけど同じファイル名なら他機種でも音声ファイルは使い回しの可能性高いので、もしかしたら使えるとは思うが、
試したい人います?
684大空の名無しさん (オッペケ Sreb-s3nW [126.156.224.195])
2022/10/12(水) 03:13:06.46ID:gBo/GHLvr Ryzen7000X3Dが出てからが本番だな
686大空の名無しさん (ワッチョイ 8322-NhFf [150.91.6.89])
2022/10/12(水) 06:11:36.75ID:oIHJFExa0 >>683
a32nx版だけどぜひ試してみたいな
a32nx版だけどぜひ試してみたいな
687大空の名無しさん (アウアウウー Sab7-HBBc [106.128.187.251])
2022/10/12(水) 07:15:51.12ID:IArhnCpja >>683
自分も是非使いたい
自分も是非使いたい
688大空の名無しさん (ワッチョイ 1e02-ltSF [113.35.113.49])
2022/10/12(水) 07:39:48.40ID:xdkLIFZJ0 >>683
使いたい
使いたい
690大空の名無しさん (スプッッ Sdfa-onIL [1.75.243.193])
2022/10/12(水) 08:28:37.04ID:JerDzGc2d お願い致します。
691大空の名無しさん (オッペケ Sreb-CnbB [126.194.89.205])
2022/10/12(水) 08:34:38.50ID:R61MA/jlr ちょっとFS2クルー買ってくる
692大空の名無しさん (ワッチョイ 2e50-rqSc [153.178.106.44])
2022/10/12(水) 09:26:40.81ID:Vgp8j5NU0 FS2CrewにMSFS PMDG 737シリーズない・・・・・・
693大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/12(水) 10:12:09.24ID:C43AZ7qX0694大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/12(水) 10:36:48.00ID:C43AZ7qX0 >>692
え?あるけど…と思ってホームページ見たら消えてるな
え?あるけど…と思ってホームページ見たら消えてるな
695大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/12(水) 10:44:50.46ID:C43AZ7qX0696大空の名無しさん (ワッチョイ 2e50-rqSc [153.178.106.44])
2022/10/12(水) 10:45:07.40ID:Vgp8j5NU0 737シリーズあれば即買いなんだけど・・・・
697大空の名無しさん (オッペケ Sreb-CnbB [126.34.125.128])
2022/10/12(水) 11:35:23.80ID:nGIMihFdr 配信でシュープリム予想40万って言ってたね
698大空の名無しさん (オッペケ Sreb-CnbB [126.34.125.128])
2022/10/12(水) 11:35:34.92ID:nGIMihFdr 誤爆です
699大空の名無しさん (オッペケ Sreb-sBqF [126.34.124.75])
2022/10/12(水) 15:22:54.90ID:0N6J4Lscr700大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/12(水) 16:31:19.10ID:C43AZ7qX0 >>683 です うpしました。
https://drive.google.com/file/d/1rhw3BpUzwlcn8tqbyOvriztWF_I3NZqV/view?usp=sharing
以下 Readmeと同じ内容です。
-------------------------------
FS2Crew (※Fenix版)FA日本語化 Ver 0.8
※音声ファイル名が他機種でも同じものを使いまわしている場合は他機種でも使用可能かもしれません
特徴
主にFAが(日本ではCA?)アナウンスするものを日本語音声化しています。
日本語アナウンスの後に英語でも話します。
一部FAとキャプテンが話す内容も日本語化
特定の航空会社に縛られないアナウンス内容。
・キャプテンへの搭乗開始確認とその返事
・ロードシートをキャプテンに渡す
・welcome アナウンス
・ゲートを離れたときのアナウンス※1
・非常設備および安全に関するビデオ音声※1
・離陸前のアナウンス ※1
※1の音声ファイルは同一
・ToDに達した時の機内サービス※
※他の機内アナウンスアドオン(LukeAirToolなんか)だと短距離飛ぶのに食事が出されて微妙!
なので当たり障りなく飲み物サービスに変更
・アプローチToDボタンを押したときの機内アナウンス ※手動操作
※パイロットが喋り、間をおいてFAがアナウンスします。
・着陸後フロー完了後の到着アナウンス
https://drive.google.com/file/d/1rhw3BpUzwlcn8tqbyOvriztWF_I3NZqV/view?usp=sharing
以下 Readmeと同じ内容です。
-------------------------------
FS2Crew (※Fenix版)FA日本語化 Ver 0.8
※音声ファイル名が他機種でも同じものを使いまわしている場合は他機種でも使用可能かもしれません
特徴
主にFAが(日本ではCA?)アナウンスするものを日本語音声化しています。
日本語アナウンスの後に英語でも話します。
一部FAとキャプテンが話す内容も日本語化
特定の航空会社に縛られないアナウンス内容。
・キャプテンへの搭乗開始確認とその返事
・ロードシートをキャプテンに渡す
・welcome アナウンス
・ゲートを離れたときのアナウンス※1
・非常設備および安全に関するビデオ音声※1
・離陸前のアナウンス ※1
※1の音声ファイルは同一
・ToDに達した時の機内サービス※
※他の機内アナウンスアドオン(LukeAirToolなんか)だと短距離飛ぶのに食事が出されて微妙!
なので当たり障りなく飲み物サービスに変更
・アプローチToDボタンを押したときの機内アナウンス ※手動操作
※パイロットが喋り、間をおいてFAがアナウンスします。
・着陸後フロー完了後の到着アナウンス
701大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/12(水) 16:33:29.56ID:C43AZ7qX0 インストール方法
既存の音声を上書きするため必ず以下をバックアップしてから作業を開始してください。
C:\Program Files (x86)\FS2Crew Fenix A320 for MSFS\bin\Audio\FA\US
C:\Program Files (x86)\FS2Crew Fenix A320 for MSFS\bin\Audio\CAPT\US
\bin\Audio 内の適切な場所へ、解凍した各フォルダ内のファイルを上書きします。
FS2Crewの音声設定は
キャプテン=US M
FA=US
で設定されている場合のみ日本語化されます。
その他
・各航空会社のだいたいこんなこと言ってるという台詞ですので、内容についてはご容赦ください。
一部想像も含まれます。
・安全に関するビデオの音声はJALを利用しています。ANAはちょっと濃いかなと…
・結構長めに話しているため、音声が流れている間に、
キャプテンがFOとやり取りするとFA側の音声がかなり小さくなりますが、
そのスクリプトが終わればまた元のボリュームに戻ってきます。FS2Crewの仕様?
ただオペレーションの邪魔にならないのでそれはそれでよいかと・・
・イントネーションが微妙なところがある。
話調しか選べないのものを利用しているので、かなり自然に喋っているとは思いますが、AI音声の限界です。
話速、ピッチ、句読点の入れ方、ひらがなで入力したりして工夫はしています
・ 英語の声質が日本語と違う
なるべく近いものを選んだが限界・・・でも、日本人が流暢な英語喋ると、なんか声違くね?って思うときあるよね?ね、ネッ!(威圧)
・英語の文法ガァァーーーーーーッ!!
書いて送って!
・バージョンアップは?
もうちょっと詰めたいとは思っている。
たとえば バッチファイルで国内向け国際向けでワンクリックで音声すぐ入れ替えられるとか。
・再配布や公開について
初めての試みですので、一旦掲示板内でみなさんの意見を聞いてから考えます。なので今のところは不可で。
(スレ内への誘導は可)
既存の音声を上書きするため必ず以下をバックアップしてから作業を開始してください。
C:\Program Files (x86)\FS2Crew Fenix A320 for MSFS\bin\Audio\FA\US
C:\Program Files (x86)\FS2Crew Fenix A320 for MSFS\bin\Audio\CAPT\US
\bin\Audio 内の適切な場所へ、解凍した各フォルダ内のファイルを上書きします。
FS2Crewの音声設定は
キャプテン=US M
FA=US
で設定されている場合のみ日本語化されます。
その他
・各航空会社のだいたいこんなこと言ってるという台詞ですので、内容についてはご容赦ください。
一部想像も含まれます。
・安全に関するビデオの音声はJALを利用しています。ANAはちょっと濃いかなと…
・結構長めに話しているため、音声が流れている間に、
キャプテンがFOとやり取りするとFA側の音声がかなり小さくなりますが、
そのスクリプトが終わればまた元のボリュームに戻ってきます。FS2Crewの仕様?
ただオペレーションの邪魔にならないのでそれはそれでよいかと・・
・イントネーションが微妙なところがある。
話調しか選べないのものを利用しているので、かなり自然に喋っているとは思いますが、AI音声の限界です。
話速、ピッチ、句読点の入れ方、ひらがなで入力したりして工夫はしています
・ 英語の声質が日本語と違う
なるべく近いものを選んだが限界・・・でも、日本人が流暢な英語喋ると、なんか声違くね?って思うときあるよね?ね、ネッ!(威圧)
・英語の文法ガァァーーーーーーッ!!
書いて送って!
・バージョンアップは?
もうちょっと詰めたいとは思っている。
たとえば バッチファイルで国内向け国際向けでワンクリックで音声すぐ入れ替えられるとか。
・再配布や公開について
初めての試みですので、一旦掲示板内でみなさんの意見を聞いてから考えます。なので今のところは不可で。
(スレ内への誘導は可)
702大空の名無しさん (ワッチョイ 2b46-4164 [14.133.245.174])
2022/10/12(水) 17:01:55.34ID:BnBgjjMy0 ㌧㌧㌧!
面白い方ですね
面白い方ですね
704大空の名無しさん (ラクペッ MM23-rqSc [134.180.214.35])
2022/10/12(水) 18:35:25.67ID:nQm27Xn2M >>700
Fenix版買ったら入れてみよう ありがと
>>699
動画見直したらキャナルシティの少し先と空港手前で1回消えて再読み込みしてる(青円)
画像左端がキャナルシティ辺り
福岡16も滑走路手前で1回消えて再読み込みしてた(この時は福岡34シーナリー入ってない)
Fukuoka wowが原因かな?
https://imgur.com/a/3WwaZ6D
Fenix版買ったら入れてみよう ありがと
>>699
動画見直したらキャナルシティの少し先と空港手前で1回消えて再読み込みしてる(青円)
画像左端がキャナルシティ辺り
福岡16も滑走路手前で1回消えて再読み込みしてた(この時は福岡34シーナリー入ってない)
Fukuoka wowが原因かな?
https://imgur.com/a/3WwaZ6D
705大空の名無しさん (ワッチョイ 3a23-Qvv+ [61.194.110.162])
2022/10/12(水) 20:17:41.36ID:I9uJTHXA0706大空の名無しさん (ワッチョイ fa35-pbcu [203.136.205.181])
2022/10/12(水) 20:41:30.66ID:KLriVLdh0 凄い人がいるもんだ
週末試させてもらいます〜
週末試させてもらいます〜
707大空の名無しさん (ワッチョイ 23cf-Kiic [118.240.200.59])
2022/10/12(水) 21:32:38.29ID:Q8bU8kaX0 GeForce Game Ready Driver 522.25 WHQL
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/193747/jp
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/193747/jp
708大空の名無しさん (ワッチョイ 2b89-HDhf [14.12.149.192])
2022/10/12(水) 22:03:20.93ID:XEsbp1Oi0 必要もないのに最新ドライバ入れるなってばっちゃが
709大空の名無しさん (ワッチョイ 1e02-ltSF [113.35.113.49])
2022/10/12(水) 23:10:35.10ID:xdkLIFZJ0 >>700
早速インストールしてみました。
fs2crew自体も初物で、マニュアル翻訳してポツポツ試したけど、離陸前のアナウンスが素晴らしく臨場感ありまくりでエアラインパイロットの重責を感じるほど。
時間なく滑走路まででしたが、VR含めフライト楽しみです。
ありがとうございます。
早速インストールしてみました。
fs2crew自体も初物で、マニュアル翻訳してポツポツ試したけど、離陸前のアナウンスが素晴らしく臨場感ありまくりでエアラインパイロットの重責を感じるほど。
時間なく滑走路まででしたが、VR含めフライト楽しみです。
ありがとうございます。
710大空の名無しさん (ワッチョイ ae8a-kHT+ [217.178.200.194])
2022/10/13(木) 00:10:13.65ID:4PM1Oijw0711大空の名無しさん (ワッチョイ 8307-M13Z [150.31.133.81])
2022/10/13(木) 00:14:36.77ID:VXJX4dRO0 まともに動いてるシステムを弄るなって職人のおっちゃんにどつかれました >>708
712大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/13(木) 00:37:30.79ID:jYNjmf1t0713大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/13(木) 00:43:58.43ID:jYNjmf1t0 >>683 です。連投失礼
既にダウンロードされた方すいません
もう更新しまして…バージョンアップしました。
0.8.2
1.マニュアル訂正
・ドアモード設定およびクロスチェック音声
もともと実装されていたがマニュアル表記なし
2.日本語音声追加
・ボーディング開始指示の日本語化(CAPT)
うp先ですが、ファイルに対してリンク取得だと面倒なのでフォルダのリンクにしました
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1YsvVgZ7B3AqVoHy0ZU5JM0Hb9V51KVUe
あと何か良さげなものが置いてあります。
既にダウンロードされた方すいません
もう更新しまして…バージョンアップしました。
0.8.2
1.マニュアル訂正
・ドアモード設定およびクロスチェック音声
もともと実装されていたがマニュアル表記なし
2.日本語音声追加
・ボーディング開始指示の日本語化(CAPT)
うp先ですが、ファイルに対してリンク取得だと面倒なのでフォルダのリンクにしました
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1YsvVgZ7B3AqVoHy0ZU5JM0Hb9V51KVUe
あと何か良さげなものが置いてあります。
714大空の名無しさん (ワッチョイ e3cf-cg2a [182.171.246.142])
2022/10/13(木) 02:21:27.04ID:NpoP0bPY0 VRで飛ぶと30xでは画質やfpsに妥協せざるを得ないけど、4090を活かせるHMDはまだ高いだろうしもう少し様子見かなー
ハイエンドHMD使ってる人は即飛びつきたいだろうけどHMDとグラボ合わせて50万とかは流石に出せないわ
空港がボケボケにならずに見える環境になって欲しい。プッシュトリップ辛いときある。
ハイエンドHMD使ってる人は即飛びつきたいだろうけどHMDとグラボ合わせて50万とかは流石に出せないわ
空港がボケボケにならずに見える環境になって欲しい。プッシュトリップ辛いときある。
715大空の名無しさん (ワッチョイ 2b89-rqSc [14.8.0.96])
2022/10/13(木) 02:39:43.36ID:0duUt8xP0 >713
頂きました。有難うございます!
頂きました。有難うございます!
716大空の名無しさん (オッペケ Sreb-CnbB [126.34.125.128])
2022/10/13(木) 06:41:22.64ID:6LtPudbYr 旅客機はフレームレートいらないからな…
717大空の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-j/Y8 [114.142.35.170])
2022/10/13(木) 07:01:07.84ID:6geowP510 4090が爆熱すぎるなら4080くらいを待てばいいのかな
718大空の名無しさん (ワッチョイ 8f15-kEV8 [114.191.23.61])
2022/10/13(木) 08:22:36.00ID:DlYVJn3k0 >>632
既にAIG利用している場合FSLTLを併用して使うメリットってなんでしょ?
既にAIG利用している場合FSLTLを併用して使うメリットってなんでしょ?
719大空の名無しさん (ワッチョイ 2312-GAgS [118.241.228.159])
2022/10/13(木) 10:10:05.93ID:jYNjmf1t0 >>718
両方使うってどの意味で言っている?
今回の話では
HUDの注入が少なくない?って話で
AIGインストールしてある人はHUDの設定で外部(FSLTL)だけでなくAIGの両方を使うとAI機注入が良くなると公式が言っているという話
両方使うってどの意味で言っている?
今回の話では
HUDの注入が少なくない?って話で
AIGインストールしてある人はHUDの設定で外部(FSLTL)だけでなくAIGの両方を使うとAI機注入が良くなると公式が言っているという話
720大空の名無しさん (ブーイモ MM16-cg2a [133.159.149.29])
2022/10/13(木) 10:37:19.27ID:U3nRRTTlM >>716
いやーけどMCDUぽちぽちしたり計器確認したりするのに頭が動くからFPS低いと普通に心地良くないよ。
CPUがしょぼかったとき Fenixはfpsが低すぎて使いたくなかったもの。今はエアラインごっこに大活躍だけど(GPUは変えてない)
いやーけどMCDUぽちぽちしたり計器確認したりするのに頭が動くからFPS低いと普通に心地良くないよ。
CPUがしょぼかったとき Fenixはfpsが低すぎて使いたくなかったもの。今はエアラインごっこに大活躍だけど(GPUは変えてない)
721大空の名無しさん (ワッチョイ 9350-rqSc [124.103.78.186])
2022/10/13(木) 11:39:12.49ID:s1/KbMW90 アプローチからファイナルでカクカクだと ね
SU11ベータ版が始まった 40年アニバーサリーは含まれない
https://forums.flightsimulator.com/t/read-first-welcome-to-the-sim-update-11-beta/548946
SU11ベータ版が始まった 40年アニバーサリーは含まれない
https://forums.flightsimulator.com/t/read-first-welcome-to-the-sim-update-11-beta/548946
722大空の名無しさん (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.131.184.95])
2022/10/13(木) 11:51:10.26ID:9P1znPRUa >>720
VR勢?
まあVRじゃなくてもコックピット内見回すときにいちばん負荷が出るよね
有料伊丹+32シーナリーはいったん読み込めば大丈夫だけど、スタートして最初首振るときにめちゃくちゃ画面止まる
VR勢?
まあVRじゃなくてもコックピット内見回すときにいちばん負荷が出るよね
有料伊丹+32シーナリーはいったん読み込めば大丈夫だけど、スタートして最初首振るときにめちゃくちゃ画面止まる
723大空の名無しさん (オッペケ Sreb-I694 [126.212.175.14])
2022/10/13(木) 12:02:18.88ID:8luV0sour >>713
頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
724大空の名無しさん (アウアウウー Sab7-MwMY [106.155.11.8])
2022/10/13(木) 12:21:11.80ID:D0yDEyp2a >>712
週末しか落とせないからできれば消さないでくださいませ
週末しか落とせないからできれば消さないでくださいませ
725大空の名無しさん (オッペケ Sreb-CnbB [126.208.221.148])
2022/10/13(木) 12:26:05.07ID:TUZPSmYgr 4090 suprim買えたから、5800X3Dの組み合わせでmsfsの設定詰めていくね
このスレで人気所の有料機体,空港,シーナリ,ツールぶち込んで、より実際的なベンチだすので何かの足しにして貰えればと思ってる
このスレで人気所の有料機体,空港,シーナリ,ツールぶち込んで、より実際的なベンチだすので何かの足しにして貰えればと思ってる
726大空の名無しさん (スッップ Sd5a-4s1k [49.96.45.183])
2022/10/13(木) 12:50:30.23ID:yBJYNfkVd 排気暑そう…
727大空の名無しさん (JP 0H26-pbcu [203.80.138.126])
2022/10/13(木) 12:50:46.64ID:AFZcQNTtH おお、頼みます
まあ自分はそのレベルの環境にできるのは早くても2年後くらいだろうから
2年後はそんな環境で遊べるのかなあの参考にします
まあ自分はそのレベルの環境にできるのは早くても2年後くらいだろうから
2年後はそんな環境で遊べるのかなあの参考にします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【万博】小学生、昼食が10分しかない地獄の弾丸遠足 [696684471]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- でも明らかに消費税増税してから日本衰退してるよな [943688309]
- おかゆまさきのお🏡
- 大炎上したリハック米山回、文字起こしされた結果、日大教授の勘違いが確定して再び大炎上wwwwwwwwwww [197015205]