!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい (建てたあと一列消費されるので足りない分を補充)
前スレ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1643411662/
〜Xbox版でMSFSを初められた方へ〜
ようこそ!飛ばし方などは、下記のwikiやYouTubeも参考にしてください
ここに質問を書き込む際にXbox版と明記されると良いかもです。
公式
http://www.flightsimulator.com/
http://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator
日本語wiki
http://wikiwiki.jp/flightsim/
※飛ばし方や追加データの入れ方等、分からない事があればひとまずここを見ましょう
初心者質問専用スレ
M Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱その3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601009421/
Microsoft Flight Simulator初心者質問箱 Part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601039232/
☆XBOX☆
【XBOX】Microsoft Flight Simulator Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599722907/
その他テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg31
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1superintendent (ワッチョイ 3412-dMjb [125.4.238.121])
2022/04/27(水) 20:36:19.95ID:FB5G4SaE0898大空の名無しさん (ワッチョイ df1a-5gEO [125.1.110.228])
2022/08/05(金) 08:21:28.31ID:2dSzCJj90 割り当て変えても発生するとのことだが
そのときエレベータートリムの状態はどうなってる?
エレベータートリムを下げたり、上げたりは出来ますか?
エレベーターが軽減するか、強くなるかがあるはず。
そのときエレベータートリムの状態はどうなってる?
エレベータートリムを下げたり、上げたりは出来ますか?
エレベーターが軽減するか、強くなるかがあるはず。
899大空の名無しさん (ワッチョイ df1a-5gEO [125.1.110.228])
2022/08/05(金) 08:38:33.42ID:2dSzCJj90 wikiには書かなかったけど
MSFS(デフォルト機体)も
Communityフォルダのように
フォルダ単位で分かれてる。
F18だけ、フォルダごと削除してから
MSFSを起動して、コンテンツマネージャーから再インストール
という手がある。
MSFS(デフォルト機体)も
Communityフォルダのように
フォルダ単位で分かれてる。
F18だけ、フォルダごと削除してから
MSFSを起動して、コンテンツマネージャーから再インストール
という手がある。
900大空の名無しさん (ワッチョイ 6707-NzPP [150.31.132.148])
2022/08/05(金) 11:31:18.68ID:bHZQmI/S0 FA-18にオーパイあったっけ
キーアサインした覚えないのに知らないうちにオーパイが悪さしてるとかは
キーアサインした覚えないのに知らないうちにオーパイが悪さしてるとかは
901大空の名無しさん (オッペケ Sr5b-h75T [126.254.155.160])
2022/08/05(金) 12:12:56.22ID:dxCSAqGer >>299
削除ってことですか?
削除ってことですか?
902大空の名無しさん (ワッチョイ 674a-N699 [182.168.12.157])
2022/08/05(金) 12:55:18.50ID:8STMMJ7F0903大空の名無しさん (ブーイモ MMcf-ZyQr [163.49.208.213])
2022/08/05(金) 14:54:11.35ID:CyViQWO2M ワイもTBM930のINSEPスイッチのアサインを知りたい。
904大空の名無しさん (ワッチョイ 8771-p5jC [58.138.40.37])
2022/08/05(金) 16:27:53.57ID:ek+RODqz0 SPAD.neXt使ってるがこれは飛行機ロードしたらその機体のLVARリスト化してくれる
ただそこから目的のもの探すの大変だけど
ただそこから目的のもの探すの大変だけど
906大空の名無しさん (ワッチョイ e724-G1eK [60.110.228.79])
2022/08/05(金) 22:29:04.54ID:TKr7PDre0 F-18をF-18Gとか二人乗りタイプにするmodとかないかなぁ
907大空の名無しさん (ワッチョイ dff8-N699 [115.39.15.173])
2022/08/05(金) 23:00:27.36ID:s10C0LFK0908大空の名無しさん (ワッチョイ dff8-N699 [115.39.15.173])
2022/08/05(金) 23:48:32.33ID:s10C0LFK0 >>902,903
操作時に対応するのは、機体毎固有のLVAR、fsとしてある程度共通化されているSimVar、その他諸々と各種パタンがあるから
コックピットの3D modelのbehaviorを決めるxmlファイルを読んで判断するしかないと思う
TBM930の場合はpackagesフォルダの下の以下のファイルがそれ(Steam版の場合)
Official\Steam\asobo-aircraft-tbm930\SimObjects\Airplanes\Asobo_TBM930\model\TBM930_interior.xml
INSEPってINERT SEPスイッチのこと?
だとすると上記ファイルからincludeされているファイルを追っかけると以下のファイルで定義されているようですね
Official\Steam\fs-base-aircraft-common\ModelBehaviorDefs\Asobo\Common\Subtemplates\Deice_Subtemplates.xml
XMLVAR_InertSep_Switch_PositionというComponent VariableがINERT SEPスイッチのポジションかな
この変数が0 or 1の値を取るのならトグルする操作のRPNは以下のようになります
(O:XMLVAR_InertSep_Switch_Position) not (>O:XMLVAR_InertSep_Switch_Position)
操作時に対応するのは、機体毎固有のLVAR、fsとしてある程度共通化されているSimVar、その他諸々と各種パタンがあるから
コックピットの3D modelのbehaviorを決めるxmlファイルを読んで判断するしかないと思う
TBM930の場合はpackagesフォルダの下の以下のファイルがそれ(Steam版の場合)
Official\Steam\asobo-aircraft-tbm930\SimObjects\Airplanes\Asobo_TBM930\model\TBM930_interior.xml
INSEPってINERT SEPスイッチのこと?
だとすると上記ファイルからincludeされているファイルを追っかけると以下のファイルで定義されているようですね
Official\Steam\fs-base-aircraft-common\ModelBehaviorDefs\Asobo\Common\Subtemplates\Deice_Subtemplates.xml
XMLVAR_InertSep_Switch_PositionというComponent VariableがINERT SEPスイッチのポジションかな
この変数が0 or 1の値を取るのならトグルする操作のRPNは以下のようになります
(O:XMLVAR_InertSep_Switch_Position) not (>O:XMLVAR_InertSep_Switch_Position)
909846 (ワッチョイ ce15-rSKY [223.218.38.21])
2022/08/06(土) 01:59:26.27ID:25P2GzOd0 いろいろとありがとうございます。
とりあえず、PS3用のナビコンを買ってきて飛んでみました。
片手でエルロン、エレベーター、スロットル、アフターバーナー、ギア フラップを定義できて
タッチアンドゴーくらいなら出来て面白い…
キーボードとマウス以外、操作にかかわる機材は全てUSB端子を抜きました。
これにより、トリムの誤設定もちょっと考えられないかと。
…のですが、エレベーター異常発生しました。
次第に下向きの力が強くなる、トリムがだんだん下がっていく様な感じ?
トリムと明瞭に違うのは、ある程度まで進行すると全くエレベーター操作を受け付けなくなり急速に下がっていく。
気がついたのですが、アフターバーナーをつかうと顕著に出るような気がします。
緩やかな下向きが、一気に大角度になる感じ。
フライ・バイ・ワイヤの異常?
一旦寝ます。
フォルダ設定など、明日やってみようと思います。
とりあえず、PS3用のナビコンを買ってきて飛んでみました。
片手でエルロン、エレベーター、スロットル、アフターバーナー、ギア フラップを定義できて
タッチアンドゴーくらいなら出来て面白い…
キーボードとマウス以外、操作にかかわる機材は全てUSB端子を抜きました。
これにより、トリムの誤設定もちょっと考えられないかと。
…のですが、エレベーター異常発生しました。
次第に下向きの力が強くなる、トリムがだんだん下がっていく様な感じ?
トリムと明瞭に違うのは、ある程度まで進行すると全くエレベーター操作を受け付けなくなり急速に下がっていく。
気がついたのですが、アフターバーナーをつかうと顕著に出るような気がします。
緩やかな下向きが、一気に大角度になる感じ。
フライ・バイ・ワイヤの異常?
一旦寝ます。
フォルダ設定など、明日やってみようと思います。
910superintendent (ワッチョイ 22bc-+bFG [59.190.33.130])
2022/08/06(土) 02:16:29.82ID:cYzQM3Tb0 {次スレ} (o*。_。)oペコッ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1659353009/
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1659353009/
911大空の名無しさん (オッペケ Srff-Xf/R [126.194.95.23])
2022/08/06(土) 11:00:55.08ID:tsxZcgb+r >>910
おつです
indiafoxのT-45Cを買って、軽快な遊覧飛行が凄く楽しいんですが、
justflightから出たHawk T1が気になっています
見た目もスペックも殆ど変わらないんですが、、
おつです
indiafoxのT-45Cを買って、軽快な遊覧飛行が凄く楽しいんですが、
justflightから出たHawk T1が気になっています
見た目もスペックも殆ど変わらないんですが、、
912大空の名無しさん (アウアウウー Sadb-IS5h [106.132.151.226])
2022/08/06(土) 12:05:29.63ID:UiIbruJma 59.190.33.130こいつIPの変わった>>786だろ
913大空の名無しさん (ワッチョイ 6b89-qy/x [106.72.136.96])
2022/08/06(土) 13:46:12.34ID:Jh2usO+B0 ホークをカスタマイズして米軍仕様にしたのがT-45
914大空の名無しさん (ワッチョイ a22a-rkQs [61.211.214.208])
2022/08/06(土) 14:18:58.10ID:gh5si33y0 セスナで練習してるんですが、着陸するとなぜかラダーが効かず、
明後日の方向に走っていってしまうんですが、これは着陸で壊れたからですからですかね?
ビギナーモードです
明後日の方向に走っていってしまうんですが、これは着陸で壊れたからですからですかね?
ビギナーモードです
915大空の名無しさん (スプッッ Sde2-fTN2 [1.75.237.184])
2022/08/06(土) 16:13:14.14ID:iMnGPQWhd ラダートリムを確認。
離陸の時にも体験しているかと思うが、単発エンジンプロペラ機はプロペラの風が機体を渦のように取り囲み、最終的に垂直尾翼を横から叩くように風が流れるので、振られる
離陸の時にも体験しているかと思うが、単発エンジンプロペラ機はプロペラの風が機体を渦のように取り囲み、最終的に垂直尾翼を横から叩くように風が流れるので、振られる
916大空の名無しさん (スプッッ Sde2-fTN2 [1.75.237.184])
2022/08/06(土) 16:14:26.08ID:iMnGPQWhd 面倒に感じるかもしれないが、HARD設定に慣れた方が今後のためです
917大空の名無しさん (ワッチョイ ce15-rSKY [223.218.38.21])
2022/08/06(土) 16:15:54.19ID:25P2GzOd0 >>897
今SDDの内容確認などしているのですが、今後再インストールなどをしていく際、
コントローラー設定を消えないようにする方法はありますでしょうか。
ヘリなどの方は不具合も出ていないですし、結構練り込んだ設定なので消えてしまうとしんどいです。
MODなどは簡単に移動できるけど、コントローラーの設定はどこに保存されているものやら…
今SDDの内容確認などしているのですが、今後再インストールなどをしていく際、
コントローラー設定を消えないようにする方法はありますでしょうか。
ヘリなどの方は不具合も出ていないですし、結構練り込んだ設定なので消えてしまうとしんどいです。
MODなどは簡単に移動できるけど、コントローラーの設定はどこに保存されているものやら…
918大空の名無しさん (ワッチョイ ce15-rSKY [223.218.38.21])
2022/08/06(土) 16:29:20.66ID:25P2GzOd0 >>900
それも疑ったのですが、とりあえずキーアサインは全て調べました。
(結局ほぼ全部切断しても発生しているのですが)
FA18のオートパイロットで疑わしいのはATTでしょうか。MFD群の真ん中に有るやつですね
もちろん触ってないし、CTRL+Tのままだし、操作などもしていません…
それも疑ったのですが、とりあえずキーアサインは全て調べました。
(結局ほぼ全部切断しても発生しているのですが)
FA18のオートパイロットで疑わしいのはATTでしょうか。MFD群の真ん中に有るやつですね
もちろん触ってないし、CTRL+Tのままだし、操作などもしていません…
919大空の名無しさん (ワッチョイ ce15-rSKY [223.218.38.21])
2022/08/06(土) 16:33:28.14ID:25P2GzOd0 すいません、>>918ですが、CTRL+Tなども押していない、と書きたかったのが変な文になってました。
とりあえず、F18フォルダの消去をやってみます。
手順的に場当たり的かも知れないですが、現状、問題が出ているのがF18のみですので案外ありそうかなと。
とりあえず、F18フォルダの消去をやってみます。
手順的に場当たり的かも知れないですが、現状、問題が出ているのがF18のみですので案外ありそうかなと。
920大空の名無しさん (ワッチョイ a22a-rkQs [61.211.214.208])
2022/08/06(土) 16:39:56.18ID:gh5si33y0 >>915
ありがとうございます、ハード設定でも頑張ってみます
ありがとうございます、ハード設定でも頑張ってみます
921大空の名無しさん (オッペケ Srff-2UnZ [126.254.194.202])
2022/08/06(土) 16:48:18.82ID:pl7xDZ0zr >>914
セスナのどの機種??(定期)
セスナのどの機種??(定期)
922大空の名無しさん (ワッチョイ f620-A6w/ [49.129.125.129])
2022/08/06(土) 16:49:23.19ID:1rn/D0+40 HARD設定と言えば、
HARD社の社長が社員に面白いと認めさせたクイズ第1弾、君も成田へ行って勝手にジャンケンをしよう
だよね
HARD社の社長が社員に面白いと認めさせたクイズ第1弾、君も成田へ行って勝手にジャンケンをしよう
だよね
923大空の名無しさん (ワッチョイ 6f89-Jmcp [14.8.25.64])
2022/08/06(土) 18:07:31.36ID:9tUAZikk0 さすがジジイしかいないスレ
924大空の名無しさん (ワッチョイ 06bc-jVOG [121.86.81.105])
2022/08/06(土) 19:10:16.57ID:wnW/t9bS0 ここの住人40歳以上しかいなさそう
925大空の名無しさん (ラクペッ MMd7-qy/x [134.180.214.35])
2022/08/06(土) 19:21:24.63ID:l1kFohIiM PMDG737とかFenix320とか制限多いエアライン系ばかりで飛んでた
C172が風の影響受ける本物に近くなったとかあったので最近はC172で遊覧飛行が多くなった
基本訓練を思い出してと空を自由に飛べるって良いなと再認識
あと最近のライブウェザーをC172で強風着陸も面白い
C172が風の影響受ける本物に近くなったとかあったので最近はC172で遊覧飛行が多くなった
基本訓練を思い出してと空を自由に飛べるって良いなと再認識
あと最近のライブウェザーをC172で強風着陸も面白い
926大空の名無しさん (ワッチョイ 22bc-sFmp [59.190.33.130])
2022/08/06(土) 20:13:43.70ID:cYzQM3Tb0 >>912
💘
💘
927大空の名無しさん (ワッチョイ 22bc-sFmp [59.190.33.130])
2022/08/06(土) 20:15:04.58ID:cYzQM3Tb0 {次スレでぇ〜すゥ!} (o*。_。)oペコッ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1659353009/
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1659353009/
928大空の名無しさん (ワッチョイ ff24-XsvV [126.109.87.102])
2022/08/06(土) 21:23:33.33ID:qIsU5w6t0 優柔不断ですが
不安定なアプローチでGAしようかうーんどうしよっかな?と迷ってるうちに接地してしまいます
どうすれば着陸するかやり直すかの決断力をつけられますか?
不安定なアプローチでGAしようかうーんどうしよっかな?と迷ってるうちに接地してしまいます
どうすれば着陸するかやり直すかの決断力をつけられますか?
929sage (ワッチョイ a783-Qi2p [172.225.124.240])
2022/08/06(土) 21:34:10.42ID:QVxqvxMw0 >>908
詳しく教えていただきありがとうございます!
まずはTBM930_interior.xmlを読み始めましたが正直チンプンカンプンですが頑張って理解したいと思います
このファイルの読み方を解説しているサイトとかあれば教えていただけないでしょうか
詳しく教えていただきありがとうございます!
まずはTBM930_interior.xmlを読み始めましたが正直チンプンカンプンですが頑張って理解したいと思います
このファイルの読み方を解説しているサイトとかあれば教えていただけないでしょうか
930大空の名無しさん (ワッチョイ 46f8-QTI1 [153.232.40.124])
2022/08/07(日) 00:18:28.38ID:5f7RhOtr0 >>929
ゲームなんだからどんどん失敗して経験を重ねるのがいいです
ハードランディングになったり滑走路オーバーしたり横倒しになったり
それらの経験を積み重ねることで「これくらいなら大丈夫」と「さすがにこれは無理だわ」の境目が自分の中でできてくる
※個人の感想です
ゲームなんだからどんどん失敗して経験を重ねるのがいいです
ハードランディングになったり滑走路オーバーしたり横倒しになったり
それらの経験を積み重ねることで「これくらいなら大丈夫」と「さすがにこれは無理だわ」の境目が自分の中でできてくる
※個人の感想です
931大空の名無しさん (ワッチョイ 6707-g9L8 [150.31.132.148])
2022/08/07(日) 00:44:57.05ID:v6JXF80A0 スラストマスターの1万円クラスとかの汎用スティックで、スラストリバーサーはどういう操作に割り当てるのがいいと思う?
ON/OFFのトグルスイッチとしてボタンに割り当ててるんだけど、せっかくうまくタッチダウンしたのにボタン押してもうまくリバースに入ってなくて、それに気づかずレバー押し込んでフル加速しちゃう事故多発してる
さっきもやらかして伊丹のW9にまさしく100ノットで高速離脱しちゃったよ・・・
ON/OFFのトグルスイッチとしてボタンに割り当ててるんだけど、せっかくうまくタッチダウンしたのにボタン押してもうまくリバースに入ってなくて、それに気づかずレバー押し込んでフル加速しちゃう事故多発してる
さっきもやらかして伊丹のW9にまさしく100ノットで高速離脱しちゃったよ・・・
932大空の名無しさん (ラクペッ MMd7-qy/x [134.180.214.35])
2022/08/07(日) 01:05:23.09ID:WHqto8W/M >>928
迷いが出た時点で即ゴーアラか自分の中で200ft位で決めるとか
カテゴーリー別で決心高度がある ミニマルコールで決定
>決心高(DH) >>滑走路視距離(RVR)
>カテゴリーI (CAT I) 200ft以上 >> 550m (1800ft) 以上or視程800m以上
>カテゴリーII (CAT II) 100ft以上200ft未満 >>350m (1200ft) 以上
>カテゴリーIIIA (CAT IIIA) 100ft未満or設定なし >>200m (700ft) 以上
>カテゴリーIIIB (CAT IIIB) 50ft未満or設定なし >>50m (150ft) 以上、200m (700ft) 未満
迷いが出た時点で即ゴーアラか自分の中で200ft位で決めるとか
カテゴーリー別で決心高度がある ミニマルコールで決定
>決心高(DH) >>滑走路視距離(RVR)
>カテゴリーI (CAT I) 200ft以上 >> 550m (1800ft) 以上or視程800m以上
>カテゴリーII (CAT II) 100ft以上200ft未満 >>350m (1200ft) 以上
>カテゴリーIIIA (CAT IIIA) 100ft未満or設定なし >>200m (700ft) 以上
>カテゴリーIIIB (CAT IIIB) 50ft未満or設定なし >>50m (150ft) 以上、200m (700ft) 未満
933大空の名無しさん (ワッチョイ 4e1a-fTN2 [175.184.71.128])
2022/08/07(日) 01:25:48.34ID:K2H6vkds0934大空の名無しさん (ワッチョイ 02f8-elwb [115.39.15.173])
2022/08/07(日) 08:50:44.90ID:YbESIZmg0 >>929
きちんとした説明はSDK Documentsが一番かな
この章を一通り目を通すのがいいと思う
https://docs.flightsimulator.com/html/Content_Configuration/Models/Models.htm
そんなに読んでられないというなら最低でもこのページ
https://docs.flightsimulator.com/html/Content_Configuration/Models/ModelBehaviors/Model_Behaviors.htm
きちんとした説明はSDK Documentsが一番かな
この章を一通り目を通すのがいいと思う
https://docs.flightsimulator.com/html/Content_Configuration/Models/Models.htm
そんなに読んでられないというなら最低でもこのページ
https://docs.flightsimulator.com/html/Content_Configuration/Models/ModelBehaviors/Model_Behaviors.htm
935大空の名無しさん (ワッチョイ 6707-g9L8 [150.31.132.148])
2022/08/07(日) 09:22:22.49ID:v6JXF80A0 >>933
デフォ747
デフォ747
936大空の名無しさん (ワッチョイ a783-Qi2p [172.226.24.170])
2022/08/07(日) 10:15:52.39ID:RGNqd3j50 >>934
詳しく書かれているみたいですが英語なのがハードル高いです
フライトシミュレータやってる人ってやっぱり英語のドキュメントくらい簡単に読めるような人が多いのかな
日本語の解説とかないでしょうか
詳しく書かれているみたいですが英語なのがハードル高いです
フライトシミュレータやってる人ってやっぱり英語のドキュメントくらい簡単に読めるような人が多いのかな
日本語の解説とかないでしょうか
937大空の名無しさん (ワッチョイ f724-EeMr [60.73.67.75 [上級国民]])
2022/08/07(日) 10:36:35.24ID:CbRZ1WAY0 >>936
そんな英語達者じゃないプレイヤーの方が多いだろ、自動翻訳とか駆使して頑張るんだぜ
「コントロールオプションに出てこないコックピット内のスイッチ操作をジョイスティックのボタンに割り当てたり」
…なんて高度な事をしたいならそれくらいの労力は厭わず挑戦するんだ
そんな英語達者じゃないプレイヤーの方が多いだろ、自動翻訳とか駆使して頑張るんだぜ
「コントロールオプションに出てこないコックピット内のスイッチ操作をジョイスティックのボタンに割り当てたり」
…なんて高度な事をしたいならそれくらいの労力は厭わず挑戦するんだ
938大空の名無しさん (ワッチョイ 6707-g9L8 [150.31.132.148])
2022/08/07(日) 11:56:24.13ID:v6JXF80A0 そうなんだよな
ランディングチャレンジ@デュッセルドルフの荒れ狂う暴風なんて5ちゃんで聞いてもおまえら既出だと思ってるのか冷たくて、英語のフォーラムでやっとみんな同じことで困ってるって知ったもんな
あの嵐はもう永遠に解決しないのかな
ランディングチャレンジ@デュッセルドルフの荒れ狂う暴風なんて5ちゃんで聞いてもおまえら既出だと思ってるのか冷たくて、英語のフォーラムでやっとみんな同じことで困ってるって知ったもんな
あの嵐はもう永遠に解決しないのかな
939大空の名無しさん (JP 0Hf3-Qi2p [146.75.201.17])
2022/08/07(日) 11:58:49.73ID:xwuvZd4EH940大空の名無しさん (ラクペッ MMd7-qy/x [134.180.214.35])
2022/08/07(日) 12:14:51.84ID:WHqto8W/M >>939
海外サイトでも右クリックで日本語翻訳 ページ全部を一気に翻訳できるよ
海外サイトでも右クリックで日本語翻訳 ページ全部を一気に翻訳できるよ
941大空の名無しさん (ワッチョイ ce15-rSKY [223.218.38.21])
2022/08/07(日) 16:11:10.89ID:+YzOxXFv0 F18エレベーターの件、3つのフォルダを消して再起動すると自動で再DLされましたが。
この時点で別ドライブに保存したものとファイル数、byteも一緒。
嫌な予感がしながらテスト、発生。
これはもうだめなのかもわからんね。
この時点で別ドライブに保存したものとファイル数、byteも一緒。
嫌な予感がしながらテスト、発生。
これはもうだめなのかもわからんね。
942846 (ワッチョイ ce15-rSKY [223.218.38.21])
2022/08/07(日) 16:24:12.99ID:+YzOxXFv0 とりあえず現時点の発生要件
・F18のみ
・PIMAXでのVR起動
・入力機器を全て物理切断しても発生、コントローラー系の誤動作は考えにくい
・2万ft以上では発生していない
・ただし、降下を開始すると発生する場合もある
・いかなる高度でも400ノット以下では発生していない(タッチアンドゴーは何十回やっても問題ない)
・0-2万Fftで、500ノットでは目安としては羽田成田間で2回発生
・発生する場所に条件はない模様
あれすかねえ、おいらのだけミッキー・サイモンのF14のアビオみたいにイカれちまってるんですかね
そりゃたしかにゴルフ上におろしたりしてますが…
…大人しくF35買えって事かな、結構気に入ってるんですが…
・F18のみ
・PIMAXでのVR起動
・入力機器を全て物理切断しても発生、コントローラー系の誤動作は考えにくい
・2万ft以上では発生していない
・ただし、降下を開始すると発生する場合もある
・いかなる高度でも400ノット以下では発生していない(タッチアンドゴーは何十回やっても問題ない)
・0-2万Fftで、500ノットでは目安としては羽田成田間で2回発生
・発生する場所に条件はない模様
あれすかねえ、おいらのだけミッキー・サイモンのF14のアビオみたいにイカれちまってるんですかね
そりゃたしかにゴルフ上におろしたりしてますが…
…大人しくF35買えって事かな、結構気に入ってるんですが…
943大空の名無しさん (ワッチョイ 0395-fTN2 [152.165.22.214])
2022/08/07(日) 16:40:21.35ID:Qn0UBH3e0944大空の名無しさん (ワッチョイ c32c-qy/x [114.172.246.7])
2022/08/07(日) 17:03:43.72ID:RtqisKe00 最近サブモニターで使うMAPにVolantaを利用してるんだけど
昨日はB4でFRA-HNDの今のカンパニールートで飛ばしてるユーザーが数人居て驚いた。
PMDGから777が出た後なら考えるけど今あるB4でそこまでの長距離飛ばず気力自分には無いな〜w
今のとこ32NXとPMDG737で飛ばしたHND-ANCとかNRT-DPSの7時間コースが最長かな。
昨日はB4でFRA-HNDの今のカンパニールートで飛ばしてるユーザーが数人居て驚いた。
PMDGから777が出た後なら考えるけど今あるB4でそこまでの長距離飛ばず気力自分には無いな〜w
今のとこ32NXとPMDG737で飛ばしたHND-ANCとかNRT-DPSの7時間コースが最長かな。
945大空の名無しさん (ワッチョイ 46f8-QTI1 [153.232.40.124])
2022/08/07(日) 17:49:08.47ID:5f7RhOtr0946大空の名無しさん (アウアウウー Sadb-TEL0 [106.146.65.68])
2022/08/07(日) 19:03:20.31ID:6wnd9bJPa947大空の名無しさん (ワッチョイ 6707-g9L8 [150.31.132.148])
2022/08/07(日) 19:04:56.96ID:v6JXF80A0948大空の名無しさん (オイコラミネオ MM87-eDUT [150.66.72.109])
2022/08/07(日) 19:44:44.60ID:pu2pCFlyM 前にSU9以降のCTDで悩んでいた者だけど
再インストールしてから sfc /scannow であっさり解決した。
再インストールしただけだとCTD継続だったし
する前にsfcは何度か掛けたがダメだった。
真の解決かまだ自信がないけどご参考までに…。
再インストールしてから sfc /scannow であっさり解決した。
再インストールしただけだとCTD継続だったし
する前にsfcは何度か掛けたがダメだった。
真の解決かまだ自信がないけどご参考までに…。
949大空の名無しさん (ラクペッ MMd7-qy/x [134.180.214.35])
2022/08/07(日) 20:00:06.23ID:WHqto8W/M >>942
https://imgur.com/a/9ZComNK
こういうこと?トリムは一切触ってない F-18もオートトリムとオートフラップ
ABでトリムがマイナスにならないと上昇し続ける 右下のTRIMのTOの緑が通常許容範囲
右端のVSが35から425に上がったからトリムも-8%から-18%になった
https://imgur.com/a/9ZComNK
こういうこと?トリムは一切触ってない F-18もオートトリムとオートフラップ
ABでトリムがマイナスにならないと上昇し続ける 右下のTRIMのTOの緑が通常許容範囲
右端のVSが35から425に上がったからトリムも-8%から-18%になった
950942 (ワッチョイ ce15-rSKY [223.218.38.21])
2022/08/07(日) 21:04:49.25ID:+YzOxXFv0 >>949
オートトリムの誤動作は可能性ありそうですね、しかしなんでVR時だけ発生するんだろう…。
どうもこう、オートトリムのニュートラルがズレてってんじゃないかというか、だんだん振れ幅が大きくなってるんじゃないかというか…
発生の前兆として、段々と機首上げ操作を強いられることが多いです、(突然一気に来ることもありますが)
最後の方は100どころじゃなくて、下限を突き抜けちゃってんじゃないかと言うところまで行き、エレベーターに関しては一切の操作を受け付けません。
画面の操縦桿は動いておりますが、機外からエレベーターを見るとアカン方向に曲ってます。
まるで737MAXのセンサーの不具合かのように…コチラは背面飛行できるので、もう助からないぞとはなりませんが。
オートトリムの誤動作は可能性ありそうですね、しかしなんでVR時だけ発生するんだろう…。
どうもこう、オートトリムのニュートラルがズレてってんじゃないかというか、だんだん振れ幅が大きくなってるんじゃないかというか…
発生の前兆として、段々と機首上げ操作を強いられることが多いです、(突然一気に来ることもありますが)
最後の方は100どころじゃなくて、下限を突き抜けちゃってんじゃないかと言うところまで行き、エレベーターに関しては一切の操作を受け付けません。
画面の操縦桿は動いておりますが、機外からエレベーターを見るとアカン方向に曲ってます。
まるで737MAXのセンサーの不具合かのように…コチラは背面飛行できるので、もう助からないぞとはなりませんが。
951大空の名無しさん (オッペケ Srff-Xf/R [126.34.126.140])
2022/08/07(日) 21:06:48.05ID:vrA8nrE3r >>946
中身salty b4でも777だめなのか…
中身salty b4でも777だめなのか…
952大空の名無しさん (ラクペッ MMd7-qy/x [134.180.214.35])
2022/08/07(日) 21:20:00.39ID:WHqto8W/M >>950
設定>> デバイス >>デバイスとプリンター >>あなたのコントローラーを右クリック
>>ゲームコントローラーの設定 >>プロパティ >>テスト
で見てみたら?何かが共振、共鳴してるかも
X56で見たらY-Axisが動きっぱなし 操縦に影響はないけど
設定>> デバイス >>デバイスとプリンター >>あなたのコントローラーを右クリック
>>ゲームコントローラーの設定 >>プロパティ >>テスト
で見てみたら?何かが共振、共鳴してるかも
X56で見たらY-Axisが動きっぱなし 操縦に影響はないけど
953大空の名無しさん (アウアウウー Sadb-0DAU [106.128.195.233])
2022/08/07(日) 22:30:05.32ID:tkVrSJDka >>942
そろそろクドイ。どっか行くかマイクロソフトにでも聞け
そろそろクドイ。どっか行くかマイクロソフトにでも聞け
954大空の名無しさん (ワッチョイ 6b89-N11w [106.72.44.32])
2022/08/08(月) 11:08:55.45ID:QYzQIs190 てす
955大空の名無しさん (アウアウウー Sadb-kpy0 [106.130.226.24])
2022/08/08(月) 11:30:40.53ID:juuQ1oTCa956大空の名無しさん (ワッチョイ 8bcc-N11w [202.229.98.180])
2022/08/08(月) 12:08:19.76ID:CVqmhvfD0957大空の名無しさん (ワッチョイ c68a-woMg [217.178.89.3])
2022/08/08(月) 12:12:47.95ID:SHPJaytB0 よく、飛行機の飛ばし方はここで聞くより再生数の多い海外ニキのYoutube見ろってなりますけど
おすすめのチュートリアル海外ニキおられますか
KIOKIOさんが不幸にあわれて、すがる先が見当たらない
おすすめのチュートリアル海外ニキおられますか
KIOKIOさんが不幸にあわれて、すがる先が見当たらない
958大空の名無しさん (ワッチョイ 8bcc-N11w [202.229.98.180])
2022/08/08(月) 12:22:29.93ID:CVqmhvfD0 >>957
なんでIFR迄教えてくれるトレーニングセンターがデフォルトであるのにYoutuberなんだよ…
なんでIFR迄教えてくれるトレーニングセンターがデフォルトであるのにYoutuberなんだよ…
959942 (ワッチョイ ce15-woMg [223.218.38.21])
2022/08/08(月) 12:55:50.78ID:sTAubuZF0 ご親切な皆さんありがとうございます。
調べたらこの手の故障は延々と直らんみたいなので、F18は諦めようと思います。
流石に週末2回全滅は疲れたわ…
調べたらこの手の故障は延々と直らんみたいなので、F18は諦めようと思います。
流石に週末2回全滅は疲れたわ…
960大空の名無しさん (ワッチョイ c68a-woMg [217.178.89.3])
2022/08/08(月) 13:58:25.61ID:SHPJaytB0 >>958
いや、有料MOD旅客機や戦闘機の細かい話とかそういうの…
いや、有料MOD旅客機や戦闘機の細かい話とかそういうの…
961大空の名無しさん (ワントンキン MM52-XHmz [153.140.48.128])
2022/08/08(月) 14:09:26.92ID:meJyHW3sM F/A-18をF18って書いてるの見るとモヤる
962大空の名無しさん (アウアウウー Sadb-FePz [106.129.187.12])
2022/08/08(月) 15:24:13.28ID:JCYGnQvxa おやおや
根本的にADS-Bを理解してないホームラン級のアホが来たようだ
しばらく放置してみよう
根本的にADS-Bを理解してないホームラン級のアホが来たようだ
しばらく放置してみよう
963大空の名無しさん (オッペケ Srff-Xf/R [126.34.125.242])
2022/08/08(月) 15:50:17.83ID:xiW1Huynr 自分の知ってる範囲になると謎に上から高圧的に喋るオタクって多いけど、なんなんだろうね
964大空の名無しさん (ワッチョイ 6707-Uod3 [150.31.132.148])
2022/08/08(月) 15:53:39.10ID:OrTuc1Zq0 そういうのって愛好家の裾野を狭めてマーケット小さくして自分の首絞めるだけなのにね
965大空の名無しさん (ワッチョイ 6707-Uod3 [150.31.132.148])
2022/08/08(月) 15:59:34.06ID:OrTuc1Zq0 >>961
そんなん脳内変換して会話すればいいじゃんと思うけど、このあいだ5ちゃんのどこかで「今はF/A-18じゃなくてFA-18と書く方が正しい!」って理由付きで言ってるやつがいた
どこかにそういうの書いてあるのかな
謎に上から高圧的にやられないように念のためボーイングと米海軍のサイト見てもF/A-18E/Fって書いてあるけど
そんなん脳内変換して会話すればいいじゃんと思うけど、このあいだ5ちゃんのどこかで「今はF/A-18じゃなくてFA-18と書く方が正しい!」って理由付きで言ってるやつがいた
どこかにそういうの書いてあるのかな
謎に上から高圧的にやられないように念のためボーイングと米海軍のサイト見てもF/A-18E/Fって書いてあるけど
966961 (ワンミングク MM52-XHmz [153.250.44.165])
2022/08/08(月) 16:37:28.13ID:ebJMxvrCM >>963
高圧的でしたか?ごめんなさい
高圧的でしたか?ごめんなさい
967大空の名無しさん (アウアウウー Sadb-rXyu [106.180.10.251])
2022/08/08(月) 16:37:45.47ID:xiB3Af72a つーか米軍の現場ではわりとカジュアルにF-18ていうのが普通らしいけど
いちいちエフ・エージューハチとかめんどっちいよな
いちいちエフ・エージューハチとかめんどっちいよな
968大空の名無しさん (ワッチョイ d220-EkUL [133.201.235.160 [上級国民]])
2022/08/08(月) 16:46:23.75ID:kr7Q0YU40 >>966
君じゃなくて962の事だと思うよ
君じゃなくて962の事だと思うよ
969大空の名無しさん (ワッチョイ 8bcc-N11w [202.229.98.180])
2022/08/08(月) 16:48:04.07ID:CVqmhvfD0 (最近のトップガン映画の話する時みたいに) 話をレガシーホーネットと区別しなきゃいけないときは、ライノを使ってるな。
相手に通じればどうでもいい。
相手に通じればどうでもいい。
970大空の名無しさん (ラクペッ MMd7-qy/x [134.180.214.35])
2022/08/08(月) 16:53:53.60ID:j63TRCs3M わしか? F-18と書いて悪かった 以後気を付ける
971大空の名無しさん (ワッチョイ 6707-Uod3 [150.31.132.148])
2022/08/08(月) 17:02:57.95ID:OrTuc1Zq0 うむ modでこういうレッカー車が出回るようになったら以後気をつけなさい
http://jyonan-hd.co.jp/publics/index/31/detail=1/b_id=129/r_id=7/
http://jyonan-hd.co.jp/publics/index/31/detail=1/b_id=129/r_id=7/
972大空の名無しさん (ワッチョイ c32c-qy/x [114.172.246.7])
2022/08/08(月) 17:05:19.82ID:ob80VPde0 >>960
自分の場合、海外YouTuberに限定するならPMDGはこの人の動画を参考にしてる。
https://www.youtube.com/c/737NGDriver
ちなみに機体の操作方法を知りたいならP3Dで紹介してる動画も役立つからMSFSに拘る必要はないと思う。
それなら国内にも凄いなと思うぐらい詳細に紹介してる動画は幾つもあるよ。
自分の場合、海外YouTuberに限定するならPMDGはこの人の動画を参考にしてる。
https://www.youtube.com/c/737NGDriver
ちなみに機体の操作方法を知りたいならP3Dで紹介してる動画も役立つからMSFSに拘る必要はないと思う。
それなら国内にも凄いなと思うぐらい詳細に紹介してる動画は幾つもあるよ。
973大空の名無しさん (ラクペッ MMd7-qy/x [134.180.214.35])
2022/08/08(月) 17:08:24.14ID:j63TRCs3M975大空の名無しさん (オッペケ Srff-Xf/R [126.34.125.242])
2022/08/08(月) 17:38:48.86ID:xiW1Huynr976大空の名無しさん (ワッチョイ 62a6-0yrr [203.179.204.74])
2022/08/08(月) 19:24:59.74ID:Lgeur+Y40 PMDG737-600、35ドルって700の半額だけどこれ本当に単体で動くのか?
P3D向け製品はBasepackage買った上でexpansion買えって商品ページに書いてあるけど
MSFSの方はそういうの書いてないし、
事前に『全部単独で動く』って話も聞いてるが、半額は安すぎてちょっと疑ってしまう
P3D向け製品はBasepackage買った上でexpansion買えって商品ページに書いてあるけど
MSFSの方はそういうの書いてないし、
事前に『全部単独で動く』って話も聞いてるが、半額は安すぎてちょっと疑ってしまう
977大空の名無しさん (ワッチョイ 3f10-9Xv3 [36.13.184.71])
2022/08/08(月) 19:43:23.61ID:vgXheDMb0 単体で動くよ
-600は人気ないので安く売ってるだけ
-600は人気ないので安く売ってるだけ
978大空の名無しさん (オッペケ Srff-Xf/R [126.34.127.137])
2022/08/08(月) 19:44:24.86ID:6M9at4jBr 700でしっかり元とって、600需要ないの見越した値段なんじゃない?
もし700の余力で低労力の製品なら、安値でも金入ってくる方が商売的にアリだと思うけど
高くて誰も買わんより
もし700の余力で低労力の製品なら、安値でも金入ってくる方が商売的にアリだと思うけど
高くて誰も買わんより
979大空の名無しさん (オッペケ Srff-Xf/R [126.34.127.137])
2022/08/08(月) 19:45:42.75ID:6M9at4jBr 逆にこだわり無いけどPMDGのクオリティ体験したい人にはお値打ちだよね
980大空の名無しさん (ワッチョイ 62a6-0yrr [203.179.204.74])
2022/08/08(月) 19:53:01.39ID:Lgeur+Y40 やっぱリアル/シム共に不人気だから安いんだな…
800までの繋ぎと練習のつもりで買うかー
800までの繋ぎと練習のつもりで買うかー
981大空の名無しさん (スプッッ Sde2-fTN2 [1.75.212.60])
2022/08/08(月) 20:15:16.02ID:6Q70B1shd https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1643411662/636
詳細は https://forum.pmdg.com/ を確認してください。
・最初のリリースの6週後後から B737-600, B737-800 , B737-900が各スタンドアロンパッケージとして発売される。
・737-700リリース24週後から777開発のまとめに注力するので更新速度が遅くなる
詳細は https://forum.pmdg.com/ を確認してください。
・最初のリリースの6週後後から B737-600, B737-800 , B737-900が各スタンドアロンパッケージとして発売される。
・737-700リリース24週後から777開発のまとめに注力するので更新速度が遅くなる
982大空の名無しさん (ワッチョイ 46f8-rkQs [153.232.40.124])
2022/08/08(月) 21:10:39.39ID:gJzyZcl00 なんで600は不人気なの
983大空の名無しさん (ワッチョイ c68a-woMg [217.178.200.102])
2022/08/08(月) 21:48:30.06ID:vJlFN5ao0 本当は700だって好きじゃないけど800まで待つ忍耐力なかった
984大空の名無しさん (ワッチョイ c32c-qy/x [114.172.246.7])
2022/08/08(月) 22:28:10.31ID:ob80VPde0 エアライナー好きの自分からするとMSFSのリアルアドオンって小型機しか選択肢がないのが痛い。
いい加減737も飽きてきたし早く777出して欲しいんだけどな〜。
いい加減737も飽きてきたし早く777出して欲しいんだけどな〜。
985大空の名無しさん (ワッチョイ ff24-1yvb [126.109.87.102])
2022/08/08(月) 22:29:15.88ID:GOA+yOrW0986大空の名無しさん (ワッチョイ f724-EeMr [60.73.67.75 [上級国民]])
2022/08/08(月) 22:35:53.55ID:UAEKvJrr0 737って小型機なのかw
C172ばっかり飛ばしてるプレイヤーだっているんですよ…!!
C172ばっかり飛ばしてるプレイヤーだっているんですよ…!!
987大空の名無しさん (ワッチョイ 6707-Uod3 [150.31.132.148])
2022/08/08(月) 23:26:09.44ID:OrTuc1Zq0 まぁライセンスすらないど素人にくれてやるエアライナーなんかねーよ!ってことやなw
-700は縁がない決めつけてたけど、一時期よく乗ってたサウスウエストもカナダで乗ったウエストジェットも700だったなそういえば
800が多い日本はやっぱ特殊
-700は縁がない決めつけてたけど、一時期よく乗ってたサウスウエストもカナダで乗ったウエストジェットも700だったなそういえば
800が多い日本はやっぱ特殊
988大空の名無しさん (ワッチョイ 8f10-WZq8 [180.49.56.227])
2022/08/09(火) 05:23:55.48ID:epouEQpD0989大空の名無しさん (ワッチョイ c68a-AIDs [217.178.89.122])
2022/08/09(火) 05:33:55.62ID:0Izpx0ZC0 そういや、800出たら買うのか?俺…
全く考えてなかった
700で十分な気がしてきた
全く考えてなかった
700で十分な気がしてきた
990大空の名無しさん (ワッチョイ c32c-qy/x [114.172.246.7])
2022/08/09(火) 07:31:52.65ID:zhHnCd5y0 本当はPMDGのB4が一番欲しいんだよな〜、特に748。
4発のエンジン始動はたまらん。
リアルでもSRの頃からのB4好きで羽田伊丹線でもわざわざB4を選んで乗ってたぐらいだし。
たまに羽田の22に降りるルフトのB4を見かけるけどやっぱ良いよな〜。
4発のエンジン始動はたまらん。
リアルでもSRの頃からのB4好きで羽田伊丹線でもわざわざB4を選んで乗ってたぐらいだし。
たまに羽田の22に降りるルフトのB4を見かけるけどやっぱ良いよな〜。
991大空の名無しさん (ワッチョイ 6f89-Jmcp [14.8.25.64])
2022/08/09(火) 07:52:34.79ID:uzu6vt930 A380はよ
992大空の名無しさん (ワッチョイ 62a6-Tl0g [203.179.204.74])
2022/08/09(火) 11:14:28.87ID:/Pz/NZMT0993大空の名無しさん (オッペケ Srff-Xf/R [126.34.127.249])
2022/08/09(火) 13:28:17.21ID:QVpTjtRJr 380はおデブちゃんすぎん?
おっきいはロマンだけど
ベルーガの異形デザインは美しいと感じる
おっきいはロマンだけど
ベルーガの異形デザインは美しいと感じる
994大空の名無しさん (オッペケ Srff-Xf/R [126.34.127.249])
2022/08/09(火) 13:30:13.39ID:QVpTjtRJr エンブラ170,175とダッシュ8をそこそこの会社に作って貰いたいです
995大空の名無しさん (ワッチョイ 8715-IS5h [118.21.158.246])
2022/08/09(火) 14:12:00.37ID:Y+6P4Kbw0 >>993
史上最も醜い旅客機だと思う。エアバスのセンス疑う
史上最も醜い旅客機だと思う。エアバスのセンス疑う
996大空の名無しさん (オッペケ Srff-Xf/R [126.208.189.203])
2022/08/09(火) 15:16:24.92ID:aJLeJv3jr A320あんなに可愛いのになぁ
997大空の名無しさん (ワッチョイ 62a6-0yrr [203.179.204.74])
2022/08/09(火) 15:32:23.62ID:/Pz/NZMT0 なんかロードが終わらなくてメインメニューが出ない。
asoboも把握してるみたいだからとりあえず待つ
https://twitter.com/MSFS_Support/status/1556761668742512644?t=QlWf5uYgbchPlPjksCAd9A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
asoboも把握してるみたいだからとりあえず待つ
https://twitter.com/MSFS_Support/status/1556761668742512644?t=QlWf5uYgbchPlPjksCAd9A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- お菓子の配達頼んだのに届くまでにカレーの動画みてたらカレー食いたくなった
- 人と一緒に食べたら旨く感じる物ベスト5
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【ネトウヨ悲報】「人生が変わる本」を万引きした男性(64)、コンビニオーナーに殴りかかって強盗致傷で逮捕 [834922174]