!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい (建てたあと一列消費されるので足りない分を補充)
前スレ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1643411662/
〜Xbox版でMSFSを初められた方へ〜
ようこそ!飛ばし方などは、下記のwikiやYouTubeも参考にしてください
ここに質問を書き込む際にXbox版と明記されると良いかもです。
公式
http://www.flightsimulator.com/
http://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator
日本語wiki
http://wikiwiki.jp/flightsim/
※飛ばし方や追加データの入れ方等、分からない事があればひとまずここを見ましょう
初心者質問専用スレ
M Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱その3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601009421/
Microsoft Flight Simulator初心者質問箱 Part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601039232/
☆XBOX☆
【XBOX】Microsoft Flight Simulator Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599722907/
その他テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1superintendent (ワッチョイ 3412-dMjb [125.4.238.121])
2022/04/27(水) 20:36:19.95ID:FB5G4SaE0335大空の名無しさん (スッップ Sd72-5WmY [49.96.25.254])
2022/06/22(水) 13:24:12.18ID:iK3vttREd ある程度PMDG737飛ばせるようになったので本格的なフラシム施設で737体験してきたら着陸が全く上手にできなくて軽く落ち込んだ
336大空の名無しさん (アウアウウー Saa3-yhRI [106.128.156.28])
2022/06/22(水) 13:45:37.95ID:9tiBVk2ka A32NXが飛ばせるようになったのでFFSやりに行ったら
視程と横風をやべー条件で作ってもらったのに、FD死守して案外すんなり着陸出来て褒められた。というかドン引きされた。楽しかった
視程と横風をやべー条件で作ってもらったのに、FD死守して案外すんなり着陸出来て褒められた。というかドン引きされた。楽しかった
338大空の名無しさん (ワッチョイ 0220-lkdf [133.201.69.0])
2022/06/22(水) 15:06:46.44ID:jQXas5mw0 ゲームパス加入して20年ぶりにフライトシムやろうとしてるんだけど
XBOXのコントローラー無いとゲーム始められないの?
キーボードの上下ちょんちょんで着陸するのが醍醐味だろうが!
XBOXのコントローラー無いとゲーム始められないの?
キーボードの上下ちょんちょんで着陸するのが醍醐味だろうが!
339大空の名無しさん (ワッチョイ d6f8-QaMF [153.232.105.227])
2022/06/22(水) 15:11:35.75ID:eIWLkQIa0 USBでキーボードつないで操作できますよ?
340大空の名無しさん (ワッチョイ 97ef-SVeh [180.34.73.28])
2022/06/22(水) 15:21:08.28ID:5Z+Tgj6o0 >>337
自動生成の建物はOpenStreetMapの情報と衛生画像の影の長さを参考に高さが設定される
以前オーストラリアで妙に高い建物が生成されたのもOpenStreetMapに誤った情報が登録されてたから
自動生成の建物はOpenStreetMapの情報と衛生画像の影の長さを参考に高さが設定される
以前オーストラリアで妙に高い建物が生成されたのもOpenStreetMapに誤った情報が登録されてたから
341大空の名無しさん (ワッチョイ 7789-tfnt [14.11.15.160])
2022/06/22(水) 15:38:52.14ID:/Ovquhet0342大空の名無しさん (ワッチョイ 0220-lkdf [133.201.69.0])
2022/06/22(水) 16:19:49.03ID:jQXas5mw0343大空の名無しさん (ワッチョイ 7789-tfnt [14.11.15.160])
2022/06/22(水) 20:24:53.07ID:/Ovquhet0344大空の名無しさん (ワッチョイ af49-ie/l [150.249.179.104])
2022/06/22(水) 21:05:40.97ID:fJHDnXfr0 戦闘機で急旋回した時に雲引くとメチャクチャ重いな
グラフィック設定でこれだけ無効にできないものかな
グラフィック設定でこれだけ無効にできないものかな
345大空の名無しさん (オッペケ Sr27-kEda [126.133.193.23])
2022/06/22(水) 21:40:41.94ID:RqFbrfoLr でもあの雲、めちゃくちゃかっこいいよね
346大空の名無しさん (ワッチョイ 0220-lkdf [133.201.69.0])
2022/06/22(水) 22:20:39.50ID:jQXas5mw0 338だけど、自己解決した
scptoolkitを使用してPS3コントローラーを
XBOX360のコントローラーに化かして接続
公式サポートじゃ無いけど全ボタン認識してたよ
オーバースピードで振動まで動いてくれてワロタ
とりあえず2回ほど飛んだけどトリムボタン分からない・・・
あと糞ダルいヒーリング系音楽は速攻で消したw
scptoolkitを使用してPS3コントローラーを
XBOX360のコントローラーに化かして接続
公式サポートじゃ無いけど全ボタン認識してたよ
オーバースピードで振動まで動いてくれてワロタ
とりあえず2回ほど飛んだけどトリムボタン分からない・・・
あと糞ダルいヒーリング系音楽は速攻で消したw
347大空の名無しさん (ワッチョイ 0620-1sjK [49.129.125.129])
2022/06/22(水) 22:22:01.47ID:Ca1QppGN0 >>345
マーヴェリックでF/A-18Fの周りに発生する雲はCGじゃなくてリアルらしいね
マーヴェリックでF/A-18Fの周りに発生する雲はCGじゃなくてリアルらしいね
348大空の名無しさん (ワッチョイ 568a-sER5 [217.178.200.108])
2022/06/22(水) 22:29:50.25ID:HogiJpAc0349大空の名無しさん (ワッチョイ bf24-69/7 [60.73.67.75 [上級国民]])
2022/06/22(水) 22:44:36.05ID:tyTbabBP0350大空の名無しさん (ワッチョイ 1202-gg4z [221.247.240.251])
2022/06/22(水) 22:50:06.12ID:y2ECXPjk0 >>349
この前、エアフォース・ワンが横田に来るっていうのに浜松基地の航空祭に行ったときにF2やF15が出してたのを思い出した
この前、エアフォース・ワンが横田に来るっていうのに浜松基地の航空祭に行ったときにF2やF15が出してたのを思い出した
351大空の名無しさん (ワッチョイ 568a-sER5 [217.178.200.108])
2022/06/22(水) 22:51:21.63ID:HogiJpAc0352大空の名無しさん (ワッチョイ 0220-WaTF [133.201.6.128])
2022/06/23(木) 07:26:52.18ID:63hMIiRp0 737-600はもうそろそろ?
353大空の名無しさん (ワッチョイ bf24-69/7 [60.73.67.75 [上級国民]])
2022/06/23(木) 10:53:00.81ID:3HYVN+cY0 >>350
それは良いもの見たなーー
>>351
いつでもどこでも見れるとは限らないけど軍板のスレも覗くといいかもね
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653095814/
それは良いもの見たなーー
>>351
いつでもどこでも見れるとは限らないけど軍板のスレも覗くといいかもね
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653095814/
354大空の名無しさん (ワッチョイ b31a-XF58 [202.219.166.1])
2022/06/23(木) 12:22:03.83ID:PLa5i5bF0355大空の名無しさん (ワッチョイ cf2c-KtZt [118.0.85.136])
2022/06/23(木) 12:29:58.89ID:l3pN3xmy0 気象レーダーの実装マダー?
356大空の名無しさん (アウアウウー Saa3-hKxS [106.128.186.123])
2022/06/23(木) 13:44:18.25ID:dKKBhogDa357大空の名無しさん (ワッチョイ 0220-WaTF [133.201.6.128])
2022/06/23(木) 15:21:21.91ID:63hMIiRp0 >>354
あら、残念。まぁ、でもみなさん本命は800なのかな。
あら、残念。まぁ、でもみなさん本命は800なのかな。
358大空の名無しさん (ワッチョイ 9389-643o [106.72.136.96])
2022/06/23(木) 19:46:16.46ID:5ujzPbxs0 >>349
音速は思いきり関係ある。
音速付近で衝撃波が発生する。衝撃波が発生した場所は瞬間的に圧力が高まるが
すぐに放散される。圧力低下の過程で空気が膨張し、断熱膨張で温度が下がる。
温度が下がれば空気中の水蒸気が析出する。
音速突破の際に傘型の雲ができるのは、衝撃波の分布そのまんま。
空軍のアクロバットチームは意図的に見せたりしてる。
音速は思いきり関係ある。
音速付近で衝撃波が発生する。衝撃波が発生した場所は瞬間的に圧力が高まるが
すぐに放散される。圧力低下の過程で空気が膨張し、断熱膨張で温度が下がる。
温度が下がれば空気中の水蒸気が析出する。
音速突破の際に傘型の雲ができるのは、衝撃波の分布そのまんま。
空軍のアクロバットチームは意図的に見せたりしてる。
359大空の名無しさん (ワッチョイ bf24-69/7 [60.73.67.75 [上級国民]])
2022/06/23(木) 23:55:49.27ID:3HYVN+cY0 >>358
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2020/06/12/25120/
> このように、ベイパーコーンは衝撃波やソニックブームとは別の現象で、衝撃波やソニックブームは、通常目に見えないものだ。
> 音速を超えなくてもベイパーコーンは発生するし、音速を超えてもベイパーコーンが発生するとは限らない
要は湿度と圧力の兼ね合いということでしょ
そもそも航空祭でソニックブーム起こしてたら周辺の被害とんでもないことになるだろう
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2020/06/12/25120/
> このように、ベイパーコーンは衝撃波やソニックブームとは別の現象で、衝撃波やソニックブームは、通常目に見えないものだ。
> 音速を超えなくてもベイパーコーンは発生するし、音速を超えてもベイパーコーンが発生するとは限らない
要は湿度と圧力の兼ね合いということでしょ
そもそも航空祭でソニックブーム起こしてたら周辺の被害とんでもないことになるだろう
360大空の名無しさん (ワッチョイ af49-ie/l [150.249.179.104])
2022/06/24(金) 00:19:59.08ID:FMyrREu50 エフェクトを無効にするまさにドンピシャな投稿見つけた
これで快適にグルグル回れる
https://forums.flightsimulator.com/t/f-18-vapor-trails-and-visual-fx-massive-fps-drop/513772/47
これで快適にグルグル回れる
https://forums.flightsimulator.com/t/f-18-vapor-trails-and-visual-fx-massive-fps-drop/513772/47
361大空の名無しさん (ワッチョイ 9389-643o [106.72.136.96])
2022/06/24(金) 00:38:08.63ID:b27JaAEZ0 >>359
348の元発言は旅客機の翼端から出るようなベイパーコーンではない。
あれは主翼の上面と下面の圧力差で出る。
音速付近で機体全体からボワっと出るのは衝撃波だ。
アクロチームがやるのは地上に被害を及ぼさない。
機体周りで軽く発生しても地上に被害が及ばないギリギリのレベルで制御している。
twitterでサンダーバーズやらブルーエンジェルスやら4つのチームをフォローしてるけど
つい先日、映像で紹介してたよ。
348の元発言は旅客機の翼端から出るようなベイパーコーンではない。
あれは主翼の上面と下面の圧力差で出る。
音速付近で機体全体からボワっと出るのは衝撃波だ。
アクロチームがやるのは地上に被害を及ぼさない。
機体周りで軽く発生しても地上に被害が及ばないギリギリのレベルで制御している。
twitterでサンダーバーズやらブルーエンジェルスやら4つのチームをフォローしてるけど
つい先日、映像で紹介してたよ。
362大空の名無しさん (ワッチョイ 9389-643o [106.72.136.96])
2022/06/24(金) 00:52:32.46ID:b27JaAEZ0 >>359
リンク先の記事だが、解説をややはしょっている部分がある。
衝撃波は機体の進行速度がマッハ1を越えた瞬間に突然発生するわけではない。
ミクロで見れば、機体表面付近の気流の速度は場所により異なる。
機体の移動速度が音速に達していなくても、その直前から部分的な発生が始まっている。
エアショーで機体の周りに傘をさしたまま飛ぶのは、そのギリギリの速度を維持して見せている。
衝撃波が直接見えているわけではないが、局地的な衝撃波の分布に沿って発生した水蒸気が見えている。
リンク先の記事だが、解説をややはしょっている部分がある。
衝撃波は機体の進行速度がマッハ1を越えた瞬間に突然発生するわけではない。
ミクロで見れば、機体表面付近の気流の速度は場所により異なる。
機体の移動速度が音速に達していなくても、その直前から部分的な発生が始まっている。
エアショーで機体の周りに傘をさしたまま飛ぶのは、そのギリギリの速度を維持して見せている。
衝撃波が直接見えているわけではないが、局地的な衝撃波の分布に沿って発生した水蒸気が見えている。
363大空の名無しさん (オッペケ Sr27-kEda [126.194.113.75])
2022/06/24(金) 07:07:06.00ID:j//irca8r なるほどなぁ
364大空の名無しさん (ワッチョイ 568a-sER5 [217.178.89.70])
2022/06/24(金) 07:43:46.15ID:XAznNZUG0 fenixのA320ですが、シミタールウィングレットから、A32NXみたいなブレンデッドに変更は出来ますか?
モデリング固定ですか?
モデリング固定ですか?
365大空の名無しさん (ラクペッ MM3f-643o [134.180.214.35])
2022/06/24(金) 08:02:35.34ID:Oycuw8S/M 今は変更できない だがFenixはいづれ出すとあった
366大空の名無しさん (ワッチョイ 568a-Ks4Y [217.178.199.133])
2022/06/24(金) 20:09:15.67ID:KB5oHi7W0 PMDG 737アップデート来たよ
367大空の名無しさん (ラクペッ MM21-XsAS [134.180.214.35])
2022/06/25(土) 08:06:36.79ID:Ppv2bGSLM DLSS対応になったら4K以上8K位になる?
4KでFPSが上がるだけなんかな?
4KでFPSが上がるだけなんかな?
368大空の名無しさん (オッペケ Sr11-tVnd [126.133.227.197])
2022/06/25(土) 09:35:11.86ID:WnuISS6Mr 4Kでfps上がったら最高じゃないですか…
369大空の名無しさん (ワッチョイ 5512-bgyx [118.241.228.159])
2022/06/25(土) 10:47:58.39ID:hUibCSWu0 現状羽田でトラフィック出しまくってもGPU使用率は大した事ないから、激的にFPSの増加はないと思われ。
Dlssで解像度下がることで3D計算が減る分CPU負荷が減り、ビデオメモリに少し余裕ができて視界を左右二振ったときの引っ掛かりは改善するかも
Dlssで解像度下がることで3D計算が減る分CPU負荷が減り、ビデオメモリに少し余裕ができて視界を左右二振ったときの引っ掛かりは改善するかも
371大空の名無しさん (ワッチョイ 232a-tCSL [59.85.94.221])
2022/06/25(土) 10:56:20.13ID:G9tDWOj50 スラストマスターのエアバスコントローラーのジョイステックとスロットル(2本のやつ)は、
win11でも動きますか?
win11でも動きますか?
373大空の名無しさん (ワッチョイ a550-XsAS [180.52.157.10])
2022/06/25(土) 11:34:05.21ID:e0b1Miqu0 4KでもGPU負荷が減るなら良いね
3080ti ULTRA設定 4Kで東京をセスナ450ftで飛んで 30fps前後25以下にはならないけど 8月が待ち遠しい
3080ti ULTRA設定 4Kで東京をセスナ450ftで飛んで 30fps前後25以下にはならないけど 8月が待ち遠しい
374大空の名無しさん (ワッチョイ 232a-tCSL [59.85.94.221])
2022/06/25(土) 11:36:33.18ID:G9tDWOj50 ありがとうございます!!!
375大空の名無しさん (ワッチョイ 8b2c-xMmJ [153.134.29.17])
2022/06/25(土) 11:37:39.63ID:KDIzahhZ0 同じ解像度でも消費電力減らせるから部屋の温度上昇も抑えられる
376大空の名無しさん (ワッチョイ ad2c-sbT5 [114.172.246.7])
2022/06/25(土) 13:01:51.81ID:QUGQUCIr0 PMDGのアプデだけどマウスホイールでバンクリミッターが動くように戻ったのは厄介だな。
好みで選択できるよう設定に入れてくれると有難いんだけどな。
好みで選択できるよう設定に入れてくれると有難いんだけどな。
377大空の名無しさん (アウアウウー Sab9-bjAs [106.146.61.181])
2022/06/25(土) 15:25:20.69ID:pv4hVhjda AIGの飛行機が100ftとか超低空で飛んどるの改善方法ないですか?
378大空の名無しさん (スププ Sd43-/H42 [49.96.8.113])
2022/06/25(土) 16:53:35.49ID:rLBH3dwId ウチはAIG入れてないけど同じ様に低い所飛んでる。
379大空の名無しさん (ワッチョイ ad2c-sbT5 [114.172.246.7])
2022/06/25(土) 20:46:15.26ID:QUGQUCIr0 >>377
今のところAI、ATC、天候の様な環境に関する部分はプラットフォームの問題だから諦めるしかないと思う。
ぶっちゃけグラ以外は前作のP3Dどころか前々作のFSX以下と言っても良いぐらいだしアドオンでカバーできる問題でもない。
自分もそうだけどエアライナーを中心にプレイしたい人にはかなりストレスが溜るシムだと思うね。
最も厄介なのはasoboの改善意識が信じられないほど薄い事、X-PLANE12が出たら迷わず乗り換えた方が得策だと思う。
今のところAI、ATC、天候の様な環境に関する部分はプラットフォームの問題だから諦めるしかないと思う。
ぶっちゃけグラ以外は前作のP3Dどころか前々作のFSX以下と言っても良いぐらいだしアドオンでカバーできる問題でもない。
自分もそうだけどエアライナーを中心にプレイしたい人にはかなりストレスが溜るシムだと思うね。
最も厄介なのはasoboの改善意識が信じられないほど薄い事、X-PLANE12が出たら迷わず乗り換えた方が得策だと思う。
380大空の名無しさん (オッペケ Sr11-tVnd [126.133.197.4])
2022/06/25(土) 21:02:53.51ID:7ZeyBQ/hr AIG登録したら同じメアドとpassの組み合わせのネットフリックスがスペイン語設定になってアプリ内アカウントが一つ増えてた
passのリスク分散してあるから冷静でいられたけど、まぁフラシムの人達はそこら辺のリテラシー高いから問題ないね
passのリスク分散してあるから冷静でいられたけど、まぁフラシムの人達はそこら辺のリテラシー高いから問題ないね
381大空の名無しさん (ワッチョイ 236d-XsAS [59.168.168.22])
2022/06/25(土) 21:20:49.16ID:zOtlwEEV0 スラストレバーを購入しようと検討しています
皆さんは何を使っていますか。よろしければ理由も一緒に教えて欲しいです。
私はスラストマスターのボーイングを候補にしています。
皆さんは何を使っていますか。よろしければ理由も一緒に教えて欲しいです。
私はスラストマスターのボーイングを候補にしています。
382大空の名無しさん (ワッチョイ 3502-jcC8 [124.34.253.108])
2022/06/25(土) 21:33:38.00ID:/4Yob/BT0383大空の名無しさん (ワッチョイ 236d-XsAS [59.168.168.22])
2022/06/25(土) 21:36:43.35ID:zOtlwEEV0384大空の名無しさん (ワッチョイ 3502-jcC8 [124.34.253.108])
2022/06/25(土) 21:46:00.68ID:/4Yob/BT0 >>383
いやスラストマスターの方がしっかりしてるモノ作りだと思いますよ
いやスラストマスターの方がしっかりしてるモノ作りだと思いますよ
385大空の名無しさん (ワッチョイ 7d1a-3W9X [202.219.166.1])
2022/06/25(土) 21:48:35.77ID:kkUl7gDx0 サイテックのスロットルクアドラントとスラストマスターのエアバススロットル使ってる
前者は入力がプルプルするし3本が同じ位置でそれぞれ微妙に価がズレてたりレバーを押し下げたときの反応がガバったりするのであまりオススメしない
前者は入力がプルプルするし3本が同じ位置でそれぞれ微妙に価がズレてたりレバーを押し下げたときの反応がガバったりするのであまりオススメしない
386大空の名無しさん (ワッチョイ 236d-XsAS [59.168.168.22])
2022/06/25(土) 21:58:16.22ID:zOtlwEEV0387大空の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-owrX [126.182.59.67])
2022/06/25(土) 22:10:13.01ID:EmbB/S+8p >>383
ロジクールと言っても、元はサイテックだよ。
ロジクールが買収した時に、ロジクールによる品質管理で改善するかと思ったが、放置みたいだね。
サイテック時代から継続している製品は、改良しない糞品質だから手を出したらダメだよ。
ロジクールと言っても、元はサイテックだよ。
ロジクールが買収した時に、ロジクールによる品質管理で改善するかと思ったが、放置みたいだね。
サイテック時代から継続している製品は、改良しない糞品質だから手を出したらダメだよ。
388大空の名無しさん (ワッチョイ 8b8a-tCSL [217.178.90.59])
2022/06/25(土) 22:24:43.84ID:PBXpDUvw0 そうなんだ
ロジの青赤のアレ、駄目なんだ…
ロジの青赤のアレ、駄目なんだ…
389大空の名無しさん (ワッチョイ 236d-XsAS [59.168.168.22])
2022/06/25(土) 22:39:11.83ID:zOtlwEEV0390大空の名無しさん (ワッチョイ 6b20-ZtK7 [49.129.125.129])
2022/06/25(土) 23:55:39.80ID:MdOBDS9U0 ファナテックが一番品質高い
391大空の名無しさん (ラクペッ MM21-XsAS [134.180.214.35])
2022/06/26(日) 00:20:56.04ID:1Ln4B6SdM >>390
ファナテック高品質だろうけど フラシムで使うには何を使ってる?ペダル?
わしはX56とスラスマのエアバスとボーイング 両脇にサイドテーブル置いて都度入れ替える
USBポートは刺したままのON,OFFスイッチ付 じゃないとUSB差し替えてたら
接触不良になりそうで
ファナテック高品質だろうけど フラシムで使うには何を使ってる?ペダル?
わしはX56とスラスマのエアバスとボーイング 両脇にサイドテーブル置いて都度入れ替える
USBポートは刺したままのON,OFFスイッチ付 じゃないとUSB差し替えてたら
接触不良になりそうで
392大空の名無しさん (ラクペッ MM21-XsAS [134.180.214.35])
2022/06/26(日) 00:28:42.71ID:1Ln4B6SdM DLSS対応してGPU負荷下がるなら良いね
わしも3080tiだが 40XX台はまだ見送りでもいいかな
まあDLSSで飛ばしてみてからだけど
わしも3080tiだが 40XX台はまだ見送りでもいいかな
まあDLSSで飛ばしてみてからだけど
393大空の名無しさん (オッペケ Sr11-ZdRB [126.253.137.126])
2022/06/26(日) 01:29:19.76ID:zJZJtl8ir394大空の名無しさん (スップ Sd43-Cla0 [49.97.11.177])
2022/06/26(日) 02:21:22.93ID:ARkfHKWTd フライトシミュレータ単体としてみたら最高はX-Plane11だろ
あとは機種によって変わってくる小型機ならXP、ボーイングならPMDGがあるP3D
あとは機種によって変わってくる小型機ならXP、ボーイングならPMDGがあるP3D
395大空の名無しさん (ワッチョイ ad2c-GIFF [114.148.168.13])
2022/06/26(日) 06:05:04.58ID:Oxur1Ykj0 オイラもDCSもやるからX56だな。
3Dプリンターでデテント作って、エアバスのスロットが動かなくなったら良くなった
3Dプリンターでデテント作って、エアバスのスロットが動かなくなったら良くなった
396大空の名無しさん (オッペケ Sr11-tVnd [126.133.197.4])
2022/06/26(日) 07:49:51.66ID:1igdHR8fr 旅客機はまって、xplaneやp3dやってみたい気持ちがすごい…
397大空の名無しさん (ワッチョイ 7d1a-3W9X [202.219.166.1])
2022/06/26(日) 09:29:09.35ID:4vvvYk9A0 クソショボいグラフィックにがっかりすること請け合いだよ
xp12の出来次第ではそちらに移るかもしれんがPMDGとfenixが出た今xpとp3Dの優位性は相当薄れたし今のところ戻る選択肢は無い
xp12の出来次第ではそちらに移るかもしれんがPMDGとfenixが出た今xpとp3Dの優位性は相当薄れたし今のところ戻る選択肢は無い
398大空の名無しさん (ワッチョイ 6546-ZGgk [14.133.116.61])
2022/06/26(日) 09:33:27.73ID:obQsqcRn0 AsoboはMS版のGoogle Earth作りたいだけだからな
ディズニーランドの園内CG作ってたノリで地球作っただけ
飛行機のシミュレーションとか割と気にして無い。Google Earthのフライトモードより多少良ければいいと思ってる
ディズニーランドの園内CG作ってたノリで地球作っただけ
飛行機のシミュレーションとか割と気にして無い。Google Earthのフライトモードより多少良ければいいと思ってる
399大空の名無しさん (スッップ Sd43-owrX [49.98.220.87])
2022/06/26(日) 09:50:52.95ID:PpcUVXS0d >>396
397の言う通りクソグラだよ。
それにP3DやXPに改めてアドオンを購入する気になるかな。
アドオンメーカーも殆ど見切りを付けていて、将来性も無いし。
XP12を推す声も有るけど、地球規模の航空写真を用意できるのかな?
予め自分でgoogle mapの航空写真を抽出しておく方法は既にP3DやXPにも有るけど、ディスク容量やautogen等で色々残念仕様だよ
397の言う通りクソグラだよ。
それにP3DやXPに改めてアドオンを購入する気になるかな。
アドオンメーカーも殆ど見切りを付けていて、将来性も無いし。
XP12を推す声も有るけど、地球規模の航空写真を用意できるのかな?
予め自分でgoogle mapの航空写真を抽出しておく方法は既にP3DやXPにも有るけど、ディスク容量やautogen等で色々残念仕様だよ
400大空の名無しさん (ワッチョイ 8b8a-yeJY [217.178.88.70])
2022/06/26(日) 10:03:12.42ID:S3Hgi+VN0 スティックやスロットルはどのメーカーも一長一短かな。
というか個人の好みの差が結構出そう。。。
評判悪いX56のスロットルの動きも
個人的には気に入ってたりする。
というか個人の好みの差が結構出そう。。。
評判悪いX56のスロットルの動きも
個人的には気に入ってたりする。
401大空の名無しさん (ワッチョイ a5ef-boEX [180.34.73.28])
2022/06/26(日) 10:49:06.05ID:3DTPhLjQ0 MSFS以外のシムにまとまった新規層が入ってくることはまず無いし、アドオンメーカーが限られたリソースをMSFSに向けるのは当然と言えば当然
402大空の名無しさん (ラクペッ MM21-XsAS [134.180.214.35])
2022/06/26(日) 10:49:10.38ID:1Ln4B6SdM403大空の名無しさん (ワッチョイ 8b8a-tCSL [217.178.90.59])
2022/06/26(日) 11:37:11.73ID:3sPAMqlR0 現状、シーナリmod盛り盛りで無料・有料の旅客機を何時間飛ばしても滅多にクラッシュしないんだけど
最近、四国の四万十川を小型プロペラ機で低空飛行しようと河口に進入すると頻繁にCTDしてしまう。。
コミュニティフォルダ空っぽにしてもダメっぽい
最近、四国の四万十川を小型プロペラ機で低空飛行しようと河口に進入すると頻繁にCTDしてしまう。。
コミュニティフォルダ空っぽにしてもダメっぽい
404大空の名無しさん (スップ Sd43-7ayA [49.97.98.10])
2022/06/26(日) 12:29:20.59ID:QZhqO6Ekd >>403
ローリングキャッシュ、マニュアルキャッシュはクリアしました?
ローリングキャッシュ、マニュアルキャッシュはクリアしました?
405大空の名無しさん (ワッチョイ 3d89-XsAS [106.72.136.96])
2022/06/26(日) 13:33:50.64ID:WaPhNLID0406大空の名無しさん (ワッチョイ 1d55-pUBj [112.69.49.207])
2022/06/26(日) 15:42:41.72ID:dGAWcvAX0 ストーム落とした人いる?
なんか写真見てると凄いな
なんか写真見てると凄いな
407sage (ワッチョイ e346-nnU7 [115.38.14.124])
2022/06/26(日) 16:37:23.50ID:Eul23Yuy0 >>406
突撃レポヨロシクゥ!
突撃レポヨロシクゥ!
408大空の名無しさん (ワッチョイ 3d89-bv46 [106.72.46.194])
2022/06/26(日) 16:40:20.36ID:OaqXt+lf0 Shige氏のレインボーブリッジが大幅改修して圧縮ファイルの容量が906kから7889kに
ループがちゃんと円になって眺めながら橋げたくぐれる
ループがちゃんと円になって眺めながら橋げたくぐれる
409大空の名無しさん (ワッチョイ 0524-XsAS [126.109.87.102])
2022/06/26(日) 16:51:35.26ID:ODsHNmoC0 先行機のAI機が着陸してすぐ滑走路を離脱してくれないせいで
ゴーアラウンド指示が出る
離陸待ちの時もエンドまでゆっくり行って曲がるから遅すぎる
何かの記事で滑走路は公共の物だから占有は嫌われると書いてた気がする
ゴーアラウンド指示が出る
離陸待ちの時もエンドまでゆっくり行って曲がるから遅すぎる
何かの記事で滑走路は公共の物だから占有は嫌われると書いてた気がする
410大空の名無しさん (オッペケ Sr11-tVnd [126.179.114.220])
2022/06/26(日) 17:35:16.87ID:unN4PX1Br >>406
ぼくも興味あるけど、外人の酷評がすごい…
ぼくも興味あるけど、外人の酷評がすごい…
411大空の名無しさん (ワッチョイ ad2c-sbT5 [114.172.246.7])
2022/06/26(日) 19:36:21.27ID:3AsvPSLy0 >>409
時間にもよるけど大空港は8割ぐらいの確率でゴーアラ指示が出るね。
一番ムカつくのは着陸目前で待機機にLine up and wait出しやがってからのゴーアラ指示。
えええ!?ふざけんなよ!って思う。
ATCの指示通りにして6連続ゴーアラ食らってから無視する様になった。
時間にもよるけど大空港は8割ぐらいの確率でゴーアラ指示が出るね。
一番ムカつくのは着陸目前で待機機にLine up and wait出しやがってからのゴーアラ指示。
えええ!?ふざけんなよ!って思う。
ATCの指示通りにして6連続ゴーアラ食らってから無視する様になった。
412大空の名無しさん (アウアウウー Sab9-TGVM [106.130.225.194])
2022/06/27(月) 09:59:51.81ID:KekA7Dcia AI機だろうがマルチだろうが、衝突しないのだから行けばよいと思う。
どうしてもATCの指示を守りたければAI機・マルチとも無しでやれば良いだけでは?
どうしてもATCの指示を守りたければAI機・マルチとも無しでやれば良いだけでは?
413大空の名無しさん (ワッチョイ e371-gXkX [211.122.47.231])
2022/06/27(月) 10:30:14.88ID:jk+HBO2t0 ATCは現状どうしようもないから使っても離着陸の誘導路の指示貰うまでだな
それも空港側の作りが悪いと機能しなくなるけど
それも空港側の作りが悪いと機能しなくなるけど
414大空の名無しさん (アウアウウー Sab9-TGVM [106.155.4.209])
2022/06/27(月) 12:43:23.54ID:oVOuLyYEa 現状、雰囲気味わうだけだよね。
もっとリアルにという向きはVATSIMしか無いんじゃないかね…。
もっとリアルにという向きはVATSIMしか無いんじゃないかね…。
415大空の名無しさん (アウアウウー Sab9-ZGgk [106.128.156.229])
2022/06/27(月) 16:16:08.95ID:Mbz2PkM0a 雰囲気味合うだけならLiveATC流しとけば良いよ。
リアルさのかけらも無いし、選択肢選ぶだけのギャルゲと変わらんから完全に切っちゃってる。
リアルさのかけらも無いし、選択肢選ぶだけのギャルゲと変わらんから完全に切っちゃってる。
416大空の名無しさん (ワッチョイ 8b8a-tCSL [217.178.200.192])
2022/06/28(火) 00:35:17.22ID:xps/jbnx0 ギャルゲに失礼な事いうなー君は
417大空の名無しさん (ワッチョイ 1d02-9GqX [122.213.213.197])
2022/06/28(火) 01:53:53.86ID:1tj/FXqH0 pelicanて飛んでて全然気持ち良くない機体だなぁ
26世紀のテクノロジーがこんな程度ではあるまい
26世紀のテクノロジーがこんな程度ではあるまい
418大空の名無しさん (ワッチョイ 8b8a-tCSL [217.178.200.192])
2022/06/28(火) 06:46:28.43ID:xps/jbnx0 ヘイローゲーム内じゃ空飛ぶマシンはもっと気持ちよくないから、あれでも十分気持ちいい方
419大空の名無しさん (ワッチョイ a56d-C2AI [180.5.241.132])
2022/06/29(水) 07:29:18.60ID:EXTxByx70 ATCはいいアドオンでれば欲しい
420大空の名無しさん (アウアウウー Sab9-Cla0 [106.129.142.145])
2022/06/30(木) 16:49:40.36ID:g6Y886w1a steamで買おうかな
421大空の名無しさん (ワッチョイ ad71-gXkX [114.158.232.7])
2022/07/01(金) 15:33:52.41ID:DC/wryEB0 https://forums.flightsimulator.com/t/blog-june-30th-2022-development-update/527714
SU10でデラックスとプレミアム機体のcfgが解放される模様
SU10でデラックスとプレミアム機体のcfgが解放される模様
422大空の名無しさん (ワッチョイ e589-9ZeA [106.72.136.96])
2022/07/02(土) 01:32:22.34ID:C5EKTHvc0 PMDG737の調子が悪くなったんで、再インストールしたり、
キャリブレーションをやり直したりしてたんだが、
オイル交換なんかやらないと影響が出る仕様だったんだね。気づかなかった。
キャリブレーションをやり直したりしてたんだが、
オイル交換なんかやらないと影響が出る仕様だったんだね。気づかなかった。
423大空の名無しさん (ワッチョイ 5e2c-Uh1D [153.134.29.17])
2022/07/02(土) 01:40:42.32ID:CzotnIAf0 故障オフにしててもメンテナンス必要なんだよね
424大空の名無しさん (ワッチョイ 312c-CTF5 [180.59.90.4])
2022/07/02(土) 08:43:33.06ID:jdLcDxx20 たまにちょっとやろうと思うとアップデートと無料コンテンツ追加でダウンロードして時間が溶ける
425メソ (ワッチョイ e9a6-oh95 [124.159.67.45])
2022/07/02(土) 12:53:01.42ID:LPKjMTV00 今日はFS2020が起動しないのですが、皆さんは動いていますか?
426大空の名無しさん (ワッチョイ ee20-OI8n [49.129.125.129])
2022/07/02(土) 13:07:54.84ID:loyn2EQ30 >>425
au回線が全国的に落ちてるから、その影響でMSFS2020も起動しないよ
au回線が全国的に落ちてるから、その影響でMSFS2020も起動しないよ
427大空の名無しさん (ワッチョイ 3150-9ZeA [180.52.157.10])
2022/07/02(土) 13:55:37.21ID:750bxgoZ0 まじか 今那覇から南大東島が面白そうなのに
428大空の名無しさん (ワッチョイ e589-9ZeA [106.72.136.96])
2022/07/02(土) 15:42:07.36ID:C5EKTHvc0 ORBXのプラハ空港は妙に評価が低いんだが、バーゲン価格だったから買ってみた。
FPSキラーだった。ユーザー評価は5と1に割れていた。体感では羽田くらいの感じ。
FPSキラーだった。ユーザー評価は5と1に割れていた。体感では羽田くらいの感じ。
429大空の名無しさん (ワッチョイ de8a-auNL [217.178.88.42])
2022/07/02(土) 16:29:40.86ID:O62YuvbY0 羽田くらいなら、まぁ、、いいんじゃないの?とは思う…
431大空の名無しさん (ワッチョイ 2d2c-9ZeA [114.172.246.7])
2022/07/02(土) 17:33:30.26ID:VNd6CICb0 PMDGってフライトモデル設定MODERNだったんだね。
ずっとLEGACYのままやってた。
ずっとLEGACYのままやってた。
432大空の名無しさん (ワッチョイ 451a-mnUO [202.219.166.1])
2022/07/02(土) 18:20:04.06ID:eHouewnk0 羽田重いよなぁ
他では平気だから設定下げたくないけれど羽田は着陸後20fpsくらいまで下がるから厳しい
他では平気だから設定下げたくないけれど羽田は着陸後20fpsくらいまで下がるから厳しい
433大空の名無しさん (ワッチョイ 31ef-nQei [180.34.73.28])
2022/07/02(土) 18:29:18.78ID:cu0CP7kn0 WUフォトグラメトリ適用済みのパリ>>>羽田って感触がある
5800Xから5800X3Dに替えて全体的に40%近くfps上がったけど、羽田は5fpsしか上がらなかったな
5800Xから5800X3Dに替えて全体的に40%近くfps上がったけど、羽田は5fpsしか上がらなかったな
434大空の名無しさん (ワッチョイ 7555-VL5a [112.69.49.207])
2022/07/03(日) 09:19:25.97ID:fpqob8ot0 那覇すごいな
台風の上飛ぶと凄い雲と虹が見えてカオス
台風の上飛ぶと凄い雲と虹が見えてカオス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 大阪万博と間違えて万博記念公園に行った人たち「すごいインパクト」「存在感がすごい」「異世界みたい」「行く価値がある」と大絶賛 [931948549]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- お菓子の配達頼んだのに届くまでにカレーの動画みてたらカレー食いたくなった
- お前ら折れない人間とは泥仕合はするなよ
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]