ロシアのEagle Dynamics社が開発する"Digital Combat Simulator"について語るスレ。
"DCS World"を基幹とし、有料の各種モジュールを購入することで様々な機体・マップ等を導入可能。
■公式サイト■
※DCS World 無償配布※
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/
対地攻撃機Su-25Tおよび練習機TF-51D(非武装)を無期限無料でプレー可能
■前スレ■
【DCS World】DCS 総合 Part.65 【初心者歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1638082630/
・新スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【DCS World】DCS 総合 Part.66 【初心者歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ワッチョイ 2f24-lE+K)
2022/01/20(木) 01:55:47.19ID:8wYZe8oz089大空の名無しさん (ワッチョイ 8724-DcW7)
2022/01/25(火) 09:42:02.92ID:fBC7O5Ub0 >>88
視野の広いHMDの方が少ないと思うが、
どれを選べばちゃんと計器が読める解像度と広い視野角の両方で満足出来る?
とりあえずVRの方がトラッキングは強いから、下向きでもどっち向いても視野がガクガク飛んだりはしないで済むかな
視野の広いHMDの方が少ないと思うが、
どれを選べばちゃんと計器が読める解像度と広い視野角の両方で満足出来る?
とりあえずVRの方がトラッキングは強いから、下向きでもどっち向いても視野がガクガク飛んだりはしないで済むかな
90大空の名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-hvJu)
2022/01/25(火) 10:07:28.26ID:9bz3oC+op91大空の名無しさん (ワッチョイ 5f21-wgvN)
2022/01/25(火) 17:34:47.06ID:nsKGVKp00 >>89
VRならメモリー積めよ。じゃないとすぐガクガクする。
メモリー量がこんなに如実に出ると思ってなかったわ。
ディスプレイは普通にスムーズに映ってるんだが、VR画面がガクガクしてて、
倍以上のメモリー積んだらVR画面もスムーズになった。
VRならメモリー積めよ。じゃないとすぐガクガクする。
メモリー量がこんなに如実に出ると思ってなかったわ。
ディスプレイは普通にスムーズに映ってるんだが、VR画面がガクガクしてて、
倍以上のメモリー積んだらVR画面もスムーズになった。
92大空の名無しさん (スップ Sd7f-txzY)
2022/01/25(火) 17:53:01.05ID:htJ/BQ0hd その手の話はVRAMと思いきや通常のメモリでもスムーズになるのね。
93大空の名無しさん (ワッチョイ 8724-DcW7)
2022/01/25(火) 18:02:11.69ID:fBC7O5Ub094大空の名無しさん (ワッチョイ 5f30-V3GB)
2022/01/25(火) 19:59:55.72ID:Mc1WF/SJ0 DDR5メモリさんもサボってないで早く本気だしてほしいです
95大空の名無しさん (ワッチョイ 2789-n+dF)
2022/01/26(水) 07:41:30.25ID:EhMmdZNR0 ファントムきた
https://youtu.be/rQuBI70CbNI
https://youtu.be/rQuBI70CbNI
96大空の名無しさん (ワッチョイ 8724-DcW7)
2022/01/26(水) 08:07:07.28ID:Q+Yj0PqK0 ほーー
実写込みでPV凝ってんな、もっとコクピット見せて欲しいが
しかし最近の新モジュールって複座機ばかりなのはちょっと残念
実写込みでPV凝ってんな、もっとコクピット見せて欲しいが
しかし最近の新モジュールって複座機ばかりなのはちょっと残念
97大空の名無しさん (ワッチョイ e715-kzOy)
2022/01/26(水) 08:14:28.11ID:vr/pxAcD0 EF、ミラージュF1、F-8、A-7、G-91、MiG-23は単座だし…
これまであってしかるべき複座機が全然なかったところ、F-14皮切りに複座一人プレイ
補助システムが構築できて欠けを埋めようとしてるだけでしょう
これまであってしかるべき複座機が全然なかったところ、F-14皮切りに複座一人プレイ
補助システムが構築できて欠けを埋めようとしてるだけでしょう
98大空の名無しさん (ワッチョイ 5fe4-qZFk)
2022/01/26(水) 09:29:04.53ID:DBkA/CcH0 複座で残念?友達と複座で遊ぶの楽しいだろ!
99大空の名無しさん (ワッチョイ 8724-DcW7)
2022/01/26(水) 09:33:05.54ID:Q+Yj0PqK0 だってぼっちだもの
AIのお世話するのもメンドイしさー
AIのお世話するのもメンドイしさー
100大空の名無しさん (アウアウウー Sa4b-fO3Y)
2022/01/26(水) 13:13:56.74ID:dQbU+kFla Heatblurじゃったか!
安心な反面、今まで全く匂わせがなかったのでびっくり
安心な反面、今まで全く匂わせがなかったのでびっくり
101大空の名無しさん (ワッチョイ bfb8-VZVe)
2022/01/26(水) 13:37:23.55ID:3s1m0lb90 副座でマルチでやると、COMの方が優秀で相手にイライラする場合もあったりするw
ちなみに相手もきっとそう思ってるだろうけどな
ちなみに相手もきっとそう思ってるだろうけどな
102大空の名無しさん (アウアウウー Sa4b-fO3Y)
2022/01/26(水) 15:33:14.93ID:dQbU+kFla 複座機といえばMi-24のペトロヴィッチってJESTERと比べてどんな感じ?
103大空の名無しさん (スッップ Sd7f-qZFk)
2022/01/26(水) 15:46:22.81ID:l9aWQZnYd Use the force, Luke
104大空の名無しさん (ワッチョイ 4789-TTIB)
2022/01/26(水) 20:10:36.92ID:93LdEsyI0105大空の名無しさん (ワッチョイ bfbc-dZT1)
2022/01/26(水) 21:28:36.19ID:QEn3f+sg0 >>102
ペトロヴィッチはガナーとしてとても優秀
地形に紛れる地上車両を確実に見分け
移動する車列にほぼ正確にミサイルを当てる能力は人間ばなれしている
後は敵と味方を識別してくれればあのような不幸な事故は起きなかったのに・・・
ペトロヴィッチはガナーとしてとても優秀
地形に紛れる地上車両を確実に見分け
移動する車列にほぼ正確にミサイルを当てる能力は人間ばなれしている
後は敵と味方を識別してくれればあのような不幸な事故は起きなかったのに・・・
106大空の名無しさん (ワッチョイ 0710-z3gx)
2022/01/26(水) 21:43:11.70ID:NNq31BH20 アパッチどうなってるの
107大空の名無しさん (オッペケ Sr7b-Mw/A)
2022/01/26(水) 21:47:26.66ID:sx+Bk1PXr もちろんComing soooon!
109大空の名無しさん (ワッチョイ e715-kzOy)
2022/01/26(水) 22:15:29.76ID:vr/pxAcD0110大空の名無しさん (オッペケ Sr7b-Mw/A)
2022/01/26(水) 22:18:10.56ID:sx+Bk1PXr だからやっぱりComing soooooooon!
111大空の名無しさん (ワッチョイ 4789-dZT1)
2022/01/27(木) 00:02:22.57ID:81eVSEXM0 最近F/A-18c買って飛んでたら、着陸した瞬間にNWSが効くのに驚いたんですが、実機もこんな感じなんですかね?
NWSは低速になってからONにするものだと思ってたので。
NWSは低速になってからONにするものだと思ってたので。
112大空の名無しさん (ワッチョイ e715-kzOy)
2022/01/27(木) 00:19:18.35ID:2e/S4aYu0 >>111
実機フライトマニュアルにこうあるから、実機どおりですね
A1-F18AC-NFM-000 (15 SEPTEMBER 2008)
I-2-66
>2.10.2 Nosewheel Steering System.
>Nosewheel steering is also disengaged with weight off the nose gear.
>During landing, nosewheel steering is automatically engaged in the low mode with weight on the nose gear.
(訳)NWSはノーズギアに荷重がかからなくなるとディスエンゲージされます。
着陸時、前脚に荷重がかかるとNWSは自動的にLoモードでエンゲージします。
実機フライトマニュアルにこうあるから、実機どおりですね
A1-F18AC-NFM-000 (15 SEPTEMBER 2008)
I-2-66
>2.10.2 Nosewheel Steering System.
>Nosewheel steering is also disengaged with weight off the nose gear.
>During landing, nosewheel steering is automatically engaged in the low mode with weight on the nose gear.
(訳)NWSはノーズギアに荷重がかからなくなるとディスエンゲージされます。
着陸時、前脚に荷重がかかるとNWSは自動的にLoモードでエンゲージします。
113大空の名無しさん (アウアウウー Sa4b-fO3Y)
2022/01/27(木) 00:47:01.51ID:Y5IqH2P7a >>105
解説動画とか観てみたらUI周りや使い方・・・というか位置づけ的なものが結構違うんだなー
なんというかより機体システムの一部みたいな印象を受ける
となると今後のDCS複座機は
F-14/F-4のHeatblur系とMi-24/AH-64のED系に別れる事になりそうだ
RAZBAMのF-15Eはどっちよりになるんだろう
解説動画とか観てみたらUI周りや使い方・・・というか位置づけ的なものが結構違うんだなー
なんというかより機体システムの一部みたいな印象を受ける
となると今後のDCS複座機は
F-14/F-4のHeatblur系とMi-24/AH-64のED系に別れる事になりそうだ
RAZBAMのF-15Eはどっちよりになるんだろう
114大空の名無しさん (スッップ Sd7f-n+dF)
2022/01/27(木) 04:22:00.54ID:l0/SQB1Hd RAZBAMに期待してはいけない
115大空の名無しさん (ワッチョイ 4789-yIqY)
2022/01/27(木) 06:36:14.10ID:Tk8swv3r0116大空の名無しさん (ブーイモ MMcf-wRWt)
2022/01/27(木) 08:44:32.58ID:OI7inp35M UIデザインくらい統一しろ!
117大空の名無しさん (アウアウウー Sa4b-UOxw)
2022/01/27(木) 10:28:10.58ID:sutVC2vKa これパイロットの顔もCGじゃない?
118大空の名無しさん (ワッチョイ bfb8-VZVe)
2022/01/27(木) 12:24:30.18ID:oFOrRiBd0 アパッチは2月に出したいと思ってるだけで約束してないから4月リリースだよ
119大空の名無しさん (ワッチョイ 4789-TTIB)
2022/01/27(木) 17:54:32.67ID:xsomPmOJ0 F-14やF-4の購入に踏み切れない一つの理由としてミサイルがある
シースパローで勝つ戦術が見当たらない
何故か同じセミアクティブのSu-27にも負ける
シースパローで勝つ戦術が見当たらない
何故か同じセミアクティブのSu-27にも負ける
120大空の名無しさん (ワッチョイ 5fe4-qZFk)
2022/01/27(木) 18:03:38.15ID:k0hw9BLc0 勝つためにやるゲームじゃないだろこれ…
121大空の名無しさん (ワッチョイ 4789-yIqY)
2022/01/27(木) 18:06:54.65ID:Tk8swv3r0 F-14はサウンドとかも良いしかなり良くできてると思うよ
DCSのF-15と違ってでかい飛行機を操縦してる感がすごいので買おう!
DCSのF-15と違ってでかい飛行機を操縦してる感がすごいので買おう!
122大空の名無しさん (オッペケ Sr7b-Mw/A)
2022/01/27(木) 18:07:31.30ID:NZLgPS3sr 遊び方は人それぞれ
勝つ事が目的でも何もおかしくない
勝つ事が目的でも何もおかしくない
123大空の名無しさん (アウアウエー Sa1f-z3gx)
2022/01/27(木) 18:19:06.91ID:zr7Un+P0a モジュール増やし過ぎたら個々の習熟度上げるの大変でしょ…
124大空の名無しさん (アウアウウー Sa4b-fO3Y)
2022/01/27(木) 18:24:50.42ID:zOQ24Yvla youtubeの動画ではFBWのF-16や18と比較して
F-14を「父さんが乗ってたコルベット」とする表現を多く見かけ、上手い事いうなーと思ってたけど
とするとF-4はどう評される事になるんだろうか
F-14を「父さんが乗ってたコルベット」とする表現を多く見かけ、上手い事いうなーと思ってたけど
とするとF-4はどう評される事になるんだろうか
125大空の名無しさん (ワッチョイ a7ef-V3GB)
2022/01/27(木) 18:48:43.46ID:w2DNrnzl0 F-4Gほしい
126大空の名無しさん (ワッチョイ 0792-bT3d)
2022/01/27(木) 19:40:09.39ID:kzr8i8/z0127大空の名無しさん (ワッチョイ df63-txzY)
2022/01/27(木) 20:25:25.92ID:XaWhfsie0 アプデきたようにみえたがエラーが
128大空の名無しさん (ワッチョイ bfaa-i/M6)
2022/01/27(木) 21:15:56.23ID:12lpl0D+0 えっ、フェニックス使ったらいかんの?
129大空の名無しさん (ワッチョイ e715-kzOy)
2022/01/27(木) 21:34:38.73ID:2e/S4aYu0 ちょっとの間公式サイト見えなくなってたけど
今は復旧してobパッチ新しく来てるは来てる
バグフィックス中心
M2000とMiG-19に機能追加多め?
今は復旧してobパッチ新しく来てるは来てる
バグフィックス中心
M2000とMiG-19に機能追加多め?
131大空の名無しさん (オッペケ Sr7b-X4nP)
2022/01/27(木) 22:47:40.03ID:M0ul3ndqr DTOSで一番キレイに投げた人が優勝です
132大空の名無しさん (ワッチョイ 5f21-wgvN)
2022/01/27(木) 22:55:21.19ID:fi6MsS6l0 RF−4Eのmod出ないかなぁ
133大空の名無しさん (ワッチョイ 2789-IuBN)
2022/01/28(金) 01:20:58.79ID:q/BJ0t8x0 F/A-18CでのMissionの「Weapons Qualification - Pavway II Laser Guided Bombs」って地上部隊からのレーザーコードをもらってCCRPで投下ってミッションなのですが、
レーザコード入力の上、通信で、「IP Inboud」-「LaserON」-「SPOT」-「IN」っともらって、WP1をTGTして投下しているのですが、レーザコードがあってるのに、
外れるのですよね・・・すぐ脇に落ちるので、レーザー誘導されていない感じ。
この場合の投下ターゲットって、このミッションの場合WP1を指定していれば、あとは地上部隊のレーザーで細かな調整と思ってたのですが、違うのかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=xRBxsozgns4
これを参考にはしているのですが、なぜか外れるのですよね・・・
他でTGPでカメラ見ながらレーザーは当たるのですが、地上部隊からのレーザーでAUTOモードって投下目標は細かく自分で指定しないとレーザー誘導できないのでしょうか?
レーザコード入力の上、通信で、「IP Inboud」-「LaserON」-「SPOT」-「IN」っともらって、WP1をTGTして投下しているのですが、レーザコードがあってるのに、
外れるのですよね・・・すぐ脇に落ちるので、レーザー誘導されていない感じ。
この場合の投下ターゲットって、このミッションの場合WP1を指定していれば、あとは地上部隊のレーザーで細かな調整と思ってたのですが、違うのかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=xRBxsozgns4
これを参考にはしているのですが、なぜか外れるのですよね・・・
他でTGPでカメラ見ながらレーザーは当たるのですが、地上部隊からのレーザーでAUTOモードって投下目標は細かく自分で指定しないとレーザー誘導できないのでしょうか?
134大空の名無しさん (アウアウウー Sa4b-fO3Y)
2022/01/28(金) 01:37:14.69ID:bXGzNAmVa しれっとF-16にDTOS実装されたけど
JHMCSとの連携でTGPが一気に使いやすくなったなぁ
JHMCSとの連携でTGPが一気に使いやすくなったなぁ
135大空の名無しさん (ワッチョイ bfbc-dZT1)
2022/01/28(金) 02:29:12.67ID:Ulwm8kbL0 JTACとの連携は難しすぎて無理。試すと1688指定で当たってる気がする
関係ないけどMEでプレイを録画ってあったっけ?
あとMessage Historyとかもメニューに出る気がする
関係ないけどMEでプレイを録画ってあったっけ?
あとMessage Historyとかもメニューに出る気がする
136大空の名無しさん (ワッチョイ 8dfc-KYyy)
2022/01/28(金) 07:12:20.88ID:cMNOqCsL0137大空の名無しさん (ワッチョイ 155c-tVHJ)
2022/01/28(金) 09:41:03.67ID:1ymLrqf60 開戦時のシチュエーションとしてこっちのROEを反撃のみにして
相手が先に撃ってきてさあ戦争だ!ってやりたいんだけど
最初のミサイル避けれなくて戦死第1号になってばっかりなのじゃあ
相手が先に撃ってきてさあ戦争だ!ってやりたいんだけど
最初のミサイル避けれなくて戦死第1号になってばっかりなのじゃあ
138大空の名無しさん (ブーイモ MMc9-KYyy)
2022/01/28(金) 09:48:45.67ID:x8RHjfCUM 大戦機に切り替えていけ
定期的に言ってるけど戦艦に攻撃したい
定期的に言ってるけど戦艦に攻撃したい
139大空の名無しさん (スッップ Sd0a-ggsL)
2022/01/28(金) 10:00:39.19ID:NPxD9fPad >>136
返信ありがとうございます。
それが私も気になっていたのですが、
マーベリックだと、Cage/Uncageでレーザー探査してるのはわかるのですが、
ペイブウェイのCCRPモードで探査って同じ要領で探査するのでしょうか?カーソル動かすとCCIPになってしまうし、そのあたりがわからなくて。
返信ありがとうございます。
それが私も気になっていたのですが、
マーベリックだと、Cage/Uncageでレーザー探査してるのはわかるのですが、
ペイブウェイのCCRPモードで探査って同じ要領で探査するのでしょうか?カーソル動かすとCCIPになってしまうし、そのあたりがわからなくて。
140大空の名無しさん (アウアウウー Sa21-QMgu)
2022/01/28(金) 10:08:59.85ID:mzpJyYIPa そんなんあれだ、AI友軍機を先行させりゃいいんだよ
というか正味の話そういうシチュって70~80年代ぐらいの設定じゃないとミサイルの性能的に厳しいんじゃないか
加えて敵AIは兵装の運用ミスもセンサーの見落としもターゲットへの逡巡もしないわけで
というか正味の話そういうシチュって70~80年代ぐらいの設定じゃないとミサイルの性能的に厳しいんじゃないか
加えて敵AIは兵装の運用ミスもセンサーの見落としもターゲットへの逡巡もしないわけで
141大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-Y0e5)
2022/01/28(金) 10:42:42.91ID:kKGUnXWE0 >>139
それ、俺も知りたい。一発目はまだしも、二発目以降。味方信じて落としても「破壊できてねーよ、バカ」とか言われて結構落ち込む。
それ、俺も知りたい。一発目はまだしも、二発目以降。味方信じて落としても「破壊できてねーよ、バカ」とか言われて結構落ち込む。
142大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-Xc5L)
2022/01/28(金) 11:09:58.40ID:vqXDUSUM0143大空の名無しさん (ワッチョイ 4a8a-UtJ0)
2022/01/28(金) 11:14:03.35ID:/dOjbsHt0 F-14以前の機体はクラシックカーみたいな楽しみ方だよね
正直、F-14は古いスポーツカー感覚で買ってみたけど、思いの外クラシックカーだった感はある
正直、F-14は古いスポーツカー感覚で買ってみたけど、思いの外クラシックカーだった感はある
144大空の名無しさん (ワッチョイ 1115-D71n)
2022/01/28(金) 11:37:24.66ID:/AqIWb+K0 SteamでもLunar Sale始まったか
今気づいたけど(本家も同じくで)シリアマップが半額になったの今回初かな
前回もうなってたっけ?
んで前回もSteamでのみ発生してた、英仏海峡マップとWWIIレシプロ機のバンドルが妙に
大きく値引きされてるの、今回もまたなってる
なってる度が前回と同じかはよくわからんが…
今気づいたけど(本家も同じくで)シリアマップが半額になったの今回初かな
前回もうなってたっけ?
んで前回もSteamでのみ発生してた、英仏海峡マップとWWIIレシプロ機のバンドルが妙に
大きく値引きされてるの、今回もまたなってる
なってる度が前回と同じかはよくわからんが…
145大空の名無しさん (アウアウウー Sa21-9LZz)
2022/01/28(金) 12:54:05.70ID:p+SqWlDma >>139
JTACとかにレーザー照射させたら、ターゲティングポッドのLSTレーザースポットトラッカーモードでスキャンして、その場所をターゲットポイントとして指定してやんないとダメよ
JTACとかにレーザー照射させたら、ターゲティングポッドのLSTレーザースポットトラッカーモードでスキャンして、その場所をターゲットポイントとして指定してやんないとダメよ
146大空の名無しさん (ワッチョイ 5ebc-Y4FF)
2022/01/28(金) 16:32:30.99ID:efxoq7QZ0147大空の名無しさん (ワッチョイ dee7-X7Gz)
2022/01/28(金) 17:38:26.59ID:ktFUpDWB0 レシプロで一番楽しいのはどれ?
148大空の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-/wlr)
2022/01/28(金) 17:45:11.20ID:lszZgTkOp レシプロで迷ったらP-51D買っときな
149大空の名無しさん (スッップ Sd0a-ggsL)
2022/01/28(金) 17:52:01.37ID:NPxD9fPad >>146
そうなんですよ。
レーザーでポイントされているのを確認する方法がわからなくて。
WP1辺りにほりこめばあとは地上部隊が勝手にかと都合よく思っていたのですが、「命中してない!やり直せ!」「Abort!」とか臨場感はあっていいのですけどね。
上の動画を見るとWP1指定だけでさくっと命中なんだよな。
そうなんですよ。
レーザーでポイントされているのを確認する方法がわからなくて。
WP1辺りにほりこめばあとは地上部隊が勝手にかと都合よく思っていたのですが、「命中してない!やり直せ!」「Abort!」とか臨場感はあっていいのですけどね。
上の動画を見るとWP1指定だけでさくっと命中なんだよな。
150大空の名無しさん (ワッチョイ 9e1d-CvHj)
2022/01/28(金) 18:00:28.91ID:DNaNptKc0 >>146
wp1に目標があるんなら取りあえず目安としてターゲットデジグネイトしといて jtacがレイジングって言った後、指定してるwp1付近に落とせば地上で誘導してくれる。
指定されたコードをちゃんと爆弾全部に入力してイニシャルポイント到着の申請もして、レーザー照射の申請すれば、レーザー照射してくれて、そして命中するはず。
wp1に目標があるんなら取りあえず目安としてターゲットデジグネイトしといて jtacがレイジングって言った後、指定してるwp1付近に落とせば地上で誘導してくれる。
指定されたコードをちゃんと爆弾全部に入力してイニシャルポイント到着の申請もして、レーザー照射の申請すれば、レーザー照射してくれて、そして命中するはず。
151大空の名無しさん (ワッチョイ 8dfc-KYyy)
2022/01/28(金) 18:05:50.74ID:cMNOqCsL0 P-51は無料で訓練機があるからそれ飛ばしてから考えてもいいぞ
152大空の名無しさん (スッップ Sd0a-w1nt)
2022/01/28(金) 18:23:30.16ID:V7DEozJ+d レシプロはアビオニクス積んでるわけじゃないから大体操縦は一緒だし一番楽しいのはどれって言われてもな
エンジン周りの管理に手間がかかって楽しいってことならドイツ機以外選んでおけばいいと思う
離着陸がちょっとシビアで楽しいってことなら逆にドイツ機とスピットファイアだな
P-51/P-47は癖がないので離着陸カンタン
頻繁にトリム調整しなくても安定して飛んでくれるのはFw190、例えるなら高級車って感じである意味一番面白みはないかもしれない
エンジン周りの管理に手間がかかって楽しいってことならドイツ機以外選んでおけばいいと思う
離着陸がちょっとシビアで楽しいってことなら逆にドイツ機とスピットファイアだな
P-51/P-47は癖がないので離着陸カンタン
頻繁にトリム調整しなくても安定して飛んでくれるのはFw190、例えるなら高級車って感じである意味一番面白みはないかもしれない
153大空の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-/wlr)
2022/01/28(金) 18:40:10.32ID:2hBjoIKdp 高級車というかATみたいなもんじゃね
154大空の名無しさん (スッップ Sd0a-w1nt)
2022/01/28(金) 19:33:21.30ID:V7DEozJ+d 高級車ってのはコックピットのレイアウトとか乗り心地含めてね
ATって意味ならドイツ機全部そうなので
Fw190のコックピットは本当よくできてると思うよ
人間工学的配慮って奴だな
ATって意味ならドイツ機全部そうなので
Fw190のコックピットは本当よくできてると思うよ
人間工学的配慮って奴だな
155大空の名無しさん (ワッチョイ 1115-D71n)
2022/01/28(金) 21:36:08.77ID:/AqIWb+K0 今夜?出るED公式週刊ニューズレターの予告タイトルがかなり気になる三文字なんだが…
AI専用なのかフライアブルなのか…… あ、WWIIの米軍機ね
微妙に他機種との時期のずれもあるし
全然違うものを指す三文字だったらそれはそれで笑うが
AI専用なのかフライアブルなのか…… あ、WWIIの米軍機ね
微妙に他機種との時期のずれもあるし
全然違うものを指す三文字だったらそれはそれで笑うが
156大空の名無しさん (オッペケ Srbd-JT5e)
2022/01/28(金) 21:40:42.03ID:uLsTCCyOr157大空の名無しさん (ワッチョイ 8dfc-KYyy)
2022/01/28(金) 21:58:34.42ID:cMNOqCsL0 f4uくるなら空母もくるのかなあ
158大空の名無しさん (ワッチョイ 1115-D71n)
2022/01/28(金) 22:42:35.22ID:/AqIWb+K0159大空の名無しさん (ワッチョイ a989-Xc5L)
2022/01/28(金) 23:45:29.44ID:q/BJ0t8x0 >>150
う〜ん、APC群に落とせと指示がって、6回行ったり来たりと1回ずつ投下として2発命中・・・
外した4発はほんとそばに着弾しているから、レーザー誘導しきれないような投下ミスではないとは思うな。
地上誘導だとこんなものなのでしょうかね・・・AUTOでWP1以外にカーソルは動かしていない中2発はまともに命中しているからレーザー誘導はされていると思うけど。
マーベリックがほぼ100%命中なことを考えるとちょっと・・・。
う〜ん、APC群に落とせと指示がって、6回行ったり来たりと1回ずつ投下として2発命中・・・
外した4発はほんとそばに着弾しているから、レーザー誘導しきれないような投下ミスではないとは思うな。
地上誘導だとこんなものなのでしょうかね・・・AUTOでWP1以外にカーソルは動かしていない中2発はまともに命中しているからレーザー誘導はされていると思うけど。
マーベリックがほぼ100%命中なことを考えるとちょっと・・・。
160大空の名無しさん (ワッチョイ 5ebc-CwZB)
2022/01/29(土) 00:23:09.25ID:+ePX6Ah90161大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-Y0e5)
2022/01/29(土) 00:47:16.40ID:XvJL5DJp0 >>159
F/A18Cに付属のトレーニングやってます?
俺も一発目はちゃんと「Lasing」って返答あるから、それから投下すると当たるんだけど、二発目以降「Lasing」って言ってくれない。言ってくれないまま投下すると、ほぼ外れる。
根本的に間違ってるのかな。
F/A18Cに付属のトレーニングやってます?
俺も一発目はちゃんと「Lasing」って返答あるから、それから投下すると当たるんだけど、二発目以降「Lasing」って言ってくれない。言ってくれないまま投下すると、ほぼ外れる。
根本的に間違ってるのかな。
162大空の名無しさん (ワッチョイ 7d24-vVLe)
2022/01/29(土) 01:33:04.98ID:EAoF8xZy0 それJTACとの無線のやり取りが出来てなくて2発目ではレーザー出してもらえてないんでは?
163大空の名無しさん (ワッチョイ c589-9LZz)
2022/01/29(土) 02:11:33.09ID:3iJQaH4P0 JTACミッションでTYPE1か2のコントロールなら1発ごとにレーザーオン→レージング→スポット→イン→クリアードホットの段取りを踏む必要があるでしょ
164大空の名無しさん (ワッチョイ a989-Xc5L)
2022/01/29(土) 02:49:02.75ID:2gXkl5oQ0 >>161
はい、私も付属ミッションをいろいろ練習中です。数やっていて少しわかってきた気がします。
>>163さんも書かれていますが、
JTACから9-NINE?(地上班)だっけ、に無線が切り替わると思うのですが、この無線の時に、通常は、「IP Inboud」-「LaserON」-「SPOT」-(投下進入)-「IN」 とこちらから流れで送信して、
相手が合づちをいれてくるのですが、このメッセージのラグというか、反応レスポンスがおかしい時はだめですね。ときどどきこちらの送信が早いとかでレスポンスが止まる(無反応)時もダメでした。
うまくメッセージがつながって、その上で、最後、目標に機首を向けて、「IN」のあと、「方角」(たぶん、突入方位を勝手に)を報告した時に、9-Nineが「Clear HOT」と応答してくれた時は、準備OKで命中する感じ。
「ABORT!ABORT!ABORT!」と言われたときは、言葉通り、ダメですね。一度、一からやり直しで、また、「IP Inboud」-「LaserON」-「SPOT」-「IN」の流れから出ないとダメでした。
操作的なものというよりは、投下進入の「IN」報告の後のレスポンスまでが綺麗に続いているのが重要なのかも。
はい、私も付属ミッションをいろいろ練習中です。数やっていて少しわかってきた気がします。
>>163さんも書かれていますが、
JTACから9-NINE?(地上班)だっけ、に無線が切り替わると思うのですが、この無線の時に、通常は、「IP Inboud」-「LaserON」-「SPOT」-(投下進入)-「IN」 とこちらから流れで送信して、
相手が合づちをいれてくるのですが、このメッセージのラグというか、反応レスポンスがおかしい時はだめですね。ときどどきこちらの送信が早いとかでレスポンスが止まる(無反応)時もダメでした。
うまくメッセージがつながって、その上で、最後、目標に機首を向けて、「IN」のあと、「方角」(たぶん、突入方位を勝手に)を報告した時に、9-Nineが「Clear HOT」と応答してくれた時は、準備OKで命中する感じ。
「ABORT!ABORT!ABORT!」と言われたときは、言葉通り、ダメですね。一度、一からやり直しで、また、「IP Inboud」-「LaserON」-「SPOT」-「IN」の流れから出ないとダメでした。
操作的なものというよりは、投下進入の「IN」報告の後のレスポンスまでが綺麗に続いているのが重要なのかも。
165大空の名無しさん (スッップ Sd0a-w1nt)
2022/01/29(土) 02:49:44.39ID:TmLJwHhPd 一番人気だったWW2サーバ運営終了か
pingや時間帯の兼ね合いで数回しか行ったことないけど残念
pingや時間帯の兼ね合いで数回しか行ったことないけど残念
166大空の名無しさん (ワッチョイ c589-21ac)
2022/01/29(土) 03:21:30.16ID:3iJQaH4P0 >>164
一度、JTAC(統合末端攻撃統制官)(地上部隊などに同行して近接航空支援の管制を行なう有資格者)との9-Line(正確な近接航空支援に必要な9項目の重要情報)を活用した攻撃の流れについて勉強したほうがいいね
前にも出てるけど、下のサイトがわかりやすい
https://triserver.com/arma3/41453/
一度、JTAC(統合末端攻撃統制官)(地上部隊などに同行して近接航空支援の管制を行なう有資格者)との9-Line(正確な近接航空支援に必要な9項目の重要情報)を活用した攻撃の流れについて勉強したほうがいいね
前にも出てるけど、下のサイトがわかりやすい
https://triserver.com/arma3/41453/
168大空の名無しさん (ササクッテロロ Spbd-oPtd)
2022/01/29(土) 08:04:53.62ID:VK3jZGQgp >>119
スパローはSu-27のR27ERより射程が短いから仕方がない。
スパローはSu-27のR27ERより射程が短いから仕方がない。
169大空の名無しさん (ワッチョイ 1115-D71n)
2022/01/29(土) 08:25:24.13ID:EKLmGBga0 >>168
ERじゃないR-27RまでのSu-27相手ならすぱろーでも勝つる???
ERじゃないR-27RまでのSu-27相手ならすぱろーでも勝つる???
170大空の名無しさん (ワッチョイ 79ef-bU36)
2022/01/29(土) 08:40:15.06ID:8w8tGH9n0 シースパローは艦対空ミサイルで
空対空ミサイルは海軍も空軍もスパローや
クッソどうでもいいけどな!
空対空ミサイルは海軍も空軍もスパローや
クッソどうでもいいけどな!
171大空の名無しさん (ワッチョイ 8dfc-KYyy)
2022/01/29(土) 11:25:28.55ID:hXV+PFTm0172大空の名無しさん (アウアウウー Sa21-21ac)
2022/01/29(土) 12:20:17.57ID:qCzDmt5na なぜAIM-54をつかわないのか
AMRAAMをつまずAIM-7で縛れば15でも16でも18でもそりゃ苦戦する
AMRAAMをつまずAIM-7で縛れば15でも16でも18でもそりゃ苦戦する
173大空の名無しさん (ワッチョイ 79ef-bU36)
2022/01/29(土) 13:20:45.73ID:8w8tGH9n0 スパロー楽しいんや
174大空の名無しさん (ワッチョイ c589-je8w)
2022/01/29(土) 13:28:59.71ID:my2lxqVt0 AIM-54は核爆弾積んだソ連の大型爆撃機に対抗するための兵器だから
戦闘機や攻撃機相手だと使わせてくれないんじゃないの
戦闘機や攻撃機相手だと使わせてくれないんじゃないの
175大空の名無しさん (アウアウウー Sa21-21ac)
2022/01/29(土) 13:42:15.04ID:qCzDmt5na 米軍におけるAIM-54の発射事例は戦闘機に対する物のみの模様
176大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-dw97)
2022/01/29(土) 15:40:50.09ID:7ShpTvnq0 湾岸戦争で1発撃ったらしいね。でも撃墜は確認できてない
イランがイラク機相手に何発も使ったそうだけど、戦果はどうだったんだろう?1発で2機撃墜したとかいう話もあるけど
>>174が書いてるようにドンくさい大型機を相手として想定してるから、戦闘機のような機敏に動く機体にはあまり向いてないという説を読んだことがある
でも演習で対戦した空自F-15のパイロットによると、やはりあの長射程はかなりの脅威で、何も出来ずに撃墜判定くらったらしい
イランがイラク機相手に何発も使ったそうだけど、戦果はどうだったんだろう?1発で2機撃墜したとかいう話もあるけど
>>174が書いてるようにドンくさい大型機を相手として想定してるから、戦闘機のような機敏に動く機体にはあまり向いてないという説を読んだことがある
でも演習で対戦した空自F-15のパイロットによると、やはりあの長射程はかなりの脅威で、何も出来ずに撃墜判定くらったらしい
177大空の名無しさん (スッップ Sd0a-ggsL)
2022/01/29(土) 16:06:11.86ID:JXeMKUyMd178大空の名無しさん (ワッチョイ 5ebc-Y4FF)
2022/01/29(土) 16:32:22.32ID:+ePX6Ah90 地上からの中止命令無視して爆弾落とすCAS機って素敵やん?
179大空の名無しさん (ワッチョイ 1115-D71n)
2022/01/29(土) 16:34:22.98ID:EKLmGBga0 テロリストの捕虜になったJTAC「俺の座標を爆撃しろ!」
181大空の名無しさん (ワッチョイ 8dfc-KYyy)
2022/01/29(土) 17:03:57.51ID:hXV+PFTm0 「爆撃中止!」
「もう投下した!」
って場面映画で何回か見た気がする
「もう投下した!」
って場面映画で何回か見た気がする
182大空の名無しさん (アウアウウー Sa21-9LZz)
2022/01/29(土) 17:06:58.80ID:FpC5S/tla タリバンに包囲されて全滅の危機に陥ったアウトポストに単機駆けつけて、たまたま居合わせたJTACと連携してアヴェンジャーによるDANGER CLOSE攻撃で味方の窮地を救った時の誇らしさときたら、もうw
183大空の名無しさん (アウアウウー Sa21-21ac)
2022/01/29(土) 17:24:42.10ID:qCzDmt5na 実は地上で「味方だ!味方だぞ!やめろくそったれ!」と兵士が絶叫してるのは
ベトナム戦争映画のお約束
ベトナム戦争映画のお約束
184大空の名無しさん (ササクッテロロ Spbd-oPtd)
2022/01/29(土) 18:33:52.38ID:VK3jZGQgp >>169
やったことない
やったことない
185大空の名無しさん (ワッチョイ 79ef-bU36)
2022/01/29(土) 20:32:50.84ID:8w8tGH9n0 ミサイル回避頑張ってたけど
カッコよくギリギリ回避とかしないで
尻尾撒いて逃げるのが1番いいんやな
自分はヘタっぴだって改めて思い知らされた
カッコよくギリギリ回避とかしないで
尻尾撒いて逃げるのが1番いいんやな
自分はヘタっぴだって改めて思い知らされた
186大空の名無しさん (ワッチョイ 1115-D71n)
2022/01/29(土) 20:42:33.86ID:EKLmGBga0 >>174-176
F-106「はい、ここにAIR-2Aジニーがあります。これをね、F-16に撃ってみたいと思います」
F-106「はい、ここにAIR-2Aジニーがあります。これをね、F-16に撃ってみたいと思います」
187大空の名無しさん (ワッチョイ 6ddf-G/cL)
2022/01/29(土) 21:07:34.69ID:qnRhPqvu0 センチュリーシリーズ欲しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ [蚤の市★]
- 中居氏代理人 第三者委員会の回答に強く反発「到底承服いたしかねます」 さらなる説明要求も ★2 [ひかり★]
- 【SNS】「iPhone、米国で製造しないと25%関税」 トランプ氏が圧力 [少考さん★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に [蚤の市★]
- 【サッカー】代表選出の佐野海舟がコメント発表「大変申し訳ございませんでした」 社会貢献活動も実施… 昨年7月に不同意性交容疑で逮捕 [冬月記者★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 小泉進次郎「備蓄米の輸送費?国が負担しますよ」 [594040874]
- 小泉進次郎「コメは保管中に減価償却される」 [256556981]
- 【速報】小泉進次郎農水相、就任2日目に都内のスーパーや精米店を視察 [354616885]
- 「はい」「いいえ」でオレが想像してるモノ当てる遊びやるぞwwwwwwwwww
- ▶破壊されない兎田ぺこらスレ
- 石破「『コメ価格下がらなかったら責任取る』発言は説明責任という意味です」 [834922174]