169ですが、F15Cです。

ストレートインだと、大きい空港だと、ライトで目立つので、わかりやすいのですが、普通の空港だとなかなか。
MAP見ながら空港と滑走路方角の確認しているうちに、あれよあれよと・・・操作が忙しくて。
それでトラフィックパターンで練習して、なるほどこうやればある程度目視で余裕をもってできるのか〜と感心しながらやっていますw

滑走路奥が目標でしたか・・・私、滑走路着地面のタイヤ痕あたりを目標にしているからか、着地後あれ?ってぐらいに結構、斜めに入る感じになってしまう。

>・降下速度が早すぎてギア破損
>・ブレーキ掛けたら機首が曲がって横転炎上
>・エアロダイナミックブレーキしたらオーバーラン

ほんとこれ・・・w
綺麗にできたと思った時でも後でTacViewで見返してみるとフラフラしていて自分で笑っています。