!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい (建てたあと一列消費されるので足りない分を補充)
前スレ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1631625197/
〜Xbox版でMSFSを初められた方へ〜
ようこそ!飛ばし方などは、下記のwikiやYouTubeも参考にしてください
ここに質問を書き込む際にXbox版と明記されると良いかもです。
公式サイト
https://www.flightsimulator.com/
https://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/flightsim/
※飛ばし方や追加データの入れ方等、分からない事があればひとまずここを見ましょう
初心者質問専用スレ
M Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱その3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601009421/
その他テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ワッチョイ a324-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/10/19(火) 22:28:19.11ID:AoGwpI++0338大空の名無しさん (スッップ Sd72-Yy65 [49.98.132.197])
2021/11/03(水) 11:58:33.12ID:7NWtxZ7rd ないんだなあ
340大空の名無しさん (アウアウウー Saa3-57+v [106.128.109.254])
2021/11/03(水) 12:05:14.07ID:44PEhK7Sa 半月後にF/A18がくるからそれまで待て
341大空の名無しさん (スッップ Sd72-Yy65 [49.98.132.197])
2021/11/03(水) 12:18:38.90ID:7NWtxZ7rd F16ってないのかな
視界が広くていいんだけど
視界が広くていいんだけど
342大空の名無しさん (スップ Sd92-bp83 [1.75.225.202])
2021/11/03(水) 13:52:49.02ID:ScXPxCb3d 毎度お馴染みDC designが作ってる
F-14しか持ってないけどガッカリクオリティだったので様子見
F-14しか持ってないけどガッカリクオリティだったので様子見
343大空の名無しさん (ワッチョイ 9e1a-0gBh [111.64.118.34])
2021/11/03(水) 14:39:04.31ID:22A8xM9U0 ジェット機は出来のいい機体少ないね
justflightがhawkT1/A出したけどどうなんだろ
自分が買った中ではC-22Jが9ユーロなのにすごい出来が良くてオススメ
VFR向けで比較的低速で飛ぶ機体だけど
justflightがhawkT1/A出したけどどうなんだろ
自分が買った中ではC-22Jが9ユーロなのにすごい出来が良くてオススメ
VFR向けで比較的低速で飛ぶ機体だけど
344大空の名無しさん (ワッチョイ d2e5-XAxK [125.195.72.141])
2021/11/03(水) 16:32:22.68ID:LzwXIziR0 旅客機の方は未だa32nxとCRJくらいか
PMDG 737とfbwの380どちらも今年中に出るだろうか
PMDG 737とfbwの380どちらも今年中に出るだろうか
345大空の名無しさん (ワッチョイ af49-86G7 [150.249.179.104])
2021/11/03(水) 16:35:03.39ID:JKysmLBh0 ゲーム本体側が仕様固めない限り大手サードはずっと様子見のままじゃないかな
11月のGOTYアップデートでまた余計なことしそうだし
11月のGOTYアップデートでまた余計なことしそうだし
346大空の名無しさん (ワッチョイ 7789-hoFR [14.8.25.64])
2021/11/03(水) 16:59:39.32ID:cfLzqnQo0 A32nxがデフォ機のinopを全部潰すのが先かFenixのA320が出るのが先か
347大空の名無しさん (ワッチョイ c710-HMXL [36.13.184.71])
2021/11/03(水) 16:59:54.65ID:T2cFF+Lq0 10月時点ではPMDG737は今年中にに発売できる予定
https://forum.pmdg.com/forum/main-forum/general-discussion-news-and-announcements/149672
https://forum.pmdg.com/forum/main-forum/general-discussion-news-and-announcements/149672
348大空の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-PgUK [126.247.100.99])
2021/11/03(水) 18:00:32.28ID:gREWJwQMp PC届きました。
インストールから始めたいと思います。
設定とか分からないことがあると思うので宜しくお願いします。
インストールから始めたいと思います。
設定とか分からないことがあると思うので宜しくお願いします。
349大空の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-PgUK [126.247.100.99])
2021/11/03(水) 18:01:14.09ID:gREWJwQMp 質問スレのほうが良かったですね。すみません
350大空の名無しさん (ワッチョイ ff1a-8ljB [124.24.208.128])
2021/11/03(水) 18:50:53.42ID:cLlWGA8i0351大空の名無しさん (ササクッテロレ Sp27-PgUK [126.247.100.99])
2021/11/03(水) 18:57:55.50ID:gREWJwQMp352大空の名無しさん (スッップ Sd72-4Ze5 [49.98.217.249])
2021/11/03(水) 19:06:09.87ID:kpjRea2kd ところでランディングスモークエフェクトってもう実装された?
353大空の名無しさん (スプッッ Sd92-n6w9 [1.79.86.194])
2021/11/03(水) 19:39:50.97ID:Z648G2Gdd ここは良いインターネットですね
354大空の名無しさん (ワッチョイ 9389-7alp [106.72.136.96])
2021/11/03(水) 20:23:05.83ID:TaPsrNAN0 >>344
DC-6を忘れないで...
DC-6を忘れないで...
355大空の名無しさん (ワッチョイ ff1a-7alp [124.24.208.128])
2021/11/03(水) 20:32:58.09ID:cLlWGA8i0 誰か、"T-45C Smoke effect"が出ているようなんだが
マルチユーザで見た場合にも有効なのか確認したい
スモークが見えるか、知っている人おる?
https://jp.flightsim.to/file/17133/t-45c-smoke-effect
マルチユーザで見た場合にも有効なのか確認したい
スモークが見えるか、知っている人おる?
https://jp.flightsim.to/file/17133/t-45c-smoke-effect
356大空の名無しさん (スップ Sd92-bp83 [1.75.225.202])
2021/11/03(水) 21:10:11.14ID:ScXPxCb3d コメントに書いてあるじゃん
357大空の名無しさん (スップ Sd92-bp83 [1.75.225.202])
2021/11/03(水) 21:13:33.87ID:ScXPxCb3d 見えないけどマルチプレイはいずれ対応予定らしい
358大空の名無しさん (ワッチョイ 5f04-SdW2 [92.202.25.200])
2021/11/04(木) 18:49:22.41ID:9zGp0WDi0 saltyの747壊れた?
359大空の名無しさん (アウアウウー Sa23-ZCuQ [106.146.19.57])
2021/11/06(土) 14:50:19.53ID:1uA4F1aQa age
360大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-bQ3l [126.29.55.108])
2021/11/06(土) 17:25:13.84ID:YNKWWBZ30 neoのLEAPエンジンはスプールアップ遅くない?
動画だとCFMエンジンはスロットル前に出すとすぐ50%に達するのに
neoが間が空いてる気がする
動画だとCFMエンジンはスロットル前に出すとすぐ50%に達するのに
neoが間が空いてる気がする
361大空の名無しさん (ワッチョイ 5f89-zurg [14.8.25.64])
2021/11/06(土) 19:35:23.94ID:itM00Rj90 やっとa32nxにVNAVくるのか
これで最低限の機能はそろうな
これで最低限の機能はそろうな
362大空の名無しさん (ワッチョイ 5f1a-JNnR [124.24.214.117])
2021/11/06(土) 23:35:10.84ID:4+rBY2Vh0 >>361
ネタ元
https://twitter.com/FlyByWireSim/status/1456924324258926593
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ネタ元
https://twitter.com/FlyByWireSim/status/1456924324258926593
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363大空の名無しさん (オッペケ Sr33-Oa+f [126.255.5.18])
2021/11/07(日) 10:12:11.56ID:7kICdz+Ir 離陸直後のCTDならまだし狙ったかのようにファイナルでCTDするのはひでえ
364大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-4v0Q [126.5.70.157])
2021/11/07(日) 11:43:40.97ID:wBipqzTG0 今までの飛んだ足跡みたいなのを見られる設定ってありますかね?
地球マップに通った線が残るようなやつです
マップ埋めしたいんですけどそういう補助があればなと
地球マップに通った線が残るようなやつです
マップ埋めしたいんですけどそういう補助があればなと
365大空の名無しさん (オッペケ Sr33-Oa+f [126.255.5.18])
2021/11/07(日) 12:05:45.78ID:7kICdz+Ir >>364
足跡みたいに塗りつぶすマップ埋めはできないけど
飛行経路を記録する事はできるよ
LRMを入れてFShubに登録すると
flightrader24みたいに飛行経路を記録してくれる
https://i.imgur.com/cUrKI86.jpg
https://i.imgur.com/RfAybSG.jpg
足跡みたいに塗りつぶすマップ埋めはできないけど
飛行経路を記録する事はできるよ
LRMを入れてFShubに登録すると
flightrader24みたいに飛行経路を記録してくれる
https://i.imgur.com/cUrKI86.jpg
https://i.imgur.com/RfAybSG.jpg
366大空の名無しさん (ワッチョイ df53-+Epa [210.133.215.203])
2021/11/07(日) 15:27:09.19ID:edc54xFL0367大空の名無しさん (ワッチョイ df2c-bQ3l [114.172.246.7])
2021/11/07(日) 15:43:09.32ID:2XSBx2780 >>364
https://simtoolkitpro.co.uk/
この無料アプリのSimToolkitProなら出来るよ。
全ての奇跡を表示する場合は発着空港を直線で結んだ奇跡になっちゃうけど
各フライトログを個別に見るなら実際に飛んだ飛行経路を表示してくれる。
他にもフライトプラン作成とエクスポート(Simbriefからのインポートも可)
プランと飛行位置を表示したフライトマップ(通常の地図、陸と海だけの地図、衛星画像を選択可)
各空港データの閲覧
Navigraphと連携したチャート閲覧(Navigraphは有料)
言わばA32NXのEFBに色んな機能を付けた外部アプリ。
メモリも食わないしデュアルモニターだとかなり使い勝手は良い。
https://simtoolkitpro.co.uk/
この無料アプリのSimToolkitProなら出来るよ。
全ての奇跡を表示する場合は発着空港を直線で結んだ奇跡になっちゃうけど
各フライトログを個別に見るなら実際に飛んだ飛行経路を表示してくれる。
他にもフライトプラン作成とエクスポート(Simbriefからのインポートも可)
プランと飛行位置を表示したフライトマップ(通常の地図、陸と海だけの地図、衛星画像を選択可)
各空港データの閲覧
Navigraphと連携したチャート閲覧(Navigraphは有料)
言わばA32NXのEFBに色んな機能を付けた外部アプリ。
メモリも食わないしデュアルモニターだとかなり使い勝手は良い。
368大空の名無しさん (ワッチョイ df2c-bQ3l [114.172.246.7])
2021/11/07(日) 16:12:20.66ID:2XSBx2780 >>361
VNAV機能とExp版のプランページの機能がSta版かDev版に搭載されれば言う事ないんだけどね。
Sta版とDev版は暴走が、Exp版はCTDが酷くて辛い…
元々ボーイング派だからPMDGがその辺をクリアした製品を投入できれば良いんだけど
今更ボーイングに戻れるかは心配だなw
VNAV機能とExp版のプランページの機能がSta版かDev版に搭載されれば言う事ないんだけどね。
Sta版とDev版は暴走が、Exp版はCTDが酷くて辛い…
元々ボーイング派だからPMDGがその辺をクリアした製品を投入できれば良いんだけど
今更ボーイングに戻れるかは心配だなw
369大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-Oa+f [126.29.55.108])
2021/11/07(日) 17:22:34.25ID:R9klRy3Y0 エアバス機のオートトリムは一度使うとボーイングに戻れない
スティックを傾けるだけでいいからp3dの737-800から乗り換えてa32nxで遊ぶと楽すぎる
スティックを傾けるだけでいいからp3dの737-800から乗り換えてa32nxで遊ぶと楽すぎる
370大空の名無しさん (ラクペッ MM93-bQ3l [134.180.214.35])
2021/11/07(日) 17:29:21.63ID:nYn2Ir1PM X56持ってるけどスラスマのエアバスエディション買った
X56は戦闘機タイプだし設定次第なんだろうけど操作感が全然違う
左手操縦訓練に下地島で飛んだらあたふたした
X56は戦闘機タイプだし設定次第なんだろうけど操作感が全然違う
左手操縦訓練に下地島で飛んだらあたふたした
371大空の名無しさん (ワッチョイ 7f02-SRug [221.247.240.251])
2021/11/07(日) 18:07:20.94ID:u6TpoLEB0 >>313
ようやく復旧作業実施
アプリと機能からMSFS選んでリセットしたら、ダウンロードフォルダ選ぶところから始まった
元のファイルは削除されずそのままだったので手動削除
んで、ダウンロード終わって起動したらプロフィールはいい感じにデータが残ってたんだけど、アクティビティが0% 0% 0%に(カービィかよ)
プロフィール上はちゃんと終わった件数出てるから、セーブデータ別になってるのね
ようやく復旧作業実施
アプリと機能からMSFS選んでリセットしたら、ダウンロードフォルダ選ぶところから始まった
元のファイルは削除されずそのままだったので手動削除
んで、ダウンロード終わって起動したらプロフィールはいい感じにデータが残ってたんだけど、アクティビティが0% 0% 0%に(カービィかよ)
プロフィール上はちゃんと終わった件数出てるから、セーブデータ別になってるのね
372大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-A8Ax [153.181.0.148])
2021/11/07(日) 19:00:05.63ID:xvrBH7+Q0 今気付いたんだけど、グラボがブン回らなくなったのはなぜ?
今まで100%張り付きだったのに、60%くらいで60FPS軽く出るようになった。
今まで100%張り付きだったのに、60%くらいで60FPS軽く出るようになった。
373大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-zTYP [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/11/07(日) 21:34:19.48ID:+WKzH8eC0374大空の名無しさん (スッップ Sd9f-aLfN [49.98.169.253])
2021/11/07(日) 21:45:19.54ID:s2hxX2jyd intel HD530で遊べる?
375大空の名無しさん (ワッチョイ 5f02-MREP [124.34.253.108])
2021/11/07(日) 22:10:44.75ID:4Z4FX6FG0 グラボもCOUも100%に近ければ近い程性能活かしてるんじゃないの?
376大空の名無しさん (ワッチョイ 5f40-9BYq [180.59.170.58])
2021/11/07(日) 22:30:35.79ID:dF0kuPlS0 SidewinderFFBプロをwin98のPCに差してみたら動いたので、コネクタ噛ませてwin10に挿してみたら全くダメだった。フライトシムのブランク18年くらいありますが、諦めます。
377大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-zTYP [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/11/07(日) 22:33:09.72ID:+WKzH8eC0 もともとUSB接続のSW FFB2なら普通に使えてるけどな、変換コネクタとかからむと難しいのかね
ただFFBを活かすにはどのみち別途のユーティリティが要るんだけど
ただFFBを活かすにはどのみち別途のユーティリティが要るんだけど
378大空の名無しさん (ワッチョイ ff1a-JNnR [175.184.68.13])
2021/11/08(月) 00:08:44.99ID:ksqYLCfB0 >>374
無理
無理
379大空の名無しさん (ワッチョイ 5f62-CBjy [118.236.204.188])
2021/11/08(月) 06:42:14.01ID:UuGeRQdl0 前はGPU使用率100%付近だったり60%だったりで安定しなくて後者だと明らかにfps下がってた
最近はもうずっと低いまま…原因が分からん
ただDevモード見るとCPUが頭打ちだからしょうがないのかなあとも思う
9900Kと2080tiじゃもうだめだ
最近はもうずっと低いまま…原因が分からん
ただDevモード見るとCPUが頭打ちだからしょうがないのかなあとも思う
9900Kと2080tiじゃもうだめだ
380大空の名無しさん (アウアウウー Sa23-G8Be [106.128.151.53])
2021/11/08(月) 12:22:32.81ID:xXBLTbk1a 俺はもうFPS気にしないことにした。カクカクしなければそれでもいいかな。
Ryzen3950、2080s。4Kウルトラでも特に気にならない。
Ryzen3950、2080s。4Kウルトラでも特に気にならない。
381大空の名無しさん (ワッチョイ 5f71-nkmk [220.210.162.66])
2021/11/08(月) 17:57:16.72ID:71X4q3Va0 >>379
俺も同じ構成だけど、cpuもグラボもオーバークロックで次の世代までもたせるつもり
9900Kは4.9GHzだけど結構いける(5まで上げると俺の石だと結構な頻度でおちるんで)
まあモニタによるが
俺も同じ構成だけど、cpuもグラボもオーバークロックで次の世代までもたせるつもり
9900Kは4.9GHzだけど結構いける(5まで上げると俺の石だと結構な頻度でおちるんで)
まあモニタによるが
382大空の名無しさん (ワッチョイ df89-yq7F [106.73.175.96 [上級国民]])
2021/11/08(月) 18:32:46.43ID:saiTWNGL0 Ryzen 5 5600XにGTX1660Superで、FHDのULTRAでやってるけど、FPS40〜45出るからカクカクはしてないな
383大空の名無しさん (ワッチョイ df02-iCyn [122.213.213.197])
2021/11/08(月) 19:31:38.57ID:4+CrHv/G0 60に少しでも足りないとカクカクだよ
384大空の名無しさん (ワッチョイ df89-yq7F [106.73.175.96 [上級国民]])
2021/11/08(月) 19:57:03.33ID:saiTWNGL0 昔「人間の目ではFPS30以上は区別できない」って言われてなかったか
385大空の名無しさん (ワッチョイ 5f89-fBCY [14.11.15.160])
2021/11/08(月) 20:08:32.14ID:R2ohxHgk0 FreeSyncで下限が40Hzのモニタを使ってるので40fpsを切らなければスムーズ
386大空の名無しさん (ワッチョイ ff8a-TwtK [217.178.211.228])
2021/11/08(月) 23:02:54.16ID:CWzqqlpU0 ゆっくり流れる風景ならそこまで気にならないけど、
動きが早くなってくると30と60じゃ全然違うんだよな。。。
おれもちょっと前まではフライトシムは30出れば十分教だったけど、
PC買い換えた今では30ではやや不満。。。
動きが早くなってくると30と60じゃ全然違うんだよな。。。
おれもちょっと前まではフライトシムは30出れば十分教だったけど、
PC買い換えた今では30ではやや不満。。。
387大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-Oa+f [126.29.55.108])
2021/11/08(月) 23:27:48.72ID:TIQZInSj0 着陸間際のフレアのタイミングは30fpsだと反応が遅れてしまう
GPWSのコールアウトもbluetoothのAACコーデックだと250msの遅延があるから有線一択
GPWSのコールアウトもbluetoothのAACコーデックだと250msの遅延があるから有線一択
388大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-sdeJ [126.71.105.223])
2021/11/09(火) 00:23:45.86ID:ZCKTLT6+0 動きが大事なスポーツでDAZNが50fpsで文句は言われ続けてるけどなんとかやってるから
50FPSあればまあ大丈夫なんじゃない
50FPSあればまあ大丈夫なんじゃない
389大空の名無しさん (ワッチョイ 7f20-1fFA [133.201.6.128])
2021/11/09(火) 02:03:58.23ID:MnzxVfiH0390大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-sHbI [153.134.29.17])
2021/11/09(火) 02:39:57.30ID:sJfRiRmb0 あのセントレア出したところか
PVは映えるところだけ切り取ってるから注意だな
PVは映えるところだけ切り取ってるから注意だな
391大空の名無しさん (ワッチョイ 7fe5-GjDK [125.195.72.141])
2021/11/09(火) 08:56:20.13ID:nQJh16Lf0 フリーでも良いの出してくださるクリエイター沢山いるからな
有難い時代
ただたまに被ってるのが勿体ない
有難い時代
ただたまに被ってるのが勿体ない
392大空の名無しさん (スププ Sd9f-m7YD [49.98.60.57])
2021/11/09(火) 11:34:54.43ID:KvHDQy5jd 先月買ってから連日楽しんでるけど
これ、起動時のアプデチェックをスキップする方法ないんですかね
すぐ遊びたいんですけど
これ、起動時のアプデチェックをスキップする方法ないんですかね
すぐ遊びたいんですけど
393大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-zTYP [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/11/09(火) 11:58:35.11ID:A8wibjvK0 ないんだなあ、それが
394大空の名無しさん (オッペケ Sr33-9snk [126.204.220.164])
2021/11/09(火) 13:42:33.11ID:N7H8cQEZr だってAsoboだもの げいつ
395大空の名無しさん (ワッチョイ df07-Y0jf [160.13.82.142])
2021/11/09(火) 14:04:35.02ID:qgn262id0396大空の名無しさん (ワッチョイ 7f20-1fFA [133.201.6.128])
2021/11/09(火) 15:13:58.25ID:MnzxVfiH0 テクノがちんたらやってるから先越されたな>関空
https://secure.simmarket.com/dominicdesignteam-rjbb-kansai-international-airport-msfs.phtml
https://secure.simmarket.com/dominicdesignteam-rjbb-kansai-international-airport-msfs.phtml
397大空の名無しさん (ワッチョイ df1c-m7YD [114.171.246.111])
2021/11/09(火) 15:28:36.69ID:pClMiMRQ0398大空の名無しさん (ワッチョイ df15-+Epa [202.57.237.169])
2021/11/09(火) 17:58:45.14ID:1a+BuuyJ0 おいおいおいおい、スゲェのが出たぞw
「Microsoft Flight Simulator」のマップテクスチャをGoogleマップに置き換えるMODが登場
tps://gigazine.net/news/20211109-msfs-2020-google-map-replacement/
シャープさが全然違うwwさすがグーグルwww
MOD導入による読み込み時間やパフォーマンスへの影響はありませんだってw
どうすんだよこれww
「Microsoft Flight Simulator」のマップテクスチャをGoogleマップに置き換えるMODが登場
tps://gigazine.net/news/20211109-msfs-2020-google-map-replacement/
シャープさが全然違うwwさすがグーグルwww
MOD導入による読み込み時間やパフォーマンスへの影響はありませんだってw
どうすんだよこれww
399大空の名無しさん (ベーイモ MM8f-sHbI [27.253.251.207])
2021/11/09(火) 18:11:03.01ID:gSelMnE8M >>398
公開されたのだいぶ前だぞ
公開されたのだいぶ前だぞ
400sage (ワッチョイ df01-bQ3l [122.131.101.32])
2021/11/09(火) 19:46:03.28ID:ZjTPNQOf0 しかも今のバージョン動かないみたいww
401大空の名無しさん (ワッチョイ ff1a-JNnR [121.95.240.235])
2021/11/09(火) 23:58:19.42ID:dCHBe1l40 https://wccftech.com/nvidia-next-gen-ada-lovelace-geforce-rtx-40-gpus-twice-as-fast-twice-as-power-hungry-than-ampere/
RTX40は性能が3090の倍に近くなるが、消費電力も急上昇するのではと。
RTX40は性能が3090の倍に近くなるが、消費電力も急上昇するのではと。
402大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-zTYP [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/11/10(水) 00:02:21.37ID:sWp0xrSz0 まあ性能上がるなら電力消費はなんぼでもしてくれ
それより一番の問題は、真っ当なお値段で買えるかどうかよ
それより一番の問題は、真っ当なお値段で買えるかどうかよ
403大空の名無しさん (ワッチョイ ffd6-1fFA [153.201.28.94])
2021/11/10(水) 00:30:01.91ID:SApUkaEm0 ソフト側も進歩してるからそのうち高いハードは必要無くなる。
404大空の名無しさん (スップ Sd1f-HlUn [1.75.225.106])
2021/11/10(水) 00:34:59.03ID:PPwCR0X8d 3090だけど一般ご家庭のコンセントの限界越え始めたらもう無理だわ
電気工事までしたくはないよw副業でマイニングでもやれってかね
5090までは同世代CPUと合わせて1200W電源でギリギリいけるかな
電気工事までしたくはないよw副業でマイニングでもやれってかね
5090までは同世代CPUと合わせて1200W電源でギリギリいけるかな
405大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-zTYP [60.73.67.75 [上級国民]])
2021/11/10(水) 00:48:37.20ID:so+lCI9Q0 >>404
電源ユニットを並列でコンセント2つに繋ぐとかさ、工事なんかしないでも何かしらの対処法はあるんじゃないの
電源ユニットを並列でコンセント2つに繋ぐとかさ、工事なんかしないでも何かしらの対処法はあるんじゃないの
406大空の名無しさん (ワッチョイ ff20-A50M [49.129.125.129])
2021/11/10(水) 01:00:56.65ID:2urkx+1g0 >>403
オツムの弱い人がいるw
オツムの弱い人がいるw
407大空の名無しさん (ワッチョイ 5ff9-E93n [220.247.15.219])
2021/11/10(水) 04:15:22.28ID:87TsIhB50 >>400
起動半ばで固まるな、
起動半ばで固まるな、
408大空の名無しさん (ワッチョイ 5fa6-qyZG [116.94.49.71])
2021/11/10(水) 04:17:27.31ID:I0Hy1Gbj0 >>403
クラウドゲーミングとXSS|X対応ヨークの登場に淡い期待だけはしている
クラウドゲーミングとXSS|X対応ヨークの登場に淡い期待だけはしている
409大空の名無しさん (ワッチョイ df1a-JNnR [202.219.167.90])
2021/11/10(水) 07:48:08.84ID:nOgKP9rt0 Thrustmaster boing 高い…
410大空の名無しさん (アウアウウー Sa23-v0hH [106.146.41.77])
2021/11/10(水) 08:01:06.41ID:Az7G4SZWa アマでで7万5千円だからな
ハニカムのヨーク売ってヨークだけの単品買うわ
スロットルはハニカムのが良さげだし
ハニカムのヨーク売ってヨークだけの単品買うわ
スロットルはハニカムのが良さげだし
411大空の名無しさん (ワッチョイ 7f93-HF2i [61.125.210.147])
2021/11/10(水) 08:41:46.83ID:jf1uTq+W0 ハニカムヨークでボーイング、セスナ両方雰囲気でできるやん
ということで俺は今回はスルー
ちょっと欲しいけど
ということで俺は今回はスルー
ちょっと欲しいけど
412大空の名無しさん (スププ Sd9f-m7YD [49.96.13.171])
2021/11/10(水) 08:55:20.42ID:O9RsP4LFd かわいい女の子が助手席に座って「すごーい」とか「きれいー」とか言ってくれるmodないですかね
413大空の名無しさん (スフッ Sd9f-N1Vx [49.104.9.52])
2021/11/10(水) 09:00:34.99ID:9iWof5H7d 君が言ってやりなよ
414大空の名無しさん (スップ Sd1f-HlUn [1.75.225.106])
2021/11/10(水) 09:18:34.25ID:PPwCR0X8d さすがハイエンドヨーク、同じくハイエンドスティックのWarthogを軽く越えてきた
415大空の名無しさん (アウアウクー MM33-bQ3l [36.11.225.243])
2021/11/10(水) 09:23:00.03ID:R4R9fB1xM >>406
必ず湧いてくるお前みたいなちゃちゃ入れが居るからこのスレは過疎るんだよ
必ず湧いてくるお前みたいなちゃちゃ入れが居るからこのスレは過疎るんだよ
416大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-yOPI [113.148.19.87])
2021/11/10(水) 13:21:06.68ID:W3EPUXO90 >>404 確かに単体で1500W超えるスイッチング電源が必要になると賃貸住宅の人はお手上げかな。
エアコン用のNEMAのL6が部屋に付いてればワンチャンいけるけど。
エアコン用のNEMAのL6が部屋に付いてればワンチャンいけるけど。
417大空の名無しさん (ワッチョイ ff15-0dPk [121.115.140.239])
2021/11/10(水) 13:26:38.15ID:ep4GzE170 mod系の戦闘機やヘリのいくつかで、最初は良いことが多いのですが
徐々に、あるいは最初からラダーやフライトスティック反応が変になります。
不自然に一方向に入力が入って、他の操作がほとんど効かない、非常に反応が鈍い、などが多いです。
機体のレビューコメントを見ると普通に飛べてる人が何人もいたりします。
アサイン画面で見ると、MSFSは入力機器の操作量はしっかり読めており、デフォ機体など異常なく飛べてる物もあり、ワケわからんです。
過去に似た既出情報ないもんでしょうか。
徐々に、あるいは最初からラダーやフライトスティック反応が変になります。
不自然に一方向に入力が入って、他の操作がほとんど効かない、非常に反応が鈍い、などが多いです。
機体のレビューコメントを見ると普通に飛べてる人が何人もいたりします。
アサイン画面で見ると、MSFSは入力機器の操作量はしっかり読めており、デフォ機体など異常なく飛べてる物もあり、ワケわからんです。
過去に似た既出情報ないもんでしょうか。
418大空の名無しさん (テテンテンテン MM4f-aRHo [133.106.60.77])
2021/11/10(水) 13:32:20.84ID:FT9LwCtaM 大型機で操作のインプットが猛烈にラグくなる現象が個人的に地獄なんだけど環境によっては出てないっぽい
地上ではおおよそオンデマンドなんだけど。
設定画面での表示では無問題なのも同じ
コントローラのインプットについては環境それぞれでバグがあるっぽいね
地上ではおおよそオンデマンドなんだけど。
設定画面での表示では無問題なのも同じ
コントローラのインプットについては環境それぞれでバグがあるっぽいね
419大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-qO7V [153.139.133.132])
2021/11/10(水) 13:33:53.99ID:CmmuzCdN0 AIGのライブトラフィックのベータ版が出たらしいけど、設定がよくわからん。
420大空の名無しさん (ワッチョイ dfbc-U5vs [58.189.111.4])
2021/11/10(水) 13:53:08.39ID:VbQIkDoU0 なんか320のコックピット明るくね?と思ったら照明ついたのか
しかも消せないなんて
しかも消せないなんて
421大空の名無しさん (ワッチョイ 5f50-bQ3l [124.102.244.78])
2021/11/10(水) 13:57:12.90ID:GySCJE5o0 フライトスティックとスロットルとラダーペダルをPCのUSBポートに
それぞれ別々に刺す
USBハブにまとめて刺すと混線?のような症状が出るんだと
それぞれ別々に刺す
USBハブにまとめて刺すと混線?のような症状が出るんだと
422大空の名無しさん (ワッチョイ 5f71-H2rd [180.0.52.9])
2021/11/10(水) 14:07:55.45ID:uiqngb5N0 >>419
設定動画とその解説文があるからその通りやれば出来るよ
https://www.avsim.com/forums/topic/609870-aig-ai-manager-oci-for-msfs-quick-first-steps-video/
設定動画とその解説文があるからその通りやれば出来るよ
https://www.avsim.com/forums/topic/609870-aig-ai-manager-oci-for-msfs-quick-first-steps-video/
423大空の名無しさん (ワッチョイ df2c-bQ3l [114.172.246.7])
2021/11/10(水) 14:55:57.17ID:kGzjZjlu0 >>396
関空欲しい!と思ってポチったらクソ重い…
プロパティ見たら10GBぐらいある。
自分のミドル環境じゃFPSが10ぐらいまで下がって使い物にならない…即廃棄。
そして今日も何故か離陸直後のCTDが酷い。
せっかくの休みなのにまるで飛べない。
散々な休日。
関空欲しい!と思ってポチったらクソ重い…
プロパティ見たら10GBぐらいある。
自分のミドル環境じゃFPSが10ぐらいまで下がって使い物にならない…即廃棄。
そして今日も何故か離陸直後のCTDが酷い。
せっかくの休みなのにまるで飛べない。
散々な休日。
424大空の名無しさん (ゲマー MM7f-HF2i [103.90.17.165])
2021/11/10(水) 15:31:47.89ID:C3AFtyixM 使ってないコントローラーはUSBから外せ
箱コンとか干渉するぞ
箱コンとか干渉するぞ
425大空の名無しさん (スフッ Sd9f-N1Vx [49.104.9.52])
2021/11/10(水) 17:28:23.45ID:9iWof5H7d 箱コンのみでもなるんだなこれが
426大空の名無しさん (ワッチョイ 7f29-QVGU [123.48.116.40])
2021/11/10(水) 18:21:51.66ID:ln+F2aJ40 ほらね
やっぱり欲しい時が買い時だったじゃん
こないだ3090で新しく組んだ子を、時期が悪すぎるどうのこうの結構叩いてたけど
手元に何も無いならさっさと今買える最高のやつ買って、楽しむ時間を大事にした方が結果的に得よ
特に今みたいに新型最上位が絶対最適解とは言えん時代
やっぱり欲しい時が買い時だったじゃん
こないだ3090で新しく組んだ子を、時期が悪すぎるどうのこうの結構叩いてたけど
手元に何も無いならさっさと今買える最高のやつ買って、楽しむ時間を大事にした方が結果的に得よ
特に今みたいに新型最上位が絶対最適解とは言えん時代
427大空の名無しさん (ワッチョイ 5f89-Ebw1 [14.8.50.1])
2021/11/10(水) 18:44:10.00ID:8PJyBGCe0 あー!!
起動できなくなった!
立ち上げようとするとMicrosoftストアが開いて
ゲームサービス?のインストール済みですのループに陥った…
悲しすぎる
起動できなくなった!
立ち上げようとするとMicrosoftストアが開いて
ゲームサービス?のインストール済みですのループに陥った…
悲しすぎる
428大空の名無しさん (ワッチョイ df1a-JNnR [202.219.167.90])
2021/11/10(水) 19:28:47.91ID:nOgKP9rt0429大空の名無しさん (ワッチョイ ff1a-JNnR [121.93.79.100])
2021/11/10(水) 19:36:31.14ID:0rMuQhMD0430大空の名無しさん (ワッチョイ df01-m7YD [122.131.101.32])
2021/11/10(水) 19:54:30.31ID:Bibo918c0 >>405
分電盤から変えなきゃ駄目だぞ
分電盤から変えなきゃ駄目だぞ
431大空の名無しさん (ワッチョイ df89-Pig4 [106.73.12.193])
2021/11/10(水) 19:57:31.20ID:+X0ulOIR0 >>429
だから専用で2系統確保できれば工事回避できるんでしょ、何も問題ないじゃない。電子レンジとか使えなくなりそうだけど
まあそこまで所要が増したら契約変えた上でエアコンよろしく専用ブレーカーとコンセント用意した方がいいとは思う
だから専用で2系統確保できれば工事回避できるんでしょ、何も問題ないじゃない。電子レンジとか使えなくなりそうだけど
まあそこまで所要が増したら契約変えた上でエアコンよろしく専用ブレーカーとコンセント用意した方がいいとは思う
432大空の名無しさん (ワッチョイ df89-fzNg [106.72.211.96])
2021/11/10(水) 20:07:48.43ID:ehcGjoWJ0 つべでコントローラ設定してる動画見ると、ボタンを押すとその表示が白く反転してるんだけど、自分は反転しないんだよ
なんでや
動いてはいるけどさ
なんでや
動いてはいるけどさ
433大空の名無しさん (ワッチョイ df10-TwtK [106.168.30.39])
2021/11/11(木) 03:40:00.39ID:rbyyWlkt0434大空の名無しさん (ワッチョイ df89-fzNg [106.72.211.96])
2021/11/11(木) 05:48:37.97ID:O6t2ZIfs0435大空の名無しさん (ワッチョイ ff8a-xAr9 [217.178.211.6])
2021/11/11(木) 06:25:32.67ID:niNgQ5Ms0 CRJ 900/1000 出たね
436大空の名無しさん (ワッチョイ df2c-8FnZ [122.26.102.132 [上級国民]])
2021/11/11(木) 07:14:29.99ID:58XW1jb/0 尼で予約始まったけど手が出ないなこれは
Amazon | 【国内正規品】Thrustmaster スラストマスター TCA Yoke Pack Boeing Edition 振り子式ヨークおよびスロットルクアドラントシステム, Boeing 公式ライセンス取得レプリカ, 100% 金属製フレーム, オートパイロット機能, Xbox / PC | コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
/gp/product/B09GRLDWV2
Amazon | 【国内正規品】Thrustmaster スラストマスター TCA Yoke Pack Boeing Edition 振り子式ヨークおよびスロットルクアドラントシステム, Boeing 公式ライセンス取得レプリカ, 100% 金属製フレーム, オートパイロット機能, Xbox / PC | コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
/gp/product/B09GRLDWV2
437大空の名無しさん (ワッチョイ 7f10-yTjN [27.91.100.241])
2021/11/11(木) 07:35:35.64ID:UQEk+13Y0 >>428
ちなみに私もその現象になり、ネットに書いてる色んな処置をしたが、直らず、PC初期化した。MSFS用PC だし。ほんと困る、、、
ちなみに私もその現象になり、ネットに書いてる色んな処置をしたが、直らず、PC初期化した。MSFS用PC だし。ほんと困る、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【広島市】お城が消える…広島城天守閣、再建から68年で閉城へ [七波羅探題★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- ▶俺のマリン船長登録者数400万人おめでとう!!!
- 大阪万博「企業さん、チケットを買えば税務上の優遇措置を受けられて節税になるから買ってくれええええ😭」していた [931948549]
- 安倍晋三「エッホ!エッホ!爺ちゃんがCIAって伝えなきゃ!エッホ!エッホ!自宅が統一教会跡地って伝えなきゃ」 [819669825]
- 安倍晋三のおかげで国民全員の所得が150万円増えてから2年経ったけどマジで生活楽になったよな [928194223]
- 【悲報】ウクライナ人「愛国心はあるが自分は戦うこと以外で国に貢献したいと思っている😤」 [616817505]
- 【悲報】米国、日本に対し10%の「相互」関税だけでなく国別関税についても全面免除を拒否、トヨタ終了へ [733893279]