>>334
そうそう
トリムとは機体の動きを微調整するもので
操縦桿を常に動かしたりは面倒、
だからトリムをいじってニュートラルをずらしちゃえ、ってなものですり
おそらく多用するのは機首を上下させるエレベータートリム
これを調節すれば手放しでも水平に飛ぶ、ゆっくり上昇、下降などができます
多くは操縦桿の親指辺りにありますが、膝元にグルグル回すホイールがある機首もあります
カーソルを合わせてマウスホイールをグルグルすると動きます
本来アナログ操作するものなので、
ボタンに割り当てると操作が難しくなります
カメラを切り替えてドローン視点にするとバーチャルな機器が表示されますが、右下にトリムも表示されています
長くなってすみませんでした